TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【さらば正社員】タニタ流「個人契約」が雇用を変える
【話題】「喫煙者は採用しません」とIT企業社長が宣言 これは差別?厚労省「法的な問題はないが、合理的な理由が必要」★4
【どうする?中国!】香港区議選 民主派すでに3分の1議席獲得 親中派上回る勢い
【秋田】おいしいお名前、募集中 次世代ブランド米
【スペイン】低所得者向け「ハチの巣」住宅が物議、日本のカプセルホテル参考 TV、WIFI付き 月額200ユーロ(約2万6000円)
【イギリス
【米国】トランプ大統領「他のことする」 11月の米大統領選敗北なら [ロイター] [樽悶★]
【中東】イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」
【スマホ】NTTドコモ “2年縛り”見直し表明
【コロナ速報】イタリアで3人目の新型肺炎死亡者 ロンバルディア州地方議員発表 24日

【北海道地震】北海道内の節電 目標に届かず 資源エネルギー庁 協力求める


1 :2018/09/09 〜 最終レス :2018/09/12
北海道内の節電 目標に届かず 資源エネルギー庁 協力求める
2018年9月8日 21時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180908/k10011619421000.html

資源エネルギー庁は、8日昼の時点で北海道内の節電率が目標に届いていないことから、企業や家庭に対して一段の節電の協力を求めています。
資源エネルギー庁は記者会見で、8日正午時点で北海道管内の節電率が7%で、これまでの目標の10%に届いていないことを明らかにしました。

そのうえで、週明けには目標を20%に引き上げることから、企業や家庭に対して一段の節電の協力を求めています。

節電を求める時間帯は、電力使用が増える平日の午前8時半から午後8時半の12時間で、期間は少なくとも1週間程度を見込んでいます。

ただ、停電の大きな原因となった苫東厚真火力発電所の復旧状況などによっては、さらに延びる可能性もあるとしています。

節電の方法について、
家庭では
▽不要な照明を消す。
▽テレビなどを省エネモードに切り替える。
▽家電製品を使わない場合にはコンセントを抜き、待機電力を減らす。
▽冷蔵庫の扉を開ける時間をできるだけ減らすことなどを示しています。

資源エネルギー庁ではこうした節電の方法をホームページなどで紹介し、改めて節電への協力を呼びかけています。

また、企業に対しても電力の使用を抑制するため、道内にある製造業の一部の大規模工場に対して、当面、操業の自粛を要請していることを明らかにしました。

2 :
もうロシアに供給頼めよ

3 :
やっぱりDo民はアホだった

4 :
OK、原発再稼働しろ

5 :
真剣に、全機が定期点検中の「泊原発」のどれか一つ「再稼働」を急ぐように
取り組まなアカンのんちゃいますのん?

6 :
北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある 巧妙に仕組まれた「脱原発装置」
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1536324234/


【北海道全域停電ブラックアウト】「電気は足りている」・・・嘘をついたパヨ老人たち
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1536323912/

7 :
パチンコ屋の電気を強制シャットダウンすればええよ

8 :
パチンコ屋何とかしろ
停電中ムカついた

9 :
所詮北海道民だからね

10 :
原発を稼働していれば防げた停電。
放射脳と菅直人は国外追放しろ。

11 :
グズグズ言わないで早く元通りにしろよ無能

12 :
電力多様化を言うなら、原発も選択の一つとしておかないといけない。
全体の容量を増やし、送電系統の改善をしない限り、リスクは常に存在する。

13 :
パチンコ開店セールやってたな
北海道の新店オープンって
かんべんして

14 :
>>5
そりゃそのとおりなんだけど原発の再稼働は数か月かかるよ。
何せ燃料がまったく装填されていないからね(´・ω・`)

15 :
だからライフラインに関係してない産業は
強制的に電気とめるように国が命令しろ

16 :
よし、パチンコを潰そう。

17 :
工場も牧場も電気止めたら北海道壊滅じゃん。

九時から五時まで一般家庭とパチンコ屋の電気止めれば?

18 :
NHK「北海道電力のせいで再エネが停電の役に立てられない」  
https://i.imgur.com/OYumTsv.jpg

■NHK「6700世帯の年間電力を賄える」


 【東京ドーム26個分】【太陽光パネル12万枚】
 https://i.imgur.com/jAEw1rX.jpg

 韓国電力が北海道で売電開始 2017年7月
 http://archive.today/UW5Qv
 韓国電力「発電した電力はすべて北海道電力に販売」
 https://snjpn.net/archives/24460

 
なお韓国では電力需要増に対応する為にこの8月、
昨冬は稼動させている原発が14基だったのを今夏から19基に増やすことを決定
http://m.koreatimes.co.kr/pages/article.asp?newsIdx=253971
https://www.koreatimes.co.kr/www/tech/2018/07/694_252698.html


 


19 :
中露が電力を売りつけ

【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476647931/

【経済】中国、余剰電力の思惑 インドや韓国、日本、東南アジアを結ぶ送電網の構築模索[11/04]
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1478204534/


有事の際はケーブルぶった切り

クリミアで送電ケーブル爆破、大規模停電で非常事態宣言
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448196881/

【ロシア/クリミア】クリミア半島全域で停電、ロシアからの送電停止で
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501332209/

20 :
「原発に代わる自然エネルギー」
https://i.imgur.com/IBhdhWQ.jpg
「ひきだしたい、無限の太陽力」
https://i.imgur.com/96K5fdu.jpg
「電力は足りている」
https://i.imgur.com/FJKRXVL.jpg
https://i.imgur.com/lbUet2K.jpg

〓ソフトバンクのメガソーラー(北海道) 一覧 
https://www.sbenergy.co.jp/ja/business/list/
 
ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク 出力規模 11万1,000kW
とまこまい勇払メガソーラー発電所 出力規模 2万9,800kW
ソフトバンク紋別ソーラーパーク 出力規模 2,400kW
ソフトバンク白老ソーラーパーク 出力規模 2,600kW

〓運転開始予定のソフトバンクのメガソーラー

北海道二海郡八雲町山崎および花浦 10万2,300kW 2020年度中
北海道勇払郡安平町源武 6万4,6kW 2020年度中

北海道苫小牧市 3,100KW 2018年度中
https://i.imgur.com/rVHp5qF.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34192890V10C18A8L41000/
https://twi tter.com/xcvbnm67890/status/1030440663718875136


 >同社は2020年度までに道内7カ所で計31万5800キロワットの太陽光設備の稼働を予定し、
 >自然エネルギーの道内開発を加速する。


※メガソーラーの特性上、実際の発電量は設備容量kWの10%程度
※泊発電所の設備容量は207万kWで、北海道の電気の約40%を賄う重要な電源となっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%8A%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

21 :
「たかが電気のために国の未来である子どもの命を危険にさらすようなことはするべきではない」   
https://i.imgur.com/FUTrw7h.jpg
https://i.imgur.com/yOJKWt2.jpg
https://i.imgur.com/s1fcNzV.jpg

 
〓ソフトバンク自然エネルギー財団・評議員「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」


「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる」 「原発に代わる自然エネルギー」と謳い
「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」と危惧する森林保全のエキスパートとして
「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会」を推し進めたソフトバンク自然エネルギー財団・評議員
https://i.imgur.com/peus7Oq.jpg
https://i.imgur.com/ncexrk6.jpg


 「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」
 「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会に」
 https://i.imgur.com/0aMnIKD.jpg


 「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる太陽由来のエネルギー」
 「大地を汚し、子供をはじめ多くの生物を傷つけ、膨大なコストのかかる原発」
 https://i.imgur.com/VNHwKSx.jpg






 


22 :
ていうか電気が復帰してまだ間もないなら冷蔵庫や冷凍庫はじめ電化製品が再起動して
電気の使用量が上がるのは当然なんじゃなかろうか
また停電がある事も想定して色々なものの充電もしているだろうし

