TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Jingle】ジングルベル【Bells】
☆マニアックな音楽が好きな有名人★
ライブで口パクやってるアーティスト
ビブラートがキモい歌手
絶対音感+共感覚持ちだけど質問ある?
◎パクリスレ Part 8◎
音楽CD悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん
ギター初心者応援スレ
なぜ80年代は音楽が売れなかったのか
【染井】雑・魚レクターズ【りく】

フリッパーズギターを超える ギターポップバンド


1 :2005/10/13 〜 最終レス :2018/06/06
ぶっちゃけいないわけだが。

2 :
なぜならギタポは既に終わったジャンルだからな
誰も開拓しようとするはずがない

3 :
わろすわろす

4 :
あげ

5 :
まあ、いないのは確かだ。

6 :
フリッパーズギターの専用スレってどこにありますか?
フリッパーで検索してきたけどどこもひっかからない

7 :
ぎたーぽっぷっつー感じでもないな

8 :
確かに。
ギターポップで始まったからそういう括りになってるけど、核は別のところにある気がする。

9 :
なんかセンス感じるよな いろんな意味で。

10 :
フリッパマンセーではないが、コーネリのリミックスは好きだ

11 :
>>7-8
確かに。
ギターポップの要素でいえばパーフリを越えるアーティストなんか結構いるだろ。

12 :
ここは今からパーフリからの系譜上にあるアーティストを挙げるスレになりました

13 :
パーフリからの系譜っていうと例えばどんなの?

14 :
あげ

15 :
パクリポップってことなら、スーパーカーあたり妥当だと思う

16 :
>>13 ラウンドテーブルとか、テトラプルトラップとか、ブリッジとか

17 :
ラウンドテーブルはかなり影響されてると思う。
歌い方の雰囲気とか。

18 :
テトラは解散したけど、片割れは世渡り上手いって印象がある。
もう片方はシラネ

19 :
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
::::::::|:::::/          ̄ ̄   .|::::::::V        ◎ ◎ .   ヽ
:::::::|/     ◎ 〇 ◎     . ヽ::::::::';      〇 ◎ o o    |、
:::::::| |     o ◎ ゚ ◎。    .  |:::::|::'; ヽ   ◎ o ○ 。 o .  ヽヽ
::::::| .|     。 o  Q ゚o   .   |::::|::::';  .   o o 〇 ゚ Q    ヽ|、
:::::| |     ◎ o o 0 。  .    ノ::::|::::::|   .  Q ゚ 〇 ゚ ◎     |::::ヽ
:::::| |      ◎ o 〇 .    _ノ::::::/::::::|    .  ◎ 〇 ○ .    /::::::::\
:::::| \               |::::::::::/:::::::ノ     .  .   .    /:::::::::::::::ヽ

20 :
フリッパーの曲って多彩だおね。
他のバンドはみんな同じようなのばっか。
浜崎

21 :
おまえら小沢と小山田どっち派?

22 :
パーフリスレ探してて辿り着いちゃったよ
やっぱスレ無いんかな
系列の延長線上と言うとカジヒデキとかじゃない?
インディーズでも結構ギターポップって生きてると思う
ゲームミュージックの色が強いけど、orangenoise shortcutとかrisseteとか
小山田は歌が下手だったと思うが、それでもなんか好きだ(現在進行形)

23 :
>>22
lollipopで検索してみ。

24 :
>>1
ベルセバ

25 :
>23
まりがとん、あっちでは流石に検索してなかったw
しかし見事なあらされっぷりに、orz

26 :
幸いここは過疎板だから魔の手は伸びてこないか…

27 :
ここで話そうぜ
小山田関係も

28 :
フリッパーズは好きだったけど、今のネオ渋谷系?ていうの
あれはなんか好きじゃない。でも音だけとったら似てるんだよね。

29 :
>>28
たとえばどんな人達?

30 :
ROCOはいいよ。

31 :
スキマスイッチ好きなんだけど・・・

32 :
スキマスイッチ…渋谷系?

33 :
フリッパーズほど“イカサマなカードで逃げ回る”って形容が似合うバンドはいないよな。

34 :
うまいこと言ったとか思ってるの?(プ

35 :
この間、ある日テレの深夜にパーフリと小沢曲満載な番組を見た。
実況でも3・4人気付いてたから、ここでも見た奴居るんじゃない?
ちなみに、今でもやってるのか知らんが小泉孝太郎の
『孝太郎ラボ』って番組のOPはGROOVE TUBEだった。

36 :
「落下女」って番組?
まだ、一度も見たことないんだけど
なんで、10年前の渋谷系意識した作りにしてるんだろう・・・。

37 :
>>36
それです。
女性ゲスト(落ちてくるw)と若手芸人でやってるバラエティー。
確かにどういう意図なんだろう…
意図はせずとも単に制作側の好みかな

38 :
ホントおもしれー奴でてこんかね。
音楽全般つまんなすぎ。

39 :
アイルランド?のHAL

40 :
フリッパーズを超えるどころか、パーフリはそもそもアズテックカメラもオレンジジュースも超えてないじゃないか

41 :
1stの輝きの前ではアズテックもオレンジジュースもペイルファウンテンズも霞んで見える

42 :
初期のガーネット・クロウなんかは!?

43 :
ラウンドテーブルは影響受けてるだろうな

44 :
アーチに決まり ♪二人ずっと裸足のまま海を見てたー何もせずにー

45 :
ああああ

46 :
フリッパーも好きだけど、普通にキリンジの方がセンスあるだろ。

47 :
フリッパーズとキリンジは別物だから比較してどっちが上だとか決められるものじゃない。
あとキリンジには青春っぽさがない。

48 :
ギターポップの話ししてるんだろ?
だったら比較対照じゃん。
フリッパーとキリンジが別物なら誰と比べればいいんだよ。

49 :
キリンジってギターポップ??

50 :
>>49
聞いた事無いのに反論しとったんかw

51 :
聴いたことあるけどギターポップといえる感じかな?
ちょっと違うような。AORっぽい感じ。

52 :
>>47
Bridgeとかスパイラルライフとかヴィーナスピーターとか。
キリンジは良いけどAORとかシティポップだろ。

53 :
>>48でした

54 :
キリンジは完璧なギターポップだろ

55 :
たしかにキリンジはギターポップだな

56 :
俺もキリンジはギタポだと思う。

57 :
俺もキリンジはギターポップじゃないと思う

58 :
全然違いますよね
今のバンドではアドヴァンテージルーシーが一番ギタポだと思う

59 :
つか誰が何とか決めるのは個人だろ。
本人がロックと言えばロックだし。
曖昧な物の審議してどうすんだw

60 :
渋谷系渋谷系軟弱式♪

61 :
>37
アンガールズの田中はフリッパー好きだよ!多分・・・
部屋にポスター貼ってあったし、髪型もなんとなく小山田?

62 :
アンガールズきもい

63 :
アンガールズはわりと好き。
でも落下女はいただけない。

64 :
>>61
田中の部屋に貼ってあったのは小山田のだったよ
確かPOINTのポスター。
2人とも音楽好きなのは間違いないけどね。

65 :
>>63
超同意 落下女終わって欲しいよ

66 :
ギタポではないけど、堂島孝平が割と近いと思う時がある。
小山田に似た声質だけど歌唱力は堂島のが上。

67 :
いないので終了

68 :
小山田がいつまでたっても歌がうまくならないのは仕様ですか?

69 :
〜菅井亮ビッグサンダーマウンテン〜
【CD無料配布キャンペーン実施中】
あの「隣の人の視線が気になる」「ジーンズブルー」
「一つの事が気になって生きてる心地がしない」
「インドの少年」収録!!
限定100枚なので欲しい人はお早めにメール
全15曲入りCDになります
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031789
<<サンプル視聴>>
「あの娘は来ない、ブスはいる」(しょぼうた)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21657.mp3
「ジーンズブルー」(ポップス)
http://uppp.dip.jp/src/uppp21659.mp3
貴重なスペースありがとうございました。

「カメラカメラ!」っていう曲もあるんで聴いてください。

70 :
>>68
取り扱い説明書に歌は上手くなりませんって書いてあったぞ。

71 :
歌が上手くないからいいんじゃない。
あの声質と歌の不安定さが曲に合ってて、芸になってると思う。
フリッパーズの曲を歌が上手い人が歌うとしっくりこない。

72 :
ライブ音源は失笑モンだけど、よく聴いてます、ハイ。
選曲がいいからな。

73 :
Haircut100のカバーがいいな。
ペリカンウェストは超名盤

74 :
>>73
でも途中かなりヨレヨレだけどねw
歌いだしがカッコイイよね。 あと、小沢のカッティング。

75 :
>>72
ください

76 :
>>75
ガッ

77 :
>>72
ください

78 :
ロッキーチャックは?ていうか、ルーシー、ラウンドテーブル、ロッキーチャック
は仲がいいらしい。

79 :
氣志団は、渋谷系がルーツですか?
渋谷系好きの元嫁が言ってるもので。
オザケンのHP、うんともすんともならないんだけど、何とかできません?
あと、やっぱり小沢は宗教に走ったのだろうか?
詞を見ても神とか光とか出てくるし・・
フリッパーズは、ギターポップというよりはネオアコだと思うけど(特に
ヘッド博士の世界塔を聴くと)
ネオアコでは、STONE ROSESがものすごくいい。

80 :
ネオアコとギタポってどう違うんだ?

81 :
ローゼスはネオアコなのか・・・

82 :
うーん
Going downとかMersey ParadiceとかWhere angels playを
マンチェってなに?ってひとに聞かせるとそう思うかもしれない

83 :
オザケンは、やっぱしグレッチでカッティングしまっくってたのかな?
かっこいいなー。

84 :
>>83
おもいきりストラトとかテレキャスの音なんだけど・・・・・

85 :
知ったような口聴くアホがファンなんだろ

86 :
昨夜、また男7人に輪姦されてたっぷりケツ掘られたぜ。
デカマラ兄貴は噂どおり、本当にデカくて雁がすげぇ張って、上ぞりて、
しかも2連リングしたギンギンマラで、ケツとろけそうになったぜ。
言葉責めも受けて、燃えまくり。失禁しそうになった。
あとの6人も、ガタイとマラに自信のあるタフなバリタチばかりで、
競うように俺のケツにマラぶちこんでガン掘り・種付けしてくれた。
俺がマラしゃぶってる奴や、周りで見て自分でしごいてる奴は、
ケツ欲しくて我慢できなくなって、掘ってる奴に「オイ代われ!」の連発だった。
それと、昨夜も、回復の早いタフな兄貴がいて、3発種付けられたぜ。
種付けた後も、すぐ萎えないビンマラで、しばらく俺のケツをかき回しながら、
キスしてくれる大好きな兄貴だ。
この兄貴が、3回目の種付け後、ケツに指突っ込んで付けられた種を
カキトルようにして指に出し、俺に舐めろと差し出した。
俺は、覚悟してたんで、舐めたぜ。
微妙な味だったけど、5メとラッシュで飛んでたから何でもありって感じだった。
そしたら、今度はその兄貴が俺のケツの中の種をすくって自分の口に入れたんで、
ちとびっくりした。その後、キスしてくれて、お互いの口の種を交換するように
ぐちょぐちょやった。なんかすげぇ興奮したし、嬉しかったぜ。

87 :
お塩神の衝撃発言
>押尾学のセレクトアルバム10枚
>○フリッパーズ・ギター「カメラ!カメラ!カメラ!」
>実はフリッパーズ好きなんだよ。「あんなの聞けない」ってのは嘘(笑)。パーフリ最高
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html

88 :
歌ものではないけど、デパペペがギターの感じフリッパーズギターっぽいな、と思った。
デパペペのギターインストでフリッパーズの曲カバーしてほしい。

89 :
ダサッ

90 :
クチロロとか?

