TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【内閣改造】河野太郎外相、ついに防衛相へ 徴用工訴訟をめぐり、国際法違反の韓国政府相手に毅然とした対応、総理が評価★5[09/08]
【話題】香山リカがRT「KAZUYAチャンネル再凍結へ、皆様のご協力をお願いします。」
【韓国】「李首相がGSOMIAと輸出管理問題をセットで解決と提案」を否定 日韓議連・河村建夫幹事長も発言を修正[9/4]
【脱中国】米国のファーウェイ叩きに…中国メディア「強力に反撃、韓国と積極的に協力すべき」 [5/17] [新種のホケモン★]
【中央日報】「2045年目標の核保有の統一韓国」を懸念する日本…「韓国は信頼できる友邦なのか疑問」[11/14]
【サッカー】 世界が注目…兵役免除を懸けたアジア大会“日韓決勝” 韓国紙「本当の敵は日本ではない」 [08/31]
【日本に続きベトナムも】韓国人観光客のマナー不足に悩む?=韓国ネット「恥ずかしい」[6/18]
【コロナ戦勝国】韓国、1〜4月の失業者200万人超え 過去最多に韓国ネット悲痛「全てコロナのせいだ」「どうやって生きていけば」 [鴉★]
【中国】 北京の米国大使館 爆発の情報 [07/26]
【韓国】 日本の軍国化を警戒しよう〜韓国が再び日本を追い越すのは時間の問題だ★2[02/19]

【韓国】人件費をゼロにしたいオーナーの増加でラーメン屋が自動化を進めて無人店舗に…クレカで決済、3分で出来上がり★3[05/06]


1 :2018/05/06 〜 最終レス :2018/07/04
◆無人店舗増える韓国のラーメン屋、機械化で人件費削減

店の中に機械しかない「無人店舗」が増えている。
注文は自動販売機で受け付け、調理や後片付けは人間が担当していた「セルフ店舗」から、一歩進展した形態だ。

ラーメン屋では機械がラーメンを湯がき、爪にデザインを施すネイルショップでは機械がマニキュアを塗り乾燥させる。
人件費を「ゼロ」に抑えようとするオーナーが増えたことで、見られるようになった現象だ。

値段が安い上、365日、24時間フル稼動できることから、顧客満足度は高い。
最近ソウル市麻浦区延南洞で自動販売機を利用した無人のラーメン屋が人気を呼んでいる。

約13平方メートルの店内には、厨房(ちゅうぼう)の代わりにラーメン製造・販売機が3台設置されている。
それぞれ韓国風、日本風、無国籍ラーメンの販売機だ。
クレジットカードで3000−4000ウォン(約300−400円)を決済すると、3分後にはラーメンが出てくる。

オーナーのシン・ヒョンギョンさんは「最近は人件費が高い上、家賃も高騰しているため、こういったやり方でなければ、収益は出しにくい。
人間に代わって機械を利用するようになったことで、週末や夜勤の手当ても出す必要がなく、年中無休で運営できる」と笑みを浮かべる。

ソウル市中浪区上鳳洞の商店街にあるネイルショップ「フィンガーネイル2GO」では、機械がマニキュアを塗っている。
爪は、一つ当たり1500−3000ウォン(約150−300円)だ。

顧客はまず、機械のディスプレーを見ながら、約40色のカラーと数百種のデザインの中から気に入ったものを選択する。
次に機械に指を入れて、爪の寸法を測る。

設定が完了すれば、機械からマニキュアが噴射される。
乾燥器で爪を乾かすまでの所要時間はざっと10分。
同店を訪れた顧客は「安くて速い上、人にやってもらったのと同じくらい出来栄えがいい」と話す。

無人店鋪に対する反応は、世代別にやや温度差がある。
若い層はほとんどが「便利で安い」と好感を持っている。

これに対して、機械の注文が苦手な老年層は「使い方を教えてくれる人がいないため不便だ」との意見が多い。
東国大学経営学科のヨ・ジュンサン教授は「人件費に対する負担が年々拡大してきたことで、サービス分野でさえも無人店舗の創業に対する関心が高まりを見せている」と分析した

写真:http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/05/04/2018050400437_thumb.jpg

朝鮮日報 2018/05/06 05:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/04/2018050400437.html

■前スレ(1が立った日時:2018/05/06(日) 09:56:45.48)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1525579536/

2 :
僕イケメン

3 :
家畜用の自動給餌機みたいになってきたな。

4 :
どうせインスタントラーメンだろ

5 :
>>4
インスタントの方がマシなレベルw

6 :
もはやラーメン屋ですらないだろw

7 :
知り合いの人がラーメン食べて病気になったよ
やっぱり日本人の体には米が会う

8 :
何で容器が鍋焼きなんだ?

9 :
つかラーメン板住人としてはこれは許せん💢

10 :
>>8
下から直火で加熱できるからじゃないか

11 :
ドンブリポンにおにえる日本人

12 :
カップラーメンの自販機じゃん

13 :
>>11
別に韓国の話だしなぁ。
カップラーメンの自販機なんか何十年前からあるしw

14 :
昭和の時代に生麺のうどん、ラーメンの自販機なんて国道沿いのオートスナックで定番だったし、オートネイルはプリクラの翌年のアミューズメントショーにも出て居たし別に新しくもない
ジェルネイルでオートなら驚くけど

15 :
日清あたりが進出すればシェア取れそうだな。>ラーメン自販機

16 :
インスタントかよwww
これならカップ麺でいいじゃん

17 :
食品系の自販機は日本でも人手不足を背景に復活するのだろうか

18 :
我々は1つの店舗を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ!

ラーメンに比べ、我がうどんの普及率は30分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い食って来られたのは何故か…
諸君! 我がうどん公国の食事目的が、正しいからだ!

一握りのエリートが、国外にまで膨れ上がった麺好きを支配して50余年。
香川に住む我々が小麦値下げを要求して、何度日本政府に踏みにじられたかを思いおこすがいい。
うどん公国の掲げる、人類1人1人のうどんの為の戦いを、神が見捨てる訳はない!
私の行きつけ、諸君らが愛してくれた丸亀製麺栗林公園店は死んだ。何故だ!


               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\



    ∧,,∧  ぼうやだからさ
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o) ズズー…
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

    ∧,,∧  あ、おばちゃんもう一杯ね。
   ( ・ω・`)
   (っ= o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

19 :
これで400円取ろうなんて客をなめてるだろ
せいぜい150円だ、こんなの

20 :
レトロ自販機。ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/izakayagypsy/imgs/c/c/cc90f8e0.jpg

21 :
自動化なんて進んでるニダね

22 :
最先端ニダ!

23 :
韓国のラーメン屋は元からインスタントラーメンを出すだけだったのだから
今までがおかしかった
湯がいてなどいない
普通に袋ラーメンを作って出すだけ
そんなラーメン屋が普通だったわけで
日本ならお湯付きのカップラーメン自販機で済みそうな所
まだ店舗にこだわってるのが謎

24 :
>>20
これも40年以上前からあったんだよな
日本てやっぱスゴいわ

25 :
>家畜用の自動給餌機
だな

下流に落ちるとこれしか選択肢がなくなる

26 :
何これ?即席めんでラーメンじゃないでしょ?

27 :
袋めんを加熱調理してるんかなw
日本でいうラーメンじゃないw

28 :
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
と思ったら、インスタント麺作ってるだけやん(´・ω・`)

29 :
>>17
PAやビル高層階で冷凍食品版の自販機が増えてる

30 :
誇らしいニダね

31 :
>>20
これこれ、最近ほんとになくなったよね…
結構美味しかったのに…

32 :
>>1
一方日本はカップラーメンとネイルシールを売った

33 :
>>24
製鉄所は基本24時間操業で、「夜勤社員に暖かいものを」と言うのが始まりと聞いています。

34 :
インスタントラーメン製造屋

35 :
>>31
設置には保健所の飲食業営業許可が必要だとか。
また、メンテナンスも難しくなっているみたいです。

36 :
ここの板なら基礎知識だと思ったが韓国のラーメン屋はインスタントラーメンお湯入れ代行業

37 :
>>18
ギレンさん、キャラ部門の人気投票でハロに負けましたね…

38 :
日本では1980年代から1990年代半ばにブームになったな。
今でも現役稼働している物もある。
なつかし自販機として紹介もされているね。
うどん・そば・ラーメン・ハンバーガー・トースト・ポップコーン・惣菜パンその他色々。
韓国では今度は本の自販機でも出すんだろ?本屋の経営も経費かかるからね。
日本のパクリでエロ本のこっそり堂かとのパクリw

39 :
> ラーメン屋では機械がラーメンを湯がき

湯がくって、生めんの場合の話だよな?

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/05/04/2018050400437_thumb.jpg

これどう見てもインスタントなんだが、どうやるんだ?

40 :
>>35
草木ダム近くのやつは近くのうどん屋がついでにやってるから自販機なのに美味い

41 :
*       /_ノ   ヽ\  ぱか! パカヤロ! 止住!!
      /  \ 三 /  \  ラーンは お客様との麺を通じた心のつながりアル!
     / U ┏(__人__)┓) \ 機械とかA.Iとか ダメアル!
    <u      |::::::|   U >
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l
     /    U`ー’  \ |i

近所の商店街にある 年に数人の客しかいないのに
なぜか潰れないラーメン屋のシュウさん談


■在日中国系犯罪リスト
http://asiamatome999.ken-shin.net/zai2.html

■吉祥寺駅傷害致死 代強

■監禁致傷 ドラゴン女ボス 憑雪華

■9人殺傷の中国人 陳双喜

■面識がない女性メッタ刺し 何佳明

■スーツケースに家族の遺体 周世超

#拉致 #監禁 #乗用車 #中国人 #犯罪 #大阪 #在日 #怒羅権 

42 :
韓国は時代遅れだよ。後追い大国。
で?ちゃんとメンテナンスしているの?保健所の許可降りているの?
毎日メンテナンス必要だし補充も必要だし美味くないと誰も購入してくれないよ?

43 :
自販機のメンテナンスって大変じゃない?
衛生を保つってアイツラには無理

44 :
>>39
お湯を注ぐ作業を湯がきだと思ってるんじゃないかと思う

45 :
味がわからんからインスタントでもいいんだろうな

46 :
>>43

食品衛生法は韓国にもありますが、法律よりも「儲けと感情優先」ですからメンテなしですわ。

47 :
>>20
これ結局機械プラス麺の開発力が要るからチヨンには無理だな。ああ、濡れティッシュ麺でも大丈夫かチヨンなら。

48 :
これが本当の先進国だよジャップ 勉強しろよ猿ども

49 :
関ヶ原のむこう、首都から遠く離れた瀬戸内海に4つの都市が浮かぶ。
これこそ、日本をうどんによって治めようとする香川家の支配する麺都市国家、ウドンである。

宇宙世紀-2024、香川県はウドン公国を名乗り、日本政府に食料戦争を挑んできた。
この戦いでウドン公国と日本政府は総人口の半分をうどん中毒に至らしめた。人々はそのみずからの糖尿病に恐怖した


父上、茹でが足りませぬ
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ お前水で〆なかったろ?
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

50 :
人件費を16%アップさせた反動で、自動化で人件費削減→失業率増加か。
何やっても、ダメな国だな。

51 :
韓国全体が無人になれば良いのにね(´・ω・`)

52 :
>>24
前スレにも書いたけど、これ湯切りしてお湯を捨てて
別で粉末でない、すでにできている汁をを入れてるんだぜ。

53 :
>>51
一票

54 :
>それぞれ韓国風、日本風、無国籍ラーメンの販売機だ

辛いやつ、しょうゆ味、名古屋名物台湾ラーメンアメリカンな感じかな?