それにそもそも北電の度重なる電気料金の値上げから節電してる人は多いだろうし
この時期は暖房使わないし、もう冷房もそこまで使う温度じゃない
家庭にこれ以上に多くの節電を求めるのはなかなか難しいんじゃなかろうか

23 :
>>5
電力網が不安定な状態では原発は動かせんだろ
大きな余震が来てまたどこかの火力が落ちたら

泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/


24 :
やだね

25 :
原発の定期検査って「2ヶ月」くらいかけてやるんよね。
北海道の電力ピークは「冬場」だから、それに合わせて夏場にやるんよね。

26 :
1回ブラックアウトしたらそれこそ1ヶ月はかかるわ
やっちまった段階で手遅れ、文句は原子炉を止めた放射脳に言え

27 :
パチ屋なんとかせえよ

28 :
ロシア「よろしくニキーww」
https://i.imgur.com/mEt86v4.jpg
https://i.imgur.com/AHVPHPj.jpg
https://i.imgur.com/IWJKbc7.jpg
https://i.imgur.com/JmrFAKV.jpg

29 :
家庭の節電より企業活動の節制が求められます

30 :
北海道の半分を1個の発電所でやってたのって
泊原発をどうしても動かしたかったからだって
また安倍だった   
災害宰相安倍


31 :
パチンコ屋、節電が求められる北海道でガンガン電気を使ってしまう… ネット「左派の方達、今こそギャンブルを批判すべきだ」
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1536361105/

32 :
#拡散希望
#北海道胆振東部地震

節電が求められる中、千歳のパチンコはガンガン電気を使ってます。
私の家はまだ電気が通っていません。怒りしかないです。
https://i.imgur.com/SQyBT1O.jpg
twitter.com/sDqraqkzFhH2Kev/status/1037959315577962497 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

33 :
計画停電最初からしたらいいのに

34 :
ってか「泊原発」は普通に動いとったし。
「苫東厚真」に頼ってたのは、石炭火力だから燃料代が安く済むからだろ?
それも「電力自由化」の影響じゃないの?

35 :
千歳のパチンコ屋がギンギンギラギラまばゆい
電気つかいまくりですね

36 :
>>33
現在の安倍政権がやらせたくないんだよ。

俺たちは東日本大震災時の民主党政権とは違うんだってところを見せたがってるんだから。

37 :
まずパチンコ屋は自主的に休業しろよ、日本のゴミ

38 :
パチ屋がやめればいい

39 :
週明け、事務所や工場が動けば家庭用の倍は使う。
それをどうするかだな。交通インフラは動かさなければならないし、優先順位の問題だね。

40 :
パチンコ屋やめさせろ。

一店舗で50軒の家が助かるよ。

41 :
パチンコ屋潰せ

42 :
家庭でできる節電は微々たるもの
まずはパチ屋が営業自粛すべき

43 :
道民に民度求めるとか酷な事するなよ。

44 :
3.11の計画停電やってた頃は、スーパーの照明も減らしてたよな

45 :
>>44
北海道だけど、昨日今日と開いてるスーパーはどこも最低限しか照明使ってなかった

46 :
パチンコ屋さえなければ余裕じゃないか?

47 :
>>44
蛍光灯2本→1本て感じにして消費電力は対して変わらないのに
職場を暗くするだけだった馬鹿な会社が山程あったな

48 :
北海道電力はイロイロ甘そうだから
また何かやらかすと思う

49 :
札幌に原発作ろうぜ

50 :
照明は皆こぞってLED化したからこれから余剰電力を稼ぐのは無理筋だよなあ

51 :
チキガイはおねむかw

52 :
泊原発再稼働について
現在、再稼働が認められていないのは、立地場所の地震規模が推定できないから。
地質調査と活断層想定でのシミュレーションが必要。
規制委員会が問題ないと判定するかは未定。

他にも防潮堤の建設などに時間がかかっていることから、審査が順調に進んでも
再稼働は2018年1月時点でも、数年先という見通しだそうだ。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154765

なので、泊原発がすぐに稼働できる見込みはない。
電源系統での対応と新発電所建設でカバーできる範囲を広げるしかない。

53 :
>>33
病気で使ってる人や
冷蔵庫に困るから

54 :
使ったもの勝ちの状態で節電と言われてもな。

55 :
え?昼間は太陽光発電あるだろ

56 :
電気通ってからもテレビつけてないから、目標値とか知らなかった

57 :
パチンコ屋もう営業してるのどうにかしろよ

58 :
パチ屋は色や電飾が派手なだけで今はLEDでそこまで電力消費するのかな
凄い消費するようには見えるけど
ほぼ回復ってテレビで言ってたけど停電してるとこまだあるのかな

59 :
>>54
信号が消えた大きな道の交差点で弱肉強食の生態系が構築されます

60 :
やっぱり民度低いよね

61 :
パチンコ屋が全店フル営業中だからな
行く養分も病気だけど

62 :
北海道電力会社が、風力発電の導入を渋るからこうなる

63 :
パチンコ店に看板消灯させろよ

営業自粛は無理だけど
建前ポーズはさせるべき

64 :
>>62
風力発電はノイズの多い汚れた電気だから
工場とかで精密機械に直結できない

65 :
これは北電のシステムの設計ざおかしいよね

66 :
クリスマスのイルミネーションで一軒家丸ごと大いに飾って近所で張り合っているような
とかの人ならわかるように
IKEAのイルミネーションとかさ省電力でかなりきらびやかでガンガン付けてるように見える
派手派手でとんでもなく電力消費なら各家庭であんなことしない
LEDだしパチンコ台って4台一口って噂は本当かどうか知らないけど
ピカピカ光る程度にスマホ程の画面が変化する程度ならそうでもなさそうだけど
どうだろう

67 :
電力確保量 350万キロワット 昨日ピーク時点
休日ピーク 360万キロワット 10万キロワットの不足
7%節電した昨日 330万キロワット 20万キロワットの予備力 ※セーフ

平日ピーク 380万キロワット 30万キロワットの不足
7%節電した場合のピーク 353万キロワット 3万キロワットの不足
10%節電した場合のピーク 342万キロワット 8万キロワットの予備力
20%節電した場合のピーク 304万キロワット 46万キロワットの予備力

なんとかなるさ

68 :
共産党とパチンコ屋が大憤怒

69 :
>>62
風力発電 野鳥 で検索。

70 :
何が心配って病院とかの医療電源、一般の商店の食料の保存冷凍食品が
食品ダメになると道内の食料不足はどうなんだってことだよなあ
もう行き渡ってるの?飢え死にしそうなとこあるん?
知らない一般家庭に行くのも行けるもんでもないしな

71 :
パチ屋の電線切れっつーのw

72 :
北海道のパチンコ屋全店舗営業自粛させたら
20%くらい楽勝だと思うけど

73 :
全店営業してるの?出来てるの?

74 :
こんなときにパチンコうちに来る人もおかしいけど
パチ屋的に開けてるのは食料を配りたいとか
商店がやってないから灯りを頼りにうちにきて景品食え的な
しるし的なネオンとかじゃないの?パン沢山用意あるぞ的な
企業で出来ることやってみたいなら良いけどな

75 :
>>73
少なくともマルハンとかダイナムは通常営業らしい
全国チェーンだけでも率先して自粛すれば
かなり違うと思う

76 :
パチンコより企業の使う電気のほうが多いんだから企業活動やめろよ。誰も言わんよな

77 :
>>74
営業しないでそういうボランティア活動してくれるなら歓迎だけど、HP見る限りいつも通り営業してるだけみたいだな

78 :
今時期エアコンも暖房も使っていないんだからそもそも大きく節電はできないと思う

79 :
>>64
どこでそんなことしてる例があるんだ?

