TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【COVID-19】山形大、外来患者0.5%に抗体 付属病院の1009人を検査 [マスク着用のお願い★]
【子どもの事故防止】 父親の知識不足が顕著 消費者庁調査
【共産党】小池晃書記局長、京都市長選広告に激怒「古典的な反共攻撃だ」
【京アニ火災】男は関東地方在住の41歳か 京都府警が免許証から明らかに ★2
【群馬】八ツ場ダムに「ダムアワード」大賞と部門賞 台風19号の被害低減が評価 全国の愛好家が投票
【埼玉】「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」川口と蕨の公園担当課が注意促したワケ★3
【福島】体育授業中の女子生徒7人搬送 熱中症、体育館でシャトルラン 校長「生徒に苦しい思いをさせてしまった」/会津若松市
【速報】新潟知事選  花角英世氏(60)当選確実 自民、公明支持
【中国】時速350キロの自動運転高速列車が運行開始
【富田林逃走】大阪府警「ガッツで捕まえろ」 市民「尾畠春夫さんにお願いしろ」 樋田容疑者「ルパンみたいに脱獄したらすごい」

【名古屋市消防局】救急車でコンビニ「いいね」7万件超 「多くの理解を得られて、ほっとしている」


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/04
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180731/images/PK2018073002100274_size0.jpg

酷暑による救急搬送の急増を受け、出動が連続した場合に救急車がコンビニなどに立ち寄ることへの理解を求めた名古屋市消防局の公式ツイッターが注目を集めている。三十日現在、引用などのリツイート(拡散)は五万九千回を超え、共感を示す「いいね」は七万四千件以上。西日本豪雨の際の救助活動に続く反響の大きさに、担当者は「驚いている」と話す。

同局は二十六日、「出動が連続し消防署に戻れない時は、救急車でコンビニ等に立ち寄り飲料水等を購入する場合があります。その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします」と公式ツイッターに投稿した。

同局によると、今年は酷暑で熱中症とみられる搬送者が増え、救急隊の出動件数は急増。二十三日の六百六十四件を筆頭に、十七〜二十五日は五百件を超え、一日に二十二件出動した隊もある。かつて「救急車で買い物をしていた」との批判が市民から寄せられたこともあり、隊員の食事や水分補給の機会を確保するため投稿したという。

「救急隊の皆さんの健康も絶対に大事にして」など賛同の返信が相次ぎ、担当者は「通常は救急車や消防車では立ち寄りしないように伝えているが、隊員の最低限の水分補給などは認めてもらいたい。反対の意見もあるが、多くの理解を得られて、ほっとしている」と話している。

同局の公式ツイッターは西日本豪雨の際、岡山県倉敷市真備町での救助活動の開始前に「必ずあなたを助けます」と投稿し、感謝の返信が相次いだ。

名古屋市消防局【公式】? @NagoyaShobo
https://twitter.com/NagoyaShobo/status/1022414035029880834

2018年7月31日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180731/CK2018073102000055.html

2 :
2ダ

3 :
時間の節約になっていいんじゃないの
許してやれよ

4 :
これを批判するのは大抵 団塊あたりの老害

5 :
調子にのるなよ

水筒もっていけよ、R

6 :
なにが理解を得られてだよ
自演のくせにw

コンビニに行きたいだけだろ
甘えるなよ

7 :
車内にクーラーボックス置いておけば済む話じゃないの?

8 :
>>7
ほんとこれ

9 :
当然、コンビニの駐車場に停めるのではなくて面した道路に路駐だよな

ただでさえ激混みするコンビニ駐車場にあんなデカイ車入られたんじゃ周りが迷惑だろ?

10 :
ん??
別にいいけど、予め自分たちで飲食物を救急車に用意しておかないのか??
それほど搬送が多いって事を理解しろって事か??、、、

11 :
いや、どうせ馬鹿なやつが電話で通報するから意味ないよ

12 :
問題ナシ
職員さんも健康第一!

13 :
以前に、弁当屋に立ち寄るパトを見ちゃった

14 :
>>7
休憩時間に飲み物買えば済む話じゃないの?

15 :
コンビニは甘え
あらかじめ立ち寄りのタイムロスしなくていいような配備しておけよ

16 :
戻れない時って書いてあるだろ
積んどけって奴はもしあらかじめ積んでたのが無くなったら現場放置して帰れって言うのか?

17 :
すぐに通報してやるからな
あまえんな

18 :
そりゃあたまには用意できてない時もあるだろう
ずる休みしてるわけじゃないんだから出先の休憩時間くらいコンビニに寄るのはいいんじゃないの
常態化するわけじゃないんだろうし

19 :
>>7
邪魔w

20 :
>>11
これで軽くあしらうから問題なし

21 :
救急隊も人間なんだから
ロボットだとでも思ってんのかね

22 :
ま、お前らの口出せないところで超楽してるし、手当もがっぽり貰ってるんだけどな。

23 :
批判する奴はまた現れるかもだけどほっときゃいいよ

24 :
ちっこい冷蔵庫ぐらい置いてやれよ

25 :
釣りだろうけど、なんでおまえらそんなに嫌がるの?

甘え?
えらそうに

26 :
極一部の悪質なクレーマーや、冷やかし半分の暇人の戯言に対応するのもうやめろよ
この対応に時間取られる方がよほど無駄だと思う

27 :
>>7
余分な物を載せることはできないんだよ
配達のアルバイトしてた時でさえ載せる前に庫内点検して何も載ってないこと確認するんだ
言うようにクーラーボックス載せるとすると
ブレーキ踏んだ時にそれが動いて救助者に当たらないようにしなきゃいけなかったり
その為の台とか止めるバンドのお金とかは誰が出すのか
税金で購入した車の改造許可を出さなきゃいけない
その一式の書類申請手間暇考えたらコンビニに行った方が正解じょね?

28 :
>>6
コンビニに行くことがなぜ甘えになるのか伺いたいですね

29 :
おやおや
前のスレタイだけ見てたら
搬送者がコンビニ寄らせたみたいになってたのに
単に外回り仕事の水分補給だったのね
ほんとネット工作というのかクソスレ立て人というのか

30 :
複数で現場に行く消防は指令車や調査車に大きいの置けるけど
単独で処置ができるように機材をいっぱい積んでる救急車の場合
あまり大きいクーラーボックスは置けない

31 :
なあ
ツイッターって必須アイテムになってるの?

32 :
http://imgur.com/A2R7PGl.jpg
http://imgur.com/Ra61lip.jpg
http://imgur.com/SiFEWpc.jpg


テンプレ

33 :
SNSで理解を呼びかけた方も含めて
ほんと馬鹿みたいな社会になってきたな

34 :
>>5
お前はコンビニに立ち寄るな

35 :
救命で走り回ってるんだからそのくらいの理解は示せ

36 :
>>17
119回線を1本閉鎖するのか

37 :
世の中に批判しないと死んじゃう人が大勢いるからね

38 :
否定的な奴は何なの

39 :
>>26
それな

40 :
世の中からDQNが減りますよーに

41 :
コンビニ寄るのは良いけど、コンビニ無い場合は結局クーラーボックスに水入れてくんでしょ?

42 :
>>5
お前がな
朝鮮人は出ていけ

43 :
救急車がコンビニ屋さんの駐車場にいると
店のイートインコーナーで食中毒が出たみたいで印象が悪い、
野次馬が集まってきちゃう、みたいなマイナス面はないのかな。

パトカーが寄ってくれるなら防犯効果が期待できそうだけど。

44 :
コンビニはもはや最も基本的な生活インフラと言っても過言ではない
水道や電気、ガスみたいなもの
誰がいつ利用しても構わない
警察官も桶
医師看護師も桶
制服でもコスチュームでも桶

45 :
運搬屋ドカタなんか給料半分にして数倍にしろよ

46 :
>>27
こういう馬鹿って本当にウゼエな

47 :
あまりいいねとはおもわないんだけど。
休憩時間はちゃんと署に帰って食事などきちんと取ったらいいのに。
あと水分補給も水筒くらい持ち歩けばいいのに。

48 :
>>22はカツカツの待遇の救急隊員に雑に運ばれたいのかよ?
疲れて搬送中にトラックに突っ込んだりしてな。

49 :
俺は許さんぞ!
小中学生ですらどんな猛暑だろうとコンビニや自販機で飲物買うの我慢してるのによ!!!
大の大人のくせに仕事舐めっとんじゃんねえぞこらああああああああああああああああああああああああああああ

50 :
外回りの職業は別にアイス舐めながら仕事しても許したるわ

51 :
「署に戻れないとき」とわざわざ断ってるのに
このバカの多さよ

52 :
休憩中の救急車は休憩中っていうプレートを
貼っといたら?
救急車が変なところに止まってると何かあったのかと
気になってしまう。

53 :
むしろ救急隊員の仕事量を軽減してやれよ
飯食う暇もなかったりするやん

54 :
ツイッター民だけに了解取れればそれでいいわけ?
我々2chの住民は舐められてると思わないか?(´・ω・`)

55 :
基本的人権すら認められない途上国に明るい兆しだな
公務員だから水分補給禁止、買い物禁止とか今までがおかしすぎるわ

56 :
>>47
救急車が予定通り動けると思ってるのかと

57 :
まぁこの初めに言い出した人たちは本当にコンビニに寄ることが必要なんだと思うよ
でも今までの公務員さまのやり口を見てみ
必ず仕組みを悪用してきただろ?
間違いなくこれを言い訳にした悪事不祥事が次々と起こるようになるから
なぜコンビニによるなんてことを今までやってなかったかってちゃんと理由があるわけでな
いや別に批判してるわけじゃないんだわ
ただ後で何が起こっても賛成してた俺らの自業自得だよねってことで文句言うなよって話

58 :
>>49
っ水筒

59 :
>>56
公務員だからちゃんと時間がきたら交代制になってるんじゃないの?

60 :
>>5
水筒積んでるけど、24時間もつ分は積めるわけねーだろ

61 :
自衛隊にも飯食わせたれよ

休憩中にタバコ吸うだけで通報してるバカもおるし

62 :
>>43
感染を避けるために、別の店に行く人はいるかもしれない

63 :
仕事を舐めてる

64 :
>>47
お前が思考停止してるだけじゃん

65 :
水分は取った方がいいよ
水筒持ってデスクワークだけど10時にはもう1g飲んじゃってるし

66 :
労働者の人権を無視するような国は先進国なんて名乗ったら駄目だな
韓国と同等のハリボテ先進国は世界に笑われるだけだ

67 :
>>43
劇薬じゃあるまいしもし食中毒でもイートインで食ってすぐ症状なんか出ねーよw

68 :
>>1
マニュアル上では、救急隊員はいつどのように水分補給をすることになっているのだろうか

69 :
自分で買ってんのかよ、救急車に常備しとけよ
準備のたりないまぬけな消防署だな

70 :
ウォーターサーバー積んでも許す
手洗いや外傷治療にも使えるしな
…あ、場所が足りないか、残念

71 :
>出動が連続し消防署に戻れない時
を見てない奴が多すぎて夏休みだないつものことか

72 :
>>7
スペースないんだよ

何回も書かせるな!

73 :
もう救急車使用料取ってるんだっけ?
1回1万円位取ればいいね。
そうすれば無駄な出動減るでしょう。

74 :
環境を整えるのも市民の役目だよ
同じ生身でこの炎天下に耐えろと言うのは酷だよな
喉が渇けば気兼ねなく潤せる環境が重要
消防見たら飲料差し入れるぐらいの気持ちが欲しいね

75 :
>>72
設計から見直した方が良いのだろうか

76 :
>>60
個人の分だけ用意すればいいだけだから
1Lあれば十分だろ

77 :
>>72
運転席の屋根の上に小型のタンク載せられるといくね
トラックの寝るスペースみたいな小さいやつ

78 :
>>72
出動する前に持っていけよ。準備不足も甚だしいな。高速道路公団は事務所にポカリスエット山積みでおいてあるぞ。

79 :
>>13
埼玉じゃパトカー制服でのコンビニたちよりは許可されてるぞ
防犯にも役立つ

80 :
>>60
24時間働くのかよ?常識知らずだな

81 :
この手は一部の声がデカイ者達の意見は聞かなくて良いと思うぞ
大体、この手の話は既に何年か前に話題になって
一般人から共感を得ている物だろう
大きく逸脱しない限り批判する者は居ない

隊員も同じ人で超人でも何でも無いんだし

82 :
中元配達のバイトしたこと有るけど荷物届けたら
ジュースやお茶出してくれたよ

昭和良き時代だった

83 :
>>5
老害の見本で素晴らしいです

84 :
>>65
勤務外はノーカンで10時に1Lならそれのみすぎ
水中毒なるぞ

85 :
コンビニでタバコ吸ってる消防車見たことあるわ

86 :
バカなクレームつけてくる人でいたずら目的の愉快犯やクレーマー体質の人ならまだ救い様があるけど
本気で自分は社会を正してると思ってる人はどうしようもない
そしてだいたいそういう人間は抗議方法が電話や投書には留まらないから質が悪い

87 :
男がだらしないからだろう

88 :
これに反対する位なら昼間の営業車休憩を排除したらどうだ。

89 :
通報している奴らは自分にメッチャ甘く、他人にはメッチャ厳しい

そういうどうしようもないタイプ

90 :
救急車の中て凄まじいくらいに医療用具などが積まれてるよ。救急隊員がイスに座れないこともある。単純に搬送するだけじゃないんだよ。

91 :
>>59
救急隊(消防)は8時30分から翌日まで24時間勤務
その時間内であれば119番通報があれば全てに優先して出場する
逆に言えば通報がなければのんびりできそうだけど、実際は膨大な係の事務仕事があったり、何よりもひっきりなしに通報があるから、のんびりなんて絶対できない
出勤していきなり出場して帰ってくるのは深夜とかもある
まあ、そのままベッドに横になった瞬間に出場して生活保護の酔っぱらいの相手しに行くけどな
病院の帰りにも当然出場指令が入ってくるから定時の食事休憩なんてない
勤務時間終了間際に出場したら時間内に交替なんてできない
水筒なんてこの時期24時間もつわけない
まあ春、秋とか気候が穏やかな時期は比較的出場少なくてマシだけど、夏、冬は地獄

92 :
熱中症で毎日搬送する立場の奴等が自分とこの労働者の安全対策が出来ていないなど言語道断だわ。そんなこと救急活動できるわけないな。名古屋市消防は適当だよ。飲料水の準備や体調のチェックから管理責任がある。消防署はなんにも対策してない証拠だな。

93 :
サイレン鳴らしてなければ別に構わん

94 :
コンビニでさぼってる、けしからん! などとクレーム入れるのは
スマホやパソコンなど使わない団塊以上の連中だから
いくらツイッターで何万件の理解を得ようが意味がない、
年寄りの理解を得たかったら新聞に折り込みチラシでも入れたらいい。

95 :
>>80
おれ救急隊でそれが現実なんだけど

96 :
一昨日から偶々消防署の隣で仕事してるが出動の放送から1分足らずで救急車飛び出してるわ、それこそ何回も
自分に出来ないこと他人に強要するなって

97 :
>>7
発達障害って大変だな

98 :
>>76
このクソ暑い中、一日中駆け回ってそれで足りるわけない

99 :
交代時にクーラーBoxに詰めればで良いんじゃないのか?

