TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■内部Kします ブラック企業■
仙台中部・北部地区グループ
試験に落ちて辞める人→
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】155
【明】人事異動13【暗】
もういい加減、年賀状止めようよ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 75号便
福岡金融渉外残痕物語
日本郵便株式会社116局目[社員総合]
右京支店でのパワーjハラスメントについて

日本郵便株式会社127局目[社員総合]


1 :2019/08/30 〜 最終レス :2019/09/06
日本郵便株式会社の社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

再開早すぎ、もうちょっとサボりたい。現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください。

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

≪ガイジ一覧≫
クロ現盲信
3倍馬鹿
3倍馬鹿をスルー出来ない馬鹿
プークスクス
投資馬鹿
今年来た代理にD評価マン
保険バカ
手続き心配で寝れないマン
ノル…目標マン
俺間違ってますかマン
尻眺めてるマン
ガーガーナイスマン
※前スレ
日本郵便株式会社126局目[社員総合]
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1566381712/

2 :
日本郵便がアフラックのがん保険を「ステルス自粛」、かんぽ不正問題で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00213440-diamond-bus_all

・日本郵便が郵便局に対して、がん保険の積極的な営業を自粛するよう指示していた
・問題となるのは、自粛についてアフラックに何ら知らせていなかったこと
・日本郵便の内部統制がいかに杜撰であるかが浮き彫りになる
・がん保険の販売を巡って、アフラックとの関係性に深い亀裂が入り始めている

3 :
999 〒□□□-□□□□ 2019/08/30(金) 19:50:46.25 ID:X02IIVSA
ガーガーバカザマァwwwwwwwwww

4 :
かんぽ、10月から営業再開
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6334983

また会社の重要情報を、ネットで初めて知ることとなった

5 :
>>1

6 :
金融庁、かんぽと郵便に9月検査 保険不正販売で処分へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000140-kyodonews-bus_all

・検査を踏まえ、年内にも厳正な行政処分を出す
・業務改善命令にとどまらず業務停止を命じる可能性もある
・金融庁は当初、中間報告後に検査に入る方針だったが、顧客の利益保護を急ぐため、報告を待たずに検査に踏み切る

7 :
ブラック企業大賞2016の特別賞・WEB賞ダブル受賞の日本郵便(株)未だ改善されず。

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部Kを牽制 ・・・・日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部Kしよう!

●公益通報者保護法(内部K保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部K記事連載■■
http://www.nishinippon.co.jp › テーマ一覧
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。

7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
■■「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…■■

◆◆日本郵便がアフラック生命保険販売でも問題10万件超◆◆
テレ朝news
2019年8月21日 17時13分

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部K!

8 :
サンキューイッチ

9 :
保険の営業再開と金融庁の調査どちらが早く発表されたのだろうか

10 :
「創業以来の危機」
「不退転の決意で信頼回復」
「抜本的な改革をする」
「真のお客様本位とは何か」
「自分を見つめ直し原点を」
「日本郵便をそういう会社にしたい」

11 :
「お客様のことが会社の原点」
「労働組合との関係見直し」
「真のニーズを得る体制を整える」
「本社での机上の空論とならないよう意見交換を密にする」
「社員の声をくみ取れなかった、形にできなかった反省」
「本社や経営陣に責任がある」

12 :
今NHKニュースで見たよ、営業再開と金融庁調査
営業再開は思ってたより早いなあ
でも「今年度目標なし」が撤回されなければ
営業再開に熱心になるのは手当を稼ぎたい人ってなるのかな

13 :
営業できないカラダになってしまいました

14 :
「フロントラインセッション、本社役員との意見交換、制限は設けません」
「社会的使命を果たす企業、日本郵便を置いて他にはない」
「明けない夜はない」
「覚悟を持って、圧倒的努力で、お客様の信頼を回復する」
「社員を愛してます」

15 :
持ち株会やばすぎるわ
公開前買い付けの単価が1800で今900円台だろ?
赤字なんてレベルじゃねーんだけど

16 :
そもそも客が入ると思ってんのかかんぽなんか
ホイホイ入る奴は私はサギに引っかかりますって宣伝してるようなもんだろ

17 :
金融庁怒らすなって!