80 :
>>69
日本には既に350万kWの風力発電があるんだが

81 :
でも4千個のパン配ってるって違うスレで見たよ
飛行機も貨物も電力もないのにどうやって
パンをそんな数集めたんだろう、ヘリでも自前で飛ばして来たんだろうか
チエーン店が。

82 :
ひと段落ついたら、
本州から北海道への送電容量を
もっと上げる対策はやって欲しい。

83 :
今回の台風や大雨で、太陽光発電は土砂崩れの原因になった。
あんなものを作らせるな。

84 :
>>801
電力と電力量の違いが分かってる?
中2の理科からやり直せ。

85 :
>>62
北海道は結構大規模にやってるよ
http://www.rera-vie.jp/wind_power/souya_windfarm.html

86 :
>>80
電力と電力量の違いが分かってる?
中2の理科からやり直せ。

87 :
計画停電までは行かなくても電力使用制限令出せばいいじゃん

88 :
東京オリンピック中止すればいいじゃん

89 :
地震翌日に朝から営業したパチンコ店をもっと叩いて欲しい

90 :
パチ屋規制すれば良いだろ、ゴミ官僚とクソムシ政治家舐めてんの?おっ?

91 :
政府は罰則が無いからと役所が障害者雇用を規定通りにしなかったのを見たばかりだろうに
より強制力の低い協力なんかまともにされないと思わないと
素直に計画停電する方が良い

92 :
企業が休みの土日に学校やってかわりに月曜火曜学校休みとかにすれば

93 :
地域ごとに最大使用量を決めておいて
超えたら、強制的に電源を落とせばいい。

94 :
元々節電はしていたが停電の闇経験により更に抑えるようになった
パチ屋だな

95 :
>>93
それなら輪番制の計画停電の方がいい

96 :
東京オリンピックやめればどうって結構見るけど
かなりもうお金かけてるわけで。
東京は日本の首都であり玄関応接間的なとこだから
お父さん子供が病気で入院しようが仕事行って稼がないと
一家が食えなくなる。何があろうと無理して笑って仕事こなしてと
ちょっとたとえが変かもしれないけど、外国の人に来てもらってお金落としてもらわないと
日本人からもう吸い上げられないと思うんだ。
両方こなせないといけない。災害が多い国だからしょっちゅう何かがストップして
中止ばかりになるのは国益損いそうに思う。

97 :
>>76
物資不足になるし自分達の給料減るぞ
日中は家庭の節電もしくは計画停電だよ

98 :
こういう時こそヤクザはミキサー車でパチ屋凸しろよ

99 :
制限かければいいのに

100 :
>>16
パチンコ屋には変に人権あるから、ムリ

101 :
>>47
消費者、客先に対するイメージの問題やからな。
バスのクーラーにも節電とかいう婆も居てたしな。

102 :
>>89
パチンコは庶民の娯楽のインフラや!!


って、聞いたことがある。

103 :
パチンコいらん
テレビもいらん

104 :
神社の祭りが神事と神輿以外中止になって近隣パチ屋の延長営業も中止になった
通常営業はしているから何も解決しないけどね

105 :
北海道の厳しい自然の中で暮らしてるくらいだから
北の国からの黒板五朗さんみたいにドラム缶に火をくべてお風呂入ったり
大自然の中で暮らせるスキルは皆んな持っていて田畑を持ってたり
強い人らばかりだろう
じゃないと厳しいとこで覚悟して暮らすなんて出来ないよね
出来ないひとは都会で暮らすしね。強いよね。
自然の怖さを1番わかっていて住んでるんだから、自給自足出来るスキルは凄いよね。

106 :
電気復旧した途端に照明煌々と点けて大丈夫かよと思ったらやはりな。

107 :
>>105
なんかずーっとトンチンカンな事言ってるよね

108 :
こんな時にパチ業界が協力するわけない
願ったり叶ったりすぎる

109 :
企業には何らかの減免特例を与えて休業させろ
http://www.tanakayu.com/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=koreda&entryid=00010&fileid=00000001&/315-2.jpg

110 :
>>10
原発ボカン菅直人

111 :
各家庭クソでかいテレビで電気を浪費してると見たwww
スマホのネットニュースだけ見ときなさい

112 :
パチ屋はグラフのどれに該当するの?

113 :
凄い電気代食ってそうな東京タワーが驚く位の値段なんだよなあ
一年間で60万 だったっけ。 1ヶ月だったっけ。
記憶が60で驚いて安過ぎでちょっと忘れたけど

114 :
天気力発電所ががんばってくれるさ

115 :
停電してた分企業や自家発電のビルやら高層マンションやらの
バッテリーが一気に不足分を蓄電しようとフル回転で駆動したりして
蓄電にいそしんでると不足気味になると思うけど
物凄い吸収率だよいっせいに稼働するんでしょ
酪農家とか搾乳しだしたり工場とか冷凍庫とか相当電気食うもんね。

116 :
パチンコパチスロ1台の消費電力って200wなのよ 最低限の生活(居間の灯りつけてテレビ見る)がほぼこれにあたる

1000台設置のパチ屋が動いてる傍らで1000世帯がスマホの充電すら出来ない計画停電に なんてことはインフラが復活した週明けから普通に起こる

117 :
計画停電内にパチ屋が入るのはしょうがないよね
インフラで水道水を各マンションで汲み上げたりのポンプの稼働とか
電車だとか高圧電力を使うようなとこもかなりでLEDになってないような
のもアンペア的に大容量な箇所もかなり建て物あるでしょう古い建物とかね。

118 :
エレベーターとかも結構なもんだと思うし。
水道とかのポンプとかも凄そう

119 :
>>86
いや分かってるw

120 :
さっさと風力発電を増やすんだ

121 :
札幌のパチンコ賭場のネオンを禁止にするだけでも
一つの村に送電が可能になる

122 :
風力発電だと今回の台風みたいな大阪みたいなことになったら
風車が根こそぎ吹っ飛ばされて凶器になるんじゃないかなと思うんだけど
大草原だから余計に
太陽光パネルも吹っ飛ばされるしなあ

123 :
停電になる区画と時間が明確になると その地域で犯罪率が上がる 不便よりなによりこれが一番ヤバい もう冬になるし数ヵ月の短期間でも原発を動かすって選択は必要なのかもしれないね

124 :
たった0.6kWの風車が関西で1本倒れたからって
北海道の電力に何の関係もないだろうw

125 :
どこの街でも病院とかと並んで真っ先にパチンコ屋が復旧して電気バンバン使ってネオンビカビカさせてんだよな。
周りの家は電気来てなくて真っ暗なのに。

家庭用コンセントのたかが知れてる量を節電させるより、パチ屋の電気止めたほうがいいんじゃないかね

126 :
せっせとジムに通いランニングマシンとかで走ってる人々の
トレーニングマシンのベルト部分に発電機能をつけて街の蓄電が出来るようになればいいのになと
市民がいっせいに走ったり漕いだりして出来ないものかなあ

127 :
一般家庭で昼間に節電つっても
TVを消すくらいしかないだろ
涼しくてエアコンも動いてないわ

128 :
昼間の商業施設とか会社とか工場を休止にするしかない

129 :
原発再稼働の流れが来てないか

130 :
>>129
いや全く

131 :
そら(パチンコ屋動いてたら)そうよ(目標届かないわ)

132 :
ピークをずらすことだな
協力してもらって

133 :
>>129
北海道だけじゃなく関東でも震災が起きる可能性もあるし
ちょうど中間あたりの東北の原発を動かすべきだよな!!
そうすれば電力融通でどちらもなんとかなる!

場所はやはり東京に近くて遠い福島あたりに・・・あれ?

134 :
それで、北海道のメガソーラー発電は機能してるん?
電力が余ってるとか言ってた人が居たよね?
(´・ω・`)

135 :
こういう時にパチ屋は平常運転?

