TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part221【PC】
【PC版】バイオハザード5 Coop専用スレ Part1
【三国志12】三国志 12オンライン対戦版 part98
【WoT】World of Tanks 1509
ELSWORD エルソ-ド part2548
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 20日目【DMM】
【ななぱち】したらばの自演を嘲笑うスレ【特別編】Part1070
SM・ロリコンの巣窟クソハンゲーム【チャット】
【WoT】World of Tanks 1254
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part542

【WT】Warthunder part468


1 :2019/05/06 〜 最終レス :2019/05/12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part466
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1555594105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。

3 :
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
  耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。

4 :
Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。

5 :
Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。

6 :
前スレ間違い
【WT】Warthunder part467
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1556352356/

7 :
保守

8 :
保守

9 :
支援砲撃を行う!

10 :
保守

11 :
私の後から来い!

12 :
賛成ィ!!

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
初めたばかりの試合にBOTが多いのは、初心者隔離部屋だからです
スコアやスキルに応じて難易度が上がる仕組みです、尚勝率やk/dが高めの人はボトム率が高くなり
ハイスコア相手の戦場に放り込まれるのは日常茶飯事になります
勝率も60%辺りを境目に調整がはいり、80%以上を維持してるプレイヤーは猛者となります

17 :
えぇ....

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守終わり

21 :
【悲報】空軍元帥ワイ
同じ彗星同士で中尉に惨敗。煽りメールを貰う

22 :
>>16
デマを広めるのは辞めろ

23 :
新スレが立ったぞ!大祖国!大祖国!大祖国!
https://pinimg.icu/wall/0x0/12-2019-pinterest-Ce53dd139c88676d417203acc7bcbcd3c.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/children-are-the-angels-that-god-has-given-to-C9741a39611a6d95d505678616db13413.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/des-ch-les-en-soie-et-des-foulards-en-C8eaf01f01ff72f4aabca1d6a8e4e3009.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/a-russian-girl-in-traditional-shawl-Cb078ec53f0f02c096d731595d3ddd36f.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/fashion-selection-everyday-fashion-inspiration-fashion-vogue-for-more-C4abb2041269fce8597a620b62adc92b1.jpg

24 :
こんなロシア美女も中世では馬に乗ってやってきたモンゴロイドチンポであんあん喘いでたんだよな…

25 :
タスク目当てに陸AB逝くと練度の差でストレスが溜まり続けるな
1拠点なのに後方でキャンプ続ける無能とか場所バレするからまず成功しないのにリス狩り狙って前線足りなくしたりとか…
RBとかはヤーボ以外やられても上手いなぁとか思うけどABの場合味方にイラつくのが凄い多いわ

26 :
今日も出待ち狙撃頑張るぞい

27 :
>>16
こんな寝言真に受ける暇があったらさっさと高々度の上がれよみんな
陸だったら狙撃地点に急行だ

28 :
コピペにマジレス

29 :
5月対独戦勝デー(連合国だけパーツGE、機体SL3割引き) 5月7日〜5月10日ぐらい
が今年は無いんだろうか…

30 :
VFWとか見かけた瞬間殺意ゲージもりもり上がっていくわ

31 :
モサドにビビって迂闊に出せないメルカバをぶち込んできた辺り
今年のGaijinとロシア事情はかなり気負いが違う

32 :
RBスピットファイアのエンジン物凄い壊れやすいな
戦闘よりエンジンの故障で墜落する事が多い、WEP一切使ってないのに
やっぱりエンジン調整したほうが良いの?

33 :
アーマードウォーフェアにもメルカバ居るみたいだな
APSも実装済みらしい

34 :
>>32
一定時間過ぎると急速に劣化してアッツアツになるからな
最終的にラジエーター全開でピッチ80程度にしないと飛べない

35 :
>>29
50%OFFセールって表示は出てるんだけどな、半額になってなくない......?

36 :
メルカバ来たならチランとかショットも来てほしいな

37 :
ショットは既にあるじゃん

38 :
オリファント(2)欲しい
http://tompei1.la.coocan.jp/Olifant2-1.jpg
野暮ったい車体に2A5みたいな砲塔のアンバランスさが良い

39 :
アプデ来たね
セール来たかな?

40 :
駆逐艦のHE弱いというけれど
ドイツ駆逐みたいに遅延信管持ちは結構強いね
装甲内で盛大に炸裂してくれる

41 :
スピットファイア弱くなったといっても紫電改より強いんや・・・・

42 :
日本の駆逐艦が弱いなんて関係ねえよ
俺は日帝海軍ごっこができればそれでいいんだ

43 :
HEはCBTの時に比べれば強くなってはいて結構ダメージ入る
ただ徹甲弾は弾薬庫や魚雷に命中して一撃撃破できたりバイタルパートだっけ
重要なモジュールに直撃すると人員をごっそり持ってく事ができるので俺は同クラスの敵艦が相手の場合は徹甲弾の方がいいと思う
自分の船より小さい船や徹甲弾が貫通しない大きい船の場合や距離6000mぐらい離れてる時はHEもありかもしれない

まあ選択できる船は好きな方を使えばいいと思うよ
一応HEでも3000〜4000mの距離から弾薬庫の甲板の真上に落とす事ができれば弾薬庫が爆発したりするから

44 :
工作艦で衛生兵ごっこやるから()

45 :
甲板の真上ってなんだ
弾薬庫の真上の甲板ね

46 :
ミサイル艇2号(PG 02)は驚くべきスピードで移動可能な水中翼船型の #日本 海上自衛隊初の1号型ミサイル艇です。20mm多銃身機銃(バルカン砲)JM61-RFSで、敵を掃射します!

なお肝心のミサイルは見当たらない模様...

47 :
かなしぃなぁ

48 :
>>46
このページの他の武器の所に対艦ミサイルについて書いてあるね
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5144

20mmバルカン砲に加えて、このミサイル艇には誘導式対艦ミサイルを搭載することが出来ました。ゲーム内にこのような武器を実装できるかを
分析した結果、この武器の使用には多数の制限が伴い、他の艦艇との通常戦闘では役に立たないかもしれませんが、超長距離において攻撃に
晒されることなく大型艦を撃破することが可能だと判断しました。つまり、ゲームに誘導式対艦ミサイルを実装するには、いくつかの特定の
任務の改良と共に、多数の関連するシステムと防御武器の開発が必要になるということです。そのため、このような武器のゲームへの
実装に関して検討する予定ではありますが、実際に実装するかどうかは、現時点ではお話しできません。

だとさ

49 :
一応だが水雷艇もいたのになぜ・・・・

50 :
日本海軍やりたくても軽巡洋艦で詰むのが目に見えてるからなあ

魚雷が隣の惑星みたいに日本だけ超スピードで進むならワンチャンあるかな

51 :
キ45丙の米軍スキンが使いたいと思ってちょっと使ってみたけどとてもじゃないけどこれで150キルは無理だわ37mm砲がゴミすぎる

52 :
>>51
RBなら二倍計算よ
B-25なら一杯いるから

53 :
爆撃機に何発打ち込んでも全然落ちないんだわ
35mmなんていらんから30mmか20mm2門つけてくれ

54 :
日本は軽巡軽視だからな、駆逐艦は特型だったり重巡は妙高型だったり良いの作ってるのに

55 :
阿賀野とか言うポンコツ

56 :
5500t級はどれもこれも古すぎる....

57 :
大淀「ん?」

58 :
kitakamiはよ

59 :
お船は全然分からないから日本軍艦の図鑑でも買って見ようかな
どんな船だったか知ってた方が楽しめそうだし

60 :
同じくフネ周りはあんま知らんなぁ
ゲーム内ではこうだけど…程度の知識と一部の艦の史実での戦績程度の知識しかない

61 :
お船は生き残り組から見たほうがいい。感動して泣けるから。
あと雪風はガチの異能生命艦

62 :
>>57
君魚雷発射管ない上に、なんだその残念な水偵は

63 :
あと響はヴェールヌイとしてロシア艦になるから実装されそう

64 :
youtube見てたらWOWPのCM流れてびっくりしたw
これに煽られてWTの空も改善してくれるといいんだけどねぇ

65 :
5500tに魚雷発射管がないとな?
ちゃんと前後に2基以上ついてたろ

66 :
大淀さんじゃない?

67 :
WOWPは最近のWGは焦りがあるようでユーザーからのフィードバック⇒改善が手早いからそういうところは羨ましい
あと後発だけあってグラが凄いな
WTも低スぺ切り落として高画質化+ULQ優遇の排除とかして貰いたい

68 :
お、大淀は通信能力は最高だから…

69 :
世界大戦モードが空RB民を救うから…

70 :
>>67
肝心のフライトモデルとか改善したの?>WoWp

71 :
https://warthunder.com/en/news/6168-development-no-4-type-ch-8-bomb-truck-en

72 :
>>70
ずっとやってる訳ではないしここのところは入ってないけどFMはこっちほどしっかり出来てないね
スパークは大分ましになった

73 :
日本海軍駆潜艇ファン待望の第四号型駆潜艇来たか

74 :
>>71
連装のポンポン砲と単装の25mm三基に爆雷爆雷爆雷…潜水艦絶対コロスマンか
ポンポン砲は糞優秀だけど最高でも37km/hの鈍足っぷりと巨体がキツそうだ
ThunderShow向け…?