91 :
口ロロ良いの?

92 :
□□□は…
自分は好きだけど、ギターポップっていうとどうだろう

93 :
□□□はギタポじゃねえべ

94 :
そしてすべて終わるはず〜〜〜〜〜さぁ☆

95 :
クリスマスだしスライドに免じてage

96 :
1stでのフリッパーズか、それ以降かで論点が変わってくると思うのだが。

97 :
フリッパーズの1stからアズテック、オレンジジュースとかを聴いたけど、あんまし耳にフィットしなかったな・。

98 :
小山田圭吾w

99 :
死刑でいいよ

100 :
ロロロをどお思いますかね?

101 :
ベルセバの新作試聴したけどいいよ

102 :
>>78
ロッキーチャックってまだやっとるの?

103 :
ハッピーライクハニービーの韻の踏み方が好き

104 :
リアルタイム世代じゃない俺、最近初めてヘッド博士を聞いたんだけどすごく良かった。
アルバム3枚聞いたけど、これが一番好き。なんだこれは。
あとベルセバの新作は俺もThe Boy With The Arab Strapの次くらいいいと思う。
ちょっとなんか違うよさだけど。

105 :
あんた達、いつまで解散しちゃったバンドのこと話題にしてんのよw
小沢も小山田も最低男だよ
Rばいいのにw
ちなみに名倉さんはとても良い人だよ。

   渡辺 満里奈

106 :
エイプリルズはまた四月馬鹿にやらかしたね。

107 :
小山田は決して上手くはないけど、声がいい。
ある種の情動を起こすような声をもってる。
小沢の歌詞にあの声をのせてるのが堪らなくいいんだ。

108 :
パクリ野郎さ!!

109 :
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
::::::::|:::::/          ̄ ̄   .|::::::::V        ◎ ◎ .   ヽ
:::::::|/     ◎ 〇 ◎     . ヽ::::::::';      〇 ◎ o o    |、
:::::::| |     o ◎ ゚ ◎。    .  |:::::|::'; ヽ   ◎ o ○ 。 o .  ヽヽ
::::::| .|     。 o  Q ゚o   .   |::::|::::';  .   o o 〇 ゚ Q    ヽ|、
:::::| |     ◎ o o 0 。  .    ノ::::|::::::|   .  Q ゚ 〇 ゚ ◎     |::::ヽ
:::::| |      ◎ o 〇 .    _ノ::::::/::::::|    .  ◎ 〇 ○ .    /::::::::\
:::::| \               |::::::::::/:::::::ノ     .  .   .    /:::::::::::::::ヽ


110 :
今年の夏もまたThree Cheers for our sideを聴くんだろうな

111 :
小沢は最初良かったけど最近微妙じゃないか?
小山田は最初微妙だったけど最近良くないか?
>>105
猿でも犬でもなくタイ人と結婚しましたね

112 :
cymbalsがいるじゃないか

113 :
>>112
cymbalsとかありえんだろ

114 :
CYMBALS>>>>>>>うんこ男

115 :
恋とマシンガンを聞いたときは
これが日本人が作ったのかと思った

116 :
>>115
良い意味で?

117 :
、..,,,,.;=彡:::::::ナ::,i´三ニニミミi、ヾ::::::::ゞ::::ヾ;;::ヽ ,.;:-''
  ,,..;;:=ニ三ミ!;::::::::::彡i´:::::::r''''''''=、:::ミi,i,::::::::::i:::ノ::ノ:::ソ;:'"
,,,.,.ィ''"===メ:_.ィ´:::::::::::::r"i' __   `ー、iン/ノソ::_ィ::ミi、、
''" ,.ィ;:;^~ニ≧三彡'':::::::::ィ"_,.-=、二ー''''ニミ<ー-、:ニ三ミ`
  ~~゛^≧"::三:三:::::::'"´ ,i´...=、.,_  ̄~`i i`:、゛、  )ミミ彡
=ニ三彡彡三彡:::::::::'  "~_,.ニ==ニ=`レ' ,_ `ーミー)ミミミ
  ,.,>彡彡三:r=、;=′ 、匸ー`='ヲ;;;;;;/ ノ``_;;,,, (ミ≡ミミミ
,..;彡彡メ;ノ::::i' (,>(  ゛ーニ=ー'"ノ::/ ヽ,(ミ=;、 `メミミ::::ヾ
彡ナ彡ソレ;:::!、(( l〉、.,  ,..=-‐' ,イ~7‐‐-、..、`ニネ(´ミ:ミ!!::トii
,..;::''"彡ノ彡ナ:`iL !  V",;:''''''''´ _,゛,,,ー.....,;!=) `ー''")ミメVY::ノミ、
彡彡ナ彡メ::彡l__ノ  i(;;;くニ''',ニ=_、;;;;;;;;;,,,__.!、ヽ 丿i`i::::))l;、.,_   
  彡彡ナ=::::/´ t、_  !,;;;;, ~ヾ-二,,^`ヽ,;;;;;フ) ii"ノ:::ノ:i:ヾ、      
  _,.;彡ソ"フ     `!、_ ;;;;;  `ー=..`二ナ ,,;;;:' ノイノノ:、:ミミミ~~~`
'''" / /"(、      ヾ;;;;; ,.;:‐'''''''‐-、 ,;;;; i''".i〃彡:("'!ヾ、     
 / ./ヽ \      ヾ;;;;;::,,,,,,;;,,;,,,;;,,;;;;;;/   l、::::=ヾヽ
ノ   /   \ \     i、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::''  丿 ヽ、...,,__
   ,!    \ \     !,  ゛''''''''''''''ノ  / ハ  \ ~゛ー:;、.,_

118 :
結論から言うとないw
オザケンを超える奴すら少ない。

119 :
       /\            ,、   _  _,
      //ヽ\            \)  | | //
    // lて \\      r───┘└''──へ
   /, i 二二 二二 ,\_    ̄ ̄7/| |\\ ̄ ̄
=二/ | |____l | \/    //二  二\\
     |┌───┐|        ̄ |└┘└┘ | ̄
     | 二二 二二J 、        | l二l l二l |
     | |   ヽヽ //      __二l l二二l l二_
     | |___, \\      ,二二二l l二二l l二二,
  ヽ二─ ´ ̄   \ ヽ、     ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄
              ̄ ´     ∠/     \>


120 :
http://www.baseballbear.com/album/04/
baseballbear

121 :
二人とも声量がないよね

122 :
ブランキーゼットシティ

123 :
BLANKEY Z CITY

124 :
武乱鬼射乙死体

125 :
BLANKEY DEAD CITY

126 :
8/31にお決まりの
「本当のこと知りたいだけなのに 夏休みはもう終わり」
のレスがないとは…

127 :
おざわくんの才能を分かってくれ

128 :
age

129 :
おまいらスカイブルー100を忘れたのか?

130 :


131 :
ところで今回の紙ジャケ再発で3rdはどうしてはずれたの?

132 :
スカイブルーのせい

133 :
環境学で小沢は小山田を完全に食ったね。

134 :
食糞?

135 :
>>133
えっち。

136 :
芸能人宮崎あおいのスレにはフリッパーズギター(というより小沢?)のファンが何人かいて
時々歌詞のコピペが貼られている。
「夏休みはもう終わり」も毎年ある。

137 :
>>132
kwsk

138 :
ギターポップでMIXつくりました
http://n.limber.jp/n/KPqZZMLFO
1 venus peter - every planets son
2 tahiti 80 - heartbeat
3 weezer - the good life
4 supergrass - moving
5 phoenix - If I ever feel better
6 notwist - pilot
7 true love always - september
8 チャットモンチー - シャングリラ
9 idlewild - actually it's darkness
10 jebediah - leaving home
11 mark bacino - one week away
12 サニーデイサービス - 彼女の部屋
13 full moon - time to go
14 the tyde - go ask your dad
15 the la's - there she goes
16 LR - bye bye popsicle
17 the wannadies - you and me song
18 the wake - pale spectre
19 supergrass - alright
20 cubismo grafico - tout,tout pour ma cherie


139 :
>>138
カッコイイな俺詳しくないからタメになるわ

140 :
>>139
あざーす!
ふだんはハウスメインのDJです
聴いてくれてありがとうございます

141 :
赤い血で染められたラストシーンって007だよな

142 :
>>140
ちょ、おまw
mixiで特定したww
いい選曲だね♪好きだわ

143 :
>>142
どうも♪
選曲褒めていただいてうれしいです!
あまりこのジャンルは詳しくないのですが
チャットモンチーに触発されてつくりました☆

144 :
午前3時のオプのトランペットは格好いい

145 :
>>144
ライブのヤバいね
あとクールスパイも

146 :
フリッパーズ聞いてる間はどうしょうもなくダメ人間になってしまうから困る

147 :
>>138
ACID HOUSE KINGSを入れてほすぃかった

148 :
1stが一番好き。若い感じがして良い。

149 :
age

150 :
 

151 :
最近ではスパゲッティバビューンとかかね。

152 :
Spiral Lifeとかどうよ

153 :
スパゲッティバビューンって男のVoの声が2centぐらいフラットしてて気持ち悪くて聴けない・・・

154 :
今ならwatとかじゃね?とか言ってみる

155 :
・・・・・・・

156 :
みんな ロボショップマニアを忘れてるよ
ところでヘッド博士の初回版が2400円って、買った方が良いかな?

157 :
狐の会

158 :
なんか「けんじ」と「けいご」のコンビってもう一つあったよね?

159 :
>>152
オレは良いと思う

160 :
テトラトラトラップw

161 :
フリッパーズなんてゴミ聴いてんな

162 :
>>138
もっかいお願いします。
めっちゃ聴きたいです。

163 :
GOMES THE HITMANだろ

164 :
恋マシが一番有名な曲?

165 :
失礼しますm(_ _)m
『Surf's Up〜海へ行くつもりじゃなかった』ってタイトルで…
http://yaplog.jp/drumneko/
にて『広義のポップミュージック ディスクレヴュー日記』を書いてますから、
良かったら見て下さい!
m(_ _)m ハハーッ。

166 :
彼女がせがむのでフリッパーズ吹いてあげるんだけど
「なんかブルージィ…」と言われるジャズトランペッターです。

167 :
声や顔が似てると言われるのでカラオケでよく歌う
フレンズアゲインとかはかなり近く歌える

168 :
>>158
19

169 :
フリッパーズなんてゴミ聴いてんな

170 :
>>167会いたい
一緒にカラオケ行きたい

171 :
坂本龍一さんはコーネリアス=小山田圭吾さんと一緒にやられているそうですが、
小山田さんの過去の障害者へのいじめを知っているのでしょうか?
これはとてもひどいです、人間じゃないです
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm

172 :
いい曲作れりゃ人間性はどうでもいい

173 :
いつも思うんだけど、
「ヒドイ事してたわ」という言葉は完全に無視されてしまってる。
同じ事を繰り返さないように釘を刺すのはいいと思うけども、
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
ここに注目しないのは何故。確実に反省してる。

174 :
                           ,,,-''''"゙゙゙゙゙レi、         
                         ,-"     ′゙l,        
                      ,i´   ,、    |        
                      |   ,,fレ'′  ./        
                   ,,/"`_,,//`    .,l゙         
                   ,,/`   ″ .|  .、,,,,,,r'"         
                  /`       ゙l  _,,            
                 ,/   ,/  ,ノ   _,r・″            
             ,/  .,/  丿  ,r'″               
             ,l゙   /  丿  .,l″                
             l   │ /  .,i´                 
            /   ,l゙ ,l゙  ,「                  
        ,,,,,,,. │  ,l゙ .|   l゙                   
      .,,/゛    |   l゙ .l゙   l゙  ‐''''''''''''-、           
     ,i´      .!       |           ヽ           
     .|              : ′        ゙l          
     .|                        |          
     .ゝ                         ″    

175 :
フリッパーズギターの元ドラムの荒川氏は今Lenoという大政和寛氏のソロプロジェクでドラム叩いてす。
凄いギターポップだよ。
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.yamaha-mp.co.jp%2Fart%2Fofficial%2Fleno%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=Leno

176 :
配信限定だからiTunesでも試聴できるよ。まじで凄いから聴いてみて

177 :
渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w
渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w渋谷系w

178 :
テトラプルトラップまんますぎワロタ

179 :
聞いたこと無いんですがオレンジジュースはいいですか?