55 :
>>48
一方そのころ日本では・・・
ttps://wiki.chakuriki.net/images/f/f2/Hotsnack_vender.jpg

56 :
>>48
前スレから散々言われているけど、
すでに「懐かしい自販機」シリーズのひとつだぞ、これ。

57 :
佐原商店のうどん・そばの自販機は値段が250円で自販機から出る速度も25秒で
うどん・そばの味も良く1台の自販機で年間1400万円の売り上げがあった。
港で働く労働者から釣り人から行商のおばちゃんたちからも絶大な人気があったが
佐原商店店主が高齢化により閉店。
自販機はセリオンに設置されて今に至ると。

58 :
>>7
ラーメンが体に良くないことはラーメン評論家が総じて短命なことで証明されている

59 :
>>48日本には麺の自販機なんか大昔からあるぞw

60 :
初期のカップヌードル自販機はパイプをフタにぶっ刺すワイルドなものだった。

61 :
48

お前よ、日本では既にブームは過ぎているんだよ。
無知無教養の在日コリアン似非ジャップはこれだから困る。
日本ではこっそり堂なるエロ本専門も自販機も未だに現役なんだけどw

62 :
>>44
お湯入れてアルミ鍋で下から加熱もするんじゃない?

韓国コンビニのインスタントラーメン調理器
ttps://ameblo.jp/nyao-co/entry-11981253620.html
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150124/00/nyao-co/89/d3/j/o0400028013197687333.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150124/00/nyao-co/87/21/j/o0400028013197687335.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150124/00/nyao-co/ea/da/j/o0400028013197687332.jpg

63 :
これ見ると韓国は付加価値っていうものの概念がないよね。
伝統がないわけだ。

64 :
>>60
割り箸取り出し口を開けたら空っぽだったってのがあったっけ。
後期はカップに付属になってたけど。

65 :
ラーメン屋でバイトした事あるけど、全自動でも問題無いよ。麺なんか設定温度になったら麺投入して時間が経てば上げて湯切り。スープなんてあらかじめ作ってんだから、あとはチャーシューとかトッピングを上手く載せるだけだから、機械で良いだろ。
車の自動運転よかよっぽど実現可能だわな

66 :
中の人など居ない!
ttps://i.gzn.jp/img/2007/10/22/urban_camouflage/20crime_slide03.jpg

67 :
つか、日本に住んでいながらカップラーメンの自販機を知らない在日がいることに驚きだ。

68 :
人件費ゼロと言う事は韓国人は労務が出来ないとオーナーが判断した訳だ。
日本に来ても口だけ番長だから嫌われて職場でイジメられるんだよ。
使えない朝鮮人だの無能だのキムチ臭いだの言われている韓国から来たアホいるw

69 :
しかし、韓国もインスタントラーメン歴長いのに麺が全然進化しないな

70 :
>>69
むしろ退化した

71 :
>>67職歴ないんだろうなあw

72 :
>>62
もしかしてこれをそのまま出してるのか?

73 :
>>62
いずれにせよ、それでは湯がきじゃないよね
自分が食べた事のあるラーメンの自販機はこれ(生めんを湯がく)
https://youtu.be/Ku2bKbIf9Gg

74 :
>>71
前スレから、懐かしい懐かしい、あの場所にあった今はこの場所にあるって話になってんのに、
話に乗れてるホロン部が皆無っていうね。

75 :
高崎市で40年前からあるけど
ラーメンの自動販売機

76 :
>>62
スープ先入れって事は、麺自体に味が付いていないのかな。

77 :
>>65
でもな日本人は細かいことに拘るぞ
固めだのやわだのはりがねだの

78 :
>>55
昔は、主要国道のドライブインの定番だったけど、
今は、地方の高速道路や自動車道で人の少ないPAとか
夜間無人になるPAで設置してるよね。

79 :
あのラーメン店主と客が対等なあのヒリヒリ感がええねんwww

80 :
自販機の全体と店舗の写真見つけた。
ラーメンの味は、キムチ味、辛口、マイルドの3種類あるが、なんか超ショボい。

https://steemkr.com/kr-newbie/@witism/3duccc

他には両替機、コーヒー自販機、飲料自販機の他、店内にテーブルとイスがあって、
昔の「コインスナック」とか、数年前にオープンした「自販機食堂」みたいな
感じの店っぽいけど、どっちみち日本のパクりだな。

81 :
>>78
ちょっと大きめなネットカフェの定番でもあります。w

82 :
>>77
タレとスープは別、スープも複数用意して合わせて出すしなあ

83 :
>>75
ゴルゴとかそんな感じの名前の店だっけ?
まだあるのかな?

84 :
>>74
車も持ってないんでしょうね
そもそも免許も無いかwww

85 :
>>62
カップラーメンがない?

てかシンラーメンのカップってあったよなぁ。

86 :
>>65
麺投入したら自動で上げてくれるところもあったな。
あれにはちょっと感動した。

87 :
>>62
日本はコンビニでカップラーメン買ったらお湯もらえるよね
わざわざ自販機で買う必要あるのかな

88 :
公約通り全員公務員で採用、問題解決だ

89 :
>>71
麺入れるのと粉末スープとお湯入れるのは自動なんじゃない?
あとは何分かヒーターでゆでて出来上がり

90 :
>>35
なんかなぁ…
規制規制で悪くなってる気がするよ

91 :
昔ドライブインってのがあって、ラーメンの自販機あったよ

92 :
辺境に自販機にして置いたら売れそう
と思ったがそうなるとカップ麺自販機と変わらんか

93 :
>>89
なぜカップラーメンがあるのに面倒くさいことを?
進んでるのか遅れてるのか技術の無駄遣いだなw

94 :
名古屋にロボットが作るラーメン屋あったよね?
せめてあのレベルかと思ったら…

レトロ自販機以下とは……

95 :
>>1

な、なんだw

画像を見れば、高速のサービスエリアにある自動販売機のラーメンじゃねえかww

96 :
リンガーハット
ttps://sv49.wadax.ne.jp/~food-eng-jp/img/contents/4qbci5cxl.jpg

97 :
>>62
もう 自分で作った方が衛生 コスパもいいだろw

98 :
>>94
チャーハンつくるよ!

業界初 自動鍋振り中華レンジ : DigInfo - YouTube
2008/04/10 - アップロード元: ikinamo
DigInfo - http://movie.diginfo.tv 三栄の、「鉄腕 スーパー炒(チャ)レンジャー」は、自動で鍋を振る機械です。今まで、チャー ...

99 :
>>89
そんなの前もって人がアルミ鍋に入れてるだろ!
電熱ヒーターでタイマー時間温めて、コンベアで搬送する程度だろう…

100 :
>>90
しょうがない。食中毒対策のためだから。
屋台もそうだし。

101 :
>>100
ゴキブリの巣だぞ

102 :
知らない人に解説すると、韓国ではラーメンは全てインスタントラーメンのことであり、日本のラーメンとは全く異なるものである

103 :
>>85
カップ麺は、韓国人にとっては高級麺なんだと思う

104 :
>>102
麺打ちとかしないの?

105 :
日本の見本市で見てきた食品用ロボットとは桁外れに遅れてるなw

106 :
>>104
冷麺みろよ
朝鮮人は押出ししか出来ないんだぜ

107 :
>>98
リンク先変だったんでつべのを見た
https://www.youtube.com/watch?v=jS_SZZLI-u8

108 :
>>1

チョンの典型的な勘違い

 ・寿司   → にぎり飯の上に生魚を乗せただけ。誰でも作れる。エラソウにするな、チョッパリ。
 ・ラーメン  →  湯を注いで3分待てば誰でも美味いラーメンが作れる。エラソウにするな、チョッパリ。

109 :
まてよ・・・逆に考えたら韓国にしてはものすごい進化なのではないだろうか

110 :
どうせお湯注ぐだけじゃないかw

111 :
>>1
「メンテナンスとか、導入費用の元が取れるか?」なんて思った俺がバカだった。
まあ、カップ麺には無い袋麺の良さも有るけどさあ。
300円も出して外で食うレベルじゃ無いだろ。

112 :
>>107
あんがとー。
速攻コピペだったんで確認してなかったw

113 :
まあ韓国なら可能だろう
ラーメン屋で出て来るのが普通にインスタント麺だし

114 :
>>80
「キムチ味」と「辛口」の何が違うんだ?

115 :
刀削麺ロボットみたいなの期待したのに
昭和のドライブインだった とほほ

116 :
オートレストランだっけ?そんなんでええやん。朝鮮式ならうんこの自動販売機でええやろ

117 :
>>111
これが国力の違い
ヲンを輸出で外貨稼ぐの為に安くしてるけど輸入はクソみたいになる
小麦すら満足に買えないから物価はアホみたいに高い

118 :
就職難なんだろ。
人雇えよ。
最低賃金あげた影響?

119 :
>>107
動きが可愛いw

120 :
冷凍食品でスープまで凍ってるラーメンとか
自販機化されないんだろか

>>99
粉末スープが湿気ってカビたり酸化したりするから

121 :
>>114
すっぱいんじゃない?
韓国産のキムチすっぱいし

122 :
>>116
それ只の便所ですやんw

123 :
>>114
分からん。
ハングルで "김치맛", "메운맛", "순한맛"と書いてあったので直訳したが、
たぶん"辛口"は日本人にとっては"激辛"なのかも。

なお、よく見ればクレカ対応には見えないので記事中の自販機と同じじゃ
なさそうだろうけど、たぶん大同小異、五十歩百歩。

124 :
>>62
これって専用機設置でしょ。利用があるにしても、すごくムダしてるよね。
コンビニの麺類ってジュレ状とかにして、汎用電子レンジでできるもんな。

リンク先のブログ主もツッコんでるしw

125 :
>>123
記事中には韓国風、日本風、無国籍ラーメンとあるからマイルドが日本風かな?

126 :
やることが日本の50年前の後追いWWW

127 :
>>120
さすがに何日も放置はしないだろうから
朝セットして放置しての一日じゃなかろうか

128 :
>>20
秋田港にあったうどん自販機はドキュメント72時間で紹介されて
全国から客が押し掛けたんだよねw
もう部品が手に入らずにオーナーが直し直し使ってたそうだ。
あまりの人気に自販機は道の駅に移設して延命したみたいだけど、
24時間営業ではなくなったのが残念w

129 :
>>4でFA.