100 :
だからスペースないんだよ!

101 :
一刻も早く消防署に戻る必要があるんじゃねーの?
別のところで火事が起きてるかもしれないのに

102 :
>>99
ある程度の大きさなら積めるけど、邪魔だそんなもん
救急車の中にご丁寧にそんなスペースあるわけねーだろ

103 :
twitterには反論コメはほとんど無いのに、ここでは異常に多いよな。
ほんと2chはゴミ滓の掃き溜めなんだな。

104 :
空のエクセル眺めてお茶飲んでお喋りして帰る年収1000万近い過疎地の役所公務員のせいで
他の激務な公務員も嫌われるとばっちり

105 :
>>101
消防隊員や警察官のような不規則でしか休憩が取れない人間にその権利を認めないのはおかしいだろ
そんな思考だからいつまでもブラック企業が繁栄するんだぞ

106 :
>>101
「別のところで火事が起きてるかも」なんて素人かよ
火事が起きてれば無線で連絡来るし、遠ければ別の救急隊が向かう
そもそも署に戻る途中で救急出場指令が入るから署にたどり着かない

107 :
>>76
お前引きこもりだろ
1lなんか朝から昼で飲みきるわ

108 :
田舎ならともかく名古屋のような都会ならコンビニ寄らなくても搬送先の病院に自販機や売店くらいある。

わざわざコンビニ寄るって事はTポイントとか貯めたいだけだろ
却下しとけ

109 :
どんな仕事でも休憩は必要だし、救急隊のように外出する仕事なら、出動の帰路にコンビニに寄る位、構わないだろう。
救急隊員のあの暑苦しそうな格好を見て、猛暑でも休憩するなとか思ってるやつの社会常識を疑うね。

110 :
>>5
あなた無能無職の老害低学歴の典型ですね わかります

111 :
>>106
そんなこと言ったらネットカフェでも風俗でも行っていいってこと?
署に戻って休めばいいのでは?

112 :
え?コンビニ行くのに救急車呼んでいいの?

113 :
コンビニに寄ってはいけない理由がクーラーボックス積めばいいって日本語が成立してないんだが大丈夫か?

114 :
>>107
ひきこもりだとそうだろうなw

115 :
コンビニよってる時はバイト代さっぴけ!

116 :
>>109
きゅうきゅうしゃの中
クーラー効いてるだろうがw

117 :
>>95
立ち後れてる古い消防署だな

118 :
有名人が死んでもいいね
災害発生してるのにいいね
するやつムカつくわ

119 :
>>80
ID付きで社員証出して証明してみw
できないだろうがwww

120 :
>>95だったw

121 :
>>111
非現実的な…
極論に走るな
想像力ないのかな

122 :
>>111
ネットカフェか風俗でしか食事確保と水分補給できなければ許されるんじゃないか?
署に戻って休憩できるほど暇はないから途中のコンビニに寄ってるんじゃないか?

123 :
>>46
お前みたいなキチガイは逝ってよし

124 :
【名古屋市消防局】救急車でコンビニ「いいね」7万件超 「多くの理解を得られて、ほっとしている」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533167842/

ばーとまんスレw

125 :
【名古屋】「救急車でコンビニ」消防局のツイッター投稿に好意的な反応相次ぐ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533154267/

みつをスレw

126 :
>>116
救急車の中はクーラーきいてるけど肝心の救急現場はクーラーきいてないし、その現場での運動量が多い

127 :
>>119
お互いに晒し合うならば同意する、安全圏から石投げるのは卑怯者
まあ自分は傍観者だけれどw

128 :
移動コンビニ車とかあればいいのにね

129 :
ガソリンスタンドで給油してるのに苦情来るしな

130 :
>>128
過疎地にある移動販売車
救急車のあとにくっついてくか??www

131 :
クレーマーを無視する時代がやっときたな
あいつら不要
徹底的に排除しないと

132 :
>>131
公務員が筋悪クレームに激弱なのはなぜなんだろうか。
何のための身分保障なんだか。

133 :
>>103
目の前に棒を差し出すと噛み付くワニ園みたいなものだから

134 :
わざわざ署からコンビニ行くために救急車出したとか思ったのかな、チクったバカは

135 :
>>131
まとも大多数より少数のクレーマーの声がでかすぎるんだよな
それを間に受けてクレーマーの言うとおりにするから調子乗る

136 :
だって満足してる人は声上げる必要ないもの

137 :
まあクレーマーなんて被差別部落かど底辺か朝鮮人だからやってんの

138 :
>>133
www

139 :
>>6
じゃあお前は救急車つかうなよ

140 :
>>6
お前はまず家を出ような

141 :
>>108
名古屋じゃないけどこんなこともあるんやで
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000419363.html

142 :
仕事すらないニートが僻んで叩いてるだけっていう

143 :
これは苦情があったわけではなく
苦情が出る前に説明したということかな?

144 :
これ、隊員の飲む飲み物なんだ
てっきり、患者に与える飲み物を買う理解を得ようとしてると思った。

別に反対しないけど、そのくらい常備できるだろとも思うな

145 :
>>143
バカッターがイチャモン付けそうだからバカッター向けに

146 :
ゴキブリバードのスレ

147 :
そりゃ、救急隊員が
救急搬送の合間にコンビニで水を補給するのは理解できるだろ。

どこのオヤジか分からない消防団員が
イベントの帰りに消防車でうどん屋に行くのとは
わけが違う。

148 :
当たり前

149 :
クレーム出すやつは
トワイッターなんかやらないんじゃないか?w

150 :
スーパー銭湯でバイトしてるが
昼間からサラリーマンがさぼってスーパー銭湯行ってる奴かなりいて驚愕だわ
社会人なったらこんな怠けた大人になりたないわ
コンビニくらいは許してやれよ

151 :
>>116
救急隊員は一日中救急車の中で仕事してると思ってるのか
目出度いやつだな。

152 :
>>103
実際遭遇してイチャモン付けるのは、リプライでええカッコしてるやつだけどな

153 :
自販機で買わずになぜわざわざコンビニで買うの?

154 :
>>144
患者に与えるものなんて常備してるに決まってるだろあほか

155 :
仮に立地の問題でパトカーや救急車がよく寄るコンビニが決まってきたら「目立たないとこに停めてくれ」とは言われるかもしれんな
「あのコンビニ夜になるとしょっちゅうパトカー来てるのよ怖い」って言われちゃう

156 :
>>119
社員しょてなんた?

157 :
>>32
いつもの仕込みだろ

158 :
でもお前ら実際にコンビニに救急車が止まっていたら絶対にTwitterとかに挙げて叩くだろ?

159 :
>>154
あほは話し掛けなくていいからw

160 :
コンビニの外で一服かましてたら
晒すからな

161 :
>>155
というか水なんか積んでおけば済むんじゃね?

162 :
>多くの理解を得られて、ほっとしている

どこのコンビニか分かっちゃったんですけど。

163 :
コンビニに救急車で寄らないといけない買い物って、具体的になんなの??

164 :
クレーマーって暇なんだよな
何で他人にそんな関心あるんだか
監視したいなら市民オンブズマンでもやりゃ良いのに
ギスギスする世の中にはしたくねーよなあ
他人に寛容でいるほうが楽なのに

165 :
市役所の人が休憩中に缶コーヒー飲んでたのを見て俺の税金がどうのこうのって発狂する書き込み怖かった

166 :
>>164
消防署内に自販機は設置してあるよね?
認めると救急車で私的にあちこちに買い物行くようになる。

167 :
事前に署員に水を車内に積んでおいてくれと頼めば済む。

168 :
>>166

認めると

障がい者団体は、障がい者を

利権に利用するようになる

169 :
赤色灯が点灯している時なら駄目だけど
そうじゃなければ別にコンビニ立ち寄って買い物するくらい良いじゃないか

170 :
ふ〜ん
そんなに頻繁に出動してないのに

171 :
そもそも、なんで、救急車に飲料水積んでないの?

172 :
>>166
おまいさんはちゃんと周りの現実を理解すべく、もっと冷静な目で観察するべきだと思うよ…

173 :
対応後の移動中に水分補給のためにコンビニに立ち寄ってはいけない理由は何?
場所にもよるが、休憩がいつとれるかわからないんだよ。
緊急外来担当している医療関係者も似たようなもん。
反対ばっかりしている奴等は少しは現実を知る努力をしろ。それでも反対するなら代案を出せ。

174 :
名古屋市内走っててもそこまで同じ車両が連続で出動してるのあんまり見ないけど
あれれ〜

175 :
>>165
あいつらは客対応でクビにならんから
恐ろしく愛想悪いの多いからキレたんだろうな

176 :
なんでペットボトル持っていかないの

177 :
給水で寄るのは当然だろ。

178 :
>>114
>>107

なわけねぇだろ
俺は水は意識手に取る方だが
一日必要な水の量が1.5L何だから勤務中なら
1Lもあれば足りるわ
夏ということを考慮しても1日4Lも飲めば十分すぎる
2Lペットボトル用意すればいいだけだろ
勤務時間だけでで2Lで足りなくなるなんてありえんだろ



あほなのか?

1Lのペットボトルはないから2Lでもぜんぜんもんだいないわ

179 :
数件の頭のおかしいクレームに過剰に対応しすぎなんだよな
普通に公表すればまともな人は支持するだろうし
頭のおかしいやつは浮くのがわかるから何も言わんくなる

180 :
おう、うどん屋も行けよ

181 :
>>175
いや…缶コーヒー程度でそれはやっぱビョーキ…;

182 :
>>168
救急車や署員て障害者なの??

183 :
名古屋じゃなきゃこんなTwitter発信する必要もなかったんだろうな。
嫌な市民だ。大学が名古屋で4年住んでたからよく分かる。

184 :
出動する回数が増えるのわかってるんだから最初から常備しとけばいいのに

185 :
>>172
冷静な目で見られないのはあなたです。

186 :
搬送先の病院で買えばいいのよ

187 :
>>173
悪いじゃなくて常習的に買い物してるのは明らかに不自然
事前に積むか自販機で済む。

188 :
批判する意味がわからんわ
飲み物ぐらい飲ましたれよ

189 :
>>175
通りすがりに、市役所の外で休憩してる職員を見て「市役所の月給がいくらだからあのコーヒーを飲んでる時間も俺の税金がいくら分!」みたいなレス
怖いやつ

190 :
警察官がコンビニに立ち寄るの推奨してるとかなかったっけ
まあそれとは事情が違うだろうけど公用車で公務員が普通に
買い物するくらい構わないだろうに

191 :
防犯にもなるし良いんじゃねーの

192 :
救急車の中はいろんな機器や道具、薬剤などを
救急活動の邪魔にならないように最小限に置いているのに
水筒とか食料とかを常時車に乗せとけって言ってる奴って

193 :
>>190
私的利用はダメダメ

194 :
>>192
ならコンビニで買った物も積めないことになる。

195 :
いいね。
を判断基準にするなよw

消防車や救急車でも立ち寄れば良いよ。
出動態勢維持してれば良いだけだし。
店員に声かけしたり熱中症予防ポスターとか貼ってもらえよ。
ただ立ち寄るよりも予防活動も含めてコンビニ利用すれば良いんだよ。
むしろ救急隊員も寄る熱中症対策商品がある店舗で話題になって、
熱中症予防効果もあるかもしれないw

出動回数が増えすぎたからコンビニ立ち寄り問題が出てきたんだし。
出動回数を減らす為の活動に利用した方が効果的と思うわ。

196 :
>>192
1日分だけでいいんだが?
1日分もおけないなら水なんて置けないわw
あほなのか?

197 :
なんでダメなのかと言われたら出動と関係ない用事で事故を起こした時にめちゃくちゃめんどくさいことになるからだろ

198 :
これってどこかの消防団が帰りに消防車でコンビニに寄ったのを批判されたのを
気にしての行動だろ?過剰反応としか思えんな。

帰りに寄るくらい許してやれよ。

199 :
>>195
私的利用はダメです。

200 :
そうか!

街なかの「給水栓」から水分を補給すれば

ごく自然に、ナチュラルに見えるわ!

201 :
労基法遵守できっちり休憩とって、買い物してもらおう
搬送?知らん

202 :
落ち着いて昼飯食べる時間もなく出動してんのにこの言いよう

203 :
>>198
違うよ。
自分は山口県だけど、少しまえまで救急車利用どころか私的な用事を済ますためにサイレン使用していたやつまでいた、

単に前例が多くて処分された署員がいるからびくびくしてる

204 :
いや当然でしょ、救急車なんていつお世話になるかわからないんだから、そのくらい何の問題も無い
頑張って欲しいです。

205 :
水分の補給は私的な行いです
なので水分の補給のためにコンビニによるのは私的な利用なのでアウトです
私的な利用なので事前に用意しておけというのもアウトです
私的な利用なのに自動販売機はOKといってるのも意味がわかりませんね

206 :
買い物クレーマーに目をつけられるってことはタバコとか雑誌とか色々買っていた可能性もなきにしもあらず

207 :
あったなあ
消防団の訓練終わって制服のまま飯食ってたらクレームとか
時給換算300円の有償ボランティアにグズグズ文句言ってんじゃねーよカス

208 :
>>205
事前に車内に積めば事足りる。

209 :
>>196
…まさか…救急車に一人分しか要らないという前提で考えてる?