18 :
金融庁、かんぽ生命と日本郵便に立ち入り検査へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000070-asahi-soci

・検査官らは両社幹部らに聞き取りを始めており、内部監査や営業推進などの資料提出を求めた
・日本郵政グループの組織体制や社内会議の種類なども確認したという
・現時点では9月11日開始を想定している

19 :
19ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

20 :
社長さんのセリフ一つ一つが圧倒的に気持ち悪い

21 :
再開宣言だけは早いんだな
無能すぎる

22 :
>>15
軽々しく命を懸けますと言う社長、そこら辺にある郵便局の素人同然の局長が経営すれば会社は傾くよ

おまけに局長会の既得権益を守るため不採算の特定郵便局を統廃合せずに維持しようとすれば社員の負担は増すよ

23 :
>>19
ハァ?19?
バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwくやしいのうくやしいのうwwwwwwwwww

24 :
横山と文在寅がカブってしゃ〜ないわ。
今世紀最大の無能。

なんの究明も改善も反省もないまま
そのままの商品で営業活動再開って…

世間の怒りを見誤りすぎ。

25 :
世間の怒りは社長ではなく現場が受けるから問題無いです

26 :
いったい何がどうなってんの
現場に情報こない

27 :
営業、再開ってする前にやることあるだろ!特定局の整理統合、体制の見直しやんないとこれからも、リークされて歴史は繰り返すよ!もっと酷くなるよ!そして、倒産へのカウントダウンが始まるよ!
特定局を整理統合すれば郵便局は無理な営業はしなくてもいいのにね!

28 :
>>25
何言ってるのこいつ

現場に丸投げとか、どんだけ市場軽視なんだよ

29 :
社員は局長会のおもちゃじゃない
そんなにこの会社は局長が偉いのか
人間的に見て、素晴らしい社員達の方が多い
会議をして仕事をしたと勘違いしていてはダメ
もう無駄な会議は中止しないとね

30 :
>>27
特定局の整理統合とか理解は出来るけど現実的ではない。もっと実現可能な事を主張すべき

31 :
真のお客様本位なんたらで、ニーズが無いから売れませーん。

32 :
糞汚い募集しかしてない窓カスRや

33 :
>>31
ダブルスタンダードだよな。反吐がでるわこの会社。

34 :
日本郵政傘下の日本郵便とかんぽ生命保険は30日、
自粛しているかんぽ生命保険の保険商品の販売について、
10月1日から通常通りの営業を段階的に再開すると発表した。
従来は80歳以上の高齢者への積極的な勧誘を禁止してきたが、
その対象を「70歳以上」に拡大する。

日本郵便とかんぽ生命保険は7月中旬、
郵便局で、保険契約を乗り換える際に顧客に二重契約を強いるなどの
不適切販売が相次いだ問題を受け、訪問や電話による営業を8月末まで自粛すると発表した。
営業自粛は9月末まで継続した上で、70歳以上について、
家族の同意がある場合のみ販売するなど再発防止策を講じて10月から再開する。

35 :
魅力の薄れた商品を売るんですか?

36 :
特定局の統廃合をしない事には、これからの
経営は厳しいでしょう。
統廃合しないのであれば、局長を排除するしか
ないでしょう。最近、何処の特定局も来局者が
減っているし、今大胆な改革をしなければ
日本郵便の未来はありません。

37 :
芸人とかyoutuber並みの自粛&再開の流れw
ファーwww

38 :
昨日 自粛は当面延長
今日 10月から販売再開

この会社は統合失調症か??