130 :
>>125
まてよ、韓国人は日本のラーメンを塩辛いと言ってたから辛口が日本風でマイルドが無国籍かな?

131 :
写真:http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/05/04/2018050400437_thumb.jpg

これ
インスタント麺だろ?

132 :
韓国はインスタントをラーメンと呼ぶからなw

ホンモノのラーメンが無いんだもん。

133 :
この方式で人件費の削減が可能かもしれんが機械の開発にとんでもない投資額が必要な気が

134 :
>>133どうせまた日本から買ってくるんだろw

135 :
日本より進んでいる大韓民国に嫉妬するなよ

136 :
味はどうなんだ?スープも機械が作るのか?

137 :
チキン屋も自動になったらいよいよ大韓男児は首吊ることになるな
女は股開いて売春遠征できるけど男は無能の役立たずだからな

138 :
>>135ラーメンの自販機ごときでホルホルできるお前がうらやましいわw

139 :
>>133
既に日本にうどん自販機やソバ自販機は存在するし
それの構造を朴るんだろ

140 :
>>135
え?
ヘル韓国が?
人件費ゼロにしたい理由とかみると本当に苦しそうなんだが

141 :
日本人にとってはインスタントやカップラーメンは代用品にすぎないけどホンモノ知らないとこれが正当になっちゃうんだな
コーヒーもインスタントが本流で豆から挽くサイフォンのコーヒーとか飲んだことないんだろう

142 :
>>98
>>107
SEがムダにカッコ良すぎw
多分、振り方とスパテルが技術のキモなんだろうなと。

てか、電気式。まさか熱源ごと振るとは思わなかった。

143 :
こんなん食うならコンビニでカップラーメン食えばいいじゃねーか・・

144 :
>>140
バカさじゃね?なんせ自称銀行員で東大生の故郷だろ?

145 :
>>23
南鮮は日本と比べても、人件費がタダみたいな時代が長かったからだろうな。
ようやく先進国並みの人件費を払う習慣が浸透し始めたのだろw

146 :
>>135
既に廃れて生産終了して
レトロ自販機扱の代物をどう羨めと?

レトロ自販機マニアなら喜ぶかもしれんが

147 :
粉末スープ仕立てなの?

148 :
>>43
根本的に衛生観念自体が無いんだから誰も気にしないでしょ。
そんな過酷な環境でも生きられる生命力はある意味大したもんだけど、
北朝鮮なんてもっと凄いんだから下には下があるんだぜw

149 :
店で袋麺出すなんて学園祭の出店レベル
国家的にようやくそのレベルになったかと褒めるべきか

150 :
コンビニ拉麺

151 :
>>147
よく考えたら、すでにスープを溶かした水(お湯)を注ぐ方が楽かな

152 :
>>135
そのころ、日本では。
https://youtu.be/w_uXUrLWbsU

153 :
他国は他国 日本は日本 

154 :
韓国のラーメン屋のようにインスタントラーメンをラーメンだと言ってお客に出せば日本だったら客がつかない

155 :
機械が作ってくれたほうが味にむらがなくてよさそうだけど
このインスタントラーメンみたいなやつで400円は払いたくないな

156 :
自分でラーメン玉とスープ買って作れ。

157 :
>>103
韓国人の美意識では食器が金属製でないと落ち着かないとかかもw

158 :
>>155
うちの近所に、200円、さらに170円の中華そば出す店があるわw

159 :
>>151
というか、カップヌードル方式なんじゃないのかね
麺と粉末スープかやくが最初から一体化してるやつ

160 :
インスタント麺に液体スープ容れてお湯投入

161 :
もう随分前に、南アルプス市でロボットラーメンなる店があったが、今どうしているか知らないし、敢えて調べない。

162 :
チキン屋も 自動化すればいいのに

163 :
>>151
スープ通した配管のメンテがめんどくさくなると思う

164 :
>>1
熱湯に即席麺入れただけでなんの手間も加えず、即席麺の形そのままで出てくるってどうなのよw

165 :
>>163
注ぎ足しで秘伝の味。

166 :
>>165
やりそうだなぁ…

167 :
>>162
自販機の販売業者が最期の希望を奪われた
チョーセンジンの群れに襲撃されそうだな

168 :
>>161
違う方が出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=y2h82w-eSY4

169 :
韓国人なんか、セルフサービスでゴミをゴミ箱に捨てるとかしねーから
床とかテーブルの上に汁とか麺がぶちまけられてるんじゃねーの?

170 :
たぶん、

1)アルミに麺が入ってる
2)水と粉末スープがかけられる
3)IHコンロでアルミを加熱して煮込む

こんな感じ?

一方。日本人はコンビニでカップ麺を買ってポットのお湯をもらった

171 :
>>169
床にぶちまけるのは間違いなくやるな
汁用の容器とか用意しないだろうし

172 :
あ、冷凍のラーメン屋さん買いに行くか

ちょっと食べたくなった

173 :
日本だとカップラーメンは勿論、普通にゆで麺タイプの自販機があるし
しかも1971年からやってるらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-001
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-002
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-003
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-004
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-asahibc-life.view-005

174 :
>>108
上っ面、表層面でしか物事を
捉えられない、浅薄な考え方しか
出来ない奴ららしい発想だぬ。

175 :
>>136
朝鮮人が味を気にすると思う?

176 :
おお昔 日本にもあったな、生タイプ麺を使う うどんとそばの自動販売機。
モノマネと指摘されない様に
アルミの器と乾麺を使っているようだけど・・・

乾麺使うならなら、カップラーメンの自販機でよくね?

177 :
サンボのムッシュがメカムッシュになったみたいなもんか

178 :
GW最後の日まで2ちゃんの遊園地として働き続ける韓国乙www

179 :
>>170
水じゃなくてお湯を入れて
さらにIHコンロで煮込む

180 :
>3分で出来上がり
インスタント?

181 :
心を込めた一杯のラーメンをお客様に召し上がっていただく、
っていう気持ちをこめてる訳じゃなくって、
単なる金儲けなんだね。

だから飲食業が発展しないんだよ。

182 :
>>152
まあこれも冷凍庫とレンジなんでそれほど誉められたもんじゃない

183 :
堂々とカップラを店のラーメンと主張

184 :
>>179
お湯を温める別の装置が必要になるから、水をいれちゃってるんじゃないかなあ

185 :
自宅ならともかく、出先でこんな物に金を払うとか不思議な生き物だな

186 :
>>179
それは店主がするのかな?

スープ作りから味見までロボットがやってたなら認める。
そのロボットがバンダナ巻いて黒Tシャツ着て腕組みしてたら誉めてやる。

187 :
>>176
そうなんだよね
カップラーメンの値段が
>クレジットカードで3000−4000ウォン(約300−400円)を決済すると、3分後にはラーメンが出てくる。
より高いって事はないとおもう

コンビニで袋麺を専用機械で煮るのも、具の分とかカップ麺より安いからで

188 :
>>183
店の味と寸分たがわず完全再現

189 :
>>163
それもそうだね
やっぱカップヌードル方式
しかも3分じゃ戻らないから加熱するインスタントタイプ

190 :
>>181
店主を肉体労働しか出来ない愚か者と蔑む客、
そんな客相手にしてたら、一刻も早く辞めたいと思う。

191 :
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるR事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のR児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物

192 :
一方その頃日本は人経費をタダにしようと画策中

193 :
だったらコンビニでいいだろ?

194 :
そのうち「韓国の名発明品トップ5」に入るなこれ

195 :
同型ではないが、同じような自販機の内部写真があった。
アルミ鍋に麺を入れて、自販機内部にセットしている模様。

http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=tk8988&logNo=100203184577

196 :
そもそも出してたのがインスタントラーメンだから
今更だな

197 :
>>194
韓国のラーメンの歴史も
「諸説あるが云々…(韓国起源等々中略)…日本から伝わったという説もあるにはある」みたいな記事が
もう数年前に出始めてたから、日本の明星の恩は忘れたようだよw

198 :
>>184
自販機でないコンビニ用の調理器(>>62参照)でお湯入れてるんだ
それに韓国人は水が沸くまで待てないだろう

199 :
>>170
あんまり当たってないかも
メーカーはスソンと斗山どちらかで、たぶん後者
なぜか会社にカタログあるからw
熱湯タンク(ヒーター沸かし)を貯留して、アルミ鍋にぶちまけ
ニクロムヒーターでアルミ鍋を熱して即席麺をグツグツ茹でる感じ

IHはインバーターで大電力を変調して鍋に渦電流を流して熱するんですわ
IGBTほかパワー素子はサンケン、京セラ、ABB、Melco、オンセミ、Feと、KTXとか鉄道ネタでも見るメンツ
ってか、インバーター自体もダイヘンさんかFeさんかって状況で、韓国では設計も製造もしてないんすよ

220Vで3kW近く使えるし、電気代もバカ安だからIHはコストが合わない

200 :
数十年前に生麺のラーメンやそばの自販機、
自販機だけの店舗とか一時期あちこちで見かけたが
衰退していった。

理由は、それほど安くないことと
人がいないので施設が汚く不衛生になるため。

片付けの為でも、一人でも店員おくのだったら、
すでにそうした店舗は普通にある。

201 :
>>190
飲食業ですらも見下してるのか。
ひどい国だ。

202 :
300-400円も出したら立ち食い蕎麦屋でそば食える

203 :
即席麺かよ
ちょっと感心した自分がアホみたいだ

204 :
コリアンはこんな侘しいもんカネ払って食ってるのか
ブザマなこった

205 :
>>201
老舗どころか2代続いた料理店すら殆どないんだぜ

206 :
とうとう自分の尻尾を食べ始めたか

207 :
>>35
>>90
これに関しては加熱済みの再加熱なので届け出のみです
いわゆる“軽食“扱いで大体は許可までは不要
ご飯ロボットのように詰まりが多いのと、上下水を引かないといけないのが難点
ただ、食中毒は出したらおしまい
諸々考えると撤去ってなるし、それもあってFeさんも長いことモデルチェンジしてないし

208 :
>>207
ありがとう。
届け出で良かったのか。

209 :
なんかレトロ自販機のラーメンのほうが旨そう

210 :
インスタント食えば良くね?

211 :
>>146
生産終了はしてない…w

212 :
>>201
飲食店の親は例え経営が順風満帆でも、
子供の代になる頃には人を雇って二度と厨房に立たなくなるか、
誰かに売って、他の事業を始める、
子供が飲食店で調理接客したいと言ったら、
全力で反対して、そんなことの為に育てたんじゃない嘆かれるw

213 :
具は麺のしたにあるのかな?