136 :
普段から無駄遣いしないようにしてるから一割減は難しいなあ

137 :
パチ屋と カジノは 爛々明々と営業なんだろうなぁ

138 :
テレビが要らないだろ

139 :
ニュースの時間です。
本日oo時より計画停電実施となります。
テレビは消費電力が高いので今すぐテレビを消して下さい。
くだらん食べ歩きとかオカマばっかりとかひな壇芸人のトークとかやってる場合ではありません。ラジオで最新情報をお聞きください、ってなるの?

140 :
パチンコはそもそも違法だろ。これを機に潰すべき。

141 :
パッチンパチパチパッチンコ
パチパチパンチやでー
ってあったような

142 :
>>137
昨日はパチンコ屋ガンガンやってて1つの店舗でPC 400台相当の電気使っても誰も疑問に思わんし酷いぞ
北海道は大型店舗ばかりだから全店休業で結構な節電になる

143 :
>>120
風力発電って同じ容量のバックアップ無いと怖くて使えなくない?
「風止まったらその分だけ停電です」なんてイヤだよ

144 :
>>301-304
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/66-254


145 :
>>10-13
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/92-373


146 :
>>1

パチンコ屋の営業を停止したらいいよ

147 :
>>274-277
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/134-195


148 :
>>572-575
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536416085/281-685


149 :
個別の家庭にガス使った発電機置いたほうがいいのでは、
家が分散している北海道だと
送電ロスも多いだろ

150 :
節電も何も北海道の場合大部分の世帯は電気を無駄遣いできるほど収入ないだろ

151 :
>>82
第2青函トンネル?

152 :
サヨクが必死に電力使用してたりしてww

153 :
あべええええええええええ
どうすんんんんのおおおおおおお これええええええええ

154 :
うちは停電なのに近くのパチ屋がギラギラついてりゃそりゃ殺意わくわ

155 :
冬になったら節電なんかできんぞ
早く原発を再稼働させないとまたブラックアアウトが起きて死人大量発生だぞ

156 :
どうせ原発は被害出てないんだろ
だったらとりあえず動かせばええやん

157 :
輪番停電予告しといて計画に届かないなら輪番停電待ったなし

158 :
>>1
通勤通学時以外はガラガラ運行の地下鉄をまず止めろよ

159 :
>>154
パチ屋以外にも各ビル屋上の電飾広告が煌々とついてるのが停電地区からも目立ってて腹立った

160 :
なんで函館のスーパーは行列なんだ?たかだか2日電気とまっただけで食料なくなるんか?買い貯め?普通に一週間は食える食料ないんか??札幌のニュース見て誘発されてるだけやん… なんかみっともなくみえた。函館より

161 :
>>160
乳製品とパンがない
パンは今日から大量入荷始まるそうだが乳製品はまだまだこれから

162 :
>>160
缶詰を自分で備蓄しとけや
人に頼るな

163 :
>>160
東日本のとき東京で暮らしてたけど今回のレベルじゃないぐらい買い占め民ばかりだったぞ
北海道民はむしろ被災当日でもある程度物資が残ってたレベルだったことを誇るべき

164 :
風営法の店(パチンコ、キャバレー、ソープなど)は不要不急として強制休業させればいいよ

165 :
>>126
少なくともジムの電気は自給自足で

166 :
パチンコ屋 カラオケボックス営業停止
役立たずのテレビを消せばいい ジジババからとりあげろラジオで十分だろ

167 :
>>155
ポータブル石油ストーブ 薪ストーブ 石炭ストーブ

168 :
今週は寒くなるからエアコン暖房全開にする家庭が出てくる気がするw
電力供給が再開してから比較的涼しいから節電しなくてもエアコン使用は少ないはずなのに
なんで7%しか節電出来ていないのだろうか

169 :
公務員がパチ屋を一軒一軒お願いして回れよ。

170 :
泊原発動かせば?

171 :
>>160
スーパー行っても欲しいものがなくなってるんだよな
だから朝行けばあるんじゃないかと思って行くんだが、当然ないと・・・w
この繰り返し 2日ぐらい店頭での対面販売とかで、ろくに買えなかったからな
乳製品とか必要な家とかあるしな 店も慣れてないから効率が悪かったんだわ 初日とか

172 :
311のときは店の品揃えがある程度揃うまで10日くらいだったかな
しじょうが閉まってるから開いた翌日位から増え始めるよ
最初はみんな買うから、落ち着くまでそこから数日だね
停電があるかもしれないから店は要冷蔵要冷凍品は仕入れにくいんだろう
野菜は郊外に行けば直営販売所とかあるから電車で気分転換に行ってみたら、手に入りやすいかも?

173 :
>>4
原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから

174 :
>>172
胆振の人とか以外は、他の震災の被害に比べたら停電とか断水ぐらいだし復旧も早かったから
騒ぐほどのものでもないんだけど、何しろ慣れてないからw 
冬前で良かったってのと、防災意識が今までと変わったというか、そんな感じですわ
電力会社のシステムは今後よく考えてほしいけどね 北海道以外でも似たようなシステムじゃないんだろうかね

175 :
>>174
大規模な火災が起きなくて本当によかった
気持ちが張ってるだろうから休めるときに休んでね

176 :
>>1
原発再稼働か計画停電の2択だろ?
企業活動の少ない日曜日でも無理なんだもの

177 :
いまNHKラジオ聞いてるが大阪も悲惨だw
電気がない。

178 :
>>175
ありがとう 

179 :
野田は大飯を自分の責任で動かしたが
小物の安倍にはムリ

180 :
節電目標に届かずとあるが コレが日中生活する上でのギリギリなんじゃね? 苫東動かなきゃ 普段どおりの生活すら危ういんじゃないか?
(´・ω・`)

181 :
96 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/09(日) 13:05:42.69 ID:ZouXTpCt0
節電へのご協力のお願い
http://www.hepco.co.jp/power_saving/index.html
照明、冷蔵庫、テレビなどを中心に、普段からお使いの電気製品について節電のご協力をお願いします。

照明 26%
冷蔵庫23%
テレビ18%

182 :
こんな時くらいパチンコ屋自粛しろよ そしてそのまま消えろ

183 :
政府で圧力かけろよ

184 :
停止していた工場がフル稼働してるから難しいんじゃない?

185 :
だってNHKでさえ帯で情報
映るの1キロ以上の山崩れの映像
札幌清田区の液状化のアスファルトがうねった映像
ばかり観る。
もっと市内とか映さないとわからない
阪神大震災みたいにマンションや一軒家の一階が潰れて埋まってる人多数なのかどうなの

186 :
パチ屋はパン配ってるてみたけど
充電とかさせてあげてる?

187 :
とりあえず、教育停電を実施
節電の必要性を教える

188 :
どう考えても土日にしか車乗らないよね!?
って車がGSに列作ってるからな

アホしかいない

189 :
パチ屋がジャンジャンバリバリ営業中だから説得力ないだろwwww

190 :
神コンビニ、セイコーマートが一部店舗で営業時間短縮してる中、
パチ屋は元気に通常通り元気に営業中

191 :
>>185
札幌で避難所にいるのなんてエレベーターの上り下りできない住人とかくらいじゃねーの
うちのマンションも電気はとっくに来てるのにエレベーターの点検待ちでまだ階段使うしかない

192 :
当日だったと思うけど
6割が休校とか
後の学校はこんな時に授業するんかと驚いた
親元においとかないんかまだ大きい地震くるかもしれないのにと思った

今勉強せなあかんか?wこれからおさまったら休日返上で追いつけばええんちゃう
今勉強なんw
被害のないとこは通常開店 道内でもそうなんだろうな

193 :
>>192
どんぶり勘定で、時数が増える中学年以上は週30時間(=毎日6時間授業)とかやってる学校なら、
この手の臨休や学校・学級閉鎖が長引いても余剰時数である程度吸収できるが、
学習指導要領で設定されている、教科指導に必要な時数と、
行事等で消化するそのほかの時数の見込みを細かく設定して、高学年でも週28時間とかやってる学校だと、
今の北電みたいなもんで元から余裕がないから、冬に悪天候による臨休とかインフルエンザの流行による学校・学級閉鎖があると途端にピンチになる。
特に消化しなきゃいけない時数が多い上に、年度始めに卒業式の日程が決まってる6年生は顕著。
だからなるべくこの時期の臨休は短くしたいのさ。

194 :
あ、ごめん、6年生と、中学高校は3年生もな。
特に後者は受験もあるし、進度もそれに合わせないといけない。

195 :
>>191
ていうか札幌言うても広いし建物によって揺れ方も被害も全然違うしな

地震の時に外に居たらわかるけど
建物がプッチンプリンみたいにプルンプルン揺れてる建物とか
音を立ててる建物とか同じ地区でもホント全然違うもんよ

196 :
北朝鮮に送金してミサイル開発に貢献してるパチンコ屋は
破防法適用で全店強制停電廃業財産没収でいい

197 :
>>188
普段は鉄道使ってる人も運休なら車にせざるを得ない、とかあるんでは?

