TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パン業界に激震 山崎製パン「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★7
【速報】大阪で新たに8人感染確認 合計142人
安倍首相、人間ドック受診 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ速報】米国の新型肺炎感染者、10万人突破 28日5時
【沖縄県知事選】玉城デニー(自由衆沖縄3区)氏、寄付金120万円不記載問題で収支報告書を修正
【ネット】居酒屋のチラシ「あいつを潰したい、あの娘をお持ち帰りしたいなど当店自慢のスタッフが何でもお手伝いします」
【高校野球】萩生田光一文科相「アスリートファーストの観点で言えば、甲子園での夏の大会は無理」
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★9
「アベノマスク」ドタバタ隠せずつまずき、安倍首相肝いり政策なのにご難続き。野党国会で追及

【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★3


1 :2018/07/13 〜 最終レス :
西・東日本 今月下旬にかけ猛暑日続くところも 気象庁会見

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/K10011531711_1807131508_1807131520_01_02.jpg

猛烈な暑さの見通しについて、気象庁気候情報課の竹川元章予報官は午後2時半から記者会見を開き、「今後、太平洋高気圧は西日本を中心に強まる。西日本と東日本では今月下旬にかけて気温のかなり高い状態が続き、最高気温が35度以上の猛暑日が続くところがある見込みだ」と述べました。

そのうえで「熱中症など健康管理に十分注意し、水分や適切な塩分補給など心がけてほしい。特に豪雨の被災地では、環境が変わっていて熱中症にかかるリスクがより高くなっているので、できるかぎりの対策を行ってほしい」と述べ、今後発表される高温に関する気象情報に注意するよう呼びかけていました

2018年7月13日 15時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

★1が立った時間 2018/07/13(金) 14:34:27.18
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531463355/

2 :
ヽ(´∀`)ノ

3 :
水風呂の中でホットコーヒーうまー

4 :
アイスの売れ行きすごそう

とりあえず熱中症予報で紫色の熱中症少年の時は部活動を禁止にしとけ

5 :
外に出たら熱気がまとわり付いて来たぞ
危険だから外にでるな

6 :
修造が来たぞー!

7 :
今や日本一激務の省庁になったな

8 :
先進国標準気候なのは、青森〜北海道くらいだなぁ。

9 :
気象庁忙しすぎ

10 :
それでもガリガリ君なら…
ガリガリ君ならきっとなんとかしてくれる

11 :
そりゃ海岸沿いに高層ビル建ててるからだよ

12 :
明日ゴルフだ。たぶん何人か死ぬんだろうな・・・

13 :
気象庁ろくなことせんな

14 :
安倍ちゃんビールだね

15 :
もうしょ うがない

16 :
毎日塩アイス食べてれば大丈夫

17 :
俺は暑いの好き
でも冬はダメ

18 :
梅雨明け早すぎるんだよなぁ
大雨なのに水不足に悩まされそう

19 :
裸を解禁すべきだよ

20 :
>>1
自分たちは冷房の効いた場所で記者会見な

21 :
>>17
さては夏生まれ?

22 :
気象庁は民営化しようよ

23 :
今日くらいなら湿度を感じないからいける

24 :
今年に入ってまだクーラーつけてないわ

25 :
温暖化防止の為
エアコン控えろ
外に水まけ
言わなくなったよな

26 :
この連休は外出注意だぞ
40℃近くまで上がる

27 :
10月ぐらいまで続くと考えると地獄やな

28 :
3連休外遊び控えた方がよさそうかなあ

29 :
>>17
中東の 外気温 50度は?

30 :
あちいよー

31 :
30年前の昭和で頭の中がストップしてる高齢者に物申す

エアコン抜きで猛暑を乗り切れると思うなよ?
昔はこうだったは通用せん
温暖化は確実に進んだ

そして、お前ら高齢者は暑さを感じ取る機能が衰えている
これが熱中症で死に至る最たる原因だ

32 :
心頭滅却すれば火もまた涼し

33 :
緊急会見を開いてまで言うような内容じゃないな
猛暑日なのは言われなくても体感で分かるつーの

34 :
気象庁が言うなら冷夏確定だな
フラグがたった

35 :
>>17
ナカーマ

36 :
>>31
もう6年以上も乗り切ってますよ

37 :
39度のとろけそうな日

38 :
大地震と猛暑と大洪水が同月に起きる国ってそうないからな。

39 :
室温33度
今日が一番暑い
去年は室温37度が最高だった
今年もそのぐらいいくんだろう
扇風機で耐える
エアコンは使わない

40 :
停電するなよ

41 :
気象庁、政府、誰かに言われるんじゃなくテメーで危険かどうか考えろや。

42 :
4ヶ月前は大雪だったからな

43 :
私が中学生の頃は32℃で猛暑日とか言われてたんだが・・・
最近はベランダで気温計ったら60℃でここで倒れたら数分で死ぬなと思うし

44 :
赤坂自民亭で生中

45 :
>>35
暑いのも寒いのもダメな俺
でも暑いほうが腸内細菌が活発になるみたいだから夏のほうがマシ
冬は腸内細菌が活動しなくて栄養不足になる

46 :
気象庁は他の省庁とは違って
悪しき利権はなさそうだ

47 :
おまえら「暑いくらいで死ぬかよwwww気象庁俺らなめてんだろwwwww」

48 :
そういや電気って大丈夫なのか?
原発って動いてんの?

49 :
しばらくは大丈夫なんだろうけど水不足がなんか心配。

50 :
>>46
悪の権化だよ
311を忘れたのか
そうか国交省を舐めるなよ

51 :
夏だもん、もうしょうがないよね

52 :
風をおこせ

53 :
>>27
たぶん11月くらいまで続くだろう
今年は4月からもう冷房稼動させてるから、1年の2/3が夏w

54 :
俺ちゃんの部屋も、夕方になってやっと気温が下がってきた。
やっと34.1度だ。風が吹いてきて気持ちいい。
涼しくて快適(*´ω`)

55 :
>>31
もう放っておけよ
勝手に死んでくれりゃ、年金負担が減って丁度良いわ

56 :
沖縄の方が涼しい

57 :
>>48
稼働するから値下げの通知きたよ

58 :
>>1
今朝、朝イチに松岡修造出てたからだよ…なんで止めなかったんだよ!

59 :
かなり暑いからノーブラの人妻がいるな(´・ω・`)
乳首浮かないようにしないとバレバレだぞ、と

60 :
海の日3連級だぞ
お前らどこいく?

61 :
男だけど夏は短パン
脛毛は全て剃る
少年の気分を満喫できるぞ

62 :
会見の回数はここのところ多いのに
会見慣れしてない会見者ばかり

63 :
わざわざ緊急会見するってことはヤバいってことか?

64 :
>>39
いや使おうよ。外気マイナス5度で充分だから

65 :
自由民酒党

66 :
豪雨のあとにすぐ猛暑ってどういうことなの

67 :
勘弁して欲しいわ

68 :
>>33
そういう奴が何日か前に何人も流されて死んでるの目の当たりにしても分からんか。

69 :
>>66
行方不明者の捜索が困難を極めると言う事だ

70 :
8月2週目から冷夏こい

71 :
明日の最高気温39°になってる、ほんとにそこまで上がるんか?

72 :
>>49
各県のHPなんかで確認出来ないかな?
@沖縄だけど、毎日更新されるから確認が楽

沖縄県の貯水率
http://www.eb.pref.okinawa.jp/kassui/

73 :
本州は暑そうだな

74 :












75 :
>>71
群馬?

76 :
最近聞かなくなた電気予報

77 :
毎年エアコン使わないで死んでく高齢者増えてるからな
気象庁の声かけでそういう人ら減ればいいんじゃないの

78 :
>>45
寒いの激苦手な俺
冬の夜は寝しなにホットヨーグルト飲んでるw

79 :
この猛暑もアベガーの人怒ってんのかな?

80 :
>>66 豪雨と猛暑だけなの?いいね。
うちは、地震で6.1記録して、
豪雨でマップが紫になって、
今日の室温は35.2度だぜ。

81 :
あ〜 おいち〜
https://i.imgur.com/Yy3c3FD.jpg

82 :
>>75
いや、愛知県

83 :
温暖化とか言ってるけど
普通にヒートアイランド現象だから

84 :
>>63
1000人くらい死ぬらしい

85 :
インドは40度まで行くだろ?
要はR犯が増えるから注意しろってこった

86 :
>>80
強く生きよう。
逃げる勇気も持とう。

87 :
エアコンはこまめに切るより、つけっぱなしの方が電気代が特ってよく聞くけど
実際に試してみようと思っても絶対無理だな。小心者過ぎてついつい消しちゃう

88 :
>>1
人類が農耕を始めた一万年前からの気温変動のグラフで見ると、六千年かけて下がって来た気温が、ここ100年で同じだけど上昇してる。
間違いなく温暖化してるし、人類の影響(人口増加)が関係してる。

89 :
あえて冷房を入れず、扇風機だけで暑熱順応させてる
湿気さえなければいけそう

90 :
気象庁が緊急会見  日本人の皆さん日本から避難して下さい何て言うの?

91 :
冬が寒いのは暖房と着込んでいくらでも暖かく出来る。
夏は全部脱いでも暑いから困る。

92 :
塩分は正直取らなくていい
よく塩○○みたいなのがこのシーズン発売されるけどああいうの無駄だし過剰摂取になるだけ

93 :
>>81
こういうのあるのか(´・ω・`)
黒いが何味?

94 :
チンコが臭くなるワケだ!

95 :
被災地は土中の水分が蒸発して
スチームサウナ状態かね

急激な水分補給で水あたり注意
胃腸が痛くなったり体が冷えて下痢したり
食欲不振で食べられなくなると
倒れるぞ

96 :
>>8
択捉島なんか避暑地にもってこいだな。

97 :
9月頭ぐらいまでこんな暑さなのかな?

98 :
ヒートアイランドトンキン

99 :
>>45 花粉症の季節と暑い夏がだめだわ。
もうこの糞ゲー、リセット押して終了したい。
安楽死制度はようつくってほしいわ。

100 :
こんな時期にオリンピックをやるバカな国があるらしい

101 :
であるにも拘わらずエアコンの設定温度は28度
もはや土人国家以下だわ

102 :
気象庁はもう省に格上げでもいいんじゃなかろうか

103 :
>>87
除湿、自動運転、サーキュレーターで補完
これでつけっぱで無問題

104 :
>>81
何それドカチン専用?

105 :
>>79
太陽フレアでもアベガーしてたからな
ネタじゃなくマジで

106 :
暑いとわかってて日本に住む奴が悪い
自己責任
こうですか

107 :
今年は温暖化と寒冷化のせめぎあい

108 :
>>87
古いエアコン古い家でなかったら大丈夫すよ(・ω・)チマチマ停止しとるから

109 :
>>100
選手第一www

110 :
気温が1度上がれば経済効果〇〇円とかいう馬鹿がいるが、ビールやクーラーの売り上げが
伸びることより、快適な気温から遊離した状態になることのマイナス効果の方が大きいに
決まってるだろ。

111 :
気象庁サイトの週刊予報では日月の岐阜の最高気温、40度まであるのか。

112 :
豪雨が去ってのは良いけど、その後すぐに梅雨明け盛夏の酷暑到来。

泥岩だらけ木材や破損家屋廃材だらけな西日本瀬戸内地域大雨洪水被災地で、困難かつ時間もかかる
後片付けや残る行方不明者遺体捜索にあたる、自衛隊員や警察、地方行政職員。
避難所で寝泊まりする被災民に酷暑や蚊などの悪条件が。

災害救援にあたる人達、災害ボランティアの日本人、職務まっとうは良いけど定期的に日陰で休息と十分な補水
を行って熱中症予防に努めてください。避難所の被災民の人も同様です。
水分補給や通風、既に避難所に出ているスポットクーラーや蚊取りグッズ(蚊や害虫の好む青色や紫外線で
おびき寄せて高圧電流で一瞬に処理する優れモノが市販品でもありいます )を有効に
使い、暑さ寝苦しさを上手く工夫で解消し乗り切ってください。

行政や民間企業からの救援物資医薬品に加え、なるべく無駄を減らして民間一般からの支援
物資や義捐金、折り鶴その他はげまshのメッセージも届きます。 地元行政や自衛隊その他
的確指示や情報処理をする、政府自公。首相も陸上交通が各地で寸断される中
海外訪問等予定をキャンセルし、空からヘリで被災地をお見舞いで激励してますよ。
状況が落ち着いたら、皇太子など皇族の方の訪問も先である事でしょう。暑い中
上手くやって災害復旧へのプロセズを日本国民力を合わせて頑張って進めて行きましょう。

113 :
エアコンの凝縮水がダバダバ出てるから室外機に散布してやりたい

114 :
>>94
ワレワレハ カセイジン ダ・・・

115 :
>>102
持ち上げるとダメになるタイプ

116 :
アッ

117 :
夏の高校野球は児童虐待やろ。グランドなんて相当なもんだぞ

118 :
水ばかり飲んでたら目眩したから味噌汁飲んだら落ち着いたわ

119 :
九州なのに今日は32度ちょいまでしか上がらんかったわ

120 :
女が上半身裸になれない女性差別国家(´・ω・`)
見直すべき

121 :
暑いのが比較的平気な方なので、エアコン壊れたまま10年位放っといたんだが思い立って先日買い換えた
ラッキーだった、この暑さは流石に応えるわ

122 :
祇園祭り屋台がある日は夜からにしようっと

123 :
職場が扇風機のみという状態なので
汗かきまくりなので
ミネラルブレンドサプリを飲んでるわ
これ飲まないと寝ているときに足がつるとかになる。

人より汗かく体質なので
体のミネラルバランスが崩れるみたい。

124 :
今、部屋の温度が35℃だ

37℃になったらエアコン付ける

125 :
>>111
岐阜も豪雨災害食らってるのに報道しない自由で報道してないよね、かわいそうに

126 :
>>122
京都のおかたは優雅でよろしおすなー

127 :
もうしょーがないね

128 :
>>15
しょうがないとはなんだしょうがないとは?
人生そんなに簡単に諦めていいわけが無いだろ。

129 :
>>94
それカビやで

130 :
https://youtu.be/HWKpLOnNPaw
こんな感じ?

