TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パワハラ案件
期間雇用社員(旧ゆうメイト)外務情報交換268 ★2
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP31)
郵政を辞めたいと思っている人達、集まれパート9
【2017卒】日本郵便株式会社 新卒スレ4
【東京】新宿・中野・杉並スレ【〒16X】
日本郵便株式会社80番窓口[社員専用]
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
日本郵便株式会社134局目[社員総合]
僕、ゆうメイトォォ!!【〒137 珍東京支店 2腐】

【JP労組提案】金融渉外部26【基本給2割カット】


1 :2019/07/17 〜 最終レス :2019/07/22
パワハラ、不適正問題等話合いましょう。

前スレ
https://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/nenga/1563027870

2 :
毎日営業自粛でプラプラしてるのもいいんだけどこれじゃあ出勤してる意味ないよね?ほんと配置転換みたいのはないのかな?

3 :
耐久土下座やってたらこんな時間になっちまった

4 :
相当、根は深いです。9月からなんて無理。信頼回復も数年はかかるでしょう。

5 :
まだ報道されてない不都合な真実沢山あるもんね

6 :
会社の対応次第ではこのあとの内部Kが待ち受けてる。
社員とマスコミがよく見てる。

7 :
おいおい、かんぽは自粛だけど、アフラックは売るんだとよ。マジか。この状況で、狂ってるわ、

8 :
焦り過ぎじゃね?
連休明けたらいきなり詐欺師の机が消えて無くなってるとか無理じゃね?
世の中そんな魔法みたいに行かねーよ
俺はとりあえず今年一杯様子見る。今年一杯様子を見て詐欺師が一人も逮捕されなければ辞める。
ちな俺は〇〇中央。右を見ても左を見ても詐欺師だらけ。〇〇中央で逮捕者が一人も出なかったら田舎郵便局でも逮捕者は出ねーから諦めな

9 :
ここ最近、お客様が自ら解約手続きをした契約、職員が証拠隠滅のために
解約させた契約、つまり「消滅契約」の中にこそ多数の問題契約が存在する。

現契約の調査だけではなく、ここ数年中に解約された契約こそ調査すべき。

10 :
>>2
この期に及んでそういう甘い見立てをするところがいかにも郵便局員になる奴の思考、視野の狭い現場の人間って感じだな

会社は二ヶ月弱営業自粛すんのな
そうすると売上が激減するの、すなわち業績の下方修正な
現時点では修正はしないとしてるけど
最終的に下方修正せざるを得ないことは現場のお前らが一番分かるだろ?

しかも、9月から今まで通りって訳にはいかないだろ?
割とマジで経営を見直さないといけないんだよ

そんななか、そして社会全体で非正規雇用が広がりつつある今、なぜ非正規で賄える業務に、最もコストのかかる正社員を配置転換させる判断を会社がすると思える?

小売店なんて正社員1割以下もザラだぜ
保険業界だってフルコミもザラだろ
こんなことになればどう転んだって必要以上に経営を圧迫する社員数を減らすことは分かるだろ?

11 :
今懸念されてること
AA契約をABやACみたいに被保険者を変えて契約すること。去年までは丸々実績ついた。今は半分だが、それでも欲しい。
特則、中途付加するために他を解約させても乗換にならない。今でも丸々実績がつく。ユウセキが絶賛契約中の旬な詐欺話法。
年間110万以内なら生前贈与できる保険契約
これも絶賛契約されてる詐欺話法。
これらを低実績者が妬んで妬んで発狂中が今。

12 :
今乗換がやたらうるさくなっているから、乗換にならない中途付加のために解約させる詐欺の抜け道のようだが、すでに新聞社に報告済み
解約比較表もないから全国規模のニュースとなるかも

13 :
世間はもう忘れている。
今日から今までと何も変わらない恫喝が待っている。

14 :
アフラックは継続だってさ?本当の馬鹿?

15 :
何これ? https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7J4Q1NM7JULFA01J.html?iref=sp_biztop_all_list_n

16 :
自粛って何?

17 :
よーし、もっとハガキ売ろう

18 :
>>15
やばそうなかんぽを解約して、アフラックにしてしまえ!って事じゃね!

19 :
大不祥事→交際費獲得のチャンス

20 :
>>16
ただの社長のパフォーマンス発言だろ

21 :
JP労組の提案で冬のボーナスカット

22 :
お前ら本気で言ってるの?

23 :
かんぽと言うより郵便局に不信感持ってるのに、そこにアヒルさん提案て。面白いこと言うわ

24 :
お前ら無給で働いてくれるならガン保険売らなくていいと思うよ
結局何かを売って利益を出さないと給料とかどうしようもないんだわ
たしかに今回の件で信用は地に堕ちた。だけど、それでも売らないと金が尽きるんだよ。

25 :
>>23
かんぽ生命として売るよりはマシだろ

26 :
やっぱ人が増えたらしょうもない書き込み増えるな
さすがそこはここの伝統

27 :
>>15
だめだこれ

28 :
まじしっかり統一しろよ。局によって売ってこいだとか売るなとかなんだよそれ。
全契約対応するとか口だけじゃねーで外回りをどう動かすのかさっさと明確にしろよ。

29 :
え、全契約に意向確認なんて本気ですると思っているの?
あれはアピールだよ

30 :
かんぽの個人別実績表の更新は止まったけど、がんは通常通り更新してましたね
頭にウジ沸いてるんですか?
郵便局潰す気ですか?
競わせる体質やめないから大事件起きたって分かってますか?
小学生でも分かることですよ?

渉外以外の人件費削減するしかないんですよ?またマスコミの餌食になるだけですよ?

31 :
そもそもガン保険も売っちゃダメでしょ
あんな不適正募集保険業法300条違反なんだから

32 :
全員営業停止状態 カオス

33 :
解約してガンに乗換がww

34 :
549 名前:もしもの為の名無しさん [sage] :2019/07/17(水) 00:38:06.66
>>548
利益かなり出てるところは10年に入って払い済み目的とか多い
手数料狙いなら65歳
養老てかんぽのシェアの高さが異常だったから、かんぽが弱ってる今はチャンス
でも弱小代理店なら、養老なんてメンテ大変だし、途中解約おおくて控除も多いから、会社によってはコンプラひっかかるしそこまで旨味無いと思う

35 :
本社支社はがん保険なら大丈夫って思ってそうだな。詐欺師が大量にいる中で、がんも大量の不正があるのに気づいてないのか?
年間100万のがん保険がありえると思ってるのか?
これでアフラックまで報道されたら、貯金までもが不正されてるって思われて、戦後最大の破綻劇になるぞ

36 :
銀行とか生保会社は成績表とか順位とかないのですか?

37 :
出来る詐欺師は、この騒動で既にかんぽ解約からのアフラックへ乗り換えを始めているぞ

38 :
>>35
法人なら100万はあるだろ
何言ってるんだ

39 :
小泉が推し進めた、『郵政解散!』になるじゃん!

40 :
昨日から乗換隠しやってたユウセキが、お客の所に口裏会わせに行ってるんだけど、全国でやってるだろ?マスコミ通報案件ですか?

41 :
>>40
もちろん。かんぽとお客様を守りたいならユーセキを駆逐しなければならない。
このままではこれまでと全く変わらず、お客様は泣きをみるだけ。

42 :
>>40
なんか本当に9月から何もなかったかのように通常営業させそう。もう一般レベルでかんぽ=詐欺ってイメージがついてしまってるのに無理だろ。

43 :
そもそも渉外なんて

いる?

半分に減らせよ

44 :
営業の会社と言いながら事業手当ての明細を選挙にかまけて前日までに渡さず今も渡さない会社があるらしい

45 :
郵便局による保険の詐欺、押し売りの被害者の会
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1523483769/

46 :
関東ユウセキ数人抱える元幹事局のユウセキ達が不正に対しての不正の上塗り相当数こなし始めてるぞ。ちなみに他県にまたがってパワハラで渉外辞めさせまくって自局目標下げる事に生き甲斐感じてる障害ぶちょいる局ね。

47 :
営業自粛すらネットの情報が早く、その間の具体的な行動すら明記されない指示文書。社員は限界です。早急な対応を希望しています。

48 :
結局高い金貰ってても役員の能力なんてそんなもんだよ

49 :
社員の皆さんが、各々考えて動いてください

50 :
九月に阿鼻叫喚の世界になるだけだよ
今虐げられている人が上になることはない
更に虐げられるだけ

51 :
なるほどなるほどこういうことだったのかー
https://i.imgur.com/x2n74Xj.png
https://i.imgur.com/O7oFfTd.jpg

52 :
クレーム多すぎてワロタ
先週の契約もクーリングオフになったわ
テレビの影響で正当な契約も断られる
マジで手当の補填が欲しい

53 :
基本給二割カット撤回も全く音沙汰ないね

54 :
いつから営業再開だか、分からないけど、今回に懲りて積極的な営業は辞めた。渉外に対する会社の姿勢が分かったもの。

55 :
筋少さんとりあえず暇そうで羨ましいわ

56 :
渉外は使い捨てですよ
お前らもっと働け!
多訪問しろ!
見込み作りまくれ!
9月からロケットスタートや!
日進1%必達やで!

ぐへへ

57 :
>>54
これで不適正優績クビにしないなら組織が終わってる。いつかこの惨事を繰り返して完全終了。

58 :
トカゲの尻尾切り

59 :
不適切な人は処分されて仕方ないけど、それで低実績の理由にはならないぞ
なんでムクムクしてるのかわからないけど、営業の会社では品質も成績も両方できて当たり前だと思う
品質できて成績ダメとか普通にダメだろ
しかも年間契約50件もないだろ?
月に四件しか契約ないとかありえない

60 :
うちの局はもう普通に営業してるわー(笑)
9月からの予約つくってるよー(笑)

俺も今予約だけで八万はあるわー
ガンは日進単マネ局単位で毎日朝礼で推進発表し始めましたし

ガンの今月の目標書いて部長に出した

61 :
>>60
すぐ拡散されそうw
馬鹿な部長だね

62 :
特約解約して、スミ◯イ、アフ◯ックに、被保換えに、枠取、ぜんぜんまだでてこない

63 :
提携金融の対処は本社指示出たっけ

64 :
>>10
経営を圧迫する社員数???
バカかこいつ。

特定局長減らせばいいだろ
株主がそうおっしゃってんだボケが。

65 :
>>60
生命保険に予約なんて制度ありましたっけ?

66 :
>>60
この様な状況でも予約したくなるほどの魅力的な商品w
予約したもの購入するまでの間に支払い事故起きたら予約受けた人間が賠償するんだよね?
まさかこの後に及んでまた不正隠蔽するのかなw?

67 :
>>60
でもその頃君は募集停止じゃん

68 :
本社が具体的な支持を出さないから、今日も隠蔽が捗ってるよ。本社もなるべく多く隠蔽させて発覚数を減らしたいのかね?

69 :
だって普通に基本給だけじゃ食っていけないじゃん?
んなもん売るの禁止ではないんだから
売ったもん勝ちでしょ(笑)

70 :
あーひまだ

71 :
簡保外務制度廃止案 キターっ

72 :
ダイヤの中にもしっかりとした営業してる人はいるし、低実績者にも詐欺話法使ってる人はいる

真面目に営業してきた人が営業停止で給料低くなるのはたまらん

73 :
自分でアポ取って一人で回って解約募集はほとんどしてないユウセキの人、かわいそうだわ。

74 :
ガチの新規をとってくればいいんじゃね?
だいたい、営業いってもすでに契約してる家をまわるだけという
そら解約させてまた新規契約させますわ
この会社の経理どうなっとんのかね
実際は新規ほとんどいないんだから利益あがってないのに手当てばっかりだしてさ

75 :
>>71
まじ!?

76 :
>>75
多分嘘

77 :
全員かんぽレディに変更。

78 :
スミセイ自粛

79 :
本社、支社の営業部はいいよな。売れ売れ言ってたのに急に何も言わずに、処分無し。処分くわないやつは言いたい放題言えるよな。

80 :
会社に損害賠償払えや詐欺師ども
勝手に何してくれとんねん

81 :
>>879
いいぞもっとやれ
>>191
>>46
千葉の北のほうか?

82 :
スミセイ自粛か…次はアフラックかw

83 :
渉外外務なんてもう要らんだろ?郵便配達しよ?
誰にでも出来る簡単なお仕事なんでしょ?
1日で全部覚えて即戦力になろ?

84 :
>>83
それで良いよな。渉外は基本給が元に戻って集配は分不相応な基本給か下がってお互いwin-win

85 :
>>83
かもめーるも沢山売るんで是非お願いします。

86 :
営業自粛なんだから、8月末までの新規加入はマル自契約の為、募集手当無し

87 :
>>84
>>85
よし!新一般職待遇で頑張れよ!

88 :
総合担務を思い出して胸が熱くなるぜ・・・

89 :
>>86
そうなるよな。

90 :
>>87
集配基幹職も新一般待遇だぞ

91 :
>>90
異動しない集荷しないとかの万年主任は下げてええわ

92 :
>>91
いやー、全員揃って新一般待遇でええやろ。そんで出来る仕事や通配区数や配達戸数や物量部分を成果給これでいこう

93 :
>>82
まじ?スミセイ自粛なの?うちの局周知ないけど

94 :
>>93
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47427150X10C19A7EE9000

うちも周知はないよw

95 :
>>86
これマジ?

96 :
全員枕営業開始

97 :
>>95
そんなことしたら自粛明けまで引っ張るアホ多発するやろ

98 :
行き受けとガンで明日からガンガン
いくぞ!って部長いってたわー(笑)

99 :
>>86
今日普通に挙げてきた奴いたぞ。
満期先は保障が切れるからどうこうで切れる事に対して再加入の意思があれば提案可って文書に書いてあったが、AB満期でAA取って来るは良いのかね。

100 :
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

101 :
結局、取れる奴は今まで通り挙げてる来て取れない奴は自粛だなんだ騒ぐだけだな。

102 :
>>7
そのうちアフラックに売却されんじゃねえの

103 :
もうこの会社にいる意味無いわwばいばーいw

104 :
集配に行けばよかったのに

105 :
かんぽ生命不正続出の背景 生保は自由化に対応したが…再国有化により「ノルマ」頼みに金融庁激おこ。

106 :
>>101
取れる様に客を誘導するんだから当たり前だろw
そんなに都合よく保険入りたいって客が現れるわけ無いw

満期来たけど継続どうする?