214 :
これで400円は高すぎだろ。200円にしろ。

215 :
どう見てもインスタントなんだが

216 :
>>209
韓国のはインスタントなので、そうなるかと。

217 :
ちょっとだけワクワクしながらスレ開けたらインスタントかよ
チョンに何を期待していたんだオレは・・・

218 :
なんつーか、昭和の香りだな
いわゆるオートストアとかオートレストランとかの類だろ
プレハブ小屋の中に自販機が並んでる、アレ

219 :
>>217
https://youtu.be/PsxX-eA-DMM
こんなのだろ?

220 :
それ町に出てきた自動うどん販売機だなw

221 :
フェリー乗り場にも日清のお湯が出る自販機あったなあ。
もだあるのかな?

222 :
>>221
割りばしがないと絶望する自販機

223 :
辛ラーメンならお湯いれておしまいだからいいんじゃね。
繊細な味じゃないからなぁ。

224 :
>>219
芸まで見せてくれるのか。w

225 :
>>208
メカトロやってても、食品は鬼門なんですよ
結局、粗利はそこそこ高くても万一を考えると良心が先に立って腰が引けるのです

なお、カップのコーヒー・飲料自販機も同様で喫茶店営業と衛生管理者のステッカーが貼ってあります
(道府県で多少名称や種別は異なる)
むしろGチャンの巣なのはこっちですwwwと業界の内情暴露

226 :
昔のドライブインにあったな

227 :
>>225
構造上マメに掃除しないとやべー上に
食中毒とか発生したら責任問題が出てくるもんな
売上の割にリスク高すぎるよな

228 :
先進的技術開発による独自店舗の展開は国内にとどまらずアジア各国の飲食業界に大きな影響を及ぼすと分析されている

229 :
日本じゃ数十年前にあるじゃん
うどんやラーメンの自販機

230 :
結局うどんの自販機最強w

231 :
>>223
昔シベ鉄乗り通した時に、車内にサモワール(給湯器)があって白湯でも結構イケた思い出
車販でカララーメンも置いてあったが、誰も買わないw
食べようと思っても、むしろプラのフォークのが単価高かったりw

232 :
コインランドリーによくあるアレだよなw

233 :
韓国ならチキン屋でやらなきゃね

234 :
なんやこれw
鍋焼きうどんのアルミ皿やんけw

235 :
<ガチ緊急ニュース拡散!!!>

GW最終日に凶行!男2組による金属バット殴打事件が発生(写真アリ)

現在も犯人は逃走していることなどから、更なる犯行に及ぶ可能性もあるため、
近隣住民の方々は戸締まりと徹底するとともに、外出する際は十分にご注意ください!

詳細につきましては、編集部の記事読んでください。(近隣の人は必ず確認のこと)

https://breaking-news.jp/2018/05/06/040058

236 :
説教する親父がいない点は評価するw
 

237 :
こんなものに300円も払ってるのか・・・
日本の外食のありがたさがよくわかるw

238 :
経営者も機械にしたらもっと効率がいいぞ

239 :
>>234
最近は見なくなったけど、むかし日本にたくさんあったうどんの自動販売機の
容器にこういうタイプがあったはず。
ひと言でいうと、日本のパクリ。

240 :
高速のサービスエリアにあるやつでは

241 :
>>4
韓国ってレストランでもインスタントラーメンだから抵抗感がないんだと思う。

242 :
>>52
それは凄いな。
食べてみたい。

243 :
>>102
ラーメン自体は中国から日本に入ってきたが朝鮮を完全スルーしてるのが笑える。

インスタンスラーメンは日本の発明だし(厳密には台湾出身の方だっけ)

さらに日本でラーメンは益々進化してるし

244 :
>>243
安藤百福が作る前にも即席麺はあったって説もあるけど
チキンラーメンのヒットで広まったのは間違いがない事実

245 :
>>227
それ以上の問題が詰まりです、ストッカーから麺がうまく出てこないと
詰まっちゃうとサービスが来るまで販売中止で、もうこれは技術の限界

例えば、コンビニ・スーパーのデリカ・総菜、高級仕出しの工場まで、機械はすぐ止まる、事故る、精度が人未満なので人海戦術で作ってます
最後の包装、ラップ掛けと金探が機械、でも非金属の異物は検知不可なので、目視チェック

そこくると、お菓子、菓子パン、カップ麺の販売機は水気がないし、スパイラル・コイルに挟むだけなので問題なし
ちなみに、あの螺旋コイルが日米でしか作れない点と、自販機自体も要求仕様が雑多過ぎて無人化のはずが工程の4-6割が手作業なんですね

もっともサイネージ型のJX34だと、納価920万円/台もとれるので、手で細部を作り込んだ方が間違いないんです
CCNSさんのも400万円前後、韓国にはこういう融通性はない
http://i.imgur.com/5GOo5q6.jpg

246 :
チキンとインスタントラーメンとキムチ
これが朝鮮人の日常

247 :
>>128
自分が行った時はすでに移転済みだったが
薄暗がりの温室みたいなところで、たった一人で麺をすすったわw

248 :
>>244
安藤先生の即席麺が画期的だったのは、油揚げ麺
それまでのは、お素麺やお蕎麦なんかと同じ乾麺だったんです
揚げ後の乾燥も早い、戻しも早い、食感も悪くない、乾麺では不可能な味付け麺が容易に実現できる

249 :
>>237
件の水掛けBBAが700円の弁当を食べた

・韓国に詳しくない人 → やっぱ財閥のトップってつまむだけでもそんな良い弁当食べるのか

・ここの住人 → 700円相当の弁当じゃロクなもん食べてないな…まーた庶民アピールかよwww

250 :
>>246
ちょっと前はチキンじゃなくてコーヒーだったw

251 :
写真で吹いたわ
このタイプの自販機なら50年前にはもうあったろ
あれとんでもんなく不衛生になるんだよな

252 :
>>249
ちょっと待て
日本人で700円の弁当でその反応はない

253 :
姦国の『ラーメン』ってインスタント麺のことなんでしょ?300円もするのか?

254 :
財閥系の運営なのだろうか

255 :
この店で採算とれるの?

256 :
物価高えな

257 :
カップヌードルの自販機とどこが違うのか

258 :
なぁんだー、エサか

259 :
>>257
衛生

260 :
辛ラーメンって3個パックで日本のPB5個パック並みの値段がする。
誰が買ってるんだろう。

261 :
>>1
わざわざ、袋麺の調理なしを外食する理由はなんなんだ、この民族。

262 :
日本で昔あったような生麺の奴は衛生的に色々あったんだよな、Gとか
これはどうだろう、直前まで包装されてるとかなら

263 :
しかしなんでこんなのわざわざ食いに行くんだ?w
値段的にも手間的にもカップラーメンのがマシなレベルじゃん。

264 :
>>260
誰も買ってない

265 :
ネトウヨは韓国大好きなんだな

266 :
>>1
最新型のそれより、日本に数十年からある自販機で売ってるヤツのほうが美味そうなんだが......
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/30/l_wk_160330akita01.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/eda27b3624716251cc79fea8a4963e93.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/2679ee4c2abe56df82055b978d2c7bc8.jpg

267 :
>>260
安く作る技術が無いんだろうなw

268 :
というか

非常食を常食にする奴はいないだろ

269 :
コンビニでお湯貰うだけでも勝てそう
昔で言ったら、駄菓子屋でも…

270 :
家畜のエサか

271 :
【高知県】レトロ自販機の密集地でラーメン食べた。
https://youtu.be/N0CxxFKlW18

272 :
コンビニでお湯貰ってカップ麺食えばいいんか

273 :
3分後 約300−400円 元祖なら、食べ終わって、替え玉中だな。 おせーよ。

274 :
カップ麺の自動販売機とたいしてかわらん

275 :
>>265
予想を超えるバカさ加減で人気

276 :
カップラーメンの自販機ならずいぶん前からあるけどな。
バーガーの自販機もな。

そういうことか?

277 :
>>275
争いは同じレベルで起きるんだよな
ば韓国とネトウヨ似た者同士仲良くな

278 :
> 争いは同じレベルで起きるんだよな
そうか。
現実は違うぞ。
国家間でさえな。

279 :
全ての韓国ラーメンの元となるラーメン、それが辛ラーメン。
辛ラーメンにはじまり辛ラーメンに終わる。
それが韓国のラーメンの神髄だ。

280 :
震災の時コンビニ行ったら全部売り切れでね
残ってた辛ラーメンしか買うもの無くて買って帰った
結局食べなかったわ
あまりに不味そうで

281 :
独創的最新技術力の成果が集約されている店舗だと思う。核心技術の他国への流失が無いよう管理体制を構築すべきだ

282 :
辛ラーメンは辛いのに旨味がないというのはチョッパリの無識の表れ
煮込み料理の締めに使うのが正しいのだと、ネーバーで言ってた。

283 :
>>205
千年続いたカムジャタン店ニダ

284 :
>>55
北陸道女形谷PAで使ったことある。

285 :
味音痴な朝鮮人にはお似合いだね

286 :
えさ,エサ、餌、養鶏場、養豚場。まあ韓国人だから、そんなもんだろう。
経済性を追求すると、いつの間にかカップラーメンと競争するだろう。
結局、真似はしょせん真似

287 :
>>282
そういう麺の作りだし。

原材料みたらわかるよ。

288 :
まだやってたのかw
自動でチキンはやんねーのか?w

289 :
鍋の締めに辛ラーメンはないわ。さらにあの粉末スープ足すの?
うどんか雑炊だな。

290 :
>>282
こういう味音痴の自覚が無いのが
朝鮮人なんだよな。

辛ければ何でも良いんたろうな。
可哀想に。

朝鮮人が味音痴ってのは一応根拠
あっての結論だから。

お前舌だけじゃなくて、脳も足り
ないみたいだから教えるけど、
ミシュランの星数をチョンと日本
を比べてからにしな。

ノーベル賞の差より絶望的だから。
もう一度言っておこう。辛ラーメン
はクソ不味いです。

291 :
他人依存性が高く、自分では物事をするのは恥で何でも他人に押し付ける事を徳としていたような
朝鮮人らしい発想だな。
奴隷化する。無人化する。朝鮮人がいると砂漠化する。

292 :
店舗の無人化で日本の先を行ってるのか。

293 :
>>292
オートレストラン っていつからあるか調べろ。
車中泊やトラッカー御用達だ。

294 :
こんな店でクレカ使うって怖くね?日本人なら
大変なことになりそう。

295 :
つまり自販機

296 :
>>291
韓国では、レストランは調理も配膳も片付けも全部ロボ。タクシーやバス
はすべて自動運転。ホテルの受付も清掃も当然ロボ。警察や消防もロボ。
とにかく何でもロボが自動でやってくれて人間は肉体労働をしなくていい。
「ロボットを見たければ韓国に行け」が世界の合言葉。