198 :
>>188
頭悪い人って自分の事を賢いと思ってるんだってね

199 :
パチンコ営業しまくりでそれはないでしょうよ

200 :
今年の冬は大丈夫かな
また地震が来て発電所が同じように壊れたどうするんだろう
泊原発再稼働させないとまたブラックアウト起こすのでは?
今回のブラックアウトは菅直人のせいだけど
また北海道でブラックアウトが起きたら安倍晋三のせいだよ
冬場に起きたら凍死者が続出するよ。

201 :
もう計画停電で
強制的に節電するしかねえぞ

こんなに民度低いんだったら

202 :
こういう時こそ自然エネルギーを使えるようにしなきゃダメなんだが。

203 :
「腐った神社の世界。富岡八幡宮の宮司日本刀殺人事件の真相」

事情通が、法定相続人関係者から聞いたところでは、
富岡八幡宮の門前周辺のテナント料だけでも、
10億円を軽く上回る。この大不況下の日本で、巨額である。
神社本庁が、このことだけでも首を突っ込んだ原因であろう。

一体何があったのか、真相はまだ全く明らかにされていない。
「殺された女宮司の生保3000万円、退職金が2億か3億円。
法定相続人の遺産相続問題がいま浮上している」というのだ。

問題は、神社本庁と日本刀を振り回した弟の前宮司との深い関係である。
神社本庁側が、殺人犯の弟をそそのかした可能性が高い。
素人でも、そう感じる。
「加害者の弟は、遺言で自分の息子を宮司にしろ、逆らうと許さない、
と後継者まで指名して、神社本庁の意向に従っている。
本庁の誰が関与していたのか。殺人の幇助をした神社本庁に、
捜査の手が伸びている」との指摘も聞こえてきている。

もう一つの問題は、捜査当局・深川署にある。
犯人の弟夫妻は、被害者自宅からわずか30メートル先のマンションに移って、
姉宮司を監視をしていた。そのことを深川署は知っていて、見逃したのか。
「姉の宮司も、怖いと署に相談していて、それでも事件は起きてしまった。
警察はおかしい」と信者の氏子関係者は、現在も怒りをあらわにしている、
と事情通は、筆者の固定電話に連絡してきた。

http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207620.html

zl0

204 :
近所のパチンコ屋絶賛営業中なんだけど、広大な駐車場がほぼ満車っていうのもなんだかなぁって思う

205 :
パチ屋はともかく風俗店の節電は勘弁してくれ

206 :
>>205
エレクトするのはお前だけでいいだろ

207 :
節電要請なんか無視して使いたいだけ電気使ってもう一度全道ブラックアウト起こせばいい
痛い目見ないと分かんないんだろ
自己中化
無神経化
無責任化
土民化三大トレンドは誰にも止められない

208 :
やっとエレベーター動いたわ
これでようやく重い物も買いに行けるけどこの時間じゃどうせどこも品切れなんだろうな

209 :
道民w

210 :
トマトゥ

211 :
そこまで節電の必要ないだろ

212 :
>>17
全部、補助金目当ての乞食ビジネスばかりじゃねぇかw 全部止めてしまえw

213 :
ピークの時間帯って何時頃なんだろう?
ピークの時間帯以外で節電したってあまり意味ないよね。
北電のページ読むと、夏の場合にはだいたい午後8時頃ということなのかな?
よくわからないね。
http://www.hepco.co.jp/power_saving/index.html

節電を呼びかけているのに、使用量予報は全然更新していないし。
http://denkiyoho.hepco.co.jp/area_forecast.html

具体的に何時頃に節電して欲しいのか、ちゃんと示して欲しいね。

214 :
北海道の停電の件はざっくり言えば
泊原発が出来る前までは火力発電所などしかなく平均的な家庭の電気料金が
7500円だったところ泊原発ができてからみるみるうちに電気料金が下がり
5000円位まで電気料金が下がったんだが、原発稼動を停止してから
また火力だけに頼らざるを得なくなって一ヶ月の電気代が7500円に
値上げせざるを得なくなったのプラス、
これ以上の電気料金の値上げはむずかしいとの事で一箇所の火力発電所による
集中運転でコスト増をまぬがれようと酷使したおかげで
電気料金の値上げと停電の二つの災難に襲われたんだ

215 :
>>205
自家発電してろよ

216 :
民主政権下での311時にはパチンコ屋も節電に応じたのに
自民政権下で自民系高橋知事の北海道でパチンコ屋が節電に応じていないっていうことは
パチンコ屋と仲良しなのはやっぱり反日政治家なんだね

217 :
>>214
原発が危険で安全性を満たしてないと分かった時点で
風力発電にシフトすれば良かったんだ
北電は既に2000億円も原発の安全性対策費を
使ってしまったが
まだ足りない工事が残っているので何千億か使うだろう
そんなことをしても原発は一度大地震に見舞われると
再起できない可能性が高い
福島第1原発の5、6号機、福島第二、柏崎刈羽の大半の原子炉が地震でそうなった
そうなったら結局は風力発電にしておけば良かったとなる

218 :
ローソク送電しろよ
今はLEDも多いから、ローソク送電したとしても真っ暗にはならんだろ
今の時期、エアコンは無くてもなんとかなるんだから、しばらくローソク送電で踏ん張れよ

なんでそういう工夫しないのか、理解できん
震災後一週間も経ってないのに、使い捨ての割り箸がねえとかさあ・・・・・・
北海道民って何なの、いったい?

219 :
テレビは消しましょう

220 :
>>218
道民にも2種類あってな
避難生活の中でも何か自分で工夫できることを探そうとする避難民と
自分たちはお客様だと思いこんでる避難民だ

221 :
>>218
ローソク送電って電圧下げるってこと?

インバータ内蔵とかで電圧変わっても一定電力使うタイプの機器だと取り出す電流が増えてロス増やすだけだよ。

スマートメーター大分普及させたはずだから一時的に契約電力下げるとかすれば良いけど反対が多くて無理だろうな

222 :
停電がトマトの停止が原因なのだがトマトが停止たのは地震で自動停止したのか?

223 :
自販機でかなりの電気を使ってそう

224 :
パチ屋が営業するのはそこへ行く阿呆が多いから。

225 :
>>1
>8日正午時点で北海道管内の節電率が7%で、これまでの目標の10%に届いていないことを明らかにしました。

こんな復旧直後の電力消費を測ってもだめだろwww
停電中にできなかった掃除やら洗濯やら一斉に始めるんだから。明後日くらいのデータで判断してみては?