180 :
フリッパーズの1stからキャピキャピ感を抜いた感じ

181 :
キャピキャピ感の抜けたフリッパーズ1st、、、
想像もつかない。

182 :
フリッパーズでいえばむしろナイフエッジカレスみたいな音楽って言った方が正しいかも

183 :
理解出来たかも知れない。

184 :
1stから完成度が高いのになぜアルバムバージョンの
「カメラ カメラ カメラ」だけあんなにチープなんですか?

185 :
シングル買わせるため
たしかにあれは無いな

186 :
そう?手放したくない一品だけどな。
午前3時のオプとか入ってるよね。あれも安いのか。

187 :
あ、でも「ずっと宗教のように絡まるから」って歌詞だけは「らしくないな」と思った。

188 :
しかし、どうしてフリッパーズのような才能とビジュアルに恵まれた
アーティストが出てこないんですかね。年々歌手のビジュアルの
レベルが下がってきている気がします。コブクロやスキマスイッチ
を好きになれないんですよね。

189 :
WaTでも聞いてろ糞が

190 :
>>188
その辺のに顔を求めてる人がいるの?

191 :
その辺「の」には失礼でした。
一応実力重視組だから顔は言わなくていいんじゃないのかと。

192 :
私だけかもしれませんがクリエイターとビジュアルは切り離せないというか
コシノジュンコの服は着たくないとか、秋元康、林真理子の恋愛論なんて
聞きたくないとか、そういうのありませんかね。

193 :
モノが良ければ良しって思うけど
やはり容姿を補えるほどの価値を生み出せるかどうかだね

194 :
あの〜、フリッパーズの2人が解散してソロで出る前の2年間位の間に
モロ音楽・ファッションをパクってた男2人組のユニットがあったけど
なんていうユニット名だったか思い出せなくて。誰か知りません?
歌詞に「いまーすーぐにー月へ飛ーんでー地球をみつけだそーう」みたいのがあった
ちなみに所詮マネは真似でしか無いんで、フリッパーズを超えられるワケなかったけど
(ルックスも本物には全く及びませんでしたwただ格好は驚くほどソックリだった)
その後、全く見なくなって 今急に思い出して 曲名もユニット名もおぼえてない・・・
ちなみに初期スパイラルライフでもb-flower(これは2人じゃなかったし)でもroundtable(男女だから違う)でもないし、
ロボショップマニアでもないです。(あの2人はもっと後ですしね)
誰か覚えてる人、いますかねえ

195 :
>>194
テトラプルトラップじゃなくて?
歌詞やルックスは知らんが曲似過ぎ

196 :
>>194
nice musicかも。片方帽子被ってたし。

197 :
>>196
そうだったー!! その名前だったー!
ありがとう! 思い出して、すっきりした〜
>>165
ごめん、そのバンドは知らない。そういう人もいたんだ・・・
あの頃、雨後の筍みたくうじゃうじゃわいて出てきたって感じだったな

198 :
渋谷系はイギリスのブリットポップと似てる。
楽曲のよさは同時代の他ジャンルに比べても抜きん出ているし、幅も広いし斬新だった。
それらは明確な主張や立場もある、意味のあるムーブメントだったけど、それについたフォロワーや世間の取り上げ方が陳腐すぎて、本来の目標からズレていってしまった感じ。
その辺も嗅ぎ取ったからパーフリはあんな解散の仕方をしたんだろうけど。
でも俺は今でもギターポップは最先端になりうるジャンルだと思うんだが。
今だに俺はiPodの再生回数上位は渋谷系やブリットポップ勢が寡占している。

199 :
なんかね、ラジオでハッキリ小沢本人が、
小山田と一緒に会社作るの興味ないっつって解散になったらしいよ。

200 :
あ、ごめん、誤解招くな。
「小山田と一緒に会社作るのに興味ないから解散した」ってのをラジオで言ってたんだってさ、当時。

201 :
>>198
ブリットポップじゃなくてスウェーデンとかアセンズ周辺だろ

202 :
わかりにくい書き方してスマソ。
音の事ではなく渋谷系というムーブメントの在り方が、イギリスで言うブリットポップみたいだなぁと。
渋谷系の場合はあそこまで政治的なことに関わったりはしなかったけど、それはお国柄だろうし。
両者のやろうとしてた事のタフネスは同じところにある。
そして終わり方の惨めさも似ていると思ったんだ。

203 :
ブリットポップの政治的なものって何?
タフネスって何?

204 :
>>199-200
まだ伝わらない感じがする
つまり小山田が嫌いになったんじゃなくて、二人で会社作るのに興味なかったから解散にしたと!
そんな必死にいう事でもない?

205 :
>>204
あなたがパーフリヲタ女だと言うことは充分に伝わった

206 :
ブリットポップの政治的側面っていうのは、約二十年続いた共和党政権を崩した事。
ブリットポップ世代は、子供の頃から共和党の大リストラ政策で苦しんだ世代でもある。
中産階級以下にそのしわ寄せがいっているのはオアシスの眉毛兄弟を見ればわかるはず。
だからその気持ちに労働党は目を付けた。
90年代に入ってストーンローゼスとかラーズの登場で一気にUKのポップミュージックは復活した。
その2世代目のオアシスやブラーに選挙の広告塔になってもらえば若者の票は確実。
そして両者ともラーズやローゼスに比べてメディアへの対応も開けていたから(それも彼らの表現の一環であるけど)、ますます素質もある。
当時の労働党党首ブレアはノリノリでブリットアウォードにも顔を出してスピーチをかましているし、政治家に媚を売られて、彼らが悪い気がしなかったのも事実。
ブレアはイギリスのポップミュージックの価値の高さを認めた上で、音楽をやっている若者向けの社会保障制度を創設する事まで宣言した。
嬉しくなっちゃったブラーのデーモンは「ブレアは政治家を辞めてブラーに入ればいいのに!」などと(酔った勢いもあるけど)派手過ぎるリップサービスまでしてた。
オアシスもこぎれいな格好でブレアと会ったりしていたらしい。(俺はブラーファンだからその辺は詳しくない。)
結局選挙直前まで労働党の胡散臭さに彼らが難色を示す事は無くて、無事に労働党が議席を取って、政権交代がなされた。
今イギリスが労働党政権なのもブリットポップがあったから。
こんな説明でおk?
長文スマソ。
渋谷系とブリットポップのタフネスはまた今度。


207 :
横レスですが
うーん面白い そんな事ありましたかuk 分かりやすい説明でした

208 :
こぼれ話とすれば、この後もイギリス経済はパッとしないし、戦争も支持するしで、結局裏切られた感は拭えない。
戦争支持を国が発表して、直ぐにデーモンがキレて反戦イベントを開いたのも、それに対してノエルが「ブラーのウンコ野郎の話なんか誰も聴い聞いてねぇよ。」といつもの文句を足れたのにも、何となく虚しさが漂いますな。
さらにこぼれ話ですが、例の音楽失業保険(こんな名前じゃない)を最初に受け取ったのが、メンズウェアの面々だというのも笑えるけど悲しいお話。

209 :
「聞いてねぇよ」ですね。
打ち間違いハズカシス。

210 :
メンズウェアとか懐かしいな

211 :
ちょっとお聞きしますが…
ネット上で拾ったある動画のBGMがフリッパーズギターで、その曲が非常に気に入りました。
音質悪くて歌詞もろくに聴き取れないんだけど、「♪ヘイヘーイヘーイ、オーバーザレインボー」とか
「この世界の中に投げ込まれた僕ら」って歌ってます。多分。
パーカッションも入ってかなりノリノリの曲ですが、どなたか曲名知ってる方教えてくださいな。

212 :
それコーネリアスのperfect rainbowだよ

213 :
>>212
おっと早速ありがとうございます。
コーネリアスでしたか。即買いします。

214 :
コーネリアスのファーストはたまに聞きたくなる

215 :
すごく分かる。

216 :
小山田の絵はうまい。さすがセツモードセミナー。

217 :
サイレントスノーストリームとかラブパレードはそのまんまラブトレインのノリだよね

218 :
a

219 :
オザケンって最近何してるの?

220 :
ここ数年3000円出して買うべきCDが一枚も無いのは自分だけ?

221 :
細野のトリビュート買いなよ
フリッパーズ関係ないけど

222 :
>>83>>84
>オザケンは、やっぱしグレッチでカッティングしまっくってたのかな?
>かっこいいなー。
カメラ!カメラ!カメラ!のシングルのカッティングはしびれたよね
この前某所で、TVで生演奏したの見たけど、グレッチだったがあの音より
当然柔らかいかった
>>192
>私だけかもしれませんがクリエイターとビジュアルは切り離せないというか
化石のようなねーちゃん乙。当時フリッパーズのメインの客層はこういう女で
小山田と小沢が一番馬鹿にしてたのがこういう女。
ヘッド博士完成時の2人のコメントが「これを聴けばオリーブ(雑誌)読者も、英語のわかる
インテリ女になれるよ!」だった。
フリッパーズ、アニメスベー、村上春樹が好きな女は性格悪いブスのインテリ
>>206
ムーブメントとしては似てるのかもしれんが、渋谷系の方が音楽としては洗練されてた
と思う。パーフリもピチカートもオタッキーな音楽マニアでいいんだよ、のが最大のメッセージ
だっと思う。それしかないというか。オアシスとかローゼスとかあそこまでいかつくないし。
ヘッド博士の元ネタを全部知ってる先輩がいて、色々影響されたなあ

223 :
確かにメインの客層はそんな感じだったんだろうけど、
そんな中でも、大塚幸代と中沢明子・・・・・あの人たちは凄いと思うよ
ブスだが、fake!はよく出来てた
今でもライターとしてご活躍中だ
そのヘッド博士の元ネタを全部知ってる先輩と上記の2人なら、
そうとう話に花が咲くだろうな

224 :
>>175
亀レスだがmyspaceのプロフィールビュー少なすぎて泣けた
プロなのにこんなもんなのね

225 :
ゆずもかわいいっちゃかわいいがフリッパーズとは無印良品とユニクロ
ぐらい決定的に違う気がする。

226 :
そういえばフリッパーズギターもネオGSといわれてたんだよな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nludXgYlrYE

227 :
フリッパーズギターきもい
はきけがします。

228 :
Flipperを聴け

229 :
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Voi】流行通販ヴォイ No.6 [通販・買い物]
スレでビジュアルとかファッションがどうとか語ってる奴がマルイユーザーとかだったら失笑モンだわ

230 :
お前らいい年していつまでフリッパーズなん?