75 :
wowpのプレイ動画見たけど相変わらずHP制は爽快感のカケラもないな

76 :
爆雷なんに使うのさ

77 :
どう考えても潜水艦を実装する気としか考えられん

78 :
>>76
そりゃお前ほら…その…賑やかしよ
爆雷は現状ドッキリで付けてきた敵艦を迎撃するか高速なら超接近してテロの如く撒いてく程度しか価値はないからなぁ…
一応超低空飛行した敵機に対して当てたりとか投射機が投射型なら敵艦にシュートしてワンパンってネタプレイも出来るがまぁネタの範疇だしなぁ

79 :
コメントがVセール早くしろの嵐で笑う
早くしろ

80 :
最初は爆雷って機雷みたいに配置できると思って、狭い水路にばらまいたりしてたなあ
なに直後に爆発してるんだよ

81 :
機雷敷設艦が来たら面白そうだな

82 :
爆雷が強力だからという理由でツリーだとランク2の13号型駆潜艇の後に配置されるとあるな

83 :
ドイツに機雷持ちが既にいなかったっけ

84 :
>>81
海実装2ヶ月後位にソビエトの機雷敷設艦が期間限定で来てたよね
俺は使う前に消滅させちゃったんだけどあれの使い心地はどうだったんじゃろか

85 :
あっすまない、独だったか

86 :
wowpは日本サービスが今ってだけで他の国では前からあった
これを機にガイジンがお空に力入れますってことはないでしょ

87 :
機雷って爆撃機とかが大量にばら撒いて港湾とか水路封鎖してくパターンもあるんだっけ
WTでもできるようになるといいな

88 :
B-29がばら撒きまくったらしいね

89 :
何気に無差別爆撃よりも日本を追い詰めたのが爆雷配布

90 :
一式陸攻用では三式一号航空機雷一型があったらしい

91 :
>>59
プラモいいぞ〜

92 :
ワイはもうWT空しかやらないって決めた
ゲームのせいで髪が無くなるなんて耐えられない

93 :
日露戦争で分捕った元ロシアの戦勝艦の数々はどうなるんでしょうかねえ…

94 :
前弩級時代の軍艦なんてどうするんだよ・・・
いつかエイプリルフールで日本海海戦と欧州向けにユトランド沖海戦でもやってくれんかな

95 :
古い軍艦....エイプリルフール....帆船...うっ頭が

96 :
>>92
ストレスフリーなのは空だよな

97 :
>>59
艦これをやろう^^

98 :
そういえば戦艦三笠って秋月型駆逐艦よりも全長短いんだよな
BR1.0に前弩級戦艦ほしい

99 :
三笠が下瀬火薬と榴弾でロシア艦隊に勝ったのは有名だけど
設計的には弾低信管で弾頭と弾殻が厚い半徹甲榴弾っぽい
https://i.imgur.com/GS5kdsc.jpg

100 :
副砲たくさん生えてるしボート相手には意外に強いかも

101 :
>>59
艦これやれば良いんじゃないかな(割とマジで)
図鑑見るよりよっぽど覚えるぞ

102 :
>>101
今から艦これはどうなんだろうと思う、主に装備面で
覚えやすいのは確かに覚えやすいが

103 :
名前は覚えるかもしれんが肝心の艦の造形が全く分からんだろ

104 :
ちゃんと戦歴をもとにしたセリフをしゃべったりするし
下手したら普通の軍オタより詳しくなるまである
特1,2,3、陽炎、夕雲型を全部順番に言えるのって艦これ組の方が得意かもしれん

105 :
wowsやればいいよ

106 :
WT海軍では一般の海軍ファンでも知らない各国の駆潜艇や魚雷艇を覚えられる

107 :
名前だけ覚えてもねえ

108 :
占領合戦中に敵ボートにまとわりつかれてしまったとき、爆雷で吹っ飛ばしてやるとすごく気持ちいい

109 :
夕張と大淀が好きな俺は
どうしたらいいんだ?

110 :
mayday

111 :
夕張は武器実験艦のイメージなんだが
実力はどうなんだろ

112 :
no ammo

113 :
彗星の対地攻撃、タイムラグがあって戦車など動いてる目標に全然当たらないんですが最初から爆弾庫を開けとくとか出来ないんでしょうか?

114 :
開くよう設定できるはず

115 :
できるぞ
爆弾倉の開け閉めは設定できる
それでも彗星とかはアームのせいで若干投弾に時間がかかるからそこは慣れ

116 :
セールまだ?

117 :
>>91
プラモおすすめだよ装備も艦影もよくわかかるようになる

118 :
日本艦の煙突は斜めって覚えるだけで大まかな区別がつく
敵の本家アメリカがやってた識別法

119 :
安く済ませたいならタミヤの「軍艦雑記帳(上)」がオススメかな
手頃な値段でそれなりには書かれてる

120 :
双葉社の「日本海軍艦艇カタログ」オススメ。600円で安いしフルカラーCG、100近い艦艇が載ってる

121 :
戦勝記念日セールって今日からじゃないのか?いっぱい買いたい機体溜まってるので早く買いたい

122 :
>>118
捕らえたクレムソン級煙突集合工事したくらいだもんな

123 :
プラモや本のような3次元は物理的に置き場に困るからPCで良いモデリングの軍艦が見られるのは嬉しいわ
ずい分前の話だけどIL-2で飛行機で空から眺めるだけで楽しかった

124 :
紙はスペース取るのがな。紺碧の艦隊全巻捨ててしまい後悔。今は空母いぶき買おうと悩んでるわ

125 :
紙媒体は場所を取るけど古本で安く買えるメリットも捨てがたい
たまたまネットで見掛けた漫画が既刊分が何巻もあって古本で一冊100円〜程度だとKindleで買うのを躊躇って結局紙で集めてしまう俺貧乏性

126 :
空AB急に勝てなくなってきたんだけど
単純にBRでマッチング決まるわけじゃないから
しばらく身を潜めてステータスが落ち着くの待ったほうが良いんだろうか

127 :
日本語でおk

128 :
疾風がストレスフルな機体になってて泣ける

129 :
>>126
このゲームで勝ち負けに拘るのは良くない

130 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

131 :
英語ならなんとか理解できるけど
ロシア語や中国語が厳しい

132 :
https://i.imgur.com/PENk8IL.jpg

133 :
>>129
言われてみればその通りだ、戦うだけがWTじゃない
今日はRBでどこまで高度登れるかチャレンジしてみるよ!目指せ成層圏!

134 :
いつもは1週間か3日ぐらい前に対独戦勝記念セールのお知らせ
がくるのに今年はないな…

こうなったのも全てチョッパリのせいだ。
日本が存在する限り…(略)

135 :
>>126
米BR3.3でヤーボしてたらだいたい勝てるよ
ソロでも賭け10勝できるくらいには

136 :
スレ読んだら久しぶりに海熱が高まってきた艦これはずい分前にやめたけどなあ
WTの日本海軍の予習してみるか

137 :
日本海軍を学ぶゲームって思い付かないな....提督の決断はなんか違うし(51cm砲ガン積み艦)

138 :
>>126
単に人が減って常駐しているクランによく当たるようになった気がする

139 :
>>137
太平洋の嵐とか?

140 :
War in the Pacific - Admiral's Edition
http://www.matrixgames.com/products/351/details/War.in.the.Pacific.-.Admirals.Edition

141 :
>>137
激闘ソロモン海戦史辺りが空母抜きなら楽しくやれると思う

142 :
>>137
バトルステーションズパシフィックだぞ

143 :
>>137
あれはネットが普及する前の時代のだから、あっさりすぎるんだよな。IVも架空戦記テイストだし、艦艇や戦史については本やwiki読みまくるのがやっぱ一番だろうな。艦これも大半wiki見ながら作ってるようなもんだし

144 :
壮烈! ドイツ機甲軍団 (ジャガーバックス) みたいなので日本海軍の奴ないの?
つーかプレミア価格だなこれ

145 :
^q^タイヘイヨウノアラシー

146 :
^q^テンノウノタメニ-

147 :
>>126
WarThunderもう何年かたって撃墜半分軍神超えてるけど

・SLが増えるブースター(効果が10回以上とか長い奴)は絶対使わない

・〜して勝利、という軍票のタスクを勝敗の関係ないタスクに変更

するとごく自然な勝敗になる!!…ような気がする

148 :
海外のカタコト日本語を聞くとたまにニヤける

149 :
やっぱライジングストームだべ

大日本帝国の破壊力を見せてやる!

150 :
無理にあまり戦史のない砲戦をやろうとせずに、普通に空母戦でいいのに。

151 :
>>150
祖国に空母があるとでも?

152 :
重航空巡洋艦があるから...

153 :
>>151
それ言ったら大祖国にまともな海軍有った試しが無いだろ
地政学的に陸式海軍て揶揄そのもので有り続けるしかない海軍だし

154 :
決してない!!

初めて聞いたわこれ

155 :
青写真空母を青写真艦載機と共に超性能で出して日米海軍圧倒しそう

156 :
球磨きとるやん

157 :
VT信管積むくらいだからなぁ....あれ?ソ連って戦中艦載機ってある?

158 :
>>151
祖国にも結構空母あるから…

空母イズマイル (計画中止)
空母コムソモーレツ (計画中止)
航空戦艦1935年案 (計画中止)
航空戦艦プロジェクト10581 C案 (計画中止)
空母プロジェクト71 (計画中止)
空母プロジェクト72 (計画中止)
空母グラーフ・ツェッペリン (購入計画中止・修理計画中止)
http://d.hatena.ne.jp/masousizuka/touch/20160220/1455966511

159 :
>>158
ファンタジー・・・

160 :
https://warthunder.com/en/news/6171-development-kuma-the-fighting-bear-en
Kuma: The Fighting Bear

なんでファイティングベアーなんだと思ったけど…まさか球磨→クマ→熊って感じで翻訳したのか

161 :
>>160
そこまで含めた洒落だと思いたい。

162 :
那智はどう訳せばいいのか

163 :
みんな買ってね!
5/17発売だよ!
https://simulationian.com/2018/05/rulethewaves2/

164 :
多摩 Ball
鬼怒 Silk
大井 many
熊野 Bear's

165 :
妹の足柄だったら飢えた狼とかカッコいいんだけどね

166 :
赤城 RedCastle
蒼龍 BlueDragon
翔鶴 Kadekuru

読み→再翻訳じゃないけど漢字を直で英語に戻すと厨二感が漂う
なおブルードラゴンさんはロケット数発で沈む

167 :
Nachi: Not Nazi

168 :
羽黒:black wing

169 :
戦艦ヒラヌマ実装はよ

170 :
大和 big sum

171 :
信濃 death?

172 :
妙高 Strangely Expensive

173 :
DD Autumn cloud

174 :
◯ゆ circled spa

175 :
>>160
ワロタ

176 :
>>173
先生早く執筆作業に戻って下さい!!

後期になるほど対空砲が増えて魚雷数が減るのは仕方なしか

177 :
利根 Tone (Toné)

178 :
|_∩
|    ヽ
|  ● |
|●_)  ミ
|u|  、`\
|ノ /´>  )
|  / (_/
| /
| \
| )  )
|(  \
| \_)

179 :
球磨なのか三隈なのか阿武隈なのか

180 :
ペドベアーといいサタンの手先といい何故か日本のクマキャラは海外でベツモノと化すことが多い
そういやGaijinは以前くまモンをそのサタンの手先キャラとしてネタで使ってたがまかり間違ってデカール実装は……ねーな

181 :
>>147
勝率調整がどうのこうのというコメントには否定的なコメントが付くのにブースターがどうのこうので負けるとか言うコメントには誰も何も言わないのは不思議だな

182 :
一緒だアホ

183 :
そんなのに釣られクマー!