131 :
よーし、子供を車内に残してパチンコで宴会やって外遊を取り消されれて自宅に帰ろー

132 :
>>119
今日はいいんだ
明日からがヤバい

133 :
32℃超えたらもうあかん クーラーつけてしまう

134 :
>>92 俺はこの夏は、味噌汁で塩分摂取するんだ。
すげぇ画期的なアイデアだろ?

135 :
>>120
脱いだら肌が直接焼かれて余計熱いわ。熱い土地に特化した
黒人さんじゃあないんだぞ。

136 :
日大アメフト部は猛練習すべきだ

137 :
暑過ぎると売れないって先日ラジオでかきごおり屋が言ってた

2chでも同じ反応だった

138 :
日曜は古紙回収のバイトだよ…。中止にならんかな。 ワープアは辛いわ。

139 :
メリケンでは28度越えたら脳細胞死ぬ話がでてオフィス冷やしまくりらしいな

140 :
>>127
しょうがないとはなんだしょうがないとは?
人生そんなに簡単に諦めていいわけが無いだろ。

141 :
>>136
サッカーW杯や地震に大雨とつづいてだいぶ忘れてるw

142 :
俺の部屋ずっと26度だわ
湿度52%
外出時も電源切らず

143 :
どうせ8月も全部こんな気温やろ・・・

144 :
>>132 今日は体慣らしのためにエアコンきって待機やで。
明日からが本番ですな。さてうちのダメダメエアコンを全開して
32度ぐらいで止まってくれるのかどうか。。

145 :
天気図すげーな
教科書に載りそうな猛暑の典型的気圧配置

146 :
>>124
いやもう使おうよ

147 :
1日2回水シャワー浴びられて、アイスノンを複数凍らせて順次交換できる環境ならクーラー無しでもいける。

148 :
漏電して燃える

149 :
親が例年になくアイス買いまくってる

150 :
みんなで一斉に打ち水したら気温が下がるのでしょうか?

熊谷あたりで一人10リットルとかで
10万人ぐらいなら効果がある気もするのですが・・・

それとも蒸発してゲリラ豪雨とになるのでしょうかね。

151 :
暑い暑い暑い
日中はエアコンつけたくないのにつけないと死ぬ

152 :
これあれだろ。部活とか外でイベントする人らに向けての注意でしょ。
家にいる俺らに関係ないw

153 :
夏がなげぇーw
生きる気力さえも奪ってくる暑さw

154 :
>>139
メリケンさんには武士道おしえたれ

155 :
設定温度が28度のエアコンよりも32度のシャワーが効果的

156 :
エアコンけちってるやつって故障や相当古いやつだろ?
最新機種に変えてみろ
世界変わるぞ

157 :
そこまで異常だとはっきり言うのなら
熱中症を個人の努力だけで回避させようとするのはおかしいんじゃないの
まるで俺たちは注意したんだから死亡したらお前らが悪いとでも言いたげだな

158 :
もう駄目だな現世
俺は先にエデンにいってるよ

159 :
先月自分の部屋にもエアコン取り付けたから
40度でも50度でも構わんよ

160 :
今日はホント暑い
火で焼ける感じ

161 :
皆さん所、室温何度?(クーラー無い部屋の温度が知りたい)

屋内、33度
屋外、35度

162 :
>>158
ちょ待てよ

163 :
アイスまんじゅう買いに行こう

164 :
>>157
異常気象は別に気象庁のせいでもなし

165 :
>>15
オヤジギャグでちょい涼しくなったよありがトン

166 :
>>157
どうしろと?

167 :
すまん北海道に疎開したわ

168 :
いちいちウゼーわ池沼庁!無駄に税金使うだけの役立たずなんだから解体しろよ!

169 :
北方領土返還!

170 :
>>115
既に存在意義すら疑うぐらい無能という悲しい事実

171 :
エアコンの外のやつがゴトゴトと
うるさい音を立てるようになってるんですが

172 :
>>163
あれクソ美味いよな

173 :
最近の扇風機はタイマーセットしてなくても一定時間経過で勝手に切れるから困る

174 :
>>120
なんだ変態か

175 :
10年前はエアコンつけなくても汗ダラダラで済んだけど
今は頭がぼーっとしてきてマジで死ぬ予感がするわ

176 :
暑さ寒さも彼岸まで だよ♪

177 :
>>168
そんなこともなかろう
政府の中で未来見てんのなんて気象庁くらいだぞ

178 :
>>173
扇風機「オラくそテメー」

179 :
健康のために減塩しましょう

180 :
暑いのでこっちは出来得る限りの薄着してんのに
男の関心を引きたくて無理して薄着してる冷え性Rが
「ここエアコン効きすぎぃ、さむーい」なんて言うのを聞くとぶん殴りたくなる

181 :
>>81
涼しい〜

182 :
>>176
彼岸・・・遠いな

183 :
ここ茂原は数年前39.9度を記録した
今年こそ40度を超えてみせますわよ

184 :
>>176
?「こっちおいで〜暑さとか寒さとか関係ないから〜」

185 :
NHKで言ってたけど異常気象時代だわ

186 :
濡れタオルと扇風機で乗り切るわ

187 :
高校野球は熱中症予報が紫だったら中止すべき

188 :
この調子の日本の夏にオリンピックとか死者出るぞ
慣れてない外国人とか

189 :
北海道に梅雨前線てやつがあんだけど
これどうなったら消えるの?

190 :
>>168
1番役立ってるよ気象庁

191 :
こんな炎天下で部活動してる
どうかしてる

192 :
>>138
応援するよ!

193 :
近年では体育の日まで暑いから絶望しかないな

194 :
山梨40度超えるの?

195 :
日本て気候的に最低最悪な国だよな
日本人に生まれて悲しいわ
イルボンより韓国の方がよっぽど自然に恵まれている
やはりこんな土地に生まれた我々日本人は劣等民族なんだろな

196 :
オーストラリアの夏は50度以上

なかなか死なないもんだ

197 :
>>188
とりあえず、来年の東京マラソンはプレオリンピックということで山の日にやってほしいよな

198 :
>>187
全部ナイターにしよう
働く人も中継を見られる

199 :
もうしょーがないな

200 :
年々夏場の暑さが酷くなっていってる気が…
それとも俺が暑さに弱くなってきてるのか?

201 :
>>188
東京五輪は10月開催にすべき

202 :
ワシは猛暑だろうがなんだとうが冷房はつけない主義なんじゃ
分かるか?この言葉の重みが
ワシはな冷房はおろか、扇風機すら必要としていない
扇子と内輪だけで36度の過酷な環境にて生き延びている
この辛さが貴公らに分かるか?

203 :
>>198
それもいいかもしれないなぁ

204 :
>>187
甲子園は釧路でやるべき

205 :
気象庁はまず百葉箱を
北の丸公園から東京駅前に移転させるべきです。

206 :
>>191
また部活動中に倒れる学生がたくさん出てくるな

207 :
>>144
エアコン24時間28度設定で入れっぱなしでも月額+4千円くらいですよ

208 :
>>176
いつの時代の話だよ
今は10月中旬でも真夏日までいっちゃう時代だぞ
少なくとも体育の日までは夏だと思っといたほうがいい

209 :
まじあちー
融ける人出るよな

210 :
>>175

今はそれ自殺行為だから、前は「クーラーは絶対にいらん!扇風機で十分だ」と言ってたうちの爺ちゃんがここ数年は「今はクーラーないと死ぬわ・・・」とガンガンに冷やしてるぞw

211 :
>>168
存在疑う庁もある中で頑張ってる方だよ

212 :
>>6
実際今朝NHKの番組に修造が出てたからな

213 :
>>60
竹芝から東海汽船で八丈島へフェリーで行きたいの

214 :
>>204
本当は各県で持ち回りでやれば地方も潤うんだがねぇ

215 :
>>184
200人ほど行ったばかりだから暫く遠慮しておくよ

216 :
去年真夏の最中にエア子壊れてそのまま乗り切った俺の対策

・窓全開
・ベランダに虫スプレー撒く
・シャワー浴びる
・サーキュレーター直当て

はっかゆは試さなかったな
すだれもかわなかった
鉄筋コンクリートのせいか、外のほうが涼しい印象

なんもしなくても汗でてきて、ベッドで横たわってるときは、このまま死ぬんじゃないかという恐怖にさいなまれた

217 :
樺太の別荘に行ってくる

218 :
地球上、人間がおおすぎる

30億人は死んだほうがいい

219 :
>>154
あの時代にエアコンあれば使ってるだろうな(´・ω・`)

220 :
>>188
日本が金を多く取る為の策略。ライバルは熱中症でダウン。

221 :
>>214
他の競技は持ち回りなのに野球だけおかしいよな

222 :
なあに
むしろ猛暑くらいの方が夏らしくて気持ちいい

223 :
のちの 平成30年7月猛暑 である

224 :
こどもの自転車修理する

225 :
>>172
俺的にはこないだのアイス総選挙第一位だな、2位は井村屋あずきバー

226 :
いい加減に甲子園はドーム球場にしようよ
クラウドでお金集めてもいいから

227 :
>>223
7月で終わればいいけどな

228 :
クーラー慣れしてる人は外出る度に辛い思いして大変だなw

229 :
マンション最上階角部屋
暑い…

230 :
海の近くなので朝6時に泳いでる

231 :
刺青してて長袖を余儀なくされてるけど質問ある?

232 :
>>226
今年も開会式でプラカード持ちのJKが倒れるかもなw

233 :
全裸なら32度まで耐えられる

234 :
水風呂は逆効果だから間違えるなよ。

かえって冷えた身体を体温調整で温めるから余計に暑くなるw

235 :
アイスメーカーの株信用全力で買えばいいんだな?

236 :
>>405
40℃超えるだろ

237 :
>>231
何で金掛けて墓石みたいなことすんの?

238 :
エアコン壊れて何年も扇風機

辛いときはファミレス避難してるが

239 :
せっかくエアコンって文明の利器ってのが在るのに
エアコンを使わないで、江戸時代みたいな暮らしをしてる奴の気が知れない

240 :
>>226
いつか絶対死者が出るよね

241 :
>>216
えあ子とかはっかゆとか
癒された

242 :
>>202
バカは適当なところまでにしとけよ、じいさん

243 :
もうしょ うがない。 世界的な気候変動だし。

244 :
こえで関東は水不足とかありそうだよな

245 :
>>236
誰にレスしてんだしっかりしろw

246 :
>>202

何度見ても意味が解らん

>>この辛さが貴公らに分かるか?

貴様って言ってくれ

247 :
>>235
全力で売ったほうが涼しくなる

248 :
>>218
まあ確かに人間ってほとんどが生きてる事が罰ゲームみたいなもんだしねえ
別に素晴らしくも楽しくもない
無理にそう思い込んで慰めてるだけw

249 :
>>202
仕事は何してんの?

250 :
>>218
いいなそれ
まずお前が死んでくれ

251 :
入院中だから全く暑さわからん。退院したら地獄だな

252 :
>>239
札幌民だが窓用エアコン出したけど使ってない
24℃

253 :
>>81
考えたな
真似しよう

254 :
会社で扇子をパタパタやってる奴は
大体ろくすっぽ仕事ができない

255 :
開花宣言、梅雨入り宣言同様の仕事してますアピール。

256 :
>>161
南閉めてあって北窓解放の部屋はたった今35.2度、湿度47%だった(´・ω・`)
普段いる部屋は大体いつも23度

257 :
水を使いたいのに湯しか出ない

258 :
地球の気温は250度まで上がるとホーキング博士は予測しています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20180422-00084305/

今年3月に亡くなった「車イスの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士は、昨年7月、BBCのインタビューの中で、地球温暖化防止の国際的な合意「パリ協定」から、トランプ政権が離脱を表明したことを、厳しく批判。
米国がパリ協定から離脱することで、地球温暖化が加速、「気温250度、酸性雨が降り注ぐ金星のような高温の惑星へと地球を追いやるだろう」と警告した。

259 :
来月どうすんだよ?

