TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
福岡市で現金3億8千万円が奪われた事件に絡み、福岡空港で韓国籍の男数人の身柄確保
社民・共産党推薦の元新潟知事・米山、買春で少女らに渡す金が知事当選後3万から4万にアップしてたw★4
有名人・芸能人のお子様 in 既婚女性 159
奥様が語る海外ドラマ84
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4389【みんな来い】
【23区】東京に暮らす奥様 Part74【都下】
☆主婦が語る「このゲーム」part98★
体力がない、寝てばかり2
KOREA大好きっ子スレ 4
不買も嫌韓工作も何やらせてもダメなバカウヨク★5

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★121


1 :2019/07/09 〜 最終レス :2019/07/27
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
「あまりムキにならず」マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980が立ててね

前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★119
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1557566659/
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★120
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1560216085/

2 :
乙です

3 :
保守がてら

子供の頃、ミロノフ先生が理想の男性だったけど、ダラ奥になった今となってはあり得ない
ノンナにも、レミルにしとけと忠告したいw

4 :
乙ー
大人になって作者の登場人物萌え設定萌え率が高いのは読んでてきつくなった
フルーツバスケットが割と好きだったけど続編は本屋でそっ閉じした
本編ももう読み返さないほうが良いんだろうな

5 :
作者萌が透けて見えると読者から見てうわあ・・・って言うと
色んな作品が今頭の中に浮かんだけど言わないでおこう

6 :
乙です

7 :
スレイヤーズの最新刊読んだけど面白かったな
ネットではマンネリって意見がよくあったけど
私にはいつもの流れで懐かしくて安心できた感じ

8 :


9 :
おつおつ

というか16レスまでだっけ書き込まないと落ちちゃうのって

10 :
フルバは和服の書き方がちょっとね
もうちょっと写真とか見本見ながら書いて欲しい感じだ

11 :
乙です新スレありがとう!
仕事が上手くいくよう呪っとく

12 :
いちおつでした

13 :
おつです

14 :
子どもの頃、昔の西洋絵画を見てギリシャ神話の神様はみんな裸だと思ってた
大人になってあれも作者萌えの一種だったのかーと知ったよ
中野京子さんの怖い絵シリーズがきっかけだけど、歴史的背景とか知っておくと絵が面白くて、今更のように色々読んでる

15 :
「草の花」の汐見滋思も好きだったわ
昔の自分に説教したい

16 :
もう良いかな

17 :
>>1
お疲れ様〜

18 :
時代的なこともあるんだろうけど
漫画家や作家はあまり表に出てこないほうがいいんじゃないかってスレタイ

作家含めた総合的なエンタメとするならそれなりの容姿風貌生活スタイルが必要になるし
売れっ子になってそれが可能ならどんどんしてもいいけど
たまにドンビキになる

いえ最近メイミーエンジェルが手に入ったので読んで懐かしがっていたけど
途中でどうしても「いがvs水木」とかいが息子とか、いが現在とか脳がイガイガして…
素直に楽しめなかったメイミー可愛かったのに

19 :
スレたて乙です

>>18
十代の頃大好きだった漫画家がブログ始めたときわくわくして見に行ったけど
お気に入りのファンにだけコメント返信したり
当時の編集部やライバル漫画家の悪口延々と書いてたりで
好きだったコミックスも処分してそっとお別れした事あるわ

20 :
>>15
あら奥様、私もよ
当時は藤木と千枝子の気持ちがさっぱりわからなかったわ
それどころか汐見さんの愛を受け入れなかったから藤木は罰が当たって悲惨な死に方したんだとさえ思ってました

21 :
>>18
わかる
ちょっと前はブログで今はツイッターで
好きな漫画家さんに幻滅することが多いわ

原稿を描きながら息抜きに
うまくツイッター使ってる人もいるんだけどね

22 :
ゴメン、上のは>>19さん宛てでした

そしてスレ立て乙ーー

23 :
スレ立て乙です
ところで王家の紋章って、キャロルが最初にタイムスリップしてから最新話まで何年経ってる事になってるの?キャロルは過去と現在を行ったり来たりしているけど、過去も現在も時間の進みは同じなのかな

24 :
よっぽどの大御所ならともかく
ツイッターくらいはやるように圧力あるんじゃないかね。
(もちろん宣伝のため)
なんかのアニメの裏話で最近は声優なんかは
ツイッターやってるかどうかも
オーディション選考基準になるって言ってたよ。

漫画家みたいな個人の制作業の人は作品で表してくれれば十分で
宣伝は出版社がやれよ
って思うけどね。

25 :
個人じゃなくてスタッフがやってくれと思う

26 :
>>14
裸体書く大義名分らしいね

27 :
>>26
公然とエロ描けるからね
聖女が天の奇跡に触れて法悦に浸る図とかえらい官能的だもん
聖母マリアにおっぱいポロリさせたり、お前らそれでええんかと

28 :
なんだっけ、小説でもその手法を見た

世の中には多くの悪徳があるのです、引っかからないために気をつけましょう
と啓蒙するって風体で内実は趣味に走ったエロ本

29 :
谷崎潤一郎とか学生の頃、エロに興味津々で読んでた
日本文学は官能的だよね

30 :
夏目漱石のこころの先生がゲイ説
文学ってあんまり新説少ないからびっくりしたけど
漱石はイギリス文学に造詣が深いので、同性愛文学は当然知っているので
それもアリかなと思う

31 :
日本って衆道の文化から師弟や主従でそういう関係になる歴史があったから海外よりは文学的ハードルが低いんじゃない

32 :
ゲイと言うか先生はお嬢さんの事は正直どうでも良くて
Kに対する執着があってKが好きだと言った物(お嬢さん)を自分も好きだと思い込んだ
そこに先生のこころは無かったってのなら割とスタンダードな説じゃない?

33 :
>>32
> そこに先生のこころは無かった
タイトルが綺麗にオチ過ぎていて感動した>>32凄いな
どっかの引用だったら無知でごめん

34 :
>>27
そうそう、女神の裸は崇高で人間はエロだから駄目とか意味わからんw
そして思いを遂げるために羊やら金の雨やら、挙げ句相手の旦那や自分の娘に化ける大神は今考えたら大いなるヘン○イだし、浮気の怒りをそんな旦那じゃなくて相手にむける嫁さんも大概だなーと思った
ヘラは結婚の守護神だから浮気許すまじ!なのは当たり前として、旦那を何とかしろとw

35 :
>ヘラは結婚の守護神だから浮気許すまじ!なのは当たり前として、旦那を何とかしろとw


激しく同意

36 :
吾妻ひでおのオリンポスのポロンのヘラは、ゼウスを直接痛め付けるのがいいわw

37 :
>>30
逆に先生はヘテロだったのでゲイのKの気持ちを誤解して
二重にKを裏切ってたんだと気が付いて
自分をKにやった(自殺した)んだと思ってた
ぼくにこいつなら分かるかもしれない素質みたいなものを感じてたのかなと

38 :
昔人気だった漫画のその後、みたいのがたくさん出てるけど成功してるのはあまりないのかな
キン肉マンなんかは元の話に戻っててその後じゃないし
蛇足なのは月の夜星の朝かなー

39 :
星の瞳のシルエットは?
読んでないけど結婚したのよね
あれも蛇足感なのかな?

40 :
>>38
自分はハーメルンのバイオリン弾きが好きだったんだけど
最終回であれだけ大勢の人が犠牲になってそれでようやく皆それぞれの幸せを掴めたと思っていたから
息子世代がまた惨劇起こして同じような迫害受けたとか正直読みたくなかったわ

41 :
>>40
あれもギャグ風で話だいぶ重いよねw
これでもかと不幸話盛ってきて、
でもそこにギャグ入れてきたり、
なかなか忙しい話だった

42 :
>>33
高校の授業で習ったんだけど割と定説だと聞いたよ
そういう見方をすると漱石の凄みが増すと言うかやっぱり天才だと思うわー

43 :
今思うと、お嬢さんの気持ちガン無視で、結婚はともかく(あの時代だし)勝手に悩んで勝手に死ぬとかムカつくわ、先生

44 :
夫が実はホモで偽装結婚
現代でもあるあるだよね
本人は自分に酔って苦悩
妻はたまったものじゃないよね

45 :
ぼくの地球を守っての続編は絵が変わりすぎてて
別の人がかいているのかと思った。

46 :
>>45
続編発表に興奮した。
が、評判フルボッコでみたことない
フルバも。

47 :
>>38
個人的に、成功かどうかはともかく好きなのは
樹なつみの「花咲ける青少年」の続編とスピンオフ

だがしかし、最近始まった「八雲立つ」の続編はダメだ

48 :
ときめきトゥナイトが蛇足続編多すぎだと思うわ
やっぱり第一部が一番良かった
続編読めば読むほど蘭世がフリーターからの専業主婦で社会人経験がまともになかったり
息子が従姉妹のしかも王女様を結婚もしてないのに妊娠させてるのにのほほんと喜んでたり
魔界人だからってのがあってもそりゃないわって感じになってて残念すぎる

49 :
>>45
本編でも最初と最後では絵柄違うよw
長期連載だと仕方ないんだろうけどね
最初の頃の絵が好きだったなー

ガラかめは作者曰く絵柄はもう変わってるけど、あえてガラかめの絵に寄せてるらしい

50 :
>>47
花咲け続編はノエイ編描いた点でクソだわ・・・

本編すら台無しにするひどさ

51 :
>>47
>>50
花咲け続編は、
カール友達いたんだね〜 
ナジェイラ旦那が良い人で夫婦仲良くてよかったわ〜
と、おばちゃん目線で読むだけだw

八雲続編は「闇己の生まれ変わりとバレていない」設定がまず無理だ
あそこまであからさまに人前で「闇己」と呼んでいるのに、無理すぎる

52 :
八雲続編は本筋とかより夕香がかわいそうで仕方ないわ
最初から闇己の転生だと分かっていたのならまだしも
あれだとある日突然我が子を取り上げられたようなもんだし

53 :
アリーズの続編もイマイチすぎる
ポセイドンとアンフィトリテ夫婦が好きだったのに続編ではいきなり親子って…そりゃないよ

54 :
作者がクリエイターてしての旬を過ぎてるかどうか、で決まるんじゃないの?
古いけど山岸凉子のアラベスクはむしろ続編の方がいいよね。

55 :
>>50
堅物が浮気ラりっただけの話だよね

自分は花鹿ダットとキティの馴れ初め楽しみにしてたのに
端折りすぎなのと、花咲け本編で言われてた奔放で変わり者で激しい恋をする女像のカケラもなくて
なんだこれ…と脱力したわ

カールの秘密も肩透かしだったなぁ、一生ものの友達と再会したのはよかったけど

56 :
ガラスの仮面も今、新作を描かれても、「これは続編」の扱いで読むほうが精神的に楽かも

57 :
アラベスク続編て二部の事かな?
レズみたいなピアニストの下りはいらんかった気もするけど
あの人に、ノンナが純粋さとか処女性を小馬鹿にされたから
ノンナが悩んだりスランプに陥ったり
最終的に、自分のバレエの真髄に辿り着くからあのピアニストは必要なキャラなのかな
山岸さんのバレエ物なら、テレプシも面白かったな

58 :
>>57
めちゃくちゃ必要キャラだと思う

59 :
ガラスの仮面は絵の変化も辛い
中年太りしてるよね、みんな

花咲けは大きく感想変わったなあ
子供→立人が好き、ルマティもいいけどマハティのがいい、ユージィンは面倒くさすぎる、カール空気

大人→どいつもこいつも男がメンヘラばっかりw立人とカールはまともそうに出てきただけにガッカリ感ひどいw
カールって母親を見下して馬鹿にしてるよね、父と結婚してもらえたのはボクができたから、それだけ、とかさ
それなりの金持ちが自宅の女中を後妻とは言え正妻で迎えるんだから、覚悟も情もあったに決まってんじゃん
母親だって後妻に収まった後は先妻の子に息子がいじめられてるのスルーしてたんだから、言うほどいい母親でもない
病んでると思ってたユージィンが一番気も利くしさっぱりしてるように見えるw

60 :
>>59
ガラスは、美内さんが大人っぽくしようとしたのか
途中から目の大きさ変えたり間延びした顔になったり
古臭い絵を気にしてたんだろうか?
別に個性だからいいのにな
ガラスは、散々既出だけどやっぱり初期から中期の演劇バトル時代が一番面白かった
マヤ アユミが一番燃えてたのも演劇バトル時代だし

61 :
子供の頃は違和感なく読んでたけど
大人になってみると、登場人物の年齢設定が低すぎて
不自然すぎて面白くないなーって作品が多くある

花咲ける青少年にしても、花鹿とルマティはともかく
立人やカールってもう少し年上の方が自然
立人は初登場時10代だもんな

62 :
ピーターパン
昔は楽しく見てたけど今見ると女の子にばっか家事させて女の子は怒ってばかりで
あーこの世界もやっぱり男の世界なのか…ってがっかりした
女の子は冒険の仲間に入れてもらえないのね…