そんなふうに徹底してくれたら、肉体労働を卑しいものと考える両班気質
も「そこまでやるとは凄い」と逆に尊敬できるんだけどな。

韓国はなんでもやることが中途半端だからまったく面白くない。

297 :
>>256
貧しい国ですからね

298 :
>>295
調理ものをだす自販機のメンテを鮮人がするとは思えないから
食中毒生成自販機だな。

299 :
インスタントラーメンワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 :
韓国人って、インスタントラーメンを基準にして日本のラーメンは不味いとか言ってんだな
貧乏舌ってやつか

301 :
犬の餌じゃないんだからさぁ。

302 :
>>294
韓国の自動販売機はケロロ軍曹のお札でも使えちゃうからしょうがないねん

303 :
立ち食いそばが無人になったような感じかなあ
どっちかっつーと自販機だらけの店か

こんなんでも利用するやついるんだな

304 :
>>296
999で立ち寄った後、メーテルが星ごと爆破してそう

305 :
これってインスタントじゃないの? 
ラーメン屋でこれが出たらなんかのドッキリテレビを疑うレベル

306 :
画像見たら麺ほぐしてさえいなかったw
コインランドリーやパーキングエリアのうどん自販機よりまだ出来悪いw

307 :
>>300
人間ってのはまず見た目とか香りで「こういう味なんだろうな」って辺りを付けるが、それと違った場合、美味い不味いよりもまず違和感を感じちゃうのよ

308 :
昔から韓国にも縦型カップ麺自販機はありましたね
街では見かけませんでしたけど
当時1つ500ウォンで買って食べた記憶があります

309 :
>>280
近所のまいばすで写真撮ったの思い出した。
後で探してみよっと。

310 :
>>305
韓国でラーメンと言ったらインスタント麺だから。

たとえば店で鍋料理を食べて締めに麺を、というときも
生麺じゃなくてインスタント麺が出てくる。

311 :
>>1
器にお湯を入れ具材パラパラ麺ボットん
3分はーい出来あがり
オーナーのぼったくりに気付かない韓人

312 :
店員はスープだけ作っていればいい。

客にラーメン茹でさせて、紙の器に入れて、スープをかけさせたら終わりやろ
誰でもできるぞ

313 :
うひょー!これが韓国型ラーメンニダ!

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/4/f4ba434f.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20080205/38330/2008-02-05%2014%3B19%3B43.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20110128/47192/4.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20110119/47043/4.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20101105/46385/05.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20090225/41969/1.jpg
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/noodle/ramen4.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2011/07/21/PYH2011072109150006500_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2012/03/21/2012032114325457646_1.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20101130/46579/11.jpg
http://www.donga.com/e-county/data/sssboard/udata/01003/20111205/51024/fun_1201_984432_1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-i26JDojrziI/UXtyTHgdKkI/AAAAAAAAIM4/aX7stEu7Qpg/s640/_IGP7532.JPG
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-83-95/dreamjapan04/folder/1635733/19/55834519/img_5?1382110249
http://zone0012.up.n.seesaa.net/zone0012/image/11-45a64-thumbnail2.jpg
http://imgnews.naver.net/image/047/2016/09/17/IE002021207_STD_99_20160917133704.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-nCyiYwVtkPs/Tbpmjw6Sb_I/AAAAAAAAABY/Bv1Jdmh1Paw/s1600/steww.bmp
https://www.youtube.com/watch?v=3omn6MoIjms

314 :
昭和の日本かよ。

315 :
韓国の地元ラーメンは全部インスタントだからな

316 :
最低賃金がが400円くらいから1000円くらいになるんだから、店員を雇わずに済む無人の店舗が注目されてるのだろ。

ちなみに韓国のインスタント麺は固いからよく煮込まないと食べられたもんじゃない。

317 :
容器にチキンラーメン置きお湯掛けて3分待つ、とどう違うのか
コンビニでカップ麺買ってレジでお湯貰う、とどう違うのか


てかカップ麺の方が微妙に具が多いんじゃね?

318 :
鍋焼うどんの容器パクったニダ

319 :
>>296
国民もロボット

320 :
>>277
確かに韓国とは戦争すらしてないからねw

321 :
>>300
日清食品って、いろんな国でカップラーメンを作っているんだけど、日本の定番ラーメンも勿論あるけど売り場面積が小さいんだよね。
カップラーメン売り場の80%が現地の人が好む味のオリジナル。
だから、日本人が美味しいと感じる物と外国人が美味しいと感じる物は全くの別物。

322 :
>>1の写真はアルミ鍋に袋麺を入れてお湯を入れただけにしか見えない。

昔から日本タイプの生麺のラーメンはマズイって書き込みがあったから相性の問題もあるのだろうけど、
このレベルでお客に提供するのなら家で食べればよくないか?
(昔はまだカップ麺か、インスタント麺に具などを付け加えてたろ。)

323 :
学研「機械の図解(1977年)」に、うどんの自販機の解説がされてた。
子供の頃近くに無かったから憧れたものだ。
結局大学時代に1、2回使用しただけだった。
https://i.imgur.com/v5vmzG4.jpg

324 :
>>321
だねw

バカ「どんなスープがお好みですかぁ?」
バカ「じゃあソレ売りますわぁw」
俺「その味、誰が作ってるの?」
バカ「知りまへんがなぁ〜w」
俺「」

325 :
Y岡
ラミョンは鍋蓋で冷まして食べるのが正式な食べ方なんだ。
K田
すごーい!

326 :
>>323
これか。画像検索したら普通に出て驚いたw
http://biwero.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=112784389

327 :
ラーメン屋で店出しでインスタント麺使う韓国ならではだな
とりあえず何でも混ぜて食うから食事の見た目の美しさがどうでも良くなってて
アルミ鍋で出てきてもなんとも思わないし韓国人向けとしては十分だしな

328 :
>>1

https://i.imgur.com/NXuX0dp.jpg
日本じゃ何十年前からある

329 :
>>323
懐かしいな。このシリーズよくみてたものだ。

うどんの自販機、昔はあったのになんで今は無くなったんだろ?
どこかの港町に残ってたのが話題になったよね。
今でも直ぐに暖かい麺類が食べられる自販機って需要ありそうなのに。

330 :
>>1
韓国は一体何周遅れの文明だろうか、日本では40年前に類似の自販機が開発され一時期は全国に広まったが
コンビニの普及により衰退という歴史を既に経験している

331 :
洗浄や管理や警備態勢が単純にやばそうだし
ただでさえお金を国内で循環させたがらない財閥国家の雇用がますます減ったら韓国はもう

happiness

332 :
なんだこれ
カップ麺を店で食べる必要性を感じないんだがさすが先進国()の韓国だわ

333 :
>>277
すごいね


韓国という一国家と、ネトウヨという集団が、同列なのかw

334 :
>>329
24時間営業のコンビニやファーストフード店が増えたからでは。

昭和の頃は夜になると店が全部閉まってしまい、「食えるもの」を手に入れる
のに苦労したもんだ。夜になって腹が減ったら、夜中に食べ物が売ってるだけ
で有難いことだったので、「何が食べたい」なんて贅沢は言ってられなかった。
そんな時代だからうどん、そばの自販機が貴重だった。

335 :
掃除とかちゃんとやってんの?

336 :
たぶん、乾麺の入ったアルミの鍋にお湯が出て来て電熱コンロで自分で調理するはず。
https://news.aol.jp/2015/01/19/korean_noodle_machine/

電熱コンロで、まじぇまじぇ。

337 :
>>333
見事な打ち返しw

338 :
>>39
え?え?え?え?
これマジ????
え?え?え?え?え?

339 :
>>55
これパンがカチカチになって不味いねん

340 :
>>339
食らえ!w
ttp://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/gutenburger.jpg

341 :
製麺所が毎日生麺を作り、それが衛生を保った状態で毎日きちんと店
に配送され、調理されて客に提供される日本って、実は凄かったのか?
いや、まさかなあ。

世界一の優秀先進国であらせられる韓国様が、その程度のことすら
できないわけはないよなあ。きっと、インスタント麺をわざわざ選んで
食べるだけの高尚な理由があるに違いない。

342 :
なんだか怖い 変な毒物 入れられたらどうするのさ

343 :
お前ら「俺んちも完全自動だぜ!!」
一般人「かぁちゃんが出してくれてるだけじゃねーか!!無職童貞諸君ww」
お前ら「ぐぬぬ」 ←いまここww

344 :
>>343
>1読め
そういう話じゃない

345 :
>>4
韓国でラーメンと言えばインスタントだからな
しかもそれが自分たちのオリジナルで誇らしいとか勘違いしてる

346 :
流しラーメンでええやん

347 :
懐かしいな
小学生の時に親父と食ったことあるわ

中にゴキブリがいると聞いて買うのやめたが

348 :
>>346
だばぁするのはカップヤキソバだ

349 :
これに400円払える感覚がわからんわ

350 :
>>326
サイズが小さいのが惜しまれる

https://i.imgur.com/lM1K3dp.jpg

351 :
>>1
画像、すげえなw
インスタントなのはともかくとして、
麺がほぐれてすらいないとは、、、

352 :
別に無人だからこんな麺なんじゃなくて
有人でもこの程度なんだろ
だから客も違和感がないw

353 :
えーっと、インスタントラーメンにお湯を入れただけ?

354 :
雁屋哲が美味しんぼでもごり押しできねぇな。
究極のメニュー!韓流自販ラミョン。
栗田が子育ての忙しさを解消する夢のようなシステム!
って加点山岡の立場ないし

355 :
たまに「日式ラーメン」の店がなんとかってスレが立ってるんだけど
生めん出す店のその後はどうなっているんだろう?

356 :
>>334
あぁ、コンビニやファミレスの普及はあるかもね。

357 :
栃木だったか、焼肉弁当の自販機
あれはいいな
値段の割にボリュームある

358 :
具にゴキブリ入ってたら当たりで
もう一杯

359 :
チョソは今ごろカップ麺の自販機を作れるようになったのかw

360 :
>>62
見た目で判断するのは良くないと解っちゃいるが
全く美味そうに見えない

361 :
ラーメン屋でクレカなんか使ったら利益率悪すぎないか?
いくら人件費削ってもどうなんだろ?