231 :
今年20歳だがそろそろ聴いてちゃいけない気がしてきた

232 :
某ラジオで外人が
「何これ暗号?何なんでこれが受けるの?こんなの日本人は英語だと思ってるのwwwww」
と嘲った声が今でも耳に残る。
見栄っ張りの気取り屋はかかなくていい恥をかくという見本だ

233 :
こんなの聴く位なら素直にライラックタイムあたりにしとけばいいのに。
英語不得手でもそれなりに英米のロックポップになじんでれば
発音が壊滅的なことくらいなんとなく分かりそうなもんなのに
なんで当時の連中はだまされたんだろう。
彼らの歌は、発音だけじゃなく文法そのものがめちゃくちゃと、
外人の失笑買いまくっていたが。

234 :
発音の問題じゃないから

235 :
そもそも歌自体下手くそなのばっかだからな

236 :
べつに英語詞をオサレに感じて聴いてるわけじゃないでしょ

237 :
ここまで読んだ限りじゃ
瑞々しい感性が気持ちいいとか
爽やかで好きかとか言う
素直な感想ってあまりないよね
ファン層に多いのは
ブランド志向の見栄っ張りと思われても仕方ないんじゃね

238 :
そういうのは尾崎とかのほうがよっぽど多いのでわ

239 :
俺、最近思うんだが、
小倉優子ってコリン星から来た宇宙人ではなく、
本当は普通の地球人なんじゃないかな・・・(´・ω・`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1118304

240 :
ネットカフェーで気軽に音楽感想
タウンロード必要なし!CD音質のMP3をすくに感想できます。
保有アルバムリストは次
GWAVE 2006 2nd Strike
ave;new 2nd アルバムsuite 初回限定版
ave;new 2nd アルバムsuite 初回限定版〜special disc
ave;new 3rd アルバムvirtu
I've Girls Compilation 4thアルバム LAMENT
I've Girls Compilation 5thアルバム OUTFLOW
I've Girls Compilation 6thアルバム COLLECTIVE
センチメンタルグラフィティ ソングコレクション 全15曲
THE BEST GAME VOCALS Of あかべぇそふとつぅ 全13曲
Xuse Vocal Collection
Xuse Vocal Collection Vol.2
加奈〜いもうと〜Special Sound Album
魔法少女リリカルなのはシングルアルバム
−Innocent Starter 全3曲
−Little Wish    全3曲
−Eternal Blaze   全3曲
−Spritual Garden  全3曲
どんどんアップしています!
サイト:www.jooce.com
共有ID:sinsuke57

241 :
>>237
瑞々しい感性とか爽やかさが好きな人はパクリ元のギタポ聴くだろうからな
そもそもフリッパーズに爽やかさを感じたことがないんだが
爽やかボーイにもワルにもなれなかった悪童の小ズルイ青春音楽って感じ

242 :
>>239
バンドじゃなくてソロだろ・・・
ルックスも女装した小山田の方が好みだな。
でも女装した小山田はうっすらヒゲが見えるのが難点。

243 :
オザケンが、「リリース時のインタビューはCDの内容を説明したりするもんじゃない、インタビュー見てCD聴いた気にならないで」
みたいなことを言ってて、確かになと思ったよ。

244 :
テトラプルトラップ と pitcher56
新譜出るみたいです。

245 :
日之内エミって誰?

246 :
tetrapletrapけっこー好きだったな
全部フリッパーズへのラブソングだったよねw

247 :
http://jp.youtube.com/watch?v=y7CE8TVlA0k
キャンディ フリップ

248 :
帽子(ニット帽、ベレー帽など) 古着 フランス映画 カフェ アフタヌーン・ティー
絵本 北欧雑貨 ハーブティー、アロマ、草花 オードリー・ヘップバーン 手作りのお菓子
オーガニック・フード 薄化粧、ナチュラルメイク チープ・シック 色鉛筆・クレヨン
DURALEX(デュラレックス社)のグラス「ピカルディ」

249 :
ニール&イライザはよかったけどあれはカジヒデキか

250 :
ほくろ短パンオヤジ?

251 :
ブリッジ

252 :
誰も怖くていえないこと。フリッパー再結成ってしてほしい?

253 :
いや、怖いとかじゃなくて誰一人最初から望んでないでしょ

254 :
フリッパー再結成キボンヌwww

255 :
オザケンが変になってしまっている時点でノーサンキュー
でも完全に大人になったふたりがいまさら青春歌うってのは面白いかも

256 :
バブルの残骸

257 :
ギターポップじゃないけれど、小沢に似ているとかだと高橋徹也とか面白いよ。
1stは声が小沢に激似。歌詞もある意味パーフリ以上にシニカル。
2ndから3rdにかけては歌い方にオリラブ入ってきて、アートワークはキモさ爆発。
でも単なるシニカルをぬぐい去るような、不気味で熱い歌詞。
インディーズ行ってからも良質な音楽を作り続けている。
正直才能は小沢・小山田ほどではないが、個性なら超えている。

258 :
スパイラルライフ。

259 :
↑ウンコ
石田コキチwwww

260 :
もし、ヤフオクで落札するならこの方は要注意人物に指定されております。
まずは、振込み先が来た時点でヤフーのブラックリストを全口座チェックしてください。

写真とは違う商品が送られてきます。
評価はみな泣き寝入りの「非常に良い」で我慢しています。
はっきりいってヤク●ですね。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/speedcrazy272000

261 :
同時代のバンドでは音楽性では
D'fはフリッパーズを超えていたのでは。
まあギターポップではないけど。
フリッパーズは邦楽が洋楽に近づけるかという問いを無効にしてしまったバンドではないか。
洋楽に近づきすぎたフリッパーズは
洋楽になる=先人の洋楽名フレーズを躊躇無くむしろ無抵抗に受け入れることによりそれまでの
邦楽史とは切り離され、
今までの邦楽とは別の何かを作ったから。(それが悪いことでは当然ない)
つまり、フリッパーズの影響を受ける=邦楽の影響を受けると言うことではない
ということになる。

262 :
もしもフリッパーズがいなかったら
先人の遺産に触れようとする機会はほぼ無かっただろうし、
(ビーチボーイズは兎も角ハーパーズビザールなんて普通に生きてて知ることが出来ただろうか)
たとえあったとしてもその方向性がカッチリ定まったものにならなかった
だろうと思う。
自分が彼らを知ったのが11の時で音楽的嗜好を確立するのに
ほぼ適当な時期だった気がする。
彼らから学んだのは
「(出来上がるものが結果的に良質であるのなら)
レコードマニア性を前面に出した音楽やって何が悪い」という感じだ。

263 :

.        |ニニl          l.ニ.!                 .l弋ヽ`',メ-セ三).)ll、(l))
        l.ニ.l ━  .  ━  l.ニ.l                ,.-''`iiiii|iii| l   `/ii)ノ!<
       ,.|ニ/ ━ /  ━ .ヽニl                     l.   !|!!!!!! . |   /ノl!!!i /
        l 6l     /     l.6`i                |       |    '''"/
       .!ヽl  /`ー'\   l/ノ                〉ー--、_  _,,-―‐〈
        `ーl .  ∈∋   l''        .         |ニ三l ━ `´ ━ .l三ニ|       フリッパーズギター
          ヽ、_,     ,イ                   |ニ三| ━ ./ ━ .|三ニ|
          __| ヽ_  _.,/´ |                    | 三.l.   L    |三ニl
      ._,-=''三|\.  ̄   /|ニ`ー、.                `ー-!、. ∋   /--‐'
    ,,-'三三三|\\  //|三三`ー.、                ヽ、 



264 :
フリッパーズを超えるバンドはたぶんないと思うけど、
それっぽいの好きな人は"渋谷系インディーポップ”っていう
オムニバスCDの特にVol.2のほうを聴いてみるとオモロイよw
これでもかってくらいそれっぽいバンドが集められてるwwwwww
賛否両論わかれるとは思うけど,一聴の価値ありだよ

265 :
これの2枚目ね(青いの)
http://search.tower.jp/results.php?TYPE=ALL&STR=CAT%3ATKOK&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&BUTTON=DUMMY&MT=

266 :
http://artrock-1.shop-pro.jp/?pid=7282812
http://www.jetsetrecords.net/jp/product/812003151982

267 :
かなりすごそうなこと書いてるけど実際どうなんだろ…↑
聴いたひと感想よろ。

268 :
たとえばミスチルとか聴いた後にフリッパーズ聴くと
ミスチルがむちゃくちゃチープに思えて来る
さらにぶっちゃけ、フリッパーズの元ネタの曲さえ
それを使ったフリッパーズの曲よりチープに思える
他の音楽全てをチープにしてしまう洗練があった
その点では小山田ソロでも小沢ソロでもフリッパーズに追いつけない

269 :
コーネリアスもオザケンも、泥臭い。
作り手の存在感が前面に出すぎて臭い。人間臭い。

270 :
yeah!

271 :
パーフリ解散後はウロウロとwaveでわけわからんバンドのジャケ買いしたり
ピチカート聞いたり、NHK「おしゃれ工房」のオープニング曲やU〜NOcmダビング
したりむなしいことしていたんだけど、そんなある日テレビから流れてきたマヨネーズのcm曲
に「やっとめぐり合えた!!フリッパーズと同等の音楽!!」
後で小山田くんと知り、自分の視野の狭さと言うか、許容範囲の狭さに驚いたね、

272 :
フリッパーズが伝説的に言われてるけど、
結局殆どの楽曲構成はオリジナル・ラヴのパクリなんだよね・・・。
それに影響受けたフリッパーズの方が先にメジャーデビューしてしまっただけの話・・・。
田島自身がそう言ってるんだよ・・・。

273 :
それそれ、その辺の話、すごく聞きたい!!
知ってたらいろいろ教えてほしい

274 :
前、小沢くんがコーネリアスのことを「ピチカートの曲にフリッパーズの歌詞
」とか批判してたらしいよね
ピチカート=初期のオリジナルラブ
フリッパーズ=小沢くんの歌詞
ってことだから
小山田君がパクリって言われているってこと?

275 :
つーか普通に洋楽のカバーレベルのものに日本語乗せてるだけだからだろ

276 :
可能性あったのジョニーディじゃね?マジレスすると。

277 :
音源アップしました
ttp://www.myspace.com/strawartssound


278 :
鬼才ミュージシャン【スカイブルー100】:2008/11/11(火) 15:15:50
天才シンガーソングライターの「スカイブルー100」といいます
よく読んでくださいね
すぐに試聴できるサイト
http://www.myspace.com/
skyblue100
200曲ダウンロードしてください
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031789
mixiのコミュニティーにも入ってください
http://mixi.jp/view_community.pl?id=744325
ニコニコ動画にも書き込んでください
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC100

いいですか?ちゃんとやりましたか?
ならOKです(^O^)
一緒に熱い夢をみましょう!
そして実現へ!!!!!!

279 :
JPOPの唯一のバンド

280 :
フリッパーズヲタ達が参りました
                                 / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)

281 :
DARIUSがウケたwww

282 :
超えたかどうかはともかくとして、、
Venus peterの沖野さんとカジヒデキさんが出演するイベントがありますYo!
12/13 (sat) 23:00〜all night
EVERY PLANETS SON vol.112
@ 吉祥寺 bar drop
武蔵野市吉祥寺本町1-29-6-2F 
0422-20-0737
http://drop.co.jp/ 
Charge・入場料金 : 2000yen/2drinks + お菓子
▼ Three DJ's for Your Side・レジデント ▼
・井上剛志 Takeshi Inoue 
・岡人史 Hitoshi Oka(Sloppy Joe/remember this)
・中村義響 Gikyo Nakamura〔UTRECHT〕
▼ Guest DJ ▼ 
・カジヒデキ
▼ Special Live ▼ 
・沖野俊太郎 (Venus Peter,Ocean,indian rope)
約10年間dropで毎月イベントをやってきたエブリですが、
12月で本当のホントに最後。 ラストのゲストを飾るのは
venus peterの沖野俊太郎さんと カジヒデキさんです。
是非皆さん応援に来て下さい!!!