210 :
批判する奴は金輪際出かける時とか仕事中にコンビニ行くなよ、買い置きしてあるんだろうから^ ^

211 :
>>205
じゃあ息するのも私的な行為なので禁止で

212 :
調子に乗らすな
申し訳ありませんと思わせて丁度いい

213 :
>>208
私的な水分の補給のために誰が事前に積み込むんです?
そんな私的で余分な行動は許されるんですか?

214 :
>>209
3人だろ?
で?

215 :
24時間勤務や熱中症寸前とか激務自慢してるようだけど、ズタボロの救急隊員が生命を守っとるとか恐いわ、フラフラの奴が赤色灯つけてスピード違反や信号無視してるんだぞ。
そのような事にならないよう労働者の健康状態を確保して任務に着かせなければならない。
名古屋市の消防は隊員に適当に飲み物買えとかなんの対処もしてないんだな。
セコくて馬鹿な安全管理者しかいないということだ。

216 :
救急隊員って医者の卵とかじゃなくて
ただの肉体労働者なん?

217 :
ポピュリズム

218 :
>>213
他の署員に頼んでおけばいいだろ

(゚ω゚)

219 :
>>213
息するのも私的な行為なので禁止でいいの?

220 :
>>211
小学生ですか

221 :
>>196
最小限っていうのを理解できない馬鹿なのかな
その1日分を置くスペースがあるなら救急に必要なものをもっと積むわ

222 :
>>218
他の署員に私的な用事を勤務中にやらせるんですか

223 :
>>220
小学生みたいな論理を持ち出してるのはお前だろ
お前がやってるのは、定義論のはなしなので私的の定義をどうするかに過ぎない話だろ

224 :
ベースにデカいボトルを準備して積んでおけば大丈夫だ

不要の駐停車を繰り返すなバカ

225 :
車内に小さい冷蔵庫置けないのか

226 :
コンビニくらい行かせてやれよ

227 :
水分補給は


冷えた水である必要はない


冷水はむしろ害

228 :
一生懸命働いている消防士さんたちにこそ
「おもてなしセット」を用意するべきだ
雲隠れしたどっかのお偉いさんじゃなくて

229 :
>>222
業務なんだからそれは問題ないよ

(゚ω゚)

230 :
>>221
1日分てペットボトル3本くらいだろ
それすら置くスペースないなら
コンビニで買った水も置くスペースないだろw
あほかよw

231 :
これに文句言うやつは家が灰になるまで眺めとけ

232 :
>>226
休憩時間に私用車で行け

233 :
名古屋市の消防の広報は世の中の熱中症対策とってる企業からするとなんもしてない組織だとと馬鹿にされてんの気付かない間抜けな奴等だな。

234 :
>>231
救急車と消防車の区別がつかない知恵遅れは朝鮮にR

235 :
>>229

ならばコンビニで補給しようとも業務の一環なのでは?

236 :
>>216
救急救命士の資格取ってる人もいるだろ。

237 :
救急車
ペットボトル置くスペースくらいはあります

238 :
>>230
その場で飲んで捨てる

239 :
2リットルのボトルを救急車に積んで
ベースにボトルを余分に準備しておけば足りる

240 :
>>235
なんでコンビニで買う必要があるんだって

さっきから、聞いてるだろ

(゚ω゚)

241 :
>>236
へぇそういうのもあるのか

242 :
公用車を


私用に流用するな

243 :
でも見かけたら苦情入れるのが俺らチャネラ

244 :
>>7
救急車は家じゃねえんだ、他の救急道具置く場所どうすんだよ

245 :
>>238
水は常温のものを少しずつ飲まないとダメなので

246 :
(´・ω・`)こんな事に批判的な奴等って普段の仕事ぶりは完全無欠の完璧主義で微塵のミスすらないから言うやろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :
>>244
運転席に救急道具を置かないだろ?

248 :
スタンドに寄るなというなら理不尽なのはわかる。

249 :
わざわざコンビニ寄るのはレシートもらって経費(税金)で落とすためでしょうに

250 :
キチガイが粘着する話題なのか、このスレ

251 :
>>246

事前に水の準備をしておくなんて簡単なこと

リーマンが昼飯準備するくらいの話だ

252 :
夏休みキッズが大暴れしてるな

253 :
良識をもって判断せず


愚民の人気取りで判断する


腐れヤクニンらしい

254 :
>>249
これな

(゚ω゚)

255 :
これに文句つけるようなくだらねえ人間が知り合いに居なくてほっとしてる俺

256 :
>>240
出動する隊員ぶんの水分を用意するような余計な仕事が減るじゃろ
昔なら根性論で仕事中はとにかく飲むなで通っただろうけど
今はそんな時代じゃないわけだし

257 :
>>245
ジジイの健康管理と違うので

258 :
>>5
同意

259 :
自腹ならコンビニでもいいが水代公費ならスーパー行け

260 :
>>252

キッズに対して、釈明もできない

おまえ

(゚ω゚)w

261 :
>>249
別に良いでしょ(笑)そのくらい
経費っちゃ経費だよ。スゲェ頑張ってんのにそのくらいなんとも思わないけど。
文句ある人は救急車使うなよって言いたい

262 :
>>256
2リットルのボトルを箱買いしとけ

車に2本積んどけ

なくなったらベースに帰って補給しろ

それで十分だ

263 :
キチガイが多過ぎて息苦しいわ

264 :
この時期の救急車の中は熱中症患者対応でガンガンに冷やされていますの

265 :
>>256
地元の消防署は玄関口に何台も自販機がある

266 :
飲みたいモノ飲ませろよばかw

267 :
>>264
ぎゅうぎゅう詰めで熱いし震度6くらいの揺れが着くまで続く

268 :
サーズなんかの飛沫感染する伝染病を広める事になる
エボラなら、コンビニにウィルスをばらまくのと同じ
感染症に対する対策がないということ

269 :
>>265
名古屋もそうすりゃいいのにね

270 :
やはり経費で落とすのか(゚ω゚)

271 :
>>267
熱中症で乗ったの?

272 :
コンビニに寄るために消費するガソリンも税金だしなぁ

273 :
この時期は熱中症対策のために雇用管理者側が水分補給のための飲み物を与えないといけないのが当たり前になっているのに遅れてる職場だ
屋外作業を行う道路公団なども外出時にポカリスエットを持っていけるようデスクの脇に山積みで置いている。冷えてる必要はない、

274 :
救急隊員叩きに
汲々としすぎじゃね?

275 :
バイ菌の付着した衣服や、アルコール消毒もしない手で商品をさわるとか

276 :
>>251
(´・ω・`)へー、救急車に乗って仕事してる人って昼休みの時間になったらきっちり昼休み始まって昼御飯を食べれるんや、初めて知ったわ。

277 :
ある意味、伝染病の媒介者がコンビニに立ち寄った

278 :
>>271
付き添い

279 :
>>14
休息時間外の話でしょ
休息時間であれば消防署で緊急車輌使わず必要でもないだろ

280 :
救急車の中て過酷すぎる
びっくりした

281 :
>>52
これは必要だと思う。

コンビニで何か事件が起きたのかと思われる。

282 :
いつどこで呼ばれるかわからんからわざわざ弁当なんか買ってないよな〜?

283 :
>>150
夜勤明けだったり夜間作業のあとだったりもするから一概にサボりとは限らん
営業でそういうことことやってるバカがいるのも事実だが

284 :
>>52
遠くからずっと見てるんだよな。
誰が運ばれるのか
ワクワクしながら。

285 :
伝染病を広める事を市民から理解が得られて
ホッとしてると言ってるのと同じ意味になる
伝染病が広まってもいいねという人が七万ツイートしたとか
人命軽視の名古屋

286 :
これじゃあ、家畜伝染病が飛び火するわけだ

287 :
名古屋市内はコンビニが歩いていける距離にめちゃくちゃありますやん

288 :
>>213
お仕事中に私的も何もないだろ
救命士が仕事中なら生理現象含めた健康維持も仕事の一つだ

289 :
キチガイクレーマーだらけでワロタ。
内容も大したこと無いしwそんなにマウント取った気にならないと生きてけないの?
ああ夏休みか

290 :
>>285
お前、感染症の知識全くないだろ

291 :
救急隊員てサラリーマンより清潔感ありますよ

292 :
山尾を当選させるようなクソ田舎


どうでもいい

293 :
こんなもん批判する方が頭沸いてるし
救急車使うなよって思うわ。

294 :
心身共に一番健康でなければ成り立たない職業なのに全て隊員任せとは名古屋市はお粗末様極まりないな。

295 :
これに文句言う奴は何にでも文句言わなきゃ気が済まない人種だけだろ

296 :
コンビニに立ち寄ってたら出動遅くなるからコンビニ行かなくてもいいように救急車にカロリーメイトとインゼリー常備で済む話だよね

297 :
>>290
救急服はマジで汚ねぇぞ?自宅でで洗ったことはない。
消防署のせんよの洗濯機か、専門のクリーニング。

298 :
>>292
山尾は名古屋とは違う区や

299 :
>>202
おまえがトロいだけw

300 :
批難してる人なんてほんといるの?
いたらどういう素性の人なのかそっちを知りたいと思う

301 :
出動が連続し消防署に戻れない時は

ここ読んでない馬鹿ばっかりや

302 :
公用車でヨガマッサージ

いいね👍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303 :
>>256
既に用意しておいて仕事を増やすのとコンビニによって仕事を増やすのと
どちらにおいても仕事になるのに

あなたは都合の悪いことは仕事と認識しないのか?

304 :
買い物行く間、無線て持ってるの?救急車離れてええんかいと

305 :
>>288
そんな無条件のお墨付き、健康のためにヨガ教室行くことすら許されるようになってしまう!

306 :
>>297
おれは滅菌業者

307 :
>>301
戻れない時のために携行食を救急車に常備するように変えていく取り組みをした方がいいな

308 :
>>303
会社でペットボトルのまとめ買いとか処理してみたらわかるんじゃないかね…

309 :
次は救急車でピンサロ

それが名古屋クオリティー

310 :
>>205
お前はアホ、安全対策のために準備しておくことはいまや常識。

311 :
自分、郵便だけどこの季節は配達チッョ早で終わらせてコンビニのイートインで1時間ぐらいサボってるよ。上着は常にバイクに積んでるから余裕。

312 :
一方、東海市の消防署では麻雀に明け暮れておるのじゃ

313 :
日本のネット社会一番の課題は「声の大きい吉外」をどうやって無視するかだ

海外は良くも悪くも宗教が価値観を押し付けるので、「声の大きい吉外」は公然と無視される
日本は押し付けられている価値観が無いので、無闇にどんな声も取り上げてしまう

314 :
>>306
滅菌は滅菌であってクリーニングはされないからね。
EOG滅菌されても血液とか体液は残るから洗ってから出さないと。

315 :
>>307
トイレはどーすんだよ馬鹿

316 :
なんでこれがダメだった思う人間がいるんだよ
大火事とか目の前で見たことないだろう
あんなもん消せないと絶望しても彼らは消すんだぞ

317 :
しかし、熱中症患者搬送するならこの時期経口飲料水くらいは積んどいた方がいいんでないか

318 :
緊急隊員も水飲まないと倒れるだろ

319 :
クレーマのほとんどは

在日朝鮮人

一部の基地外の意見など聞く必要はない!!

320 :
>>317
マジのガチでやばい奴には救急救命士が点滴できる

321 :
>>315
バカはそうやって論点を変えて脱線してしまう

322 :
こんなんでいちいちお伺いたてるなよ。
必要だと思ったらだれが何言おうと無視すればいいだけだろ。

323 :
>>317
積んでるだろ
搬送される患者用の備品として

324 :
>>308
会社で救急用道具の調達となんら変わったものではないだろ
どこの有料企業だよ

325 :
>>317
点滴は積んでるたろうけど、それは飲めないだろ

326 :
災害対策用に職員の非常食や飲料水を職場に常備して5年に一回捨ててる時代なのに名古屋市はアホだわ。

327 :
嫌悪感持つ人がわりといることに驚いた

328 :
>>315
トイレも飲料も生理現象だバカタレ
ただ飲料はやりようがあるだけだろ

329 :
>>323
んなもんはない。

330 :
>>321
お前は漏らしとけよww

331 :
>>164
クレーマー社会へ誘導同調煽動洗脳を
ネット上で仕掛けてるのって

日本語が書き込めるだけで日本人じゃない奴ら
つまり在日帰化共の奴らだからな

332 :
元々クレーム入れた方が「一部のキチガイ」だろ

333 :
でも霊柩車が火葬場帰りにコンビニ寄られたら、それはちょっと・・・って思うかも。

334 :
>>329
まじで?
自転車で車に跳ねられて搬送されたとき水貰ったで…

335 :
経費でいくら落としてきたのか

336 :
>>333
どうちょっと?
霊柩車を見るとネガティブな気持ちになるから
コンビニの前に止まってるのを見たくないとか?

337 :
ここのところで、親父がお世話になって、救急外来で一緒にずいぶん待たされてしまったので、
大変恐縮しながらお話伺ったら、熱中症の救急搬送で一日中大変らしいからな。

夕方でもダメらしいから。コンビニに寄るのもやむを得まい。

338 :
>>334
病院に行けば即検査だから基本的に飲食禁止。
熱中症で意識がしっかりしてる場合には自分で買わせる。

339 :
こんなのサボってるだけだろ
出動のときにみんなが飲める炊飯器みたいなでかい水筒持っていけばいいだろ
やることやってから言え

340 :
>>330
いまみんながコンビニ利用の話をしてるのになんでトイレの話になるんですかー?なんでですかー?えー?一体なんの話をしてるんですかー?

341 :
>>8
発達障害の方?

342 :
>>339
全然工夫しないよね

343 :
>>336
逆にきく。お前は平気か。
死体を乗っけてた車が食い物売っているところにあるの。

344 :
移動中にコンビニで水分補給は私的な利用なのでダメ
事前に用意しておき、それを積み込んでいって飲むのはOK?

移動中に水を飲むのは問題がなく、あくまでコンビニでそれを補給することが私的な利用になる、と

不思議だよね

345 :
>>14
その休憩時間がないのだが。
キミは働いたことがあるのかい?

346 :
>>340
コンビニにもトイレがあるんだが?
コンビニ見たことある?