63 :
ディズニーのアニメのシンデレラ
昔はシンデレラひたすら耐え忍んでかわいそうくらいの感想だったけど、
見直したら、さすがアメリカ版というか、けっこういい性格してるのねw
義理姉の部屋いくのに、荷物持ってるとはいえドアを足蹴にしたり
パーティー私も行く権利ありますよね!?ってかなり強気で自己主張してたのもちょっと驚いた
掃除したから!ドレスも用意したから!ってめげないしタフ

64 :
>>62
ウェンディはネバーランドの子供達のお母さん役だもんね
だからピーターパンにも1番大事にされるし、ティンクに嫉妬される
純粋に仲間って立場なのはむしろティンクやタイガー・リリーの方

65 :
>>63
あのシンデレラはタフだしめげないし裁縫の技術もなかなかのものだし
王子様と結婚出来なくてもドレス作りでひと財産築けるくらいの女だと思うわw

66 :
めぞん一刻。アニメ版じゃなくて原作のほう。
大人になって読み返すと、形式上は五代がずっと主人公でも作品テーマ上の主人公は後半から響子に移ってるのがわかるよね。

67 :
ディズニーヒロインはやっぱり子供向けだし
ヒロインが可哀想って部分はあまり強調しないのでは?
安心して見られる
小鳥とかネズミとか猫とかで半分ミュージカルだし
子供の頃は白雪姫 シンデレラ 眠りの森の美女
圧倒的にシンデレラのドレスに憧れたなあ
パフスリーブと白いロンググローブとガラスの靴
赤頭巾とかモチーフにしたダークファンタジーなホラー映画とか
シガニーウィバーが継母の白雪姫とか
あんなのを後から見て、童話をこんな風に描くのも面白いなと思った

68 :
>>62
ディズニーのピーターパン、ウェンディは最初はわりと楽しそうに「お母さんごっこ」みたいな感じでみんなの世話をやいてるんだけど
途中から、私ばっかりこきつかわれるのやだなって感じになってるんだよね
それでみんなに「こんなとこいたらだめだよ帰ろう」と言うも聞き入れてもらえない

もとは戯曲なんだけどフック船長とウェンディの父親ダーリング氏は同じ俳優が演じるべしって指示があって
ディズニー版も、声優さんは同じ人が声を当ててる
フック船長がピーターからウェンディを引きはなそうとし、なおかつ自分の船に、子どもの国に留め置こうとするのは面白いなーと思う
大人になったら、ウェンディの成長が見えるようになったな

69 :
>>68
戯曲の指示は知らなかった
興味深いな

70 :
>>66
めぞん一刻は子供の頃に見たアニメだと面白さが全然分からなかった
歯がキラーンと光る三鷹さんと壁に穴開ける四谷さんに笑ってただけだったわw

響子さんモテモテだけど出来る女でも聖女でもなんでもなくて実の親から駄目な子扱いされてるのがリアルだよね
でも読み返す度ラストで良かったねぇって泣くんだよなー
うる星と同時連載してた高橋先生すごいわ

71 :
ピーターパンは哀れな社畜の大人と、わがままなクソガキ達の物語として書かれたんだよね
でも作者の思惑と裏腹に、クソガキの筆頭が大人気になってしまった

原作はイギリス人が書いただけにかなりブラックジョークだよね
コンビ組んでたティンカーベルが身代わりで死んで号泣してたのに
あっさり「ティンカーベルって誰だっけ?」と忘れるし、
必ず迎えに行くって言葉を信じて、弟たちに笑われてもウェンディはずっと待っていて、
でもピーターパンが来たのはウェンディが大人になってからで、もう空を飛べない
で、これまた号泣してるところにウェンディの娘が来たら、あっさりウェンディを忘れて娘をさらっていく

一緒になって馬鹿やって遊び終わったらすぐ忘れる陽キャには楽しい遊び友達だろうけど、
真面目な人種にはピーターパンはただの災害だ

72 :
まじめな人には、妖精は見えないしね
世界のどこかで誰かが「妖精なんていない」っていうたび妖精たちが死んでいく
ピーター・パン、魔笛を持つ陽気な半獣の牧神パンの名前を持つ子どもだから、理性とか生まじめとかとは対極の位置づけなんでしょう
もうウェンディたちぶじに帰ってこられてよかったねとしかw

73 :
30年くらい前に心理学書もでてたね
ピーター・パン症候群ての
大人になっても責任感ゼロで
いいとこ取りの甘ったれで狡い男
それでパートナーが追い詰められるところも含めての
精神病理を指した言葉だったと記憶
…改めて調べたら提唱者は男だ
男がこういう内省自己反省に辿り着くんかとちょっと感心した

74 :
ピーターパン
私が子供の頃に、ピーターパンは大人になれずに亡くなった子供のストーリーなんだよって説明された事があった
他の子供たちは、スクスクと健やかに育ち大人になり
ピーターパンだけがいつまでも同じ少年の姿
そう思うと、楽しそうな永遠の楽園ネバーランドも急激に悲しく見えてしまう

ちょっと違うけど
今話題の小学生ユーチューバーゆたぼんくんのやってる事も
本人は楽しく好きに暮らしてるのかもだけど
他の同じ年の子供は、どんどん勉強したりやがて社会に出る準備をしたり
大人になって行くのにどうすんのかねと思うわ

75 :
>>74
小学生ユーチューバーの子はまぁ一足早い中二病かもね
でも広い世界が見たいとか得意分野に没頭したいとか目標でもあるならまだしも
そういう理由もないわけだし、本当本人もだけど親はどうするつもりでいるのかね

高校も塾も行かせず京大入りさせた父親並みの手腕があるなら別だけど

76 :
最近、大人になった子供たちをピーターパンがR、というストーリーをどこかで見て驚いた(本当は怖い童話というBS 番組だったかな)
自分が昔読んだ原作には無かった気がする

77 :
ネバーランドに大人がいない理由がそれだって聞いたわ

78 :
いや普通に大人たちいるでしょ、海賊たちとかタイガーリリーの一族とか
そもそも外(メインランド)から来た人は時が止まる設定
ロストボーイズやピーターは今さら帰れない。外の世界では時が過ぎてもう誰も待ってないから
スラッシュ作品の設定はただのお遊びでしょ

79 :
>>74
教養は必要だと色んな人が言っているね
故淀川さんも、映画を楽しむ為には映画だけをみていては駄目だと
古典に触れたり、舞台演劇を見たりしろと言っていた
今更ながら身にしみる
元ネタや出出典を知る事によって
製作者が婉曲に伝えたかった事が伝わるのに
教養は必要なんだと

80 :
小学校に通わず本人も勉強しないなら
教養がどうってレベルじゃなくて読み書き九九もおぼつかないだろうね

81 :
子供の頃は、「勉強なんてしなくなって生きていけるさー」と思ってたけど、
大人の今は「小学校卒業までの勉強は、やっとかないと生きていけん」と思うわ。

82 :
ピーターが子供をRと直接書いてたわけじゃないけど、原作読むと
「子供たちの数は殺されたりするので一定しない」
「成長するのは規則違反なのでピーターが間引く」とは書いてるから
お遊び設定ではないよ

アニメ作品だとそこそこ青年ぐらいの大きさで描かれてるけど
文章で読むとやたら「生えそろった乳歯」とかが強調されるぐらい
まるっきり幼い子供なんだよね… そりゃ数々の理不尽もやらかすわ

83 :
>>82
小説は本当野蛮な子供だよね
残酷さもある
あと小説のフック船長は訳あり美形でかっこいい

84 :
>>81
親が本当にダメね
勉強しなくていいよ、学校行かなくていいよは
今は彼にはパラダイスだろうけどもう10歳だよね
あっという間に15歳 18歳になる
そこで始めて焦ると思うけど遅いよね…
周回遅れで勉強始めても中々の地獄

ピーターパンを素直な気持ちでいつまでも子供でいる
夢みたいな素敵な世界と思うのはせいぜい小学校半ばまでだよなー

85 :
昔読んだ「わがままいっぱいの国」という児童文学が、主人公たちがネバーランドみたいな子供の国に行って
自分の好みの生地で衣装を作ってもらえて羽根も付けてもらえて、いつまでも遊んでいられるんだけど
やがてここにいてはダメだと思って帰って来る話だったわ

86 :
>>85
小学校の図書室で借りて読んだ本だ!
すごい好きだったけど、タイトル忘れてたよー

87 :
ネバーランドにいるとR18の壁が越えられないってネタがあったな
よく考えたらR15すら無理なんじゃ…

88 :
妖精を見られるのは子供だけで
妖精を忘れたりきっぱり離れられればちゃんとした大人になるけど
妖精に執着するとまともな生活出来ないって
昔の童話によくあったような感じがする

89 :
戸籍ない人の特集とか見ると学校行かなくても社会性は本人次第って感じ
大人になって戸籍の重要性を知って異世界や宇宙からキャラクターが来ても戸籍ないとおそらく一緒に暮らす同居人が全部負担するんだなって考えてしまった

90 :
あいつ今何してる?の天才少年プログラマー
頭が良すぎて小学校中学年頃に引きこもり→16歳頃に一人で外出したら何も分からない(文字の読み書き等) 買い物すら出来ない事に気付く
ただ英語はプログラミングで使用していた為、読み書き話すのは得意→猛勉強して進学&一人アメリカ旅→現在ゲーム開発者として活躍
>>80>>81>>75
天才少年ですら基礎を学ぶ事にかなり苦労していたから、ゆたぽんはどうなるのか…
因みに、天才少年のエピソードを見ていたら親も少し変わっている感じだった

91 :
>>88
高校2年で妖精信じてるスキップビートのヒロイン、かなりメンタルおかしいんだろうけど
微笑ましいキャラのつもりで作者は描いてるぽくて怖いw

92 :
>>88
アニメのぷーさんはそんな感じ?
学校に逝くことになったクリストファーが「もうここには来れない」と言ってた気が
PPMのpuffも大人になったジャッキーがバフとお別れする

93 :
海外だとホームスクーリングも珍しくないし、子供の頃は格好いいと思ってたわ
でも大人になって見ると、ドラマや映画のは子供のIQが飛び抜けて高かったり
親が大学教授やクリエイティブ職ですごく教育熱心みたいな希少ケースばかり
あるいはその逆で親が元ヒッピー、家はトレーラーハウスで生活保護受給の底辺
そういう現実を知るにつれ、自分が凡人で生まれた子供も凡人なら
素直に国の学校教育システムの恩恵受けとくのが吉だよなって思うようになった

94 :
>>91
ああ、純粋というかそれを支えに生きてる不遇な子だからねぇ ど根性で演技派の女優に成長したけどさ。

95 :
>>93
宗教的な理由でホームスクーリングも多いんだよね。
テレビで母親が子供に勉強教えてる映像見たことあるけど、あれは私は絶対できないと思ったw
宿題に付き合うだけでも疲れるのに1日何時間も無理だ。

96 :
>>93
積極的な選択としてホームスクーリングじゃなくて
学校でやっていけなくて親が対応した結果ってのもあるしね
引きこもりや不登校の子供に隠れ発達が多いのと同様にIQ高すぎる子供も多いみたいよ
学校生活に適応出来ないなら高すぎるIQも発達所以の障害なんだから、一種の発達障害だよなと思うし
学校教育システムから外れた教育っていうのはそれに適応出来ない子向けのものだよなって感じる
平均の範囲に収まってるなら、その恩恵に預かった方がコスパは絶対いいと私も思うわ

97 :
散々既出だけど
学校って何も勉強だけ教わる場所では無いしね
沢山の同じ年の子供や親以外の大人と接して
上級生下級生と接して
他人と上手く合わせながらも、自己主張もしつつバランスを取る練習も出来る
勉強だけしていくら頭が良くても
社会に出て他人と上手く付き合えなければ仕事も上手く行かない
ゆたぼんの話に戻ってしまうけど
やっぱり、どんなに自分を正当化しても社会性身に付ける機会を逃してるのは否めないよ

98 :
家庭教師に丸投げならともかく、毎日何時間も勉強見て昼ご飯作って
ちゃんと身に付いてるかどうかの確認に定期的にテストもして
博物館や美術館、実験教室参加みたいな課外活動にも連れ出して
人付き合いの訓練のため同じ年頃の友達を見つくろって当てがって
時には旅行行ったりサマーキャンプ入れたりしなきゃなんないのか…
こんなん仕事してたら無理だし専業でも発狂するわ、学校最高w

99 :
幼児の「生活団」をやってる人が近所にいて、幼稚園いれずに幼稚園と同じようなカリキュラムを家で母親がやってたんだけど、私には無理って思ったわ

100 :
ゆたぽん関連のスレで不登校だった人が大人になって勉強しようと計画立てたら学校の時間割になってしまったって
同じ科目を続けると飽きるし、月曜日に英語、数学、国語で火曜日も同じだと飽きるから歴史、化学とかやって1時間に一回休憩してとかで学校の時間割よく出来てるって思ったらしい

101 :
スレタイに沿って考えると、普通であることの得難さありがたさってのは漫画やアニメではあまりやらないよね
ディズニーチャンネルなんか見てると思うけど、基本的にアニメや漫画は普通に馴染めない子供達の救済のためにあるような感じ
違ってもいいとか個性的なのがいいとか
でも大人になってみると普通や当たり前がきちんと機能しているってすごいことだなあと思う
旅の果てにネジになる銀河鉄道999とか、メーテルが喪服着てる意味とか、クレしんのヒロシがいつのまにか理想的な父親になったりとか、いろいろ考えてしまう

102 :
メーテルのコートが喪服なら、
なんで下に黒ビキニ着てるのあの人

103 :
>>101
まあ、漫画やアニメの役目はある意味で
大人が仕事のストレス晴らすために酒飲んで騒いで解消するのに近くて
勉強だの学校で面白くない事があったり、それを漫画 アニメ ゲームで解消してるというか

104 :
>>102
暑いんじゃない?