226 :
>>221
ゼーベック効果を想像したw

227 :
さっさとパチンコ潰せ
話はそれからだ

228 :
危なくなったら、大口需要家に強制節電させる。
そういう契約になっている。

229 :
パチンコ屋通常営業だし、客も入ってるじゃん
もう大丈夫だろ
支援とかボランティアなんて必要ないってw
甘やかすなよwww

230 :
すすきの☆ネオン「

231 :
嘘だろw
▽不要な照明を消す。 消して真っ暗
▽テレビなどを省エネモードに切り替える。 テレビなし
▽家電製品を使わない場合にはコンセントを抜き、待機電力を減らす。抜いている
▽冷蔵庫の扉を開ける時間をできるだけ減らすことなどを示しています。省エネモード

232 :
停電中のパチ屋営業してたのは腹たった
潰れてほしいわ

233 :
311の時、近所の医療マッサージ屋が眩しい位の照明で通常営業してたのは忘れんぞ@津田沼
セブンイレブンは看板消してたの

一般家庭には高い電気売っておきながら節電しろは酷い、やらないで良いよ

234 :
土日でこれじゃ無理だろ

235 :
>>32
ぶっちゃけ行くやつが悪いんだけどね

236 :
その前に、パチ屋の営業とススキノのネオン復活とかやめてくれないか

237 :
電力不足で生産拠点を道外に移されるんじゃね?

238 :
これは北海道の民度が試されるな

239 :
すすきののネオン復活はやりすぎだろ

240 :
【北海道電力への応援派遣】
東北電力:高圧発電機車32台、要員267名、高所作業車32台、タンクローリー3台
東京電力:高圧発電機車41台、要員174名、業務車両27台
中部電力:高圧発電機車27台、要員  8名、
北陸電力:高圧発電機車14台、要員 62名、サポートカー3台、作業・運搬車14台
中国電力:高圧発電機車15台、要員108名、
九州電力:高圧発電機車10台、要員 59名、後方支援車20台
四国電力:高圧発電機車10台、要員 48名、
沖縄電力:高圧発電機車 1台、要員  8名、サポートカー1台、業務車両1台

【関西電力への応援派遣】
中国電力:高圧発電機車20台、要員136名、
九州電力:高圧発電機車15台、要員 83名、後方支援車27台
四国電力:高圧発電機車 5台、要員 34名、


241 :
自分とこも被災したのに応援に行ってる四国頑丈すぎ

242 :
普通に夜の街で、大野さんに「勝ったんか?w」

で、(*・ω・)/ハーイしてる、ユーゲント達。

243 :
昔は野球鳥。だったから。

244 :
>>241
北電には中国電気の爪の垢を煎じて飲んで欲しいよね

245 :
間違えた中国電力な

246 :
電力2割も落とされて、生活できるかクソが!

大体、スーパーに食料も物資も何もないんだぞ!

無能な政府は今も何をやってるんだ?

247 :
パチンコやゲームセンター
すすきの歓楽街などの営業に重税かければいいだろ!

これ以上削るような生活水準は
一般庶民にはねーんだよ、クソが!

いい加減に、まともな送電システムを確立しろや!

248 :
出来損ないが
尻拭いも出来ないのかゴミクズ

249 :
オリンピックボランティアみたいなのりだろ

あべマリオが
一般家庭の省エネ労力で
企業さま涙の利益確保を演出したいんだろ

250 :
テレビではなくラジオをつけよう運動したらいいな

251 :
>>248
電気止められて、お前にナニが出来るんだよサル

252 :
>>1
乳業メーカーも2割削減って頭おかしくないか?どれだけ生乳を捨てさせるんだ

253 :
石炭や重油をぎりぎり燃やしても危険は避けられない
ミクは永い眠りに入った原発再稼働まで待ったなしだわ

254 :
>>252
乳業メーカーに依頼してんの⁉︎
頭おかしいやん

255 :
皆が買いだめに走るわけよ、これからだって全道麻痺の停電あり得るから

256 :
JRもまともに運営できない
バターの安定供給もできない北海道ww
もういいよ 消えてくれ!

257 :
これでインバウンド景気も落ち込むわな
全道麻痺する停電地域なんか危ないから来ないわ

258 :
カラオケやさんやゲーセンはまだしも、完全復旧するまではパチンコ屋は営業止めろよ!

259 :
物流は一週間もすれば安定するやろ

260 :
>>255
だよな…。

261 :
理性がない土民しかいないのか

262 :
>>142
本当にマルハ●もロイヤ●も大五●なども完全復旧まで営業止めてくれやw

263 :
>>250
ラジオのある家庭ってけっこう少ない
ラジオを買おうと電気店に行ったら完売してたって話を見たよ
そもそも乾電池が品切れなんだけどね

264 :
pcしか付けてないのに節電これ以上できんよ

265 :
停電してあれだけ大変な目にあったのに、まだわからんのだなww
学習能力無いのなら、また全停電させたれよ。
道民が節電行動を実践するまで何度でもやれ…
理由は供給不足にでもしておけば良い。

発電所の主遮断機開放すれば、すぐ復電出来るだろw
10分位止めたれよww

大阪人はすぐに学習するのに、道民やうどん香川人は
学習しない低民度。

266 :
フリーエネルギーまだー?

267 :
>>246
物がないのか・・・
ヘリで運べばいいのにな。関東にはたくさんの在庫あるだろうにな。

268 :
トヨタ苫小牧工場が10日から操業再開するから北海道民はがんばって節電しろよ
苫小牧工場が止まると全国のトヨタ工場が止まっちゃうからな
北海道民の不始末で全国のトヨタ従業員に迷惑かけてるんだから
苫小牧工場に最優先で電力まわせよ

269 :
>>257
北海道も大阪も激減だわな。
そもそも、外国人頼りの景気維持とか間違ってる。

さっさと、自動車産業の代わりになる産業を構築しないとマジやばい。
日本の自動車はガソリン車産業。あと数年で終わるよ。

270 :
>>267
雨が本降りにならないうちに避難所で登録すれば?明日13℃よ電気使えないと凍えるわ

271 :
>>268
天下のトヨタなのに自社発電機も持ってないのか

272 :
コンセントは殆ど抜いてるしまだ掃除機すら使ってない。これ以上どうしろと。

273 :
スーパーには菓子パンはそこそこあるけど、食パンが全然入ってこないなー

274 :
まずは無駄な外壁照明とか広告照明消させるようにしないと
家庭で何かしても雀の涙

275 :
今日は窓から外見ると照明全くついてないな。観光ホテルや飛行機に知らせる塔のライトすら消えてる。工場とか稼動してるのかなこれ。

276 :
>>195
区によって全然違うのを今回改めて実感した

うちの区は揺れは激しかったけど電気の復旧は早かった
職場の区は揺れは全然だったらしいけど電気の復旧は遅かった

277 :
電気我慢しろ
税金我慢しろ

くそどものツケを延々と払わされるんだよな

278 :
>>273
世界のヤマザキパンは震災の時かなり頑張って供給するんだけどね、物流が今一かな

279 :
>>278
北海道で一番でかい千歳工場が確か今回被災しているはず

280 :
>>268
そもそもその自動車産業自体が工場被災するとおじゃん

281 :
>>260
非常食あっても買いに行ってる人多いと思うよ。
物流いつ復活するかも、いつまた停電になるかもわからんもん。
少しでも増やしたいもの。
なのにそれをみて外野は「非常食も用意してないのかー」とか。

282 :
>>278
北海道全域が停電で当然信号も止まってたからトラックが走るのもままならなかったし

283 :
千歳じゃねーや
恵庭だったか
それでも震度5強の地域だな

284 :
日中に停電発生したら大変だわな、午前3時でよかったわけよ
電車やビルに閉じ込められる連中出るぜ、日中なら
エレベーターの中で停電過ごす連中とか最悪だわな

285 :
>>281
それなんだよな
3.11の時もカップラーメンとかの買占めに多くの人が動いて
3ヶ月ぐらいした時に、カップラーメンの山を見ながら
これどうしようと言って困ってる人が多数いた