いらない

分かりました

客の意向はいらないだからこうなるのに

満期来たけど継続どうする

いらない

でもこれで保証なくなるよw積み立てすれば金貯まるよw

自粛の意味が分からないアホに掛かるとこうなるwwwwwwww

107 :
2019/07/16 に公開
■■かんぽ生命保険の問題で日本郵便の処分も検討です。 石田総務大臣:「(Q.日本郵便に対する行政処分は?)調査結果等の報告を踏まえて、さらなる対応を検討していきたい」
 かんぽ生命と保険の販売を請け負う日本郵便は約9万3000件で不適切な販売が行われた疑いがあるとして、原因などを調査する第三者委員会を設置しました。
石田総務大臣は「契約者に不利益をもたらし、誠に遺憾」などと述べ、日本郵便に調査結果をできるだけ早く報告するよう要請したと明らかにしました。
[テレ朝news] http://news.tv-asahi.co.jp■■

■■日本郵政・郵便本社に早急に査察を入れるべき■■

河北新報
■■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部Kを牽制
SNSに社内情報などを書き込むことを禁止した日本郵政グループの内部資料

 保険の不適切販売が見つかったかんぽ生命と日本郵便に対し、不信と不満が広がっている。
かんぽ株は11日、前日に続き上場来安値を更新し、株式市場の信頼を取り戻せない。
混乱を抑えるためか、日本郵便は同日、内部Kなどを牽制(けんせい)する通知を郵便局員に出したが、従業員からは「締め付けだ」と不満の声があがる。
 「現場の声が経営陣にまったく届かないからやむを得ず社会へ訴えている。
処分すると脅すのは本末転倒なしめつけだ」。40代の郵便局員がこう憤るのは日本郵便が11日に出した通達だ。
 「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込み禁止及びマニュアル改正」と題する文書。
局員らが社内文書や会議・研修資料の内容をSNSなどに書き込む行為を禁じると強調した。

全国の郵便局現場から、マスコミに内部Kして日本郵政上部組織の世直しを!
かんぽ問題がマスコミに取り上げられている今が、日本郵政グループ全体の内部Kのチャ ンスです!
かんぽ生命の悪事を暴露しようぜ!

108 :
結局売るんかい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000146-kyodonews-bus_all

109 :
>>108
客側からの印象考えてないな

110 :
>>108
そらそうよ

111 :
もうこの会社終わってる!

112 :
>>10
だから配置転換って書いてるだろ

113 :
どうだったこの2日間?
局長が来て話をまとめると、何かあったら今までの不祥事事案は全てお前らのせいだからな
だからといって営業を行わないようなクズはいらねー
ピンチはチャンスだ募集は今まで以上に行えと言ったような内容でした
呆れ通り越しましたね。
あと何人か辞めそう。これ以上人辞められると回らない
それでなくても人の定着率が悪すぎて回りきれなくなってるというのに

114 :
これを郵便局の見守りサービスに組み込めよ
毎月一回郵便局の担当者が墓の手入れをしてくれるとかな

遺骨を“ゆうパック”で 供養も新時代?「送骨」の需要が高まっているわけ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330348

115 :
ウチらは坊さんかなにかかね?

116 :
>>113
うちは部長が、こんな状況だから下手げに外歩かなくていいって決断してくれて、なんなら年休消化しちゃえって感じ。
でも、不適正やってた有責たちは朝から電話がひっきりなしでむしろ忙しそうでザマァw

117 :
怪しい優積はここのところ毎日解約撤回の電話が収まらないっぽいw

118 :
高橋〜、オマエ書き込みしすぎや!

119 :
>>106
できない奴はだまってろ

120 :
>>119
できない→✖
やらない→○

121 :
詐欺ユウセキのクビまだかよ

122 :
>>119
もし怪我したり病気になったらどうするの?
あ、客の意向だから仕方ないのか

123 :
>>108
保険業法に抵触してる販売員が大勢いる疑いがあり、顧客に対して重大な損害を与えているのに、
そんな事お構いなしに、何の処分も制裁も行わずに保険販売継続させるなんて、凄くね?ww

124 :
2019/07/16 に公開
■■かんぽ生命保険の問題で日本郵便の処分も検討です。 石田総務大臣:「(Q.日本郵便に対する行政処分は?)調査結果等の報告を踏まえて、さらなる対応を検討していきたい」
 かんぽ生命と保険の販売を請け負う日本郵便は約9万3000件で不適切な販売が行われた疑いがあるとして、原因などを調査する第三者委員会を設置しました。
石田総務大臣は「契約者に不利益をもたらし、誠に遺憾」などと述べ、日本郵便に調査結果をできるだけ早く報告するよう要請したと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp■■

■■日本郵政・郵便本社に早急に査察を入れるべき■■

河北新報
■■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■

●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部Kを牽制
SNSに社内情報などを書き込むことを禁止した日本郵政グループの内部資料

 保険の不適切販売が見つかったかんぽ生命と日本郵便に対し、不信と不満が広がっている。
かんぽ株は11日、前日に続き上場来安値を更新し、株式市場の信頼を取り戻せない。
混乱を抑えるためか、日本郵便は同日、内部Kなどを牽制(けんせい)する通知を郵便局員に出したが、従業員からは「締め付けだ」と不満の声があがる。
 「現場の声が経営陣にまったく届かないからやむを得ず社会へ訴えている。
処分すると脅すのは本末転倒なしめつけだ」。40代の郵便局員がこう憤るのは日本郵便が11日に出した通達だ。
 「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込み禁止及びマニュアル改正」と題する文書。
局員らが社内文書や会議・研修資料の内容をSNSなどに書き込む行為を禁じると強調した。

全国の郵便局現場から、マスコミに内部Kして日本郵政上部組織の世直しを!
かんぽ問題がマスコミに取り上げられている今が、日本郵政グループ全体の内部Kのチャ ンスです!
かんぽ生命の悪事を暴露しようぜ!

125 :
結局まともな指示もないままだよな
ネットで情報を知るほうが早いw

126 :
>>116
いいな

うちの局にはそこまでの有責はいないんだけど
2人(もしかすると3人)辞めそうで、それとなく匂わせてるのがな
それでなくても新人の出入りが強烈で仕事を覚えたと思ったら
即詰められて即退職の連発で、勘弁してほしいよ

127 :
>>119-120
本社指示がこんな半端な指示で取りようによっては責任全部被せられる様に取れる内容なのに良く出来るねw
社畜根性極まってんぞwwwwwwww

128 :
がん保険の販売促進の事とか、西日本新聞に電話するわ

129 :
>>123
乗換潜脱してる奴はもうデータ見ただけで不適正って分かるだろうに、なんで自由に行動させてんだよ。取り敢えず疑わしい奴だけでも外に出させんな!隠蔽に奔走してんぞ!

130 :
優績が有責にクラスチェンジで大草原

131 :
>>128
お前一体何がしたいの?w
世直ししたいんなら政治家にでもなってやれ。
鬼の首取ったように乗換えガー乗換えガーって言ってもお客さんが同意してたら問題無いのよ。

132 :
>>131
詐欺話法で同意取ってるのが問題になってるんじゃん?

133 :
>>131
本社さま、お疲れさまです

134 :
>>126
うちのエリアも同じだわ
今回の件が引き金になって辞める人続出
俺自身もマジでいつ辞めても良いと思ってる

135 :
>>131
かんぽ級のバカだな

136 :
>>132
どんな詐欺話法よ。
新規入ったら6ヶ月解約出来ませんとか言ってたら
詐欺だけどさ。

137 :
>>131

×同意してたら
○同意するように誘導する

だそwしかも誘導話法が真っ黒と来たもんだwwww

138 :
>>131
お前
インスだろ

139 :
>>138
お前
万年主任だろ

140 :
結局1人2人辞めたって上は定年まで会社持てばいいって考えだから変わんないでしょ。
変えられるような思考の人も居たとして行動してみてもマンモスブラック企業だからすぐには無理。過去10年見てもそう

141 :
マンマンシュッシュッシュッ!!

142 :
>>131
こいつ糞

143 :
来月末までゼロでいいから楽だなぁ

144 :
>>140
誤解を恐れず言えば、うちら中間層はアポ取と、会議出席と、実績作れない社員のフォローして。
優績は営業ばっかしてるし、低実績は詰められて逃げてばっかりだし。
退職者は中間層と磨けば光りそうな若手から出まくるだけという。
愚痴だけど分かってくれる人もいるかなーななんて

145 :
ID:UtetE69e
愚民乙ww

146 :
>>144
結局優績の正体って大半は自己中の権化なんだよねえ
他人のフォローもしないで自分のことしかやってないのに
上に褒められてるから勘違いして威張りちらす
(他人のフォローしてたら逆に叩かれる、っていう
この会社の実情も大きな原因なんだろうが)
こんなの一番管理者になっちゃいけないタイプなのにねえ

147 :
みんなの負の感情、恨みが凄いな
どんだけ痛めつけられたんだろうね
パワハラなら訴えたら勝てるよ

148 :
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2019/0717_01.html
必死

149 :
この流れだとマジでノルマ消えるんじゃね?

150 :
>>129
今、隠蔽工作したら墓穴を大きくするだけ
必ず後から追跡される

151 :
結局、誰がどうやって不適正募集を調べてるんですか?同僚の方が不適正社員詳しいと思うんですが。

152 :
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16788833/

153 :
住友生命の引受条件緩和型医療保険を販売するために全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

154 :
ヤンキー上がりのただのカスがおだてられて木に登ってるだけの会社だからな

155 :
>>149
年俸型フルコミまで給与改革が出来ればノルマは消えると思うけど。。。
無理じゃね?他社生保と違ってユニバーサルサービス維持の制約がある限り赤字の穴埋めをし続けなきゃいけない運命

156 :
>>149
いや、これは現状維持の流れ

157 :
>>154
確かに!

158 :
かもめ自爆して自筆で詫び文書いて自分で対面配達して土下座してこい
ノルマは1人200枚だぞ、それでも足りないんじゃないか?ん?

159 :
かんぽ→10月の赤い封筒に追加でお手紙
俺たち→ひたすら全契約先訪問?

160 :
先週の報道があった日は会社の体質や過剰なノルマに苦しめられた怒りの書き込みが多かったのに先週末からは優績者を嘲笑したりする書き込みばかりになった
この原因を作ったのは間違いなく会社のはずなのに、今はその会社に優績者を成敗してもらう事だけを期待している様にしか見えなくて、これじゃあ何にも変わらないよなって思ってしまう

161 :
おごれるユウセキも久しからず

162 :
>>160
ズレてるのはお前
一番悪いのは会社じゃない
一番悪いのは今回の詐欺事件を実行した詐欺師本人
詐欺師の解雇を求める書き込みが一番多いんだろ?w
それは今回の詐欺事件で一番悪いのは詐欺実行犯本人だと思ってる人が一番多いから

163 :
もう渉外無くせばいいやん
まだ詐欺やんの?

164 :
この状態で他商品やれとかノルマ廃止させなかったら、会社役員が犯罪誘発させてるってことが確定しますね

あ、ちなみにボクは部外者の株主です

165 :
>>148
あらあら開き直ってやがんの。
これはマスコミ怒らせたかもな

166 :
ノルマなくなったらどうするの?
なくなってもする人はするし、しない人はしない
今と変わらない
できない言い訳が欲しいなら貰えてよかったね

167 :
募手返期間を10年にしてほしいな。
そうすれば無茶な契約もなくなる。
ここに書いてるお前らは顧客本位で営業してんだから問題ないだろ?
詐欺話法してまで入れるにはリスクが高くなって必然的に詐欺話法は減る、最高だな。

168 :
>>167
それが一番分かり易いけど10年あれば社員が退職して引っ越してる確率も高そうで返納の回収コストまで考えると制度としては厳しいかもね

169 :
朝日新聞に「調査前のかんぽ解約に注意」って書いてあるな
調査前に解約すると補償を受けられなくなるとか

証拠隠滅は口裏合わせか解約かの二択だからな
ここ数日で解約された契約はすべて怪しいな

170 :
>>169
解約後だろうが不適正があれば元に戻せるよ

171 :
>>170
まったくその通り。

172 :
>>160
この原因作ったのは会社だよ。
目標達成しても、過達過達と求められてまさに『疲弊』していたからね。
不適正募集してた奴を擁護するつもりはないし、責任は取らなきゃいけないだろうけど、社員のモラル低下は会社に責任あるよ。
90件や900件じゃないからね。9万件だからね。

173 :
>>172
9万件でも全契約の0.3%未満だという現実
100件に1件ぐらい不適正があると考えると29万件ぐらいあってもおかしくない

174 :
郵便局かんぽ生命詐欺(93000件の被害は氷山の一角)
返金問い合わせ
金融庁
https://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
消費者庁
https://www.caa.go.jp/
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/index.html
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
かんぽ生命
https://www.jp-life.japanpost.jp/

175 :
うちの局基準で考えたら9万件どころか100万件超える

176 :
なにもかわらないほうがよくないか?
今回もまたスルーしてなにもなかったかのように叫びだしてノルマノルマの詐欺横行すれば
次マスコミに叩かれるときは本当に倒産どし(笑)
それでよくないか?(笑)
クローズアップ現代の時にも同じこといったけど案の定こうなったし
次でこの会社滅ぶ(笑)

だいたい20万人いる組織がそうそうかわらんって(笑)

177 :
民営化の時に「あたらしいふつうをつくる。」とかスローガン掲げてたけど作り上げられた「普通」がこれとか草

178 :
>>173
2016年以降の契約でその件数だからそれ以前も含めるとかなりの数になるはず。発表してるのは氷山の一角。

179 :
横山って何か改革をやった
施策をやったというのが無いな
何もせずにふんぞり返ってる
イメージしかない

180 :
>>179
社員締め付け改革

181 :
>>179

横山の会見での態度

質問した記者をにらめつける
ドスの効いた声で記者を威嚇

まさにこの会社の社風を一人で体現しています

182 :
>>177
そんな事言ってないぞ
「新しい苦痛を創る」
だ☆ぞ♪

183 :
そばにいるからできることがある

詐欺

184 :
横山はただ社長の椅子に座ってるだけ?赤字になろうが営業自粛になろうがなんにもしない、悪くなる一方ってことだな。赤字4000億に達したらトンズラ。

185 :
長門くんどこ行ってんやろ

186 :
とりあえず社長は辞任すべきかと思うが
その後、新社長はやり手だと思うぞ
ますますノルマ達成ってなると思う

187 :
>>180
締め付けが足りないから
今回のような大勢の社員の
不祥事が起こった
辺りで最終的には決着だろ

188 :
https://www.jprouso.or.jp/sp/form/index.html

みんなでここに書こう!
そこまでやっても何もしてくれなかったらみんなで組合を辞めよう!