105 :
逆に学校には真面目に通ったのに社会に出て適応できない人もいるからそこが課題だとは言われる

106 :
>>105
でも学校は通えたけど卒業後に
不適合を起こして引きこもりになる確率と



小中学校から不登校になったけど、成人になるまでに
自己表現力を獲得して自立出来る確率

小中学校で不登校になって、そのまま引きこもり一直線。
50過ぎになっても80過ぎた保護者にぶら下がって共倒れ
の確率だと、やっぱり普通に学校の方が良いw

107 :
天才と言われた人も普通になったりしているしね
成田高校から千葉大学に飛び級した物理の天才は今はトラックドライバーで
15歳で司法試験に合格した子はなぜかITに興味持って起業して潰してたり
東大の中でも優秀な東大生が避妊もしないで子供作っても結婚して責任とらないバカだったり

108 :
>>102
え?ビキニなの?下着じゃなくて?

常に水着着てるならどんだけ泳ぎたいんだって思うよね

109 :
のび太ですらまじめに学校に通った挙句
雇ってくれるとこなくて自分で企業したのにね

110 :
下着だと、痴漢と変わらないっていうか痴漢w
水着だとすると、寒いのか暑いのかどっちなんだとツッコミたい

確かに私もあの黒服脱いだら即ビキニってシーン見覚えあるな

111 :
>>107
アメリカの天才児は父親から教育虐待を受けて
母親に救出された後に、既に大学は卒業していたけれど
「友達が欲しい、遊びたい」
と名前を変えて学校に入学し直して
大人になってからは研究職とかにはつかず
普通のサラリーマンをしていた
パソコンが必要な計算とか暗算で瞬時にできるので
頭脳は天才のままだが、本人は父親からの教育虐待のトラウマにより
もう勉強はこりごり、普通が一番とインタビューに答えていた

112 :
喪服にも夏物あるのに
わざわざファーつき着てるから
ビキニはメーテルの趣味でしょw

113 :
たまにノースリーブみたいなの着てなかった?

114 :
>>111
なんかそんな漫画があったなあ
幼女がなんかの原因で天才になって飛び級で大学まで行く
精神年齢も上がって、女性陣にマウンティングかまして「アタシが一番よ!」と驕ってるけど
周りからは珍獣扱いされてるだけで、初恋のお兄さんにもまったく相手にされてない現実を理解して
脳みそは理解できても、幼女の心はついていけず倒れる

周りはみんな「天才の脳みそが!」と焦る中、母親だけが心から幼女を心配してて
そこで初めて自分はまだ子供だったと思い出す
熱がすっかり引いた時には脳みそは普通になっちゃって、みんなガッカリ、
母親は元気になった娘にニッコリ、でも実は天才のままの幼女はシメシメって話だった
なんだったかな、すごく古い漫画だった気がする

115 :
>>114
横からだけど聖悠紀の漫画で似たようなのを読んだ気がする

116 :
曽根まさこがその手の話をよく描いてるような

117 :
>>115
コンピューターちゃんだったかな?

118 :
>>111
その子かどうかアメリカの天才児のドキュメンタリーをみたわ
子ども時代がなかったことを悔やんでいて
大学をでたあと中学にもどって中学生をやってるのよ
友達がいなかったことがつらいんだって
飛び級って罪作りだなっておもった、知能は大人でも子ども時代って必要なのね

119 :
そういうの聞くと、
「狼には気をつけて」のアレクは
フォレスト君に出会って良かったなあとしみじみ思うわ

120 :
この流れでもう40年ぐらい前だけど
天才少年と騒がれていた中国少年を思い出したわ。

もともと知能が高のに加えて親が独自の英才教育を
したとかで、5歳で大学相当の数学や幾何学が
解けるとTV出演したりと騒がれていて、
ご両親は飛び級で大学に入れるつもりだったけど
その少年を検査した大学の教授から

「この子は数学が天才的な5歳児ではなくて
数学が少し出来る程度の3歳児だ」と
一刀両断にされたらしい。

あの子はどうなったのかなぁ

121 :
子供の頃は、子役スターとかティーンスターとか憧れてたけれど、
大人になると、子供時代にいかに子供として生きて子供の友達を作るかの
大切さを感じるよ。
友達ゼロでもスターな自分が大好き!な人ならいいけど、そうじゃなかったらメンタル病むだろうなあ。。。

結論は、大人になったら芸能界への憧れがなくlなった、かな。

122 :
子供をトリリンガルにしようと、日本で暮らしてる生粋の日本人である両親がそれぞれ英語とドイツ語(だったかな?)で子供を世話する
(両親の使用言語は日本語、子供に接する時だけ外国語)ことにして育てた子供が
「両親には非常に感謝しています。趣味は特にありません。将来は社会の役に立つ仕事がしたいです」みたいなカクカクした文を寄稿してる
大変グロテスクな本をずっと昔に読んで、当時はひえーこの子絶対変だよと思うだけだったけど
人の親になった今、署名も詳細も忘れたこの本の息子のことを思い出して時々苦しく恐ろしくなる…いま健在なら40代ぐらいかな……

123 :
両親国際結婚だと家族の母語がそれぞれ違うことは珍しい事じゃないし
特別おかしな育ち方してる印象はないけど
そういう家庭との違いはなんだろう

124 :
自頭の違いじゃないのかな
日本語で話してる内容が英語になるだけだもん
日本語でうんこしっこぎゃははぁみたいなレベルで盛り上がってる小学生が英語ぺらぺらでも英語でうんこうんこいうだけだよ?

125 :
それは地頭ではなく、まさに教養や広い意味の教育の違いかな
何カ国語を話せても、ネイティブ並みに話せても、「伝えたいこと」「中身」がないとダメだし、その伝えたいことは、教育や家庭の中で培われると思う

126 :
ふつうの日本人である親が日本での子育てで
なんで我が子相手にわざわざ外国語で話すのよ?
という違和感・反感はわくと思う

127 :
名前わからないけどテレビに出てた幼児教育の偉い先生が、早すぎる英語教育はやめとけって言ってた
女性のかたで、ご自身も国際結婚されてたけど、まずきちんと母国語を身につけないと、言いたいことも伝えたいことも中途半端になって伝わらないからって
テレビに出てた小さい子はルー大柴みたいな英語混じりの日本語だったよ、トゥギャザーしようよみたいな

128 :
>>125
そう言うのも有るだろうし
母親が素直に愛情を持って育てるのと
元から一呼吸あって身構えて暮らしているんじゃ
全然違うよ

129 :
>>127
母国語をしっかりと身につけるのは、思考言語の確立の為だとか
頭の中でどの言葉を使って考えられるか、てのがしっかりしていないとまともな思考力が育たない
親の海外赴任で、外国語ネィティブにしたいからと現地の学校に放り込まれた結果
どの言葉で喋るか以前の、どの言葉で考えたらいいのかで混乱してつまづいて
子供が自我崩壊寸前までいくケースもあるって
下手に英語教育するよりは、アナ雪を字幕で見せて
レリゴーを原曲でヘビロテする方が、耳が育つから
思考言語確立後の英語習得には有利だと聞いたわ

130 :
エイリアン通りの翼は、英語ペラペラの親が日本語学校でなく現地の学校に入れられて
生徒達と意思疎通ができないストレスで突発的に家出したんだよね

少女漫画だから運よくシャールに拾われたけど、当時のNYの治安で有り金もったアジアの少女がフラついてたら
親は一週間後には娘の遺体と再会してたと思う

131 :
お亡くなりになったけどロシア語の翻訳家だった米原万里さんが
幼いころは徹底的に母国語を学べって書いてらしたのを思い出す
話すことよりも考えることが第一だとか
でも英語すら話せない私はついつい子供に
英語を頑張ってほしいって思ってしまう…

132 :
>>130
拾われたけど世間から見れば立派に誘拐事件だよねあれ
なのに親御さんがちょっと怒っただけで済ませてたような

133 :
>>132
娘の遺体を覚悟しつつ諦めきれずに2年探して、元気で無事な姿にまずホッとしたんだろうね
家出理由にも負い目があったし、連れ戻した後もシャール家訪問を「帰る」とか言われてるし

でもあの訴訟大国で誘拐裁判起こせば勝てると気付いたのがスレタイw

134 :
>>97
遅刻しないとか
数学を勉強したいけども
今は国語の時間だから国語をやるとか
そういう事を学ぶのが学校
行きたくない日があっても行かなくちゃならないのが学校
そういう事を学ぶのが学校

たいていの日本人は卒業したら会社勤めをするわけだから
学校に行かなかったら耐えられない

135 :
>>131
私学生時代かなり英語を頑張ってて結構話せるようになってたけど
全然畑違いの仕事について15年で話す方はほぼすっかり忘れたよ(聞くのは8割くらいできる)
言葉って使わないと忘れてしまうんだよね
語学に関しては必要になったら努力するのが一番の早道だと思うわ

136 :
言えてる
ついでに言えば部活も本当はやった方がいい
部活は、先輩後輩があり
言葉使いや、合わない性格の奴とも一つのプロジェクトを成功させるシミュレーションが出来る
帰宅部の子っているけど
私の学生時代は、強制だった気がする
なんでもいいから何か入りなさいみたいな
私はやりたい部活があったし楽しく過ごせたわ
社会性を身に付ける一歩だよね

137 :
結構昔のコナンの映画のに出てきたサワダ・ヒロキも天才だからって周囲の大人からの扱いがヒドイと思う
物語的に悪役なシンドラー社長はともかく彼の母親がね個性潰す日本の教育ダメ、アメリカで教育!って…
体育の見学中にPC弄ってるとか個性潰すとかどうとかより躾もまともにして無さそうなで
コンピューターだけやってれば良いって感じだったのが大人になると酷い親だなと思う

138 :
>>136を読んで最近ツイッターで見た太宰治の言葉思い出した

139 :
>>138
太宰くん何をつぶやいとったの?

140 :
覚えることが大事なのではなくて
大事なのはカルチベートみたいなの

「正義と微笑」の中の一文ね
今ならツイッターで太宰治で検索したら上位に出るんじゃないかな
結構バスってた

141 :
知識や技術は意欲があれば後から追い付けるかもしれないけど
社会性はブーストかけて身に付けるのは難しいよねえ
高IQの子供ってある年齢に達するまでは、精神面は同年齢の子供に比して逆に幼い傾向があるってレポートも割とある
バカボンのはじめちゃんみたいな天才児はフィクションならではだよね
知的に早いからって精神面も発達してると勘違いして大人が接しちゃいかんよなと思うわ

142 :
天才や高貴な方は周りに上に見られているけど世間知らずが多いからむしろ世間の常識をきちんと教えてあげる人がいないとまずいよね
学校の先生は子供相手の仕事で先生先生と呼ばれているからあっさり投資詐欺に合う人が多いと聞くし
マリーアントワネットや眞子さまなんても笑顔で近づいて来る人を疑ったりしなかったんだろうな

143 :
>>135
よく言われるけど、外国人の恋人作るのが最強たと思う

144 :
>>142
お姫様が庶民も通う学校でろくでもない男に引っかかってしまった
善し悪しだよなー

145 :
>>142
眞子さまのはNHKがスクープしたせいだから
早く事実無根と撤回させるべきだった

146 :
スレ地だけど
ニュースで見た眞子ちゃんの大振り袖素晴らしい
はー、お顔立ちは凄い美人て分けではないけど
色白で着物が似合うわあ
自分が日本人なせいか、振り袖って最強の民族衣装に思える
自分でもたまに着物着るせいか、有名人の着物には目が行きがち

147 :
>>144
その逆が花男の道明寺とつくしなんだけど
大人になってみたら結局いずれは破局しそう
つくしもつくしでけっこうワガママだし

類は原作では静とはくっつかなかったけど結局はそれなりの良家の嫁を親に見繕ってもらって幸せになりそう
アニメでは静とくっついたけどこの改変は今考えるとセーラームーンやママレードボーイの原作改変よりひどいな

148 :
不釣り合いは不幸の始まりとか言うしね…
岩崎ひろみは昔、某大手企業勤務で名門一家の息子と結婚したけど
結局上手く行かずに離婚
その時に、名門一家のホームパーティーとか行くと
全員が一流大学出で自分は随分と場違いみたいに思ったらしいよ

149 :
岩崎ひろみでは女優さん
歌手の岩崎宏美だよね、コロッケに真似されて被害甚大だったひと
駐在員奥の集まりで「ちょっと歌ってみて〜」とか言われたって
本業にしてる(しかも天下とった)人に
ちょっと芸しなよ、みたいな傲慢さ失礼さに
記事よんだ私のほうがハラたったよ