286 :
>>281
買いだめの注意を自治体は流していないのか

287 :
>>285
不安な時ってどうしても過剰に物を用意しちゃうからね、人間の心理として。
うちはなるべく気をつけてるけど、お菓子買いすぎてる…

288 :
>>32
自宅に電気が通っていないのと節電は全然関係ない
こういう妬みの拡散希望猿はRばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


289 :
いや無理だろ、もうCMとかやるより業界や団体や市区町村に直接言ってやるしか節電なんか無理だって

290 :
>>281
缶詰とかまるで無いのよスーパーの棚

291 :
パチンコ屋と過剰なネオンサインは消せよ
家で電気暗くしたり節電してるのが心底ばかばかしい

292 :
パチ営業してて何言っても無理

293 :
今日は北海道電力が試されるな

震災後から間がなく天気が悪いので
太陽光の助けがない

逆に今日大丈夫で、大きな余震がなければ
この先大丈夫

去年は、10月半ばまで400万kw以下だ

294 :
北海道が汚染されるよりよっぽどまし

295 :
泊原発は何度も侵入を受けたり、電線の切断をされたりしている
3基全てのリアクターが動作してもわずか207万kW
現在の火力の1基分ほど 泊は金食い虫かつ老朽化の破損も多い はっきり言って無い方がいい
苫東でも1500ガルほどの加速度でしたね
蒸気配管の破壊とタービンの偏芯で破壊されています
これは原発でも同じです
制御棒の緊急作動すらできなかったでしょう
1500ガルに耐える原発はありません
苫東が原発だったら日本は終わっていますよ
断層が知られていないところでこれです

日本の原発は過去25年で最大の4000ガル岩手県中部地震を基準にすべきです
原発に無条件に反対はしませんが、4000ガルに耐える設計は必要です
免震棟だけではなく、敷地内の施設とそれをつなぐ配管配線、外部電源を供給する施設においてです

新名古屋火力は7号と8号のみ動作していて熱効率は54と58%
出力は305.8万kW
川越火力は1から4号が動作していて、熱効率は50%ほど
古い1と2号もいれて出力は480万kW 3と4号だけで340万kW
燃費もよくてトヨタ自動車などの工場に安定供給している
原発よりも安上がり

これだけみても原発はいらない 最初から作ってなければ良かったね 火力の効率化が進み電気代も下がったのに

296 :
>>291
ばんばん使って、さっさと計画停電発動させた方がいいよ。
そうしないと、パチ屋は営業自粛しない。

297 :
https://pbs.twimg.com/media/DmpYpKmV4AAyEPt.jpg

298 :
>>290
おかず系はないね。果物系はあるけど。
お米もないし、パンもないし、ホットケーキミックスもない。
肉や魚は在庫があったのか少し遭遇するけど、これだって売り切れたら次はいつ手に入るか分からんよね。
おもしろいのが塩せんべいはないが醤油せんべいはまだ残ってる。


パチ屋はホント腹立つわ。
311の時もヤツやは節電に協力しなかったよね。

299 :
原発再稼働すればいいだろ
冬まで時間ないぞ

300 :
自粛ムードは復興に良くないとか言うけど、そもそも電気がかろうじてついてるだけでろくにスーパーに物も並んでない、復興以前の修復段階だろ

301 :
道内の本日9時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「11.6%減」でした。需要減少1割は達成していますが、8時台(13.9%減)に比べ、やや厳しい状況です。経済活動が立ち上がっていないこともある中、さらなる節電のご協力をお願いします。
https://twitter.com/Official_HEPCO/status/1038963489845510144

二割の節電には程遠く。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

302 :
パチンコは行く奴が元凶だからどうしようもない
パチンコ屋も客がいる売り上げを保証しろというだろう
計画停電にでもならないと無理
パチンコ関係は自粛なんて世界が滅ぶ瞬間までしないよ

303 :
>>298
首都圏のパチ屋は節電していたらしいが北海道は全く協力していなかったな
あのときも北海道は一般人にばかり協力を呼びかけてて大型小売店が少し協力した程度
地下鉄はほとんど客がいない昼間にも通常運行してた

304 :
パチンコ屋筆頭に、娯楽施設がやってるなら
節電なんかせんでも平気だよ

305 :
ゲーセンパチンコカラオケあたりがこうこうと夜も営業してたらまず節電は不要って事か

306 :
お役所は融通が利がず民衆に対して協力する事なんて無いくせに
自分達は民衆に協力を仰ぐとかw
そんなの誰が協力するんだよw馬鹿かw
緊急時くらい少しは真面に寝ずに仕事しろ

307 :
トンネルの照明を半分に減らすってコレ危なくないか?トンネルの中だぞ?

308 :
>>303
地下鉄は電光掲示板とかエスカレーターとか券売機とかは節電で切ってたからまだね。
チカホとかは暗かった思い出…

309 :
またブラックアウトすればよくね?

310 :
ススキノのネオンがついたとか喜んでる場合じゃない
止めろよ

311 :
>>1
パチンコやススキノのネオンが一番不要な照明じゃないかと思う

312 :
>>281
自分の家は週1で宅配頼んでて、たまたま牛乳卵とかあったけど、
なかった人はもっと大変

313 :
>>290
昨日夕方行ったら、缶詰は少しあった(鯖缶ツナ缶)
パンは全くなかった
パスタ買ってきた

314 :
近所のホクレンで牛乳やっと買えた…
節電中って書いて棚の照明は全部消えててふつーこうだろと思った

315 :
>>295
もし原発再稼働してたら北海道中が放射能汚染されてるとこだったな

316 :
>>315
自分の家は毎週宅配頼んでて、何と地震直後の午前に予定通り届いた
停電が長引きそうだという予想聞いてたので「牛乳卵などの保存どうしよう」だったけど、運良く6時間後に電気復旧した

317 :
アンカー間違えた、>>314

あの日暑かったから、もっと停電長引いたら終わってた

318 :
ネガワット契約あるだろ

319 :
パチンコは一店舗で500世帯分の電気使ってるからなあ

320 :
今日から企業が動いているだろう、さらに電気使ってるわ
冬は乗り越えられない

321 :
ネットスーパーやアマゾン使いまわして備蓄だわな

322 :
>>321
生ものや冷凍のものをどうするか
真冬なら最悪長時間停電になっても屋外に置いて冷凍冷蔵保存可能だけど

323 :
明日から寒くなるから暖房Go!Go!
そしてまたブラックアウト

324 :
>>323
札幌はむしろ屋内なら冷房が必要なところもあるくらい
暖房なんて使ったら暑くて死ぬ

325 :
>>303
北海道は延長営業時も節電中だったのに延長営業してたよね。
本当は自粛でやらないと話し合いしてたのに、あるパチ屋が絶対やると言ったらやるで一軒がやるなら全店もやる事になった。

326 :
>>298
ラッキー行ったら量は少なかったが、パンも惣菜もヨーグルトもカップ麺も売ってた
今日の昼は久しぶりにパンを食べた

327 :
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153655186989711.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153655187381025.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153655187780019.jpg

あーあ

328 :
>>287
地元のラジオとかでも、ガソリンスタンドに行列が出来たが
並んでた人たちがみんなガソリンが必要ってわけでなく
単に不安だから満タンにしたいって理由だったりする

329 :
>>290
だって未だ買占めている人がいるんだもの
道民にカセットコンロ使ってほしくない、こいつら災害の知識ないから火災起こすだろ

330 :
>>328
携帯の充電にも使えるからでは?>ガソリン

331 :
>>173

シナチョンの工作員お疲れ様です

332 :
パチンコ屋の照明を維持する為になってる

333 :
もし大津波がこの火力発電所を襲っていたらブラックアウトどころじゃない、北海道壊滅だったかもな

334 :
苫東に免震装置を導入する資金として北電社員のボーナスをカットしなさい

335 :
>>333
北海道内陸の震源で大津波起こすなら沖縄まで揺れるくらいの規模じゃないとたぶん無理
それと厚真火力発電所が津波被っても別に今より大したことにはならない

336 :
>>334
道民「楽したいのー、震災のとき働いたからもっと給料もらっていいはずー」

337 :
パチンコ屋をすべて潰せば
病院等命に係わる施設の電力も確保できるし
一般家庭の節電など全く不要

338 :
北海道電力の体質が問題なんじゃないかと

339 :
>>334
何故か、北海道電力の責任を追及させない、
話を逸らす書き込み多いよな

340 :
民間企業で公衆便所としてよくお世話になってるから完全に営業禁止にするのは可哀想
夜間の電力には多少余裕あるんだからパチ屋は21時〜5時のみ営業を許可すれば良い

341 :
本州からの送電止めれば目が覚める

342 :
青森函館間の電線が直流で東北大震災の時も大した量の電力を送れていなかったし
今回本州側から送られてる電力も同様にそれほど多くはないそうです

343 :
>>341
食料基地である、北海道の重要性も知らずに

北海道が壊滅したら
ポテチや乳製品の品切れ程度で
済むとでも思ってるのか?