189 :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330391

190 :
>>162
そう単純な話じゃないし
長いけどこの辺が一番的を射ているよ
https://toyokeizai.net/articles/-/291889

191 :
悪事やった奴も、やらせた奴も、やらなきゃならないように仕向けた奴も悪い。
日本一の方、それとグルの部長はクビ覚悟?
そのあがりを吸い上げてる支社本社は?

192 :
>>188
組合もやめないし、会社もやめない、上の連中はそう思ってんだよ。一人では辞められない。赤信号みんなで渡れば怖くない連中は多い。

193 :
>>192
だからこそ書き込もうよ
それでも何にもしてくれなかったら辞めるって言いやすいでしょ
ボテも補填もないのに毎月4千円も払えないし

194 :
とにかく今月来月は一切営業はしないことだな
危険な橋を渡ることない

195 :
>>191
その悪事を見て見ぬ振りしてた奴が今更何言ってんだよww

いじめられてた子が自殺しました。
いじめた奴が悪い、担任も悪い、学校も悪い、教育委員会も悪い。それは当然の話。
だからって、いじめを知りながら知らんぷりしてた奴が、自殺してから「あれは間違ってたんだ!いけないことだよ!裁かれて当然!」って、外部から見てその思考回路、ヤバすぎだぞ?

しかも「いい機会だから、この学校の悪事を全部暴露して、クリーンになろうよ!でもそうするとこの学校の評価ガタ落ちで進学に影響出るから、直接いじめはしてなかった僕達は同レベルの学校に転校させてちょ」と言ってる図々しいバカまでいるんだぜ?

勘違いするなよ?
お前ら全員の問題なんだよww
優績も、インストラクターも、要請センターも、低実績も、カバン持ちも、万年主任も、新人も、内務も、特定局も。

196 :
>>195
なんかちょっと違くない

197 :
>>192
とりあえず組合は、辞めたよ

198 :
>>191
日本一ってどこの局?部長本部長も分かってて目をつぶってきたのかな?

199 :
アフラック、住生、自動車保険の他社商品は販売継続とした。
どちらにしても詰んでいる。
なんの対策も出来ていないのに。お客さまからしたら、もはや全ての郵便局員が信用できないんだよ。
だから客離れが加速する。

200 :
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019071701239&g=eco
こんなに早く言い切って大丈夫なの?って思ってしまう。

201 :
不正をやる会社は何度でもやる。よくこんなに集めたなってくらいサイコパス率が高い組織。
世の中の選び抜かれたキチガイが郵政グループに集中している。

202 :
せめて、部内異動ぐらい可能にできないのかな!もう、この特定局がある限り窓口.渉外はおかしくなるって

203 :
ゆうちょとかんぽの信用を地に落とした郵政首脳陣の「日和見経営」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00209038-diamond-bus_all

郵便局全体的に職員を大切にしない会社です。
持ち上げられていた社員がいきなり切り捨てられる会社です。
給与やボーナスは公務員と比べ物になりません。 とても厳しい収入です。
所帯持ちやお子様のいる家庭では生活は困窮します。
間違っても住宅などの長期ローンを組むのは危険な会社です。
会社と御用組合によって社員の意志を無視して基本給2割を下げる会社です。
よって、それにともなうボーナスや将来の退職金や年金までもが引き下げられます。
友人や我が子にこんな会社は勧められません。

204 :
<郵便局の他の商品のからくり>
郵便局の自動車保険
 郵便局社員を通して申し込むのでネット保険などに比べて非常に割高です。
 職員はノルマを達成するために、職員自身や家族のクルマを加入させて
 なんとか達成している自爆営業。

アフラックのがん保険
 申し込み後、数か月後に解約すると契約1件の数字は消えないために
 これも職員自身や家族の名前で加入して数か月後に解約。
 もちろん解約のため、一切の払い戻しは無く職員の自爆。

みまもりサービス
 お客様の家族状況や資産状況を知る手立て。
 営業に使われるだけ。
 これもノルマ達成のために職員の自爆多数。

205 :
提携金融も、やめれや、魚屋で、タコは食中毒あったけど、イカは大丈夫と同じようなもん、
管理や販売に問題あったことがわかってない、投資信託も自粛しろや

206 :
イカ臭えな

207 :
★「郵便局」という圧倒的なブランド力があなたをバックアップ。
社員の平均的な営業手当は年間約200万円で、上限はありません。
将来は役職者や管理者、教育を担当する営業インストラクターなどキャリアアップも可能。

208 :
>>205
上手い!

209 :
現役金渉部だけど、やましい営業してないのに今回の報道のせいで短期解約、クーリングオフだらけで来月以降の給料ヤバい

210 :
簡保閉幕やな

211 :
変額しよっと

212 :
「寝た子を起こすな」今続々と起きてます!
今思っていた内容と違うと解約に来ました。

213 :
もう終わりでしょうね
職員が集配に回されるという噂もありますが
要りませんから!

214 :
すでに世間の話題は放火殺人、宮迫、ジャニーズに話題は変わって風化しましたな

215 :
>>213
金融2社からの委託手数料で集配の人件費を賄っているのだから給料激減でしょう。

216 :
今日、郵便の連中が愚痴ってた
あいつらのせいで俺らも苦情くるとかで
まぁ、そうなんだけどさ
おたくらの赤字も金融部門で補ってるんだからと思うけど
同じ会社で仲たがい多いね

217 :
>>214
もうかんぽのこと覚えてる人全人口の1%もいないだろうね

218 :
>>207
求人詐欺だよな

219 :
今の時代は保険の契約なんてネットで完結出来るし、必要ならば客から窓口に来れば済む話。営業社員が介入するから、今回のようなトラブルが多発する。営業社員なんてもはや不要だろ?

220 :
>>219
ネットで済むのに窓販が盛況(郵便局除く)なのは何故だと思う?

221 :
寝る子を起こす調査はやめろよ。どこまで糞会社なんだ?お客はごね得に決まってるだろ。自粛がとけても、積極的な勧誘は辞めた。こんのばに及んで社員を大切にしない会社にはこりごり、基本給だけでいいや。

222 :
自分の職業を誇りを持って他人に言えますか?

223 :
>>218
「郵便局という圧倒的なブランド力」
もう、風前の灯だな

224 :
今日何件か訪問して思ったが、局員がヤバイよヤバイよ
って騒いでるだけで意外に影響ないよ。
世間の人は対して興味ないんだろうね。

225 :
辞表出した人いる?

226 :
>>221
ゴネトクラッシュ!
解約したかったのに説得されたと窓口に文句。
過去の根治もNGだと部長が言ってたけど

227 :
もう「かんぽ」を勧めたことじたいが、NGみたいなことになってるし、どうすりゃいいの?

228 :
>>226
ハシゴを外されまくりですよね

229 :
>>220
何故だ?強引に押し売りするから?

230 :
来月、募手返納100万円とか余裕で続出しそうだな
給与振込額0円+募手返納振込用紙とかになるのかなw

231 :
2019年 ソフトバンクGが申告漏れ=4000億円超、東京国税局指摘

2018年 ソフトバンクG、939億円申告漏れ  東京国税局はこれらの子会社は「実質的な事業活動を行っていないペーパーカンパニー」だと判断

2017年 ソフトバンク所得隠し1.4億円 国税局指摘で修正申告

232 :
信用回復に何年掛かるんだ。
若い人はもう信用しないだろうね

233 :
根治じたいNGだったのか。
終わった。

234 :
>>217
忘れてても、営業に来られたときにたちまち思い出すんだよねこれが

235 :
ゴネてきたら、うちらは負ける
もう終了のお知らせだな

236 :
>>235
マンシュ君
早く転職先探したら⁇

237 :
拡散:「転向した」と言われる報ステが奮い立って激戦の静岡選挙区の選挙戦を特
集で取り上げようとしたら安倍官邸が介入して取りやめさせたと。やっぱりだ!TV
の選挙隠しはすべて安倍官邸の指令だった😡。報道の自由への露骨な弾圧で看過
できぬ。北や中国と同じ思想だ、安倍自民。投票で安倍敗北実現!

238 :
>>233
撤回、解約の根治ってこの会社のオリジナル言語だね。
撤回、解約の阻止が日本語だからそうなると保険業法54条に触れるからアウトだね。
根治とか民営化前のオリジナル言語w

239 :
>>238
こんじって懇辞だと思ってた。大先輩方がよく使ってから漢字調べたら出てこない、郵政独特の言葉だと理解したが今日、解決した。明日、林先生の言葉検定で是非取り上げて欲しい

240 :
根治って何?完全阻止みたいなもん??

241 :
>>240
撤回の撤回みたいな、契約した時の言葉や気持ちをお客様に反復し、撤回する事を阻止する優績者の独特のオーラと言うか言葉の凄み。先輩方の偉大さを感じた瞬間だったんですがアウトだったんですね(涙)

242 :
>>241
初めて聞いた
どこの地方の人?

243 :
>>239
鉄庫も郵政だけだな〜
キャビネット

244 :
>>242
関東です。言葉は知ってましたが、どの漢字に当てはめるのか知りませんでした

245 :
京都アニメーションで火災テロ
怖いな
まさか…

246 :
コンジって言うね。
管理者がコンジしてこいとか、社員がコンジしに行ってくるとかコンジ成功とか言うね。

247 :
今日も上からは何の新しい指示も無かったな。うちは完全に自粛してるよ。提携金融も自粛してる、当たり前の感覚だと思ったけど支社によって違うんだね。

248 :
>>246
コンジ出来て初めて役職だと教わって、今課長代理やってますがコンジ成功率0何で、基本後輩達は私を呼びませんでした(笑)

249 :
実際どれだけの処分が出るのか
てか処分も報道されるのか?

250 :
本当に公正な処分降りるの?俺は降りないと思うけどね

251 :
>>250
処分の重さは実績と反比例します

252 :
>>251
反比例じゃ無くて信越のあるエリアには処分すら降りないと思うよ。

253 :
最近入社した情弱(笑)だけど取り敢えず御用組合を辞めたい。
先輩社員からの歓迎会とかいわれて現地へ行ったら、シャチハタと申込用紙が用意されてて7、8人に囲まれ断れず加入してしまった。

実際に辞めた方はどういう手続き取りました?
やはり一悶着ありました?

254 :
客を騙して損をさせることは会社の金を横領するよりもたちが悪いからね。厳しく処分しないなら世間が許さんでしょ。

255 :
うちの局なんてガン保険で早速詰めが始まったわ
0で帰ってきた新人が超絶詰められてたわ(笑)

かわらんのうこの会社

256 :
コンジ自体がかなりグレーなんだけどね。
みんな認識してるのかね。

257 :
>>252
それは何故?

258 :
懇辞=こんじ 

259 :
>>257
少し考えれば分かる。周りに聞いてみれば?

260 :
>>255
結局はまたノルマに追われる日がくる。
そして同じ問題が起きるの繰り返し。そして倒産!

261 :
>>224
田舎はいいなあ

262 :
もう、国民の信頼裏切ったし、終わりじゃない。仮に販売始めても最低5年位ダメじゃね?何かあったら労組なんて糞だから、マスコミに垂れ込むから懲罰減るだろ

263 :
>>224
真逆の印象なんだが・・
俺も前のクロ現みたいにどーせ大した影響ないんだろうと思ってたかをくくってた
けど今回ばかりは想像の遥か斜め上をいく影響のデカさがある
何がやばいってなんの潜脱や無保険や二重に関係ない全くクリーンな契約や客ががっつり離れていっている
本当にまるで潮が引くようにかんぽの全客が離れて行ってる

264 :
>>263
不適正挙げられなくてラッキーって思ってる奴たくさんいそうだけど、これからが「無」だよ

265 :
例えば来年2月満期の人に今入って下さい、半年は両方かけることになるけどお願いしますで入ってもらうこと、よくあると思うけど、これも二重払いになるんだな
客にしたら

266 :
ごね勝ちです

267 :
>>265
40以下しか訪問しない優績だけど、きちんと説明したら納得してくれる。もちろん会えたらだけど。

親と一緒に怒鳴り込んできた人がいた。怒ってるのは親。これ、二重払いなんでしょ?と。

そうですよ。もちろん解約して新たに入ることできますけどと、あれこれ話したら、納得してくれた。親も入るみたいな気配。
当たり前の事を話すだけ。


会えたらだけど。これが一番怖い。若い人は書面で撤回とかする事もあるしw
報道の影響はやっぱある。

268 :
2年話法使ってた奴は処分でいいです。今までは見て見ぬ振りしてたけど、今度からは不適正で報告します。

269 :
>>253
専従とか書記長が飲み食いするための原資だからね。
辞めたら事ある毎に嫌がらせや無視や責任押し付けがあるよ。
組合費を使う側にならないとドブに金を捨てるようなもの。
今回も楽々当選だから益々横柄な態度になる。転職を勧めるよ。

270 :
今回の件で違反した奴と見て見ぬ振りしてたクズがごっそり消えると思ったら全然お咎めなしで草

さっさとRや国民の敵

271 :
>>265
健康状態のことがあるから、養老満期で終身勧める場合は特に先に入っておきませんか?って話はする
入りたくて入れない可能性を少しでも減らすために、事前加入してもらうのが二重払いと言われるとそこはやっぱり釈然としないし
満期まであと一年くらいならもっててもらってもなんら問題ないと思ってるんだけど、それもやっぱダメなのかな

272 :
>>265
確かに二重払いだな
通報しとくわ

273 :
>>271
制度上それは問題ない。
しかし客からすれば不要な保障を払わされいると感じるのは仕方のないこと。
こちらの常識は一般には非常識。

274 :
>>267
私の知ってる方に40以下しか訪問しない有責がいますが、ここにもいたとは

275 :
>>273
たしかに。こっちの都合でうま〜くクロージングしていくわけだから、相手の意向なのか疑わしいよね。意向って、言わせたのか、相手が本当に主体的に言ったのか。相手がいや違うと言ったらアウトだよね。

276 :
ゆるい家だけ回ってるわしには無縁だったわwwww

277 :
日本郵便社員総合スレ見たか?
局長会のネタをマスコミと協力してリークして、新しい組合を作ろうとしている奴が出てきたぞ。近々、局長会ネタがマスコミに出るらしい。
とうとう本丸に斬り込んだようだな。立派だ。

278 :
不要な保障、必要な保障ってのは誰にもわからない。何も無い人もいれば、加入してすぐに天国に行く人もいる。

なんも無かったから、二重払いされた!ってのは、無駄な特約つけてる他社も同じこと。
真っ当な募集してる人は堂々と。アホ募集してる人は迷惑かけてるんだから迷惑かけてるんだから迷惑かけ

279 :
>>277
感謝する!