260 :
>>186 自分はいつもそうだわ。クーラー使うと電気代高いって言って姉が使わせてくれん。こっそりクーラー付けててもバレたらフューズを落とされて止められる。

261 :
もう暑いのマジうんざり
気象庁を罵倒とかしないから予報大ハズレして欲しい

262 :
戦争の経験の無い馬の骨が暑いなどとほざいておるのか
情けない、恥を知れ
我々のような徹底的に鍛えぬいた軍人はやかが暑さごときなど問題ないと断言出きる。

263 :
36度超えなきゃ結構平気
体温超えるとマジで具合悪くなるけど

264 :
大雪、大雨、酷暑
今年は散々だな

265 :
北海道クソ寒い

266 :
>>248
信心深い人にとっては死後のための修行だから

267 :
エアコン付けて寝ておくわ

268 :
9月にロケ撮影頼まれた
芸能人様の権力で押し通された
式で白無垢着るのに焼けるの嫌だ
死にたい

269 :
豪雨の次は日照りか辛いな

270 :
暑すぎぃ!

271 :
>>214
ウィンブルドンのテニスも各国の持ち回りにすべきだな

272 :
戦争の経験の無い馬の骨が暑いなどとほざいておるのか
情けない、恥を知れ
我々のような徹底的に鍛えぬいた軍人はたかが暑さごときなど問題ないと断言出きる。

一部誤字の修正

273 :
>>247
但し嫌な汗もたーらたら

274 :
盆地に人が住めなくなりそう

275 :
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  原発反対のパヨクは、クーラー使うなよ。
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l

276 :
>>208
マジで彼岸くらいで涼が来るぞ
温度の上下動は少し引きずるけど

277 :
室温35.7℃ 湿度52% 埼玉中北部

278 :
>>239
電気代はカーチャン払い?

279 :
またトンキン土民のカルマのせいで地方民が死ぬのか・・

280 :
2016年2月- 2018年2月の 2年間で、世界の平均気温は 0.56℃低下した。
これは、それまで過去最大の平均気温の低下を見せた 1982年- 1984年の 2年間の気温の低下 0.47°Cを上回る数字だ。
このデータの数字はすべて NASA ゴダード宇宙科学研究所による GISS 地球表面温度分析(GISS Surface Temperature Analysis)からのものであり、これは、世界の平均気温の報告について、世界中のほとんどのジャーナリズムの報道で使用される標準的データソースだ。

地球規模で見ると寒冷化してる

281 :
>>208
いっちゃうよね こどもの日から体育の日くらいまで真夏日。時に猛暑日あり。
体育の日以降は毎週巨大台風3つくらい上陸して終わった頃には木枯らし吹いて冬になる
秋がない。

282 :
そういや何年か前にインドで50度近くまで気温が上がった年があったな
日本の最高気温は41度位だが、そのうち45度くらいまであがるんだろうか

283 :
>>272
内輪の誤字はなおさないんだw

284 :
>>223
8月「7月がやられたようだな」
9月「何、奴はわれら酷暑四天王でも最弱の輩よ」
10月「しょせんはわれら真の残暑にはかなわないザコよの」

285 :
>>271
優勝者の国でやるとかね

286 :
しかし気象庁の中の人も大変だよな。基地外が事あるごとに大騒ぎするから
こんなことで緊急会見するとか。夏なんだから暑いのは当たり前なのに。

287 :
>>6
日本にいるのか
夏場だけシベリアにでも行ってればいいのに

288 :
気象庁の言う事舐めてかかると死ぬからな
ジジババはクーラーは惜しまず使った方がよい

289 :
もう買い物行くのもダルいから
食料もネットスーパーで買ってる

290 :
フェ〜ン現象がプラスされて50℃までいかんか?

291 :
昔のバイト先は40度だったな
火使うから

292 :
>>161
帰ってきて窓開けたら室温1度下がったから今36度だな

293 :
パヨちん暑さを理由に逃亡 www

294 :
>>260
一生姉奴隷
うちも勝手に部屋入ってきて空気清浄機やスリープしてるパソコン落とされる

295 :
甲子園の野球なんかいよいよ死人が出るレベルでやばいかもしれないな
昔の夏より暑くなってるんだからやり方考えろよ

296 :
「できる限りの対策を行ってほしい」とか
国民に丸投げしてんじゃねーよ
国民が過ごしやすいように気象を適切にコントロールするのが気象庁の仕事だろうが
具体的にどうやってこの猛暑を防いで気温を下げるのかきちんと説明しろ
西日本の豪雨も気象庁が怠慢だから起こったわけだろ?

297 :
さすが気象実況庁
予報を直前でしれっと変えて予報性能上げたりやばくなってから会見したりはお手の物だなw

298 :
>>281
一週間位ですげー寒くなるんだよなw

299 :
>>201
東京都はなんと言ってオリンピックを招致したか知ってる?

「8月の東京は温暖で、戸外のスポーツに最適」

↑これはもはや犯罪

IOCの五輪招致委員は肝心の開催時期には一度も日本に来ていない
なぜか?
春と秋の気候のいい時にJOCがご接待するため
あいつら確信犯
スポーツにも選手にも興味ないんだよ
なんで税金使って国民の命を危険に晒すのか

300 :
これじゃ8月はどうなるんだ耐えられない

301 :
半世紀後とかどうなってるんだろ

302 :
>>256
窓開いてて35.2度とか凄いですな

今年の夏は40度行くんだろうなぁ

303 :
おまえらも長いこと日本に住んでいるんだろうから少しは暑さ寒さにも慣れろよ

304 :
>>282
去年のアメリカがヤバかった
50℃前後を記録してる
https://www.gizmodo.jp/2017/06/the-southwest-us-brutal-heat-wave.html

305 :
いつ熱中症になっても、おかしくない
暑い

306 :
どうすんだよ、全裸でも熱いぞ

307 :
おまいら玉袋冷却しないとマジでヤバいぞ!

308 :
温暖化ってどこまで行くのかね

309 :
>>282
気象庁発表の記憶は高さ5mだったかな?そこで観測してる。下は確か芝生だった気が(´・ω・`)
だから気象庁発表よりも気温が高いと思っていれば良さげだろうな

310 :
>>303
ずっと暑い(寒い)のなら或いは慣れるかもしれんがのう

311 :
>>210
お年寄りがクーラー嫌いなのは、入れた直後に感じる「風」が嫌いみたい。
ほっとくと気にならなくなったようでよかった。吹き出し口と老人を遠ざけるのがコツっぽい。

312 :
暑いインタビューってあるやん?口からは暑いですって言ってるのに全然汗かいてへん人は超人なんか?

313 :
蝦夷は寒いらしい

314 :
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  原発反対のパヨクはクーラーつかうな!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n 祖国に帰国して涼んでこいよ。
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l

315 :
>>307
ヨシ、おじさんパンツを

316 :
東京オリンピック、大丈夫なの?
これって別に、この夏に限った話じゃないよね

317 :
明日、町内の神輿
炎天下の中、4時間徘徊する
死人出るぞ糞が

318 :
ダムの放流知らせ方が悪いとか言ってるけどさ
オレオレ詐欺見てるといくら知らせようがもう適切に行動できない無理な人達がいるんだよな

319 :
>>139
温度設定20がデフォだからね
28度なんて仕事捗らない

320 :
>>311
吹き出し口を最上で固定しときゃいい

321 :
汗をかいたらカリウムも失われるぞ

海藻類はカリウムが多く含む
ワカメの味噌汁が効果的だ

バナナ メロン キウイもいいぞ

322 :
>>25
死ぬからな

323 :
ばーちゃんちエアコンないんだ
年寄りはエアコン嫌いだよな

324 :
>>268
要所要所で自慢ぽくてムカつくんだけど日焼け止めでも塗っとけアホ

325 :
>>207
同じく
夏場は3カ月くらいエアコンつけっぱなし

326 :
八月にししゃもでそうだな

327 :
作業場で溶接とかやってるから軽く40度超えなんだよなぁ
家に帰って36度とかは普通に苦にもならんな
PC使うから扇風機は使ってるけど

328 :
暑い時はミサ曲で心穏やかに過ごす

329 :
>>226
伝統をぶっこわす勇気がないのよね

330 :
就寝時は窓開けて首振り扇風機弱で十分だけどな

331 :
寒冷化とは別件で、海底火山活動が活発化したり、原発含む産業用温排水の影響で海水温が上昇してる
中国の経済活動で海水温上昇は加速されてる

日本は黒潮の影響で局所的に暖かくなりやすい

332 :
いよいよとなれば濡れTシャツがある

333 :
なに?気象庁が緊急会見?
よし!今日は28回目の #赤坂自民亭で盛り上がろう!

334 :
>>29
湿気なけりゃ案外平気だぞ
ただ太陽の下で歩いてたら急にクラっとくる

335 :
まじで気温おかしい

336 :
>>17
俺もだわ
どんなに暑くてもなんだかんだで夏って感じがして好き
寒いのは耐えられないしエアコンも冬の方がクソ高い

337 :
エアコン28度設定なんて馬鹿の所業(´・ω・`)
みんなは真似したらダメだよ?

338 :
豪雨の後片付け、涼しくなるまで放置したらどうなる?

339 :
湿度が低ければまだなんとか

340 :
新聞の見出ししか見てないが気象庁だったと思うが現在「線状降雨帯」の予測は不可能
と出ていた、ビックリした、今此奴に関西がやられているのになあ。本当なら残念!

341 :
>>40
広域停電発生するかもしれんね。
4年間エアコン無しで過ごしたけど、今年は駄目だw

342 :
>>60
寝とく

343 :
気象庁

謝罪しろよ!

344 :
>>17
同じ。
暑くて汗が出るの気持ち良い。
極暖の上に何着ても防寒出来なくて空も陰気な冬は鬱になりそう。

345 :
>>81
お茶投入もええな

346 :
やっぱり秋が最高だぜ

347 :
>>286
西日本の大雨どころじゃ無い死者出すから怖いよ

348 :
で、株の何の銘柄買っとけばいいの?

製菓業とビール会社?

349 :
せめて湿度が低ければなあ

350 :
ん、パンツ脱いだら下腹が冷えるな
やはり 腹巻き は偉大だ

351 :
>>316
確かに
倒れる外国人いそう

352 :
バカじゃねーの?
どんだけ温室なんだよ

353 :
>>308
全体で見ると寒冷化してる

354 :
猛烈な暑さと猛烈な台風が来るのか

355 :
政府「熱中症目標は5万人です♪数千億円入りますから♪それまでどんな手段を使っても気温を上げます^^」

356 :
暑くて部屋で死ぬくらい水風呂入ったり出たりせーや(´・ω・`)
どうせ暇なんだろ

357 :
どうせすぐ復興しねえんだから、輸送船で北海道に全員避難させれ

358 :
大雨の次はこれかよ。アベ政権クソすぎだろ。どう責任取るんだ

359 :
>>344
走って痩せろやクソデブ

360 :
>>143
去年とか見てると
季節が1ヶ月ぐらい前倒しじゃね?
つまり今が8月前半ぐらいの天気みたいな

361 :
>>93
コーヒーに見えるな
普通にジュースでやってる人もいる

362 :
>>87
つけたり消したりしてると内部にカビが生えやすいよ。内部乾燥もあるけど暖房併用してそれやるくらいなら入れっぱなしの方が良い
24時間つけっぱなしにしてると内部は全く汚れず綺麗なまま。
自動お掃除とかついてない古いモデルでね。
ただし早朝から夜遅くまで皆留守にする家だと切ったほうがいいかもしれないね。

363 :
明日、明後日
埼玉では祭りが多いらしいよ

364 :
>>81
パイル打ちは炎天下で作業だからきついよね。熱中症に気をつけて

365 :
>>226
選手たちが声を上げれば費用が集まるのだろうか

366 :
>>44
たぶん一般市民はぼったくられる

367 :
室温35度の中でゲーミングPC回しながら激辛ラーメンと赤唐辛子チャーハンしたらかなり暑そう

368 :
木造家屋だとエアコンつけっぱなしは高くつく

自動切・自動入をうまく使えばいい
帰宅時間に合わせて1時間前くらいに冷やし始めればいいし

369 :
エアコン無い人はどうすれば

370 :
こういう酷暑と豪雨と大災害を予言した占い師とかいねえのかな

371 :
>>301
半球凍結に近いかもよ

372 :
北海道は寒い
先週は家の中が16℃だった

373 :
>>54
オイラの所は34.6度
39度までは大丈夫だけど、パソコンが死ぬw

374 :
明日もあさってもお仕事なんですわ〜(;´Д`)
室内だからまだマシだけど

375 :
おまえらチンチンはしまっとけよ

376 :
>>367
PC壊れる

377 :
暑さ寒さも美顔までっていうけど
彼岸過ぎても暑いんですよ

378 :
>>205
賛成!
都会のオアシス、木々と芝生に囲まれた林の温度を、東京の気温として発表するのははっきり言って詐欺
町中より2度は確実に涼しい

379 :
確かにすげー暑い

380 :
>>312
熱中症の直前は汗が一切出ないで(ここまで普通に元気)気が付くと吐き気で気分が悪くなり
慌てて水を飲もうにも体がうけつけなくて、動けなくなる
俺の同僚が去年隣で死にそうだったw

381 :
一度アフリカ言ってこい

382 :
汗かくからメッシュ生地速乾のTシャツしか着たくない

383 :
なんだ、知ってるよ2階に逃げればいいんだよね!