39 :
「必ずお伝えしなければならないことがあります」
「必ずお渡ししなければならない書類があります」

もう使いたくねーよ
こんな詐欺アポ電

40 :
>>36
確かに特定局を統廃合する時期がきたんじゃないかな

41 :
営業再開する前に特定局の統合は必須だわ。
そうでなくても局長のなり手がいないのだから、こういう機会に・・
そもそも現在、ボロクソ叩かれているかんぽに入りたい、という青壮年っているのかね・・

42 :
自分の家族に勧められる契約内容かどうか考えてみてください
今の商品内容でこれ考えたらお客さんに勧められるわけないんだよな
東洋経済では他社と比べて商品内容が劣るからこれを勧めること自体が
不適切とまで言われたのに、この状況で営業再開したところで誰が入るんだよ

43 :
この状況でモチベーション上げて頑張れる人は尊敬する

44 :
やりたかった事が、自粛ですべて潰されて怒り狂ってた統括の満面の笑みが浮かぶわ
営業再開のお墨付きが会社から出れば、鬼の首取ったように続々と自主研、年金相談会、運動会、ゼロ社員研修開催のメールが届くんだろう....

45 :
そもそも、つい最近までこの間から85歳まで入れるようになったんですよと
散々煽っておいてこれだからな、こうなることくらいちょっと考えれば想像出来ただろうに

46 :
悪質な契約をした社員がどんな責任を取るか決まっていない状況で10月から営業再開?
何も解決していないのに進めようとしてくるのは社風だけどもこれはダメかと
またニュースで叩かれる日々が続くのか

47 :
てか近隣の住人70越えばかりなんだが。
情報強者の青年層がかんぽなんか加入すると思ってんの??

とりあえず自粛延長決定した奴らと
営業再開決定した奴らの名前だせよ。
責任の所在を明確にしろ。当たり前だ。

48 :
>>42
情報弱者相手の商売に合理性とか適合性とか全く関係ない、風評被害も全く心配無用だ
世の中には新聞、テレビ等でいくら注意喚起しても振り込め詐欺やオレオレ詐欺に引っかかる様な人たちが一定数いる
知力が低く、判断力も乏しい、世間知らずで、情や押しに流されやすい人たち
そういう人を探し出して無駄に割高な商品を過剰に売りつける郵便局商法の健在ぶりを世間に見せつけてやれ!

49 :
この会社は旧日本軍よりひどいな。沖縄での敗戦(クローズアップ現代の放送)があったのにも、特攻(自爆)をたくさんして、そして原爆(今回の報道)を落とされたけどまださらに戦おうとしてる。

50 :
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

51 :
いつもマスコミ報道が先だとフロントラインセッションでも社員から指摘されてたのに、またこれかよ

52 :
>>34
どうせなんとかして家族の同意もらって来いって恫喝
70歳以上本人説得しても家族の同意が無く失敗したら罵声と恫喝
何も変わらんだろ

>>48
確かにな
言っちゃ悪いが簡単に引っ掛けられる人がいるのも事実だな
もし辞めて別のところ行くんだったら
民間だったら〜、などとやたら民間を持ち上げてる
みんみん鳴いてる蝉みたいな奴はマークしときな
元国営を信用した老人と逆のベクトルのカモだからw

53 :
もうバイトテロの本社版だな。誰が10月に再開とか決定したんだよ?社員も世間も許すわけねーだろ。

54 :
ところで、横山を筆頭に経営陣どもの糞さ加減には開いた口が塞がらんけど、実際に現場に恫喝研修を行ってきた連中は謝罪の一言もないんだな。

連絡会統括・副統括に始まり部会長や副部会長にインストラクター。
ここら辺が真摯に反省の姿勢を見せない限り、結局同じことの繰り返しになると思うんだが・・・

55 :
何一つ問題が解決してないのに営業再開?
本当頭狂ってんなこの会社

56 :
誰も責任取らず詐欺師も放置、過剰な推進煽った役員どもも放置で再開したら、今度は即リーク祭だな
アホは証拠残さない様にメールに気を付けてるが今度は録音リークがメインになるだけ

57 :
フロントラインセッションの内容が続々リークされてるけど横山はどこまでも屑だなw
こんな屑でも自民が推してるから簡単に辞めさせられないとか腐ってるわ

58 :
>>53
民営化になって減ったお客さんが今回の件でさらに減って再開でもっと減ると思う
自分が客だったらこんな会社は利用できない
嫌悪感がやばい

59 :
>>55
本社の言い訳「かんぽを必要とするお客様のため、営業再開します!DVD研修も全社員に対して行いましたので社員教育はバッチリです」

本社の馬鹿共って本気でこんなこと考えてそう

60 :
もうやるしかない!
生活のために!
家族のために!
付け入る隙は有る!
死ぬよりはマシ!
やるしかないんだよ!!