280 :
とにかく解約絡めた募集はやめたほうがいいですね
中途付加はかなりやばいです
予定利率がいい契約を説明してないし、そもそも比較表もないから無説明

281 :
>>278
経済的な合理性を考えれば必要な保障はわかる。

282 :
郵政あるある
保険を取りすぎる→不適正でクビ
保険が取れない→細々と生き残る

283 :
>>282
追加あるある
保険がそこそこ取れて手続きもソツなくこなす→上司ガチャで運が悪ければ不適正の連帯責任で処分

284 :
このあと各局に嵐が起きる
コールセンターに電話したクレームをかんぽ生命が調査
局に聞き取り
クーリングオフ期間内でも激怒して乗り込んでくる家族がいるのに
何もないと考えるほうが不自然

契約する以前に被保険者の許可が必要なこと知ってる奴いるかな?
たしか書類もあったと思う

285 :
ツイッターでかんぽ検索すると、もう全世代に対しての信頼が失われたのがよく分かる。経営陣も世間のつぶやきを少しでも見ればいいのに。いまだに少ししたら忘れるだろ、とか思ってそう。

286 :
>>239
正しくは「懇示」だよ
解約するといって来たお客さんに、保障の継続の重要性を訴え、契約者貸付や払込方法をアドバイスしたりして解約を思いとどまってもらうこと。
懇願し方法を示すから懇示というの

287 :
>>285
同感。
最後は現場に全部押し付けて、
一年後ぐらいにはクソ会見もアホ対応も
何も無かった事にして、無意味な研修と
下らない改正だけが増えてる予感。

288 :
相手のお財布の中身を勝手に決めるなと営業力養成センターでは言ってた。部長も。

お前が小さな保険料で決めたところを、先輩はさらに枠いっぱい大きく決めてくるんだぞ!
客は財布を勝手に決めるな!と。

でもFPは保険の掛け金は年収の5〜10%内に抑えるべきとかアドバイスするらしいけど、ちなみに採用職種名はJP金融アドバイザーだったけれど、我々は何をアドバイスしてたんでしょうかね?

養成センターも部長ももっと大きく決めてこいと言ってたけれど、意向把握的にはこれ大丈夫なの?

289 :
養成センターなんてそもそもイケイケ集団がつくっただけやん

290 :
客の事なんかゴミ捨て場としか思っていない

291 :
>>288
限られたお客様の貯金でどうやったら最大限の修正カウントが効いた保険をブッコめるかのアドバイスですかねえ

292 :
>>288
部長とかは自分が船長のときはさんまを根絶やしになるまで取ってこいと言う。あとで漁獲量が減っても自分は異動してるし知ったこっちゃないのよ。

293 :
マグロ「せやな」

294 :
>>285
9月には忘れると思ってそうだよなw

295 :
最悪商品が良くて不祥事があったら客は戻ってくる
商品はクソだわ信頼はないわ誰が戻ってくるん

296 :
>>292
いいこと言うね。資源量は決まってるのに、無理な漁獲をしてきたからねぇ
しまいに魚採れないのは我々漁師だけのせいとか

297 :
中途だけどこの会社を新卒で入った人はかわいそうだと思う

298 :
新卒には「渉外を7年すれば内勤になれる」と

エサをぶら下げている。

299 :
内勤もかわいそうじゃね?何の為に働いてるんだろうって賢者モードになりそう

300 :
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

301 :
>>271
その期間はちゃんと万が一死亡も入院も保証が手厚いんだから契約者が納得してるなら問題ない

>>284
同意書と告知書のことか?さすがに知らない奴いないし今時は無面やる奴もいないでしょ

302 :
>>288
FP的に社内規制で上限目安作った方がいいかもね
ゆうちょの投信も金融資産の30%以内にした方が良いとか項目あるよね

303 :
支社の呼び出しで管理者を恫喝してた人はどうなるんですか?あと社員同士を競争煽って実績メール送ってきた人はどうなるんですか?

304 :
今回の不適正で調査入ってる局員て、いるんですか?

305 :
>>288
金融アドバイザーだのライフプラン相談会だの碌な税知識も持たず話せる商品と言えばほぼ詐欺商品のかんぽのみ。あっ…よく考えたら本当に詐欺会社だったな笑

306 :
現在、かんぽ生命は全件調査体制を整えつつあります。
ですが、これは会社を守るためのものです。
利用者の利益を守るためではありません。

詐欺を認め、全額を返金するまで徹底的に追い詰めましょう!

307 :
>>306

職員が辞めていく
採用希望者が来ない
社会的信用を失っている
契約が獲れなくなっている
顧客も職員も会社を信用していない
組合が無能・経営陣も無能
商品に魅力がない
不適正営業の調査・顧客の損失補てんに莫大な経費と時間が掛かる

普通の会社だと倒産・廃業は確定

308 :
>>267
私の知ってる方に40以下しか訪問しない有責がいますが、ここにもいたとは

309 :
優績 ← です。

310 :
>>303
これだよな。全ての原因。
未だに本社からなんの指示も無いと管理者だって疑心暗鬼になってる。

311 :
>>307
これ冷静にヤバいな
いちいち否定的に見たけどこれ全項目どう前向きに考えても否定出来る項目が一つもない
これフラグ立ってんじゃね?倒産の

312 :
良くメールで自分と家族の生活を守るためにとか送ってきてたけど、やり過ぎてその生活がピンチなの草

313 :
手のひら返して責任逃れ発言の目立つゴミ管理者にダメージ与える方法はないかな?

314 :
この機にリークしまくったら良いやん

俺は西日本新聞に電話しまくって全てを伝えてるよ

315 :
未だにエリアは堂々と営業してます。毎日成績報告しています。
局長は丁寧に説明したら大丈夫と言っています。
営業自粛は単マネだけなのですか?

316 :
単純計算出来ないけど

本社支社からのノルマを120%必達掲げて過達させても100%でも給料もボーナスも変わらない。実際前年度過達で過去最高益出ても会社は人件費上げずにボーナス据え置いて挙げ句に

現場の皆様の声に応えて4ヶ月

ってさも会社は厳しいから4ヶ月も出せないけど出してやるよって態度だった訳だ。じゃあ過達した分の皺寄せはどこに行くのか?

客だろ。この会社良く客を育てないって言われてたけど

四半期毎のLP相談会
四半期締め月理由にエリア月進15%等の無理な目標
常に打たれる全局該当インセンティブ

↑これうちのエリアで平然と行われてたけど、達成してんだよね。エリアでマウント取り合って社内で順位競ってるアホ上位エリアも似たようなもんでしょ?
客が育つ間も無いよ、訪問販売の根幹の信頼を作り上げるをすっ飛ばしてる訳だからそりゃこの事態になるわ。

317 :
>>303
この24日の選挙終わったタイミングで倒壊支社長様の恫喝呼出がらあるのですがそれは

318 :
>>301
契約者からAB,AC依頼があった際に保険の話をする前に被保険者からいただく書類

319 :
散々詰めて煽っといて責任は渉外と上層部とか言っちゃってるからね…
お前が金のためにやったんだろ!って若い子に言ってるの見ると殺意しかない

320 :
>>311
いや立ってるでしょ。
もしあんたが民営化後に採用された人間ならまだ助かる可能性あるよ。
なぜなら最初から民間人だから。
民営化前からいる奴、すなんち公務員から民間会社員になった奴で今残ってる現場でうだつの上がらない連中は一番ヤバい。

未だに自分は身分保障されてると信じている。
もしかしたら倒産してもおれらは公務員だったのを政治案件で民間会社員という肩書きになってるだけだから、どうなったって身分は保障されてる、政府が守ってくれる!とか思ってそう。

321 :
>>315
単マネも同じ状況

322 :
>>320
民営化前の人はクビにならないと聞いたことあります。自分は民営化後採用ですが。

323 :
>>322
民営化後の社員はリストラ出来るよ

324 :
>>323
早期退職募集は退職金5割り増しで貰える?

325 :
退職ポイントの換算あがるなら辞める人続出だぞ

326 :
かんぽ生命対応中の案件がやっと降りてきた
来週から忙しくなるなこれは

327 :
>>326
お前は真面目だからいいと思うけど、だいたいの人はもうこんなクソ会社のために頑張って働こうなんて思ってないからな

328 :
この一件で真面目に仕事しようと思えるのか

329 :
>>326

忙しくなる、というのは、(転職活動で)忙しくなる、って事?

実際、調査がたくさん降りてきて、職員が大量に辞めていけば
少数の会社残留組は過労とストレスで大変なことになる。

330 :
>>326

ほぼ毎週、土日の振り替え出勤が始まりそう。

331 :
7月8月会社都合で営業自粛なら2ヶ月分の収入保障をするべきじゃないのか?
営業手当前提の格安基本給なんだから保障がないとおかしいだろ

求人広告に「年間募集手当平均200万円」って表示してるから16万円×2ヶ月分で最低32万円の補償金よろしく
JP労組がこれを獲得しない場合は脱退

332 :
>>324
おまえの頭はお花畑か?

333 :
>>331
脱退する根性すらないくせにwww

334 :
>>331
>>188にも書いておこうよ
ダメ元で

335 :
>>333 331ではないが脱退するのに根性なんて要らないと思いますw

336 :
自粛しないでもいいけど、メディアにバレたらどないするんやろ
正式な場で自粛うたったならそこは守らんと余計に問題が、大きくなるような気がします

337 :
提携金融の方から逃げ出してて草
こんな状況で営業させる会社からは売って欲しくないわな


日生、委託商品の販売休止要請=かんぽ問題受け、日本郵便に

不適切販売をめぐっては、住友生命保険も日本郵便に対し、販売委託する医療保険の積極的な営業の自粛を要請。

338 :
役員さんの手当ては下がったと思いますか?
あなた達の給金は下がると思いますか?

つまりそういうことだよ

339 :
アフラックは売るのね

340 :
自粛というより国民は誠意ある対応を求めているんだよ

341 :
>>338
給金って言葉はいつの時代だ?
正しい言葉を使いなさい。

342 :
>>341
今、大相撲名古屋場所だからな

343 :
渉外担当が、ごまかしに行っているって言ってるけど何て言ってごまかしてるん?

344 :
結局手当て貰っ出るんだから悪いのって渉外だろ?

345 :
>>313
実名を載せる

346 :
>>344
仮面ライダーで言うところのショッカーが悪いとか草

347 :
>>344
その収入が郵便配達の給料にも化けているというw

348 :
>>346
ショッカー悪者じゃんw

349 :
まだ先が長い。会社を本当に健全化するには、膿を完全に出さなければ。通報だな?俺も含めて痛みは伴うのは仕方ないかと思う。

350 :
このタイミングでしかうちは変わらないと思う

351 :
渉外が不正に得たお金は返金すべきだろ

352 :
不正ユウセキは自己正当化のプロだからそれを会社が厳正に処分出来るかがこの先のかんぽの行く末を決める

不正ユウセキは加害者なのに被害者に回るのがうまい
このところの韓国のような立ち回りをみせる

353 :
法人契約やってると解約新規なんてフツーにあるわけだが。

354 :
渉外はバンバン乗換潜脱してたみたいだな
うちの隣のエリアの渉外が発覚してたわ
遠い世界の話かと思ってたわ
乗換とか関係ない優績も辞めるらしいしもうこの会社終わりだな

355 :
全て、お客さんの為、会社の為に変えるのは今しかないね。処分上等。ありのままを暴露するだけ。

356 :
全て対応が、後手後手。日生や住生からは販売自粛要請。事の重大さを理解していない。今回の全ての不正の調査、お客様対応終わらない限り、新しい商品の提案などしてはだめなんじゃないの。
どうせ見切り発車して、営業しても、お客様の心の扉は、閉まったままだよ。
長がいスパンで考えたら、最低でも今年度末は営業を自粛。
それでも、今後の郵便局離れは避けられない。

357 :
給料保障してくれるなら1年でも2年でも自粛してもいいよ。
過去3年の実績をもとにその平均のボテ保障ね。
家族いる奴は早く営業しないと生きていけない。
ただでさえ基本給削られたのに。

358 :
>>357
詐欺師「その通りや」

359 :
>>357
そんな都合良くならんて。
世間を敵に回したまま営業再開。
詐欺って来た社員、見て見ぬ振りしてきた社員、自業自得…

360 :
>>339
日本人から富を吸い上げる米国の機構だから

361 :
実際、自粛期間のボテの補償はどうなるのか?

362 :
>>361
超勤対応してでも短期間での全戸訪問じゃね?

363 :
>>337
簡保も「ほけんの窓口」に委託すりゃ良い

364 :
パワハラ体質、詐欺の横行、行き過ぎた成果主義、社員を社畜のように扱う、それも変われるのは今だ。

365 :
>>362
残業代は残業する事による正当な報酬で、自粛基幹の手当て補填とは違うでしょ

366 :
>>356
ホントだな。調査も処分も終わってなくて、こんなに大問題になってて、自粛が8月まで?数年は積極的な勧誘はやめるべきと思うがな?

367 :
皮肉にも営業自粛のおかげで事務室内のピリピリムードがなくなって良い雰囲気でわろたw

368 :
調査始まってきましたね。

369 :
放火は郵便局に勤めとったらしいな

370 :
自分が挙績したお客へのアフターフォローもようやく禁止に。なぜこんな当然なことが最初からできないのか?

371 :
詐欺師は焦って隠蔽に必死だから、営業自粛期間も忙しそうだわ

372 :
>>361
募集手当は適正募集で契約を成立させた対価であって、実績がないのにもらえるわけがないでしょう。

373 :
>>371
この期間に解約されたものは、100%意向確認されると思うけどねえ
今度は「解約しろと言われました」って言われるぞ。その後事故とか発生したらもうドツボにはまるんだが

374 :
へたくそな奴にフォローさせたらいらん炎上とか起きるぞ

375 :
一定期間の募手返を行わない特例を申し入れます。来月の熊本の全国大会でな。
もちろん組合員だけな

376 :
違反で取った分の手当は当然全部返納
退職金からでもいいから引くべき
会社に与えたダメージ見たら罰として倍引きでも足らんぐらいだが

377 :
もう今年度は渉外は仕事にならないから、基本給低過ぎてローンの返済が出来なくなる奴は、手放すか転職した方がいいな
来年度以降は客離れが進行し販売不振で募手も賞与も激減するだろうから、若いなら今年の年末賞与貰ったら辞めた方が賢明

378 :
逮捕者出ますか?