283 :
でも2人やんねこのグループ

284 :
スパイラル(イシダコキチソロ、air含む)はねーよwwwwwww

285 :
ヴィナペ沖野さんのライヴ良かったよ〜

286 :
今週末もイベントあります
12/20 (sat) 23:30〜all night
BOY MEETS GIRL @ 高円寺ROOTS
vol.070 "X'mas & 12th Anniversary" issue
Special Live:
* 沖野俊太郎(Venus Peter,Ocean,indian rope)
* solange et delphine
DJ : sekine, miha-k
Guest DJ:thinKing(TKO)
fee / \2000 include 1drink (+free paper,lolipop & selection CD-R(limited edition)
Call:03-3330-0447(Roots)
http://www.geocities.jp/sekinebmg/info/info.html
12月のボーイ・ミーツ・ガールはクリスマス&12周年記念ライヴスペシャル!
ヴィーナスペーター、現オーシャンとして活動する、あの沖野俊太郎が
満を持してソロライヴ・アクトを始動! 懐かしい、でも新しい、
饗宴のマッドチェスター、闇を裂く瑞々しいあの声が今甦ります。
また、J-popカヴァーアルバム等のワークス、関西圏でのライヴと、
活躍著しいソランジュ・エ・デルフィーヌがBMG初登場! 
ハッピーでドリーミー、カラフルでギミック満載のステージをご堪能ください...

287 :
上記イベントは大盛況で、dropに130人も入ったとか?
今週も沖野さんが出るイベントがあります!盛り上がりましょう!
12/20 (sat) 23:30〜all night
BOY MEETS GIRL @ 高円寺ROOTS
vol.070 "X'mas & 12th Anniversary" issue
Special Live:
* 沖野俊太郎(Venus Peter,Ocean,indian rope)
* solange et delphine
DJ : sekine, miha-k
Guest DJ:thinKing(TKO)
fee / \2000 include 1drink (+free paper,lolipop & selection CD-R(limited edition)
Call:03-3330-0447(Roots)
http://www.geocities.jp/sekinebmg/info/info.html
12月のボーイ・ミーツ・ガールはクリスマス&12周年記念ライヴスペシャル!
ヴィーナスペーター、現オーシャンとして活動する、あの沖野俊太郎が
満を持してソロライヴ・アクトを始動! 懐かしい、でも新しい、
饗宴のマッドチェスター、闇を裂く瑞々しいあの声が今甦ります。
また、J-popカヴァーアルバム等のワークス、関西圏でのライヴと、
活躍著しいソランジュ・エ・デルフィーヌがBMG初登場! 
ハッピーでドリーミー、カラフルでギミック満載のステージをご堪能ください...


288 :
そういうのはmixiでやれよクズ
本気で空気読めない輩が増えたな
しかも個人の営利につながる宣伝なんか完全にアウトだろうが

289 :
mixiでもやってるようだけどねえ 苦笑するしかない
昨今は空気を読むことを良しとしない風潮すら出てきてるし
「空気を読むな」なんて本も出て推奨されるような世の中になってしもた

290 :
フリッパーズギターってネオアコじゃないの?
吉野桃子はどうよ?

291 :
ネオアコでしょう 2ndまでは
ギターポップって言葉はベルセバあたりからでてきたのかね

292 :
フリッパーズがギタポっていうのはオレンジジュースとかを踏襲してるからでしょ
ベルセバより何十年も前だ

293 :
80年代当時をよく知らないからアレなんだが
アズッテック・カメラやオレンジジュース、スタカンが出てきた頃から
ギタポって単語はあったのか?
俺はネオアコって言葉で認識してて、ギタポって単語がベルセバ
デビュー頃から眼にするようになったと思ったもんで。
無知だったらごめん。

294 :
みんなはiPodどれもってる?
アマゾン安いから買おうと思って!
どれがいいとか、これは壊れやすいとかある?
http://ipod.houkou-onchi.com/simpleVC_20090119225843.html

295 :
MDだけど
わるい

296 :
上にも名前上がってるけど、最近初めてキリンジのファースト聴いた。
歌詞・メロディの秀逸さに驚いたわ。そういう意味では、1番近いと思う。
単純にギターポップではないけど、他の消えた渋谷系ポップスとは全く違うね。
いままで洋楽にかまけてたけど、もうちょっと邦楽も気にしようと思う。
>>272
>結局殆どの楽曲構成はオリジナル・ラヴのパクリなんだよね・・・。
オリジナル・ラヴファンから一言。
たぶん当時の月刊カドカワ読んだ話してるんだと思うけど
「抱きしめたい」=「恋とマシンガン」発言の田島君でしょ?
先にフォロワー(自分のファン)がデビューしたって言ってたよね。
でも、歌詞はべた褒めしてたじゃん。
「俺はあんな歌詞書けない。だからあいつらはあれだけ売れた」って。
オリジナル・ラヴに似てる曲って、スウィング調の曲と「恋とマシンガン」
「午前3時のオプ」と「夜をぶっ飛ばせ」くらいかなと思うけど。
それよりアズテックやスタカン色の方が断然強いでしょう。
その辺をパクリで終わらせず上手く昇華させた2人はやっぱり凄いよ。

297 :
キリンジは小慣れ過ぎてる感があって渋谷系というより、
渋谷系が唯一敬遠したようなよくできた安いAOR聴いてるみたい。
本当はこういうふうにやりたかったろうけど腕不足でできなかった小沢の球体のように、
頭でっかちな情熱が感じられないんだよなあ。
巧いのは巧いんだけどさ。

298 :
>>297
他のアルバム聞いてないから過大に評価しちゃってるかもしれないが
渋谷系の「ほら、お前らこういうのが好きなんだろ?」みたいな時代が終わって
普通に好きなポップスをやってる感じに好感が持てる。
小沢のLIFEや田島の風の歌を聴けみたいな、オシャレ分少なめな上質ポップスに聞こえた。
このあと安いAORになるのなら残念だが、ファーストの印象は凄く良かった。
サニーデイやキンモクセイみたいな感じかと油断して聞いてたからかな。

299 :
>>297
禿同!!

300 :
燃料投下します。
邦楽のLampというバンドを聴いてもらって感想がほしいです。
初期がネオアコ(ソフトロックかな?)な感じで良いです。
と、あるレビューではサニーデイ、キリンジの後に続く日本語バンドと評価されています。
私はキリンジよりこっちの方が好きです。

301 :
某動画にそれらしき男女ボーカルの歌があったけどそれでおk?
ボサノヴァっぽい曲調のやつ
良いですね

302 :
フリッパーズの形態を取るギターポップバンド縛りで言うと
対外フォロワーになっちゃうから超えるバンドって無いんじゃない?
タイトルの時点でパーフリ=頂点っぽさが見え隠れするから
何上げても否定されそうだし。
結局「はっぴいえんどは超えられない」みたいなスタンスで音楽は聴きたくないな。

303 :
実際正しく日本でギタポやってたのがパーフリぐらいなんだからしょうがない
キリンジとか挙げられてもギタポや渋谷系ですらなくて音楽性違い過ぎるし
超える超えないじゃなくて話題が適合してれば、誰も否定しないよ

304 :
>ギタポや渋谷系ですらなくて
渋谷系縛りまできたのか。
>超える超えないじゃなくて
ごめん、スレタイに縛られすぎてた。
>正しく日本でギタポやってたのがパーフリぐらいなんだからしょうがない
じゃあ、もう答え出たよ。
フリッパーズギターを超えられるバンドはフリッパーズギターだけ

終了。


305 :
一人でスレ違いの話題出して賛同得られなくて一人で勝手に終了か
わがままな人だ

306 :
>>304
そうだね、へんな絡みかたしちゃってごめんね。
>>305=303かどうかわ分からないけど
わがままついでにさ、今後の参考とするから教えて。
どういった話振れば、もしくはどういったギターポップバンドを上げれば良いのでしょう。
知らない世界が多いので、パーフリ好きな自分もいろいろ聞いてみたいので教えて下さい。
元ネタ本とかは昔散々漁ったんで、そういうんじゃない、且つ賛同を得られそうな渋谷系のやつ。
別に私はそれに対して文句を付けるつもりはありません。
あなたが良いと思ったモノは、こういう音楽なのかって事が分かれば良いだけです。
ネオアコとギタポの違いも分からない若輩者ですが、例がないと最近の音楽に疎いんで分からないんですよ。

307 :
ごめんなさい。アンカーミスです。
自分にレスしてしまいました。>>305ですので無粋な突っ込みとかはやめてください。
抽象的な理屈じゃなくて、バンドまたはユニット名をお答え下さい。
あなたはまだ具体例を挙げてませんので。
決して否定しませんから、気持ちよく、ポーンと。

308 :
パーフリを超えるのは不可能

309 :
俺もそう思う。だからそういう結論を出した。
でも>>305は超えなくても、具体的にかなりイイセン行ってる
ギタポ(渋谷系)を知っているそうだ。教えてくれるまで待とうよ。
俺はわがままだけど、彼はわくわくさせてくれる人だから。

310 :
でも、リアルでパーフリ見てきた人は羨ましいな。
ビデオでしか見たことないから。
ロリポップ時代のクラウディやらペイルファウンティンズまで、下手くそながらも
楽しそうに2人が演奏する姿を見ると余計に羨ましい。
コーネリ2回行ったけど今回のアルバムツアーは良かった。なんかファンタジープログレって感じで。
オザケンとピチカートは券が取れなくて入り口の前を横目で通りながら帰路についた。
見た中で1番感動したのは「風の歌〜」ひっさげて野外ライブで見た初オリジナル・ラヴ。
真城さんもこの頃はよく一緒に廻ってましたね。暮れにはヒックスヴィルで再開。ドラムがオリラヴツアーの人で。
田島君は7回見たけど、最前列で見た最初のインパクトが忘れられません。
コーザ・ノストラもこんな片田舎に2回も来てくれた。盛り上がり方はオリラヴに次ぐレベルでした。
渋谷系が市民権を得ていた時代、今では夢のような話ですね。


311 :
こんな簡単な質問にもレスできない>>305って
なんだろう。ワガママですらないジロン君だったのね。
仕事してる人じゃなさそうだし。
自分の好きな音楽も出せない>>305に、他人を否定する資格など無い。
ウザいか?涙目か?じゃあ1つくらいバンド上げろよ。
俺はその答えにレスも付けないし「ああ、そうなんだ」って思うだけだから。
怖がるなよ。他人の賛同得られない音楽じゃ聴けないなら、音楽聴くの今日から辞めろ。
なーんて書いてもこいつは出てこないな。


312 :
とりあえず、スパイラル(イシダコキチソロ、エア含む)は絶対ねーよ
イシダコキチ、なーんか勘違いして「小沢さんはなかなかですね」とか上から目線

313 :
>>321
それでも俺は書いてきたら根性だけは認めるよ
自分でルール作った手前、その辺は言い出しにくそうでも
今ごろ必死こいて「小沢健二の謎」とか引っ張り出してるかもしれないし
出るに出られない状況とか勘違いされても鬱陶しいから
広い心で待ってあげようよ


314 :
>>312
ってか、>>305本人じゃないよね?
だとしたら会話成り立ってないし
ageて名乗ってから出てきてよ〜

315 :
ハウスマーティンズで文句あるか?
粘着キモいんだよ

316 :
>>315
偽物のお前に答える筋合いはないな

317 :
か〜っこいい〜!

318 :
1レスでヒステリックなところを感じたがやっぱりこんなになってたかw
発狂してるのはキリンジ挙げた人でしょ?
そもそもキリンジがこのスレで歓迎されないのは、キリンジの良し悪しじゃなくて
全く渋谷系にもギタポにも被ってないからだよってことに気づいてる?
現行でかろうじて渋谷系・ギタポやってるのはspaghetti vabuneとかround tableとかrisetteとかごろごろいるじゃん
>結局「はっぴいえんどは超えられない」みたいなスタンスで音楽は聴きたくないな。
こんな事言ってるからひょっとしてと思ったけど、渋谷系=良質な万能日本語ポップ全般とか思ってんじゃなかろうか
俺は最近はパーフリよりまさにキリンジ好きだしむしろよく聴くけど、あえてジャンル違いなこのスレで語るようなことはしないよ
そこに気づかないなら、あなたの興味の本質は既に渋谷系から離れてるんじゃないかなあ
あなたは渋谷系より佐藤竹善とかママレイドラグ聴いてた方が幸せになれる気がするよ
あと上で誰かが挙げてたlampも結構いいんじゃないかな
あと渋谷系で言えば、俺はパーフリよりはイエママの方が好きだな
乱文だけどこんなもんで満足かい?