150 :
>>149
似たような駐在奥の傲慢話石原裕次郎でも読んだことあるわ(確かレモンハートに載ってた)
海外のパーティか歓迎会かで駐在奥さまから珍しい珍獣みたいな扱いされたって
このときは怒った裕次郎が「こんなところで飲食なんか出来ない俺がおごるからみんな他のところに行こう」と言って
パーティ参加者をごっそり連れ出したとか
でも宏美さんの場合は旦那さんの立場もあるし簡単には断れないよね

151 :
>>136
日本の部活は引きこもり・ニートの増加に貢献しているもろ刃の剣
やった方がいいけど義務化・強制は絶対にダメ

152 :
駐在妻コミュニティって今でもそんな怖いのかな
海外赴任への帯同決まってるからこの流れ読んで本気でびびってるw
白い巨塔のくれない会みたいなああいうノリだったら絶対ついていけない…

格差婚については、このスレでも散々頻出だけど大人になると本当に感想変わるよね
周囲の反対は理不尽なものではなく本人達の苦労を思ってだよなあとしみじみしてしまう
言っても我が家は夫婦ともに庶民出身なんだけど

153 :
学生時代の友達が、そこそこセレブなお家の息子と結婚したんだけど
本人は至って普通の庶民の出
始めて、旦那さん繋がりのちょっとした奥様の集いみたいのに参加した時に
一人一品はお茶菓子持ち寄りと言われて
よくデパートに入ってる普通のケーキ屋でケーキ買って行ったら
後から、貧乏臭いとかバカにされてたの知ってショック受けてたな
珍しくもないようなチェーン店が悪かったらしい別に安物でも無かったらしいけど
何か面倒臭いよねw

154 :
分かるわ
玉の輿って決していいものじゃないよなって大人になってからは思うようになった
炬燵でごろごろが許されない生活なんて耐えられないwww

155 :
>>154
激しく首を縦に振ってしまったわw

仮に自分が貧しい家の娘だったとして、結婚するならいっそ成金のほうがいいかも、、と思うわ。
「違い」が楽しいのは恋愛関係。結婚は「同じ」ことが多いほうがうまくいくよね。

156 :
>>152
駐在帯同したけど、奥様方の繋がりも自然と同レベルになったよ
我が家はごく普通のサラリーマンだったから、親しくなったのも(おそらく)同じ位の奥様
日本人会とかでセレブ奥様と知り合っても、その場限りだったり

157 :
社宅とか会社の順序が暮らしにも影響して昔は部長の奥様の腰巾着になるみたいなネタがあったけど今でもあるんだろうか?

158 :
半年前まで駐在してたけどないよ
今の若い人は嫌なことは嫌っていうし
なんていうから昔は年上で駐在経験の豊富な人がいないと情報が入らないから付き合うしかなかったけど
今はネットで情報が入る
年配の駐妻よりも若い初めての駐妻な方が情報収集や友達作りが上手になって立場逆転してきてる

159 :
アラジン
子どもの頃はハッピーエンドでよかったね、
大人になると、いやいやアラジンいきなり王宮の暮らしとか無理だろう、愛想つかされて破局しそう。
実写版見て、まぁアラジンはダイヤの原石だし、ジャスミンにリードされることになんの抵抗もなさそうだし、素直だから覚え良さそうだし、うまくいくかもと思った。
玉の輿とか身分違いは厄介だけど、上の立場の人間がしっかりフォローすればそこそこやっていける気がする。

160 :
オスマン帝国とか古代中国とか大奥とか一夫多妻の国だと玉の輿ネタは結構あるねオスマン帝国なんて母親が奴隷とかあるし

161 :
今も昔もジャスミンは本当にその男で良いんかいと思ってるけど
まあジャスミン自身が王になるんだし
疲れて帰ってきたら素直でちょっとおバカで可愛い愛人が待ってると思えば幸せかも

162 :
ただの奴隷どころか拉致されて売り飛ばされてきた挙句の奴隷コースだもんねオスマンの母后は

163 :
玉の輿かも知れないけど
奴隷にされて好きでも無い男と結婚とか嫌だな…

164 :
>>163
現代人の生活と比べたらそりゃそうだけど
異民族に襲来されて身の安全や日々の食事にも事欠くような寒村の生活と比べたら
寵姫や母后まで行けるのはまあスーパーラッキーなんでない?

165 :
母国語の読み書きもできない方が多数派だった外国人の少女に
スルタンに仕えるのにふさわしい教養やマナーを身につけさせたハレムの教育システムはすごいね

166 :
>>161
お茶淹れてくれるし、パンにジャム塗ってくれそうだし、いちいち喜んでくれそうだし、子育ても積極的そうだし、良いよね

167 :
>>153
さらにその上の階級の人になると
幼い頃から、出されたものに文句を言ってはいけません
てのが徹底しているから、かなりなマナー違反でないと言われないそうだ
デパ地下チェーン店のでも、そのデパートやチェーン店の経営に関わっている(銀行とか所属企業グループ本体含む)人物に、disった事が耳に入ったら大変だし

168 :
>>135
友達が帰国子女で
がんばって英語力を保っていると言ってた
きょうだいは頑張らないのでもう忘れてるそうだ

169 :
>>146
私もそう思う
モデルが着たほうがしゅっとするんだろうけど
日本人の普通の女の子が振袖を着ている感じがしてとてもいい
みんな喜ぶと思う

170 :
>>152
駐在妻なんてレベルじゃないけど
私に銀行員との見合い話がきた時は
母が「あなたに○○銀行の奥様たちの付き合いができるとは思えない」と断られた
さすがに、親は娘のことをよく知ってると思った

くれない会については創作らしいよ

171 :
>>153
欧米では手土産としてケーキよりもチョコレートのほうが上らしいから
お高いチョコレートなら、とりあえず馬鹿にされなかったかも

172 :
海外では和服ってとても喜ばれると聞いた
眞子様のは超高級に違いないし
眞子様も色白あっさり顔で和服向きだし
よいことだ

173 :
>>157
日立の企業城下町の子に聞いたら「小学校ではあったよ」と教えてくれた
今は知らない

174 :
大人になって女のマウントってどんな階級もあるんだ人間だなぁってわかって逆に安心する

175 :
今やってる実写アラジンはジャスミンが王になるって明言してるらしいけどアニメのアラジンはどういう設定なんだろう
王様、「身分に関係なく本当に愛する人と結婚するべきじゃ!」とか言ってたけど
設定の年代的にも公開当時でさえあの辺の国で女王っていう選択肢ないと思う

176 :
>>135
英会話学習ってなんだろと思うよね。
グローバル化で英語圏でない国の人との交流が増えて英語が全くわからない外国人が増えた。
前に英語で一生懸命説明したら「すみません簡単な日本語の方がわかります」とドイツ人に言われた。
たしかに日本にいるんだから日本語の方がわかるよね。
今は下手に英語はなすよりスマホの翻訳アプリの方が使えるw
翻訳アプリのレベルがもっと上がれば開発者以外の部外者は必死こいて英会話を勉強する意味がなくなりそう。
教養としての英会話ならいいと思うけど。

スレタイ
昔:ビターエンドが好きでハッピーエンドは安易でつまらないと思ってた
今:ハッピーエンドに感動の涙が流れるように。まさかさらざんまいで号泣するとは。
おばさんになったっていう証拠なんだろうな〜

177 :
>>152
つ「駐在員夫人のディープな世界」

90年代の駐在妻はこうだったんだろうね
今は上の人が書いてる通りこういうことはないんだろうけど

178 :
>>169
皇室の方だから
余計に、最上級の反物から振り袖作ったんだろうなと思うから
柄とかもっとよく見せてと思ってニュース映像見てた
眞子さん、流石の着こなしだわ
着丈と同じ長さの袖とかでコントロール難しいと思うけど所作が優雅
皇室の方の着物映像っていつも眼福で楽しい
海外だと余計に目立つだろうね

179 :
実写版アラジンは見てないけど
ジャスミンが王になるってのも今はやりの時代考証無視のポリコレでやだな
美女と野獣の黒人出さなきゃも同じく

180 :
>>177
これ思い出した

---
462 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/07/27(日) 10:08:39 ID:fZzBR0eK
数年前、北欧のとある国と東欧のとある国の、駐日大使館職員の奥様二人と 仲良くなった。
最初は二人とも北米とはかけ離れた、なんともいえない無表情な方たち(勝手な印象ですがorz)だな〜と思っていたんだけど
親睦会のような食事の席で、結構お酒を飲んでいるのを見て、このあと私がよく行くお店に行きませんか?と誘ってみた。

二人とも程よくお酒が入り、結構ノッてきたのでさっそく六本木へGO!
クラブ数件ハシゴしました。最初の印象とは打って変わって、強い酒飲むは見知らぬ日本人からもらい煙草するは、
北欧系の客を発見したDJがABBAかけたら、北欧系奥様のみならずノリノリで踊りだすは…。
それはそれは楽しんで頂きました。

毎年お正月になると、天皇陛下に招かれて懇談なさったりする立場。
六本木のクラブに連れて行ってもらうような機会もなかったようで、はっちゃけぶりが面白かったw
その後、別のグループで同じ店に行ったとき、二人が六本木で飲んでる所に何度か遭遇したり、
それぞれ旦那様とデートしてる所を見かけました。
二人とも任期を終え、それぞれの国に帰ってしまいましたが、いまだにメールでは六本木のような繁華街が恋しいと
書いてきます。 私も二人にまた会いたい(´・ω・`)

479 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/07/27(日) 13:48:59 ID:jmMMrORz
>>462
大使とかって日本はただの試験受かった国家公務員がなる仕事なんだけど、
普通の国での大使つったら、貴族階級がなる仕事なんだよね。
だから、国帰ってもそんな店いけないだろうしね。

181 :
>>180
楽しそうな様子が伝わってきていいね
六本木のクラブなんて田舎者なんで多分これからも行くことはないだろうけどなんか憧れるわ
その奥様も連れて行って貰えて嬉しかっただろうね〜

182 :
逆に庶民のアラジンが王になるより王女のジャスミンが正統な王に付くって方が理に適ってるから昔のアメリカン・ドリームの概念を否定してる気がする
というか普通の女の子もプリンセスになれるみたいに売ってるけどディズニープリンセスってほとんどは王族貴族だねラプンツェルでさえ

183 :
人魚姫も最近のは王子と結婚するのね
どこの馬の骨の庶民どころか魚よ魚

184 :
>>183
魚と結婚もだけど、海辺の国で海洋資源取らずに国を運営って可能なのかなって思う。
魚やエビカニは同盟国の住人は住人だから食べるなとか無理だと思うんだけど。

185 :
数年前のタイタンの戦いのリメイク映画で、ペルセウスがメデューサ退治に同行した女性と恋して
アンドロメダ姫とは結婚せず、あぶれ者の姫は女王に即位して国を治める落ちで
なんじゃそりゃと思った

186 :
>>184
アンパンマンみたいな世界なんじゃない
人間みたいな振る舞いのカバオくんとただの犬のチーズがいる世界
ディズニーもねずみ男の友達の犬のグーフィーとペットの犬のプルートがいるし
キティーちゃんも猫のチャーミーをペットにしてる

187 :
>>173
私が日立社員だった20年前に既に、
社員同士の中元・歳暮・年賀状すら廃止してた会社なのに、
社宅奥の儀礼付き合いがあるとは思えない

188 :
実写アラジンのジャスミン、綺麗だけど姿勢が悪くてお姫様感が薄いわ〜と思った。
立場にあった立ち居振る舞いや所作って大事ね。

189 :
>>188
普段はほったらかしのぼさぼさの女性をドレスアップさせたらみんなが眼を見張るような美少女美女にって漫画ではよくある表現だったけど、普段からちゃんとしてないとかなり厳しいよね
爪や産毛や毛先なんかの隅々ももちろんだし、止め絵ならまだしもちょっとした所作で簡単に化けの皮は剥がれる

190 :
まあフィクションだからねw
確かにドレス着せてあげたぐらいで綺麗には無理がある
マイフェアレディみたいに、田舎の花売り娘を大学教授が引き取って
まず、言葉の訛りや言葉使いや所作をみっちり勉強させてとか
ファンタジーなりに説得力はあったよ

松苗あけみの奥様とわたしみたいのも面白かったな
戦後の話だっけ?路上でガリガリの女の子拾って着飾って側に置くみたいの
人間の女の子をペット扱いしてるような話だけど
不快では無かったな

191 :
>>188
ヨーロッパ舞台の漫画でもそういうのあるよね

192 :
>>190
奥様とわたし、好きだったぁ
でもあの奥様は浮浪児の女の子を拾っておいて良かったよね
世間知らずな奥様の老後の世話や奥様が拾ってきた犬猫の面倒もあの子夫婦が見てくれているんだから

193 :
拾われた女の子にしたら
奥様は命の恩人で、自分に明るい人生を与えてくれた存在だよね
当時の浮浪児の状況を考えたら、野垂れ死か
生き延びても女の子なら娼婦だろうし

194 :
>>192
軽いコメディだから、拾った女の子がお手したりのギャグ挟んでたり
でも、あの美人の奥様も旦那さんにはただの愛人みたいな扱い受けてる場面が出て来るんだよね…
あの女の子も、凄く奥様を理解しててお互いに本当の親子みたいな関係になるのが良かった
ほっこりする良い話だったわ
松苗さんの全盛期の漫画好きなの多いな
お婆ちゃんの青春みたいなカトレアとか