379 :
>>370
普通に丸自で、前任局行ってますが。。抑えられたーと喜んでました。禁止令はどちらの支社ですか?

380 :
フォロ、これ全戸訪問っていっても、一軒のお宅でも、契約者は複数だよね。凄まじい手間になるだろうし、よほど注意しないと、フォローすることでトラブル発生させかねない。きちんと、統一した話法や、例えば2人で訪問するとか必要なんじゃないの。
パンドラの箱をあけてしまったな。

381 :
>>375
それ、組合が募手返の損失を補填するの?

会社が補填したら、株主から訴訟おこされる可能性があるよ

382 :
>>381
日本郵便の株主は誰?

383 :
どうせなら、この際アフラックのすべての保険取り扱い可にすればいいのに。かんぽ全部解約して歩いてアフラックに右から左への単純作業。我々郵便局員の得意技をフル活用する最大のチャンス(笑)

384 :
俺もかんぽからアフラックに名前変えるしかないと思うが。このままだと
誰も寄りつかないぞ

385 :
小泉内閣がやろうとして、リーマンショックで頓挫してた
日本の財産をアメリカに引き渡す作戦、再開だな

386 :
まーたあれしたらいいってこれしたらいいって落書きして憂さ晴らししてんのな

387 :
>>383
解約募集と意向確認スルーが得意だからね笑
かんぽ生命は三井住友プライマリー郵便生命新しく生まれ変わりますって感じか もう無理だろうからね

388 :
>>377
俺もそう思うわ。住宅ローン破産するぞ。若手は絶対転職。分かったろ、この会社の正体がさ。保険は業界が斜陽産業、そして会社の不振、決定的なのは超少子高齢化。決めるのはあなたです。

389 :
>>388
まず貴方からどーぞ

390 :
>>388
いつもの若手転職かw
年寄りで告知妨害しまくりの低実績者は寄生しないとね
若手やめてくれたほうが居心地いいからなぁ

391 :
住宅ローン抱えてるとキツイよな
しかも子供の学費の同時進行

基本給下げられた弊害が早くも露呈された
組合はどう思ってるの?

392 :
組合新聞とかで集配の人が子沢山で笑顔で写ってると「収入安定してて幸せそう」と思う
同じ会社なのにこっちは毎月の変動給与で一喜一憂
しかも今回は変動どころか最低給長期固定が確定して草

393 :
向こうはいつ事故って死ぬかも分からん命だから
同じ局にいるのに定期的に事故や入院で退職する人が大勢いる

394 :
バイク乗るって観点だと渉外も同じじゃね?
程度の差はあるけどさ

395 :
>>393
渉外のが精神的にやられて入院や体壊すやつ多いだろ

396 :
>>394
集配は一日最低6時間はバイク乗ってるんだから事故の割合は段違いだろう
しかもそのほとんどが止まっては発進を繰り返すから周囲隙だらけで仕事することになる

397 :
こんな所で底辺自慢し合ってもしょうが無いだろw

398 :
どうせ給料減らされるんだからいいだろ
クレーム対応はもう飽きた

399 :
近畿で勝手な施策始めようとしてるぞ
西日本新聞の出番かな

400 :
>>399
どんな?

401 :
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

402 :
募手受け取ってる以上は実行部隊が無傷で済むはずはないんだよ。
何が募手保障だよww

家族誘拐されて人質を守るために違法募集してたのか?違うだろ?
違法募集して、ちゃんとその分の手当てもらっておきながら、表沙汰になったから慌てて
「手当て目当てじゃなくて、目標とそれに対するパワハラがすごくて、とにかく実績になればそれで良かったんですぅ〜」
とかほざいてんだろ?
情状酌量の余地なしだぞww

もうとにかく、日本全国すべての社員にあまねく厳しく処分しないとなww
役員はもちろん、局長や養成センター、インストラクターに極めて重い処分を下すべきという点に於いては当然だが、
不正募集が認められた社員は原則当該契約の募手は返納すべき。
原則としてるのは例外的に面接1付いてる分だけはさすがに責任問うのは可哀想だからな。
まぁどっちでもいいけどww

もしこの後の寝る子を起こす調査でも一件もクロがない社員がいたら、そいつだけは手厚く救済してやらないとね。
そんな奴いないだろうけどな。

403 :
優績者的には募集手当は危険手当
らしいから

404 :
低実績者的には募集手当は保険の自爆用だろww

405 :
>>403
俺らも危険手当って呼んでる

406 :
>>378
乗換潜脱でも特に悪質なのが「3ヶ月あけないと入れません」や「6ヶ月は解約出来ません」と無保険や二重払いさせてた奴。逮捕されて実名報道でいいと思う。全件調査でこういうのが報道されたら、かんぽは完全に終わる。犯罪者と犯罪者を囲ってた管理者は揃って解雇されろ。

407 :
京アニ放火の犯人2009年郵便局に就職って出てたんだけど詐欺話法妖精センター二期あたりかw
10年前だと集配じゃまだバイト採用だから就職って事は渉外だろうね。この会社でメンタル壊されてコンビニ強盗でお縄にかかって色々あって今日に至るorz

408 :
これで動機がノルマの圧力でって言われたらマジ終わる

409 :
JP労組、今のところいい動きだね
これが日曜日に向けたアピールプレイだけだったってことがないように祈る

410 :
こんな時にマツリゴト、当選確実らしいけど無能が一人増えるだけ、センキョノマエダケ組合とスワッテルダケ議員に「社内問題」の解決能力は

ゼ   ー   ロ   ー

411 :
>>407
実はさっき気になるレス見つけてさ、

http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1533082052/

↑の609なんだけど、事件の前日に事件を想像させるような書き込みしてる。
たまたまだろうけど何か怖いわ。

412 :
>>402
雑魚おっさんはスッ込んでろよ

413 :
>>411
昔に茨城県で強盗事件起こしてるから神奈川県の郵便局に勤務してたって過去があっても不思議ではないよな

414 :
>>405
会社に危険を与えて手当をもらうってか
恥を知れ

415 :
>>331
組合員だけでいいと思います

416 :
>>331
詐欺やってお客様苦しめたんだからむしろその金額を返納だろ?

417 :
>>412
すいませんww

418 :
>>409
そろそろ本気出してくれないとね。
郵便局ビジネスサービスに天下りしている執行委員がいることとか、労金にも天下りしてる幹部がいることとか、難波しょうじ氏は郵便局幹部とゴルフとか、色々ネタはあるからね。
もしこの期に及んでノロノロしてるならリークしてやる。追い込まれた社員を護ることもせず今まで郵政経営陣とズブズブで来たんだからな。マジ逃がさないよ。

419 :
>>414
いや、超勤手当は裏切らないけど、募集手当は裏切るって意味

420 :
>>414
マジレスしててワロタw

421 :
>>402
そういうけどさ、渉外は給料2割下げられてんだぜ
少なくともその分の給料は人質ってことじゃん

422 :
ボテはいらない
どうせ営業しないし、こんな掛け捨ての保険なんて売れないし、売った人は詐欺師多いし
基本給だけで生活したい

423 :
>>422
うん、営業しないなら手紙配りやれ。
お前みたいな身勝手な奴が他人批判する権利ないわ。

424 :
>>367
逆だわ
確かに数字のストレスからは解放されたけどそれ以上に解約解約クレームクレームの嵐で皆イライラして逆に雰囲気悪くなった

425 :
>>421
給料2割下げられたから少なくともその分は人質ってこと?意味不明すぎww

いや、正確には日本郵便の現場社員のガチな頭の悪さを知る身としては、言いたいことは分かるよ。
ただその論理は洗脳されて自分で考えることを捨てた郵便局員以外には全く意味不明で「こいつ何言ってんの?」となるんだよ。
それで世間が「そういう事情なら仕方ないね、罪も判断力もない高齢者置いてけぼりの話法で無理やり契約丸め込むのも仕方ないよ」
と納得すると思うか?

お前らには理解出来ないと思うけど、
そういう感情的な話じゃねぇんだわ。
基本給2割カットは違法か?何法に違反してるんだ?
乗換潜脱は保険業法違反な。
最初の人質の話と絡めて、基本給2割カットされたから保険業法に違反していいってロジックは、
お前と一部の同調者を除いて通用しないんだわ、日本は法治国家だから。

百歩譲って「基本給2割カットするけど、お前ら絶対辞めさせない」とか「辞めたらあんなことやこんなことしちゃうよ」と、
会社側から辞められないような圧力なり脅迫されてて、退職・転職の自由もなかったことを客観的に証明できるなら話は別よ?

基本給2割カットになったけど、転職する選択肢もあったけどそれはしないで、
客を騙して募集手当はきっちり貰って、
いざバレたら会社が悪いんです!
は、世の中に通用しないんだわ。

426 :
早口で言ってそうで草

427 :
>>425
つまり何を言いたいのよ?
要領を得ない書き込みだねえ、日本郵便の現場社員は頭が悪いとかなんとか。お前の立場は?はっきりさせろよ。何者だお前は。
不適正募集していた社員を擁護する気はないが、やむを得ず実行した社員も間違いなく存在する。苦悩している彼らの姿を見ろ。
明日から俺の下に付け。営業の厳しさを教えてやるよ。
早く現場に来い。絞ってやるぜ容赦しねえ

428 :
まあ結果的に良かったんじゃないか?もうそろそろこれまでのやり方は限界だっただろ。

上も自分の事しか考えてないから、これぐらい大事にならないと変わらないだろう。これで変わらないならおとなしく辞めるよ。

429 :
>>427
途中でID変わってしまってすいません。
元々は>>402です。
そこの冒頭に書いてる通り、募手保証とか訳わからん妄想してる奴に現実見ろって言ってるんだよ。
「やむを得ず実行した」…ハイハイ、いかにも郵便局思考だね。その彼らは被害者なのかな?加害者かな?

俺の立場?それによって何が変わるんだ?
被害者の家族?同業他社?元局員?郵政本社の社員?なんだっていいわww
立場によって言っていいこと悪いことあるの?許されたり許されなかったりするの?
そんな郵便局現場ルールをここで押し付けないでくれよww

ちなみにもしよろしければご教示賜りたいけど、「営業の厳しさ」って何教えてくれるの?
バリバリ現役の大手企業の部長級の家に白地飛び込みからクロージングまでの方法?それならぜひ教えてほしいね。休日出勤してでも学ぶ価値あるよ!
まさか郵便局員お得意の社会経験・組織経験が著しく低い専業主婦や自営業、もしくは判断能力の衰えた高齢の既契約者宅を狙って訪問して、不当に理由つくってゆうちょの通帳出させて、最後断られたら「これが営業の厳しさだ!」とか言うの?
ぜひ教えて下さい、井の中の蛙さん。

430 :
早口で言ってそうで草

431 :
若手で辞めない人は、これからどうすんのよ?

432 :
新しいキチガイが沸いてますねw

433 :
終わったな…郵便局w
完全に終わる前に、詐欺被害者に誠実に返金しよう!

434 :
とうとう提携金融各社からも見放されたか。

435 :
保険するより変額売った方が手当多いぞwww
やべえ、このまま停止期間続いてくれ
変額売りまくって車買えるくらいボテ稼いでやる

436 :
まだ中途採用募集してるけど、応募しようかな

437 :
保険業法300条の憲法改正すれば今まで通りに営業活動できるんじゃない?

438 :
憲法!?

439 :
保険業法

440 :
>>425
実際、基本給二割カットと成果主義の人事評価制度を導入してから明らかに苦情と不適正募集が増えてるのは統計で明らかで、上の持っているデータが示している。
問題は社員教育はなおざりにして、そのような環境に社員を置いた会社と組合に問題がある。

441 :
>>188
珍しく組合が戦ってて少し驚いてるw
これの効果かねぇ

442 :
日生さんにも見放されて停止になったんですけど?

443 :
はい。

444 :
>>441
組合がまいた種でもあるから火消しに躍起なのかもね。
下手をすれば組合が攻撃対象になる。
ただのマッチポンプ。

445 :
>>444
え?
今回の報道って組合が原因なんですか?

446 :
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

447 :
>>445
未だにこんなこといってんの。
仕事できねーだろうなこうゆう奴

448 :
>>447
俺も意味がわからんのだがもしかして「組合のせいで給料が下がったから不適正募集になった」とか言うの

不適正募集なんて何年も前からなのに?

449 :
世間はもう忘れかけてるだろう
でも、関係者は忘れないから意味無い

450 :
>>441
どこをどう見ても選挙一色で経営陣と戦ってるようになんか見えなかったけど
地本の役員は社員へのヒアリングもしてないし何にも動いてないけど、選挙の期間は日報体制で日報だけはきちんとやってたぞ

451 :
【重要】
1999年(平成11年)労働派遣法が改正され
これにより日本はほとんどの職種において派遣労働が原則自由化。
→年功序列・終身雇用崩壊→非正規雇用者が年々増加→低給与所得世帯の増加
→格差社会の拡大→日本弱体化

これをかんぽに置き換えてみよう
過去の米国からの年次改革要望書の件に
「簡易保険制度の削除または廃止を検討することを強く求める」とある。

2007年(平成19年)郵政分割民営化→ユニバーサルサービス継続
→過大な目標設定→そうしないと継続困難→郵便局・個人の過重なノルマ
→今回のかんぽ不適正乗換募集→●外資と経営統合なんてなってほしくない

452 :
>>450
組合のHPに書いてありますよ

453 :
>>440
いや会社が悪いことは誰も異論ないよ。
だからといって詐欺していい理由にならないんだよ。

職業選択の自由あるだろ?
二割カットされ、他の仕事を選べるなか、
実際転職した奴もいるのに、
それをせず客を欺いて自分の手当を得る道を選んだ奴が無傷で済まないよって話。
会社は会社で罰を受け、実行犯は実行犯で罰を受ける。
それ以上でも以下でもないんだよ。

454 :
>>453
職業選択の自由って、自由にほかの会社行けるなら良いけど現実違うだろ?
個々で環境とか立場もあるんだから。

455 :
近畿はこの期に及んでも、現場詰めてるぞ

456 :
>>455
近畿、支社からのポータルのQ&Aと社長メッセージでててもそれなのかよ
もうどうしょうもねぇな

457 :
>>456
禁忌の誰か通報して!
死国から死社長やってきた誅国も同じような感じになりそう

458 :
自粛から全部年休で休んでるわw

459 :
かんぽ問題で日本郵便の保険販売が混迷、顧客にさらなる不利益の可能性も 7月20日(土)6時0分 

アフラック以外の保険会社のスタンスは全く違った。契約のボリュームが小さいことに加えて、郵便局における保険の募集体制に問題がある以上、顧客との無用なトラブルが今後生じないように、
新規募集は一時的に控えてほしいというのが本音

17日にあった郵政とアフラックのトップ会談の場でも、当然のように自粛という話にはならなかったという

アフラックのがん保険は、新契約件数の4分の1を郵便局を通じて販売している。そのため、郵便局にとっても、アフラックにとっても新規募集の自粛となると、
業績に大きな影響が出てしまうのが実情   お客様より金のためかな!