184 :
勝ちまくるときはスターリンの加護
負けまくるときはトロツキーの呪いがかけられてる

185 :
なんだかんだいって何戦もすれば結局その戦車or飛行機の勝率に落ち着く

186 :
BR2.3以下組で空アサルトのシチリアマップが当たると相変わらず爆弾落とされない
全員ヘタッピだと最後の方は基地上空を70機くらいの敵機が飛び回って大変

187 :
なるほど
やっぱりトロツキストは粛清だな

188 :
>>185
周りが導いてくれる

189 :
自分1人で敵3人くらい連れてはるか彼方に旅立てば戦力的に黒字やでー

190 :
大祖国のyak9は旋回強化されすぎじゃないですかねぇ
疾風で旋回戦仕掛けたら負けはしないけど想像以上で驚いたわスピットファイアとタメかそれ以上あるでしょ

191 :
大祖国空はBR下げつつこっそり性能底上げするのがGaijinのトレンド

192 :
独陸やるんだったらRu251買っとくべきだったかな
指揮W号買ったんだが結構辛い

独陸にチヌ2来て……

193 :
イベントでVFW貰っとけば良かったのに

194 :
あるよ
ただ上手く扱えないんだよなぁ……でも機会だから扱ってみるかな
蜂の巣で吹っ飛ばされて終わりそう

195 :
空アサルトはP-47で50〜100機ぐらい叩き落としてクリアしている

196 :
うーん神雷零戦カッコいいんだが
尾翼のデカールがしっくりこないな
https://i.imgur.com/x47OpN8.jpg
白線がジャマなのか・・・・

197 :
https://warthunder.com/en/news/6173-development-bradley-adats-one-to-rule-them-all-en
アップデート1.89でアメリカ陸ツリーのランクVIにBradley ADATSが実装される


平凡な機動力と精々機関砲にしか耐えられない装甲とよく目立つレーダーアンテナ…
そんなものはこの車両の武装の前では気にする必要がない。

近接信管を備える8発の万能誘導ミサイルは煩わしいヘリや離脱する航空機、それどころか戦車だろうが追跡し火だるまにする。
その貫徹力は900mmの均質圧延鋼を撃ち抜く。

そして対空車両やIFVに送る25mmチェーンガンのリズミカルな囀りはAPCRにより敵が聞いた最後の音となるだろう、凄いね!
まぁ射撃レートに関しては物申したい事もあるだろうけれど必要な時にはとても便利な武装となってくれるだろう。

198 :
WWM最終テストやってたら防空しに対空GAZトラックでBVV出てきて笑ったわ
ちゃんと遊んでんだな
https://i.imgur.com/WUUe0pd.jpg

199 :
>>197
ADATSくるのか

ツングースカみたいなインチキじゃない正真正銘の対空対地万能ミサイルだから強そう

200 :
久しぶりに陸RB高ランクやったら、初めて敵のヘリに遭遇した。なお味方が撃ち落としてくれた。

201 :
ところで戦車の照準スコープの倍率は、車種ごとに固定?
それとも乗員のスキルに比例?

なんかスキル育てたら前より大きく拡大される車両かあったので気になった。

202 :
もしかしたら気のせいかも。

203 :
>>201
車種ごとに固定
X線で照準器指すと倍率表示される

T-64AとT-64Bのように同じ系統の車両でも個々に倍率違うのとかがある

204 :
元々空者で、海軍の書籍もチラチラ読んでたけど、艦これやる前は艦艇の名前はただの記号としか認識できなかったなぁ。
と言うわけで、WTで遊んでればそのうち勝手に覚えると思うよ。
書籍や資料はその後から手を出した方が理解が進むかも?

205 :
チャットで喧嘩してると思ったら即抜けについてで
ボトムで相手をどこも抜けない戦車で出る慈善事業家はいないみたいなこと言ってて不覚にも納得してしまった

206 :
やってればその内シルエットで判別出来る様になるさ

海に備えて銀河作ってるんだけど扱いづれぇ……

207 :
ガンカメラかっこいい(恍惚)
https://mega.nz/#!Tx8wBSxb!UWxjwZNLKIU8MbB6HXn92vPIQuqNU0m32LDlChRVUnw

208 :
阿賀野型はゴツすぎて最初重巡かと思ってた

209 :
日海来る楽しみの中には日空使えるのもあるからなぁ。
日本の空対艦は浪漫

210 :
ドロ沼の鉄底海峡で米ボートを攻撃する97艦攻を零戦32で護衛してF4FやP40と交戦とかできたら捗る

211 :
なおBR的に飛来するのはP-51やF8F()

212 :
>>207
ええな
ガンカメラ視点もカッコいいけど最近は翼視点もいい感じで好き

海SB来ないかなあ
船使う場合は海RBで全然問題ないんだけど航空機使うときは空SBやってる身としてはやっぱりSBのシステムでやりたい・・・

213 :
>>203
ありがとう! 倍率低いと辛いなあー。

214 :
シュトゥルムティーガーってイベントか何かで入手できたんですか?
もう入手不可能でしょうか?

215 :
倍率高すぎてもドアップで何が何やら分からなくなって辛い

216 :
>>214
ゲームには実装されていない
ユーザーミッションのみ

217 :
低ランクの前線妙に対空砲強くなってない?

218 :
>>48
要約:実装すると日本つよつよになって悔しいから実装しません

219 :
>>216
ユーザーミッションって何でしょうか?

220 :
ミサイル艇なら日本だけじゃなくドイツにも実装されてなかったっけ

221 :
PS4版なんですけど、ユーザーミッションってのは出来ないんですかね?

222 :
>>220
アルバトロス級がエグゾセを装備してるけどWTでは撃てないのか?
海やってないからわからん
それにしてもエグゾセが射程42km,90式SSMが射程150kmってWT海戦マップはこいつらを生かせるほど広いのか?

223 :
>>221
ユーザースキンの場所、機体、ソロプレイ版みたいなもん
PS4では残念ながら

224 :
>>222
対艦ミサイルが生かせるほどの広いマップになったらマップ上の点に対して攻撃して、
ひたすらやってくるミサイルを迎撃するクソゲーになるだろうなー

225 :
出来なくはないけど招待してもらわないと出来ないわね

226 :
ミサイルといえばドイツ軍のPVみたいなやつでV1が飛んでるのがありますが、
ロンドンに飛来するV1を迎撃するミッションとかあるんでしょか?

227 :
空改悪で本当クソゲーになったな
次のアプデでも放置されたら空とかもうやってられんな

228 :
SA鯖やばい事になってるんだが
PL常時30以上で操作を一切受け付けない

229 :
>>228
SA鯖は入れちゃいかんぜ
あれ鯖が壊れて放置されてるから

230 :
>>226
そんなPVあったっけ

231 :
なぁにこれぇ...(´・ω・`)
https://pic.zawazawa.jp/files/warthunder/7135e35c751e6.jpg

232 :
>>227
個別機体では色々あるけど
空全体でのデカいバランス調整とかあったっけ?

233 :
>>232
FMや個別機体の性能変更ではなくシステムレベルで弄られたんだよね
キル判定の改悪とアシスト判定の改悪、それに炎上でクリティカルが出ないよう調整が入ったりダメージ量に応じてキル判定が行く(KS対策)のが廃止されたりした
前の二つは12月にこの改悪が施行され、エイプリルフールイベント前の3月頃に戻ったんだけどエイプリルで再発して1ヶ月このままになってる

細かく触れるとキル改悪はキル判定時間が大幅短縮されたためにクリティカルを出して相手がJ抜けや墜落しても少しでも時間が経ってしまうとキル扱いにならなくなった
本当瀕死程度にまで追い込めば従来通りいくら時間が経とうとキル扱いになる(昔も滑空していればキル判定は消滅したけどそれが大幅に時間短縮された)
アシスト改悪は似たような感じでクリティカル被害を与えて直ぐにKSされてもアシストすら出ないなどアシスト判定が渋くなった
炎上でクリティカルは冬に改悪されてずっと継続中だけど従来は炎上もクリティカル対象だったのが今は対象外にされてしまった(炎上でモジュールが破壊されればクリティカルが出る)

最後のは昨年の10月頃だったかな?ラスキル=キル判定じゃなく、ダメージを多く与えた人にキルが行くというKS対策のシステムが導入されたんだけど
12月頃に突如廃止されて従来通りKSし放題になってしまった、まぁ正確には上述の通りアシストやキルが出辛くなってる分従来より悪化してるんだが…

234 :
アシストのタスク諦めるくらいには酷い

235 :
クリティカル出したのにアシストすら入らなくなってて空は辞めた

236 :
キルの判定とかどうでもよくね?
判定がどうだろうと自分の腕で相手に勝利したのが判ればそれでいい

237 :
報酬しょっぱくするためのGaijinのイジメ
まじやめろって

238 :
>>236
開発の進みも悪くなるし、キルを取ったっていう爽快感も求めてるんだけど一般的じゃないのか?

239 :
>>238
あー自分は開発ほとんど終わってるからかな
相手が戦闘不能になったらさっさと次の敵狙って
判定自体は気にしてないや

240 :
アシスト判定の変更で
ノーリスクローリターンで一撃離脱のローテしてくれるクレバーな奴が減った
俺もしないけど

241 :
お空はいろいろ大変そうね

242 :
>>236
0キル3デス
よし勝利したぞ
pingは知らん

243 :
>>241
空が一番気楽だぞw

244 :
>>238
敵機を撃墜 表示で脳汁出まくりですよ

245 :
海のAI意外とウザいな
対空砲の精度MAXじゃないか

246 :
リターン求めて無いからクリティカル出しただけ満足だわ

247 :
空のクリティカル表示も大して加害してないのに出るから
有利と勘違いすることあって困る

フラップ飛んだくらいで出るな
翼を破壊っつーから勝利確定だと思ったら翼に穴空いただけで普通に旋回してきたりな

248 :
クリティカル欲しいやつはイギリス戦車乗りたちが待ってるぞ
L7のAPDS撃つだけで取り放題

249 :
1対5の戦闘に勝ったぞー
って基地上空で逃げ回ってたら、対空砲が4機落としてくれただけw
枢軸の対空砲も意外にやれるんだな

250 :
空のクリティカルはあんまり当てにならないな
KSもアシストもピンポイントで落としきれなかった自分の腕が足りなかったと思って諦めてる
ただ俺はそこそこWT歴あってもはや開発もタスクも何も気にせずやってるからいいけど
タスク狙いの人やツリー進めたい人が嫌になるのもわかる