384 :
>>1
暑くて汗かいた日って味噌汁が美味いよね

385 :
今年の開催都市と同じくらいの日に
本番マラソンコースで模擬レースでもすればよかったのに

386 :
>>280
2年間wwwwwww

387 :
気象庁が猛暑を謝罪したら笑う。

388 :
>>367
フォートナイトで負けまくってたらさらに暑くなった・・・

389 :
室温37度で頭痛いんだけどクーラーつけるほ

390 :
>>353
日本はどこまで温暖化するかな

391 :
太りすぎでもない限り扇風機で十分だわ

392 :
そろそろ気象省に格上げかな

393 :
まず謝罪しろや

394 :
>>375
いまチンチン以外をしまってるが涼しいぞ

395 :
>>348
スタートトゥデイ買っとけば
セレブがゾゾスーツ着てインスタ載せたら弾けるぞ

396 :
低気圧が来ると頭痛と関節痛で体調が最悪になるから、高気圧で暑いほうが良いわ

397 :
>>358
また精神病のチョンか
ナマポにたかってないではよ愛する祖国の兵役R

398 :
緊急会見 明日からも暑い

399 :
>>392
予報外してばかりの役立たずどもだぞ?
全員クビにしろ

400 :
>>17
若くて元気だった頃は、冬は着込めば済むけど夏は脱ぐのに限界があるから冬の方が好きだったけど、歳取って寒さに耐えられなくて夏の方が好きになったわ

401 :
>>369
7-8万円出せば込み込みで付くだろう(´・ω・`)
身体壊したらもっと金掛かるぞ
下手したら金では済まない

402 :
>>344
雪が積もった朝なんて、目を開けてられないくらい明るくて
鬱とは無関係なんだが

403 :
>>394
おまわりさんこの人です

404 :
気象庁クーラーきいててうらやま

405 :
運動は原則中止っヤフーに言われた

406 :
気温だけの暑さではなく湿度も高いからとてもじゃないが暑いのが好きとは言えないや
寒さも湿度があるとじめっと底冷えするしな

407 :
まあ気象庁が会見したところで涼しくなるわけでも無いがね。

408 :
もうしょうがないね(錯乱

409 :
>>22
どうやって営利だすねん

410 :
>>377
エステ行け

411 :
日本は黒潮の影響
2015年辺りから小氷河期に入った模様

412 :
今外は31℃
早く下がってくれジョギングに行けない

413 :
急な暑さでエアコンつけてたけど、扇風機の存在忘れてたw
連休に出さねば

414 :
ベランダで60度って書いてた方がおられたが、うちは西日直撃の玄関で最高でも46度程度かな。
それでも置いてた温度計取り込もうと触ったら火傷しそうになったけどw

415 :
これで下を半ズボンにしたりすれば、暑さをしのげる

服飾デザイナーの皆さん チャンスだぞ!

http://imgur.com/IaOzcap.jpg

416 :
>>381
言ったけど?どうなんのよ?
さっさと答えろよ

417 :
>>316
日本でやるの失敗だな

418 :
水風呂に入ってる

気持ちいい

419 :
リビングは200vのエアコン入れてるkら快適に
自室は魚いるから24hエアコン入れっぱだ

420 :
そういえば節電のお願いの話聞かなくなったな

421 :
水害より対処は楽だけど
断水している地域があるんだよなぁ。

422 :
>>415
ウエディングかよ?

423 :
>>371
詐欺に騙されるバカ発見

424 :
そうだ! 近くのショッピングモールから、
あの過剰な売り場の冷気を家に引き込むんだ!

425 :
気象庁はちゃんと警告したし、後は自己責任だぞ

426 :
東京大停電で580人ぐらい死なないかな

427 :
トンキン五輪では暑すぎてアスリートや審判が倒れるぞ

428 :
猛暑、暑、暑、暑、暑、しょーこー♪

429 :
>>158
その前にエイデンに行け

430 :
室温 34.2°湿度 49%
ちょっと湿度が下がってきた、風が吹いてるからかなぁ

431 :
ドンキで300円のTシャツ買ってきた
涼しくて良いが乳首透けるので外出は難しそうだ

432 :
>>55
じゃお前も年金受給者になったら死なないとな

433 :
40歳過ぎてもう童貞なのは
猛暑が原因やってんな
安心したで

434 :
晩飯はしょっぱいピザ頼んだ

435 :
>>307
このスレ見てる奴に子供育てる甲斐性ある奴は殆どいないだろ

436 :
宝くじ当てて札幌に引っ越す

437 :
毎年、異常気象と言ってる

438 :
五輪中エアコン禁止令とか出ないで

439 :
35度でも昼間はエアコン使わんほうが体が調子いいんだよな
猛暑の中で汗かくことの重要性に最近気付いたわ

440 :
>>9
気象庁「西日本で豪雨がぁ!!。え?東日本で地震?全国で猛暑?」
職員の倒れる音が聞こえる。

441 :
>>419
そういうのってよお
春や秋の、使わない時でも
電気代の基本料金が高くね?

442 :
>>389
既に熱中症です
頭を水道水で冷やしてください
病院に駆け込んでください

443 :
水害地域は地獄やな
衛生上ヤバイ事になる時期よ

444 :
>>429
ちょっと感心ww

445 :
>>404
NHKのテレビスタジオってスーツ着て汗一つ出てないから滅茶苦茶冷房効いてそう

446 :
猛暑が予想されるオリンピックの予行練習で、都庁の職員でマラソンしてみてよ

447 :
>>396
熱中症ぎみになっても頭痛になる

448 :
ほぼ毎年異常気象で災害が更新されていっているけど、
これってずっと続くんだよな。
というか地震自体が活動期になってるから、これから対策したって
間に合わないだろうね。
日本て周りの国(台湾以外)糞で尚且つ、災害大国とか、最高難易度すぎ。

449 :
8月はラニーニャ現象で若干気温下がるらしいでお前ら

450 :
>>15 スペース入れなければ良かったな

こういうのがツボにハマる人だけが判れば良い

451 :
高温多湿だからタチが悪い(´・ω・`)
勃ちではないからな一応、念のため

452 :
>>441
太陽光発電しとるで〜

453 :
気象庁は天気のことだけ考えていればいい。
気象庁が国民の健康管理のことまで云々するのは越権行為であり余計なお世話です。

454 :
>>431
男か
女か
どっちだ

455 :
今の時期だとエアコンの取り付け工事は最短でも1週間ぐらいかかるのだろうか…

456 :
夏の甲子園中止要請しろよ気象庁!

457 :
気象庁が言うのだから暑さ長続きしないな

458 :
先週の今頃は携帯が何度も何度も鳴ってエリアメールの乱れ打ち状態で、
試しに庭に置いてみたベビーバスがすぐに満杯になってドキドキ、
夜間はちょっと寒くなり長Tで寝たのに翌週は暑さにうだる毎日だった。極端過ぎる。

459 :
道東に来いよ
今日は少し暑くて
19度くらいはあったかな

460 :
>>389
完全に熱中症じゃん
水分とってクーラーつけて横になったほうがいいよ
2chなんてしてないで

461 :
流石に今年はエアコン抜きはやめといた方がいいぞ
死にかねない

462 :
俺正直に言うわ
ワキガなんですごめんなさい

463 :
ワイもドミノピザ頼みたいです

464 :
>>423
温暖化詐欺やろ
クライメートゲート事件で、国連IPCCが『観測気温を高めに捏造してた事がバレた温暖化詐欺』

465 :
>>426
数日停電すれば、死者数不明なぐらい亡くなると思う

466 :
東京五輪、この調子だと選手死ぬだろwww

467 :
>>452
何キロ〜?
うち4キロだけどちょっと足らんわ。6キロにすりゃあよかったって
屋根の広さが足らんけどさ。

468 :
可哀そうなのは埼玉や群馬だろうな。
東京都の熱風が、海風で送風されるという・・・

469 :
>>441
うちは60か70Aだから基本は高くなってると思う。
eスマート10というので夜間の電気代が安いので24時間稼働させる場合は大分割安になってる

470 :
五輪ボランティア集まるわけねーよ
このコンディションじゃ日給15000が最低ラインやろ

471 :
>>439
しっかり水分と塩分を取れば意外と大丈夫よね

472 :
>>431
安いTシャツってすぐ臭くなんね?

473 :
>>87
メーカーにだまされるな ちょっと考えればわかるが 機械が劣化する
買い替えが頻繁になって奴らが儲かるだけ
それと全戸でそれをやると外気温が上がり 室外機の音で三半規管をやられる
寝てるうちに喉をやられる人も増える

474 :
>>405
つまり連休中の国会前デモも沖縄の座り込みも運動だから原則中止だな

475 :
このクソ暑い中チャリこいだが
三十分毎に休まないと死にそうになった
ヤバい

476 :
エアコンガンガンにしてアイス食って、唐揚げと酎ハイで酒盛り中。東京で良かった。

477 :
7月16日は甲府で41度埼玉で40度だってさ。

478 :
>>455
暑いから忙しいかもね

479 :
外に出る民は大変だな

480 :
猛暑のおかげでパナップ桃の神っぷりを知ることができましたどうもありがとう

481 :
日射病
光化学スモッグ

482 :
>>477
死人でるねー

483 :
頭汗が酷くて嫌になる
朝化粧しても会社で掃除すると汗ダラダラで拭き取るので意味がない

484 :
室内32°Cだけど2年前からエアコン付けてないわ
フィルターの掃除するのが面倒だから扇風機のみ

485 :
日本は四季があるから猛暑でも通常通りの過酷な労働

486 :
>>329
歴史伝統で人死ぬってアホだと思う
所詮人間は自然には勝てないんだよ

487 :
>>467
6キロだった
まぁ昔のエアコンに比べて今のは総じて電気代安いよね

488 :
穢れた視聴覚の外界なんかもう出ないから関係ない

489 :
暑くてふらふらする。
もう、日本全部で日暮れから活動するようにしろよ!
マジで死人が出るよ!

490 :
昨日は30℃ぐらいで扇風機のみで
過ごせて楽だったのになー
って言うのは本来おかしいんだろうな

491 :
気象庁お祭りやな

492 :
これ気象庁が緊急会見するくらいだから相当熱くなるはず
おめーら覚悟しとけ

493 :
>>439
一日1度は汗かいたほうが良いよ
エアコンの中に一日居るので風呂は湯船に浸かって汗かくようにしてる。
逆に昼間汗たくさんかくひとはシャワーにしたほうが疲れ取れると思う。

494 :
今度はちゃんと守れよジジババども

495 :
,
豪雨の次は、、猛暑、熱中症なのか

地球と大地を痛め続けた歴史の代償

私たちの、地球が怒り狂ってる、、祟りだろう

496 :
エアコンあるから余裕

497 :
室外機を守らないかん気温になりそう。

498 :
>>464
もう一人発見w
https://wired.jp/2013/03/12/hockey-stick/

499 :
明日は高尾山〜陣馬山へ縦走!車で行くのでピストンじゃ
30km位かな〜
死ぬか?

500 :
地球の公転範囲をもう少し広げて、公転速度を少し上げれば365日キープしたまま太陽熱を下げられるだろ
あと地軸の傾きなんとかしろ

501 :
まだ七月の前半だから信じられん

502 :
>>409
気象庁「日本気象協会です。1ヶ月の受信料が5千円です。携帯持ってますね。テレビありますね。インターネットもありますね。」

503 :
>>469
アンペア数すごいですな・・・
海水魚飼ってるんですか?

eスマート10、夜間の電気代安い分を昼間の値上げ分が凌駕してません?

504 :
原発動かなくても電気足りてる?

505 :
,
豪雨の次は、、猛暑、熱中症なのか

地球と大地を痛め続けた歴史の代償

私たちの、地球が怒り狂ってる、祟りだろ


506 :
気象庁が猛暑と言うと寒くなるセオリー

507 :
やっべ やっべ

508 :
エアコンつけると体だるくなるしつけなきゃ暑いしどうしたらいいんだ?

509 :
地球規模では小氷河期入り口でも、夏はそれなりに熱いだろう

510 :
会社が寒すぎる

511 :
>>487
ええのう。夏は電気使ってお金貰えるレベルだろ。

512 :
>>478
今まで我慢してきたけどさすがにエアコン無しがきつくなってきた

513 :
この時期

イオンモールでウォーキングが

だな

514 :
>>419
魚とかw

515 :
>>508
外気-5度以内で設定

516 :
>>11
だね。
諸悪の根源電通!! あのビルが建ってから東京の夏は異常に暑くなった。

517 :
一人暮らしのじいちゃんちにエアコンが無いんで
熱中症が心配だから窓用エアコン買って取り付けてあげたけど
結構うるせえな
でも、じいちゃんが涼しさに感動してるからまあ一安心

518 :
>>431
ブラ着ければ?(真顔)

519 :
>>495
梅雨終了前の集中豪雨と、梅雨明けのどピーカン
毎年のことだが

520 :
>>510
ええのう、社長「エアコン?窓開けときゃ風が入る」こんなんばっかやで

521 :
エアコンに扇風機サイコー

家電量販店に居るんだけどさ

522 :
電力たりるんか?