61 :
それか転職。
休みは減っても、恫喝ノルマなく、やりがいのある仕事で収入増ならありだよね。

62 :
言いたいことが山ほどありすぎるわ。

@会見でクソ社長自らが「魅力のない商品」と認めたかんぽをそのまま販売再開?
Aそもそも今回の問題で誰か責任取ったか?
B被害の全容がわからないどころか、全件調査の手紙もまだほとんど送られていない状況で販売再開?お客さんから「ウチにはまだ手紙も来てないぞ!なんで販売再開なんだ!」って怒鳴られるのは現場なんだよ!
Cこんな大事な発表を知らされるのもまたマスコミから。こないだ社員とのミーティングでも言われたばかりだよな、クソ社長?どこまで社員をバカにすれば気が済むんだ?こんなに社員のことを信用していない経営陣を、社員も信用できる訳ないだろうが!
D10月から販売再開するなんて言われたら、早速来週からは見込み客づくりか?かんぽのお客さま対応に専念するために、9月以降は物販の推進管理もやめるんじゃなかったのか?ダブスタにも程があるだろ。

まだまだ言いたいことがあるが…。
10月からの販売再開に向けて、また今までのような恫喝メールとかを送ってきたら、確実にマスコミへリークしないといけない。
クソのような会社だとはわかっていたが、ここまで腐りきった会社だとは思わなかったわ。
そりゃあ社長があそこまでのバカだから仕方ないがな。

63 :
バブル世代の負け組の考えはぶっ飛びすぎてる

64 :
ほとんどが9月に到着する全件調査の封筒、営業再開したらその問い合わせなんて誰も対応しないと思うんだけど大丈夫なのか

65 :
ゆうちょが黙ってないやろ
ゆうちょも投信問題でニュースにはなってたがかんぽの対応に全力注ぐため再預入率とかも活動ストップしてるのにかんぽ再開しますなんて言ったらゆうちょ馬鹿にしすぎだろ

66 :
物販カタログに商品提供してる業者だってただでさえ商品提供したものの推進管理やめて事実上自粛ムードで損害被ってるのに、
物販は営業活動ほぼしないけど保険は再開するよなんて言ったら業者キレるだろ

67 :
社長とかじゃなくてユナイテッド・ステーツオブアメリカの指示なんやろ
更にいえばユダヤの指示なんやろ
陰謀論に走らないと説明できない

68 :
>>65
年金自受と再預入自粛までしてのがんはそのままには本当に呆れたわ
あれゆうちょ的に致命的なロスだよね

69 :
会社が生まれ変わる最後のチャンスだと思って一生懸命フォロー活動してたのにまた会社に裏切られたわ
お客様本位の営業活動とはなんなのか?
全く調査なんか終わってない。詐欺師も野放し。こんな状態で営業再開とか頭おかしい。
とりあえず来週からフォロー活動は一切やらない。絶対にやらない。

70 :
9月中に全契約の調査終わって、詐欺師とあほ社長が責任とった上での営業再開ならまだしも
調査もなにもできてないのに再開宣言だけしちゃうってあたまおかC
叩かれまくって「やっぱりもう少し自粛します」ってなるのがオチ

71 :
もう本当に詐欺集団

72 :
郵便局長会がある限り郵政は廃れない。
その証拠に政治家(特に自民党)は全く大騒ぎしてませんから。
政治力で絶対に郵政グループであるかんぽ生命を潰さないはずです。
日本という国自体がブラックなんです。

73 :
>>72
周りの細胞の栄養を吸って無限に増殖し続けるガン細胞みたいだな

74 :
書面の上では契約は成立しています。きちんと説明し、対応しています。書面上も、そうなっています。何か問題あるの?