195 :
>>192
ペット扱いと言う非人道的な扱いをしながら
奥様もわたしも幸せになれたという
こういう漫画をもっと読みたい
こどもの頃は不幸な漫画を「すごい!」と思って読んだけど
今はハッピーな漫画だけ読みたい

196 :
ハッピーエンドかはちょっとわからないけど、拾って育てて幸せにしてあげた系では
大和和紀さんの杏奈と祭ばやしが思い浮かび
拾ったがゆえに悲劇だったのが沢美智子さんの雨上がりの天使とかかなぁ

197 :
拾って育ててなら山岸凉子の「白眼子」かな
禍福はあざなえる縄、なお話ではあるんだけど
光子という名前の深さよ

198 :
>>176
さらざんまいは今までの幾原作品が皆バラバラになるとか誰か消えてしまうとか
いつもそういう終わり方だったから今回もそうなのかな…なんて
思ってたところのハッピーエンドだったからねw
そりゃ感動するよね

子供のときは漫画家やアニメ制作側は神様みたいに思ってたけど
そんなことない普通の人で制作者も成長するんだなあなんて思えるようになった
幾原さんはどこか別の世界へ行かなきゃ幸せになんかなれないと思っていたのが
この世界でも幸せになれるって提示出来るようになったのは本人が今幸せだからなのかな〜なんて思う
あとケッピのような導く大人を出せるようになったのも良かった

199 :
>>198
悠が少年院に入った時点で一稀と燕太は死んでる
だから、悠の表情が暗い
二人が生きてれば出所の際に迎えに来るはず
二人が生きていれば悠が飛び込む前に止めるはず
一稀と燕太の制服が変わっているのは
生きていたらなったであろう高校生の姿
川の中から水面に上昇するのは
二人の天使(カッパ)に導かれて昇天する隠喩

カッパは生と死の狭間の存在
カッパになった3人の絆は永遠

幾原は成長したんじゃなくて、さらに進化した

200 :
>>186
ちょ、ねずみ男てw

201 :
杏奈と祭りばやし
掲載されたフレンドが学級文庫にあったのよ
もう泣いた泣いた
思い出すだけでじわっとくる

現代だとなにかとありえない設定なんだけど
あの当時はアリだったのか?

202 :
ネズミ男で思い出したけど最近の鬼太郎のアニメ
今日見てたヤツもそうだけど、えげつないイジメからの妖怪呼び出しで復讐、でもその復讐したことで家族まで不幸になるみたいなストーリー展開暗すぎるわ…
今回は最後に家族が戻ってきてよかったねーだったけど、その間にも復習した相手がお前を絶対苦しめて殺してやる!とか叫んでたりでこれ対象年齢いくつよ…と思った
昔の鬼太郎もこんな話だったっけ…

203 :
墓場鬼太郎はかなりブラックな内容だったよね

204 :
昔は結構鬱展開だったり皮肉な展開のアニメ多かったよね
すごく記憶に残っているのがえん魔くんで人間のお嬢様を好きになって毛皮(絨毯?)に身を換えた
妖怪が出てきた回
ひき逃げされて意識不明になったお嬢様の仇を討つためにひき逃げ犯を妖怪が探し回るんだけど
意識を取り戻したお嬢様がその妖怪を見て「化け物!!」と悲鳴を上げるんだよね
えん魔くんがひどいと言うけどシャッポが人から見たら仕方ないことっていさめるみたいな展開だった

205 :
>>195
ほんと、ハッピーエンド最高!と思う。
年齢が上がると、実際の人生でしんどいこと多すぎて、
フィクションでまでバッドエンドは見たくないわ。。

水戸黄門とか大岡越前とか今はイイ!ってすごく思うよ。
ちなみに、この年になると、お銀さんがあのスタイルを保ってるのが本当にすごいと思うわ。

206 :
>>202
墓場じゃない昭和の鬼太郎も
父親が玉を盗んで息子が代わりに玉にされる
一切の救済なし
みたいなのだったよ

207 :
ルパンと鬼太郎は原作のブラック成分がアニメでだいぶソフトに改変されてる
最たるのがデビルマン

208 :
>>207
デビルマンは漫画とアニメが同時進行だから
少女革命ウテナみたいな感じ

209 :
デビルマンか
子供の頃アニメの再放送だったのかな?
一応見た記憶はあるんだけど
ずーーーっと経ってから高校生ぐらいの時に原作のデラックス版みたいのを読んだんだけど
アニメとまるで違う内容に唖然としたし
飛鳥の正体にも唖然としたし(特に身体の秘密とか)
ラストを読み終わって永井豪って天才なんだなって感想だけが残ったわ
それにしても、ヒロインミキちゃんのあの最期とか
よく編集がOK出したなあ

210 :
>>202
むしろ「昔だったら町の人や家族死んだままで終わりだったよねー」とか言われてるよ
妖怪が倒されたらミイラ化してた人元に戻ったし元凶は制裁を受けるし家族はやり直すし
救済が多いのは今風だよねー ぐらいの認識だと思う

ラストに少しの後味の悪さも入れ込むからゆるゆるでもないし
今期の鬼太郎結構好きな話が多いわ ちびっこどの程度見てるのか気になるけど

211 :
何でもかんでも綺麗事にする必要はないと思う
子ども向けの物だと過剰な暴力シーンや性表現があるのはどうかと思うけど

212 :
>>205
子どもの頃、祖母の家に行くとテレビは全員集合じゃなく、暴れん坊将軍だった
今なら暴れん坊将軍の方が面白い
若いマツケンはカッコいいし
由美かおるさんは呼吸法のインストラクターもしてるんだっけ

213 :
ディズニーのラプンツェル、相手が盗賊上がりなのはどうかと思ったけど
本名は「ユージーン・フィッツハーバード」
ユージーンは「高貴な」っていう意味があるし
王候貴族の庶子に与えられる名字がフィッツ〜だから
どこぞの高貴な血を引いてる裏設定がある?と思ってたけどそんなことはなかったわ…
アナ雪で二人してお城に招待されてたからうまくやってるみたいだけど

214 :
ブラックジャックのアニメ版(大塚愛の曲がエンディングだった)
ピノコの顔のモデルになった女の子が原作では公害病で死んでしまうんだけど
アニメ版ではBJの治療で病気が治って「今度ピノコちゃんと会わせてね」と和やかな終わり方で
何でもかんでもハッピーエンドにせんでも…と思った

215 :
>>209
たしかデビルマンの設定に辻真先さんが関わってたと思うんだけど
豪ちゃんに飛鳥の正体を途中で天啓的に思いついてラスト変えられて
そういう重要なラストは言っておいてくれないと、と紙面で愚痴ってたw
この人はどろろでもどろろの性別明かされてなくて男でシナリオ書いてたり
天才に振り回される様が見てる分には面白いんだけど気の毒

216 :
>>209
永井豪スレだったかで見た又聞きだけど
永井さんは拷問を受けた牧村夫婦の奥さんを股裂き死体で描こうとしたそうですよ
それは編集が止めたんだって
同じくデビルマン見て永井豪は天才かと思った
ハレンチ学園の時はなんとも思わなかったのに

217 :
>>205
私が書いたの?って思う程全て同意だわ
やっぱり色々経験していると創作で位楽しくなりたいもの
あと由美かおるさんもすごいわー

218 :
私は最近になってスパイ大作戦にはまったわ
子供の頃は面白さがよく分からなかったけど今になって親が毎週楽しみに
見てたのか理解できる
基本味方は死なない最後は主人公たちの勝利って安心してみてられる

219 :
>>216
永井豪のエロ系には全く関心無いんだけどw
デビルマンと鬼の世界が出てくる作品は凄い発想だと思ったし
鬼の世界のは、あの世界を構築してたのが母親ってオチだっけ?
怖かったな…
エロ系でも、唯一キューティーハニーは好きだった
永井豪の原作は読んでなくて
こっちは、初期アニメのハニーが面白くて格好良かったな

220 :
>>209
だから、漫画はアニメの原作じゃないからw

漫画
週刊少年マガジン  1972年25号 - 1973年27号

アニメ          1972年7月8日 - 1973年3月31日

漫画版は永井豪が執筆し、『週刊少年マガジン』の1972年25号(6月11日号)から1973年27号(6月24日号)にかけて全53話で連載された。同時期に、NETテレビではテレビアニメ版で脚本担当の辻真先がオリジナルストーリーを構成した。

221 :
>>199
え…嘘……まじですか…?
普通にハッピーエンドだと思ってたからちょっとショック…

222 :
>>221
カッパになって、ラッキー

223 :
>>318
家族でも被害者でもない二人には悠の出所日は教えられなかった
(二人の親も悠との付き合いは復活させたくなかっただろうし、悠の親戚も二人にはこれ以上、悠関連で迷惑をかけさたくないだろうしで)
てのが二人が迎えに来なかった理由
て解釈もあるそうだ
今は個人情報とかうるさいから、二人が少年院に問い合わせても教えてくれないだろうし
それ以前に、どこの少年院に収容されたかも教えられなかった可能性も高いし

224 :
知りたい気持ちがあれば、蕎麦屋に聞けばいいだけ
一稀と燕太がそれすらしないというのは
三人の絆を考えれば
あり得ない

225 :
ちょっと色々考察読んできたけど私は三人は死んでないと感じたから死んでない説を推すよ
欲望を手放すなってのは生きることを手放すなってことだと思うし
とおいは罪を償って水から浮かび上がるのも生まれ変わった表現だと感じた
刑務所?少年院?もとてもリアルだったしケッピの特殊な力なんかで
彼の罪をなかったことにしなかったのも現実でやり直すためだと感じたし
なにより諦めなければ誰かと繋がれるよって希望のメッセージを感じたもの

226 :
リアルタイムでいま見てるアニメは該当スレでいいんでは

227 :
>>218
奥様とは違う意味かもしれないけどわかるわ
ハラハラするのは集中して見てないといけないけど、話がパターンになってるのは適当に流し見しても置いていかれる事はないし楽
海外ドラマはずっと大好きなんだけど、娯楽にそこまでリソース割けない

228 :
三島由紀夫と水上勉が金閣寺に与えた風評被害はどの程度なの
大事な観光資源を燃やされただけでも災難なのに金閣寺の中の人が気の毒だわ

229 :
ホラーの題材に散々使われた市松人形の風評被害も
数年前だったかな、市松人形を生産してる雛人形等を扱うグループが
市松人形はホラー映画や漫画で酷い風評被害を受けてます
誤解しないで欲しいとかいうポスター作ってたよ

230 :
>>229
そのポスターがまたちょっと不気味だったような気がw
私は市松人形好きだけどね
等身大くらいに大きいと怖いというか突然置いてあるとビクッとするのはわかるな

231 :
>>228
燃やした人も中の人だから金閣寺を復活するために中の人の偉い人が地元民に
寄進するように頭を下げたという。

232 :
>>229
スティーヴン・キングの「みんなピエロをなんでそんなに怖がるんだよ」みたいなツイート思い出した
お前のせいだよ!って総ツッコミされてたわ

233 :
>>229
私が市松人形への恐怖心を植え付けられたのは山岸凉子の私の人形はよい人形だったわ

234 :
>>232
話題になった時、いやお前のせいだろ、って私もつっこんだわw

大きめでリアルな人形は、漫画や怪談がなくてもちょっと怖いと思う
というか、みんたちょっと怖いな、と感じるからこそ、怪談が生まれて広まるのでは

235 :
自分ちにずっと飾ってあったり、自分が遊んできたような人形は怖くないもんね
その人形の由来がわからないとちょっと怖い
知った人間の幽霊より知らない幽霊のが怖く感じるのにちょっと似てる

236 :
>>229
イッツアスモールワールドで日本のお人形のところだけホラーだった

237 :
髪が伸びちゃう市松人形やお菊人形だけ集めたお寺があるんだよね
ローリー寺西がファンクラブのツアーで行ったらしい

238 :
>>235
実家の和室にガラスケースに入った人形が飾られていて
従姉妹たちとその部屋に寝るのだけど
近年、「あの人形が怖かった」と言われた

私はまったく怖くなかったので吃驚した
市松人形ではないけど、和風の人形で男性の人形

239 :
エロイカより愛をこめてで
伯爵が彫刻を怖くなるエピソードがあったけど
いまいち、わかりづらかった

240 :
>>237
最近に読んだ小説で、髪が伸びる人形を調べたら
あらかじめ長い髪を仕込んでいて
髪をとかしたりしてお世話すると、その刺激で少しづつ髪が出てきて、戻らないような細工が施してあった
膝も折り曲げられる、かなり高価な作りの市松さんだったから
これだけ手の込んだ細工が(経済的な意味で)可能だったのだろうと
てなオチだった
もしかしたら、髪が伸びる市松人形の中には
リアルでもこうした細工が施したのがあるのでは?と思ったよ

241 :
>>229
そのポスターをホラーチックに仕上げたら
話題になって売りあげ伸びそうw

242 :
少しづつ、って書く人はいくつくらいの年代なのかな

243 :
大正生まれの祖母はづつ、だったけど団塊世代の母はずつ、だし…かな遣いも習わずに本だけ読んでる人なのかな

244 :
うちの母は割と高齢出産でその頃連絡帳に古い仮名遣いで書いていたので子供心に変な平仮名表記をするなぁと思っていたけど
サザエさんでカツオくんが父親に宿題をやってもらった時仮名遣いですぐ先生にバレたことあったよね
内容は忘れたけど、「せう」とか「てふてふ」とか書いてあったのかな