523 :
>>15
座布団一枚。

524 :
>>517
じいちゃんはスーパーとか行ったことない原始人なの?

525 :
車のエアコン32°に設定してるけど涼しいよw

526 :
今年のゴールデンウィークは
天国のようだったのにね。
暑くもなく寒くもなく
素晴らしい陽気が続いた。

527 :
災害と同じやろ
国は電気代を配ればよくね

528 :
夏くらい全裸で歩いてもOKってならないかな
服もパンツも湿気と汗でまとわりついて気持ち悪いんだよな

529 :
金星に比べたら天国だわ

530 :
私も38年間、童貞を守っていますので緊急記者会見してもいいですか?

531 :
,
豪雨の次は、、猛暑、熱中症なのか

地球と大地を痛め続けた歴史の代償

私たちの、地球が怒り狂ってる、祟りだろ

保健所、救急車、メディカル出動だな



532 :
>>528
周りが気持ち悪くなるだろ

533 :
>>528
直射日光で焼かれて余計に暑いって

534 :
この気温でマラソンやるんやで。

535 :
やばい、本当の地獄はここからだったんだな

536 :
明治森永飲料関係株は上がるやろうから
グリコもダイドー あとなんや

537 :
銀行涼しくてよかったのに3時で閉め出された

538 :
>>504
うちは電気売ってるぞ(´・ω・`)
役だっているのかは知らんが

539 :
日本気候印度化計画(筋肉少女帯)

540 :
>>17
うむ

541 :
>>530
ここでは珍しくないからだめ

542 :
>>465
昔夜に雷が落ちる音がしまくって
2時間くらい暑い中停電したなーと

543 :
明日から大阪に行く 地獄だ

544 :
>>489
シェスタもやって良いと思う

545 :
>>498
寒冷化してるよ
小氷河期の入り口

546 :
>>528
スーパークールビズではっぱ1枚まで認めるべき

547 :
エアコン修理業してますが、今年は梅雨無しでいきなり猛暑のため、
壊れかかってたエアコンが一斉に修理依頼してきてパンクしてます。
依頼受けてから訪問まで最短で1週間かかりますので、古いエアコン
などは修理せず買い替えましょう。取付け業者もパンクしてますのでお早めに。

新しいエアコンの冷えないは6割が施工不良によるガス漏れ。
安い量販店の業者は、件数をこなさないと利益出ませんので
どうしても丁寧な取付けは出来ません。

548 :
やがて火星に

549 :
>>538
ウチも微力ながら売ってるが、あれ意味が良くわからん。
本当に売ってるの?(物理的に余所へ転用できてるの?)

550 :
うちの隣公園なんだけど今日も昼間にジジババがグランドゴルフやってたぞ
消防車が止まって何か話してたけど多分注意されてたんだろ
その後また続けてたから得意の聞く耳持たずかな
あいつらマジで暑さ感じないのかね

551 :
>>1
どうせ死んだら冷たくなれるから、、、

552 :
>>468
あっちの気候は気温高くても湿度低いだろ
暑いのは甘え

553 :
一日一個の梅干しで乗り切れる

554 :
キンタマ蒸れるな

555 :
昔はいくら炎天下での部活でも水飲むな!だったけど今はこまめに水分補給しろ!だからなあ。

やっぱり暑さの質は変わったと思う、一昔前はここまで暑くなかったわ・・・

556 :
,
豪雨の次は、、猛暑、熱中症なのか

地球と大地を痛め続けた歴史の代償

私たちの、地球が怒り狂ってる、祟りだろ

保健所、救急車、メディカル出動だな

ジジババたちに、退場を迫る地球の怨み節


557 :
あまり衛生的ではないが冷凍チャーハン系で暑さ凌いでる

密封されてるの確認してタオル巻いて枕にして温くなったら袋開けてスプーンで食う

下手したら温めるよりうまい
そいやー最近見ないが穴子飯が一番だった

558 :
エアコンで電気代がかかる分は
ガス代節約でカバーだな
ベランダにフライパン置いとけば
目玉焼き焼けるくらい熱くなりそう

559 :
>>548
かか仮性チャウわ!

560 :
明日予想37かクラ―あるとこ非難するか温泉でも行くかな

561 :
暑さに備えて買い出ししてきた。これで三日間、乗り切れるはず。家の中で仕事してるし、自炊派だから、家におこもりします♫

562 :
動物園のシロクマくんがりんご入りの大きな氷と戯れてるところを想像しながら、保冷剤とイチャイチャするといい

563 :
>>532
大丈夫だよ
包茎だから直接見えない

564 :
こりゃ今日はカレーだなョ

565 :
>>515
そのぐらいの設定にして扇風機で空気動かしてるんだけど体だるくなっちゃうんだよね
体質でしょうがないのかな

566 :
>>237
若い頃の過ち

567 :
気象庁の温度測る場所おかしくない
コンクリートの上なら2度ぐらい上がるはず

568 :
原発フル稼働しろや

569 :
>>574
真夏にエアコンが壊れて買い替えた時に
工事予定が入ってるから2週間後に設置と言われて死ぬかと思った

570 :
>>503
7〜9月の平日の13〜16時は割高な料金に設定されてる。
ただし年間でいえばこの時間帯は3hx5日x4週x3月=180時間だけなんです。
年間8760時間のうちの180時間だけ割高なので、連続稼働させる機器やエアコンなど多ければ大分安くなってます。

571 :
日本は夏が陰鬱 爽やかな夏なんて無いよな

572 :
札幌だけど長袖着て外出するような気温だぞ
そっちはそんなに暑いのか?

573 :
アフリカの原住民みたいに股間に角をつけるだけの格好を認めるべき。

574 :
チョンモメンは引き蘢りだから猛暑じゃ死なないんだよなー
ほんと日本のゴキブリだわアイツら

575 :
>>547
施工不良なんて最悪ー

576 :
>>555
たるんどる!うさぎ跳2周な

577 :
>>550
老化で体温上がってることに気づきにくくなる
そしていきなり倒れる

578 :
>>549
領収書がくる設置場所と来ない設置場所があるから貢献はしている模様(´・ω・`)

579 :
>>483
バカボンのパパみたいに
タオルで鉢巻シル。

580 :
>>564
カレーとそうめんだけは食えるんだよねー

581 :
最近のジャップランドやべーな

582 :
>>550
全ての感覚つまり、水分不足、喉が渇いたって感覚も鈍くなってる
で熱中症でアウト

583 :
エアコンだと体調が悪くなるので冷風機で暑さをしのいでいる
朝の涼しいうちに運動して体を疲れさせておくと
夜暑くてもぐっすり眠れる
おかけで体の調子がすこぶる良い

584 :
>>565
じゃあもう少し下げて、風が体に当たらないようにして、
一枚上に何か羽織るのはどうだろう?体調と相談しながらお試し。

585 :
>>572
今年雨ばっかでもうイヤ!!

586 :
>>432
おう、もうこの国の未来に期待が持てないから今すぐにでも死にたいわ。

587 :
とりあえず38度超えたら部活動禁止にした方がいいと思う
クーラーあるとこならいいけど

588 :
>>545
してないよ
嘘つかないでね

589 :
どこか避暑地に逃れたい、さてどこ行くか

590 :
>>567

またズル林の悪口か?

591 :
女はいい匂い漂わせすぎだろ、いやらしい

592 :
毎年、甲子園で死人が出ないのが不思議だよ

593 :
家にクーラー無いってどんなんや?
昔ボロボロの長屋にでもあったというのに
ホームレスか?

594 :
>>294 今失業中だからね。姉が主に生活費払ってるからむちゃくちゃ家で威張ってるよ。


姉と親が居ない時は週2回ぐらいこっそりクーラーを三時間ぐらい付けるがむちゃくちゃ幸せを感じる。

595 :
道東は7月にストーブ炊いてるて言ってたな

596 :
>>524
そういう意味じゃなくて
自宅、自室が涼しくなって感動してるってこと
もはや扇風機でやり過ごすのも無理だろうしね

597 :
全国の最高気温(気温の高い順)
  2018年7月13日16時現在

1 大分県 日田 36.3
1 高知県 大栃 36.3
1 東京都 青梅 36.3
4 福岡県 久留米 36.1
4 愛媛県 大洲 36.1
4 埼玉県 熊谷 36.1
4 群馬県 館林 36.1
8 山口県 山口 35.9
8 高知県 江川崎 35.9
8 千葉県 牛久 35.9
8 東京都 練馬 35.9
8 埼玉県 鳩山 35.9

東京(青梅)が熊谷や館林を上回って全国一になっとる w

598 :
>>578
(´・ω・`)

599 :
>>234
やったことあるわそれ
人間の身体ってよくできてるわ

600 :
>>577
エアコン入れたら寒がる、切ったら汗かいてるのに暑くないと言う
もうね、毎日大変なのさ…

601 :
>>549
発電分は売って、日常使う分は買ってるはずだよ
普通に考えて日照時間が長い夏場は売電量の方が多く
世間に貢献してるから心配すんな

602 :
去年、扇風機3台を全開可動させたら、エアコン付けたほうが安いくらいの電気代になってた。

603 :
台風時に、冷房回すと室外機が壊れる可能性があるよ。
台風風速 VS 室外機プロペラ な。
回転のせめぎ合いや。

604 :
パーンと水打ちの様な雨が欲しいな

605 :
>>589
つ釧路

606 :
三連休前の13日のフライデーナイトは各地ビアガーデンが大繁盛ですね!
好景気でボーナスも大幅アップですし

607 :
>>549
バッテリーパックみたいなやつに溜めて持って行くのかな
なんかそんな機械がついてるし

608 :
田舎は言うほど暑くない
いい加減ヒートアイランド現象を
自然現象扱いするのやめろ

609 :
>>547
電動式で真空引きしてるなら素晴らしい…

610 :
緊急会見して注意を呼び掛けるだけとかホントこの国は糞やな

611 :
暑さのMAX値が上がってるのはよく言われるけど、年々ピークが早くなってるよな

612 :
オリンピック選手観客しぬで

613 :
暑いときは熱いラーメンを食べるのが一番
ニンニクと豆板醤をガッツリ入れて

614 :
小学校とか未だにエアコンないと聞いて驚いたけど
近年特に暑くなってるという統計はないらしい

615 :
三連休も毎日屋根の上で仕事だぜ
少しでも風があると助かるが

616 :
>>593
自分の部屋に今日ついた
家に4台目

617 :
>>592
夏ぐらい北海道でやればいいのにな
関西の既得権益だから無理だけど

618 :
湿度が低いからそうでもない

619 :
忘れられないのは1990年の猛暑だ
エアコンのない貧乏学生時代
あれは本当にキツかった

620 :
>>612
死人が出るレベルの暑さで誰がボランティアなんてやんだろ…

621 :
こういう時に頼れるには国だけなんだよねぇ・・・
アメリカとかだと金持ちが寄付とか奮発するんだけど日本人の金持ちがドーンと寄付とか今の所聞かない
他の国は日本は経済大国だから自前で何とかできるから寄付は不要と思われてる
寄付の少なさを見ると日本は個人主義の自己責任論の国なんだなとつくづく思い悲しくなる

622 :
>>158
俺も連れってくれ

623 :
中国サマが海に捨てまくった熱が、めぐりめぐって降り注いでるだけだろ
雲になったり、気流になったり、気圧になったり、海流になったり

624 :
関東だが、秋がなくなった気がする(´・ω・`)
春夏夏冬みたいな

625 :
海に行くか、標高の高い所に行くか、エアコン効かすかの三択
あー、ショッピングモールへ行くって選択もあるか

626 :
36度なんて実際はたいしたことないんだよ
日本は湿度が高すぎるからやばい。
日本の夏は世界的にみても過酷

627 :
>>588
>>280
直近の2年間のデーターあるやん
温暖化グラフでも振れ幅は大き過ぎてる

あんたの誘導のURLの「推測」じゃなく、実測データー

628 :
>>609
どうせならオレのモノを真空引きしてみてくれ

629 :
役立たずの気象庁
税金泥棒

630 :
2部屋エアコン28℃弱入れっぱ。
各部屋の扉は解放。
リビングはそれプラスサーキュレーター。
電気は暑くなるので弱に。
あちこち遮光カーテン。
これでかなり家は涼しい。

631 :
>>610
早く愛する祖国の兵役Rよ

632 :
>>616
ブルジョワすげえ

633 :
>>611
悪いがピークまだです

634 :
>>601
概念上は売ってるってのは解るんだけど(良い季節は電気使ってお金貰える)、
送電線を逆行して電気が発電所へ戻るのかな?とかそんなわけねえし、とか
考えると夜もぐっすりなんだ。