騙されたと騒いでやつはクレーマーです。
内部Kしている社員に対しも、弊社は被害者です。

こんな調子で、金融庁相手に押し通すつもりだろ。

商品券配って、口止めして回っていたのが、リークされていたが、これで金融庁のお墨付きもらって営業再開したらは金を巻き上げる手口や不正の隠蔽が巧妙化するな。

金融庁は一体、この状態をどう判断するのか注目だな。

75 :
どうせ、自民党の郵政族議員が、本社に乗り込んで恫喝したんだろう。
(お前ら、何時まで営業自粛してんだ!8月はかんぽの売り上げ1割しかないみたいじゃないか?
こんなんで、郵便局のインフラが維持できんのか!さっさとなんとかしろ!)
で、慌てて、営業再開の準備を始めたが、不満に思った本社社員にそれをまた、リークされたってのが、
今回の流れみたいだな。

アメリカが〜とか、無能の経営陣が〜とかの意見もこのスレでは多いけど、
局長連中がアホみたいに票集めして、それを当てにする自民党議員がなんとか、
その票集めする仕組みを残そうと局長会に忖度する。
この会社(企業グループ)のガバナンスを歪めている最大の元凶でしょう。

これが無くならない以上、何時まで経ってもこんな会社ですよw。

76 :
全契約確認の真っ最中に営業再開ってアホかよ
不安を煽る安心活動またやれってか

77 :
どこのエリアでもやってますか?年賀状印刷所とのコラボ営業

78 :
年賀状 部会目標購入してもらう、見返りに〇〇印刷所さんの年賀状印刷を利用するお客さんを〇〇人以上集める

79 :
郵便局の年賀状印刷頼みに来たお客さんに〇〇印刷所さんのパンフ見せて、こっちの方が安くていいデザインありますよとやれ!と恫喝する局長

80 :
お手軽年賀買いに来たお客さんにも、〇〇印刷所さん10枚から申し込みできますよと言え!と局長から恫喝!

81 :
誤報だと思いたいけど、ニュースでやってたから営業再開はマジなんだろうな
一昨日自粛延長のニュース出たばかりなのに
当初営業自粛は8月末までなんてのも知らなかったし、それを1ヶ月伸ばして自粛延長て事だったのか

82 :
何事も無かった様に営業再会
ノルマも復活祭

83 :
ほんとありえないなこの会社
もう営業再開かよまた恫喝されるんだろ数字数字言われて

84 :
〇〇印刷所さんの〇〇人以上集めてくれに対して、当然集められないので結局最後職員自爆

85 :
営業は再開しますが目標はありませんとかトンチンカンなこと抜かすんだろうなバカ本社
その下にいるさらにバカ共が「無いって事は青天井だ!」とか言うの目に見えてんのに

86 :
もうネットでどんなに吠えても変わらんよ。
もう決断と行動の段階に来てると思う。
勇気をもってあの郵産労のDNAを受け継ぐ
郵政ユニオンに大量加入してストライキを決行し、
局長会の解体を叫ぼう。
https://www.youtube.com/watch?v=QSOMwuKNc4o

87 :
局長会の政治的な力が強くて統廃合なんて出来ないやん
出来るなら最初からやってるだろ

88 :
正直いって集配局の自爆ってほぼ無くなったじゃん
特定局が自爆とか凄いんじゃね?

89 :
一番問題である恫喝本部長の処分なしで、営業開始してどうするの?あーこわ!

90 :
おまえら、10月までにしっかり見込み客作らないとどうなるかわかってるよな?