251 :
>>239
すきあらば

252 :
開発やタスク以外にも好きな機体に気軽に乗れなくなったってのもある
SLは8桁あるから早々に枯渇する事はないだろうけどそれでも従来はアシやクリ出してれば一定スコア入ったのが純粋にそれが飛んでる訳だからなぁ
52乙とかは言うまでもないけど高額機体は気軽に挑戦しよう!乗ってみよう!って気持ちになれなくなった

ちゅーかこれ3月に戻したり昨年10月頃に導入したKS対策は実装時に評判良かったのに何で改悪するのかが分からん
ユーザーから歓迎の声が出るなんてことはあり得ない訳だから意図的な調整だろうけど絞ってプレ垢率でも上げたいのか…

253 :
空ABだと翼の端がちょっともげてしまっても不思議とそのまま飛べて撃墜とれたりすることもあるから困る

254 :
>>251
お?
聴いてやるからお前も語ってみろよ

255 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

256 :
空RBなんて改変しなくてももともと問題だらけのところに追い討ちでこれだからね

257 :
一定スコア△
一定スコア(一定SL)〇

258 :
外人さんはksで味方撃ち始めるからなあ

劣勢なのに味方を落としてるバカがいたし
頭オカシイのはロイヤルなんとかってクズ共だけにしてほしい

逸般人が多いのが空の悪いところ

259 :
まあ良いんじゃないのモチベの源がslだけなんだろ

260 :
どんどん知識披露・スコア自慢してええんやで

ワイは日本海軍大好きなのに海のシステムが合わなくて悲しいわ

261 :
神雷部隊ってこれか…
https://i.imgur.com/425JzFG.jpg


蒼龍の江草隆繁少佐機 (真珠湾攻撃時)はマダー?
https://soranokakera.lekumo.biz/photos/02/a1.jpg
http://soranokakera.lekumo.biz/tesr/images/2015/09/26/photo.jpg
http://soranokakera.lekumo.biz/tesr/images/2015/09/26/imgp0152.jpg

262 :
ふぁ!来てる!!

263 :
課金機も30パーオフか。せっかくだし何か買おうかな

264 :
対独戦勝記念30%引き、米ソ英仏の機体だけ (← しょっぱい)

パーツとか護符は割引ないんだな…

265 :
>>254
ニチャァ

266 :
https://warthunder.com/en/news/6170-special-victory-day-en
戦勝記念セールよー

267 :
>>266
デカールいいな

268 :
>>261
> https://soranokakera.lekumo.biz/photos/02/a1.jpg

ゲームの画像かとおもったが
よく見たら実写かw

269 :
>>265
ニュプゥ

270 :
?? ストアで買い物しようとしたら、急に502 Bad Gateway出て、繋がらなくなったゾ

271 :
Gaijin STOREの鯖が弱すぎる件

272 :
ランダムマッチも一向にマッチングしないんだが…

273 :
ストアの鯖弱いからな、気長に待つしかない

274 :
>>266
> Daily 2х bonus to RP gain for the first victory

βのころは初回勝利経験値2倍キャンペーンは毎週末やってたよね
あの頃は太っ腹で良かった・・・
年に一回、アホみたいに馬鹿高い乗員訓練費の半額キャンペーンもやってたし(遠い目

275 :
機体は30%オフか
いつもは50%じゃなかったっけ?

276 :
>>5

277 :
thx

278 :
>>275
50%オフは10月と年末年始の2回だけだね

279 :
30%には変わりないけどバンドルのセール対象が半分程度に減ったな

280 :
ソ連空のプレ機欲しいけど余計なものはいらんな〜というもどかしさ

281 :
ストアでばら売りあるよ

282 :
>>281
そっちは3割引か
なるほどね

283 :
>>280
スターリンサンボルとP-39N-0いいゾ

284 :
>>229
全鯖入れろってようつべ配信で強く言ってたやついたけど大嘘だったのか
だまされたわ

285 :
>>284
全鯖にしててもSAなんて滅多に当たらん
パケロスが少ないときは陸が撃ってすぐ撃破とか
全然違って凄い

いつも損してんだな

286 :
ADATSが陸を支配するのん?

287 :
>>285胡散臭いレスありがとうございます
納得したのでSAはしっかり外しておきますね

288 :
そもそもめったに当たらない上にサバ壊れてるサバなんてそれこそわざわざ入れる価値ないだろう
自分の発言が支離滅裂なの理解できないんだろうな
脳みそ欠損してんだな

289 :
>>288
別にケンカ売る気ないから

290 :
>>288
SA鯖が調子悪いのは確かだけどいつもPLが酷いってわけでもない
そんなときのSA鯖に当たると赤子の手を捻るが如く敵機を落としまくれる
掠っただけで敵が炎上したり砕けたりするのが凄い

291 :
>>284
いつの動画かにもよるかも(昨年4月頃まではSAも生きてた)
今はSA以外全鯖入れろが正解かな
昔はSA/US(ほぼUSメイン)でも余裕でサクサクマッチングしたんだけど今はBR幅もルールも増えて人口が増えてないから鯖多くしないとマッチングで苦しむことも多い

292 :
「lv100でリス狩りかよlol」
みたいなファンメ貰ったんだけどさ

確かにリス地点上空には居たよ?
でもこっちからは仕掛けてないんだよ
君らが無謀な突き上げをしてくるから反転して落としてただけなんだ
以後気を付けるように

と英語で返したかっただけの人生だった

293 :
>>292
ださっ

294 :
だいたいリスキルand初心者狩りやらない元帥なんていないだろ
こんにちはっていう、WT界のあいさつみたいなもんだろ

295 :
タスクで使う機会があったから久々に乗ったんだがIl-2のFMなんか変わった?
マジカル次元のABとは言えヘルキャ君に回り勝ってビックリした
コイツこんなに旋回性能良かったっけ?

296 :
いつの間にかぐるぐる大回転マンになったよ
エネルギー喪失はすごいけど

297 :
>>292
英語力なさすぎない?
ちなTOIECは8

298 :
発艦事故なくならないなあ

299 :
>>296
dクス!
なんか異様なまでにグワーンと曲がって使った自分でも変な声が出たわw
RBの場合は多分これ失速で機首が下がるだろうからちょいちょい速度稼ぐ必要性があるだろうけどABなら失速点が低いのもあって戦闘メインのヤーボみたいだ
とにかく硬いし襲撃機と侮って食いに来た相手や芝刈りマンをサクサク解体出来るようになったね

300 :
>>292
リス上空占拠されるほうが悪いんだよなぁ。開幕からアホみたいに低空につられる戦闘機、しっかり開幕上昇しろってね

301 :
問題は英語で言えなかったことでは

302 :
日本語で返してやればいい

303 :
戦勝記念セールってこれだけ?
どんどんショボくなって行くね。

304 :
正直ドミネ以外でリスキルしてる奴って何がやりたいんだろうなって気持ちで見てるわ
大抵10も落とせてなくてF-4みたいな強機体腐らせてもったいない

305 :
上空を抑える仕事をしているだけなんだよなあ

306 :
>>261
ユーザースキンならあるぞ
使ってる

307 :
コソコソ背中を打つような真似して何が楽しいんだかw

308 :
デカイ釣り針だな

309 :
>>304
リスキラーが居るときは自分は爆撃機攻撃機を出さないから
そういう人が多いとその陣営は対地攻撃が減るんじゃない?

310 :
>>309
地上部隊刈る仕事してる人って基本リスポーンと同時に前線に向かってダイブするから何ら影響なくない?
実際リスキルに食われてるのって大抵釣り上げられてるか上方不注意かのどっちかだし

311 :
https://warthunder.com/en/news/6175-development-9p149-shturm-s-the-invisible-hunter-en
アップデート1.89でソ連陸ツリーランクVIに9P149 “Shturm-S”が実装される


軽量かつ前進60km/h・後進10km/hの高い機動性を持ち、武装を除けば真っ平らな車体上部のおかげで平地でも用意に潜む事が可能。
装甲は精々機関砲に耐えられる程度で最も厚い部分でも14mmとなる。

シュトゥールムATGMは最大射程5キロ、560mmの貫徹力を持つ。
それでも不足に思うなら貫徹力800mmのアターカATGMも使用可能だ、この車両はこれらのミサイルを最大12発搭載する。
水上を6kmで浮行可能、水上で停止して射撃することもできる。

312 :
>>311
貫徹800mmって事は違うだろうけどどうもアターカミサイルは近接信管Verもあるようだ
将来的には来る未来があるかもしれんね
他に追加は空でT-2メタは間違いなく来るだろうなぁ…

米SPAAが告知されてるから流石に同ジャンルで被りは無かろうが独にも対航空機用ミサイル持ちが来てもらいたかった
これじゃ米ソ連合マッチの場合ツングースカの数が増えるだけで独側が相変わらず航空機封印継続になるだけなんだよな
いっそソ+烏合VS米英+烏合みたいなマッチングにでも変えてくれればそこら辺解決するんだが…

313 :
急に重くなってパーツ改修で買いたくもないのに勝手に320GE払わされた。
GEワーガーで取り返そうと思ったらサーバー激重で走ってもいないのに
勝手に戦車が飛び出したりキルスト飛行機が突然、地を走る糞マッチだった。
金、返せ!バカ!

314 :
それ多分ただのパケロスよ

315 :
>>314
一回でなくて毎回、めちゃくちゃ
やられたエフェクトも無いのに乗員が真っ黒になって何もできなくなる。
何度も負けた筈なのにワーガーの進行状況もストップして生きてるみたいだし、もう無理。

316 :
※の者ですが久々に復帰しました。
しかしながらコントローラーの設定が初期化されてるようで、戦車のカメラワーク(飛行機と同じように↓ボタン+スティック)と、簡易チャットを使えるようにしたいんけど上手く設定できない。以前は使えてたから出来るはずなんだけど…。同じような設定にされてる方います…?

317 :
対独戦勝セールはロシアの祝日に準じた代物、
ゲーム内では枢軸プレイヤーも沢山居るのでそんなに派手なセールでは無い
既に記述されてるけどハローウィンとクリスマスの時に万国共通セールが一番お買い得セールではある。
5月と年末はプレ垢を気軽に補填出来るのが良い

318 :
バンドル買ってると勝手にプレ垢が延長されていって一年位は持つ
ので半額時に必要な分補充できる

319 :
DMMずっとエラー出て購入出来ないわ
このままだとプレアカ買えねえ

320 :
買ってもそんなに乗らないし、ツリーの下の方今更いらないしで
イマイチそそらない。

321 :
最近始めたんだけど陸の対空砲ってどうやって当てるの?
見越し点が出るABですら全然当たらないのにRBで当ててるプレイヤーってサイボーグか何か?