460 :
>>454
百歩譲って「環境」によって選べる内容が異なるのは当然として、「立場」って何すか?プライドってこと?
仕事いくらでもあるよ?
公務員に団体職員、上場企業にベンチャー企業、独立にブラック飲食、介護現場に、ビル清掃、工場にタクシー運転手などなど。
どの年齢でも選択肢いくつもあるだろ?実際。
そいつの本来のスキルに応じた道は必ずあるよ。転職活動する勇気もない奴ならもうつべこべ言わずに一緒に沈没すればいいんじゃん、家族と一緒に。

461 :
日本生命、日本郵便に委託販売停止要請  7/19(金) 13:35配信 毎日新聞

現場の郵便局員の販売手法が問題視されていることもあり、委託元の大手生保からは「かんぽ商品だけ
販売を控えるのはおかしい」との指摘

日本生命が販売委託しているのは、契約者が支払う保険料を外貨で運用する「変額年金保険」。
販売停止は18日に要請

住友生命保険も19日までに、積極的な販売を自粛するよう要請

正当な考えの企業 一方 郵政とアフラックのトップ会談の場でも、当然のように自粛という話にはならなかったという

462 :
>>460
取り敢えずお客さん騙して稼ぐのは良くないし、会社として反省するべき。そこは同意します。

ただ渉外社員の今の待遇は会社として改善しなければ
ならない所はあるだろ。
それを文句あるなら転職しろってのは暴論もいいとこ。あなたは郵便局の渉外社員なの?
そうだとしたら明日から基本金更に削って今の半分にするからボテで稼いでね。キツかったら転職してくださいねで済まされるか?

もし違うなら余計なお世話なのでこれ以上喋んなw

463 :
普通のお客さんなら自分をだました詐欺師に怖くて会えないのでは? 信用できないんだから。


監督官庁に第三者機関を設置するようお願いしている。「詐欺師にまた会わせるのか?」と強く要請している。

各地の弁護士会も無料相談「かんぽ詐欺被害110番」を早く設置して欲しい。

464 :
>>460
立場って家での立場とかだよ。
ローンもあって結婚してて子供もいてって色々あるじゃん?
あんたの言いたいことは分かるけど極論なんだよ。それ言ったらこの会社の悪いところや職場環境は一切改善しないよ?
いらないから辞めろとか嫌なら辞めろって誰でも言える。
原因を突き止めて改善や改革しないと会社自体が沈んで俺らまで沈むんだよ。

465 :
過剰なノルマは大問題だけど、養成センター出来た辺りから特殊詐欺が増えて、最近の中途は宝石だの、先物取引だの質の悪い人間ばかり採用してそんな連中を評価してきたから、皆モチベーション下がったんじゃないか?

466 :
>>465
数字で凌駕されるからここで文句しか言えない奴が多くなったよね。
先物やってた中途の募集が納得いかないなら、自分の納得する募集で数字もそいつ以上やればいいだけ。
やらないであいつの募集は〜って誰もきかんよ。

467 :
463が正しと思います。

コツコツと働く人が少しでも評価されてほしい。

468 :
>>464
詐欺師風情がローンなんか組むなよ

469 :
>>453
現場で詐欺やったやつが悪いなんてみんなわかってるよ笑
けど、世の中には追い詰められたらなりふり構わず詐欺でもするような人がたくさんいるんだってことはわかったほうがいいよ。
1人ならともかく、これだけの人数が詐欺働くって組織として普通の状態じゃないのはわかるよな?

470 :
郵便局で販売しているアフラックも空白期間で問題に
郵便局では他の代理店に行けば特約変更で済ます事が出来る契約を解約させ、三ヶ月の待ち期間を不当に発生させた
会社はがん保険での不当な乗り換え件数も把握している

471 :
そんなのみんなやってるでしょ
それヤバイの??
それまでヤバイってなったらうちの会社もう終わり

472 :
保険の話をする前には、お客さまに登録証を提示することがルールできっちり定められており、それを省いてた営業者はみんな重大な違反だよ

473 :
>>466
どんなに無茶苦茶でも数字やる奴が正義という社風だから会社が傾きかけてるw

474 :
>>473
だからお前は無茶苦茶やらないで無茶苦茶やってる
奴よりやって堂々と面と向かって自分の意見を言ったらいいよ。
やってない奴がやり方悪いから出来てるだけだから〜とか言ってもみんな聞かないよ?

475 :
>>474
ここで憂さ晴らし出来ればそれで十分だけどw

476 :
朝日新聞に、「昔から「消防署の方から来ました。」とか「水道局の方から来ました」とか言って消火器やら売りつける悪徳業者がいたが、
今度は本当に郵便局から来ているのが困ったもの」というきつい皮肉が載ってたが、
本当にまあ、郵便局の信用を食いつぶして目先の利益に走ってしまったもんだね
信用という金の卵を産むニワトリを締めてしまっては、もうおしまいではないかいな

477 :
>>474
想い話法みたいな詐欺話法使わないで数字やろうぜ!

478 :
>>469
>>462
>>464
>>469
マジレスありがとよww
余計なお世話だがお前らみたいなマトモな奴は早々に転職した方がいいぞ。
お前らが今いくら稼いでて、これからキャリア描いてるのか知らんけど、
安定して稼げる仕事いくらでもあるぞ、知らない・知ろうとしてないだけで。

会社は絶対変わらないし、ましてやお前らが今より有利になることは絶対ないぞ。
内部の奴は今回のことなくても分かるだろ?10年前と比べて今どうだ?何もなくても同じスピードで今後も悪くなるはずだったけど、今回の件で加速度的に悪化するぞ。

俺の話を「極論」と言いたい気持ちは分かる。
ただ、お前ら今客観的にその「極論」が当てはまる事態って思ってないところは郵便局脳だわ。

そもそもこれまで何回「いやこの会社やばくね?10年後、20年後どうなるんだ?」って思うことあった?
商品で言えば終身年金がなくなり、養老や終身の利率がどんどん悪くなり、
年金すら元本割れだろ?収入面でもボーナスどかんと減ってちょびっと戻って、
ハガキ売っても手当なくなり、募手支給ルール変わって等々、何度も今後のキャリア形成考えて重大なターニングポイントあったよな?
基本給2割カットが全てみたいな言い方するなよ。
嗅覚鋭い奴はみんな転職するか、なるべく昇進して現場から管理職に行ってとにかく現場から離れていっただろ?
環境だの立場だの言い訳し続けて逃げ遅れた奴が説得力ないんだよ。
まじで今回のが本当に最後の転職機会だぞ。
破綻してからじゃ信じられないくらい選択肢が狭まる。ま、判断するのは自分らよ。

479 :
まあ、そう言うことだ。今は職場ものんびりだが、もう最後だよ。しかし、管理者を使者に呼びつけて恫喝した奴等今どんな気持ちなんかな?等身でうるさい女もいるらしいな?

480 :
来年度は、顧客離れによる新規契約の激減、解約による保有契約件数の激減
更なる業績悪化て、人員整理ざるを得ない状況に追い込まれるだろうな
楽しみでしょうがないなww
勧奨で辞める気でいたけど、リストラによる特別退職金の方が多いかな?w

481 :
>>478
客が来ない赤字の特定郵便局を統廃合して効率的な経営を行う必要はあるよね

今回の問題で、間違いなくお客さんは郵便局から離れていっている

なのに赤字の特定郵便局を維持し続けますとなったら社員の負担はさらに増えるよ

482 :
今は郵便局の制服が、佐川急便やクロネコヤマトの服装より、信用度がなくなったという事実。
「いやだは、郵便局のバイク止まったは。」
「切手買いたいけど、いつも保険やがんの話は嫌だし、コンビニに行こう。」
今の、日本国中の世相かな。

483 :
ご注意ください

郵便局やかんぽ生命の名前をかたった詐欺等の金融犯罪にご注意ください。

484 :
>>478
なんでそんなに上から目線でしか話せないんだよ

485 :
>>478
とりあえず転職させたいだけで、本気で後輩のこと心配してないことだけわかった
まず自分から退職しよう
行動する人に後輩が付いていくか付いていかないか決めるから
成績もあげない班長のアドバイスを誰が聞くんだよw

486 :
まず組合やめて、一番いいタイミング会社もやめるつもりだが、どうやって辞めたら一番得するかだな。どうせ返納はくるし、自己都合じゃ退職金大幅に削られるしな。

487 :
>>447
句点にこうゆうだってw
仕事できそうで羨ましいわ

488 :
>>480
同じくです。リストラだと会社都合退職だからね?若手は良く考えな?もうブランド力は無くなった。
ただ言える事は、現状でも郵便局の店舗は減らさないよw
この会社の正体は分かっていたけど本当だった。

489 :
明日選挙か

どうなることやら?

490 :
宮迫、吉本と完全戦争
死を覚悟したかのような暴露

491 :
>>356
300条第4項違反のとなれば監督責任で行政処分食らうので当たり前
かんぽ・ちゅうちょは金融庁の調査官が元総務相のクズだから殺人以外は
客に何をしてもいいスタンス

現にゆうちょ・かんぽで情弱客リストを本社間でやり取りさせようとしている

金融庁も郵政も全部クズかと思えば今回の最初のリークは金融庁の別のラインw
郵政は本当に嫌われているw

492 :
宮迫のほうが横山よりちゃんと謝ってる。
横山ええかげん死んでくれ

493 :
>>485
いや、外部です。

494 :
>>485
ただ、あなたの返信を見てもやっぱり思うけど、
その「成績もあげない班長のアドバイスを誰が聞く」という発想が世間ではやべぇ発想だぞw
そして付いていくという体育会系思考もやべぇよ。
もはや自分で考えるという一般社会人のもつ思考回路を洗脳されすぎて失ってるのか?
自分のことは自分で考えるんだよ。
お前の引用元の回答の最後にもそう書いてるだろうが。
この期に及んで周りが転職活動したらとか信頼できる先輩が転職活動したら、みたいな発想ならもう救いようないよ。

495 :
もう手当の名称を詐欺手当にすればいいじゃん?

496 :
警視庁特命係=杉下右京!とかけまして、郵便局保険係=詐欺しに行こう!とときます。その心は?  どちらも最後は捕まえます🙋

497 :
>>488
そうだよね

株主や社員よりも局長会が大切だよね

498 :
宮迫と亮の会見、横山の時の100倍誠意を感じるな

499 :
青葉のアホも足りん頭使って
吉本興業放火しときゃあ
少しは叩かれんで済んだのに・・・w

500 :
同一労働同一賃金。郵便やのアルバイトの待遇を良くする流れ。渉外は終わりだよ。渉外が辞める対策で集配の正社員を渉外に持ってきたりして?いずれにしてもブランド力は無いから、相当努力しないと。今までみたいな勧誘は無理だよ

501 :
芸人ですら詐欺被害にあわれた方に
記者会見で謝罪したというのに

郵政も詐欺やった社員は謝罪会見だな

502 :
今まで通りの年収とはいかないよなー
さすがに

あーどうすっかなー
ほかにいい職場捜さないとなー

503 :
不適正優績と局長会が死滅しないとどの道いつか…

504 :
ローン払えなくなる様なら転職したほうがいい
もう、問題発覚前の給与水準には戻らないぞ

505 :
直接詐欺をしたわけではない芸人でも解雇になるんだから、直接詐欺をした奴等はお客さんと社員に謝罪してさっさと自分で辞めろよ。

506 :
今日、マッチングアプリで出会ったアホそうな女に
仕事は郵便局ですって言ったら、かんぽの二重払いで大変ですねーって言われてめっちゃ焦ったぞ笑
二重払いとか、想像以上に一般人にも知れ渡ってるみたい

これはもうホンマに信頼回復はダメかもしんないね

507 :
>>506
めっちゃウィークエンドを満喫しとるやないかいww
それくらいの開き直りがあればきよきよしいな

508 :
落選したらいいんだよ

509 :
>>506
そいつも局員だな。

510 :
なーに東電社員の給料ももとに戻ったし問題ない

511 :
インチキ有責者、こないだ5000万の家買ったけど払えるのか

512 :
>>494
>>この期に及んで周りが転職活動したらとか信頼できる先輩が転職活動したら、みたいな発想ならもう救いようないよ。

??
だからまず自分が退職すればいいのでは??
他人や後輩に退職勧めるとか、大きなお世話だよ
なんで若い子に退職勧めるんだよww
その発想がやべえよ

513 :
今までは人のやる事だから詐欺られた客がいても見て見ぬ振りだったけど、全件調査では見て見ぬ振りしたら自分が罰せられるから報告通報するしかないよな。異動してるならまだいいけど、まだ同じ局に居る奴が受理者だと内部でもめるよな。

514 :
心配すんな
投信の高齢者相手の回転売買もメスが入る
郵便局の社員に金融商品なんて売らせたらダメだよ
金のことしか頭に無い
ここに一番の問題がある

515 :
現在ゆうちょ銀行とかんぽ生命の代理店の日本郵便が公開詐欺中

516 :
身内での調査なんてあり得ない!