319 :
>>318
うん、満足した。

320 :
>>318
俺は支持します

321 :
さーて…
最後の2行で十分立派な答えになってるのに、質問以上に色々答えてくれた親切な>>305さん。
俺は大きな勘違いをしていたよ。
>>305さんのご指摘通りで
渋谷系=良質な万能日本語ポップと言う認識だった。
この辺から、もう話噛み合ってなかったんだなと痛感する。
確かにキリンジはスレチだな。
はっぴいえんどの所は、>>305さんが盲目的なパーフリファンと勘違いしてたので
たとえ話としてあげてみた。この部分はビートルズでもZEPでも好きなように置き換えて。
(後半まで引用してるくらいだから文脈は分かるよな?)
2つ質問させてくれ。
これは質問したくなかったんだが、答え知ってるようなので(俺は知らん)。
@渋谷系って、何なのか説明してみてくれ。
Aはっぴいえんどのジャンルを何だと思ってる?
俺も我ながらウザいから答えにレスしないけど、たぶん俺がびっくりする回答だと思うわ。

322 :
このスレ伸びるな
渋谷系スレッド全般が過疎だったからな

323 :
好き嫌い別としても今は口に出すのもはばかれる→渋谷系ってw 
タケノコ族の親戚かよ

324 :
>>322
実質2人の基地害が伸ばしただけで
たいした話題もないけどな

325 :
渋谷系
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E7%B3%BB
ネオ渋谷系
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E7%B3%BB
ギターポップ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97
ネオアコ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B3

326 :
Love danceとかどう?
http://www.lastfm.jp/music/Love+dance

327 :
ここでのari market氏の評価が気になる
知ってる人多そうなんで

328 :
で、305はロムってトンズラかよ

329 :
一方的に絡まれてるだけなのにキチガイ扱いされちゃうような人
まともに相手にするだけ馬鹿馬鹿しくて

330 :
>>329
僕は支持します

331 :
>>329
キチ○イは2ちゃんの風物詩だから気にするなよ

332 :
>>318
なんか1からスレ全部読んだんだけど、もう一回>>296で書いた俺のレス読んでくれ。
俺は「ペイパートライバーズミュージック」ってアルバム「だけ」聞いた感想で、パーフリっぽさを感じただけなんだ。
曲調と詞の面白さ、2人組のギターバンド、声の甘い感じなどを総合して。駄目か?
お前が後出しジャンケンで
『俺は最近はパーフリよりまさにキリンジ好きだしむしろよく聴くけど、あえてジャンル違い』なんて事は知らないんだよ。
律儀に何枚か聴いたよ、その後のアルバムを。ホントに全然違うわ。
>全く渋谷系にもギタポにも被ってないからだよってことに気づいてる?
当然気づいてなかったよ。全部聴いてないんだし、1st聴いただけの感想だからな。
ただし、スレの上記で話題が出て、興味が出て1st買ってきて聞いた感想は渋谷系みたいな音楽に聞こえたよ。
大事なことなので2回言いますよ?
スレの上記で話題が出て、興味が出て1st買ってきて聞いた感想は渋谷系みたいな音楽に聞こえたよ。
全部スレ読んでる?全否定なんかされてないから買ったんだよ。賛否両論じゃん。
しかもお前が大ファンだなんて、このスレの誰も知らないしな。
俺がお前にとことん絡んでるのはさ、「1stはそれっぽいけど以降は似ても似つかない音楽になるよ」とも言わず
お前が知ってることは俺も知ってるのが前提って口調で、ハナから喧嘩売ってきたからだよ。
お前的な脳の思考回路で言わせてもらえば、ギターポップと渋谷系だって別物だよ。
スレタイに渋谷系のキーワード入ってたら、お前の話も筋通ってるけど。
ペイルファウンティンズと暴力温泉芸者が同じジャンルか?
お前みたいな定義後出しで細かいジャンル分けして因縁付けるヤツが常駐してると
話題も糞もないんだよ。全て後出しジャンケンでルール出してるからな。
このスレのルール知らないからキチガイでも良いよ、お前が後出しでスレのルール作ってくれや。
安易な挑発に乗ってくるところなんか、世代も違うと思うし、もう別のところでパーフリの活動してくるから後は頼んだよ。

333 :
>>332
ひとつだけ言っておくと、音楽そのものじゃなくて「○○聴いてる俺のセンスどう?」って要旨のレスしかしなくて
レスの勝ち負けみたいなことにばかり主眼を置いてるとどのスレ行ってもうざがられると思いますよ。
ルール以前の問題。ではさようなら。

334 :
ギターポップ好きなら必死になっちゃダメ

335 :
>>333
忠告ありがとうございます。
あなたが誰かは存じませんが、「○○聴いてる俺のセンスどう?」って要旨のレスに見えた私のレスがあったのなら
素直に謝ります。私にそんな気は毛頭ありませんので、レス番でも付けていただければ、いちいち謝りますよ。
フリッパーズ・ギターが好きで、話題に入ろうとしただけですが、喧嘩口調で話してきたのでむかついただけです。
よそのスレで音楽談義に花を咲かせても、こういう381見たいなお返事を頂いたことはなかったものですから。
単純に、上のレス見て「へえ、そんなバンドがあるのか。聴いてみよう」と思い、感想を述べただけで糞味噌です。
本当にルール以前の問題。ではさようなら。
>>334
そうですね。
年甲斐もなく今回は大人げなかったと思ってます。
おとなしくコピーバンドの活動にもどります。ここではやらかしちゃったので
パーフリ談義に参加することは許されないでしょうから。ほかの皆さんもスレ汚しご迷惑おかけしました。

336 :
キリンジってネオアコっていうより
俺的にはオフコースの流れでとらえてるな

337 :
渋谷系もよくわからんね
「俺は渋谷系じゃねえ」っつってた奴もいたしな

338 :
デビュー時はオフコースとよく比較されたもんだ

339 :
>>335-338
あなた方は渋谷系よりキリンジとオフコース聴いてた方が幸せになれる気がするよ

340 :
根に持つねぇ。キミ。

341 :
放置する勇気

342 :
話題変えようか
3枚の中でみんなはどのアルバムが好き?

343 :
曽我部「○○○○(○の数適当)、日本のハピマンとか言われてて、聴いてみたら最悪やったなwww」
コレって石田小吉のアレ?かな

344 :
そうじゃないの

345 :
スパイラルとかスクーデリアエレクトロってめっちゃ売れたわけでもないのにブックオフでゴミみたいな値段で売られてるよね
パーフリは高杉

346 :
あまり手放す人がいないしね

347 :
しかし見事にスレタイとかけ離れた話題で埋まってるな
議論スレかと思ったよ
フリッパーズの本スレがあったら誘導して欲しいんだけど

348 :
>>343
違う違う
Secret Goldfish
http://www.youtube.com/watch?v=DV_7OgeBWfE
まあ、いいか悪いかでいったら、悪いなw
俺は好きだけどね

349 :
>>347
ここだよ
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1196688709/

350 :
>>348
初めて見たけどあの時代の熱気は感じるね
dance&choってパートとその人のいい加減さにワロタw

351 :
>>350
happy mondaysでいうところのベズのお仕事だね
近藤さんは今レゲエ歌手をやってるそうな
今の方が幸せなんじゃないかなw

352 :
>>349
ありがとうございました

353 :
イシダコキチって今でこそ悪評ばかり聞くけど、
そもそもリアルタイムでは知名度や評価はそこそこあったの?

354 :
荒れるので別のスレッドで質問して下さい

355 :
>>354
なんで?
もしかして禁句なの?

356 :
そんなこと無いけどスレタイとかけ離れた話すると荒れるんです

357 :
>>356
お前まだいたのかよ
とっとと去れよ醜いから

358 :
なにテンパってんだよ
スルーしろ

359 :
他のスレ行くとか宣言しといて根に持って常駐荒らしとか餓鬼のやることかw

360 :
イシダコキチはそこらへんに転がってそうな音楽をやってる糞なのに
言うことだけは小山田、曽我部なみにデカいからな〜しかもあの顔でファン食いまくってたとかちょーキモ

361 :
小山田はまあ良いとして曽我部がそんな立派な音楽やってるか?

362 :
>>359
おいおい俺がいつ宣言したよw
フリッパーズギターを超える ギターポップバンド教えて貰うまでここにいるよ

363 :
・渋谷系が唯一敬遠したようなよくできた安いAOR聴いてるみたい。
・頭でっかちな情熱が感じられないんだよなあ。
・キリンジとか挙げられてもギタポや渋谷系ですらなくて音楽性違い過ぎるし
・現行でかろうじて渋谷系・ギタポやってるのはspaghetti vabuneとかround tableとかrisetteとかごろごろいるじゃん
・俺は最近はパーフリよりまさにキリンジ好きだし
・あなたの興味の本質は既に渋谷系から離れてるんじゃないかなあ
・俺はパーフリよりはイエママの方が好きだな
ひとつだけ言っておくと、音楽そのものじゃなくて「○○聴いてる俺のセンスどう?」って要旨のレスしかしなくて
レスの勝ち負けみたいなことにばかり主眼を置いてるとどのスレ行ってもうざがられると思いますよ。
ルール以前の問題。ではさようなら。

>「○○聴いてる俺のセンスどう?」
>レスの勝ち負けみたいなことにばかり主眼を置いてる
読めば読むほど、なんでこいつがこのスレに居るのか分からなくなってくる


364 :
音楽そのものじゃなくて「○○聴いてる俺のセンスどう?」って要旨のレスしかしなくて
予想でしゃべるなよ
アンカーつけてみ?

365 :
>>363
誘導尋問を恣意的に抜き出すとそう見えるのかもね。
前後のキチガイの発狂レス見てみなよ。
まあ、去ったはずのキチガイご本人以外が今更持ち出すほど拘るレスにも思えないがw

366 :
うん、講釈は良いから涙吹けよ
俺のレスで同じ事やっても良いよ

367 :
>>365
僕は支持します

368 :
>>366
本当にご本人だったかw
悪いけど音楽の話じゃなくてレスの勝ち負け競いたいなら得るもんないから降りるよ。
君の勝ちでいいよ。
ただ、みんなが話してるの妬んで荒らしにこないでね。
明らかに自分がやってること間違ってるの、わかるでしょ。

369 :
>>366
  ∧,,,∧
 (´・ω・) <よそでやって
.c(,_uuノ

370 :
>>361
曽我部も典型的な老害だな

371 :


372 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
分かりやすい解説とコード、VTRも載ってます♪
YAMAHAの最新ギターやドラムもありますよw

373 :
フリッパーズギターなんて糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギターポップとか雑魚の聴く音楽だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 :
雑魚っていうボキャブラリーが抽象的過ぎて煽りに乗りづらい

375 :
ギターポップ自体が大したことない糞ジャンルだからな
仮にギターポップ界で頂点に立っていようと所詮ギターポップ。
ゴミでしかないね

376 :
何を今更
ローファイ相手にサウンドが貧相と本気煽りするような無意味なレスだな

377 :
フリッパーズやギタポをそんなに嫌がる奴って
どういう奴だろね。どんなところが嫌なんだ?

378 :
最近チャットモンチーを発見した
パーフリ以来の逸材だと思う

379 :
Somedayパーフリ再結成してくれ!
見られなかったから
当然再結成LIVEは渋谷エッグマンで
オープニングは無難に恋とマシンガン
エンディングは絶対にLOVE TRAIN
異論は認めん

380 :
気持ちはわかるけど、
異論は認めん て。

381 :
スーパーフリーって名前はパーフリみたいなのに顔はカヒミみたいだ

382 :
イラストレーター中村佑介が率いる
大阪のギターポップバンドS▲ILSには
パーフリへのオマージュ曲があるよ。

383 :
パーフリの曲でどれが一番好き?