322 :
護符ってセール乗らないんだ
(´・ω・`)

323 :
護符は上にも話題出てる半額セールの時にあったような

324 :
>>321
レートと弾道が良さげな砲なら近距離ならぼちぼちあたるぞ

325 :
夜遅くは上手い人が多くてダメだな(悲嘆)

326 :
ロシアのゴールデンタイムになるんだろうな

327 :
対空砲は初速が速くて弾幕を出せる車種以外は慣れるまで飛行機に当てるのは大変
アサルトでプレイした後などに「リプレイ再生」で自分がイメージした弾道と、実際に敵機から見た視点で誤差を考えて体得するのが良いと思う

328 :
>>223
>>225
そうですか。個人が作ったmodみたいなもんですかね?
出来れば試合で使いたいのでガイジンが実装して欲しい。
教えて頂いてありがとうございました。

329 :
おや?何かバトルトロフィーでDP-27LMG貰ったんだけど武器の飾りって今も配ってたのか?

今一配られる条件がわかんないんだがやっぱり不明?

330 :
DP-27 MGは戦勝イベントで貰える奴

331 :
>>310
地上刈りは低空グルグルしてる味方が喰う
リスキルが狙うのは高空基地爆撃のほう

332 :
おいおいGE割引きてんじゃん
久しぶりだな

333 :
って見間違たわ
くそう・・・

334 :
>>330
成る程感謝

335 :
割引されてるのでおすすめの車両は?

336 :
インディペンデント

337 :
俺かな///

338 :
敗戦記念セールは無いの?

339 :
敗戦記念に修理費2倍になります

340 :
日本機は常時2倍以上修理費かかってるんですがそれは

341 :
S連邦解☆体記念セールもヨロシク!

342 :
セールだけど特に欲しいものがなかった

343 :
護符パーツが割引になって無い…gg

344 :
>>341
S(cotlandが領内にあるイギリス)連邦解体記念セール?
イギリス車両とオーストラリア車両とカナダ車両のセールですね、わかります

345 :
とりまプレ垢半年買った
これゲーム内で1年分GEで買うのとストアで半年2つ買うのどっちお得なん?

346 :
なんかプレアカ400日くらいあるから今年はいいや・・・・

347 :
なんか×2ってついてんだけどこれなんなの

348 :
期間限定で初回勝利時RP2倍

349 :
ほほ〜

350 :
久しぶりだな初回報酬2回
昔初回報酬2倍があった時は何故か言語を日本語にしてると2倍にならないバグがあったっけ

351 :
日本語バグとか懐かしいな

352 :
セールだとつい買っちゃうんだよな別にいらねえのに

353 :
>>321
航空機の進路上に照準おいて定位置に連射して射線に向こうから突っ込ませる感じを意識すると良いかもしれない

354 :
初心者狩りの新定番
https://thunderskill.com/en/vehicle/it_m13_40_serie_2
二号戦車で派手にやるのがいいのかこいつでサイレンサー着けた銃みたいにブスってやるのがいいか

355 :
プレ垢絶対買わないと思ってたけど買いました!

356 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

357 :
プレアカ半額って年末にも来るんだっけ?

358 :
>>357
ちょーど半年後にある(11月のセール時)

359 :
ありがと
190日くらい残ってるから今回はパスするわ

360 :
5月のセールは連合のみ3割引きなのは前からそうだったけど
モジュール半額セールが一切無いのは前からだっけ?

このときのために開発完了したモジュールも買わずに我慢してきたのに・・・

361 :
>>350
> 久しぶりだな初回報酬2回

ついでに久しぶりに乗員エキスパート化費用半額セールもやってくれませんかね?>Gaijinさん(´・ω・`)

362 :
コルセアさんが難しい
私の腕ではこいつで日本機に競り勝つのは無理っぽい

363 :
>>360
未回収の機体でやってたの?
どんだけマゾやねん

364 :
>>362
日本機(コルセア)

365 :
一撃離脱というよりエネルギー管理が大事なんだろうな(今更)

366 :
格闘戦する時ってフラップは常時展開か
それとも縦旋回の頂点の時みたいに要所要所でやるべきでしょうか?

367 :
基本は要所要所

368 :
>>361
そんなのがかってあったのか
今あればBR7.7勢を一気にエキスパート化するのにな

369 :
180S強いっすね・・・・

370 :
親の仇みたいに狙われるけどな180S

371 :
陸アサルトの敵の狙いが相当甘くなってクリアしやすくなってる気がする
反面、炎上から撃破しにいみたいだけど、8割方クリアできるのは本当にありがたい

372 :
だいぶ警戒されてるね180S。たまに米機やFw190で格闘戦仕掛けてくるやつもいるけ

373 :
使うかもわからないランク1の課金ボート買っといたけど
どうせ今すぐ乗らないなら半額まで待っても良かったな・・・

374 :
ブローニュは出撃拒否していいよね・・・・

375 :
次のアプデは日海確定?
それならgeは使わずとっておくことにするわ

376 :
>>363
高ランクになるとモジュール一つとっても3万とか5万とかするんよ(´・ω・`)

377 :
https://i.imgur.com/9Rs6OMm.jpg

378 :
日コルで一撃離脱の基本がわかる

379 :
>>377
それ中国軍の戦車ですよ
てかこれ何とか門の画像だし中国で貼ったら捕まるのかね

380 :
人体のふしぎ展行きですよ

381 :
鐘馗は機体性能いいけどホ103がクソザコナメクジすぎて一撃で墜とせないからな

382 :
30mmが当たってヒットってほんと謎

383 :
37mmでもヒット

384 :
当たらないんですけど

385 :
>>377
ああ此は親愛なる盟主、ソヴィエト連邦から許可されてライセンス生産した五九式中戦車ですね(すっとぼけ)

パンター2の距離感がわからねぇ!
前進する味方の虎2とかの重戦車に随伴して脇を抑えれば良いのか?

386 :
ヒット!(ノーダメ)
ふっしぎー(棒読み)

387 :
鍾馗は心のアシスト量産機
単独で攻めてはいけない(戒め)

388 :
B-17に返り討ちされるまでがテンプレート

389 :
ションベン弾より7.7mmのほうが良かったと言っていたリアル古強者の人たちはパイキル量産くらいの勢いで狙撃しまくってたんだろうかとふと思った

390 :
普段ABでしか飛ばんけどRBやSBで7.7mmって役に立つ?

391 :
エンジンか人間に当たればまともに飛べなくなるから照準器にあふれるくらい近づいて撃つとか読んだ
ゲームでもそのぐらいやろうとすると、大口径では弾道もだけど連射力がねえって少し分かった

392 :
鍾馗に7ミリ八門くらい並べてくれればそっちの方が絶対つよい

393 :
スピットなんてカスパノ2丁よりサブの7.7mmのが殺意に溢れてる。

394 :
>>390
RBはAByと比べてモジュールの飛行への影響度が大きいから相対的に重要ではある
零とか一号(二号)が切れてもケツに付けられるからチビチビ撃ってれば落とせたり

395 :
>>393
流石にそこまでじゃないとは思うけどM2ガン積みしたスピットとか糞強いと思う

396 :
なんかT64Bに付けた草が空中浮遊するんだけど

397 :
>>381
そこに40mmがあるじゃろ

398 :
!?
エンジン音!
と思ってダイブしたらPCのファンだったクソァ!!

399 :
>>398
外的要因じゃないけど音の聞き違いはあるあるだよね
T-2のアフターバーナー入れるとヘリのローター音のようなブロロロロロロ....って響きが聞こえるから陸RBとかだとついつい探してしまう

400 :
>>391
それっぽい記述読んだ記憶あるな
誰だったか思い出せないが特に翼内機関砲が撃つと翼激しく軋みっちこっちに飛んでとても狙えたもんじゃないから
照準器に捉えてもまだ発砲せず照準器からあふれて目前に大きく見える機体にこすり付けるような感覚でやってたとか

401 :
なかなかマッチングしなかった上に途中参加でPL50というゴミみたいな鯖に放り込まれたんだが何これ

402 :
>>401
俺なんか人間5人しか居ない謎の虚無空間に放り込まれたぞ

403 :
RBでの7mmは500m以内に近づけば照準器を覗けば弱点を狙って撃てば効果ありますよ
当然に機関砲ならもっと威力がありますが、7mmを最大限活かせる様になれば必ず役に立つ場面が増えます
7mmは威力が500mも離れると大した事がなくなるので、近寄って急所を当て続ける感じなのがコツです

404 :
100m以上なら7ミリとホ103の威力差あんまりないという

405 :
7.7mmブローニングってステルスよりトレーサーの方が燃えやすいって聞いたんですけど本当ですか?

406 :
なんとか日空でエネルギーを奪ってスマートに戦えないものか
エネルギー戦とは・・・・

407 :
エネルギー奪ってる間に横から殴られないなんて俺には無理だ
なので一撃して逃げる

408 :
格闘戦得意だけどその前のヘッドオンでやられるという悲しき日本機

409 :
ちゃんと燕返しすればヘッドオンはお客さんやぞ

410 :
>>409
ツイマス<やべえから直進するわ

411 :
今まで曳光弾って意味あるのかと思ったらそうでもないのね
見越し照準が出ない1000-1500mでも
適当にばら撒いたら敵が追いつかれたと勘違いして旋回して避けようとする

412 :
お前今さっき180度ターンしたくせに何故そんなエネルギーに余裕ありまくりでケツにつけてるんだチートかよと思ってたけど
燕返しとかいう日本の必殺技だったのか

413 :
アサルトで負けても経験値二倍消えないのか
よかったよかった

414 :
Q.☆は何を意匠化したものですか!
A.ヒトデ

Q.☆の下に鎌と槌があるソ連国旗はどういう意味ですか!
A.ヒトデ=労働力

Q.☆がたくさんある星条旗はどういう意味ですか!
A.ヒトデが有り余るほどある

Q.☆が1つしかない日本軍の帽子はどういう意味ですか!
A.ヒトデ不足

Q.☆がないナチスは何者ですか!
A.ヒトデナシ

415 :
ただ失敗するとピンチに陥る&恥ずかしい

416 :
ツインマスタングやミッチェル、ライトニングにヘッドオン挑むバカ

417 :
>>412
燕返しはリターンを求めるほど身を晒してリスキーだから
きっちり返されて仕留められるのは相手が上手い

418 :
アナル民だと積極的にヘッドオン仕掛けられる気がするなパッドじゃ当たらないのがバレてる

419 :
ABだとヘッドオンからうまく逃げられないシチュが多いからそれくらいならとヘッドオンが頻発するのはしょうがない
下手に避けようとすると不利な位置取りになってしまう