347 :
>>345
底辺な職場だ、労働者には休息を与えなければならないという法律を知らないんだな。

348 :
>>343
平気
運転してるのは生きてる人間だもん
それにグロは大嫌いだけど
死体というものにそれほど忌避感はない

349 :
(´・ω・`)ほんとに感染症の疑い分からなくもないけど、一般市民がそんなに衛生面を気にしてるのか。ここに書き込みしてるスマホのウンコスマホ率ほぼ100%だろ。

350 :
これに反対してるのって、公務員関係の話題だと人件費ゼロでいいとかいうレスが大抵あるけど同類のやつだろうな

351 :
>>344
本当に忙しいときこそコンビニで買う余裕さえ時間が足りなくなるのに
その車輌の中に用意しておいた飲料水でことが足りるのにそれを認めようとしない

不可思議でしかたがない

352 :
院内感染もなくてよかったな

353 :
ロバ 批判でぐぐっとけ

354 :
>>350
準備不足なんだよ

355 :
緊急車両の不適切使用についてはこれかも通報してやるから油断するなよ

356 :
>>351
まあ、用意しておけるなら用意しておくでいいと思うよ

357 :
>>339
救急の状況を知らないモノのたわごと。
弱い犬ほど良く吠える。
1日体験しなさい、休み時間の前には逃げ出すだろうがな。

358 :
>>351
飲むことばかり考えて
出すこと考えないんだwww
アホかw

先に言っておくが
公衆トイレよりコンビニの方が多いからな。

359 :
>>347
一刻争う緊急時に呑気に飯食ったり休憩してもそれが権利と批判しないならそれで良いが?
つかそれが認められれば救急要らないわな

360 :
>>357
昨日15件あったけど、水分とる間もないってのは盛りすぎ。
休憩できないだけで水分は取れる。

361 :
>>333
今はいかにもってのは少ないらしいがな
まあ霊柩車なんて救急車みたいに急に出動するわけでもないから何とでもなる

362 :
マックのドライブスルーで車内をあの臭いで満たしてくれ

363 :
>>359
その為に休みがあるんだよ。お前は1週間ずっと働いてるのかよ馬鹿垂れ。
勤務の次の日は休みだろがばか

364 :
>>315
>>346
>>358

>>315
トイレも飲料も生理現象だバカタレ
ただ飲料はやりようがあるだけだろ

365 :
>>359
激務自慢してる怠け者

366 :
>>359
のんきに飯えるか。
移動中に飲んだり食ったりだ。
働かないヤツらののんきな意見だな。
現場見れば、はだしで逃げ出すよ。

367 :
救急隊員が水分補給にコンビニ寄るのダメってのは
リーマンが就業時間中にトイレ行くのもダメって言ってるようなもんだわ
これにタバコ休憩いれるとややこしくなるけど

368 :
こいつらがコンビニでのんびり飲み物買ってる間も患者は苦しみ続ける

369 :
逆に言えば、「救急車でないと買い出しに行けない。」としないと。
でないと、あの縁故口利き特別採用枠の「公務は、サボり。」の連中が、
「救急隊員だけが公務中に買い出しできるのは不公平、我々も認めろ。」と
言いだし始めるよ。

370 :
どうせ救急隊員でございと踏ん反り返って買い物するんだろうな
クソ公務員調子に乗りすぎだ

371 :
こんな事でクレームつけてきた香具師たちを、
公開討論会の場に引きづりだすべき。
連中に氏素性を明かさせ、
自説の正統性()を公の場で主張させよう。

372 :
何で コンビニ に こだわるのだろう ?

救急病院なら自販機あるし、飲み水ぐらい守衛/警備員などが提供する配慮も可能 w

もっと言えば、水筒ボトル持参で出勤したらいいだけ。

373 :
いいね増やす業者もあるそうだな
7万くらいならそれほど高額じゃないだろう

374 :
特殊車両、しかも救急や消防だと専用に設備が配置されてるし、隊員の荷物は結構小さい箇所にロックされて格納されてんじゃないの?
だからクーラーボックスもおけないわけで。
普通の営業車とかと混同してんじゃないかと。

375 :
公務員共通の考え方なのだろう。
「公務前に準備しておく。」と言う発想が全く湧かない所が異様。

376 :
>>372
スレくらい読んでから書き込んだら

377 :
飲食だと思ってる馬鹿いるのなw

378 :
救急隊員の勤務が24時間で毎日続くように書いてるやつに騙されんなよ。
仮眠時間が6〜8時間とそれ以外に休息時間もあるし、次の日は休みだ。
過労死しないように労働者の労働時間についても管理しておかないといけない。
それをやらない消防署は無能な管理職しかおらんということだな。救急車が寝不足で走り回ってると思うと恐ろしすぎるだろが。

379 :
なにかあった時のヒーローだぞ!
平時にコンビニくらいいいだろう、この糞暑い中アイスの1つも喰いたくなる

380 :
小学生の遠足で前日までに準備のおやつを
当日行き先の最寄りのコンビニで買わせろと言い出した様な感じ。

381 :
これに文句言うやつはほんまに頭おかしいから病院行った方がいい

382 :
救急隊員は苦しみながら待ち続ける患者の苦しみなんてどうでもいいんだろうな

383 :
飲み物を前もって準備すればと日本の公務員に言えば、
彼らの返事は、
「公務中に飲む飲料水の準備を時間外にしろというのは、違法。」
「準備させたいのなら、飲料水準備手当てを出せ。」とw

384 :
>>372
病院で買ってる事がわりとあるな。

385 :
>>100

ハートはあるのになっ。

386 :
いいねって何だよ
良くはないだろ
仕方ないのかなとは思うけど

387 :
そもそもこれに文句言うよりも、タバコ休憩とかいう意味不明なものの方に文句言えよという…

388 :
カテーテル突っ込んで点滴で

389 :
激務自慢だよこれは

390 :
非番の消防士の書き込みが多すぎだがや。
昼休みになったな
お仲間の助勢カキコが増えてくるぞw

391 :
>>5
常に水筒持ち歩いてろよ無職引き籠もり

392 :
>>178
なんで2lに増えてんだ?1lで十分なんだろ?

393 :
>>366
脊髄反射せずによく読めw
出来ないからこそ現場判断でのチャージが必要だということだろ、おにぎり1個ソフトドリンク1本でも飲まず食わずよりはよほどマシだもの

394 :
救急隊が熱中症で搬送って表には出ないがあったんじゃね?
制服みたいなの暑そうだし
今後あればネタにされるしな
飲み物くらい買わせてやれよクレーマー共

395 :
>>384
> 病院で買ってる事がわりとあるな。

苦情を言う人なんて一人もいない。

コンビニに横づけしたら、店員も客も通行人も、みな不思議がって白い目で見るだろう。

396 :
>>46
馬鹿はお前

397 :
>>178
警備員でいいからちょっとやってこいよ
それじゃぶっ倒れるから

398 :
規定ではそうだが、取れると思ってるのか?
このクソ暑い時に、エアコンもつけず茹で上がるボケ老人大量のご時世に。

399 :
名古屋市消防局にはSNSセンスのある奴がいるな

400 :
>>43
この時期なら真っ先に考えるのは
熱中症でしょ


ついでに急患なら回転灯光っている

401 :
反対の意見とか基地外しかいないだろうから放置で

402 :
>>担当者は「通常は救急車や消防車では立ち寄りしないように伝えているが

何も悪くないし普通に利用する方向にいったほうがいい
警察、自衛隊あたりも同じ

403 :
そもそもこんなことでクレーム入れるキチガイがおかしいんだ

404 :
広告収入目当ての2ch運営がサクラ雇って逆張りしてるだけであって現実はこんなもんだ

最近の2chの現実との乖離はやべーよ
アフィブログやらyoutuberも言わずもがなだが

405 :
馬鹿は「黙ってろ」で終わりにしろよ

406 :
>>43
>>67
事件が在って、けが人が出たくらいは思うだろ

警察の前に、救急車が到着とか
中が買い物どころではない、騒がしい、これから騒がしくなるんだったら
やめとこうかなと考えるやつもいるだろう

407 :
>>52
休憩なら署に戻ってしろよと言われるだけだろ

408 :
事前準備を怠らず、規律を守ってやるなら、コンビニに行く位は良いと思う
それよりも隊員を「自己犠牲」とか無駄に持ち上げて擁護するやつが糞気持ち悪い
自分が選んだ職業で対価もちゃんと貰ってんだから、自己犠牲でも何でもないだろ
嫌ならさっさと辞めろや

409 :
反対してる奴を死刑にする制度を作らないと

410 :
公僕がコンビニとか舐めとんな
一秒も無駄にせず働けよゴミが

411 :
>>5
はい根性根性

412 :
まずコンビニで買い物する程度の事でクレーム入れるキチガイがいることの方がよっぽど問題なんだよなぁ。

413 :
>>43
食中毒って後から来る場合がほとんどでしょ
飲食店に止まっててもみんな食中毒なんて思わないよ
アル中かなんかとは思われるかもしれんが

414 :
警察にはドーナツくらいサービスしてやれよ(´・ω・`)

415 :
クレームかあ
お前ら救急隊は救急活動せんか〜って思うんだろうな
コンビニに救急車停めて弁当とコーヒー買ってるのが許せない
その状況に我慢できない
活動中の姿しか考えられない

416 :
文句言う奴は運んでもらうな

417 :
そもそもクレームつける理由が思いつかないぞ。
どういう理由?

418 :
日本全体が一桁のキチガイに振り回されすぎ

419 :
>>387
別にタバコ吸ってても俺は文句言わんわ

頑張れ救急隊員

420 :
>>25
大半は理解してるレスに見えるぞ
単発だとか基地外粘着だとかが甘えるなとか言ってるが

421 :
>>412
そういう輩は他でも害悪振り撒いてるだろうしね…

422 :
韓国サッカー男女代表選手全員
リアル顔面一覧写真

https://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg

423 :
>>5
なんだろう

日本人じゃないってすぐ分かる

424 :
>>14
車で仕事したことないんだろ

頭の悪さが尋常じゃない

425 :
>>10
その飲食物はいつどこで入手するのだということ
救急車に備え付けとなると隊員の飲食物まで税金で補えとなるぞ
飲食物納入のための競争入札となればコンビニで調達するより高くなる
それにも税金が使われる

426 :
コンビニはダメだろ

427 :
毎日炎天下で作業してるけど頻繁に休憩入れても午前中でお茶1.5Lほど飲むわ

428 :
>>426
コンビニ に立ち寄りたいんだよ。

これが最近の若い人、公務員気質なのかねえw 

429 :
救急隊員は運ぶだけじゃなく、次に繋げるために運んだ患者の資料作成等もあるからな……おつかれさまです

430 :
一部のクレーマー>>>>>>>>>7万の賛同者

だから、意味ないよ賛同なんて多くてもwww
クレーマーをなめるなよ

431 :
>>27
せっかくまともなこと書いてるのに最後のじょねで台無し

432 :
>>49
歩いて1分で水道やトイレが利用できて
普段は日影で椅子に座ってるのなら、水筒で
お願いします

433 :
水飲んでる方が熱中症なめてなくて好印象じゃね?

434 :
何で頑なに消防隊員がコンビニ立ち寄るの拒否するん?

435 :
>>424
車で仕事すると休憩とっちゃいけないのか?

436 :
店は防犯上プラスだしお互いwinwinでいいじゃん
むしろクレームつけてる人がどういう人間なのか気になる
これくらいで怒るなんて生活もキッチリしてる人なんだろう

437 :
コンビニ行くより、メーカーに頼んで消防署に自販機置けやアホ

438 :
大した予防や警戒もせずに熱中症になっているような連中には
出動しなくていいわ

439 :
>>437
文盲かよw

440 :
>>178
1リットルのペットあるけど?
コンビニに売ってるし(笑)

441 :
>>437
頭悪すぎw
熱中症か?w

442 :
>>13
なにビビってんの?

443 :
いいね押してない残りの日本の9993万人は反対ってことだろ?
なんで喜んでんの?

444 :
準備不足、名古屋市消防の管理職は怠慢

445 :
>>425
高くなるわけがない、お前はアホだわ

446 :
逆に何がダメなんだ?
警官だって普通に買い物してんだろ?

447 :
毎回コンビニよるとかでもないし、出動が重なった時に利用するって話だろ
そこまで市民の目って気にしなきゃダメなんか

448 :
感謝するって文化がすり減ってるからね
お前らは〜税金使ってヘラヘラ休んで許さない〜
ヤレヤレ

449 :
>>80
消防署員は24時間勤務、48時間休みのローテーションってことも知らないで、よく人のことを常識知らずとか言えるな。低学歴。

450 :
>>378
知ったかぶりもたいがいにしろ。
仮眠時間なんてねぇーよ!!!

451 :
>>438

徹夜勉強か深酒かなんか知らんが、
自分の体調管理できないようなのは不適格者だから配置転換するべきだよね。

452 :
事前に準備しとくわけにはいかないの?

453 :
救急車でわざわざ寄らなくても
事前に用意するのが普通やと思う
国民の税金で仕事すっぽかしてコンビニに買い物?
あかんと思うけどなぁ、公務員はちょっと非常識やで

454 :
>>453
「出動が連続し消防署に戻れない時は、救急車でコンビニ等に立ち寄り飲料水等を購入する場合があります。その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします」
こんな簡単な文章も読解できないとか、あなたでしょ非常識なのは

455 :
>>7
老害ですか?狭いだろ。機材がのってんのに。

456 :
持病や熱中症で運ばれることがあるから救急隊員の皆さんには感謝しかない
休めるときに休んで欲しいし、こういった買い物も出切るときにして欲しい
あの時に優しいアドバイスまでしてくれた隊員さんありがとう

457 :
警察官の人が制服で、署や交番近くの店で買い食いしていいのは何処まで?

■コンビニ/スーパー
飲料、弁当、茶菓子、アイス、ガリガリ君
■外食
吉野屋、松屋、ガスト、ロイホ、いきなりステーキ

458 :
>>339
まずその必要が無い
妥当な範囲内で適宜休憩を取ることを防ぐ理由も無い

459 :
そもそも、救急隊員の忙しさも知らず、「反対、反対」と唱える馬鹿って一体何?

基地外クレーマー?