245 :
祖父からのお年玉のぽち袋には「ヂヂイ」と

246 :
市松様が恐怖対象にされたのはかなり前からだよね
私なんか幼少期には、既に夏休みの特別恐怖番組とかで
髪の毛が伸びるお菊人形だの、お人形系怖い話が結構あった
そして、勿論山岸さんの私の人形も滅茶苦茶怖かったよ
あの人、本当によくこんなにエグいホラー思い付くよな…
落下した市松が顔はカラスみたいな怖い顔の子供みたいな絵とか
結局、処女が生け贄じゃないと成仏はしないとか

247 :
読み仮名も両親世代は王を「おお」と習ったんだよね
色々ちょっとずつ変わってて興味深い

248 :
私は小学校で「お」と「を」は音が違うと習った記憶があるけど
「お」は「o」
「を」は「ウォ」
大人になってからどちらも同じだと知って、小学校時代のあれは何?と思った

249 :
>>236
あそこはリニューアル前は割と怖い噂聞いたわ

250 :
>>248
外国人が発音記号で表すと違うらしい
日本人は無意識に使い分けてる音がいくつかあるんだって

251 :
>>248
わ行はwa wi wu we woだからねー

252 :
>>250-251
それが誤解らしい

もともと、かなは現在の一つの音にたいして4つから5つの文字があり
それが整理されて現在の50音になった
ゐとかゑ以外にもたくさんあった
「を」だけが残った
「は」や「へ」を別の音で読むのも昔の名残
濁点や半濁点が発明されたのも比較的最近

253 :
>>202
90年代のJホラーの悪い影響だと思う。
特に問題意識があるのでもなく、「心の闇」を強調したら人間の本質が描けると
勘違いしたクリエイターが、えぐい描写や鬱エンドを入れたがる。

254 :
誰のか忘れたけどいじめで苦しんで自殺しようとしてる子を宗教チックなおばさんが
自殺はいけない自殺したらうんたらみたいに説教したけど結局飛び下り自殺はかったら
命は助かったけど手足亡くなってもう自殺もできないみたいな胸糞なホラー漫画が
少女漫画だったと思うけどあったわ。当時腹立って二度とこの人の漫画は読まないと思ったけど忘れてしまった

255 :
>>247
旧仮名なら王は「おお」じゃなく「わう」じゃない?

256 :
ホラーMだったか
胸糞悪いグロ漫画ばっかり
高校くらいの頃はそれが好きで買ってたんだよなー
でも関よしみは後年ちょっと救いのある話に変わっていってたような

257 :
>>248
私は学校では「お」も「を」もoと習って、woと発音していたので戸惑ったわ

大学の言語学の先生に九州出身かと訊ねられて知ったのだけれど、九州には比較的昔の発音が残っているらしいね
ローマ字表記のイソップ物語(文体は室町期の古文)がテキストだったんだけど
サ行はxa、xi、xu…と書いてしゃ、しゅぃ、しゅと読まされたし、ハ行もfa、fi、でふぁ、ふぃと
現在とはかなり違う音だった
九州、特に離島にこれらの発音が多く残っているそう。仕事で奄美の方と知り合う機会が多かったけど確かにご年配の方はその傾向が強かった
私自身は千葉出身で祖父母が九州の出

258 :
>>257
言葉は「中央から地方に伝わっていく」って学生の時に習ったよ
朝ドラのあまちゃん放送時、じぇじぇじぇがブームだか話題になってたけど、京都を中心にして岩手と反対側でもじぇじぇじぇを使うって聞いたような

259 :
島根の言葉と東北弁が似てるとかね
同心円状に広がっていくから、京都から離れたところほど古い言葉や発音が残ってる

260 :
日本人形といえば
絵本の「なおみ」がちびりそうなくらい怖かった

261 :
あー、確かになおみ怖いね
でも大人になって読み返したら、なんでこれが怖かったんだろ?ってなるものもけっこう多い
私は押し入れの冒険がトラウマレベルに怖かったんだけど(子どものころねずみ婆さんの悪夢を何度も見た)
大人になって読み返したら、二人の男の子の手をとりあって駆け抜ける冒険とか勇気とかにすごくわくわくした
そこは子どものころには、読んだのに見えなかった部分で、その変化が面白いなと自分でも思ったわ

262 :
人形といえば美内すずえの「妖鬼妃伝」も怖かった…
大人になってから夫にその怖さを語ろうと「地下鉄のトンネル内に日本人形がいて…」と説明したら「何それw」と爆笑されたけど
確かに文字にすると全然怖くないけど漫画はほんとに怖かったんだよー

263 :
今思うと主人公を手助けする盲目の若い男性は一体何者なんだと思う
あれ作中ではあんまり明らかにされなかったよね
どっかの御曹司っぽい描写ではあったけど

264 :
>>263
妖鬼妃と代々戦ってきた霊能者一族の末裔とか言ってなかったっけ?
ああいう設定のああいう漫画だからそれで充分なのでは

265 :
>>262
私は未だに地下鉄乗ってて窓から線路の壁見てると思い出しちゃうw

266 :
>>257
沖縄の人の歌で「淡い」を「あふぁい」って言うのはそういうことなのかー

267 :
>>254
乱歩の芋虫は手足が無くても自殺してる

268 :
>>198
新海誠の君の名は、久保ミツロウのユーリで、ちゃんとオチつくれるしエンタメとして昇華して、風呂敷もたためるじゃん!となったわ
細田守も化けてほしいな、、、

269 :
>>268
細田はヒロインの性格の悪さとシモなショタ萌えをどうにかしない限り先はないと思う

そう思うと聖母ロリ趣味でもそれを凌駕する駿の才能って本当に凄いんだな

270 :
>>262
私がいまだに地下鉄と日本人形と閉店間際のデパートが怖いのは、あの漫画のせい(でも文庫版で持ってる)

271 :
妖鬼妃伝はいろいろ怖かったけどカーテン開けたら男雛が覗いているシーンが怖かった
カーテン開けるときは男雛がいるものだと心の準備をしてから開けるようにしてたわ

272 :
昔は怖かったホラーって時間経って見るとこんなもんだった?と思う事があるけど
ささやななえこの漫画は今も読み返す勇気が出ない
空ほ石の…とか

273 :
今の少女漫画は全部カテゴリー分けしちゃってて
ホラーはホラー専門でミステリー雑誌みたいのになっちゃって
美内さんがホラー描いてた頃みたいにアレコレジャンル混ぜこぜな方が色々読めて良かったなー
雑誌一冊買うと、それだけで恋愛 ホラー ギャグ お得だったわw

274 :
市松人形も現代風になってきてるんだよね
これなら怖くないかも
https://i.imgur.com/VRvJGIt.jpg

275 :
自分は逆で、ホラーが苦手なのでプリセンスや
なかよしが苦手だった。ホラーを掲載しない別冊マーガレットを買ってたわ。
鬼子母神の漫画とか、当時泣きそうになったもん。

別マにあった「由似へ」って漫画知ってる人いるかな?
子供の頃はそれなりに感動しながら読んでたけど、
今はあのパパがちょっと非現実的に感じるわ。
この漫画、母親が好きだった。母親目線で由似を見てたんだろうな。

276 :
「由似へ」か、大谷博子だね
たしかその前段のお話があって、主人公は由見子という女性
由似ちゃんはその娘、お父さん(由見子さんの夫)目線で進むお話だったかと
由似ちゃんの名付け由来のお話を読み、子供ながらに号泣したんだが
その他の本筋を全く覚えていない…

277 :
由似シリーズは前段のお母さんの話(「星くず」「星ははるかなり」「星よきらめけ」、
ちなみにお母さんの名前は由布子)もあったし続きもあるよね
「由似、きみの青春」がタイトルどおり当時からしてもベタベタの青春ものだけど
さわやかでイヤミがなくて好きだった
今世紀に入ってから(か入る頃)にいきなり二十年ぶりぐらいに続きが出て
「由似、風の中で」だったかな?看護師になって結婚出産もしてたはず

278 :
>>272
お陰で今でも戸が少しだけ開いてる押入れが怖いよ!
自分にとって「白い影法師」「汐の声」「空ほ石の…」が少女漫画ホラーでの三大トラウマ

279 :
自分は「白い影法師」のお陰でホラーとかミステリー系漫画の虜になった
読んでいて声が出た漫画は初めてだったものw
それから成毛厚子とか菊川近子とか高階良子とか読むようになったわ

白い影法師といえば、一緒にコミックスに入ってた詐欺をする女の子の話が好きだったな
シリーズでもっと続いてくれてたら良かったのに
結局二話で終わりだったのかな

280 :
「由似へ」は犬の名付け方を妙に覚えてる
マルチーズ>マル
アメリカンコッカスパニエル>エル
雑種>メル
雑種はよく見ると目が出てるから。
当時はなんじゃこりゃと思ったけど、
今はすっごく面白い由似ちゃんの発想かわいい。

281 :
>>275
>ホラーを掲載しない別冊マーガレットを買ってたわ。


いや〜でもミウッチとか和田さんとか
大スケールロマンの中にグロいシーンがけっこう出てきたよ
まるごとホラーよりもかえって怖かったかも

282 :
稲川淳二の怪談をもとにした生き人形ってのがもうめちゃくちゃ怖かった
あれは今読んでも怖いと思う

昔と感想が変わったのは高階りょうこ(?)さんのホラーかな
よくできたストーリーだなと感心する
原作が優れているものもあるけど

283 :
>>282
稲川さん全盛期は、テレビも夏休みには必ず夏休み恐怖特集やってたよね
半分眉唾でも、稲川さんや芸能人の体験談聞くのが好きだったわ
ゆきちゃんと並ぶ恐怖よね人形シリーズ
結構あれ、切っ掛けから続編の続編みたいにいくつかあるのよね
人形師がちょっとおかしくなってく過程も怖かった
ニコニコだかつべに、本物の人形を出して来た映像もあるよ
凄い怖い

284 :
市松人形は有閑倶楽部も怖かった
美童が授業中に髪引っ張られて悠理かと思って振り向いたら人形なの
美童のタラシっぷりがいい方向に作用した話でもあった

285 :
>>284
あの話はよかったよね
美童の話って良い話が多いと思う
テニスの話も根性見せたし悠里もよかったし
遊園地の話もよかったし
そっくりさんの話も酔ってる美童とドン引きしてる仲間たちは笑えたw

作者は美童に思い入れなさそうなのにw

286 :
機密入りマイクロフィルム飲み込んだのが美童だったの思い出した
仲間の前で脱糞させられる今見ても酷い話w

287 :
>>274
あら可愛い

288 :
>>284
小学生の時読んで夜にトイレ行けなくなったよ

市松人形に限らず人形全般苦手なんだけど、木目込み人形は意外と大丈夫だった
目玉が埋め込んであるタイプがダメなんだわ

289 :
稲川淳二
今年も怪談ナイトいくよ

290 :
>>284
あの話で、車で屋敷に向かうんだけどどうしても着かないっていうのが地味に怖かった
山岸さんの漫画にも、比叡山で一本道なのに山の麓に着かない、同じ景色が何度も回ってくるっていうのがあったなあ

291 :
>>290
横だけど
山岸さんの山の話凄い怖いよね
子供数人で山道で迷う話も怖かったな、なんか幻想的で
山の奥にあんな西洋風洋館があったら本当に不気味だわ
山怪談のせいで若干山が苦手だわ…
新耳袋にも山怪談がよく載ってたな

292 :
星の瞳のシルエット、月末まで無料なんで読んできた
一気読みしたせいもあるけど、月刊で読んでるから面白かったんだろうなと思う
香澄中心の話だから仕方ないけど、モノローグがうっとおしく思えるのはおばさんになった証拠
でも真理子も香澄を友達だけど疎ましく思ってるところ場面もあって、リアルな感じが良かった
今読んでもやっぱり司がいいな
あんなに遊んでても童貞なのはすごいわ
で、続編も読めたけど…あの下膨れの顔は一体なに?
番外編かと思った、もしも久住・香澄がデブになったら…みたいな
私は続編漫画って別に嫌いではないけど、これに限ってはちょっと…
絵のギャップもなかなか埋まらなかったけど、空気感も連載時と全然違う
何より両想いになったあとの話ってつまんない

293 :
何年か前にコインランドリーに置いてあったエレガンスイブを手に取ったら
大谷博子さんがまだ描かれていたので懐かしくておお!とか言っちゃった

私が小学生の頃と絵柄が全く変わっていないって・・・感動したわ
ギャグシーンでは相変わらずカモメ口だった

294 :
>>293
エレガンスイブってまさにそういうイメージの雑誌で『凪のお暇』が連載されたことに驚く

295 :
>>292
司好きだったので、地味ブスさきちゃんとくっついたときはがっかりしたわ

296 :
凪のお暇もデフォルメ絵とか80年代風じゃない?
パロディのつもりなのかどうか知らないけどエレガンスイブ読者に合ってると思う

297 :
凪のお暇は他の漫画もあの絵柄でメンヘラ制作機みたいな漫画なので
それが通常営業だと思う

298 :
川原泉の大地の貴族
昔→三姉妹全員フラグが立ったか
今→地元の寺と農家と公務員に嫁ぐなら端からみたら孝行娘達だな

299 :
愚者の楽園?