635 :
>>570
教えてくれてありがとう

うち、10-17時は割高、17-22時はプラマイ0、22時以降は超格安プランです
年中変わらないプランですが、夏場の電気代は24000円くらいいく

636 :
緊急会見し過ぎ

637 :
>>120
個人的に俺は許すけど

638 :
【東京】就活上京中に風俗店従業員とトラブル けがをさせ現金を奪う 冨山勝成大阪府議の息子


大和大学政治経済学部政治行政学科3年の冨山勝伍容疑者(24)は先月、東京・品川区で
、風俗店の男性店員(当時63)
を突き飛ばして転倒させた後、現金2万7000円を奪って逃走した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、冨山容疑者は料金を巡って店員とトラブルになったということです。
「払った金を取り返しただけ」と容疑を一部否認しています。


https://gunosy.com/articles/Rj9sb
魚拓
https://web.archive.org/web/20180712134948/https:/gunosy.com/articles/Rj9sb

http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1071932969.html

https://web.archive.org/web/20180712140623/http:/blog.livedoor.jp/korban/archives/1071932969.html
冨山勝成大阪府議の顔wwwwwwwww

http://www.katsunari.net/
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_somu/sugatami18/tomiyama.html
魚拓
https://web.archive.org/web/20180712134555/http:/www.pref.osaka.lg.jp/gikai_somu/sugatami18/tomiyama.html

そのバカ息子冨山勝伍 容疑者(24)の顔wwwwwww
大和大学政治経済学部政治行政学科wwwwww知らんwwwww


http://archive.li/Ve3fM
魚拓
https://brandnew-s.com/2018/07/12/tomiyamakatsugo/


どんどん拡散しようねwwww

639 :
ウナギの蒲焼食べたい 山椒かけて

640 :
実家に帰ったら純和室割り当てられたけど、
夏は和室ええわ。

湿度も高めなのに畳とかサラサラ。

昼下がりになるとしょうがなくエアコンは使うが。

641 :
国立気象大学 4年制 全校定員60名


試験は国家公務員試験ですから、通常の大学入試科目のほかに、幅広い一般教養試験や面接もあって、入試への取り組みはたいへん厳しいものが求められます。

入学後は公務員ですから、学費は不要、給料だってもらえます。
幹部候補生として将来は約束されています。

教育環境は日本でおそらく一番でしょう。
千葉県の柏駅前にキャンパスがありますが、その広さ、設備、非常勤講師を入れれば、学生数よりも教員数が多いという正真正銘の少数エリート教育です。

だから難しいのは当たり前。東大受かっても気象大にいく人もいます。
学士の資格はもらえるし、いずれは博士(理学)の学位をとるのが当たり前の頭脳集団。

642 :
>>624
禿同
洋服の利用状況でホントわかる

643 :
こう暑いと冷や麦食いたくなるな

644 :
>>602
> 去年、扇風機3台を全開可動させたら、エアコン付けたほうが安いくらいの電気代になってた。


今のエアコンの省エネはすごいよ。

645 :
>>572
暑い暑い言うてるのはゆとり
俺レベルだと気象庁の観測地点計測40℃超えてようやく暑い
屋外で長袖作業着の仕事してる
汗は物凄くかくが水分塩分糖分をバランスよく摂る
熱中症は一度も経験無い
暑い暑い言うのはひ弱なゆとり

646 :
>>620
金持ちがクーラーとか資金とかを提供するのなら考えるけどね
日本の金持ちはケチだよね ボランティアどころか金も提供しない
ボランティアいくのは中間層か若者だけという

647 :
俺なんか札幌で外22℃でもエアコン付けてるっていうのに

648 :
夜涼しくなるなら耐えられる
熱帯夜は勘弁してくれ

649 :
パソコンが熱暴走おこしてかずっと不調

650 :
ぐあっちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
服が服が脱げない

651 :
次から次へとまぁー

652 :
死ぬかと思ったわ

653 :
>>359
痩せてます

654 :
猛暑で死者などの被害が予想されるので、この週末、自民党議員は飲酒禁止。

なお、野党はどんちゃん騒ぎして問題ない。

655 :
暑いんじゃあ

656 :
パチンコの遠隔操作って本当にあるの? ・
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531470906/

657 :
曇ってても35度行ったから
明日はさらに暑くなりそうだな・・・
最近、暑くなると頭痛に悩まされるから憂鬱

658 :
はぁ・・・
今月の電気代やばそうだな・・・

659 :
外で働いてる奴も働かせてる奴もイカれてるわ

660 :
>>592
第一試合から第四試合まで外野席でずっと見てる人が最強だと思うw
選手はベンチ後ろから冷風出てるし、近年は毎回の終わりに水分取るよう義務付けられている。

661 :
>>120
んなもん、いつも脱いでたらマブラヴみたいに何も感じんくなるだろ

662 :
エアコンは借金してでもつけた方がいいぞ
睡眠悪くなってヤバいからね

663 :
>>641
最新のコンピューターはまず気象庁って聞いたことある

664 :
路上とかやばかったわ、あれ50度くらいあるだろ

665 :
>>647
だ、暖房ですよね・・?

666 :
豪雨 会見無し

猛暑 即会見!


わからん

667 :
>>645
水を飲むな!気合いが足らん!うさぎ跳で石段上がれ!で育ってきた老害さん・・・w

668 :
>>658
冷房は電気代安いやろ?

669 :
>>547
こういうのはオフシーズンにお願いするのが一番だね

670 :
東京オリンピックどうなるの?

671 :
>>627
2年間wwww

672 :
>>60
祇園祭

673 :
>>8
北海道も暑いよ。
扇風機使ってる。

674 :
>>613
べトコンラーメンですね

675 :
>>665
除湿だよ

676 :
>>21  8/15生なワイ夏はダメ 
寒さは着込めばかなり我慢出来るが
暑さは、すぐ脱ぐ物無くなる

677 :
8耐も今年はなかなかヤバそうだな日陰の応援席取ってるからまだ行けるが

678 :
昼はいい
夜暑いのが辛い
最高気温は35度でも38度でもいいけど
最低気温は20度くらいになってほしい

679 :
エアコンつけてもさっぱり涼しくならないしもう駄目だなこの国

680 :
>>643
お湯使わなくていい冷や麦を誰か作ってくれないものか…

681 :
>>606
まあ、暑い方が景気的には良いんだよな

682 :
>>4
アイスってある程度の温度を越えると売れ行き止まるらしい。

683 :
>>36
何歳だよおまえwww

684 :
バカ「日本には四季がある!」

685 :
別に新しいことは何もいってない
今後も数週間〜数ヵ月にわたり同じことを言い続ける

人件費税金で無駄
ロボットかオウムにでもしゃべらせとけ

686 :
おまえらがエアコン使うから暑いの

687 :
>>626
36度でも風があって湿度低けりゃ
エアコンのない室内や日陰で十分過ごせるからな

688 :
今年寒くてまだ裏ボアのスウェット履いてる
布団は羽毛布団だし

689 :
>>624
急に冬がある日くるよね
10月くらいまで暑くて
突然冬が下旬にくる

690 :
でもここ二、三日汗はかくけどそこまで暑さを感じないな

691 :
>>675
札幌もじめじめするんだ

692 :
>>671
マスゴミのバイアスが掛かった推測詐欺より、
NASAの直近衛星実測データーが信用ある

693 :
昨日、出張で来てるっぽいリーマンがすんげーはしゃいでたわ
いい年こいたオッサンがウキウキしてるって変だぜ?

694 :
安倍はさっさとエアコン室外機の規制しろや

695 :
>>17
俺は逆だわ。(´・ω・`)

696 :
>>557
それ、うちは息子が冷凍枝豆でやってる

697 :
ジジイが暑さ強い自慢してて草

698 :
セブンイレブンの冷凍ブルーベリーうまい

699 :
豪雨の次は猛暑か

700 :
>>680
流水麺の冷や麦はないのね

701 :
2018予言カードで日本が干からびてるのあった 当たりそうやん

702 :
>>635
そういうプランもいいですね。共働きとかで日中留守の家とかあってそう。
多分うちがそれに切り替えても今と同じくらいになると思います。先日確定した7月度電気代は2万後半くらい。
(ΦωΦ)は居ますが魚は飼っておりません

703 :
>>640
これが駅前なのか? 駅の西口からでも1.4kmあるが…

704 :
>>17
冬は体のあっちこっち痛い

705 :
はぁマジ軟弱てーかなんてーか

706 :
こんな日が3ヶ月も続くんだぜ

707 :
暑い → エアコン回す → 排熱だしまくり
→ 外はますます暑くなる → エアコン回す →

708 :
日曜は子供の野球の試合だ。
うちの子投手なんだがマジで倒れないか心配やわ

709 :
氷河期の前触れ

710 :
>>679
壊れてね?

711 :
>>690
まあ、加齢により熱に対する感度が三分の一におちるからな。

鈍感になっただけで、耐性が上がったわけじゃないので、高齢者がバタバタ熱中症で倒れるわけだ。

712 :
パピコの消費量がハンパない

713 :
熔鉱炉の側で仕事して外出たら涼しいでやんの
猛暑日で炎天下だけど涼しく感じたぜ
俺をギブさせるくらい暑くなってみろヘタレ高気圧

714 :
流石に今の暑さがピークだろうな
もっとも、このピークが2ヶ月くらい続く可能性はあるけど

715 :
>>17
おまおれ

716 :
北海道東部在住だけど毎日寒すぎて今も暖房使ってるよ。

717 :
>>700
流水麺いいよね ゆでなくていいし

718 :
湿度高くて気温高いのに凪いでるってほんと糞だよな
日本の夏はほんとに糞だ
頭も機能不全になるわ

719 :
>>593
30年前、家の長屋にはなかったで
冷風機に氷入れてたわ

720 :
>>156

変りますね。高度経済成長期国内生産の頃の製品は確かに丈夫で
まだ平気で持ってるのもあるだろうけど、電気喰い。細かい制御や省電力
結露などでカビが生えるのを防ぐ内部機構や防カビ材質やより細やかな室温監視
など、最新エアコンは上出来です。スタンダードな価格帯の製品でも良く出来ている。
ただ耐久は昔のと違って10年程度ですが。その分値段は安くなってます

海外組み立ての日本家電企業の製品ならまず間違い無く良いですが、お勧めは
業務用の確かな技術から最近家庭用にも進出の、ダイキンあたりですね。名前は一般に
馴染み薄いですが業務用で耐える製品なので品質は間違い無し。 節電はLED電球等に
屋内を変える事でまた効果もあります

721 :
>>502 それ民営化ちゃう 犬HKは分割民営化すべきだけどな

722 :
エアコンは高い
空調服が最高

723 :
これは絶対に外れる。気象庁の長期予報は逆貼りすると8割当たる。

724 :
もーしょーもーしょー
もしょもしょもーしょー
こーんーやーはーもーしょー

725 :
>>685
AI養命酒に頼もう(´・ω・`)

726 :
>>634
よく眠れて良かったな

727 :
択捉在住おる?涼しい?

728 :
>>692
2年間wwwww
NASAって2年間しかデータないの??www

729 :
>>697
感じなくなってるだけで、すでに脱水症状起こしてると思う。
義父が倒れて病院にかつぎ込まれたらいつも脱水症状起こしてるから。

730 :
自分は気温より湿度がツライ

731 :
そんな事より
みずほ銀行が3連休

732 :
>>723
よかった明日から涼しくなるんですね

733 :
>>1
ちょっと全体主義っぽい気もするけど、
「はい。」

734 :
It's hot.(暑い)
It's humid.(蒸し暑い)
It's sweltering(うだるように暑い)
It's scorching(干からびるように暑い)

735 :
車が暑すぎる

736 :
>>680
冷や麦じゃないがこれはあるで

https://www.shimadaya.co.jp/products/chilled/ryusui/_003539/

737 :
>>8
北海道は寒いわ
ここ2、3年ずっと夏らしい夏がない

738 :
>>711
ウチの両親は冬も夏も凍えるぐらい寒いわ。

739 :
>>234
菱沼さんだけは下がり続けるんだよね

740 :
昨日までエアコン我慢してたけど挫折。ても、涼しくて快適だから、掃除はするわ食事の用意も苦ではないわで、毎日外食したりお惣菜買ったりしてたエアコン使用前よりも逆に節約になりそうな気がする。

741 :
スポットエアコンが馬鹿売れしてるな
近所の電器店では先週4万で買えたやつが
値上がりして5万になってたわ

742 :
俺2型糖尿病だけど今夜はビール飲む

743 :
週末は青梅市の鉄道公園は行かない方がいいかな

744 :
湿気が無けりゃまだいいのよ

745 :
例年通り梅雨前線逝った後や、台風後は暑くなる

746 :
エアコン壊れたら死ぬな

工事2週間待ち

747 :
これはいけない!
日本国民は宴会自粛せねば!