420 :
下手に避けるより死なば諸共の精神で行った方がいいよな
特にアメ機は

421 :
じゃぱん名物ヘッドオン零

422 :
ヘッドオンしてもいいけど勝ってもエンジンにダメもらったりリスクがなぁ

423 :
日本(使用国家的な意味じゃなく在住地的な意味)の場合ヘッドオン自体不利だから火力で上回っていると分かってもあんまやらんほうが良いね
やる時は明らかに格上が相手で最悪ラムで死なば諸共出来るかボロボロでどうしようもなくラムで以下略

424 :
今日も一撃離脱頑張るぞい

425 :
一撃離脱アニキ、今日はお早いお帰りっすね

426 :
ヘッドオン、というか同位反航戦上手くなりたいなあ
一撃離脱できるエネ優位が無いとどうしていいかよくわからずあわあわしてしまう

427 :
まあロープアドープ戦法の様な分かりやすい形でエネルギー戦闘をしなくても
同位戦での巴戦の中でシザース1つ1つに相手のエネルギーを消費させる機動をとらせるようにするのは大事だね

428 :
>>426
参考になるかわからんけどゼロとかスピットみたいなE保持の良い機体以外に乗るときは臆病なくらいがちょうどいいのよね

429 :
ヘッドオン、上位にいて突き上げてきた相手を狙う場合エイムは〇よりやや下でいいの?
同位が多いから相手が上とか下の場合は運任せでやってるけど

430 :
じゃあ俺屈指のターンファイタースピットファイアで低空くるくるするから

431 :
スピットは元々E保持最悪クラスだったのに更に悪化したみたいな話を何度か聞いたけど改善されたん?

432 :
まさか

433 :
AB空でさ
こっち(C202.EC)が上取ってるけど後方からメッサー(F1や2)が上昇しながら追ってきてて
諸々の性能差で距離と高度が詰まりつつある状況でこっちが取るべき最善策って何だろう?

距離がある内に反転ヘッドオンはかわされた後が怖いし
格闘戦で勝てる可能性はまずないし
釣り上げは多分こっちが先に息切れする(射撃をかわすだけのEが足りない)

安牌は降下して振り切ることだろうけど折角の高度優位を捨てた上に追われてつつかれるのもアホらしいし

…などと考えてる内に1.2kmほどまで接近されたので上昇反転してヘッドオンからのラムアタックで二機とも虚しく吹っ飛びましたとさ

434 :
>>408
日本機はヘッドオンを正面から回避できるようになってからが本番
ABだと燕返しはカモにされるからバレルロールかスパイラルで回避すると良い

435 :
優位な敵相手はラムアタックして敵の有力な機体を戦場から取り除くだけでも良かろうよ
次がもっと強い機体という可能性より、もっと弱い機体の可能性の方が高いだろう

436 :
今のスピットは横旋回ならまだいけるが
変な機動したり縦に動くとゴリゴリゴリのゴリゴリにエネルギー削れる

437 :
>>379
ネタがわからぬネトウヨさん……w

438 :
ああ海開始2分足らずで弾薬庫を徹甲弾で撃ち抜かれて一撃死した・・・
弾薬庫の爆発無くせととは言わないけどもう少し起こる確率減らしてくれんかな

439 :
https://i.imgur.com/yldCAuU.jpg
https://i.imgur.com/FWIu7ma.jpg
実装はよ

440 :
雷電って一撃離脱や格闘戦なんでも出来るって言うけど
いざ実際使ってみるとどっちつかずで中途半端な気がする
一撃離脱は米軍に、格闘戦はゼロ戦やスピットファイアに押され気味

441 :
雷電は日本機だと曲がらない方だけど
他国乗り回した後だと恵まれて曲がるのを実感する
エネルギーなくすと終わりだけど

442 :
>>439
角川55式・・・完成していたの?!

443 :
だね
Yakの曲がらない連中がイメージに近いかも
曲がらない機体相手には勝てるけど曲がる相手には勝てない、だけど1旋回程度だったらグイっとついて行ける…

444 :
雷電は基本高空から一撃離脱、最悪格闘戦(日本機とスピット以外)かな

445 :
というわけで雷電各種甲型の実装頼むぞGaijin

446 :
あれもうセールおわり?

447 :
セイバードッグの各国版実装予定か
先にT-2落とせる戦闘機の方が欲しいわ
ついでにラジコン桜花まで実装予定に入ってたのはビビったHs 293も来そうだなこれ

448 :
特攻機がありなら剣も実装してくれないかなぁと

449 :
特攻は人道面でも規制面でも絶対やらんぞと言ってたんだがなぁ
他のやらんぞとは訳が違うと思うが見境なくなってきたか?

450 :
=300=とかいう妨害クソクラン

ミサイル誘導中に尻プッシュするわヘリで味方にミサイルぶちこむわ攻撃ヘリ乗ってる味方に護衛ヘリで体当たりかますわでクソの極み

見つけたら即ブラックリスト入りを進める

451 :
https://warthunder.com/en/news/6176-development-f-86k-sabre-dog-the-grand-tourist-en
1.89アップデートでフランス空ランクVIにF-86K Sabre Dogが実装される

長所
・AIM-9Bサイドワインダー搭載
・アフターバーナー
・20mm機関砲4門搭載

短所
・亜音速

452 :
10連敗したから
ゴールデンバトルやったけど
3連敗だった

453 :
日本でも銭湯かなんかに突っ込んだ誘導爆弾あっただろ。あれでいいのに

454 :
桜花実装はないだろ・・・
わざわざ蒼の英雄でできた爆弾抱えて特攻ができないように修正したのに今更実装するとは思えないんだが

455 :
>>449
陸軍のイ号だから特攻兵器じゃないぞ

456 :
>>455
ラジコン桜花と見て何かそういうのかと思ったけどエロ爆弾の方か
特攻まで考えだしたら流石にヤバイしそれは無かったか

457 :
昔の空RB硫黄島はNPCの九九艦爆が特攻仕様で敵艦に突っ込むとワンパンしてくれたけど今はどうなんだろ

458 :
なんかずっと船団上空でウロウロしてるだけに見える

459 :
硫黄島の九九艦爆やっぱり特攻しなくなったよね
撃墜されるまでずっと敵艦の上空を彷徨ってる

460 :
オープントップには特攻出来てたよな

461 :
友永大尉は特効を仕掛けるな
なおプレイヤーの活躍次第によっては沈没中のエンタープライズの甲板にぶつかる模様

462 :
>>460
陸RBでは未だに出来たりする

463 :
>>453
地味に熱源は追尾してたりするんだよな
それから70年以上経ったというのに空自はいまだ熱源追尾式誘導弾は保有してないんだから
ある意味先進的だった>エロ爆弾

464 :
>>459
> 硫黄島の九九艦爆やっぱり特攻しなくなったよね

特攻しなくなったんだ
以前は派手なキノコ雲巻き上げて撃沈してたんだが・・・

465 :
>>463
女湯に突っ込んだって笑いどころだけど、言われてみれば確かに熱源追尾だな

https://twitter.com/WarThunderJP/status/1126679687881560066?s=19

この画像の左上って89式っぽいけど詳細わかる人教えて
(deleted an unsolicited ad)

466 :
熱源追尾ってケ号の方だろ

467 :
>>461
海に特攻するぞ

468 :
>>467
そう、沈没中と言うか正確には正常時であれば甲板があったであろう地点に突っ込んじゃうよね
まぁ燃料なかったし仕方ない…うん

469 :
ガンカメラはやれはやれ・・・・
https://i.imgur.com/9GOtILS.jpg
https://i.imgur.com/sSQivG7.jpg
https://i.imgur.com/QV4YJLf.jpg
https://i.imgur.com/2hy3tQZ.jpg

470 :
素敵

471 :
>>469
かっこいい

472 :
>>424
R

473 :
>>465
多分ソース元見た方が早いけどダルドIFVっていうイタリアの歩兵戦闘車らしいぞ
貫通700mmのスパイクLRミサイル積んだバージョンあるから89式FVと同BRじゃないかな
他にもユーザー投稿でプレ垢の更なる特典として週末のみRPSL二倍や毎週回せる護符入りガチャボックスの配布なんかを盛り込んだ案もGaijinが吸い上げしてるから面白いよ

474 :
ネット上だとエロ爆弾ってあだ名が有名だけど最近の本だとそういうあだ名があったとは紹介されてなかったりする

475 :
99式2号銃の威力が弱く感じるのって頑丈なアメリカ機を相手にする事が多いからな気がするな
ソ連機やイギリス機なら数発撃ち込めば主翼が折れるか爆散するから威力不足を感じる事はないのに
P-47やF6Fなんかだと数発程度だとなかなか落ちない

476 :
アプデしたら操作初期化とかいつの時代のゲームだよ....

477 :
>>476
書き出し機能有るんだから設定保存しとくと自衛になる

478 :
>>475
ではその後にマウザー装備の三式戦に乗ってみよう

479 :
>>477
フロッピーディスクみたいな奴?

480 :
爆撃機連中はたしかに結構必要だけど(先日ネタになったDM変更の影響?)米軍機もサクッと落ちない?
サンボルは記憶にないけどヘルキャやコルセア、マスタング辺りはザクザクっと割れるかな
2号で威力不足はあまり感じないかなぁ…

481 :
>>478
マウザーは20mmなのに榴弾が30mmの下位クラス並の威力があるぶっ壊れだから・・・

>>480
確かにアメリカ機でもダメージが通れば簡単に爆散する事が多いので威力不足というのは言い方が良くなかったかも実際ダメージだけ見れば20mmの中でも上位の威力だし

何というか装甲がある敵機に対してダメージが通りにくいんだよ

482 :
マウザー以外の20mmHEは装甲抜けないんじゃなかったか

483 :
>>481
パノ君とか顕著だけどなんか惑星のダメージ与える計算とかよく分からんよね
米の20mm以外は本当運って言っても過言じゃないような気はする

484 :
2号とイスパノは爆撃機相手だとゴミ

485 :
マウザー以外はAP-Iも使うしかない
つまり最初からAP-Iしかない祖国大勝利

486 :
最近thunderskillというサイトにハマってるわ
みんなが使ってるから最強というマクドコーラ理論を踏襲してる
日本戦車だとチヌ2って課金が一番大人気なんだけど買うほど強いのこれ

487 :
>>482
いやマウザー以外の20mmHEも装甲が抜けないという事はない
ただ99式の榴弾の爆発貫徹力が2mmしかない(他の20mmHEの爆発貫徹力は5mm〜6mmある)から抜ける装甲が少ない
装甲ありの航空機の装甲を確認すれば2mmだと抜けるのが少ないのがわかると思う