91 :
こりゃまたクロ現か西日本新聞にリークだな

今度は週刊ポストに東洋経済と、訴える先の選択肢も増えたからねえ

92 :
ステルス自粛w
https://diamond.jp/articles/-/213440

93 :
>>80
背信行為だね

当局局長も背信行為してる
農◯の自家消費の為に
実態のない販売所であるにもかかわらず
正しく報告しない
手数料分 会社の利益を落としてる
何か貰ってるのかと疑う

倒壊はこうやっていろんなもの集めてるのか

94 :
自分が選んで働いていた会社がここまでひどいとは…働いてる自分が情けなくなってきた

95 :
なにもケリ付いてないのに再開も糞だがASP関連でかんぽ生命の糞さ実感したからもうこの糞保険会社の保険なんて売らね

別に手当て稼ぐだけならお前らゴミ保険会社の保険なんて売る必要無いわ

96 :
>>87
今までは誤魔化しながらやってこれたんだけど、かんぽの問題が起こっている背景として、
、やはりそうは言っても、その政治力にも陰りや綻びが見えて来た部分が大きい。
言い変えれば、今も大きな政治力はあるんだが、政治力だけでは力の及ばない範囲が増えて来たという事。
極端な言い方をすれば、国から予算を引っ張って来て店舗の維持コスト、局長の人件費位は税金で賄いますくらいの
事だって出来るはず。

それが出来ないために、かんぽの高い営業手数料に頼り、不適正募集を頻発させ、マスコミに公の情報とされ、
郵便局の信頼に大きな穴をあけた。

局長会にとっても、自民党の族議員にとっても、こればかりは相当不本意なはず。
政治力の及ばない範囲とは、
@は、やはり郵便局の収益性の問題
Aは、郵便局の現場で働く人の減少、質の悪化の問題、つまりは魅力ある職場の崩壊

今回の早い営業再開も、にっちもさっちも行かなくなってきている状況の裏返しだし、
相当焦っているようにも見えるね。ユニバを維持するなら、年数が経つほど過疎化する局舎を維持するために
儲かる複雑な金融商品に頼らざる負えない。
また、新たに郵便局に入って来る人は、今回の件でかなり減るんじゃなかろうかと思っている。
自分は国家公務員V種だから、この職場に入って来たけど、今は、しょっちゅうノルマが話題に上る会社、
一般職は給料激安だし、これだけ、マスコミに情報がリークされるのは面従腹背がかなり、浸透している証拠。
これって、これからどんどん加速化するけど、政治力で何とかなるんかな。

97 :
錦織負けた

98 :
そもそもアフラックって積極的な販売を控えるってなってたの?
そんな文書出てたっけ?

99 :
>>98

>>92のリンク先で証拠文書が出ている
そちらに情報が伝わってないのは、途中で本部長か統括か局長管理者が握りつぶしたか

100 :
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824


100〜のスレッドの続きを読む
改革の志、ご尽力ありがとうございます。10
■マスコミに内部Kして郵政上部組織の世直し■
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ51
【3密と】内務ゆうメイトの愚痴スレ155【壇蜜なら】
デスノート
■■バカな書記長が弱いものいじめ!JP労働組合■■
新一般職情報交換スレ その29
新宿夜勤専用スレ
■■特定郵便局長の既得権益と国政選挙■■
【特約】営業専担者【マイスター】
--------------------
LINEPOP2#11
††小公女セーラ231話††
【1980年代】風俗でバイトしてた女子大生は今どうしてる?
【トヨタ車体】超小型EV コムス【COMS】
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍六-
【偏差値55】私立武蔵vs都立武蔵【偏差値52】
◎_◎かえるのぬいぐるみ◎_◎
( ^ω^)おりょうり たのしいお 2(^ω^ )
【せいや】霜降り明星 part21【粗品】
☆超新星メンバーが日本のRとやりたい放題★
米国人のジャーマンさん「日本はたった7年で外国人観光客を急増させた。ここまでの国は他にない」
【進化する競輪】KEIRIN EVOLUTION【在るべき姿】
合成皮革、人工皮革の靴について語ろう
内藤宣彦「最近練習のし甲斐がありまんなぁ〜〜♪」
色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等) 5
日本郵便株式会社121局目[社員総合]
コンビニより多い日本の歯医者、経営破綻が急増 日本人の虫歯離れも一因 [597533159]
プログラマーオススメのITベンチャーはこれだ!
【芸能】「宝塚音楽学校は刑務所」? 元タカラジェンヌユーチューバー『退団の理由』ぶっちゃけすぎで物議
【輪廻開放】東北の某祈祷師様【カルマ清算】13番目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