460 :
>>345
休憩とったらいけないのか?
もし休憩をとったらいけない労働規約なら、コンビニ禁止が妥当だろうな

461 :
いつもありがとう

462 :
まず水分補給がサボりかどうかってところを話し合えば?
サボりだって人は殆どいないと思うけど。

463 :
文句付けるクズクレーマー晒そうぜ

464 :
>>450
お前のとこの消防署が糞なだけだ。
24時間休みなしに働かさせてる消防署があるなら言ってみろゴミカス

465 :
激務自慢はもうええで、フラフラ睡眠不足で消防車とか救急車がサイレン鳴らして赤信号ぶっちぎりで爆走とか基地外のやることだな。
そんな運行管理や業務管理してる消防署があるなら査察に言ってやるから消防署名を書けよな

466 :
救急隊員も十時から十時半、
十二時から十三時、十五時から
十五時半は休憩にして
十七時で終了して翌朝八時半に始業でいいだろ。

467 :
>>450
てかお前消防の試験落ちた口かな

468 :
消防署も12:00〜13:00まで休憩にしちゃえばええやんw
急患?知らんわww
燃えてる?知らんわwww

469 :
救急隊が来たコンビニを滅菌しないと
感染症対策しないと

470 :
これ、事の始まりは消防車でメシ屋に寄ってたのがバレたやつじゃなかったっけか?
流石に作業車で飯食いに行くのはどうか、って批判だったよね
なんでこんなにエスカレートしてんだろうか

471 :
店の棚やレジ等の備品は産業廃棄物として処理しないと
少なくとも一週間は立ち寄り禁止に

472 :
名古屋市消防局は安全管理や危機管理意識が底辺な会社と同じレベルなんだよ。
市民の安全を守るためには職員の安全管理や労働管理をキチンと意識しないと駄目だな。
現場レベルと事務員レベルがおんなじなんだな。ただ文句が来ないようにツィートしてる風にしか見えないな。準備やらをキチンとしとけよ。

473 :
>>470
消防車は駐車禁止やられないからな。

474 :
コンビニに行かないと死ぬの??

475 :
>>10
車室内は広くない。
もし、クーラーボックスや冷蔵庫、段ボール箱を積むとして、貴重なスペースがなくなってしまうというか、置く場所がない。
万が一の時は世話になるんだから、こんなことで目くじら立てるなバカ。

476 :
>>473
甘いな、業務以外なら取り締まり対象だぞ、パトカーでも同じ。
買い物のために路駐しているパトカーや消防車見たことあるか?
あるなら通報してやれ。

477 :
同警察署は二十六日、「出動が連続し警察署に戻れない時は、パトカーでコンビニ等に立ち寄り、Pontaカード、Tポイントカード等をだして飲料水等を購入する場合があります。その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします」と公式ツイッターに投稿した。

478 :
>>474
お前は死んでもいい、誰も悲しまない。

479 :
>>476
業務かどうかわからんがな、お前は世間知らずの小学生以下のアホだな

480 :
もともと消防車のポンプ車で飯食いに店に入ってた奴等が通報されたんでTwitterで反撃してる風にしか見えないな

481 :
>>456
持病で救急車呼ぶのってありなのか?
あんたのタクシーじゃないんだぞ

482 :
アイスも買っていい 許す

483 :
消防って仕事ははっきり言って楽だぞ。
火事なんて1年に何度も起こりゃしないからな
一年中全く火事に遭遇することなく過ぎていく消防署が殆どだからな。
なので消防署では「火事ないですね。」は禁句となっているんだよ。それいうと火事が起きるという都市伝説を知ってるのは消防関係者

484 :
阿り

惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)
居る(おる)然(おる)或(おる)オル(黄金) 丸(ほる)惚(ほる)悠(ほる)春(ほる)

485 :
覆面救急車にすればいいね

486 :
>>483
救急隊員は大変だよ

487 :
>>7
機械満載人だし患者の家族乗れなくなるよ。

488 :
わるいねボタンあるの?あるなら圧倒的にわるいねボタンが押されると思うけど

489 :
>>483
消防も救急も書き込みトップの君ほど暇じゃないと思うが

490 :
>>5
目立ちたいだけの引きこもりかよ
役立たずのお前がRよ

491 :
>>5
ネット弁慶現る笑

492 :
>>61
自衛隊は殺人鬼に豹変するからな。

いつクーデター起こすかも分からん。

サツカンは制服でコンビニ来てるな。

ボーシさんたちはいいんじゃねえの?

493 :
>>7
周りに嫌われてイジメられるタイプの典型だな

494 :
>>489
救急ははじめのうちは慣れないとしんどいけど
消防ははじめから楽、筋トレしかやることないから。それに上に上がっていけばもっと楽になる。

495 :
水以外の物も買ってたら通報されちゃうわけ?ww

496 :
まぁこれはしかたないんじゃないの
救急を仕事にしてる人が救急が必要となる状態になるって笑えないし
そもそも命に直結する業務なんだから健康でいてもらわないと困るだろ
お前らだって自分が必要な時に出動おくれて死にましたとか後遺症残りました
なんて嫌だろ

497 :
>>6
>>5お前ら何かで倒れても、絶対救急車使うなよ…

498 :
>>496
隊員任せなのが糞なんだよ。行き当たりばったりで日頃から準備万端しておかないと救助活動など出来るわけがない

499 :
コンビニ業界が防犯の観点から警察、消防士が立ち寄るのは大歓迎ってメッセージ出しゃ良いんじゃないの?

500 :
>>494
君が消防の中の人ならばそれなりに説得力あるかもしれんな、とても現場組とは思えないけれど
どちらにしても誰が見てるかわからない場所の知ったかは自殺行為だがな

501 :
勘違いしてるやつ多いけど消防の制服来て飯食いにいくのは当たり前だぞ。
消防の特殊車両を横付けしたから問題になったわけで、それの予防線張るためにTwitter使って姑息な事考えたのさ。
行き当たりばったりの思い付きがヒットしたと思ってる間抜けな管理部門なわけさ。
他の消防じゃこんな熱中症対策が出来ていない消防署だと恥さらしてるのわからないのかな?

502 :
>>498
救急隊員ではないが、警察官がパトカー内で水飲んでると苦情になってのがある

503 :
>>501
一番恥さらしなのは毎年この時期になると熱中症に気をつけろというのにあいも変わらず救急を呼ぶ馬鹿どもだけどな

504 :
>>500
消防の現場は暇である。

505 :
救急隊員の人達はロボットじゃないんだし、合間に立ち寄って水買うくらい構わないだろ
そんな批判するような事じゃない

506 :
水置いてたら機械がつめない
置いてたとしても24時間分もたない
こんな炎天下の中、水無しで仕事しろだなんて酷いじゃないか

507 :
>>505
必要なのわかってるんだから必要な分をはじめから準備しとけて話だわな。
持っていかせてない管理者がド間抜けなんだよ。プロがこれでは恥じさらしもいいとこだな
名古屋市と一緒にされたら迷惑だわ

508 :
今どきの建設現場では腰道具にナルゲンボトル吊るしてるよな。

509 :
>>498
隊員任せ現場の判断でコンビニに
寄ることが有るけどご理解下さい
と消防局がお願いしている

510 :
交通事故の救急隊員は大変だよ

511 :
もちろん病院搬送も大変

512 :
>>506
わざわざコンビニに車止めて買うほどのこともないな。搬送先の病院で飲んでることが普通だな。24時間走りっぱなしなわけないだろが
ヤマトのおっさんでもそんなことしないわ。

513 :
>>509
糞な管理部門だな

514 :
コンビニで水分を補給しなきゃならないってさ、
広島の大水害みたいなときには役に立たなそうな救急隊だな
消防署に備蓄しとけ

515 :
大体、その辺のリーマンだって仕事の合間にコンビニ寄ってるだろ
仕事中にコンビニ寄ったり、タバコ吸ったり、スマホで遊んだりを含めてサボったりしたこと無い奴いたら逆に怖い
ロボットかよと

516 :
搬送先の病院で休憩するようなオラオラ系じゃないよw
大人しい真面目で物腰柔らかで気遣い細かく中肉中背で癒し系w

517 :
>>514
それな、阪神高速道路公団は事務所にポカリスエット山積みで置いてある。現場いくやつには持っていかせてる。事故して路上にレッカーを待つ利用者にはクーラーボックスまで準備して熱中症予防のために配ってるの知らないだろな

518 :
文句言ってきた奴をネットで晒した方がいいんじゃないの

519 :
>>513
毎回出動ごとにとか毎日日常的に
とかの話と思ってるの

署に帰れないときにコンビニに
寄ることがあると書いてある

コンビニで買うのは準備がしてある
救急車でさえもどうしようもない時
だけってことぐらい想像できないかね

520 :
それと救急隊員が外の暑いとこに何時間いるんだよ?時間争って現場と病院に行ってるんだからボケッと道路にたってるわけないだろが、車の中と病院な訳さ。熱中症を心配するなら休息時間を確保しろよ。
ヤマトが荷物運ぶの安いからだだこねてるのと
似たようなこと事だな。
業務改善が先だな。

521 :
>>517
改行しろよ、バカ

522 :
わざわざ言わなきゃいけない世の中になったのか
赤色灯ついてなきゃパトカーでも救急車でも何でもいいよ

523 :
>>519
わざわざTwitterで書くことかな?
市の職員は、市民から文句言われないように気を使ってるのは当たり前、コンビニよらなくても飲み物位どこでも入手出来る。
糞な消防署のおかげで迷惑だわ。

524 :
ニートで税金払ってないやつほどクレーム言ってくるんだよなあ
この前の逮捕されたアル中ユーチューバーもそうだし
マジで社会の害悪なんだから死んで欲しい

525 :
>>523
ツイッターだけのことを騒ぎにするマスコミが悪いんだろ

526 :
>>523
怖いわお前みがいの
気狂いってリアルに存在するのな

527 :
>>428
老害ってのはまさにこういうやつの事だな

528 :
>>46
クッソキチガイ過ぎてワロタw

529 :
>>523
お前だろwwwww
この前消防署にイタズラ電話して逮捕されたのw

530 :
ゴキブリどもまたやってんのか
暇な連中やの

531 :
>>454
クレーム付けてる連中は皆その程度の知能なんだろうなと軽く想像できるよな

532 :
>>27
自動販売機というのがあるの知らないのかな?

533 :
ここまでコンビニにこだわるのは領収書がいるのかな?と疑いたくなるな

534 :
>>533
業務中の水とお茶は領収書でいいはずだが

535 :
>>534
駄目とは言ってない。おそらく領収書もらってるんだろな。セコいけど。予め競争入札で購入するのがルールってもんだよ。
だから準備不足だしザルなんだよ。

536 :
>>535
お前さあ
受刑者以下の境遇で生きてるんだなw

537 :
>>536
無職よりましだよね

538 :
>>537
無職の方がマシだなw

539 :
>>537
哀れなキチガイだな
通報しとくわw

540 :
病院の売店で買えば良いだけな

541 :
文句言うのは暇になった団塊連中が家から除いてたかステテコでコンビニ行って偶然見たか

542 :
クレーマージジイや土建業だらけのコンビニに行きたくないわ

543 :
監視と寛容か

544 :
現在の名古屋39・6℃
許してやれよ
死ぬよ

545 :
そんな苦情をいちいち取り上げるなよ

546 :
緊急時以外だったら
コンビニくらいよくね
カリカリすんなよ

547 :
>>166
そう言うことだね。熱中症対策のために飲料水を経費で買うことは認められているが個人の采配で好きなときに領収書を貰ってるような事をやりだすとそのうち悪さしてくる消防署が出てきても不思議ではない。

548 :
突然通報入り、バタバタしてコンビニでサイレン鳴らされたらビックリするべ

飲み物は常備していた方がイイと思うけど

549 :
行ってはダメな理由が一切見当たらない
本来断り入れる必要全くないのにこんな宣言しないといけない程度には頭悪い奴おるんやな

550 :
>>549
ポンプ車でウドン屋にいった奴等が通報されたからだよ。

551 :
>>539
底辺で気のチイコイ奴だなコンビニも行けないのかい。

552 :
>>551
気持ち悪いジジイがいるからな

553 :
>>552
日本はジジババの時代なのに気にすんなよ

554 :
馬鹿臭いクレーム厨の通報は無視していいって共通認識にしないと
世の中人手不足なんだから無駄な事に時間割くの止めようぜ

555 :
>>504
救急消防が忙しい世の中お望み?
本来暇な方が平和なわけだし、平時基準で編成したら緊急時に機能停止確実だな
で中の人なの?知ったかなの?

556 :
>>553
気持ち悪すぎ

557 :
>>555
消防が実際暇であるのは事実。
楽だからみんな来いよな。

558 :
消防はいいぞ、筋トレ出来るし休み多いし趣味も思う存分楽しめるぞ。

559 :
まとめバカはRばいいのに

560 :
>>80
おれ40代アルバイトだけど救急隊が二十四時間シフトなの知ってる。
今回話題になった地域ではその間に22回出動してる人も出た。
飯どころか水分補給すらする時間ないだろう。

561 :
>>557
中の人かどうか聞いてるのよ、なんではぐらかすの?

562 :
コンビニの駐車場でアイス食ってたのは麻生だったけ?

563 :
ラーメン屋でもパチンコ屋でも好きなとこいったらええよ

564 :
「理解えられてホッとする」ていうか、クレーマーなんか無視すればいいだろうが

565 :
>>560
そんなにノンビリしてたら患者死んじゃうよ。

566 :
左翼なら公務員は神様で
マスコミなら公務員は情報元

567 :
人間が働いてるって事を忘れてる奴いるよな
なら救急車の隊員も12時から13時まで昼休みで
連絡不可にするべきだろ

568 :
>>1
>隊員の最低限の水分補給などは認めてもらいたい
なんで、チャラっと「など」と言ってんだよ
水分補給と言い切らないから、余計なモノを買うと誤解されるんだろ?

569 :
ID:kEfVu9HP0

暇なキチガイジジイだな

570 :
勤務中に買物するな
勤務中じゃないなら働かせるな
人が足りないならちゃんと雇え

571 :
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/0/80537061.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/4/54c7ada7.jpg

572 :
>>1
まあ、見かけたら通報するけどなw

573 :
>>568
等つけておかないと塩飴も、絆創膏も、移動中の軽食も毎回毎回お伺いたてないとダメになっちゃうじゃん

574 :
>>560
消防は3パターンのシフトがあるんだよ。
24時間の場合は仮眠の時間や休息の時間がある。で24時間過ぎたら家帰ってまず寝る。で次の日は休みだ。丸1日で2日分働いたことになるから実質空いてる時間は長いぞ。
無駄な通勤時間で1日毎に使ってるよりずっとまし。

575 :
>>569
堂々とアンカー付けろよw
IDでディスるヤツ多いけど、アンカー付け方知らない職員か?