ちなみに12.7mmのIAIの爆発貫徹力は2.5mmと若干とはいえ99式の20mmより上という・・・

>>483
SBだけど俺の場合はイスパノはそこまで弱くない様に感じてるんだよな
精度が悪いのは有名だけど反動もアホみたい高い気がするから上手く当てられてない気がする
反動に関するパラメータは見つけてないから推測だが

マーリンスピットだと反動で狙うの本当に難しいけどアメリカのP-51だと反動を上手く吸収してくれてるみたいで凡用ベルトにすると当てやすくかなり撃墜率が上がる気がする

488 :
>>486
チト+チヌ2+@で日陸の黄金期を築けたくらいには強い
…はずだけど随分長いこと乗ってないから貫徹力の計算式が一括変更された今ではどうなのかわからないな

489 :
「す…すーぱーまいすてぃあ?B2?…B-2実装来たか!」と見慣れない名前を戦場で見かけたから調べたら「ノーン!フランスの新型機だぁ!」だったか
コルとAD-4は有名だけどそれ以外も結構ヤーボ力の強い国家だなぁ

>>487
そうそう、パノってザクザクっと解体出来る時は本当綺麗に解体出来るんだよね
でもスパークが激しい時は激しくて相対的に弱く感じてしまう
パノタングとかパノ4門だから小口径の勘違いが生まれないんだけどヒット!(軽モジュールのみ)とか結構遭遇して辛い…

以前どこかで見たけど榴弾の場合Pingがあると炸裂時の座標位置がずれて空中で炸裂する処理になってるんじゃ?という考察(?)もあったけどどうなんだろう…
でもこれなら榴弾全部に一律に起こりうるか

490 :
>>489
> 榴弾の場合Pingがあると炸裂時の座標位置がずれて空中で炸裂する処理になってる
これはWTの本当に初期の初期での話だな
榴弾が着弾地点で爆発する仕様だったのでpingが高いとズレてダメージが入らない
今は着弾した箇所で爆発する様に仕様変更されてるから今は起こらない

あと細かい事で申し訳ないんだがスパークは弾が当たってもダメージが入らないという意味で使ってるみたいだが
本来の意味はWTは弾道処理ヒット処理ダメージ処理全てサーバー側でやってる事で
pingが高いとクライント側ではヒットエフェクト(スパーク)が起きてるのにサーバー側では弾自体が当たっていないのでダメージが入らないWT特有の現象の事をいう
空のスパークに関しては随分前に対策がされており完全ではないが空の場合は「ほぼ」起きなくなっている
この対策がされた時に劇的に敵機を撃墜しやすくなったから覚えてる人もいるんじゃないか

まあ最近は本来の意味で使う人は殆どいないし
役不足や敷居が高いと一緒で
スパーク=弾が当たってもダメージが入らないという意味で使う人が多い気がするのから
もうそういう意味でいいかもしれないなあ

491 :
日陸、チヌ2強いって言われてるけど個人的にはホリプロの方が更に強いと思うんだけどなあ。
固定砲塔だからマップ毎にポイントはあるのだけど、特性を掴んだら同格か格下ならそれこそ無双できるし、文字通り戦局を左右する事すらあるし。
チヌ2と比較した場合、
装甲がとても信用できるし、リロードが早い。
なので一本道でソ連85mm持ち3台正対しても被弾しつつ一方的に殴りR芸当もできたりともっと評価されてもいいと思うんだけどなあ。
なんつーかフェルディナンドがBR6になって更に炸薬増えた感じ?

492 :
>>481
> 何というか装甲がある敵機に対してダメージが通りにくいんだよ

惑星はお空にも傾斜装甲の概念取り入れてるって言うから
真後ろから撃ち続けると20mmといえど大半は弾かれてるってことじゃね?

493 :
>>490
ほぉそれは知らんかった
でも今でもヒットエフェクトが出てヒットすら出ないって結構起こるよね?
これは先ほどまでに話題になっていた装甲非貫通現象?でも当たれば仮に非貫通でもヒット!は出る気もするけど非貫通だとヒット!すら非表示になる?んー分からん

あっあとちなみにスパークはWOWP公式もTwitterで使っていたからどうもわりと界隈全体的に使われてるっぽい
あっちも鯖改良で大分ましになったから表示とのずれという意味で使われている点で意味は同じかな

494 :
イスパノは集弾率が昔から悪いので当たってないのを勘違いしてるだけの人は多いとは思う
翼内機関砲なのでハの時に弾が飛ぶ訳だし
九九式やイスパノなどで爆撃機相手は装甲の厚い後方からの射撃は愚策
キャノピーや翼やエンジンに反航か真上から有効弾の直撃を与えるのが得策
陸と違い7mmでも致命傷は与えられる

495 :
P-40に7.7ブローニングシャワーを浴びせるとキラキラ光って綺麗だぞ(HITx2

496 :
>>493
真後ろからの射撃で弾が跳弾してるのをスパークだと勘違いする人も結構多い
惑星には跳弾と未貫通が空にも存在する

497 :
ヒットは出ないけど、
敵機がパチパチ弾けて見えるのは跳弾してるってこと?

498 :
>>497
一概に言えないが機体に穴が開いてるだけで大したダメージでない事は陸でも空でも珍しくない

499 :
右にクリティカルで操舵不能って出たから離れたら普通に帰っていったでござる

500 :
>>493
スパークは元々スパークリングと言われていて
「弾が当たってるのにダメージが入らない」
「当たってないんだろ」
「いやスパークリング(Sparkling)してるから当たってる」
というやり取りが元ネタなのでWT以前はない言葉だしWT公式が認めるまではnoobの言い訳だと思われていたんだよね
WoWpはやってないから何故使ってるか分からんけど後発だし意味が定着したあと同じ様な現象が起こるから使ってるのかもしれない

501 :
惑星では気軽にクリティカルと表示されるが、ワイヤー切断でも機種や飛行状態次第では飛べなくもない
陸でもヒット!とか無貫通でも普通に着弾のお知らせだけは派手にしてくれる
RB陸では探り撃ちで相手の姿勢や位置を探る為にだから機銃撃ったりもする

502 :
クリティカル(操舵不能)
よっしゃ!あとは放っておいても墜落するやろ次いこ次
ババババッ
なんでお前普通に飛んでんねん(撃墜)

あると思います

503 :
炎上で撃墜判定が出た場合まだ飛べることが多いから下の敵機襲いに行ってるわ

504 :
チヌ2やホリみたいな仮想に片足突っ込んだ車両が強いってのがWarThunderで一番萎える事だわ

日空にはもっとすごい仮想OPがいてるけど

505 :
>>504
ホ ロ

506 :
>>504
アメッサーと鹵獲サンボルにやられると無性に腹が立ちます

507 :
飛べるのに炎上→即撃墜ってのと、炎上→割と生き残る、これの違いってなんぞ?

508 :
スパークリング全盛期は対戦闘機は20mm4門、対爆撃機は30mmが最低ラインと言われてたからね

509 :
>>506
アメッサーと課金ボルト最優先破壊目標だわ
許せない

510 :
>>507
パイロットが焼け死んだか否か

511 :
気絶やぞ

512 :
もうちょいゲーム部分まともにしてくれねーかな
特にRB

513 :
空アサルトのやり方がようやくわかった

爆撃機の編隊が飛んできたら放っておかないで直線飛行してる間に攻撃を加えて進路を変えさせて一斉に爆弾投下されるのを防ぐ
進路が変わって基地上空を飛び回りだしたら他の編隊に向かって構わない
榴弾砲はなるべく早く潰しておく

こうすれば味方が下手くそばっかりで基地上空を70機以上飛び回る状態になっても時間はかかるけど全部撃墜出来る

514 :
>>496
プロテクションアナライズの空Verが本当に欲しいねぇ…
マスクだけど装甲板以外にも機体そのものに装甲があるっぽいからあんま平等って感じがしないね

>>500
なるほど…WTで一般化したから使ったのやもしれんね

515 :
>>512
格差はまだ昔からだから仕方ない(バランスが取れればそれに越した事はない)けどシステム改悪で止めを刺された感
まったくやらんって事はないけど何で改悪するんかねぇ…

516 :
>>514
降下制限とかあるわけだし機体の強度もそれぞれあるはずだしな

517 :
メッサー、フォッケ、ファイアット乗ってる奴ってP-51Dに格闘で勝つのが難しいのに仕掛けてくる印象がある

518 :
プレイステーションネットワークプラス加入者なんたらってプレゼント貰ったんだけど俺加入して無いんだけど誰でも貰えるんかな?

519 :
>>510
まじか、そんな要素あんだなサンクス。あでもたまに操作は効くけど機体は撃墜判定みたいな燃え尽き方もあるがあればどうなってんの?

520 :
>>514
当たるたびに右上に画面出されてもあれだしヒットとか出る部分で無貫通、跳弾とか出せればいい気がする。あと関係ないが個人的には空にも防護判定的なのは欲しい

521 :
跳跳跳跳跳跳弾

522 :
跳弾表示の嵐で草不可避やで

523 :
マウスが接続されました

524 :
>>517
メッサー、フィアットなら勝てるでしょ
不利な状況でもってこと?

525 :
惑星の日本はわりとファンタジーだよなチャーフィーコルセアメッサー雷電烈風
愛用してます

526 :
>>463
よしGCS-1実装しよう

527 :
日本かて当時サンボルの一機や二機鹵獲してるんとちゃうの?