362 :
別に韓国内でやるなら好きにしてくれリャいいけど、
わざわざ日本向けのCMで、ドヤ顔でラーメンを鍋蓋に取り分けて見せた韓流タレント居たよな。
あれが韓国では「上品な」お作法なんだと。このために鍋蓋だけ別途買い求めることができるらしい。

363 :
>>1
熱湯3分って言う意味ね。チョンラミョンだし。

364 :
こんなものが400円もするんだからかなりのインフレだね

365 :
>>361
自称クレジットカード強国の韓国では少額決済でもクレカ。
なんでかと言うと、

・普段から家計が赤字なのでそもそも現金持ってない(赤字補てんは徳政令をひたすら待つ)。
・自分とこの店員が現金扱うのも信用していない。
・ホームレスでもクレカが持てる国民全員クレカ社会なので現金が扱えないと困ると言う客は居ない。

366 :
自動販売機とは違うのかな・・

日本には50年以上前から存在するのにねw

367 :
韓国のインスタントラーメンなら日本のコンビニで売ってるラーメンの方が100倍美味いよな

368 :
>>365
しかもあいつら、ずいぶん前に10ウォン未満の現金取引を放棄したからね

369 :
 
日本には日清ラ王があるんですけど・・・

370 :
>>366
最近見かけないね。

371 :
>>367
食ったことが無いから分からない。

372 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

373 :
テレビで絶賛してた、中国の「無人」店舗すげー!!って一瞬感動したけど、決済と配膳を店員じゃなくて自分でやってるだけだった。
見かけだけはかっこいいけどね。

手元のスマホでビッグデータ元に出してきたオススメなどから選んで決済(客が自分のスマホで)

厨房で指定の料理を作る(もちろん手作業で)

厨房と客席の間に扉付きの棚があって、厨房ができた品を開いた棚に入れ、スマホへ棚番号通知(コックが手作業でセット)

客は受け取った通知で当該棚のロックを解除し品物を受け取る(客が自分で取り出して机に配膳)

片付けは普通に店員がやってた。

374 :
ネイルはすごいな〜
簡単なネイルの待ち時間だけで2〜3時間かかるし

375 :
>>352
どうせ熱湯入れるだけだもん、人間で有る必要はない。

376 :
韓国:人手が欲しくない 店員増えるほど経営圧迫
日本:人手が欲しい 店員増えると他の店員の負担軽減

377 :
>>367
日本のコンビニで辛ラーメン売ってる罠

378 :
カップメンでいい気がしてきた

379 :
うどんの自動販売機なんて数十年前からある

380 :
>>355
ちゃんぽんめんモドキは続いてるようだよ

381 :
カップラーメンでも食っとけよ

382 :
>>1

これに300円出すくらいなら
コンビニでカップ麺買ってお湯もらうわ

あいつら時給300円なのに
よくこんなの食わされて満足していられるな

383 :
インスタントラーメンかよw
日本風はうまかっちゃんかな

384 :
味覚音痴なのかね
なんでもキムチ味にして辛くして食べてる

385 :
>>1
この手に自販機って定期的に清掃しないと虫が湧くんだよな____

386 :
まじインスタント

https://i.imgur.com/5s3c5aT.jpg

387 :
>>1
インスタントラーメンにお湯をかけただけに見えるわけだが、日本のうどん自販機の方がまともな食い物を作っていると思う。

388 :
こんなのに300円払うのかw
日本じゃインスタント袋麺色々食べる事できるって店が開店してもことごとく全部潰れてたと思うけどw

389 :
国会前デモはインスタントパヨクばっか。なぜか中国語や朝鮮語を話す。

390 :
韓国にラーメンって存在しないのかね

391 :
ラーメンが酷すぎて笑ったわ、スーパーで100円以下のカップ麺買った方がマシ

392 :
>>390
辛ラーメンがあったやろ

393 :
>>360
日本じゃ本当に何もないとき、夜食に仕方なく食うレベルだろうからねぇ
それでもこの容器なら生麺だったりするし
下の下だよね

394 :
インスタントの自販機なら昔からあるだろw

カプメンだとコンビニでお湯入れたほうが好きなの食える。

395 :
>>355
日本のラーメンのせいで、生麺が結構広まってきているみたい。
インスタントラーメンもマルちゃん生麺のような「生麺食感」という
生麺風のラーメンが最近注目されているらしい。
しかも辛いラーメンだけでなく、日本式の醤油ラーメンや豚骨ラーメン、
ヤキソバ、メミルソバ(日本そば)等もラインアップされている模様。

396 :
コンビニでカップラーメン買ってお湯いれて食った方がよくね??

397 :
カップ麺食った方が早いし安上がりじゃないか?
意味がわからない

398 :
飲食店で、
インスタントラーメン出されて驚いたわ。
こんなんじゃ、まともな食文化は発達しないよ。

399 :
>写真:http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/05/04/2018050400437_thumb.jpg

おいおい、インスタントラーメンじゃねーか…
これなら自販機でいいだろ。

400 :
>>398
彼らはインスタント麺と乾麺の違いを理解していないから。
パスタを茹でるのもインスタント麺にお湯をかけるのも同じだと思っている。

401 :
昔のラーメン自販機じゃん

402 :
コンビニでカップ麺買って、ポットでお湯入れて、イートインコーナーで食べるでいい気が

403 :
ん?
韓国のラーメン屋って、全部カップ麺なのか?

404 :
>>403
乾麺なんだってさ

405 :
食文化までも後退してるのか・・・

406 :
>>405
精一杯前進してコレ

407 :
日本ではこれをラーメンとは言わん

408 :
>>407
と言うか注文を受けて3分で品物を提供”できちまう”食べ物屋に営業許可を与えるとは思えない。

409 :
http://livedoor.sp.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/1/b/1b527b50.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/2/f/2f603400.jpg

人工知能~(w


http://livedoor.sp.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/d/b/db3ff878.jpg
不味そう。
これ、お湯を入れただけで煮立てても無いんじゃないか?(´・ω・`)

410 :
>>16
> 16 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2018/05/06(日) 15:36:29.98 ID:cHa2CQTB
> インスタントかよwww
> これならカップ麺でいいじゃん


>>16で終ってるじゃんw

411 :
生麺のインスタントレベルかと思ったらもっと酷かったw
これなら家にカップ麺買って帰って自分でお湯注ぐわ。

412 :
劣等民族に手間暇掛けた料理作りなんて無理だろうね
韓国自体がインスタントラーメンみたいな簡易国だ

413 :
これは山登りで食べるやつだ

414 :
【赤化】韓国「韓国には法がない!人民裁判だ」大韓航空の従業員の財閥一家退陣ロウソク集会に批判の声 2018/5/6


韓国メディアは、4日午後、大韓航空の従業員と市民らが、ソウル世宗文化会館の前で開かれた趙(チョ)一家(大韓航空を擁する財閥、韓進グループの会長一家)の退陣とパワハラ根絶を促すロウソク集会に参加したと報じました。


■ 顔を露出すれば、不利益になると思って隠したのか?

■ 竹槍民主主義?最近の大韓民国の状況だな…。

■ 韓国には法がない。世論が法です。

■ 民主主義国家で法の通り、株主総会で退くべきだ。民間企業のことを人民裁判に任せるなんて。。これはない。

■ この会社のオーナーが不可解なので、従業員もそれ以上に風変わりである。

■ 法の上にろうそく、そして国民請願が高い機能を持っている…裁判所は必要がない機能だ〜〜


■ ただ退職しろ。

■ 応援します。

■ 仮面を使ってろうそく(笑)本当に卑怯である。

■ (笑)大韓航空の従業員は何人いるんだ?ほとんど専門のデモ隊だろ。

■ 仮面の中にアカがいないと約束できますか?

■ 集団利己主義だ…仮面を脱いでください。

■ 会社が好きでないなら退職しろ。

■ 私たちの社会が良い方向に一つずつ変わって行くと思います。

■ こんなことができるのは、政治の雰囲気も一役買っている。

■ またまた人民裁判開始だな

■ ろうそく共和国!!

415 :
>>396
ttps://youtu.be/pj8GMSBap0A
ttps://youtu.be/THLndXtcLRE

コンビニでもこんな感じで、袋麺をアルミ鍋に入れてお湯入れてヒーターで煮込んで食ってる

416 :
>>415
コンビニで売ってる、ただの鍋焼きうどんじゃねぇか( ゚д゚)

417 :
もう少し何とかならんかったんか

418 :
まあ韓国でラーメンはお店でもインスタントだ

419 :
>>408
大阪には注文から10秒で出てくる蕎麦屋がある。

420 :
ラーメンもコーヒーもインスタント

421 :
>>1
韓国人には良いかも
人相手だといつ火病するかわかったもんじゃないしな。

422 :
>>1
これを店で売るの?
まず客がこなそう

423 :
昔のサービスエリアにあったオートレストランみたいw
結局数十年前には廃れたよなw
ラーメン、カレーライス、ウドン、おにぎり、たこ焼き
結構あったな
個人的にはキツネうどんが好きだったw

424 :
>>355
日本でもスパゲティの生麺使う店じわじわ増えてきてるし
同じような感じじゃないかなあ

425 :
>>48
K-POPに脳姦されたバカ女かょwwww
ウケるwwwww

426 :
>>4
蓋開けて、かやくを乗せ
お湯をかける。

427 :
>>404
乾麺だとしても、
写真を見る限りインスタントラーメンで具なしか。。。

200円でも高いな。

428 :
数十年前のカップヌードルの自販機と一緒じゃねえかw

429 :
うどんの自販機あったねえ
ちゃんとした(?)プラスティックの容器に入って出てくるやつ
あの容器が釣り餌こねるのに便利でな…

430 :
>>429
持って帰っちゃダメだよ。w

431 :
なんでカップ麺じゃないのか理解出来ない…

432 :
>>48

何十年遅れてるか知らないって滑稽だな。

在日って、糞を食うから馬鹿にしか育たないんだぞwww

433 :
>>423

仕込みに結構な手間暇がかかっているから
儲けは少なかったんだろう。

434 :
こんなのが300円て惨めだな
丸亀製麺ならぶっかけが290円で鶏天、オニギリ追加で大満足できる日本は幸せ

435 :
分解清掃してない予感

436 :
韓国企業の自動化技術開発は他国を大きくリードしていると専門家は分析している

437 :
見た目が完全に餌

438 :
>>436
書き込みして虚しくならないか?

439 :
オートスナックかよ

440 :
韓国企業のラーメン屋は客を含めた無人化を達成したと専門家は結論している。

441 :
>>435
できる人材がいないよ

442 :
>>20
もう一度食べたい

443 :
>>436
これが事実だとして製品化された自動化機械がラーメン自販機ってw

444 :
>>430
>>20
このタイプのやつならいいんちゃうの?

445 :
40年くらい前から日本にあるカップラーメンの自動販売機より酷いんだが…

446 :
>>16
韓国のラーメン屋ってインスタントだよ
日本にある韓国料理屋のラーメンもインスタントだし
つまり、韓国でラーメンと言えばインスタントのことをいう

447 :
>>62
韓国の独自文化だな

448 :
>>436

何十年も遅れているって自覚できていないから
在日は馬鹿扱いされるんだぞ。

449 :
>>446
韓国のラーメン屋は基本的に辛ラーメンをベースに各店舗独自性を出している。
例えば、出汁に一工夫して、うまみ調味料を足したり、
トッピングにキムチや唐辛子、チーズ、揚げニンニクを加えたりしている。

450 :
>>340
グーテンバーガーの本名がマックバーガーだと知ってるやつは少ない

451 :
韓国はカップラーメン出す店も多いからなぁ

452 :
美味しい物を提供しようという商売の基本が無いんだろうな

453 :
>>329
これって衛生状態を保つのが結構手間なんだってか。
ちょっと清掃を怠ると、すぐにGが住み着いちゃうとか。

454 :
>>415
日本のコンビニより手間かかってるじゃん。

455 :
>>415
凄ぇ・・・マジでコンビニで袋ラーメン作ってるやんw

俺もソウルのローソンでカップ麺とビールでやってたが
こんな手間を掛けるなら店で呑むわ。

456 :
インスタントラーメンで色出すとか、馬鹿じゃねえの?