384 :
Black Or White

385 :
         ∧_∧    ムーンストーンの♪ 時とオートマチックライター♪
        _( ´∀`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>373
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

386 :
 ∧_∧    雲を待つ♪ 人々とマジックレーダー♪
     ( ・∀・ )
     /⌒~~`´~ヽ
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ←>>373
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/

387 :
         ∧_∧    静かに帆をあげて♪
        _( ´∀`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>373
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/

388 :
      ∧_∧    船が出てゆくよ♪
     ( ・∀・ )
     /⌒~~`´~ヽ
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ←>>373
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/

389 :
結局フリッパーズギターを超えるギタポバンドは居なかったって話かな。

390 :
君には本当に翻訳が必要さ!

391 :
ギターポップバンドの定義は?
ゆずだってギター使ってポップな音楽なんだけど。

392 :
>>391
君はまずオレンジジュースから出直した方がいい
下地が違いすぎる

393 :
オレンジジュースは渡辺満里奈が聴いてそうなイメージしかないw

394 :
2009年にオレンジジュース薦めてるアホ発見wwww

395 :
それを言ったらギターポップ自体が21世紀にそぐわない化石じゃん

396 :
初心者にもよく分かる
これがギターポップだ!!
ギターのカッティングを多用
パパパコーラスやチュッチュルチュースキャットを多用
歌が下手くそ
演奏も下手くそ
優男で軟弱声
いつの間にかアニソンバンドになっている

397 :
それRound Tableじゃねーかw

398 :
米国音楽とかクッキーシーンてまだあるの?

399 :
ブックオフで100円で売ってる

400 :
パーフリは永遠です

401 :
日本でギタポやるとどうしても劣化パーフリになっちゃうからな
パーフリ自身がど下手なのにギタポやる連中はなぜか未だにそれ以上に下手なのばっか

402 :
エイプリルズが好きです。

403 :
ガーネットクロウのwikiI見たらギターポップって書いてあったよ

404 :
>>403
garnet crow大好きだがちょっと違う希ガス…

405 :
>>401
the helloes!は?
http://www.youtube.com/watch?v=_Un544g-bp8

406 :
ガーネットクロウてコナンの歌の人達か?
あれは違うだろ

407 :
ガーネットクロウのwiki無理あり過ぎだろw
所詮はビーイングなのにネオアコとか書いてあるしw

408 :
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4

409 :
http://www.myspace.com/thecoffeecigarettes

410 :
早大生加代

411 :
リディムサウンターのスウィート&スティルがまさに必殺!イントロからぶっ飛んだ!

412 :
べぼべ

413 :
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、
ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」

414 :
「よく僕は学年総会とかで小沢に怒られたりしたんだよ」
●何で同級生に怒られんだよ。
「いや、怒られるっていうか、小沢は議長席に全校生の前でこうやって座っててさ、
それで○○事件というのが起きて、その当事者として僕はみんなの前にこうやって座っててさ。
それで「○○君どうですか?」って言われて「もうこれからはしません」とかってマイクで言ってさ(笑)」
●(爆笑)情けねぇー
「ははははは。でもそういうのなかった?」
●いや、あったあった(笑)
「なんか窃盗が発覚してさ、先生が『何月何日にどこどこで窃盗して』とか言ってさ。
調布のヘンなショッピングセンターみたいな超窃盗場所みたいなのがあってさ。
最初はくだらないもん盗んでたんだけどだんだんエスカレートして一人デッカいカーステ盗んだやつが居てさ(笑)」
●見つかるに決まってんじゃん(笑)
「盗んだときは見つかんなかったの。
それで便所に行ってもう箱がじゃまだからトイレの外にボーンって捨てたら、
トイレの外に落ちてきたのが見つかって(笑)。僕はそん時には居なかったんだけど、
捕まってそいつが全部白状しちゃって。で、そこまでやってたのがもう半端じゃない金額になってて、
マジで100万近くになっちゃってて」
●ああいうのってエスカレートすんだよね。
「そうそうそう!1コうまく行くともうガンガン行くじゃん(笑)。それで小沢に怒られて」
●別に小沢に怒られたわけないじゃん。
「いやいや、小沢に怒られたわけじゃないんだけど、あそこでいちばん偉いのは小沢だから、
何か小沢に怒られた気分になるんだよ(笑)」
●はははは。何かいまのポジションと全然変わってなくないか?
「いやあ、僕は基本的に全然変わってないですよ」
●ははははは。

415 :
『クイック・ジャパン』vol. 3号(1995年8月)「村上清のいじめ紀行」
高校時代
ジャージになると、みんな脱がしてさ、でも、
チンポ出すことなんて、別にこいつにとって
何でもないことだからさ、
チンポ出したままウロウロしているんだけど。
だけど、こいつチンポがデッカくてさ、
小学校の時からそうなんだけど、
高校ぐらいになるともう、さらにデカさが増しててさ(笑)
女の子とか反応するじゃないですか。
だから、みんなわざと脱がしてさ、
廊下とか歩かせたりして。
(略)
こういう障害がある人とかって言うのは、
なぜか図書室にたまるんですよ。
図書室っていうのが、もう一大テーマパークって感じで(笑)
小山田談 「学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。(中略)
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走ってんなあ』なんて言ってタバコ吸ってて。
するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?
『あれ、さっきあの人通ったっけ?』なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。
次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちゃって(笑)」

416 :
【 小山田圭吾 『クイック・ジャパン』vol. 3号 1995年8月 】
段ボール箱とかがあって、そん中に沢田を入れて、全部グルグルにガムテープで縛って、
「おい、沢田、大丈夫か?」とか言うと、「ダイジョブ…」とか言ってんの(笑)
そこに黒板消しとかで、「毒ガス攻撃だ!」ってパタパタやって、しばらく放っといたりして、
「おかあさ〜ん」とかなんか、そんなこと言ったんですよ(笑)
それでみんな大爆笑とかしたりして。
______________________________________________________________________________________________________________________
ジャージになると、みんな脱がしてさ、 こいつチンポがデッカくてさ、
みんなわざと脱がしてさ、廊下とか歩かせたりして。
______________________________________________________________________________________________________________________
プロレス技やったりするじゃないですか。 村田君)軽いからさ、楽勝でできんですよ。
みんなでそいつにプロレス技なんかかけちゃってて。
______________________________________________________________________________________________________________________
洗濯紐でグルグル縛りに入っちゃってさ。「オナニーしろ」とか言っちゃって。
「オマエ、誰が好きなんだ」とかさ(笑)
「別に…」なんか言ってると、バーン!とかひっぱたいたりとかして、
「おお、怖え〜」とか思ったりして(笑)
「松岡さん(仮名)が好きです」とか言って(笑)
「じゃ、オナニーしろ」とか言って。
「松岡さ〜ん」とか言っちゃって。
______________________________________________________________________________________________________________________
村田さんの家に電話する。お母さんが出た。
お母さん「中学時代は正直いって自殺も考えましたよ。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

417 :
S 縛って
K 食わせて
B バックドロップ
     |.    |
 ∧_∧    |
 (´∀`l|l)   |
 三三三    |
 三三三   . |
(_(__) .   |
ウンコ食え( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )そうだ食え! ⇒(`〜´;)モグモグ
      ∩    ∧_∧  ←障害者     
       \ヽ_(    )       
         \_   ノ      
 ∩_   _/    /        
 L_ `ー / /   /        
     ヽ  | |__/ |         
  | ̄ ̄ ̄\     ノ        
  | | ̄「~| ̄( _ △ _ )アハハハ 
  | |  | |  ∨ ̄∨       
  し'  し'                        __
                       障害者 l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

418 :
ジャージになると、みんな脱がしてさ、でも、チンポ出すことなんて、
別にこいつにとって何でもないことだからさ、チンポ出したままウロウロしているんだけど。
だけど、こいつチンポがデッカくてさ、小学校の時からそうなんだけど、
高校ぐらいになるともう、さらにデカさが増しててさ(笑)
女の子とか反応するじゃないですか。だから、みんなわざと脱がしてさ、廊下とか歩かせたりして。
こういう障害がある人とかって言うのは、なぜか図書室にたまるんですよ。
図書室っていうのが、もう一大テーマパークって感じで(笑)しかもウチの
学年だけじゃなくて、全学年のそういう奴のなぜか、拠り所になってて、
きっと逃げ場所なんだけど、そん中での社会っていうのがまたあって、
さっき言った長谷川君っていう超ハードコアなおかしい人が、一コ上で一番凄いから、
イニシアチブを取ってね、みんなそいつのことをちょっと恐れてる。
そいつには相棒がいて。耳が聞こえない奴で、すっごい背がちっちゃいのね。
何か南米人とハーフみたいな顔をしてて、色が真っ黒で、そいつら二人で
コンビなのね。ウチの学年のそういう奴にも威張ってたりとかするの。
何かたまに、そういうのを「みんなで見に行こう」「休み時間は何やってるのか?
」とか言ってさ。そういうのを好きなのは、僕とかを含めて三、四人ぐらいだったけど、
見に行ったりすると、そいつらの間で相撲が流行っててさ(笑)。図書館の前に、
土俵みたいなのがあって、相撲してるのね。

419 :
他だったら特殊学校にいるような子が普通クラスにいたし。私立だから変わってて。
僕、小学校の時からダウン症って言葉、知ってたもん。学校の裏に養護学校
みたいなのがあるんですよ。町田の方の田舎だから、まだ畑とか残ってて。
それで、高校の時とか、休み時間にみんなで外にタバコ吸いにいったりするじゃないですか。
で、だいたいみんな行く裏山があって。
タバコ吸ってたり、ボーッとしてたりなんかするとさ、マラソンしてるんですよ、
その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、男は紺のジャージで、女はエンジの
ジャージで、なんか走ってるんですよ。で、ダウン症なんですよ。
「あ、ダウン症の人が走ってんなあ」なんて言ってタバコ吸ってて。するともう一人さ、
ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?
「あれ? さっきあの人通ったっけ?」なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。次、今度はエンジの服着た
ダウン症の人がトットットとか走っていって、「あれ? これ女?」とか言ったりして(笑)。
最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、デッカイのやらちっちゃいのやらがダァ〜って
走って来て。「すっげー」なんて言っちゃって(笑)

420 :
このインタビューを読んだ村上清というライターが、その後、
雑誌『クイック・ジャパン』vol. 3号(1995年8月)にて、「村上清のいじめ紀行」という記事を書きます。
記事によれば、”いじめってエンターテイメント”ということらしく、
いじめた側の人がその後どんな大人になったか、
いじめられた側の人がその後どうやっていじめを切り抜けて生き残ったのか、
という興味から、いじめた人と、いじめられた人との対談を企画します。
しかしこの対談は実現せず、小山田圭吾への個人インタビューとなります。