ニッサン実装はよ

528 :
>>513
こういうガイジが要るから空アサルトは不人気なんだよな

529 :
空アはとにかく榴弾砲が理不尽すぎる
もう少しゲージの減りを少なくするか出現範囲を狭くしてくれたらいいのに

530 :
>>439
いや本物が用意出来ないからってそれは無いでしょww
パットン大戦車軍団より偉いことになってるwwww

531 :
怖いもの見たさでT-35買ってみたけどゾンビ戦術と副砲連射で面白いようにキル取れる
もしかしてこいつすげー強い戦車じゃないか

532 :
>>527
逆に米にハイオクタンフルチューン疾風が実装されるぞ

533 :
>>527
サンボルどころかマスタングも鹵獲してるんだがなあ…

まあそれいったらハリケーンも!M3スチュアートも!ってなるんだけども

534 :
>>527
台湾の豊原郊外で撃墜したP-47D-28を鹵獲してるみたいね
この前日本軍鹵獲機秘録って本買ったんだけど
ハリケーンとP-40Eは複数鹵獲して鹵獲機部隊として運用しようとしてたみたいだな

というわけでハリケーンとP-40Eの実装はよ

535 :
空アサルトの榴弾砲はいきなりポッと出現するんじゃなくてトラックか何かで移動してきてから展開して欲しい
それなら今のダメージでも別に良さそうなもんだけど

536 :
>>531
弾薬庫抜かれない限りそれなりにしぶといからな
短76ミリ砲も抜ける相手は結構いるし
陸上戦艦プレイは楽しい

537 :
これだなP-40、結構な数捕獲してんのな
https://ww2db.com/image.php?image_id=17008

538 :
M3スチュアートは運用してたしな

539 :
>>524
高速旋回とwep・馬力がいる機動を強要すると奴らムスタングに勝てないよ
かなりムスタング熟練する必要があるけど

まあ陣営がアレ過ぎてどのムスタングもみんなザコにしか見えないんだよなぁ

540 :
>>529
出現からダメージ入り始めるまで1分間の猶予を設ければ全て解決するのにな
まあ無能な害塵には無理な話だろう

541 :
日スチュアートきたら低ランク日本車の最速になると思うから売れGaijin

542 :
日本(米)

543 :
>>539
相手がメッサーやフィアットの操作に同じくらい熟練してたら結局負けるような
エネルギー保持と引き出しの数が違うから最初から有利な位置関係でもない限り
ムスタングが劣勢だと思う

544 :
日本の主食は米なのでセーフ

545 :
美国w

546 :
クリティカル(致命傷)与えた相手に返り討ちにあい撃墜される。
※惑星あるある

547 :
法国w

548 :
迎撃機はキル確定して離脱、残されたのは煙吐きながら敵陣地に向かって墜ちていくハリファックス君

549 :
>>539
ムスタングを熟練とするなら相手も熟練を想定すべきだろう。そうするとムスタング劣勢は免れないと思うぞ

550 :
鹵獲機は今からでも削除しろ
なんで枢軸やってるのにF4の相手せないかんのだ

551 :
>>548
きっちり追い打ちせんと最後まで爆撃しようとするから困る

552 :
陸で初弾が高い確率で弾抜けするのなんとかしてくれ

553 :
どのBR行ってもボトムばっかでマジでゴミだろ陸
毎回毎回ボトムな上に敵は独ソとかどうなってんだよRクソ運営
そんなにソ連戦車好きなら戦車の排気口にでもチンコ突っ込んでろよ

554 :
>>550
コルセァサンボルゥ

555 :
>>534
>>537
P-40なんてあったところで・・・

556 :
サンボル君の上昇力と火力ほんま良いわぁ
まさにサンダーボルトって感じで上からR出来る

557 :
陸RB、勝った試合で二回目の一位とった!
前回も今回もシナイ。占領やらずに高台からフェルナンドでもぐら叩きしてただけなのに。

558 :
長距離狙撃バシバシ決まると脳汁すごい
なんかABだと着弾予想点出ない距離だと油断するのか立ち止まってる人多くてサクサク刺さる

559 :
>>556
サンボルの上昇力ってある程度高度無いと発揮されなくね?
飛行場から離陸して上昇しようとすると2千mくらいまではえっちらおっちら登っていく印象

560 :
>>559
出力高いほうの機体かどうかでだいぶ変わるね

561 :
ターボチャージャーは高空で役割を発揮するから逆に低空だとデッドウエイトなんじゃね

562 :
>>528
修正点があるなら指摘してくれ

563 :
排気タービンつきの方はその重さの分、排気タービンなしの無印の劣化版扱いされてる機体あるよな
サンボルはエンジンパワーがあるからそんな風には感じさせないってことだろうか

564 :
サンボル君開幕は登ってる時間有るし会敵した後はエネルギー失う前に上空に確実に戻るようにしてるから重いの体感する事あんまり無い

565 :
(ひょっとして枢軸の割引ってやらないんですか?)

566 :
所詮枢軸は先の大戦の敗北者じゃけえ

567 :
敗戦の日に在庫一斉処分セール

568 :
クソッタレが セカンダリー タービン止まってんじゃのーのか!!

569 :
世界大戦が来てるけど何をしたらいいの?

570 :
JP2CHに入る

571 :
解散したぞ

572 :
世界大戦って結局クランオンリーなの?

573 :
爆撃しかしないしping無視してええやろ(EURUSAポチッ

574 :
海は本当同期設定ガバガバだなぁ…
ABで航空機撃墜タスク引いたからガンポA36でやってるけど弾がすり抜けしまくってて笑いも出来ない
これ何m位置ずれ起こしてるんだ?普通の空と比べると明らかに弾の当たりがおかしいぞ

575 :
お空でしばしばサイトに捉えて射撃に入ろうっていう瞬間に敵機が少しワープして当たらない事があるんだけどあれって同期関係なのかな

576 :
普通はpingとPL見て未来位置補正するよね

577 :
接射した150mm榴弾砲が亜空間に消えた時はさすがに悪態ついた

578 :
そりゃpingで偏差射撃はするけどそうじゃなくてさ
こっちの射撃したぞーってデータを受け取ってから鯖の方で敵機の位置を描画しなおしてるのかなと思って
いくら未来位置想定しててもその間敵さんが回避機動とってたらずれるわけでその分ワープしてんのかなと

579 :
どこかの世界で突然現れた砲弾に撃破されてる奴がいるかもしれない

580 :
惑星にも異世界転生ブームの波が…

581 :
>>579
D4C

常に300届くまでのpingに毎回一方試合、それに悪口言うやつも多くて末期な空気漂ってる

582 :
よっし良い位置に付けるって瞬間にカクッてゲーム終了間際みたいなラグが発生する経験は結構有るな

583 :
あるあるー
アイエェェ!?ってなる
今まさにここぞ!という場面でカクるんだよな

あれ何なんだよ

584 :
白い飛行機雲流すぐらい高高度飛んでるスツーカいるけど
実際のスツーカもそのぐらいの高度で飛んでたのかね
というか脚付きで高高度いけるのか

585 :
世界大戦画面開けるようになってる

586 :
世界大戦ってどんなモードなの?

587 :
7000mはいけるらしい@wiki先生

まああの爆装量でそんな高高度飛んでどうなのよって思うけど

588 :
https://warthunder.com/en/news/6180-development-world-war-mode-development-interview-en
世界大戦モードDevインタビュー

589 :
ECのだれーもしゃべらない中誰かがチャットすると一気にチャットが賑わうって空気が好き
こういう平和にプレイできるルール増えんかな

590 :
DMMアカとGaijinのデータリンクしようと思ったんだけど、エラーしちゃうのは一時的なものなのかな?
your url invalidって出る。

591 :
あのルーデル大先生がソ連戦艦マラートを撃沈したのを模したIL-2 1946のミッションSink The MaratではJu-87で高度5000mからはじまる

具体的な数字は忘れたけどそれよりもっと昔のWW1の複葉機の時代でも相当高空まで上がって作戦してたみたいだよ

592 :
複葉機で高度6000とか息できるの

593 :
ろくな防護装置もないまま高空に上がってたせいで呼吸器を痛めた飛行機乗りは多かったらしい
あの時代の飛行機乗りは短命ってのは多分そういう意味も含まれてる

594 :
被爆も酷そう

595 :
標高8850mのエベレストを無酸素で登頂する人いるからな

596 :
さいつよのフォッカーD.VIIが上昇限度7000m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC_D.VII
ジーメンス・シュッケルト D.IIIに至っては上昇限度8000m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88_D.III
だと

597 :
>>592
二次大戦ではほとんどの航空機がマスク付けてないでしょ

598 :
>>549
メッサーはE以外は格闘負けたことあんまないからそんなもんかと思ってた
ファイアットはひねり込みに失敗すると高確率で殺られる気がする

599 :
射撃位置について撃つぞってときにちょっとだけ瞬間移動する爆撃機きらい

600 :
発射した砲弾が確実に敵戦車のど真ん中に当たってるのにヒット判定すらなしで弾だけ消費するの多すぎ

あと砲手死んだ瞬間に消えるミサイルも嫌い

601 :
闇夜の占領戦とかマジやめてくれ
滑走路が見えん

602 :
ところで帝国海軍来る前に彗星の徹甲爆弾修正は来るのかね?
現状じゃタダの鉄塊だよねアレ

603 :
>>602
半徹甲爆弾から通常爆弾へ変更するバグレポートが資料付きで提出されてたから次回のアプデで修正されるかも

604 :
バグレポが提出されてまともに修正された覚えが最近無いんだが

605 :
イベントフォッケのアホみたいな機銃の配置バグも結構かかったよな

606 :
稼げるバグは瞬時に修正されるのにね

607 :
簡単に稼がれたら悔しいじゃないですかw

608 :
ホ103みたいに資料提出からの産廃化もあるからね

609 :
最近のホ103はパイロットキルでしか撃墜出来ねぇ・・・

でもなんかパイロットキルはしやすい

610 :
昨日はなんかパイキルされる回数が多かったな

611 :
ソ連乗りは満足してるやろ

612 :2019/05/12
おっし
半額期間中にプレ垢半年分追加出来たわ。

ネトゲ廃人になりたい 働かずゲームだけしていたい
☆★ななぱちスレ★★総合Part1005
アラド戦記 5285HitCombo!!
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 158
深淵回廊 地下26階
モバイルストライク(WMAF)専用 Part.2
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD7.75【AVA】
商業PBW総合スレpart16
商業PBW総合スレpart14
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 22日目【DMM】
--------------------
江 〜姫たちの戦国〜大コケ、家族ノカタチ爆死、いだてん爆死の上野樹里安田美沙子って
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1558
eBay, AliExpress で電子工作関連のお買い物 13
▼▼KATE(ケイト) パート21▼▼
【日テレ水22】獣になれない私たち★17【新垣結衣・松田龍平】
【テレ朝】ラストアイドル★42【本スレ】
AA練習・テストスレPart1401
【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part112
【東京】都内各所で商品の買い占め発生 都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★64
【VN】ベトナム航空 003便【HAN SGN DAD】
阿含宗という宗教296
【A型B型】血液型総合スレ79【O型AB型】
東方ProjectのAA part16
【中卒】ドカタが詰まった廃エース【凶悪吊り目】
☆電通ゴリラ 売上議論20249★
壊滅的に囲碁が弱いんだが誰か指南してくれ……
腐れ嫌煙爺【下品】
最寄り駅晒して近かったらうまい棒かドライブ
【反省してまーす(・?・)チッ】大麻売人疑惑の“腰パン”国母容疑者 年収1億円からの転落人生
【フィナンシェ】スレを立てるまでもない焼き菓子スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