457 :
日本より50年遅れている。

458 :
>>457
その差は何故か年々開いて行くんだよなw

459 :
>>450
確かマクドナルドに訴えられ名前代えられたんだな。
親会社はマルシンだったか?

460 :
残したスープも鍋に戻してんだろこいつら

461 :
時間計って自動で湯から籠を上げる機械があるから
それが進化したものなのかと思ったのに・・・

462 :
>>444
回収箱が無かったかなぁ。
まあ、薄手で原価高くないかもしれないが・・・
亀で申し訳ない。

463 :
昭和の頃にあった自販機より酷いな…

464 :
富士電機VFN900は名機。

465 :
アインシュタインの顔した例のロボが給仕するんじゃないの?
待ち時間に遠隔で反日トークとホルホルトークをする。

466 :
ついさっきこの動画を見つけた。
店主さんの手作りなんだな。
だから正確には、無人化された韓国のそれとは違うとも言えるな。

島根ドライブイン日本海 スパイラル自販機の仕組みとうどん自販機

https://youtu.be/g2sAXouesaM

467 :
クレジット使ってるってことは手数料を引かれると実際は200円くらいになるのか?

468 :
全国のドライブインから今や貴重なうどん自販機の盗難が相次ぐ悪寒。でもあれって、メンテが大変だから、彼の地で食中毒連発して謝罪と賠償を請求してくるかも。

469 :
>>465
トークは、マイク持った韓国人が担当
AIで喋らそうとしたら嫌韓発言ばかりだったので却下

470 :
>>460
飲み残した汁捨て場
実は再利用

471 :
>>468
メンテが大変というか、既に生産停止してるから
交換する部品が無い箇所が故障した場合
部品を自作するか廃棄処分するかの選択になる

472 :
あれか、うどんやハンバーガーとか、いろいろ自動販売機が並んでた昭和レトロのドライブインの自販機コーナーみたいな感じか。、

473 :
韓国は収入の割に食費が高騰しているから仕方ない
コンビニ弁当が700〜800円くらいの感覚
300円や400円の外食と考えたら貴重なんよ

474 :
序列では格上の可哀想な立派な被害者韓国はハイテク国家だ。
序列では格下の戦犯国日本は韓国から学ばなければならない。

475 :
>>474
もうレス乞食やめなよ

476 :
朝鮮が土をこねて焼いた土器を作っていた時代、
日本では旋盤を用いて加工し、樹脂コーティングした工業製品を作っていた大昔www

477 :
>>472

電子レンジが普及する前からあるから、
下手したら半世紀前になるかもな。

478 :
販売機じゃなくて店舗なの?
店内清掃とかどうやってんの?滅茶苦茶汚そう

479 :
思考停止してる韓国には未来はない

480 :
>>478

日本でいうところの便所と変わらないと思うぞ。

481 :
昔にうどんとカレーの自販機、、ネタの入替え中のオジサンと話した事があるけど 
うどんのスープとカレーの御飯には拘ってると言ってた、不味いと客が付かないんだってさ、
駐屯地の隣だから客は自衛隊員達…リピーターだからなぁ、不味いと来なくなるわ、

482 :
これは、人気店でも博多の一蘭超劣化版だろ?

483 :
これ廃れるの速そうだな

484 :
人件費より手を抜きたいからじゃないのか?
でも、長くて1年持てばいいから
どっちにしても負債抱え込むことに
味はメーカー任せなんだし

韓国人にはインスタントに高い金出すのに抵抗ないようだから韓国ならではの商売だな
他国では受け入れられない

485 :
ネトウヨって基本的に無職だからクレジットカード持てないもんな、そりゃこんなスレもPart3まで嫉妬レス負け惜しみレスで伸びるはずだわ

486 :
なんか色々価値観が全く違うな韓国って、どっかのパラレルワールド異世界のトンデモ糞国を見ているようだ

487 :
先進国だとこういう食事は無料になる流れなんじゃね?
だんだん人間は働かなくても生きていける時代になる。
貧富の差は広がる一方だが

488 :
>>485

ネットで申し込んだら、無職でもクレカが発行されるのを知らないのかwww
日本内にいないことになってる糞喰い土亜人らしいな。

489 :
>>399
インスタントでしかも具無し、、ほぐしてすらいないのが300-400円Σ(Д゚;/)/

490 :
>>261
一般家庭ではガスすら止められているのが普通なんじゃね?

491 :
ろくに掃除してなくて中にカビやら虫やら増殖してそう

492 :
韓国ではラーメン=インスタントだからなぁ

493 :
てか、これを普段、人に作って貰って人件費上乗せさせられてるのかw

494 :
日本だと絶滅危惧の自動調理自販機か。
こういうインスタントが嫌な人が店舗で食事するもんだけど、店の手作りでも似たようなもの出てくるならそりゃ安いセルフサービスに流れるわな。

495 :
韓国らしくていいじゃない

496 :
ロボット(産業用のアームタイプ)が作るラーメン屋が10年くらい前にあった気がするが・・。

497 :
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/05/04/2018050400437_thumb.jpg
これをラーメン屋という勇気

498 :
このクオリティで400円ならコンビニで良いよなあ。山の上のドライブインと違って繁華街にあるんだし。
座れるミニフードコートスペースは無いかもしれんけど。
にしても食事スペースの目的外利用、酔客が寝たりホームレスが居ついたりする対策は人居ないのにどうすんだろな。

499 :
>>497

湯揚げ麺がほどけてないような感じに見えるけどw

コレ400円で売れるならいい商売かもw
あんまり美味しくないのにグーテンバーガーとか食べたくなるしアレはアレで文化になるかも

なつかしーな〜ヤンブーとか最近みないなぁ

500 :
>>499
http://livedoor.sp.blogimg.jp/izakayagypsy/imgs/c/c/cc90f8e0.jpg
これで300円で食べられる(しかも結構旨い)という時に、韓国のそれに400円も出せますか?

501 :
70年代にあった日清の自販機の方がクオリティ高いじゃねーの

502 :
>>5
いやいや韓国のラーメン屋って出前一丁みたいな袋麺を茹でて出すところだからインスタントそのもの

503 :
カップラーメンの自販機で店と同じ質のラーメンが出せるのなら素晴らしいんだけど、
それでは中の人が大変だろうなw

504 :
>>501
初期型は給湯ノズルがカップの紙蓋にブスッと刺さって、
できた穴にお湯を注いでくれたらしいけど、
実際に稼働しているところの動画が見つからなないんだよなあ。

505 :
無人ラーメン販売機の起源は韓国!

506 :
>>505
早くユネスコに申請しないといけないだろw

507 :
寧ろインスタント麺にお湯を入れるだけの為に人を使ってたってことに驚き。

508 :
韓国が技術大国じゃないとか言ってたバカは出てこいよ!
思いっきりかわいがってあげるからさ。

509 :
>>500
それ、製造は人力だぞ。
人力で作ったのを呈されるだけで。

510 :
>>500

勿論アレに400円は出さないよw
でも売れるなら儲かりそうじゃないかな?

実際はしらないけど お湯に湯揚げ麺入れただけにしか見えないし〜

売れるなら......

でか売れるでそ? インスタントらーめん店で食べる人達なんだから。

511 :
>>504
会社にあったぞ
チーズバーガーの自販機と共に
(冷凍ものをレンジで解凍温めしてるが、偏ってんだよね)
これはこれで中々美味かったけどね

昔だと、渋谷場外馬券売り場への途中の自販機コーナーにも注射器でブスりの自販機あったな
的中したらウィンズ向かいの飲み屋で
負けたら自販機コーナーでw

512 :
金属の器なのが韓国らしいわw

513 :
>>504
カップヌードル(日清)が出たての頃は、お湯供給付きの自販機が割とあった
但し、お金を入れると先ずカップヌードルだけが出てきて、
一定時間内にカップヌードルを取り出して、蓋を開けて、
自販機にセットしてお湯供給ボタンを押すと、熱湯が注がれる仕組み
制限時間はかなり長めだったので、少々ドジっても割と間に合う

>>511
昔、行ってた派遣先の会社で徹夜の時にはお世話になりました
23時過ぎると退社したら戻れなくなるので結構人気があり、
25時過ぎにはほぼ完売してました

514 :
>>512
下から加熱するから金属でないと成立しない
日本のスーパーやコンビニでもアルミ容器に入った麺類や一人鍋売ってるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=R9AkiYN_Zgw

515 :
>>26
韓国ではラーメンと呼ぶものはインスタント。
生麺はヌードル。

516 :
そして日本にはかつてロボットラーメンがあった、閉店しちゃったけど
https://www.youtube.com/watch?v=9pTLXXyBPDk

517 :
チキン屋の次はオートレストランか

518 :
朝鮮人って何でこんなに遅れてんだよ(笑)

519 :
ラーメン一杯のためにクレジットカード
良くチョンを信用出来るな

520 :
>>519
だって札で4枚だぞ
硬貨なら楽なのに

クレカなら取り立てはクレカ会社だし

521 :
生うどんの自販機なら50年前からあるんじゃねの?

522 :
>>521
アラフォー世代だが病弱だったガキの頃、
病院の地下で母ちゃんと自販機の生うどん
よく食ってたわ
だから多分50年くらい前からあるんだろうな

523 :
>>511
それだ。注射器みたいにブ刺すヤツ。
実際に動いてるとこを見たことないんだよ。
なんか昔の機械の方がローテクなのに高機能な気がしてならないw

524 :
容器が少し大き目だった気がする
注射器刺す余裕分
だから大盛ってわけではない

ただ、あの人造肉とエビが不味くてあんまり食べる気しなかったな

525 :
>>475
多分大真面目に書いてるんじゃないかな

526 :
こんなんでまともな食文化が成り立つのかね?