748 :
パピコを独り占めしたくなる気温

749 :
>>657
それ、塩分不足
俺も同じ感じだったがスポーツドリンク飲むようにしたら治った、塩取った方が良いよ

750 :
>>742
そのあと歩けよ

751 :
エアコンなかったら死んでるわ

752 :
これも無視して、また熱中症でたくさん死んでしまうんだろ

753 :
>>472
安いのは元々臭いんじゃね

754 :
ビルのせいで東京が盆地みたいになって、たまった熱風送り込まれる北関東が地獄と化している

755 :
エロニーニョ現象終わって麗華じゃなかったっ毛

756 :
これだよなあ>>744

757 :
この時期のエアコン水漏れは、ほとんどがカナブンの仕業。
エアコンの排出ホースが14πで丁度いい大きさらしく、気合いれて潜り込み、
エアコン室内機のドレンパンで行き止まりになり、行き倒れて栓してる。

取付けたばかりの水漏れは、排水ホースが本体から外れているか、
排水の勾配不足(施工不良)です。

室内機から白い煙が出るのは、フロンガスが漏れて不足してるので
室内機の内部で凍ってる煙。これも施工不良が多い。

758 :
水害猛暑のコンボか
死者でんね
安倍ちゃんはちゃんと対策しような

759 :
ブラックモンブランでも買いにいくか
買ってきて家についたらもう半分溶けてるのが難点だがな

760 :
暑くなるのが早いなあ(´・ω・`)
涼しくなるのも早いんじゃないか(´・ω・`)

761 :
>>564
ほんと暑いと辛いスープ物は食が進むわ

762 :
>>749
スポーツドリンク飲むと汗が臭くなる気がするんだが、そんな気しない?

763 :
今年はエルニーニョとラリーニャどっちが頑張ってるんだ?
まぁどっちがどうなるとこうなるのか知らんが

764 :
このスレデブばっかいそう

765 :
>>679
エアコン買い替えろ
アイリスオーヤマので十分だから

766 :
>>735
この時期、窓全開で走ってる車はエアコン壊れてるのか?
あれ乗らない方がいいわ、運転手もボーっとして危険

767 :
>>682
暑くて買いに行く気も起きないってことか

768 :
>>702
ごめん。魚飼ってる人は別な人だったっぽい
猫さんいるんですな。

60-70Aで2万後半なら高く無い気もします

769 :
当たり前のことを報告するだけの簡単なお仕事

770 :
>>746
自分で取り付けできるように20万近くかけて工具一式とR32ガス買ったわw

771 :
>>678
夜間30度超えると体力削られていく…
楽しいことあれば別だけどw

772 :
なんで年寄りはエアコン付けたがらないのか謎
昔の夏と違うんだよ

773 :
>>760
一人二役w

774 :
もうしょ うがないななぁ。

775 :
三月のライオン12巻のつけ汁作ってあるから
夜はソーメンで涼しくなろうか・・・

776 :
安倍ははよエアコン室外機を規制しろ
酒のん出る場合じゃねぇぞかす

777 :
>>711
冷房嫌いな婆さんの前で冷房入れると嫌がるが、部屋に入る前に冷房つけてると居心地良いとか言ってますw
要は扱い方ですね。

778 :
>>746
賃貸なら1日か2日

779 :
ストロングゼロが止まらない

780 :
>>751
たしかにw

781 :
明日の朝は沖縄に寒気が流れ込む

782 :
>>741
スポットエアコンてどうなのよ
排熱は後ろからやるわけでしょ

783 :
>>749
スポーツドリンクは塩分低い割に糖分が多いから、OS-1一択
スポルツメンこそ、スポーツドリンクは推奨されてないのを知っとけよ。

784 :
いま流水麺のそうめん開けたんだけど
なにこれすっごく臭い
すっぱ臭い

785 :
室外機の天板にアルミ、冷媒ガスにも断熱アルミを根本まで巻くと良いかもね

786 :
>>708
クソ暑くなるそうだから気をつけてね

787 :
湿度が低ければ冷風扇が役に立つのに

788 :
>>737
いいなあ!

789 :
アフリカの世界で最も暑い国のおばちゃんがテレビで曰く
「この暑さは神様からの贈り物」だそーだ…
平均50度

790 :
>>763
いまはどちらも休憩中w
冬はエルニーニョっぽいな

791 :
ロシアで猛暑死者40人とかよく聞くけど
日本じゃそこまでいかないよな

792 :
もっと暑いって言ってくれ
月曜日から始まるイベントやりたくない

793 :
>>431
夏でもブラくらい付けろや

794 :
>>772
歳を取ると温度センサーがバカになる

795 :
世田谷と板橋で高齢者4人亡くなったと。
世田谷のほうはいい家の夫婦
板橋のほうはマンションの親子かな。

796 :
>718


朝鮮半島中南部とかもそうだろう。あと中国福建省あたりも湿度があって相当に熱い
炎暑等と言うくらい。かえって南洋の諸島のほうが過ごしやすいかも

797 :
>>682
暑くなりはじめが一番売れるんだっけか

798 :
おまえら食欲あるか?
俺ないわ

799 :
>>740
エアコン我慢してもイライラするし仕事効率も下がって何1ついいことないもんね
電気代なんて今のエアコンはたいしたことない

800 :
30度超えたらインフラ系以外労働禁止にしろよ

801 :
>>741
電気代安いの?

802 :
サイコメトラーエイジを読み返してたら作者ページに「今年の夏は30度を超えることが多くてきつかった」みたいなことが書いてあって時代を感じた

803 :
札幌住まいだが今日扇風機つけたら肌寒くなりました

804 :
>>27
そんなにないよ
近年10月は涼しくなった

805 :
岩手の北部だが現在気温21度少し寒いかな
今年は去年より涼しくて農業の人が心配

806 :
>>792
何のイベントか知らんがイベントやフェスは暑いほうがいいな個人的には後にそっちのが記憶に残る

807 :
>>798
揚げ物食べたいw

808 :
>>336
エアコンの暖房費に比べたら冷房はアホみたいに安く感じるわ

809 :
大変なことになっちまったなあ

810 :
>>741
コロナの置いて使えるクーラーも入荷待ちになってるわ・・・

811 :
>>798
昨日、とんかつ食ってきた。
食欲は昼間はあまりないなあ。
普段は昼が一番腹減るのに…

812 :
きゅうりが不作
ジャガイモも不作かも
この暑さで野菜ヤバイかもだと。

813 :
本州ってもう人間の住む場所じゃないよな
みんな北海道に引っ越してこいよ
冬寒いけど

814 :
アツアツやなぁ

815 :
>>760
寒い → エアコン回す → 冷熱だしまくり
→ 外はますます寒くなる → エアコン回す →

816 :
朝日がちょうど部屋に射してくるから
朝っぱらからクソ暑くなるんよね
そして風通しはさほど良くないというコンボ

817 :
暑くて汗いっぱいかくから体がベトベトだし汗臭い

818 :
量販店がつけたエアコンは配管同士の締め込みすぎで銅管が変形して
ガス漏れしてた
地元の電気屋さんに診てもらって配管の傘状の部分を作り直してもらって
ガス入れてもらったら完璧になった

819 :
>>798
食べたくない…

820 :
>>798
ツルツルしたものが食いたいな

821 :
散歩する犬や小さな子供は道路近くで40度以上の高温の中にいることになるからマジで気をつけろよ

822 :
塩分と栄養補給にサバ缶を食ったw

823 :
暑すぎて異常

824 :
>>741
それ工場とかのダクトが象の鼻みたいなやつ?
家庭向けの小さいのはジャパネットで29,800やってたな
排気熱利用して洗濯物乾くとか布団乾燥機代わりになるとか
買った人から苦情でまくるだろうな

825 :
自分は扇風機のみだが
来週末からマンションの修繕工事が始まって
隣の部屋のエアコンの室外機は一時的に取り外しとか大変そう

826 :
家いても暑いからバイトたくさん入れるわ

827 :
災害は多いし気候は糞だし・・・前世で何をすればこんな国に生まれるのか

828 :
>>768

北海道はその分冬が長く苛酷なので
1年の半分くらいは雪を見る

829 :
6時なのに、まだ30度を超えてるからな?

830 :
避難所に居座らず、貯金はたいて旅行しろよ。
命が惜しかったらな。
俺たちは言ったぞ後は自己責任
by気象庁

831 :
>>530
緊急性が低いわ

832 :
>>782
扇風機みたいなもんだな
逆に室温上がるっていう

833 :
今37℃ある
暑い...

834 :
でNHKは、クーラーつけてない独居の老人たちたナンテ呼び掛けるんだ?(笑)
相当数死ぬぞ? また繰り返すのか(笑)

835 :
もうマジで夏いらね

836 :
>>798
食欲しかない
性欲が無くなりつつある
一日一回のオナニーで十分になってしもた

837 :
オリンピック時期はもっと暑くなるのかな

838 :
明日は36℃だってさ
バカじゃねーのww

839 :
20年前のエアコン使って平気かな?

840 :
>>742
ビタミンK
マグネシウム
クロム
バナジウム
ナイアシンアミド
ビタミンB2
リポ酸
ヒスチジン(カルノシン)

841 :
>>806
ソシャゲだよ、でも一週間走らなきゃいけないのがしんどい

842 :
>>762
え、そうなの?
今まで水オンリーで、ホント最近スポーツドリンクに変えたから自覚無いなぁ
まぁ頭痛より匂いの方がマシだから、夏の間はダカラで頑張る予定、アクエリアスは塩入って無いんよねー

843 :
>>798
炊き込みご飯炊いた

844 :
>>432
安楽死でも法制化してたら速攻死ぬわ、自殺は世間体の問題もあるしな

845 :
>>736
見ないと思ったら北海道で売ってないんか

846 :
>>431
ドラッグストアでロイヒつぼ膏を買って来い
ニプレスかわりに乳首に貼れ
涼しくなる

847 :
寒いのよりマシだと思ってやり過ごす

848 :
>>72
東京はここ
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen_g.html
過去と比較できる推移クラブがあるから、ヤバイときわかりやすい

849 :
1滴も汗をかかない体になりたい
代わりに頻尿になってもいいから

850 :
冷房嫌いな年寄りって冷たい風が直接身体に当たることを嫌う人が多い

851 :
>>818
フレアな。トルクレンチ使えやクソ業者

基本ガスは全部抜いて真空引きしてから補充だからな。

852 :
天井取り付け型とか、水溜めのタンクがあるが、
排水ポンプの故障で異常示す、なんてこんなクソ暑い時期にカンベンしてくれ。
タンク栓抜いて垂れ流したら問題ないんだが。

853 :
>>818
自動車はゴムパッキンなのに家電は未だにゴム無しのフレア加工

854 :
冷房は30分〜1時間程度の外出、帰宅なら付けっ放しが電気代も身体にも優しい
暖房は違うけど、今のエアコンの冷房は効率が良い

855 :
>>804
9月になると一気に秋めいて暑さは和らぐよね

856 :
>>812
菜園のスイカが猛暑で熟れ過ぎて自爆してる
キュウリは雨でやられた
かぼちゃ、ナス、落花生、トマトは良い感じです

857 :
>>832
それは冷風扇?
スポットクーラーなら排気熱工夫すれば涼しさ体感できる

858 :
>>530
むしろ数十年に一度の自体になったら発表しろ

859 :
>>843
カキ飯なら食うぜ

860 :
>>782
排熱ダクトついてるから熱風は窓から外に出すことになる
みんな知ってるからダクトついてないやつは売れてない

861 :
アトゥイ!

862 :
>>849
わかる
汗っかきだから夏はほんとしんどい

863 :
うわぁぁぁチベット高気圧勢力ヤバすぎワロタ
http://wxmaps.org/pix/ea.jet

864 :
避暑地と呼ばれる田舎住まいで深夜から明け方は涼しいけど
日中は暑くて先月からエアコン使ってるよ
冷暖房全く使わない日が少なくて光熱費きっついわ

865 :
>>798
今日はシチュー

866 :
>>812
きゅうりって栄養が全くないらしいから、不作でもいいんだよ

867 :
気象庁の言うことはよーーーく聞いておいたほうがいいぞ

868 :
チャリで5分くらいのところに老夫婦がやってる弁当屋あるんだが+100円で配達してくれるので注文したら
チャリに乗ったジジイが青白い顔してハァハァ言いながら来てワロタわw

869 :
日曜3歳児連れて電車とバスで1時間半…
身内の行事ごとに行くか悩む

870 :
>>722
お部屋に革製品とか合成皮革品、家電や精密機器類などがあればエアコン入れておくことで長持ちしますよ。
今の日本の夏の気候だと革製品はヘタりやすく、合成皮革はベタつくようになり、家電の基板類も傷みやすいです。
キンキンに冷やす必要はなく高めの温度で入れてるだけでも大分違うので、トータルで考えると消費コストは変わらなくなるかも。

871 :
>>81
天才や!