576 :
クレームの質が、ザ名古屋人って感じ

577 :
>>104
過疎地の役所公務員は
そんなに給料高くねえよ

578 :
>>104
消防や救急で激務自慢はあかんよ。
市民の安全を守るためには働いてるんだから
ズタボロな体で任務にあたってはいけない

579 :
ジャップのクレーマー気質きもい

580 :
>>579
昭和のお役所対応もクソだけど、今のキチガイクレーマーであっても誠実に誠実に対応しなきゃならんのもクソ
なんで日本っていい塩梅、いい加減ってものができないんだ?どっちかが調子にのる

581 :
名古屋だけ
いいなー

582 :
大抵の人はなんとも思ってないだよなぁ
ごく一部のクレーマーや歪んだ正義マンの声がデカすぎる

583 :
それだけ公務員がウザイんだよw

584 :
名古屋市消防局は22回も連続出動アピールしてるけど準備不足を露呈してるだけだな。
ホントは熱中症位で救急車呼ぶなよって
言いたいんだろな。

585 :
援護してんの公務員だろ?w

586 :
学生バイドは何買ってるか晒せw

587 :
消防士を批判するバカなやつの家が燃えてなくなりますように

588 :
>>587
人を呪わば穴二つってな
可哀想に
見られた事でお前に跳ね返ってくるわ

589 :
ネットって社会に不満を持ってる無職やニートみたいな時間だけはあるクズが有利な場所だし、
そういう暇人がストレス発散で叩いてるから批判の声が多いみたいに見えるけど、
実際のとこ、救急隊員が救急車でコンビニに行ってもなんとも思わないよって人がほとんどだよ。

これからもこんなふうに、「こういう異常な批判があったんだけど、皆はどう思う?」みたいにSNSで晒しあげていって、
みんなの意見を聞いていったほうがいい。

590 :
ポンタカード忘れて赤灯サイレン鳴らして署へ取りに帰るのはダメ

591 :
>>589
SNSは金で買えるからな。気に入らないのはブロック出来るから嘘糞だらけだけどな。
GACKTなんて最たるもの

592 :
>>247
運転席は運転手が乗るところだろアホが

593 :
>>588
呪いが本当にあるならこのスレだけでも呪いが跳弾しまくってて開いただけで人が死ぬレベル

594 :
こういうのにケチつけるのは昔の感覚が抜けない老害だけどそいつらはTwitterなんぞ見ないからなぁ

595 :
名古屋市って市長は城の為に500億も使うのに水も買ってやらないんだな、オマケに22回も出動させてズタボロ救急しかないのかよ。
つくづく名古屋市民でなくて良かったよ。
他の市町村に迷惑かけんなよ。

596 :
>>333
霊柩車は民間だからなあ
普通にその辺でご飯買っても気付かれないと思うけど
最近のは普通の車だし

597 :
>>445
あんた本当にバカなんだね

598 :
水筒くらい持ち込むスペースはある
現に水筒で水分補給をしている隊員はいるし
名古屋はキチンと説明するべき
車内にはこれくらいしか、持ち込めないので補給が必要だとね
救急車を知ってもらうためにも、いろんな情報は出しとけ

599 :
>>597
そんな簡単なことも管理できないならまさしくザル行政だよ。猿だな

600 :
>>597
役立たずってお前のことだよ。

601 :
>>594
でここでイキると

602 :
>>587

消防士と消防団員をごっちゃにしてない?

603 :
多くの人間が理解を示しても数名のクレーマーが居たらそれで終わりなのが日本社会

604 :
ツイッターで救急車のコンビニを擁護してる奴らなんなの
賛同世の中に7万しかいないわけだし、擁護してないまともな奴はネットにはまず呟かないわw
コンビニ賛同者は公務員みたいに仕事中に飲み物飲んでるアホなやつらなんだろうな
これを許す意味がわからん。サボりだろーが

605 :
名古屋って見栄はりのわりに凄くセコイからな
飲料水を経費で認める代わりに領収書がいるんだろうな。だからコンビニでしか買わないんだとおもうよ。自販機だと自腹になるからな。

606 :
公務員は全員死んでも問題ない
俺たち民間だけでやっていけるわ

607 :
コンビニ代が公費だとわかると手のひら返すとおもうよ。

608 :
名古屋ってホントセコイから、

609 :
ソバ屋に救急車や消防車があってイライラするのってキチガイだけだからな
いやクレーマーはイライラというよりニヤニヤしてんのかな 責める理由ができてうれしいのかも

610 :
>>604
おまえはマトモだと思ってんだろうけど ハッキリ言ってマトモじゃないだろ マトモな職すらなさそう

611 :
公務員擁護している奴らが真のクレーマーだからな、ハッキリ言って
なに正しき意見にものを言ってんだよ
コンビニで水を買うのはサ・ボ・リだろばかめ。もうまともな判断できなくなってるよな賛同者って

612 :
あのインタビューに出ていた人は・・・

ま、いいか

613 :
飯も食っていいよ
それもできればコンビニ食じゃなくてちゃんと食ってな

614 :
>>5
お前はどんなに重症だろうと歩いて病院にR

615 :
すぐ出動できる態勢維持してるんなら日陰に車止めて昼寝してもいいよ

616 :
もう、あれだ
出勤の後、家に立ち寄ってノンビリしてればいいよ
連絡手段があるから問題なし
警察官もそうすれば良い

617 :
領収証もらって庶民の税金で賄います。

618 :
>>76
ま、お前みたいに自宅警備ならそれでもいいかもな

619 :
コンビニ寄ったっていいだろ
こういうのにいちいち文句言うのってどういう層よ

620 :
>>440
コンビニにすら行かないからある事も知らないんじゃなかろうか?

621 :
コンビニでもレストランでも自由に利用すればいいとは思うが
ケチつけ厨のねらーがこの件に関しては異様に理解者ぶってるのはキモいわ

622 :
>>619
お前みたいなサボりをテキトーな考えで容認するような奴が多いから、おかしな世の中になるんだよ。
君によくわかるように説明してあげる。

問1
仕事中にコンビニで水を買いました。これはサボりですしょうか。

答え
サボりです。勤務中はいけません。

どうだ、自分がいかに幼稚な答えしか持ってないことが身にしみただろ

623 :
>>32
「私は別にどこでもいいです」みたいなオチはないのかよ

624 :
救急車て駐車スペースに収まるの?
フジテレビ中継車みたいに何台分もまたいで無法駐車?

625 :
救急車てキャンピングカーより小さいような

626 :
>>178
自宅警備員が1日に飲む水の量と、
屋外でも力仕事する人の水の量の違いが判らないって、
どんだけアホなの?

627 :
>>626
そいつ、自宅警備員だし分かる訳ないぞ
そっとしておいてやれwwww

628 :
>>619
適当に仕事している奴ほどアホな擁護ばかりしているな
レジに並んでいる時など緊急時に対応できないだろ
他の客をはねのけて出て行くつもりか?
頭の上に赤色灯をつけて車両と同じようにするつもりか?

629 :
>>628
緊急事態なんで商品を棚に戻す時間はないから、レジカウンターにほっぽり出して出動だな
自販機で買えば済む話なのに、何でコンビニに拘るかね?

630 :
私のモットーは臨機応変だ

631 :
このツイートにクレームつけてる奴とかいる?
そいつの過去のツイートからどこ住んでるか調べたい

632 :
救急車はいいけどバキュームカーでコンビニはやめてほしい
吐きそうになる

633 :
>>632
バキュームカーでコンビニとかいったら、手のひら返すんだろうな
暑い中、仕事をするのは変わらないのに

634 :
>>49
暑さで頭がおかしくなったんだな
やっぱ水分補給必要だわこれ

635 :
コンビニに止まっている小型のトラクターを見た事がある

636 :
>>27
お前みたいなのがガチ老害なんだろうな

637 :
こんな事にファビョるのはニートか老害だろ

638 :
国民に支持されてほっとしているようでなにより

まぁ当たり前だよな、コンビニぐらい

国民のために駆けずり回ってるような人らにコンビニすら寄るなとか言えるイカレたやつら、犬並みの脳みそぐらい持てよ

639 :
>>35いや煩い音立てて甘えんなボケ

640 :
パトカーとかもたまにはイオンモールで買い物して帰ろうぜ
なんでいつもコンビニなんだ。コンビニじゃなくてスーパーとかあるだろ

641 :
これくらいで通報する心理が分からん
ただまあ緩くし過ぎるとトンデモが出るから
そういうのだけは厳罰にしとけ

642 :
レス乞食多いなあ

643 :
ひょっとして、救急車(警察や消防関係なども含むかな?)がコンビニに寄ることに過剰反応する人間て、コンビニを娯楽の一つとして感じてるんじゃないだろうか?
まあ、雑誌とか売ってるから娯楽要素ゼロとは言わんけどさw

644 :
>>79
コンビニ店員だけど、たまに警官が制服で弁当やタバコを買いに来る時があるよ
一度、若い警官がタバコを買おうとしたので年齢確認のために身分証の提示を求めたよ

645 :
いいもわるいも、どうでもいい

646 :
出動したら必ず病院に行くんだから
病院で補給出来る仕組みにしたらいいんじゃないの?

647 :
家の躾けが厳しくて買い食い出来ない子供に
近所の人がおやつあげてるぐらい変

親の理解は永遠に得られないし
問題視する人は必ずいる

648 :
>>6
お前はネットするな

649 :
>>633
最近は「詭弁のガイドライン」貼られなくなったな

650 :
だからあらかじめ余裕あるぶん準備しておけないのとか、
コンビニ寄る余裕があるなら信号無視したり他の車はどかさないでねとか
ただし的には言いたい事はある

少なくとも、緊急ですとか言って信号無視しまくった道すがらにコンビニへのんびり買い物に寄るなら一貫性がなくておかしいとは思うぞ

651 :
>>650
緊急搬送してるときによるわけじゃねーだろ

652 :
大阪と大違いw

653 :
>>638
DQNにしか支持されていないぞw

脳みそが小さい奴のセリフ「コンビニくらい」
もう少しいろんな事を考えるくせをつけような

654 :
一部のキチガイ老人の声など聞く必要はない。

655 :
体育会系は
ただしい方向にベクトルが向くと
とても清廉で頼もしい存在

イジメとロリだけにはじゅうぶん注意してくれ

656 :
>>60
24時間、外を巡回しているのか?
コンビニがない時代はどうしてたんだ?

657 :
>>650
アタマ大丈夫かレス乞食
それにしても、「ただし的」ってのはなんなんだよw

658 :
絶対かき氷とかアイスクリームも買うだろ?

659 :
弁当・水筒を常に携帯すればよろしい

救助が必要な人のところに一刻も早く到着せねばならぬのに、成人誌や菓子、甘味など誘惑の多いコンビニに寄る暇があるのか?

一体何を考えている?

我々の税金で食わせてもらっているという意識を常に持て。

660 :
雪見大福くらい食わせろよ!
美味しいだろ!

661 :
>>1
119電話して救急車でコンビニ
ただで行くってイイね

662 :
コンビニのレジで救急隊が来たら、列を譲るわ

663 :
>>662
警官、看護師もお忘れなく

664 :
プロのクレーマーがいるんだろ

665 :
>>663
もちろん避けます

666 :
>>659
お前みたいなゲスな考え持ってる人間には救急なんか務まらないから安心しろ

667 :
これからクレーム入れる際、本名と住所記載は義務にすべきだな
文句言うだけならタダって風潮がおかしい

668 :
>>640
数年前コンビニで買い物してるパトカーをマジで目撃したことがある
目を疑った

669 :
熱中症なんて言い訳してたら涼しくなったとき困るからやめてやれよ
へんな場当たり的な擁護は禍根を残す

670 :
>>45
人を集めたいときは給料上げるものなんだがね普通
なぜ給料下げて人が集まると思ったんだろうか

671 :
>>669
>>1は、熱中症対策みたいなミスリードしてるけど、熱中症患者が多くて、時間がないからコンビニで買い物させろということなんだよな

672 :
>>668
そういうのが当たり前になるべき

警官はスーパーでもコンビニでもスタバでもいつでも好きな時にパトカーに制服で買い物すべき

673 :
>>666
その手の単発は全部同じやつだからね
いつもいるんだよ
わざと皆と逆のことを言って憂さ晴らししてるアホ

674 :
>>7
お前も会社にクーラーボックスもっていけばいいんじゃね

675 :
>>669
そうなんだよな
別に緊急時でなければコンビニやスーパーに立ち寄ったって別に大勢に影響はないんだから(あるならやらんだろ)
特別な理由がなくたって現場の判断で自由にさせるべき
公私混同の買い物とかしてなければね

676 :
>>675
買い物途中で呼び出されたら初動が遅れて影響あるだろ
一般のサラリーマンと仕事内容が違うのだから、考えたら普通はそれくらいわかる
水が必要なら事前に準備できる
学生のバイトみたいなことを言っていると、適当に仕事していると思われるぞ

677 :
救急隊員が個人でパシリを雇えばいい

678 :
立ち寄ったっていいに決まってる。
そんなことに言いがかりつける奴らは穢多だろ。

679 :
>>676
ほんとばかじゃねーの
他人にばかり完璧を求める無能代表
普通、「待機中」の隊員は買い物できないってわからない?
お前はバイトすらやったことがなさそうだな

こういうヤツが災害派遣で重労働している自衛官がやっと昼飯を食っていると
「サボるな!」とクレームつけてくるんだよ

680 :
>>679
ぬるま湯のバイト脳か?
職種によっては途中で買い物できないのは当たり前だろ
いつあるかわからない指令があり、人命がかかっていて1秒を争う緊急性がある仕事で呑気に買い物とかアホか
必要なら事前に想定して準備しておけ

681 :
>>680
だから、待機中なら買いに行かないだろ?
待機中って意味わかる?

682 :
ほんと、人の仕事の事情もしらないのにその一部だけを切り取って「けしからん!」といきり立つガキみたいな人間多すぎ

683 :
臨機応変で対応してるのに知識がない奴等てw

684 :
>>681
待機とかお花畑かよ
仕事柄、いつ出動命令が入るのかわからないのはわかる?

685 :
>>1
これも山根会長のおかげです

686 :
>>684
だから待機室にいるんだろ?
お前マジで「待機」の意味わかってないんだね

687 :
>>686
やっぱり何もわかっていない世間知らずだな
そもそもコンビニの話なのに待機室の話とかアホだろ

688 :
救急隊員が危険な勤務になることを改善して欲しいですね

689 :
>>687
待機中はコンビニなんて行きませんよ
コンビニに行くような場合は待機状態では無い時に決まってるでしょ?