まずは一件逮捕立件すること、事の重大さをわからせる必要がある。

517 :
近●のINSwww

518 :
親方日の丸で普通にやってたら無難だったのに。実態に見会わないおかしなテクニックが横行しノルマも膨らんだ。まあ、自滅以外のなにものでもない。
事業と郵便局会社をもう一度別にして事業会社は国営。郵便局会社は一度精算して新会社にしたほうがいい。そしてユニバーサルサービス廃止で特定局も全閉鎖。かんぽとゆうちょは営業譲渡。そうならざるを得ないと思う。

519 :
ユニバーサルサービスと民営化は両立できるわけないんだよなあ

520 :
>>512
外部だっつの。
社員の待遇がどうなろうが、郵政グループが破綻しようが全く影響ないわww
いや、厳密には投機の関係では次いつドーンと株価暴落するネタ投下されるか期待はしてるけどな。
もし俺がこんなところの社員だったらとっくに脱出してるだろうし、そもそもどんだけ引っ張っても基本給2割カットの時に転職しとるわ。家族も住宅ローンもあるからなw

521 :
外部なのに一日スレに張り付いているとか病気だな

522 :
もし全件調査で自分が不適正であげられても同僚は恨まないよ。恨むのは散々煽った部長と本部長、それに詐欺話法を広めたインス、こいつらだけはノーダメージで終わらせないよ。

523 :
内務管理者だけど、渉外部モラル低すぎてアカンわ
もう解散して、数字取れない奴は集配で
モラルある奴は集特に
それ以外はリストラでいいよ

局長会と同等の腐ったミカン
特に幹部と管理者な

524 :
普通のアポは自粛だけど満期アポは営業してもいいと言われたんだが本当かね?

525 :
>>521
返す言葉もねぇっすw
今日は雨すごくて引き籠もってるよ。
15時から宮迫亮会見フルで見て、引き続い出川の充電させてくださいSP見てるよ。
とりあえず亮には泣いたよ、亮は再起してほしいね…。
保身の為に嘘いて周りを巻き込む宮迫は、ぜひ渉外に再就職してほしいよ。心持ちは渉外にピッタリだし、知名度で保険とれるやろ!

526 :
>>524
継続希望だけ募集可。ニーズ喚起はするなと指示されてる

527 :
>>523
近年は渉外よりも特定局の募集の方がエゲツない

528 :
半角草をNGに

529 :
ここまで社員に嫌われている会社も組合も珍しい

530 :
給料下げられて恨むのは、恫喝使者、管理者、インチキユウセキ詐欺師、ユニバーサルのアホだろ。懲罰を放置してた労組も悪いな?郵便やばかりに優遇してたから、この惨状だ。

531 :
かんぽ生命=やくざ
やり方が反社会的勢力のやり方と同じやん

532 :
>>524
満期は仕方ないだろ
放置しておく方がお客さんの不利益になるし

533 :
>>527
特定局の契約みたら、解約の繰り返ししてるとこ、かなりの確率で親族

534 :
冬のボーナス無しになる。

535 :
ここまで社員が全く自分の会社を信頼してないってすごい事だよね。
さすがブラック企業ナンバーワンだけあるわ!

536 :
>>533
この2年ぐらいは渉外受理の契約を狙って解約して乗り換えるのも多かった。受理者に返納があろうが御構いなし
高齢者募集においては渉外はかなり気を使うようになったのに、窓口募集のモラルは崩壊

なんでこうなった?

537 :
早く辞めよーぜみんな!

他の保険会社や保険代理店にうつろーよ!!

意味ねーし稼げねーってここじゃ!!

538 :
冷静に、この数年は明らかに募集感覚も麻痺してたのも事実。組織的な詐欺と言われてもおかしくなかった。一度失われた信用を取り戻せるかな?過剰なノルマ、詐欺ユウセキは当然排除のうえでの改革だろ?抜本的に変わらなければ未来はないよ。

539 :
しかし、このかんぽ詐欺は1局の事件でなく全国万単位の郵便局で行われているんだから恐ろしい。
日本最大の詐欺事件は間違いない。

冬ボ無くなるなんてレベルではない。会社解散整理するレベル。

国が株主で被災地復興の資金にもなってるからつぶれないが、経営者も社員もそれに慢心してる。
解体される日も近いかもね。

540 :
>>538
シンプルに行こう
1「自分が死んだら子どもにお金が行くようにしたい」と言われたらちゃんと親を被保険者にしてあげる。
2貯金等を当てにせず本人の収入で最後まで払い込める保険料でしか引き受けない。
3新規のための解約、減額は絶対にさせない。
4家族同席は必ず実施する。
この4つを守れば信用はいつか取り戻せる

541 :
今年度はもう保険の新規募集は無理でしょう
来年度以降も、新規契約の激減、保有契約の激減で推進計画の大幅見直し、
事業の縮小を余儀なくされ、どこかの保険会社と統合しないと立ち行かなくなるでしょう
配置転換、人員削減も現実的になってきますね

542 :
>>540
詐欺優績とインストラクターと管理者クビにした上でね。

543 :
>>536
クズだから
特定局のカスどもになんとか一泡吹かせたいんだがいい方法ある?

544 :
>>542
優績、インストラクターはもちろんとして、手を染めた奴は全員クビの間違いだろ?

まぁ少なくともその乗換潜脱とかいう手口は完全に欺く意図をもって他人の財産を奪い、自分は手当もらってるわけだから、
一番厄介かつ現実的なのは、被害者が集団訴訟起こせば、
社内的にも当該契約の受理者は確実に懲戒対象になるぞ。
訴訟で証人尋問に引っ張り出される前に脱出しとけ。訴えられるのは受理者じゃなくて会社だから、在籍してなければ裁判に呼ばれることすらない。

545 :
>>544
優績、インストラクターはもちろんとして、手を染めた奴は全員クビの間違いだろ?
窓口の保険担当だって無傷じゃないぞ
金渉本部は本部長以下、全員OUT

546 :
>>545
最近渉外上がりで部長や窓口局長になったやつも壊滅

547 :
10年満期と言っても、10年この会社持つの?

548 :
たけし「食わせられないなら雇うな」

549 :
不正を働いてもお咎めなし!
渉外が悪いわけじゃない!

550 :
まあ潰れはしないだろうけど、経営的にはキツイだろうね

551 :
>>545
理想だけどこれすると経営が成り立たなくなるから結局何人か首きりと、減給が関の山だろうな

552 :
よーし、とりあえず明日は選挙だけどみんなで風俗行こうぜ

553 :
>>517
今、部長になったの?

554 :
>>511
愛知のダイヤモンド?

555 :
>>541
まあ地方の収入は下がり続けだし
それでもランニングコストは
かかるからどうすんだろ?

556 :
来週あたり第2弾来そうな気がします。。マスコミたくさんネタ持ってますよね?

557 :
俺も、新規募集はもう無理だと、思う。総務課は安泰だよ。

558 :
ほんと、吉本問題と選挙でかんぽのことはほとんどなかったことのように薄れるな。
どこまで悪運強いのかユーセキどもめ。
そして、ガーガーをカット!

559 :
>>558
おはよー でかした!

560 :
9月から取れるように動いておけよ!みたいなこと言われるけど9月で果たして再開できるのかよって思う

561 :
>>557‐555
君、たち読、点おかしいけどホ、ントに日本人?

562 :
業務停止は全くあって普通のことって保険評論家がきのうテレビでいってたから9月再開してもまた停止。

563 :
閉店ガラガラw

564 :
会社の対応次第ではマスコミは次のネタ持ってるから下手をすればまた自粛か営業停止に追い込まれるよ。
郵政は政治家が守ってくれると上は高を括ってるようだけど甘くないよ。

565 :
>>561
555のどこがおかしいのか。お前こそ朝鮮人か?

566 :
本社からの指示が二転三転しているのは、本社に危機感が無いから。

責任の擦り合い、派閥抗争、クーデター未遂など、危機対応ではなく

この後に及んでも、自己の利益と保身を最優先している本社幹部

567 :
がん保険の自爆営業はアフラックは知っている。

アフラックの恫喝研修で本部長が一人一人に「辞めちまえ!」などの

罵声を浴びせていた事も、研修講師のアフラック社員は知っている。

それでもアフラックは販売自粛をしないのですか?

自分の会社が儲かれば何でもアリなんですね。それって、日本郵政と

全く同じ体質。いつか手痛いツケを払わされますよ。

568 :
山一証券社長会見
社員は悪くありません。

うちの社長会見
厳正に対処します。

569 :
あー簡単だよ
渉外のボタなくしゃいーんだよ、そしたらボーナス満額出るぞ
みんな平等だしこれが一番だよ

570 :
アフラックの乗り換えも詐欺じゃないの?
他の代理店に行けば特約変更だけで済むのに
解約乗り換えで三ヶ月の無保険期間と年齢による保険料アップ

571 :
>>570
特約変更は代理店じゃもともと無理だろ。
アフラックの営業所じゃないと無理。

572 :
どっちみち詐欺じゃないの?

573 :
この際に過去に遡って全てこウミを出さないと過去の募集に対しても必ず出てきます。募集人は過去のまだまだ出ていないことを知っているはず。全部この際に洗い出さないと不信感は永遠に払拭されないし、全ての営業なんてできない。

574 :
ガンと診断されたら100万が50万に下げられてるのもダメ出しさ

575 :
上場企業は株主に対して、全ての真実を出さないといけないね。
社員は自分達の事ばかりでなく上場企業として株主の事を考えてこれから仕事をしなくてはいけないのに、全く意識されていないような気がします。今後の健闘を祈る!

576 :
>>571
郵便局じゃない他の代理店は変更出来ますよ

577 :
年間1000万以上の実績残してる優績者で詐欺話法は一切使わないって人もいる
年間100万いかない社員で詐欺話法しか使えない人もいる

ボテなくなって同じ給料になったらそれこそ不平等でしょ

578 :
じゃあ全員首で

579 :
アフラックの切り替えも詐欺でしょ。同じプランだと診断給付金が半分になるし、保険料もあがる。その上、3ヶ月の待ち期間あるから二重払いになるし、ちゃんと説明してるか疑問。

580 :
>>579
それはさすがに説明してるでしょ。

581 :
アフラックの乗り換えも詐欺だって、言っているやつが多いけど、ちゃんと説明すれば詐欺じゃないじゃん!バカの一つ覚えのように、詐欺だ詐欺だって、煽動しやがってお前の存在が詐欺だよ!

582 :
むしろアフラックのエリア担当の人から、どんどん勧奨して下さいって言われたんだけど。

583 :
だってお前ら詐欺師じゃん

584 :
アフラックの待ち期間3か月急遽無くすみたい。最初から無くしとけば良いのに。

585 :
詐欺しか覚えていない詐欺師はみんなで団結して全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

586 :
そもそも保険加入して2年か3年そこらで切り替えるのおかしいだろ。どう考えてもお客さんは損してる。

587 :
>>584
ヤバいと思ったからなくすんだろ

588 :
>>584
上場企業に対して意図的にデマ流すと逮捕されるから気をつけてね
朝方に玄関のチャイムが鳴ったら終わり

589 :
完全掛け捨て型ならまあいいんじゃないの

590 :
>>506
マッチング上手くいった?

591 :
>>584
何それがん保険の根本を覆しすぎだろ

592 :
詐欺師が大勢いるまま営業再開したら、そりゃ委託してる企業側からしたらありえないよな
1日アポ5件は変えてこないけど、客の立場になって考えたことないのか?
事件発覚前ですら局員に訪問されるのを嫌がってる客が多いのに、事件発覚後はどうなるか分かってるのか?
渉外の人数を半分にして新採、中途募集停止しろ
本社支社は猿並の知能しかないんだから、せめて他社の真似しろ

593 :
>>584
タイーホ

594 :
他の代理店では特約変更で済ます事が出来た
そうすると待ち期間は無し
もちろん、診断給付金も100万のままで50万に下げられる事もない
年齢での保険料アップも無い
これどうするの??

595 :
>>594
特約付加したら保険料上がるでしょ

596 :
>>594
それはないだろ
アフラックと直でやりとりする払込免除なしの外見ケアとかだけつけるだけもDays1プラスで追加保険料かかるのに
保険料変わらずとかないわ

597 :
>>594
変更で新しく出来る特約って何?

598 :
他社はこうやってるのに、局は何やってるの?
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563671214/

599 :
新しく付けた特約はその年齢での計算になるから上がるのは理解出来るよ
でも一旦解約して再加入するんだから全ての保障がその年齢で再計算される事にならないか??
誰か教えてくれ

600 :
>>599
支払い事由が良くなってる。同じ治療だとday1の方が多く支払われるケース多数
切替慎重案件は高齢男性、返戻金ありの短期払い、前納払込み契約、払込み免除特約等が付加されている旧契約

601 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10210462725

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14210374479

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10210238645

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11210552136

602 :
でも100万から50万に診断給付金下がってるんだよね?
ここを下げないで変更出来たのか出来なかったのかだよ

603 :
契約取るってなんだ?取るって・・いただくだろう?その辺からして頭腐ってるよ!

604 :
出来なかったと誰が調べてくれよ
寝れないよ

605 :
見える!見えるぞ!
9月から従来通りふっつーにガンガン詰められてる可哀想なお前らの姿が!
今日なんぼするんや!どないするんや!

606 :
>>604
出来ないよ

607 :
>>603
ご成約頂くじゃね?

608 :
>>607
『ご成約』おいしいもんな

609 :
>>602
そこを下げないようにしようと思ったらDays1プラスつけるしかないでしょ
当然保険料は割増

610 :
転職しようかなって言っている方が沢山見えますが、遠慮せず「どうぞ」お願いします。このような事を言っている人間は不適切募集しか出来ないし、自分に自信がないからそのような事を言って同情を求めている。早く転職してくれ、あとは我々が頑張るから!

611 :
>>607
ご契約賜るじゃね?

そういえば「契約は取るじゃなくて頂くものです」とかドヤ顔で講演していたブラックユウセキの自主研思い出した

あの人らは口で言うことと実際やっている事が違いすぎるんだよな
口では正論を吐くけど実際は潜脱行為が基本とか自分の都合の良い解釈で押し通す

612 :
本社もいつになったら調査を始めんだろうな。せめて明らかに怪しい契約だけでも調査してその受理者に処分下せば少しは今後の目安になるのに。詐欺師に自由に泳がせてていいんかね?

613 :
>>612
ふつうの会社なら倒産に値する事案だよ?
郵便局の渉外営業の仕事に「今後」なんてあるのかね?

614 :
詐欺営業マン達は注意喚起のため手口を劇で演じて回る事

615 :
お客様を騙して食う飯は美味いか?
どっちにしろ今までの手当全部返納しろや詐欺師ども

616 :
>>611
関西のインスト?