872 :
>>782
http://o.8ch.net/17crb.png

873 :
>>854
電気代なんか幾らでも出すから適当だw

874 :
はい、西日本死亡
安倍が2日休んでいなければな

875 :
ι(´Д`υ)アツィー

876 :
>>798
食欲だけは平気なんだ

877 :
>>841
ソシャゲでそんなんあるんか、もうやってないから最近のは分からんな
俺は音楽フェス行きたかったがMAN WITH A MISSIONのは席取れず、8耐に全力

878 :
>>17
俺も
夏はクソ暑くてもシャワー浴びて扇風機に当たるとマジ天国
冬はそもそも体が動かないし風邪引くしで最悪
日も短いしどこにも出る気がしない
着替えも着るもの多くてめんどくさいし

879 :
やめてー

880 :
>>866
キュウリは奥様が困るだろ

881 :
>>849
外を1時間も歩けば、汗かきすぎて歩いても汗はあまりかかなくなる

882 :
>>863
大自然の大熱源だもんなw

883 :
>>813
雪道歩き、雪掻きが無理

884 :
韓国の糞暑苦しい画像をどうぞ
http://kdgkkxmjfd4.up.seesaa.net/image/20110120231652418.jpg

885 :
夏が嫌なのは汗をかくからで
汗をコントロール出来ればいいんだよ (´・ω・`)

886 :
/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  冷房28度設定にしてるあなたは物凄く嫌われていま…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

887 :
>>632
戸建なら普通

888 :
>>851
>>853

フレアって言うんだね
ありがとう

量販店も地元の電気屋もきちんと真空引きはしてたよ

889 :
>>597
やっぱ盆地って糞だわ

890 :
>>827

シナチョン国も相当に苛酷気候だろ、地域ごとと特色もあるけどね、中国など

基本的にには日本は春夏秋冬四季季節の変化もありメリハリのある風土文化だ

891 :
>>833
昼間の熱風吸い込むと命の危険を感じるレベルだった
コンクリートジャングルってヤバいわ

892 :
冗談抜きで8月四十度超え東京でもありそうだわ

893 :
>>820
なんや、オレの頭への当てつけか?

894 :
夏は無理 冬が好き

895 :
>>766
車内の熱気追い出してからエアコンかけないと、ガソリンばっか食うのだが

896 :
外出するときは帽子と水orスポドリは必須だよ
水は早めに飲むべし
「喉が渇いた」は時すでにお寿司の場合あり

897 :
>>884
頭おかしい(´・ω・`)

898 :
>>815
近所に大きな工場あるけど暖房すべてヒートポンプなんよ
そしたら風下が寒い寒い、ものすごい冷気が流れてくる
工場周辺だけ水たまりが凍ってたりする

899 :
>>847
寒い方がマシやわ

900 :
エアコン無い奴は霧吹きと水洗面器と濡れタオルで乗り切れ

901 :
>>849
猫とか犬とか?
アイツらも大変だぜはぁはぁやって

902 :
自民党飲み会封じ

903 :
>>3
そこになハッカ油を10滴入れて入るんじゃ

多分凍死する

904 :
普通にお風呂入ってるけど
香川

905 :
エアコンあるなんてどんなブルジョアだよ

906 :
この時間帯で30℃とかふざけてるよな

907 :
>>872
吸気

908 :
>>887
うちはエアコン8台。

同じ部屋に2台の故障に備えた冗長構成。全部自分で取り付けた。

909 :
>>890
日本の夏は東南アジア化してきてる

910 :
>>801 工場とかでも使われてるデカいスポットクーラーはクーラーぐらいの電気代掛かると思う。家庭用の小さなサイズのスポットクーラーはそこまで電気代掛からんと聞いた

911 :
>>883
慣れればスケートリンクを普通に歩けるようになるよ

912 :
猛暑じゃなくて酷暑

913 :
ネトウヨどうすんだこれ
安倍のせいでまた国民が死んでくぞ

914 :
全館空調にしなかった自分を殴ってやりたい
トイレで汗だく

915 :
東京五輪中止だな、それとも全競技ナイターでやる‽

916 :
>>884
TVに映ってるのつよし?

917 :
小料理屋さんに行きたかったのに満席。。
今日は色々動いたからこれから料理作るのが暑くて憂鬱…

918 :
札幌だけど肌寒いよ
プラス今体調不良で熱あるからポータブルストーブちょっと炊いて部屋あっためてから羽毛布団にくるまってる…

919 :
>>884
室内に置くんか
部屋の中湿気ですごいことになるだろ

920 :
>>841
真面目に一週間走ったら死人出るぞ・・・

921 :
今日は正午から16時までシャンシャンの観覧6周してきたぜ!

922 :
>>909
大分前から、シンガポールより暑いと言われてるけどな

923 :
>>860
何だ外に出せるのねwよかった

924 :
今年は8月なると涼しくなるよ
暑いのはあと2週間くらい
今年の夏は短く秋が早いから覚えといて
おれの予想は気象庁より当たるし外したことない

925 :
緊急セックス

926 :
大雨の次は猛暑 典型的な中国の気象攻撃

927 :
>>743
鉄で火傷する

928 :
>>813
北東北はまだ住めるんで人ください(´・ω・`)
今日だって20度しかないし熱帯夜なんて数えるくらいなんです(´;ω;`)

929 :
おまいら、風呂にミント液入れて入ってみ
すっげー面白いぞw

930 :
>>849
夜でも30分も歩くと汗だくで辛い

931 :
>>914
ドア開ければオケd(ゝω・´○)

932 :
>>921
大きくなってきて段々可愛いくなくなってきてる

933 :
>>885
でも汗かかない人は汗腺狂ってくちゃくなる

934 :
>>839
思いきって新品にしろ
驚くほど電気代が掛からなくなるぞ
2年くらい前に壊れて取り替えたが夏場の電気代は半分くらいになった

935 :
夏は熱帯
冬は極寒
日本には四季があるから

936 :
動いてるときはまだいいけど止まるとドッと汗が滝のように流れ落ちてくるのが嫌だ

937 :
流水麺って味は褒められたもんじゃないけど
この炎天下の中、火を使わずに食えるってのは最高だな

938 :
>>929
俺は風呂にドライアイスを入れる

939 :
来週死ぬかもしれん…

940 :
これ、半年後の冬は大雪だの寒波だのって話題になってるのかね?

941 :
マスコミ『自己責任でw 

942 :
エアコン壊れてたんだけど俺死ぬ?

943 :
>>908
ええのぅ
うちは4台で一台効かんくなったから真空引きしてガス入れようか迷ってる

944 :
>>926
詳しく

945 :
>>866
無いというか、食べる時の運動量、消化に使うカロリーを加味するとマイナスだと聞いたw

946 :
でも暑くなると蚊もへばってくるって

947 :
>>884
どゆこと?アホなのか

948 :
>>17
俺もそうだったけど今年から暑いのもダメになった
短い春と秋しかたのしみがなくなった

949 :
>>929
昔、ナイトスクープでミタ

950 :
>>914
うんこ長いんか

951 :
>>892

調度一番暑い時期になるものね

マラソンとかどうなるのかと思うし、長時間の開会閉会式や競技のあるスタジアムなど
あの構造でいいのかな、と心配はある。元々過密都市でヒートアイランド現象もあるし
まあ熊谷あたりの内陸でやるよりはマシだろうけども

952 :
>>945
マジすか!

953 :
外に出て来たけどそれ程でめなかった

954 :
>>679
それ壊れてるよ
うちは暑さで有名なあの街の隣だけど、先月エアコン買い換えたらメチャメチャ快適
27度設定でこんなに涼しいのかと
全力運転してないから電気代も抑えられそう

買って12〜13年なら変えた方がええよ

955 :
なんかもうこうなってくると保身で言ってるだろ

956 :
汗かかない人は熱放射出来ずきついらしいな
多汗症の俺からしたら羨ましいが

957 :
>>943
家族にはエアコン基地外と呼ばれている。

958 :
>>928
そのうち首都青森になるよ
それまでガンバ!

959 :
豪雨に続いて経験のしたことのない暑さの到来か

960 :
>>939
生きろ

961 :
>>934
買ったのだけど取り付け後再来週なのよねん

962 :
>>914
壁掛け扇風機おすすめ

963 :
あ、なんか雷ゴロつき始めた(´・ω・`)

964 :
>>839
電気代をおいといても、洗ってもらって、中のカビ退治してるなら。

965 :
>>956
頭に熱籠もってすんごい暑い

966 :
>>17
意味がわからん

967 :
もうスーツとネクタイと革靴止めようぜ

968 :
>>890
五風十雨という中国の故事成語は気象予報士の森田さんも
暮らしやすい気候だと言ってた
日本からはかけ離れてるわ

969 :
美しいフレア切りに我ながら惚れ惚れしてる。

970 :
ナイトスクープは風呂にハッカやったかな
風呂上がりに寒くて、毛布にくるまって死にそうになってたわ

971 :
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


アメリカと断交すべき

972 :
>>933
そだな
朝起きたら、スポンジにビオレつけて
わきの下と足の間、胸、背中を拭いて

水で絞ったタオルで拭き取るといいね
汗と油がとれて、しばらくさっぱりする

973 :
部屋温度34℃。
エアコンなしなので当然の暑さ。
だが、湿気は無いのでそれほど暑くも感じない。
今年のまたエアコン無しの夏がくるー!w

974 :
>>908
待機系クーラーか

975 :
エアコンと扇風機が最強

976 :
ゲリラ豪雨からの透けブラ祭りかフラグ(´・ω・`)

977 :
>>839
冷えればまだ使える。

978 :
>>956
わかる
でもあっちは水分さえ補給してれば大丈夫なんじゃない?

979 :
連休中のどこかでボランティアに参加するつもりだったが行かないかもしれん
正直スマン

980 :
今日はそこまででもなかった

981 :
>>910
へえ、興味出た

982 :
>>974
家族にはエアコン基地外と呼ばれている。

983 :
>>944

以前の実験でかなり周辺地域の気象に影響があった
人工降雨政策を中国が大々的に国策でやろうと決めた。国連や米国は学者が反対してるが
言う事を聞かない

984 :
お休みだし福祉事務所もやってねーなw 
爺はどこに助けを求めたらいんだ?w

985 :
パチンコ屋営業停止にしないとまた電力不足になりそう・・・
こりゃ計画停電とかあるぞ!

986 :
ここ最近忙しいな日本は。
自然に右往左往されとる。

987 :
>>940
ほんの4ヶ月前は福井で大雪だったのれすよ

988 :
>>926
中国にそんな技があるなら自国に雨降らせろよ
砂漠になりまくってるじゃん

989 :
>>939
ヤバいときは漫喫でも行って寝てろよ
無理しすぎるとマジで死ぬ

990 :
>>970
「アイヌの涙」っていう入浴剤やな
くそ笑ったわあれ

991 :
>>987
王将とかあったな

992 :
次スレ

【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531473355/

993 :
気象庁は仕事しろ

994 :
>>970
ハッカ油を買いに行ったら親指ぐらいの小さな小瓶で1000円ぐらいして絶望した
かといってクールバスクリンとか全然効果ないしなぁ

995 :
亜熱帯ってスコールあるから涼しくなるんだよ
あいつらが日本の暑さのほうがヤバいって言ってるのがオワコン

996 :
1000なら、明日は氷点下

997 :
1000😁

998 :
安倍「馬鹿やめろ」

999 :
お前ら暑くなってからじゃないとクーラー買わないよな
で一刻も早く取り付けろとか言うんだろ

1000 :
暑いと寒いしか感じなくなるから季節感が無くなるんだぞ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【京アニ放火】青葉容疑者、茨城でコンビニ強盗事件を起こし服役 精神障害で国が支援する「特別調整」の対象 ★3
【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ ★3
【コロナ社】「コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ」 コロナ社長が激励メッセージ(毎日) [夜のけいちゃん★]
医師が警告「関東圏の基幹病院に、まとまった症例数がきている」「日本はコロナを制圧したわけではない」 ★3
【自民党】石破茂氏 アベノマスク 「こんな、小ちゃいんだねぇ【血税466億円】
【アメフト】日大緊急会見大荒れ。報道陣「日大のブランドが落ちますよ」司会者「いいえ、落ちません!」★6
孫正義氏「力不足で無責任な自分を責めています」
【文科省汚職】】文部科学省前統括官がスポーツ庁幹部(当時)を紹介 コンサル元役員に
中国外交官、新型ウイルス発生源調査の協力を拒否=BBC  [キャベツ大臣★]
コンビニでポテチを買ったら大激怒?セコケチ夫の衝撃実話 「コンビニ? それって定価ってこと? 定価で買うなんてバカすぎるだろ」★3
--------------------
報道特集★3
2chのどこで規制されたか書くスレ
TERA晒し雑談スレ Part42
心の闇スレッド 527
茨城のハンドボールについて語ろう
OS X=UNIXに尻尾を振った負け犬OS
【【【【ペプシストロングショット】】】】
真夏の夜の淫夢★1324
蒼き伝説シュート!
【アメリカ】散歩中の高齢男性をコンクリートブロックで何度も殴打、「メキシコへ帰れ」と暴言を吐いた黒人女を逮捕(写真あり)
アイドルマスター シンデレラガールズ 声優スレ 30週目
【ラブライブ!】高坂穂乃果×絢瀬絵里スレ Part.10【ほのえり】
【鬼畜ジャップ】倭国・ゲリゾー(=ヒトラー)、完全独裁体制へ
【フィアット】FIAT 500X Part06【クロスオーバー】
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】ねえ十
【国際】日本、韓日間の新共同宣言発表を議論
【中央日報】 最悪に突き進む韓日対立…結局企業に「飛び火」 『韓国に警告すべき』という日本政府のメッセージを聞いた [04/08]
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.69
【朝日通販】安倍首相「3300円布マスク」皮肉に製造地元の市長が反論 “アホノマスク”とは雲泥の差のクオリティ
AQUA SHOOTERS! アクアシューターズ 06人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