421 :
沢田って奴がいて。こいつはかなりエポック・メーキングな男で、転向してきたんですよ、
小学校二年生ぐらいの時に。それはもう、学校中に衝撃が走って(笑)。だって、
転校してきて自己紹介とかするじゃないですか、もういきなり(言語障害っぽい口調で)
「サワダです」とか言ってさ、「うわ、すごい!」ってなるじゃないですか。で、転校してきた
初日に、ウンコしたんだ。なんか学校でウンコするとかいうのは小学生にとっては重罪
だってのはあるじゃないですか?
だから、何かほら、「ロボコン」でいう「ロボパー」が転校してきたようなもんですよ。(笑)。
で、みんなとかやっぱ、そういうの慣れてないから、かなりびっくりするじゃないですか。
で、名前はもう一瞬にして知れ渡って、凄い奴が来たって(笑)、ある意味、スターですよ。
段ボール箱とかがあって、そん中に沢田を入れて、全部グルグルにガムテープで縛って、
空気穴みたいなの開けて(笑)、「おい、沢田、大丈夫か?」とか言うと、「ダイジョブ…」とか
言ってんの(笑)そこに黒板消しとかで、「毒ガス攻撃だ!」ってパタパタやって、しばらく
放っといたりして、時間経ってくると、何にも反応しなくなったりとかして、「ヤバいね」
「どうしようか」とか言って、「じゃ、ここでガムテープだけ外して、部屋の側から見ていよう」
って外して見てたら、いきなりバリバリ出てきて、何て言ったのかな…?
何かすごく面白いこと言ったんですよ。……超ワケ分かんない、「おかあさ〜ん」とかなんか、
そんなこと言ったんですよ(笑)それでみんな大爆笑とかしたりして。

422 :
太鼓クラブとかは、もうそうだったのね。体育倉庫みたいなことろでやってたの、
クラブ自体が。だから、いろんなものが置いてあるんですよ、使えるものが。だから、
マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、
跳び箱の中に入れたりとか。小道具には事欠かなくて、マットの上からジャンピング・ニーパット
やったりとかさー。あれはヤバイよね、きっとね(笑)

【いじめられっこの二人目、村田さん(仮名)】
村田は、小学生の頃からいたんですよ。こいつはちょっとおかしいってのも分かってたし。
だけど違うクラスだったから接触する機会がなかったんだけど、中学に入ると、
同じクラスになったから。で、さまざまな奇行をするわけですよ。村田っていうのは、
わりと境界線上にいる男で、やっぱ頭が病気でおかしいんだか、ただバカなんだか、
というのが凄い分りにくい奴で、体なんかもちっちゃくて、それでこいつは沢田とは
逆に癇癪が内にむかうタイプで、いじめられたりすると、立ち向かってくるんじゃなくて、
自分で頭とかを壁とかにガンガンぶつけて、「畜生、畜生!」とか言って(笑)、
ホントにマンガみたいなの。それやられるとみんなビビッて、引いちゃうの。「あの人、やばいよ」って。
お風呂に入らないんですよ、こいつは(笑)まず、臭いし、髪の毛がかゆいみたいで、
コリコリ頭掻いてるんですよ。何か髪の毛を一本一本抜いていくの。それで、
10円ハゲみたくなっちゃって、そこだけボコッとハゲてルックス的に凄くて。勉強とか全然できないし、
運動とかもやっぱ、全然できないし。

423 :
村田は、別に誰にも相手にされてなかったんだけど、いきなりガムをたくさん持ってきて、
何かみんなに配りだして。「何で、あいつ、あんなにガム持ってるんだ? 調べよう」
ってことになって、呼び出してさ、「お前、何でそんなにガム持ってるの?」って聞いたら、
「買ったんだ」とか言っててさ。三日間ぐらい、そういう凄い羽振りのいい時期があって。
そんで付いて行って、いろんなもん買わせたりして。
そんで、三日間くらいしたら、ここに青タン作って学校に来て。「おまえ、どうしたの?」とかきいたら、
「親にブン殴られた」とか言ってて(笑)。親の財布から十五万円盗んだんだって。
でも何に使っていいか分かんないから、ガム買ったりとかそういうことやって(笑)。
だから、そいつにしてみればその三日間っていうのはね、人気があった時代なんですよ。
十五万円で人が集まってきて。かなりバカにされて、「買えよ」って言われてるだけなのに。

424 :
記事には、いじめられた人たちの、その後が、載っています。村上清というライターは、
わざわざ彼らの家庭にまで、取材しています。
村田さんの家に電話する。お母さんが出た。聞けば、村田さんは現在はパチンコ屋の
住み込み店員をやっているという。高校は和光を離れて定時制に。
お母さん「中学時代は正直いって自殺も考えましたよ。でも、親子で話し合って解決していって。
ウチの子にもいじめられる個性みたいなものはありましたから。小山田君も元気でやっているみたいだし」
住み込みの村田さんは家族とも連絡が取れないらしい。パチンコ屋の電話番号は、
何度尋ねても教えて貰えず、最後は途中で電話を切られた
沢田さんに電話してもお母さんが出た。電話だけだとラチが開かないので、アポなしでの最寄り駅から電話。
「今近くまで来てるんですが……」田園調布でも有数の邸宅で、沢田さんと直接会うことができた。
お母さんによれば、”学習障害”だという。家族とも「うん」「そう」程度の会話しかしない。
現在は、週に二回近くの保健所で書道や陶器の教室に通う。社会復帰はしていない。
お母さん「卒業してから、ひどくなったんですよ。家の中で知ってる人にばかり囲まれているから。
小山田君とは、仲良くやってたと思ってましたけど」

この企画の意図は、
いじめられた側の人が
その後どうやっていじめを切り抜けて生き残ったのか
ということらしいけど、誰一人、「いじめを切り抜けて」なんかいません。
村田さんの消息を聞かされた、小山田は、
「でもパチンコ屋の店員って、すっげー合ってるような気がするな」
と、語っております。
ラストでの、小山田とライターとの対談から引用します。

425 :
■もし対談できてたら、何話してますか?
「別に、話す事ないッスけどねえ(笑)。でも分かんないけど、今とか会っても、
ぜったい昔みたいに話しちゃうような気がするなあ。なんか分かんないけど。
別にいじめるとかはないと思うけど。『今何やってんの?』みたいな(笑)。
『パチンコ屋でバイトやってんの?』なんて(笑)、『玉拾ってんの?』とか(笑)。きっと、
そうなっちゃうと思うんだけど」
■やっぱ、できることなら会わないで済ましたい?
「僕が? 村田とは別に会いたいとは思わないけど。会ったら会ったでおもしろいかなとは思う。
沢田に会いたいな、僕」
■特に顔も会わせたくないっていう人は、いない訳ですね?
「どうなんだろうなあ? これって、僕って、いじめてるほうなのかなあ?」
■その区別って曖昧です。
「だから自分じゃ分かんないっていうか。『これは果たしていじめなのか?』っていう。確かにヒドイことはしたし」
■やましいかどうかっていう結論は、自分の中では出てない?
「うーん……。でも、みんなこんな感じなのかもしれないな、なんて思うしね。いじめてる人って。
僕なんか、全然、こう悪びれずに話しちゃたりするもんねえ」
■ええ。僕も聞きながら笑ってるし。

426 :
石田コキチク

427 :
フリッパーズギターって懐かしいな

428 :
ギターポップっていう言葉、ギターポップジャンボリーが出て揺り戻しがあるまでは、
だんだんメロコアよりの歪んだギターのポップなバンドを指すようになってきてなかったっけ?

429 :
trashcan sinatras。ただしファーストのみ。

430 :
>>407
なんか一時期ビーイングはネオアコ風バンドいくつか出してたよね
ルーマニアモンテビデオとかルーマニアモンテビデオとかルーマニアモンテビデオとか
デビュー前にわざわざゴーストインディーレーベル立ち上げて7インチ切ったりして必死だった

431 :
結局期待出来るバンドいないの?
トクマルシューゴ?とかの似非系ではなくておおっと思えるのあれば聞きたいんだけど。

432 :
あのチープさであの楽曲クオリティとなるとやっぱり唯一無二なんじゃないかな
毛色違いで超えはできずとも並べるのは同時代のオリジナルラヴやピチカートとかで
似たような音鳴らしてるのはたいてい似非っけのあるフォロワーだし
あのチープさと同列のアーティストは総じて楽曲レベルが劣るし
あの楽曲レベルと同等となるとオレンジペコーとかパリスマッチのようなクラブ系に行っちゃう
トクマルシューゴはフリッパーズというより小山田ソロの作風だね

433 :
ルーマニアモンテビデオはネオアコというかオルタナっぽいバンドでやたらメンバーが多かった覚えがある
ビーイングの中ではまともなバンドじゃないか
ギターポップも渋谷系とはちょっと違う少年ナイフとかヨシノモモコみたいな路線もあるぞ
http://www.myspace.com/chocomates
http://www.myspace.com/jimmypops100

434 :
>>432 やっぱりそうなるのかあ。
>>433 ごめん、無理。

435 :
トクマルシューゴはハルコみたいな声

436 :
チャットくらいか

437 :
チャットよりはナイフだろ
http://www.youtube.com/watch?v=WkIZm64H6xk

438 :
小沢健二が影響をうけた(であろう)曲を集めてみました。
パクリだなんて無粋なこと言わずに、
聞き覚えのあるフレーズがあったらニヤニヤしましょう。

【作業用BGM】小沢健二元ネタ集【ニヤニヤ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8984891

439 :
小沢健二好きはパクリともニヤリともしないだろ
たいてい聴いたときには知ってるし、本人も公言してるし

440 :
なんでも都合よく脳内解釈するのが小沢好きババァ

441 :
せやな

442 :
ぶっちゃけいないわけだが。

443 :
小沢、いい死に方しないぞおまえは
おまえの子孫には障害者が生まれるぞ

444 :
ほんとのこと知りたいだけなのに
夏休みはもう終わり

445 :
>>438
いいねw

446 :
こんなん立てました
気が向いたら遊びに来てね
【ピチカート】渋谷系?【フリッパーズ】
http://next2ch.sc/music/1374683291

447 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

448 :
ttp://www.geocities.jp/sekinebmg/diary/diary_main.html
これ2000年くらいのフライヤーかと思いきや2013年なのか
未だにこういうセンスってどうなんだ 俺?俺はネオアコ→ギタポ→UKロック→デジタルロック→トランス(MDMAを経験)→ディープハウスって感じかな
ネオアコは俺にとって黒歴史といっていい
ネオアコ周辺しか聞いてない人って飽きないの?

449 :
知り合いの40代でネオアコとギタポしか聞いてない人いたなぁ…
まさかの20年ものボーダーTをいまだに愛用していらっしゃった

450 :
本家のオザケン、もうすぐMステ降臨ダヨ!

451 :
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってこと?本当?
ショックだわ。。

452 :
ローゼズで全て解決しないネオアコとギターポップって?
完璧だと思う

453 :
フリッパーズギターを超えるバンドがあるとすればセラニポージだろ

454 :2018/06/06
フリッパーズがスピッツ批判してる記事ってなんの雑誌?

黒人音楽って何が凄いの?
へたくそバンドがでかい面してんじゃねえ!!
【AKB48】岩田華怜応援スレ★1【避難所】
ドラムが上手いバンド
ライブ会場が女の子ばっかのバンド
【覚せい剤】薬物汚染のミュージシャン【大麻】
バンドでベースやる奴って何なの?w
【隠れた名曲】ビーイング系C/W曲を語るスレ
音痴は治りますか?
音楽オタになりたいのでお薦めの曲を教えてください
--------------------
今年の阪神はやらかす19-586
Labyrinth / Mindgames ★4
[キセル] 顔認証システム♪ [機械は覚えてます]
【コラム】トランプ大統領一人だけの考え…韓国は弄ばれた格好 [6/4] [新種のホケモン★]
美の本質を見極めるスレ
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 233
かぐや姫の物語 35
UCバ-クレ-卒業生が語る PART4
【賃貸】不動産営業マンpart23【売買】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15081【立てるのよ】
【PG】X JAPAN荒らし検証スレ【DP】2
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ457
【古生物】生きた姿をほぼ完全に保つ「恐竜のミイラ」がスゴイ [しじみ★]
■□■□■ヴィッセル神戸Part1057■□■□
【DAZN】ラ・リーガ総合
【偽装請負】フリーランスのエージェント94【多重派遣】
【田】Windows10 祭り終了!
【業績】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
ビギ難民避難所202
2020年 ミスキャン候補399人が好きな芸能人で白石麻衣ちゃん圧倒的得票数www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