300 :
大地の貴族はお嬢様と酪農家だった気がする

301 :
>>300
そうそう、クララ牧場の経営者(元ナンバーワンホスト)とのんびりしたお嬢様と、
野球選手の名前をつけられた牛さんや豚さんたちが活躍する話w

302 :
>>299
間違えたそっち

303 :
日本農園の前で笑ってしまって
気絶から目覚めたらビクターの犬が目の前にいた

304 :
サマーウォーズ
女がせっせとおさんどんして男は何もしない日常のシーン
違和感があったんだけど昨日見ててあれはあれで女たちのおしゃべりの場としてプラスなのかもと思った

305 :
>>304
「男子厨房に入らず」って男尊女卑タオパンパ製造システムでもある一方で
男口出し無用の聖域作りでもあったのかもね

306 :
男衆が総出で盛り上がってるのを、女達が『ハイハイまたよくわからんバカやって』といなしてる図はあるあるだった

しかしあの婆ちゃん何がどう凄いんだろう?
OZの事件関係者ほぼ一堂が邸内にいて災害対策の偉いさんと人脈があって、災害に有効な対策を立てられる立場を
十分に発揮するのかと思えば、いたずらに貴重な電話回線塞いて役にも立たない激励を送る二次災害ババだった

今思えば、女当主というだけで一族が根拠なく持ち上げている図が逆に田舎名家の身内びいきあるあるなのか

307 :
>>306
>ハイハイ馬鹿やって
そういう描写はわかるんだけど非常時なのにおばさんがまんじゅうをどうしようとか話して
男にこんなときに何言ってんだ!って怒られるシーンが嫌だ…
女だって非常事態なことくらいわかるし流石に空気読むよね…
男に怒られる女を見るのが辛くなるというか苦手なんだよなあ
危機に立ち向かうのは男衆だけで女は全く手伝わないのもモヤモヤする
自分だったら男衆に混じって手伝いたいからかもしれない

308 :
夏休みだから女の人たち(お母さん)は裏方なんだと思った
少年とかつての少年たちのさ
祖母の葬式や食事の準備は全部女の人がやってくれて
ぼくらは世界を救うんだ!って夏休みのヒーロー夢話
子供目線で見る分には楽しいね

309 :
ちょうどこの前、舞台になった上田に行ってきたけど、駅前のローソンが「OZ支店」と表記されてた。
細田使っての町おこしなんかね。

310 :
>>308
郷愁だろうね
今は田舎でもそういうの減ってそう

311 :
サマウオ
でも二昔前ぐらいの地方で因襲がありそうな田舎の一族感はよく出てた
年寄りの発言は絶対みたいのとか

妾腹の侘助さんの扱い
浮気で出来た子供を家長の子だから引き取る感じとか
まるで戦国時代
やけに、プライド高いとか、先祖が武士とか
そういう、明るい犬神家みたいのを楽しむ映画でもあるかも
描かれてないけど、侘助さんが来た時に絶対に揉めたり
あいつは一族と思いたくないみたいのはあったと思う

312 :
かつての少年か
女は少女のうちから手伝いしなきゃいけないのにね

313 :
まあそれは母親が娘を自分の下女か後輩のように扱うからでもあるけどね
お手伝いできる年頃になるの手ぐすね引いて待ってるというか
息子と娘の扱いに差をつけるのは父親よりも母親の方が多いような気がするわ

314 :
>>307
あのシーンで空気読めてないのはむしろ男性陣だし、そう描きたかったんだと思うけど…
ああいう些末なところまで女性が気を回せるからこそ、男はいくつになっても馬鹿なガキでいられるんじゃない?

315 :
>>314
女もいつまでもバカなガキでいたいし冒険したいのよ

316 :
男の作ったアニメだからそういうのは描かれないんだよな
女だってそんなものよね

317 :
ジョジョ6部
承太郎の妻子へのコミュ障ぶり
「自分の母が完璧な良妻賢母だったから妻というものは夫のフォローがなくても理解してくれるものだと思ってた」
ってファンセオリーが根強いけどその説だろ承太郎めちゃくちゃアホだしキモいよね
ホリーさんのどこが良妻賢母なのかもわからん
可愛い人だけどいかにもジョセフの娘でDQNじゃん

318 :
>>313
それは未だにありそう
男だって家事は得意な方がいいは、世間の風潮になりつつあるのに
例えば、震災切っ掛けでお湯一つ沸かせない人は役立たずって空気になったし
それでも、息子と娘がいたらお手伝いは娘だし息子はのびのびみたいなね

従兄弟の所が娘はしっかり躾て家事も得意だけど
息子は、二十歳過ぎても親がサラダを取り分けたりしてたわ

319 :
細田作品を見ると宮崎作品は凄いんだなって再確認してしまう大人の描き方で違和感を覚えたことはないし
それ以外は好みの問題だけど

320 :
>>319
なんか分かる。
どこがどうって言えないんだけど宮崎駿は説得力ある。
細田作品はおおかみ子供だけ見たことがあって、イライラした記憶がw

321 :
細田作品を観ると、言葉にし難い「なんか嫌、なんか違う」な気分になる
ネットの批判でよく言われる女キャラが都合良すぎとかショタ傾向とか
ケモナーとかは全然平気なはずなんだけどなぁ
全てにおいて微妙にツボを外されるというか、しっくり来ない感じ
なんだろう?監督ととことん気が合わないだけ?

322 :
>>319
一本線が増えただけみたいな大人と子供の書き分け方だよね
初めて見たときにみんな同じ顔だって思った
宮崎は書き分けるし似てるキャラでも見間違えないのは細かい描写があるからだと思う
でも今はああいうのがウケるのかなー
同じような顔で同じような声でみんな子供みたいで

323 :
細田作品見ると「お前は女だから仲間にいれてやんねー」って言われてる気分になるんだよね
「俺たちは冒険行ってくるからお前は家で家事して待ってろ」みたいな
自分が冒険した気分になれないからワクワク出来ない
その点では宮崎作品のが女の子が活躍するから自分も冒険した気分でスカッとする
もっと客観的に視聴出来ればいいんだろうけどどうしても女キャラに自分を重ねて見てしまうなあ

324 :
男(の子)が見てる母親とか女像から抜けだせてない感じ
駿のはまず「こういう人」があって、それがたまたま母親であり女でありという視点でキャラを作ってる感じがする

325 :
>>323
サマーウォーズはカズマが女の子だったら面白かったのにって思ったよ
ヒロインが霞んじゃうからないだろうけど
時をかける少女は?

私はサマーウォーズはカズマ、時をかける少女はちあきに感情移入したな
性別はあまり考えたことがないや

326 :
>>324
キャラとして生き生きしてなくて女はこういう物こういう役割って型から出ないんだよね
そういうご都合な上に女だから考えが甘いしわがままって描き方で性格も悪いから苦手だ
ショタも執拗にシモっぽく描いていて気持ち悪いし性癖だだ漏れタイプなのか本気でほのぼのファミリーが描きたいのに表現出来ないのかどちらかわからないけどやっぱり私も細田は合わない

327 :
>>325
カズマ女の子だったらよかったに一票だけど
たしかに完全にヒロイン食っちゃうわ
サマウォのヒロインまったく魅力ないし

328 :
>>320
おおかみこどもの雨と雪って私もイライラした
特に花目線で見てたから
結婚して子供もいるのに犬の姿で死んでるダンナとかに何やってるんだと思ったり
何かの解釈を読んだらあれって自閉症児を持つ母の物語だとか
で、なんとなく納得した
でも自閉症をおおかみこどもにたとえるなんて考えもしなかった
母親の苦労ばかりが目立って気の毒としか、とてもファンタジーには思えない

329 :
サマーウォーズの一族の血を引いてる女は偉そうで嫁達は気弱そうな処や男に各種公務員が揃ってる処とか葬式の準備がリアルでウンザリした

330 :
カズマが女の子だったら、あんな風に自由にパソコン使わせてもらえず、台所仕事のお手伝いに駆り出されてそう。
おおかみ子どもは避妊の大切さでも説いているのかと思った。
あの監督の中では女は可愛くて華奢でいて、真っ白なワンピースで子どもを抱っこし続けても大丈夫で農家の真似事も簡単にこなすのが両立しているのが気持ち悪い。

331 :
細田さんは本人に意識があるか不明だけど
どう見ても女より男キャラの方が魅力的に描いてる
サマウオのヒロインよりカズマや侘助の方が目立ってたし人気も高いし
サマウオのヒロインて、可愛げ無いんだよねw
後輩の男の子に無茶な役目をやらせた時も
旧家のお嬢様の不遜さがにじみ出てたわ
おまけに、男の子の前で平気で本当は好きだった叔父にベタベタするし

332 :
>>329
身内と外嫁だよね
台所で「〇〇さんも料理手伝って下さいよぉ〜」と言ってた人は嫁で、言われてた茶髪は身内なんだろなと
設定見てないけど

333 :
>>331
君の名はの先輩を連想した
先輩のほうがずっといいけど

334 :
君の名は、CMに出てくる女の子の胸が不自然に揺れるのがどうしてもダメで見られなかった
なんかジャンプすると遅れて胸だけぶるんって揺れるのw
萌え系みたいなアニメとかは、露出度高くてもふーんと思って見らるんだけどなぁ

335 :
>>334
アニメを見ていたらスカートの下のパンツをはいていなくて
どういうことなのかとネットで質問したら
パンチラするとエロいからパンツを描かない手法だと聞いて脳みそバーンだったw
パンツははいているけど、画面には映らないということらしい

336 :
細田も新海もあざといと言えば凄くあざといんだけど
新海の方がより、大人の女性から嫌われてるのは女の子のキャラデザが原因だろうね
細田の方は、男性キャラがイケメン臭がするから
そこで女性視聴者からはそれなりに受け入れられてる
女の子も、雨と雪のお母さんはあざといけど
あの狼娘は結構可愛い
新海さんは今さら絵柄は変えられないだろうけど
あの絵柄が、もう少し野暮ったさが無ければなあ
最新CGバリバリに野暮ったいキャラがミスマッチ

337 :
私は初新海がきみの名はなので
星を追うこどもを見てあまりのつまらなさに呆れながらも
実況しながら最後までみた
こういうつまらない作品を作りながら傑作を作るんだと思った
だから、君の名はは売れる要素をぶっこんだという批判は違うと思う
星を追うこどもだって、売れようと思ってぶっこんだ結果がアレだと思うから

君の名はは情報いっさいなしで見たのですごく驚いた
見た理由は大ヒットしていたので、どんなもんかと思ったから

338 :
君の名は、初っ端の90年代ドラマみたいなモノローグで既に冷めたわ
絵は綺麗だけど話には何一つ目新しい点がないし、主役2人が
惹かれ合う理由も曖昧だし、グッとくるようなメッセージ性も皆無だった
でも大ヒットしたから自分の感性がBBAだからダメなんだと思ってたら
地上波放送後は結構批判が多くてビックリしたよ
公開時の絶賛モードはただの同調圧力だったのかしら?

339 :
よくある男女入れ替わりだと思っていたので
時間が3年ずれていて町が消滅していたところで驚いた
TV放映したのを録画して何度も見ているけど
避難の顛末をざっくりと落とした演出は秀逸だと思った
カリ城やナウシカやラピュタみたいに
何度見ても楽しめる
どれも円盤は買ってない

340 :
地上波にはCMが入るからと期待し過ぎたとかだろう

341 :
私は恋愛にいたる過程がよくわからず、音楽と雰囲気だけだなと言う印象だったけど、若い時にみたら好きだっかもしれない

342 :
時間がズレて街が無くなる系だと
古くは猿の惑星とか楳図かずおさんの漂流教室
結局未来は暗いのが遣る瀬無い

343 :
大抵のSFは星新一がやっているし大抵の冒険はドラえもんがやっている。

344 :
他を落としてこちらをあげるのは好きじゃないけど、
他の監督の作品を観ると
パヤオってすげえんだなと思ってしまうわ

345 :
新海さんは君の名はしか見た事ないけど、お互いが好きになるのがわかるエピソードがもっとあれば良かったね
そもそも音楽がありきの雰囲気の良い映像のついたPVって感じだったから普段あまりアニメ見ない層やライトヲタ層も見に行って人気だったみたいだし若い子が好きそうなのわかる
細田作品は上手く言えない気持ち悪さがあるから変に女出さずに少年だけの冒険物をやるか誰か周りが口出して操縦してみたらいいと思う

346 :
君の名はアニメ好きの友達も当時高校生の娘も絶賛してたから劇場まで見に行った。
フツーに良かったけど
もっと若い時に若い感性で見れたらちゃんと楽しめたと思った。

新海はノーチェックだったからレンタルで過去作品も見たけど楽しめないし特に言の葉の庭は気持ち悪くてぞっとした。
秒速なんちゃらは色々納得できないけど
頑張って世間に寄せてみた印象だったから
君の名はで当たるように意識したって意見には納得したわ。