617 :
今までどとり、アフラック乗り換えしても大丈夫なんだよね?

618 :
>>616
IDがなんかカッコいい

619 :
>>618
確かに。パプテマスシロッコのジ・オのカスタムみたいな感じ!全身をサイコフレームで作り上げたジオならパプテマスが最強!

620 :
>>584

ついに逮捕者でるwww
低実績者wwwwwwwwwwwww

621 :
詐欺師に隠蔽させない為に自分の契約は自分で行かないっていう御触れが出てるみたいだけどどうなの?
俺のエリアでは普通に詐欺師が自分の客を抑えにコソコソ走り回ってるんだが

622 :
>>619
何言ってるか全く分からんw

623 :
>>592
そうだね、法律的にはアウトな事案ではないけど、お客さんにしつこいと思われている。
手続きと言って来局したり訪問を受けると、騙し討ちのように募集されて、それも不信感があると、ヤフコメやツイッターに書かれているね。
そういう意味では俺も会社の企業価値を減じ、顧客離れを起こしてきたた加害者なのか…
やらされていた面もあるし、自ら進んでやっていた面もある。

624 :
渉外は手当が太くてボーナスなんておまけみたいなもんなんだろ
渉外だけボーナスカットで解決やん

625 :
>>620
マジでそんな噂あるぞ

626 :
>>624
JPEXの時集配に連れられてカットされたから当然今回も全体カット

627 :
組合からの提案で給料カット、ボーナスカット

628 :
>>621
こちら東京、普通に受理者が奔走してるよ。

629 :
現場の不慣れ(大本営発表)と現場の詐欺行為を同じにすんな

630 :
>>610
マジレスいただきたいんですけど、
あなたは郵便局での収入が手取り15万円とかになっても蓄財やその他収入で食っていける方ですか?
それとも郵便局の収入がないと生活出来ない方ですか?

631 :
選挙行けよ

632 :
>>630
両親も他界したし財産引き継いで実家暮らしだから贅沢しなければ生きていける

633 :
>>629
チラシ配ってこいニート

634 :
>>632
ありがとう。
あなたの仰る通り、郵便局の収入に頼らずとも生活出来て、尚且つ郵便局に愛情とプライドを持っている人だけは残っても問題ないかもね。

どう転んでもこれまで何年も掛けて、アホが気付きにくいように色んな面でジワジワと待遇下げてきた会社が、今回の問題を受けて今より悪化こそすれ改善は絶対にしないからね。

特に基本給カットは、低実績だろうが優績だろうが老後の年金はかなり下がるし、生活していく金を稼がないといけない人には残る合理的理由はない。

もしあなたが渉外なら、逆に食っていけるのに残ってるってすごいよ。皮肉とかじゃなくてね、本当に愛情があるのだろう。

635 :
アフラックの代理店がいまのところ最有力候補
転職先なんだけどね

636 :
選挙が終わったら国会でかんぽの問題やるかな?

637 :
かんぽ生命→アフラック社員

日本郵政渉外→
アフラック委託販売員
郵便・集配転籍
退職
懲戒免職
逮捕
自◯

638 :
>>634
一応基本給カットは年金と退職金には影響しないって成果給の冊子に記載がある。

まぁ一ミリたりとも信用してないけどw

639 :
>>637
アフラックもかんぽ生命の社員とかいらねえだろ。ラップとタオル持って郵便局渡り歩く穀潰しとかノーサンキュー

640 :
>>638
うん。信用してはいけないw
それこそ2年領済話法より酷い

641 :
>>639
担当地域の成績のために潜脱詐欺とか見て見ぬ振りしてたパートナー部ね

642 :
>>590
会社はクソとかめちゃくちゃ言われたけど、うまくいったよw
おまけにハメれたわ笑
9月まではかんぽじゃなくてち◯ぽの即決を推進しとくわw

643 :
ID:ri/l0fqV
生ゴミ乙ww

644 :
と生ゴミID:uuC6NOAgが言ってます

645 :
>>634
コメントありがとう

ぼく期間雇用A有りの奴隷です

646 :
ねぇねぇ、
解約した返戻金元に投信に入れ、分配金で新たに保険料払っていくのってさ〜
乗り換えでちゃんと入れていればOK?

647 :
結局真面目に仕事していた奴が損したな

不正しようが何だろうがお咎めなし

648 :
お前ら選挙へいけ!

649 :
>>636
100%やるよ

650 :
汚沢が落選しますように

651 :
あと無駄に出勤時間を弄くるのも止めて欲しいね。
何の効果も無い。8時半出勤に戻せ!

652 :
>>638
すげぇなそれ。
いざ受け取るとき、実際は減った額を「これが本来の額です」と言っても、カットしちゃった時点で本来いくらなのかなんて分からなくなるからな。

同条件での比較対象を明示せず、何だかよく分からない、実態があるかも分からない何かを引き合いにして断言するとは、いかにも郵便局らしい。
普段そういう話法で客に、何だかよく分からないまま契約させてるその手法を、社員がまさに会社からやられているとは、なかなか秀逸な因果応報だ。

653 :
ID:St0avM7j
ゴキブリ乙ww

654 :
>>638
昇格しなければ思いっきり影響あるのにな

655 :
ど、ゴキブリ生ゴミのID:uuC6NOAgが言ってます

656 :
>>638
それ完全に嘘だろうな

657 :
>>652
社員=社内で一番かんぽ挙げる層が会社からそれをやられればそら社員は客にも同じことやるわな

658 :
みなさん、社員の不正乗換調べられると思いますが、どうすれば公にできますか?教えてください。客は気付いてません。

659 :
>>617
ちゃんと説明すればいいんじゃね?
ただちゃんと説明すれば普通のお客さんはやらないと思う。

660 :
>>658
普通に西日本新聞に連絡したら良いよ
俺も電話とかしまくってる
記者がちゃんと拾って記事にしてるみたいやわ
向こうもネタが欲しいらしいしね

661 :
>>646
顧客の利益に合致したやり方なのか考えてみるといい。
乗り換えにより保険の保障コストが増で、運用管理費用をお客さんが毎日365分の1負担している。
普通分配ならいいが特別分配の場合手数料払って自分の金を下ろしてるんだからな。
高齢の自分の親や友達にそのやり方勧めるか?
そこだぞ、いまうちの会社が問われているのは。

662 :
先週はユウセキが「空きれい」状態だったけど明日からは復活してるかなあ

663 :
で、みんなはいつアフラックなり代理店の面接受けんの??

664 :
小沢まさひと当確!やはり組合は支持されていました!ありがとう!

665 :
小沢のクズが当選確定

666 :
>>664
されてねーよボケ

667 :
小沢も柘植も当選かよクソがっ!

668 :
よそでやれ!
そんなことは!
かんぽはそれどころじゃねーんだアホ

669 :
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

670 :
小沢は何で通るんだよ

671 :
渉外が共喰いする馬鹿ばかりだからだろアホ

672 :
小沢さんが我々の松本人志になるよう期待
無理だろうけどね

673 :
今うちのブロックで退職届本部長止まり50人分あるらしい(笑)

674 :
>>673
わろた

675 :
>>673
豪腕の猛者たちが多いエリアなんですね(涙)

676 :
でも今回処分出来るのかね
身内が身内を処分なんかできないと思うのだが
潜脱ユウセキ処分しようとしたら前から知っててそいつらを推奨表彰してた本部長達幹部も相応の処分を受けないとおかしいだろうし

677 :
>>673
半分は自白届かな。

678 :
>>676
日本で一番偉い局長様のエリアなんて処分出来るのかねえwぜってえ忖度して処分しないだろw

地方ど田舎のかんぽ支店の収益全一とかちゃんと調べたらヤバイだろうなあwwwwwwww

679 :
信用が無くなったから もう無理だよ

680 :
なんかOBが立ち上げた代理店の人が
ごそっとスカウトしてるみたい

681 :
https://mobile.twitter.com/hellocabchan/status/1150005418459926530

うん!
(deleted an unsolicited ad)

682 :
松本「昨日も会社に行って言ったんですけど、とにかく芸人ファーストじゃないと何の意味もない。
『芸人いてのあんたたちでしょ』ということだけは絶対に言わないといけない」と主張。

芸人を渉外に置き換えて読め。営業会社は営業社員が金を稼いでくるから一番辛く厳しい環境にいる。
だから他の全ての企業は一番偉い立場に営業がいる。郵便局は勘違いしてる馬鹿な上司が多すぎる。馬鹿な上司が多かったら、不正をする社員(芸人)が増えるのは当たり前。
郵便局は被害者(客)がいるから、もっとやばいことになる

683 :
>>682
その通りだよ

684 :
営業ファーストだったから、この暴走を止められなかっただろ
営業マンが頑張ってるから社員を養えてるって発想自体が諸悪の根源
悪い事をやったのは、その社員の理性の問題
金が無いからコンビニ強盗をやりました
これが通るなら法治国家じゃない
真っ当な営業で凄い数字やってる社員はたくさんいるよ
件数みたらよくわかる

685 :
>>684
営業ファーストじゃなくてユウセキファーストな

ユウセキ者だけが神扱いで他は奴隷
独裁国家で例えるとトップがユウセキで幹部がその取り巻き
一般営業マンはその国民で貧困に喘いでいる状況

実際ユウセキを操ってるのはその取り巻きの幹部達

まじ脱北してぇ

686 :
ファッ⁈

687 :
>>684
すまんな言葉足らずだった。ゆうせきは営業に入らずに、詐欺師って括りだ
営業は真面目な募集してるやつらだけってことだ

688 :
はあ???
なんで小沢が通るんだよ

689 :
契約件数が多いのを評価する時代になってきてるね。ようやく
確かに五件で50万と25件で50万は成績は同じだが段違いに後者の方が営業スキル高い
まぁ、これから月に8件は契約できる人が本当に評価されるようになってほしい

690 :
まだ今までの営業スタイルが続けられると思ってるなんておめでたい連中だな
真っ先にリストラの予定なのに
民間でそんなインチキ使えないから、受け入れてくれる転職先も無いぞ

691 :
>>687
ユウセキよりも営業出来ないゴミ屑の方が
乗換え多いとかオチ無いですかねw

>>689
8件で50万?w5件 50万と変わらんし
それとも平均P 2万で8件? だと16万しかいかないよ

692 :
>>688
お前らが不適切営業で処分されたくないから投票したんだろ     

693 :
週2本ペースならまぁ健全でしょ

今まで週5や計年やらで週5以下の勤務でほぼ毎日成約あって当たり前って感覚は異常だと思うし、そんな感覚で推進管理してきた結果が自粛だからなw

数字やら契約本数やら平均Pやら低実績やらでマウント取ろうが自粛って結果になった時点でこの数年の会社の管理は間違いだった証明

694 :
>>690
営業職をリストラしている金融機関なんてないぞ
みずほとかメガバンクがやってるのは管理部門事務部門のリストラ

事務作業をソフトウエアに覚えさせて自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」技術
内務社員と総務、支社社員は覚えておくように

これから渉外は自発的退職者が多数出てくるから内務から補充だな

695 :
>>691
乗換えは、懲罰恫喝研修を受けたくない低実積者が案外多いかもな。
ユウセキの奴らは、もっと詐欺師まがい。
100万、200万の満期になった人には平気で満期金を2年払いに全部突っ込むしな。
2年後にこんなん払えんと、入った高齢の親とその子供が窓口へ文句を言ってきても、そいつは転勤後。
今やインストだ。広域インスト目指しとると
詐欺師が言うとった。

696 :
残念だけど、もう結論出たよな

何も、変わらない

以上、解散。

697 :
クローズ現代二弾されても、今の成績低い人の処遇は良くならない
だって真面目にしてないからw

698 :
会社はもう君を必要としてないんですよ。 もういいよ来なくて、君は。 いらないんだよ、本当に!
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/index.html

699 :
青森ではゆうこときかないで連日挙績です。バカですか?

700 :
勤続33年51歳。まだ辞めてはダメですか?

701 :
>>700
50過ぎたおっさんだろ
役職付いているよね
自分の人生の決断を他人任せにするなよ

702 :
おつさんです!若手はみなさん、これからどうする?

703 :
>>702
せっかく取れそうだった契約もパーになったしやめるよ。

704 :
大切なことは詐欺被害者に返金すること!

2年話法、相続話法等、利用者に不利益な解約募集はすべて返金すること!

705 :2019/07/22
乗換野郎を会社が見逃しても個人は見逃さねーからな
特に転勤したから前いた局のことは知らねー誰かが後始末やるだろとか考えてるやつ、真っ先に通報すっから震えとけ

コンプライアンス違反を報告しましょう。
年 末 メ イ トの女の子各班平等に分けろ!!!
福岡東支店
局内の恋話 第11弾★
郵便局 投資信託
郵政民営化ユダ金からの収賄容疑で小泉竹中逮捕
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
泉南郵便局
上尾郵便局
かんぽ生命の告知審査、厳しすぎ!2謝絶目
--------------------
立民・自由・社民、野党連携の在り方模索へ
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 16月号
【性暴力】伊藤詩織さん裁判…山口敬之氏「まったく納得できない。法に触れる行為は一切していない」 控訴へ
最弱■天皇賞秋は小島太vs藤沢和雄で競馬通■最強
米民主党、トランプ弾劾失敗の大誤算 共和党の造反ゼロ 世論の支持も広がらず、次の選挙で大敗か
Dickies【Work Wear】ディッキーズPart34
【CND】Cindicator シンディケーター part2【人工知能】
シリアで拘束された湯川遥菜さんの無事を祈る
【Maplestory】なんJメイプルストーリー胡桃部★20
佐々木恭子を応援するスレ34
【鹿児島】三反園知事、女性添乗員を怒鳴る ブラジル訪問中の懇談会 「あるまじき行為」県議らは非難★4
かほく市ママ課
【U-18野球】韓国代表、「ペットボトルは全部片付けた」、「むしろ日本選手との食事メニューで差別を受けた」★2
☆☆☆☆鹿児島のうどん・そばを語ろうぜ☆☆☆☆
武田勝頼が生き延びて大坂城に入場したら
●●● BMW X2 (F47) Part1 ●●●
【関西】奈良で突発オフ Part42
【山本ヤマト】紅〜Kure~nai〜【片山憲太郎】
日本代表の戦術・システム part24
【法務省専門職】矯正心理専門【鑑別技官】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