あんた、マウント取りたいあまりにわけわからなくなってるぞ

690 :
こういう救急車はべつに良いっていうか全然問題ないと思うんだが、
他方パトカーは(日頃他人の違反行為に目くじら立ててるくせに手前らは)
明らかな駐車違反をやらかしていることがあるから、ちと腹が立つ。

691 :
救急隊員も人間であるなんてこと告知しなきゃならないくらい日本人は劣化したのか・・・

692 :
>>672
20年以上前だがバイトしてたミスドによく向かいにあった交番のお巡りさんが買いに来てたな
お疲れ様でーす!ってにこやかに会話してたよ
世知辛い世の中になっちまったのぅ(´・ω・`)

693 :
>>689
おそらく、想像力も想像する気も欠いた人が多いのだと思う
きっと8なり10時間ミッチリ働いたら家に帰れるとか思ってるんじゃないかな

694 :
良く分からないんだが
救急車でコンビニ寄る暇って有るのか?

695 :
よくわからんのなら言わなきゃいいのになぜか否定から入りたがる

696 :
>>694
むしろ暇なら署に戻って休憩できるだろ
出動が相次いで何時間も戻れないから出先でトイレにも行くし水も買うんだろ

697 :
良く分からないから質問してるんだけど
否定されたと感じたのならゴメンねw

698 :
文句言ってるやつは結婚できないやつだろうな

699 :
>>696
いや忙しいなら患者乗せてる状態もしくは患者を乗せに行ってる状態だろ
で一旦落ち着くのって患者下ろした状態だから病院で
病院内には自動販売機もトイレも有るになと思ったから

700 :
何をどう言い訳しても勤務中にさぼっていることには変わりないだろ
オレら忙しいから見逃してくれってのも見苦しいことこの上ないね

701 :
>>689
そっちが感覚が麻痺してわけがわからなくなっていないか?
待機中も当たり前だし、移動中も当たり前
そもそも救急車だぞ

702 :
>>701
ごめん、何を言っているのかさっぱり

703 :
>>702
それこっちのセリフだぞw

704 :
>>699
駐車場に停め直して売店まで行って水買ってもいいだろうけど、そもそも病院はOKでコンビニはNGの仕組みがよく分からないんだが

705 :
>>703
いや、マジでわからない
当たり前って何が当たり前の話をしてるの?

706 :
「いいがね」

707 :
>>701
てか、キミは>>1
>>出動が連続し消防署に戻れない時は、救急車でコンビニ等に立ち寄り
>>飲料水等を購入する場合があります。その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします
が気に入らないわけ?

補給するのはけしからんという旧日本軍脳?

708 :
>>704
いや水を買うのもトイレに行くのもOKだよ
どうぞ行ってくださいと思ってる
ただコンビニに行くタイミングが分からないだけなんだよ
貴方はどのタイミングで行くと思う?

709 :
>>708
そりゃもちろん病院に搬送したあとの空き時間だろうよ
何が問題なんだ

710 :
>>1に「出動が連続し消防署に戻れない時は、〜」と前提条件が書いてあるのに、
待機中だの何だのとわけのわからんイチャモン付けてるアホは何なんだ?
文盲?アスペ傾向の知恵遅れ?

711 :
>>709
そのタイミングなら病院内で済むけど

712 :
>>711
なんでわざわざ病院の売店まで歩いて行くの?
帰り道のコンビニのほうが圧倒的に早いが

713 :
救急搬送中にサイレンならしつつコンビニ横付けなら大いに叩いて結構だが、常識的にあり得ないことが常識がない人にはわからないらしい

714 :
>>712
降ろした後の帰り道なの?

715 :
>>714
お前一体なんなの?
知識もなにもないくせに、屁理屈延々と言ってるだけだな

帰り道だと何が問題なんだ?
「今日は忙しいから帰る途中で呼び出しかかるかも知れないからコンビニ寄っていこう」

何がまずいのか説明してみろよ

716 :
>>715
だから分からないと最初から書いてるだろ

717 :
コンビニに救急車が立ち寄ってたら通報した上でパンクさせといてやるからなw
甘えてんじゃねーぞ奴隷の癖に

718 :
>>717
お!犯罪予告か?
今のうちに通報しとくわ

719 :
>>716
「わからない」を言い訳にするなよ
わからないならくだらないツッコミするなと言ってる

いいから説明してみろ
納得してるなら>>711>>714のようなレスはしないはず
お前の中で納得できないことがあるんだろ?
それを説明しろよ

720 :
>>712
いくらなんでもポカリ買うだけなんだから病院のほうが早いだろ

721 :
>>715
それと帰る途中に呼び出しかかるかも
と思ったら病院て済ませた方が良いんじゃないかとも思ったけどね

722 :
>>717
どうせ口だけ番長だろうがやれるもんならやってみろ、ガッツリ叩いてやる
間接的な殺人になりかねんからな

723 :
病院の中のコンビニなら、文句を言うやつはいないだろうな。
患者を救急搬送して、消防署に戻る前だし。
昔ながらの病院の売店が無くなって、県立病院とか大きな病院はコンビニに変わっているし。
救急隊員も人間です、水分の補給や食事トイレもあります。
コンビニで飲み物を買って悪いと言うことはない。
それが、救急車で消防署に帰る途中でも。
路線バスの運転手が、停車中に飲み物を飲んだといってクレーム入れるバカもいるし、熱中症で運転中体調が悪くなったらどうするんだ。
俺は、小売り業だけどレジに立っている時でも、熱中症にならないように、保水が認められている。
それでも、翌日症状が出る時差熱中症で欠勤した。
レジも熱を発しているから、店内で冷房を効かせてもレジ前は30度になったこともある。

724 :
>>720
>>721
大きな病院だと売店が遠い場合だってあるぞ?
>>1で「帰れない場合がある」という大前提をお前らはなぜ無視してわけのわからんこと言ってるの?

725 :
まぁしょうがないよなぁ。

726 :
>>724
大きな病院なら搬入口に自販機あるし
転戦してる前提ならそれこそコンビニより寄りやすいだろうが

727 :
>>726
なんで飲み物限定の話になってんの?

728 :
>>726
てかさ、なんでそこまでコンビニ寄らせたくないの?

そうやって休まずに働かせるのが当たり前だと思ってるから戦争にも負けるんだよ
今はビジネスで負け続けてるけど

729 :
>>723
時差熱中症ってけっこうあるね、しんどい時間帯や状況で即緊急避難的に休めれば良いけれどなかなかそうはいかないもんね

730 :
>>727
忙しい前提なのに焼き鳥チンしてもらうの?

731 :
>>730
忙しかったら飯もくうなってかw

ほんとダメだこりゃw

732 :
クレーム入れるキチガイの所には救急、消防は呼ばれても拒否でいい

733 :
>>730
なんで焼き鳥チン前提なんだ?

734 :
>>731
そうだよな飯位コンビニで買いたいよなw

735 :
>>731
補給に戻って交代するに決まってるだろ
まさか8時間ずっと出ずっぱりだとでも思ってんの?

736 :
>>1
全力で許した!!
ただし救急車がコンビニ止まってると、お客さんや店員は緊張すると思うw

737 :
>>735
せめて>>1を読め
まったく話にならない

738 :
>>733
補給ゼリーくらい持ち運んでるだろ普通

739 :
>>737
え?なにが?

740 :
>>739

>>出動が連続し消防署に戻れない時は、救急車でコンビニ等に立ち寄り飲料水等を購入する場合があります。
>>その際も、出動態勢は維持していますので、ご理解をお願いします

お前はこれがけしからんと思うのか?
立派な人権無視のクレーマーだな

741 :
めんどくさいからコンビニ全店に消防署分署の看板出してもらうとか、救急隊員補給の名目で
>>738
その前提がおもいっくそ間違ってると思う

742 :
>>711
「よーし今から新館の駐車場停めてきて本館地下の売店で買い物してこよーぜ」とか、それこそ暇なのか
あと、コンビニが「出来たら避けるべき場所」だと思ってない?

743 :
>>740
いや別にけしからんなんて思ってないよ?
コンビニより病院で補給するほうが効率的だと思ってるだけ

744 :
>>743
そんなの場所によるだろ
コンビニによる判断も正しい
それだけのこと

そこをお前は「コンビニは間違っているから病院が絶対ただしい」って言ってるわけだ

ちなみに>>742がしてくれた解説でもやっぱり病院内が大正義ですか?

745 :
>>723
おそらく、「あの連中は病院に休みに来てるのか!けしからん!」と言い出す元気な患者さんが出現

746 :
>>742
新館とか本館とか
なんか新しい設定出てきたw

747 :
>>741
普通に考えて忙しいのわかってたら自分たちの兵站をあるていど優先して確保しないか?
小さいリュック1つあればチームの分入るだろ

748 :
>>747
だからなんでそこまでしてコンビニ寄らせたくないんだよw

749 :
平時なら良いじゃん。流石に緊急時にコンビニ行くバカは居ないでしょ?

750 :
>>744
おれの中では救急隊員と病院って
仲間なんだけど

751 :
>>746
じゃあ、利便性の高い病院の例を出していいよw
どうぞ

752 :
>>5
しね?正気?通報したから。

753 :
>>4
道路工事をしてて
時折休憩とっててもクレーム入れるからなあいつら

754 :
俺コンビニドライバーおまえらコンビニはおまえらの喫茶店ちゃうぞ
さっさとどけやゴミ屑が

755 :
>>748
なんで文句言われて言い訳してまで寄りたいんだよ

756 :
>>755
分からないから聞いてるんだけど、コンビニが「出来たら避けるべき場所」だと思ってない?

757 :
>>755
何の話しや?
トイレにも行くやろ

758 :
普通はこうなる
ごく一部のキチガイの声がでかいだけで取るに足らない

759 :
>>751
入り口の近くにトイレと自動販売機が有る病院w

760 :
>>757
病院で済ませればええやないか
病院(同盟国)みたいなもんだろ
そこまでしてコンビニに寄る確かな理由なんて焼き鳥チンする以外あれへん

761 :
>>750
オレの中では>>1の所属はあくまで消防署であって病院内の組織ではないんだけど

762 :
>>759
珍しい設定出てきたw

763 :
>>755
文句を言う奴が頭おかしいだけの話だが?

764 :
死んでもコンビニに入らせたくないんだな

765 :
>>760
もうこれ全く話が通じないなw

766 :
>>762
だろw
新館とか本館とかの設定と同じくらい楽しいだろw

767 :
>>765
お前には関係ないはなしだから

768 :
>>766
横レスだけど新館とかただの皮肉だろ
真に受けるなよ

769 :
まあこういうスレは途中からキ○ガイ見物になる

770 :
>>759
おまえ多分アホやからこのスレそっ閉じしとけ
寂しくてたまらなくてアホのふりしてるなら全力でみんなに甘えろ
おまえは独りじゃないぞ

771 :
>>710
完全な屁理屈だろ
水くらい常備しておけよ
無理とか一人で何リットル飲むつもりなのかな

772 :
>>767
病院が同盟国?w

きみさあ、もしかして、病院所属の救急車と消防署所属の救急車の区別ついてないでしょ?

773 :
>>768
ゴメンもう相手しないよ

774 :
>>773
こっちのセリフだ

775 :
>>772
してないよ
自販機でジュース買うくらいで文句言うほど敵対してるとは思ってない

776 :
酒飲みカス減らせば出動回数も減るんじゃね

777 :
>>775
敵対って誰と?w

778 :
>>766
結局難癖つけて楽しんでただけだったのか

779 :
>>724
コンビニがない場合もあるのだから、車内に常備しておけよ
本当に使えない屁理屈ばかりのポンコツだな
どおりで通報されるわけだ

780 :
税金使って走ってる車で買い物してんなよって文句なんだから水分くらい積んで行けばいい話

781 :
>>749
いつ呼ばれるかわからないから緊急でしょ
何を余裕かましているんだか

782 :
>>779
誰も飲み物だけの話などしていないのだが
また同じ話するの?

783 :
>>779
その分だけ輸血パックでも詰めた方が人命が助かる

「隊員の弁当を入れるために装備から外した機材の影響で死にました」と言われて納得する?

784 :
水筒でええやん?

785 :
>>780
何で買い物しちゃいかんの?

786 :
>>777
病院と救急隊員は仲良しなんだよね?

787 :
>>781
「緊急だから休むな!」ってのは旧日本軍譲りのブラック企業の発想

まず救急隊員が倒れては元も子もないから休憩は絶対必要

それが不要だと思ってるやつは現代日本に必要が無いブラック企業社員様だろうな

788 :
ジジイ議員より若い救急隊員の方が役に立ってる

789 :
水筒とか車に積めとか言ってるやつは車載重量とか作業スペースとかの概念が無いのか

790 :
>>786
仲良しだと、巨大病院の売店がすぐ近くになって
救急搬入口に搬入後ものんびり駐車できるん?

次の救急車きたらどうするん?