344 :
パチ屋と過払い訴訟がcmださんとホントになんもないんだわ
CM自粛でACばっかやってんだがただラベンダー写すだけの「しばらくお待ちください」nice lavenderみたいなのも頻繁にやってる
熊本だとくまモンがただ映されるCMとかやってたのか

345 :
>>343
食料基地が、つい最近まで物資!物資!割り箸!スーパー何にもねー!ってか
黙ってポテチ食ってろ、何様だよ

346 :
>>345
最低だな、お前

無人島生活じゃあるまいし
毎日ポテチだけで、健康が維持できるかよ

347 :
そもそも、食料に関して言えば
北海道は普通に自給自足できるが

地震で電力が落ちて、工場が動かなかったのが問題なのに
アホなヤツは何も解ってねえ

348 :
計画停電なら足立区が協力します
お気軽に相談してくださいね

都内在住より

349 :
正直者が馬鹿を見る
所謂勝ち組になりたければ、信用は積むものじゃなくて切り売りするもの。なくなれば簡単に縁を切ればいい。
そうして他人から搾取していくことがのし上がるコツ。
やろうとは思わんが

350 :
これから先の日本の衰退を見込んでの節電だろうね
この節電状態が日常になるよ

351 :
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。

352 :
>>351
>農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
>進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。

いわゆるコルホーズだね。
ソビエトマンセー。

353 :
国有化したら固定資産税とれないからしないでしょ

354 :
トヨタ撤退だわな

355 :
電力足りないならそうなるわな
回復した後に戻すかどうかは経産省あたりと話し合うか

356 :
EVとか充電しているのはやめるべき、ガソリンカーで走ろう

357 :
原発が稼働していればこんなことにならなかったのに
そのうち凍死者出るぞ

358 :
我慢や精神論で乗り切ろうとする悪癖が
いつまで経っても抜けないんだよなぁ・・
合理的に考えて泊原発をさっさと再稼動させる以外にないだろ。
緊急再稼動ったってすぐにはできないんだし。
ギリギリ切羽詰まってから泥縄でやるとミスとか必ず起きるし。
ボヤボヤしてたらあっという間に気温低くなるぞ。
このあたりは震度2か3でどうってことないんだし、
停止してるから安全ってわけじゃないんだしね。
電源喪失して冷却できなくなりゃ、動かしてようが
停止してようが一緒なんだから、さっさと稼動させろよ。

359 :
>>357
被爆するよりは凍死するほうがマシ。

360 :
関西「やったー!停電解消したぞー!これでやっと電気使えるぞー!」
北海道「電気が通るようになっても節電しなきゃいけないのか・・・。もうじき冬が来るのに・・・」

361 :
>>360
節電が嫌なら自宅に太陽光パネルでもつければいいんじゃない?
積雪のない地域なら冬場でも使えるし。

362 :
既に毛布と掛け布団がないと寒くて寝られない季節なのに節電を求めらた側も困るだろ
電気を使わない暖房機を使っている家庭なんて極々一部だぞ

363 :
パチンコ店1店舗営業するだけで、一般家庭数千から数万軒の節電努力が水の泡。
既に氷点下になる地域も出てきている冬が迫りつつある北海道では、多くの命に関わる事態。
北海道のパチンコ店全店閉鎖でもしなければ原発を稼働するしかない状況。

364 :
☆名古屋人です
申し訳ない気持ちでいっぱいです
他所で起きてる地震が
東海で起きなければいけない筈の
壊滅的地震を軽減しているかもしれない、

考えると
苦しくなります
地震で生き残った暁には
死んで詫びようと心に決めて居りますので
どうかご容赦ください

365 :
正直者はバカを見る

366 :
東日本震災時に問題になったのがパチンコの電気使用と常時電源ONな街角自販機

自販機業界は批判を受けて、電気を使用しなくても販売可能な自販機を開発
オフィスを中心に多数導入してる

さてパチンコは電気使わないで操業出来るんですか
この七年間パチンコ業界は何をしていたんですか

パチンコ営業禁止で良くね?

367 :
昔のパチンコ台だったら指ではじくだけだから省エネだったんだけどな

368 :
パチンコ屋の電源強制停止しろよ

369 :
パチンコ店は客が来なければ開けてても赤字なんだから行く客がいるんでしょう
節電に協力しなかったら後で痛い目にあわせるのが村社会なんだけどね、モラルを期待しても…
パチンコ屋は客が来るなら開けるでしょうね

370 :2018/09/12
駅前のパチンコ屋は今日休業してたわ張り紙あったけどちゃんと読まなかったけどさ
震災なんちゃら見たいな文面だったk度

【おいなりさん】コンビニでいなりずし(価格128円)を万引 中学講師(25)逮捕 生徒宅の家庭訪問中に/京都
【世界的な水不足】水資源は有望な投資対象に
【韓国】釜山市長、強制わいせつで辞職
【世論調査】安倍さんは本来弱い人の側に立つ優しい政治家 なぜ言葉が国民に響かず支持率が下がったのか★4 [ジェット★]
【教育】医学部合格ランキング…第1位は「驚異の進学率」で他学を圧倒
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★50
【福井】周囲は免許返納促すも...87歳最高顧問がひき逃げ
車の「ライトオフ」が廃止!? なぜ意図的にライトが消せなくなった?
【週刊ポスト】#有田芳生氏 “韓国なんて要らない特集”で謝罪の週刊ポストに絶縁宣言「おつきあいを終了します」 ★3
【速報】金正恩氏死亡 [みつを★]
--------------------
ストライクウィッチーズ 54.4ズボンめ
カルチャーブレーン弟314段 半分、青い。全部、臭い。
白石晴香さん Part3
【占い】凛スレッガー・ロウ【ダイエット】
【米共和党】候補者に中国中傷指示の書類が明るみに 長さが57ページにも及ぶ対処方針 中国を積極的に攻撃せよと指示 [4/26] [新種のホケモン★]
韓国鉄道公社&地下鉄スレ30
☆★★サザンオールスターズ 518★★★
「ピンハネ裁判」★第8章 差戻審判決間近間近らしい
☆毎日お弁当を作ってる奥様 80段目 ★
Cycle*2019 ツール・ド・フランス part60 第19ステージ
☆心理戦(ステマ?)で国防・思考実験
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1485【Youtuber】
PS4「テイルズアライズ!新サクラ大戦!P5R!」Switch「マリオ!ゼルダ!カービィ!」
そらそうよ
日本の英語教育がクソなわけ=奴隷国民が海外に逃げちゃうのを防止
■■速報@ゲーハー板 ver.52695■■
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25762人目
【てつじゃ】つよっちゃん新喜劇【ボケ】
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 293【VITA】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11941【擦り擦りアナパコ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