527 :
>>519
俺は完全キャッシュレス生活を実践していて自販機がほとんど使えないから
飲料1本をコンビニやスーパーでクレカで買うよ、スーパーだと1本50〜80円

528 :
たとえ儲けは出なくても、
自分の作ったこの一杯を
喜んでお客様に召し上がっていただきたい。

っていうのが無いのかな?韓国人には。

529 :
>>1
こんな所に食い来る意味無いだろ

530 :
麺の起源はエジプトだ。
ナイル川氾濫で毎年肥料分たっぷりの土が
河口デルタ地帯にどっさり堆積して
小麦が大量に取れたんだろうな。

その小麦粉を練って平べったくして加熱して食べた。
それが東西南北に広がった。
ピザ、ナンなど平べったいよな。
漢字でも「麺=麦+面」と書く。

そうしているうちに
シルクロード上の東トルキスタンやその周辺で
平べったい麺を細長くした料理が発明された。

中国語では麺条というそうだ。
ウイグル語でランマンかラグマン、
この音に振り漢字(万葉仮名)した文字が拉麺。
こういう形式が中国や日本に伝わってた。

日本人は麺と言えば細長いと思っている。
でも麺はその文字の通り、元々は平べったい物だ。
ソースは2chです。

531 :
>>530
どこで半島起源を絡めてくるのか、とちょっと期待した愚かな自分がいる

532 :
>>4
カップ麺じゃねえの

533 :
>>531
朝鮮人は確かラーミョンとか言っているが
朝鮮語は語頭にR音、濁音が立たないから
ラーミョンは在日か戦後に成立した北朝鮮しかない。
どちらもラーメン起源には全く関係がない。

朝鮮語ではラーメンを「ナーメン」と発音すると思う。
くわしい方の、チェック大歓迎です。

534 :
>>528
>たとえ儲けは出なくても、

そんなの日本でも
退職金をがっぽり貰ったうえに年金で十分生活できるようなオッサンが
趣味や道楽で利益土返しでやってるような蕎麦屋くらいのものだろ

535 :
>>266
ここのは天ぷらが寂しいなぁ
中のうどん、蕎麦は補充してる店が作るから
同じ自販機でも差が大きいww

536 :
お湯かけただけやんけ!!

537 :
ネトウヨはぎしり

538 :
>>537
自分達が日本の良い物に歯ぎしりするからと言って、
日本人が韓国の物に歯ぎしりすると思い込むのは・・・・あわれなり

539 :
関東のくず餅はオリジナルやで
水に浸かった小麦粉をどうにかして食べようと工夫した結果、小麦粉を発酵してできたのが関東のくず餅
関西の葛餅はくず粉使ってるので別物
ちくわぶ同様に関東も小麦が好きなのだ

540 :
意味がわからんw

541 :
>>395
でも最初に中国から不味い昔ながらの薄味醤油ラーメンをパクったのは東京人だからね?そのせいで九州以外の全国に広まった 今はなくなりつつあるけど

542 :
料理の道を極めたいっていう人っていないのかな。

543 :
本当に人件費ゼロにした上にオーナーも働かず衛生状態が極悪になる
に1BTC

544 :
>>543

客もゼロなら問題ない。

545 :
厳しい人手不足と悲惨な就職難が同居するという
ブンブンの政策が実現したまさにヘル朝鮮らしいOinkな雇用情勢ですな

546 :
>>541
中国に醤油ラーメンなんてないよ、あれは中華そばであり
中華麺で日本の蕎麦っぽいことをやろうとした結果でしかない
だから元々は蕎麦の具であったナルトが入っている

547 :
>>543
補充があるから放ったらかしは無理だろ、あんなの1日で売り切るだろうから
補充は毎日必要だよ、だがそもそも不衛生になる要素がほとんどない
菌が繁殖できる条件が整っていないんだから

例えば中身もダンボールで置いとけば品切れになった時に客が勝手にダンボールを
開封して詰めてくれれば完全に人件費ゼロだが

548 :
>>542
料理の道を極めたいようなやつは国外で修行でしょう
それでそのまま帰ってこないんじゃないの

549 :
カップ麺にお湯を注いでくれるだけのロボットに300円?
似たような自販機でも200円出なかったっけ?

550 :
ラーメン店でクレカで決済とはきびしいんでないかな
日本と同じなら決済手数料5%はとられるだろうからね

551 :
>>549
昭和50年代にはすでに日本にあったよ
いまはどんどん減ってるしレアだけど

552 :
>>551
これ?
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/izakayagypsy/imgs/c/c/cc90f8e0.jpg
生麺で結構イケましたね。

553 :
【韓国】
アルミ鍋に入ったインスタントラーメンと付属のスープや具材を
コンロで茹でて提供する最新鋭の自販機。
ラーメンの補充やメンテナンスの頻度は不明。市販の袋麺を使っているので、
味はどれもほとんど同じ。価格は約300円。

【日本】
ラーメンやうどんの「生麺」とたっぷりの具を湯切りした後、
熱いスープを注いで提供する約40年前の自販機。
毎日業者やオーナーがラーメンやうどんを補充している。
味や具材は業者やオーナーごとに異なる。機械によっては
エビ天や煮玉子などの「当たり」が入っていることも。価格は約300円。


さぁ、今日のご注文は、どっち!?

554 :
>>553
日本のやつは機械が給仕してるような物で中身が普通の飲食店の手作り麺類なのがつまらん
そもそも韓国のはコンビニで客が自分で袋麺を調理するという前段階があったうえでの
それの自動化でしょう、やってる事は明らかに韓国のやつの方が凄いよな

ちなみにね、袋麺を適用な容器に入れて熱湯を注いで蓋して3分くらい待てば普通に美味しく食える
そうしなかったところが偉い

555 :
>>554
凄い凄いっす


これぐらいでいいっすかw

556 :
15年くらい前、肉のハナマサの通販で、ヨーロッパ?から輸入したカップ麺を扱ってたな
容器が紙製でレンチンできて、味が3種類くらいで、1個50円くらいだった。珍しかったから箱買いしてたな。
今の輸入ラーメンは、1個300円とか買う気が起きないな。似たような製品があったら、情報キボンヌ

557 :
飲食業に思い入れを持っている人がいない国なのかな?

558 :
客が居ることが凄い

559 :
自販機のインスタントカップ麺?

560 :
350円で25秒しか掛からない昭和の自販機の方が優秀じゃんw

561 :
給湯機能付きのカップラーメン自販機で十分じゃないのか?

562 :
楽して儲けようってこと?

563 :
>>560
25秒はすげえよな。袋麺を煮込むと3分は待たされるもんな。
先日、相模原の「中古タイヤ市場」で自販機ラーメン食ったけど、値段(300円)の割にはまあまあ美味しかったよ。

564 :
いかに楽して儲けるか、っていう考え方なのかな?

565 :
やっぱり韓国ならチョジャンミョンですね
親切なコリアンのオジサンに奢ってもらいました

ジャップのラーミョンはしょっぱくてクソまずい

566 :
>>565
お湯捨てられないから、コンロ付き自販機では販売できないな。
まあ、韓国に帰ったらもっと研究を重ねてくれ。日本には輸出しなくていいから。

567 :
一杯のラーメンに熱意を込めて、
お客さんに喜んでいただきたい、
っていうのは無いんだね。

568 :
>>1
韓国なら特に良いかもね。
同族にいちゃもん付けられる可能性も低くなるし。

569 :
機械、掃除しないと思う。

570 :
インスタントの袋めん茹でて粉末スープ入れるだけだからな
そもそも人雇って営業する程の店舗規模なのかはなはな疑問だがw

571 :
ラーメン屋って、要するにインスタントラーメンにお湯注ぐだけでしょ。日本では見なくなったな。

572 :
>>569
ウンコした手で触られるのと何方が良い?

573 :
>>567
熱意も何も、たかがインスタントラーメンだぜ。

574 :
インスタントラーメンを自販機で食べる意味が分からん
自分でお湯入れるほうが安上がりだろ

575 :
>>553
江戸時代のお茶を運んでくれるからくり人形を思い出した。

576 :
半島をゼロにしたいわ。

577 :
研究開発力は見習うことが多い

578 :
自販機と何が違うの?

579 :
300円払って即席ラーメン食わされるのかよ、完全に損じゃないか

580 :
さすが辛ラーメンなんかが国民食の国だ

581 :
何で韓国人て袋麺のインスタントをわざわざ店で食べるんだ?

582 :
>>581
自宅に湯沸かし(自炊)設備が無い層がきっと多いのだろうw

583 :
店主が一人で回してる飲食店なんていくらでもあるよね?
人件費だって儲かったら出せるだろうに。
働く気も儲ける気もないんじゃないの?

584 :
>>583
楽して儲けたいの「儲ける」よりも「楽する」に一生懸命なだけです

結果、スティックコーヒーとか自撮り棒とか作って売りまくって、
たまに成功しちゃうんですけどね

585 :
>>581
ジャップだって缶詰をわざわざ店で食べてるニダ

586 :
>>579
日本のカップ麺自販機だと、市販のカップ麺+お湯で200円以下だもんね。

587 :
《妄想》 https://youtu.be/GWrkZbnuRGU
《現実》 https://youtu.be/HQjWCnXyehg

588 :2018/07/04
オートレストランかwwww懐かしいなあwwwwチョンは日本の何周遅れなんだ

【国連】国連人種差別撤廃委員会が慰安婦問題を議論・・・4年ぶりに日本を対象に審査★2[08/15]
【発育が良く】韓国男児、満4歳から女風呂への立ち入り禁止[9/30]
【文喜相】 大荒れ韓国国会、カッとなったムン・ヒサン議長が女性議員の顔に触れる→野党が「セクハラ」と抗議[04/25]
【新型コロナ】 イランで感染が急速に拡大
【韓国】 「ホワイト国」からの日本除外が秒読み段階★2 [09/02]
【朝鮮日報/社説】日本の経済報復、韓国政府は企業を最前線に立たせてはならない[7/11]
【韓国】 キムチで安倍を殴るキムチ戦士登場〜実は文政権批判(写真)[07/17]
【韓国】 安倍首相との対話、周到に準備?  スマホで「無断」撮影も [11/09]
【慰安婦問題】 フランス下院で証言「日本は謝罪と法的賠償を」 〜李容洙(イ・ヨンス)さん(89)[03/09]
【中央日報】韓日国会議員(日韓議連)、9月東京総会を確定…海上衝突防止を協議[5/20]
--------------------
星野源の噂 251
【コロナ】 ロシア・モスクワ抗体検査6人に1人、約17%陽性 [影のたけし軍団★]
【三国志7】三國志VII 20回目
【'10.7.3一日復活】La'Mule【'10夏ワンマン?】
XperiaZ2Tablet(SO-05F/SOT21)文鎮化報告対策スレ
東宝「モーツァルト!」Part46
【←LEFT】ゲームウォッチ総合スレ【RIGHT→】
FF7リメイクスレ避難所4
北海道の温泉すれっど 11湯目☆
☆《マナーが悪い》《モラルが無い》民度が低い人間を書け2★
お前らの幸運を祈ってやる!!断ったって無駄だからな!!
☆イチョウ葉・銀杏葉について 3粒目 ☆
助っ人外国人選手情報232
[PSP][GE2]GOD EATER 2[CWC][解析][改造]4
タミヤMMシリーズを応援するスレ35
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.8【公営・三セク】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ787
ガンダム系デコトラ
【インタビュー】水島努監督「荒野のコトブキ飛行隊」 飛行機描写には妥協しない 膨大な資料を検証[01/27]
アベノミクス失敗 投信保有者の半数近くは含み損
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