791 :
>>726
おまえ、働いたこと無いだろ?w

792 :
>>789
人ごとの無責任なレスだからね
なんも考えてないよ

793 :
戦車にデパートでも建てるつもりか

794 :
>>786
んなこたあねえよ。
いくら仲良しでも、それぞれに服務規程がある。
おまえ、働いたこと無いだろ?w

795 :
暇人ほど他人の休みに厳しいんだよな何故か

796 :
>>794
病院で救急隊員がジュース買いにいくことが許されないならそっちを改善しろって

797 :
叩いてるやつがものすごい馬鹿ばっかりで、うんざりするなあ。

798 :
>>796
誰一人そんな話してないのが笑うw
大丈夫かコイツw

799 :
救急隊員の養生の仕方に口出しする暇があったら働け暇人ども

800 :
「道を譲ってやるんだから救急車はちゃんとお礼いえ」と
ほざく阿呆とか、かたくなに救急車に道譲らない阿呆は淘汰されればいいのに

801 :
>>796
やっぱりおまえ、働いたこと無いだろ?w

802 :
>>800
救急車がきてるのにわざと横断歩道をゆっくりあるいてるクズをみたことある
チンピラとかそういうのじゃないんだよな、そういうの
いかにもパチンコが趣味ですみたいな汚いかっこしたオッサンがニヤニヤしながら嫌がらせしてたよ
ここで文句いってるのもああいうヤツなのかもな…

803 :
キチガイの ID:EHBDL2Ow0 ID:s04bDstb0を相手にするな
スレが荒れるだけだ
救急車がコンビニ立ち寄って何が悪い
Rキチガイパヨク ID:EHBDL2Ow0 ID:s04bDstb0

804 :
勤務中でも休憩時間とるでしょ
しょーもないことにクレーム出すプロ市民意味わかんねーな

805 :
ほんと救急隊員は適度に休憩とってくれ
あんたらが倒れたら身もふたもないしそれこそ税金の無駄使いだわ

806 :
>>804
こういうのに文句言うのはプロ市民じゃなくて貧困層。
共産主義ですら、この人達には敬意を払ってる。

807 :
警察官が制服でコンビニ寄るのすら文句言ってたのがいたからな
怠惰がどうの、仕事サボってるだの
警察とコンビニ側が防犯面で効果があるからって発表したら逃げたけど

808 :
>>805
オレも署に帰ってからコンビニに買い物に行けるくらいの余裕のある勤務内容にしないといけないと思うよ

809 :
10件のクレーム>>>>>>>>>>>>>7万件のイイネ


これが現実なんだよな

810 :
>>808
そんなこと言ってるのはキミだけだからね
キミは10人のクレーマーのウチの一人

俺らは7万件のいいねのほうだよ

811 :
>>810
オレはコンビニくらい寄ってもいいと思ってるほうだけどなんでいまさら?

812 :
>>715
業務中に業務に関係無いところに極力立ち寄らないという社会人の常識の欠如かな

813 :
>>811
キミは延々コンビニなんかいかないで病院の売店いけといってたよね
まあもう相手するだけ無駄か

814 :
>>812
ごめん、キミの職場って外回りの途中にコンビニ立ち寄るぐらいのこともできないの?
ていうか、外回りじゃなくても空き時間見つけてコンビニぐらい行けるんだけど
もしかしてあなたの職場は自覚してないだけでかなりのブラックの疑いがあるよ

815 :
スーパーにパトカー止まっているのは買い物しているからじゃないぞ

816 :
>>13
弁当屋でトラブルがあったとかじゃなくて?

817 :
きちがいの見本市みたいになっとるなw

818 :
24時間勤務だから、水だけじゃなくてオニギリとかも必要だよ
名古屋の病院勤務だけど、院内のコンビニは14時には弁当はもちろん
おにぎりもサンドイッチも売り切れだよ
うちのスタッフも、全然外来が終わりそうな気配がないときは
トイレ休憩もかねて、交代でとりあえず昼飯だけ13時までには買いに行くもん
いつ食べられるか分からないけど、売切れたら昼飯抜き決定だから
今日も外来の飲料の自販機は昼過ぎには、売切れランプがずらーっと点いてた
救急隊の人たちは患者用だからって、病院の自販機には手を出さないんだと思う

819 :
>>7
おしっこやうんこのためにも
コンビニに行く必要があるのさ

820 :
>>806
なるほどためになった

821 :
>>814
業務内容によっては寄り道は厳禁とかあるだろうよ

822 :
>>818
それ院内のコンビニにリクエスト出してはどうかな
多分やる気ないといったら失礼だけど、売れ切れてるからいいや
くらいの意識の可能性ある

823 :
>>821
業務内容によっては寄り道はOKなんだよ

824 :
 他人を苦しめて悦るクレーマーなんかをイチイチ真に受けるからこんな事になる。

 税金税金ってどうせ全体からみたらあるか無いか分からないレベルの雀の涙程度しか払ってない存在なんだし
そんな無意味な人型生物の吼え声に人間が相手する必要無し。

825 :
>>817
マジメな話俺は、救急車でコンビニ寄ることとか、警察官が制服で
コンビニやスーパー寄ることに目くじら立ててる人の神経がわからん
そりゃパチンコ屋で発見したなら問題だが、それで職務に重大な影響出る
わけじゃなし、仕事考えたら本当に大変なんだろうと思う

こういう文句言うやつに限って、くだらないことで119番して、くるのが遅いと
いったり、スピード違反で検挙されて警察の態度が悪いとグダグダ言うんだよ

826 :
>>726
ニート乙

827 :
ここで消防車でコンビニを叩いている奴らの異常さはアレな奴らと同等かそれ以上だよね

828 :
>>827
ぶっちゃけると救急車に乗る権利がない
国籍の無いクズの僻みでしか無いよ

哀れだよねえw

829 :
メディアお墨付きの「いいね」が何かの免罪符にならなきゃいいね

830 :
別に緊急車両で立ち寄ってもいいと思うけど、救急車とかパトカーが停まってるとお店で事件でもあったのかと思って買い物したくてもスルーしちゃう

コンビニにとって営業妨害にならないといいけど

831 :
>>824
公用車で公務中に私用で買い物するんだからそれなりに大儀は必要なんじゃね
節度の問題だよ

832 :
>>830
失礼ながら、1時間2時間も止まってるわけじゃなし、
それほど影響ないんじゃないかな

833 :
>>785ダメなんて言ってない、ただ税金使って買い物してたら文句言われても仕方ないことくらい理解できるだろ
文句言われたくないなら水分くらい用意して行けよって話

834 :
>>831
「休憩できる時に休憩するべき」
何よりの大義だと思うが

肉体労働だぞこれ
こんなくだらないことで議論するのは日本人ぐらいだ

835 :
>>833
ごめんなさい
全く理解ができません

別にコンビニで二時間も三時間もサボったというはなしではありません
ちょっと買い物しただけで叩かれる状況は異常です

836 :
誰かの命をいつでも助けられるように体力維持に全力を尽くすのが日々の仕事
妥協する必要はない
補給が必要なら最短最高効率の手段を遂行するべし

837 :
>>834
ちゃんとした大儀もっとかなきゃ繁忙期が終わって暇になったら
コンビニに寄りにくくね?

838 :
大方救急隊員とその家族で7万件の自作自演をしているんだろうw
最初から十分な水、食料積んで行けばいいだけの話。
緊急を要する業務なのに、チンタラとコンビニにたむろするんじゃねえよ。

839 :
>>831
 公用車で公用を遂行するのに必要な物資を買いに行くのは道理が通っているが。
 どこでも手に入る物を、さらにコストと手間、人員を使って常に備蓄管理して限界ギリギリ
の容量に押し込める方がムダだろうに。

 被災地でコンビニにすら物が無い環境で、コンビニで購入前提で動いていたとするなら問題だけど。

っていうか他人に完璧求める分際で、てめーはどれだけ完璧実現できてんだぁ?
いい加減な奴に限って、自分の事棚にあげて他人を口汚く罵ってるんだよなぁ。
税金税金ってお前らの金から直接使ってるわけじゃねーんだよ。彼らは市とか県とかから金貰ってるんであって
お前の金直接使ってるわけじゃねーんだよ。そういう金回りにいちゃもんつけるなら、同じ理屈で大金持ちで高額税金納めてる奴が
「ろくな額の税金しか払ってない奴が、俺の高額税金で出来た道路を通るんじゃねーよ」っていういちゃもんも通るんだぞ? 分かってんのか?

840 :
>>835警察官が制服のままコンビニで買い物してたらクレーム来るような国だぞ
救急車でコンビニ行けばどうなるかなんて想像するまでもないわ

841 :
ちなみに今は防犯になるから警察官が制服で買い物するのはOKになってる

842 :
一度も外回りの仕事中に休憩した事ない人だけが文句言っていい

843 :
>>838
 ↑
ほらね。お前らクレーマー側

844 :
>>838
救急車に乗れない身分の人可哀想(´;ω;`)

845 :
車に水分乗せておけばいいとかアホなんかな
そんなスペースねえわ

846 :
>>839
キレてる?

847 :
>>845
この際積めるようにしといたほうがよくね

848 :
ってか搬送先の病院の自動販売機で買えばよくね?

849 :
現場移動のついでにコンビニ寄るだけの話でなんでこんなめんどくさいのか意味わからんね
クレーマーの相手したりその提案通りにしてる方がよほど無駄が多い

850 :
>>848
買える状況なら買うでしよ、買えない状況ならどうすんの?って話でしょうが

851 :
>>848
オレもそう思うんだけどな
なぜか色んな条件が追加されて無理らしい
巨大病院とか

852 :
>>847
それするくらいだったら多分、もっと薬品とか機器が載せられるようにって
考えると思うよ

853 :
>>1
あたぼーな話
公務乙です

854 :
生活が苦しい。なんとか人生を立て直したい!

そんな状況を覆して、立て直してみないかい?
真剣にデータ調査の仕事をしてくれる
スタッフを募集中

下記サイトを参照してください。
https://ameblo.jp/akabanetoukai/



855 :
>>846
 キれてないけど、読み返すと『長文キモい』って思った。反省します。
 あと実は、『救急車で買い物なんて許せない!』って声とかがあるから救急隊員の人達も
「だらけちゃいけない。いい加減になってはいけない」って思ったりする部分もあるのかもな。
 とか考えてたりします。

 とはいえ今は前代未聞の緊急事態が進行中。普段ならともかく救急隊員ですら倒れてしまい
かねない超過勤務状態だとか。救急隊員の奥さんや家族の「このままでは夫が死んでしまう」
「このままだとお父さん死んでしまう」というあちこちでの悲鳴の書き込みを知ると・・・ねぇ?

856 :
こんなことに目くじら立ててどうすんだよ

857 :
>>848
都会の大手の病院なら、救急隊員ならいつ飲んでもいいドリンク類が用意されてる場所もある
あくまで、ある場合もあるってレベル

858 :
>>850自動販売機使えないでコンビニなら買える状況ってどんな状況なんだろうね

859 :
まあ日本人なんて所詮は雑魚の集まりだからねw
考え方も心も小さいんだろう、文句言ってる奴らは自分の命に価値があるなんて思ってるのかね

860 :
コンビニで水分補給は認めらたようだけど
次はどんな飲料水を買ったかを監視されて公務中なのにそんな贅沢なジュースを買ってよい身分だねぇwそれワタシたちの税金なんですけどというクレームが入る予感

861 :
>>860
3.11の時ですら、救助に当たってた自衛隊を監視して
「あったかいコーヒーを飲んでた!!不謹慎だ!」とほざいた
アホ被災者がいたからなあ
もちろんこれはごく一部でほとんどの被災者は自衛隊に感謝していた

862 :
>>858
なんだよそりゃイチャモンか禅問答か?
救急隊員が使いやすいように自販機が設置されてること前提なの?
商店でもスーパーでもなくなぜコンビニなのかってことから思考始めてみないか?

863 :
>>859
アメリカで言うと,ウォールマートの返品・クレームコーナーに集まる得体のしれない人。
それが日本人

864 :
>>862純粋にどんな状況なんだろうって思っただけだけど気にさわったならすまんね
コンビニより自動販売機のほうが多い気がしただけだから気にしないでくれ

865 :
>>845
反論としてちょっと違わないか?
コンビニを避ける必要が無いんだから、そもそもそんな努力をする必要が無い

866 :
>>851
コンビニくらいの大きさの病院を想定してるのか?

867 :
>>864
自分も突っかかったところはあるのは認める
だけどコンビニって利便性は最強なのよね、駐車場あって即店舗あって売り場も分かりやすくて
病院の自販機や売店だって基本来客や患者用に置いてあるのが基本で、患者搬入する救急隊員の利便性までは考えてないだろって思うんだよね

868 :
消防署の皆さん、頑張ってください!

869 :
>>32
ここまでダメそうな人集めなくていいだろ

870 :
>>803
これが救急車を擁護している正体か

871 :
パヨッパリがケチ付けるのは政府与党、自衛隊、警察に加えて救急隊員もか

872 :
コンビニに救急車(消防車)が止まっていると何かあったかもと不安になるとか抜かす奴って、いっとき沖縄でオスプレイガーとか騒いでたパヨクみたいでほんと気持ち悪い

873 :
救急車を走らせる税金がどうのとほざいてる奴は、政権存続のためだけに行われる解散総選挙に浪費される600億円前後の税金にも全力で文句言ってるんだろうな?
それに警察や消防と市民の距離が近いほうが、色々とメリットもあるだろう
ちょっとは想像力を働かせたらどうよ

874 :2018/08/04
警察なんか平気でパトカーでコンビニ行ってるだろ?
なんで消防はダメなんだ?

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★11
【厚労省】中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で水際対策強化 ★4
【カナダ】今週、嗜好品としての大麻の合法化に着手 G7で初
【日韓】韓国財界OBが明かす「文在寅と安倍晋三に聞かせたい“瀬島龍三の言葉”」 日韓の間を奔走「瀬島さんには色々なことを学んだ」
【国際】安倍晋三首相、「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」日中首脳会談の成果を強調★7
【コロナ速報】イタリア首相、ロックダウンを7月末まで延長を検討 25日
【表現】米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か ★3
【新型コロナ】和牛など消費落ち込み。感染拡大影響で。農相「対策を検討」
【令和の大本営発表】菅官房長官「新型コロナ対応は先手先手だと思いますよ。しっかりやっている。自信を持って言い切れる」 ★4
【( '-' 鮭 )з】サケが高級魚に?日本の“朝の定番”ピンチ
--------------------
【中谷彰宏】中谷本・中谷塾・個人レッスン評判2
【PS3・Xbox360】ヴァンパイア リザレクション 23
DirectXとOpenGL、ゲーム作るならどっち?
野菜作りまっほ^^
【体重】究極の減量法32【制限】
東京都 精神科・神経科・心療内科情報交換 52
松村のような嫌われ者がいつまでも居座ってねるのような愛されたアイドルがあっさり卒業する悲しさ
🏡
尼崎競艇 ボートレース尼崎 BOAT RACE尼崎 Part20
こんなゾイドオフ会は嫌…(・∀・)イイ!6台目
オトメの帝国/岸虎次郎 6
♪ニューヨーク統一スレ61st Street New York♪
パチスロ必勝ガイドスレ その24
ヤニパチンカスの終焉を見守るスレ part6
美容外科、美容皮膚科の看護師です 質問答えます
なぜイニエスタは日本に戻ってこなかったのか?
【悲報】イタリア国民、政府の命令に従わず外出しまくりwwwwww
台本通りに進むスレ inシャワートイレ板
DISH//の噂44
約45万人の在日韓国人に支配される日本
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