347 :
ここまで新海誠貶しが続くと
散々新海誠の悪口は言ったぞ!さあ子どもたちを開放しろ!のツイッターネタが思い出される

348 :
「君の名は。」と「シン・ゴジラ」が公開された頃にオタク友達と飲み会をしたら、
「君の名は。」はそっちのけで「シン・ゴジラ」の話ばかりしていたなぁ…
私はどちらも見ていなかったから聞き流して、美味しいものを食べるのに専念していた。
だって魚料理が美味しいので有名な飲み屋さんだったからwww

大人になって変わったのは、
話について行けなくても飲み会で自分の楽しみを見つけられるようになったことだ。

349 :
新海作品の秒速3センチメートルは
クライマックスで流れるの山崎まさよしの歌の為にあるような作品


初恋をこじらせていつまでも引きずっている男と
恋は上書き保存で、もはや中学時代の彼氏の事を覚えているのかすら怪しいヒロイン
てな結末がある意味リアルだと思った

350 :
君の名は。のキャラデザは人気の萌えアニメの人つれてきたから新海さんの絵じゃないよ
しっかり売る気で作ったと思う
劇場で見たけどあれはやっぱ良いところで歌が流れて歌詞がまた良くて
「たきくんの愛スゲエ!」って相乗効果で感動したなあ
劇場だと死んじゃうの?どうなるの?会えないの?とハラハラできたし
胸が揺れる、胸揉む、妹とかはウゲッとなるんで良いところ嫌なところ入り交じる作品だなと思う

その後秒速とか見たけど私はわりと好きだしこれからに期待したいなと感じた
ジブリっぽいやつはオマージュとして突っ込みながら楽しく見たわw
昔のはエロがないのでそれが本来の新海さんの作風なのかなと感じた
君の名は。では売るためにあえて入れているっぽい…

351 :
細田は、未来のみらいで細田アンチが爆誕してしまった感
少女キャラより少年や男性キャラの方が得意みたいだし
ジブリだって原作付きをやってるんだから
楳図の漂流教室とか十五少年漂流記とか
子供冒険系のアレンジとかしてみりゃいいのにね
楳図の漂流教室なら、家族の絆も出て来る
最後の母親と主人公の結末には号泣物だし

352 :
細田はちょっと売れて調子に乗って
売れた主要因の脚本外して自分の性癖爆発させた結果、そっぽ向かれたんだと思う
アニメで、どちらかというと男性向けでショタ全開はそりゃ無理だよ

353 :
男性キャラはすごく魅力的だったり個性あふれるキャラ作れるのに
女性キャラになると「あー…」になる人いるよね
自分の中では塀内夏子さんとベニ松さんがそれだわ

354 :
新海誠は、君の名は→秒速→言の葉 という順番で見てきて
君の名はがちっとも心に響かなかったから、秒速も全然期待せずに見て
これはすごい、これは過不足ない、最後の小田急の車両の多さも許せるほど
高く評価してる

ああいう妄想男の心理をかばうわけでも美化するわけでも突き放すわけでもなく
徹底的に描いてる点が好み、言の葉の庭もかなりいいと思った

355 :
IDかぶってるけど、これが今日の初書き込みです

356 :
>>345
> 変に女出さずに少年だけの冒険物をやるか

未来のミライがそれだったのかもしれないね
でも、いかにもな中学生の未来の妹が2歳の兄を呼んで冒険する話だと言わんばかりの予告とタイトルで
彼女の出番は実質15分じゃ、そりゃ予告詐欺だとブーイングくるだろと思った

357 :
>>334
萌え系でも無いのに、胸揺らせる必要あんのかね?
揺れるほどの大きさでもないのにさ

358 :
細田監督の女性の描き方は田中芳樹に通じる「ナイワーキモイワー」感があるんだよね

359 :
未来のミライみて主人公の男の子の声が大人の女性の声にしか聞こえなくて違和感しかなかった
子どものころ見てたアニメで幼い主人公のハイジやペーターにネロやアロアの声に違和感なかったのって声優さんが上手だったんだな
そしてプロをちゃんとキャスティングしてくれてたんだなって思った

360 :
>>344
どれも一定の水準を維持しているからなあ
パヤオというだけで集客力があるのは間違いないけど
どの作品も劇場で金出してみる価値はある

361 :
>>350
君の名は。は、すっごい異常事態が起って、そのドサクサで相手が好きになっちゃうのは納得できた
相手を好きになる過程をていねいに描いてないから納得できないと言われても
あんなイベントがあったら心を揺さぶられずにはいられないと思う

しっかり売る気で作ったというのは
どの作品も、売れるように作っていると思うよ
結果的に売れなかっただけで

362 :
>>359
萌歌、下手だったねw
声優じゃなくて、女優の演技は悪くないのに
姉ちゃんは上手かった
なんでキャスティングしたと思ったけど、話題作りか

朝ドラの鈴木杏樹は最初イマイチだったけど、ヘンゼルとグレーテルの吹き替えは上達していてすごいと思った

363 :
声優は大人になって魔法が溶けちゃった派だなあ
悟空もルフィも剣心も最近収録した音声はしっかり「おばあさんの声」に聞こえる
特に悟空は本当に本当におばあさん

アラジンの羽賀研二も昔は文句なかったのに
最近羽賀研二版観たら声質は合ってるけど芝居は下手だった

364 :
>>359
声の事は未来のみらい本スレですら酷評だったからね
くんちゃんの幼児らしさは丁寧に描かれてたし顔や表情も絵だけなら可愛く描けてた
くんちゃんウゼエー!!の大合唱になってしまったのは一重に幼児のはずがキンキンした女の声丸出しだから
年相応に幼い子供が子供らしい我が儘や不安を訴えてるなら気にならないけど
二時間近く、女がヒステリックに騒いでる声中心だからね…
未来のみらいは、くんちゃんの声がドンズバにはまってたら
もう少し評価されてたと思う

365 :
宮崎駿のヒロインは確かに男の理想ぶっ混みキャラなんだけど、同時に女子の憧れる少女、聖母キャラなのがすごいと個人的には思う

366 :
君の名は。は高校生の男女があんな風に接近したら
まあそれだけでも好きになるだろうなと納得した
あの年頃なんて、ちょっと話しただけで相手を好きになっちゃう子もいるし

映画では口噛み酒が重要アイテムだったけど
南米で実際に口噛み酒を作ってる映像を見たときはおおぅ・・・ってなった
どっしりしたおばちゃんが、鍋一杯の潰した芋を片端から手づかみでモグモグベーッとしていくw
出来た酒はヨーグルトっぽい香りがして美味しいらしい

367 :
>>362
君の名は。で大当たりした姉への恨み節が、妹に親を独占されたくんちゃんの嫉妬に重なるからという
キャスティング理由を聞いてドン引きしたわ

蓋を開ければ興行成績ほぼ10倍差で姉妹どころか作品ごと惨敗というのがなんとも

368 :
細田守、新海誠 大人気だなー
2人とも気持ち悪いけど、こないだの未来のミライは心底あのくすぐってるのが気持ち悪かった。なぜその描写が必要だったのか必然性がないからかな。
口噛み酒は、重要アイテムの説明がされてるのと、映画内でつっこまれてるからまだマシで、鑑賞中は没頭して気にならないな。

細田守も、ウテナのときは大好きだったのに、、、原作つきをしてほしいわ

369 :
>>368
ウテナは幾原邦彦だよ

幾原は幾原で、ひたすら近親相姦ばっかりでこじらせてる
アニメ監督って何かこじらせないと成功しないんだろうか?w

370 :
>>369
ウテナで演出やってたよ
映画のウテナとアンシーのダンスシーンとか、そういうセンスはあるんだけど多分トップにしちゃいけないタイプ

371 :
スレ違いの話題が続き過ぎ

372 :
昔は澁澤龍彦すげーと思って読んでたけど
今読んでもダイジェスト読んでるみたいにしか思えなくなった
矢川澄子との事を知ってかなりのクソだと感じた

373 :
>>372
昔は大好きだった
デビュー作以外、全部呼んだ気がする
今読むとただの情報輸入屋w
澄子の方が浮気して出てったんじゃなかった?
えらい傷付いた渋澤はそれからサングラスかけるようになったとか

374 :
>>372
澄子の浮気、男の元に走るが直の離婚原因 

再婚相手の龍子の方があげまんでそれから徐々に一般的になった

375 :
ついでにスレタイ 
澄子の文章、若い時は単に綺麗と受け入れられたけど 
今読むと回りくどいし、依存的で客観性無く、文の隙間から常に承認要求が漏れていて 
あーもういいよとお手上げになる

376 :
矢川澄子の浮気が原因だったんですね

あと仲間でつるんでる感じも今読むとすごくダサく感じる

377 :
澁澤が美しいのは文体だけ
中身もリアルもぐちゃぐちゃ

378 :
>>374
直接の原因はそれでも、矢川が浮気する前に澁澤も浮気してたし
何より矢川に4回も中絶させて子供産めなくしたからでしょ
あと自分が結核だった間の生活費は矢川頼りだったくせに
離婚の時は財産分与一切しなかったのもなかなか酷い

379 :
>>376
つるんで酔っ払って寝てしまった渋澤の隣で
澄子と寝たなんて書いた仲間の一人がいたね
渋澤、亡くなってるからっていっても色々あきれた

380 :
今の感覚で受け止めない方が良い 
中絶に関しては当時澄子も同意済み 
二人の間の子は作品よ、とお花畑な文章ある 
が、後年あたしは産みたかったのにのルール違反文公開 

二人が所帯持っていた頃は、澁澤の家族も同居中 
暮らす為の金は澁澤家の遺産 
澄子が出した金は微々たる額 

381 :
文学グループが仲間でつるんでるのを見るが好きな一定の層がいるように思える
椎名誠とか…ちょっと違うかもだが

382 :
一般人感覚で見るのも駄目だよね
常識とかルールがまったく違う
舞台やってた人が知人がそうだったわ
普段はそうでもないけど、仲間と一緒にいるところは
ちょっと付き合いきれなかった

383 :
矢川澄子は元祖こじらせ女子だと思う
ついでにダメンズ属性もあり
澁澤の翻訳の下訳はほとんど矢川がやってたんだよね
年取ってからは若いミュージシャン可愛がってたけど
「あの子とあの子足したら澁澤」みたいな表現しててああ…ってなった

384 :
龍子さんの回想記では、自分の物知らずをよく澁澤に「バカだな〜」とからかわれて
澁澤は「龍子バカ帳」なるノートを作ってそういうのいちいち書き留めてニコニコしてたとか
結局は自分が知的優位に立てる女性といる方が心地良かったのかなと思うと
そういうとこその辺のしょーもない男と変わらんやんけ…澁澤…とガッカリした思い出
まあ最初の結婚の経験があったからなんだろうけど

385 :
澄子はこじらせてるというか面倒くさいおんなでそこが魅力だったけど
付き合うとつかれる感じで
龍子は素直なところが魅力だったんでは

386 :
澄子は翻訳もできるし話もできる同志で、さらに巨乳だけど出て行ってしまった
龍子と出逢った頃は人気作家になってたし、かわいがれる女がいれば良かったんじゃない
ナルだから龍子という名前も大いに気に入ったと思います

387 :
澄子は何であんなに中絶OKでやってたのかわからないけど、
普通の人と違う私達は進歩的で素敵な関係なのぉ〜の
上から目線にDQN二人が酔っぱらってただけのようだけどなあ

男に従うだけの馬鹿な女だと思うのは、
子供が欲しかったら勝手に産んじゃえばよかっただけなのに度胸もない
子供が生まれれば生まれたで何とかなるもんだろ Rわけにはいかないんだから

388 :
>>387
時代が違うから想像だけど
当時割、とそうだったみたい
武田百合子も埴谷なんとかもそうみたい
他にもいるけど団塊のバイブルになったいわゆる文学の人たち?
フリーダム礼賛みたいな
まあ澁澤は幸せな人生でしたね

389 :
>>388
ほんとなんだかしらんけど澁澤だけが自分の好き勝手して楽しく人生終わったと思うわw

390 :
>>368
細田守がウテナで仕事していたの?
信者なのに知らなかった
詳しく教えてください

391 :
君の名はの時にはあの主題歌が爆発的に売れたから
それで時流に乗ったけど
天気はリピーター難しい感じだよね
数年もすると、君の名はって何であんなに流行ったんだろうとか言われそうだ

392 :
当時の文学者の間では不道徳カコイイみたいなのがあっただろうね
それで負うリスクは女性のほうが圧倒的に大きいわけだけど

澁澤、再婚後は意図的に子供を作らなかったらしい
龍子夫人によると、子供ができたら澁澤も意外と可愛がったと思うれけど
澁澤がだいぶ年上なので夫婦でいられる時間は少ないと思い
それを大事にするために子供は作らないようにしたと
その理由も本当ではあるんだろうけど、それはまあ過去のこと考えたらね…と思う

393 :
不道徳カコイイは文学界ではもはやコモンセンス状態だと思う
けど最近はかなり薄れてきたかな〜
そこがつまらなくもある、かも

394 :
>>390
ググれば5分もかからず調べられるよ

395 :
野見山 曉治みたいに明治の男だって自分の子供なんて気持ち悪いという感性の人は
いるでしょう。私もそうでした

396 :
「不道徳な俺カッコいい」的なあのノリ、今となってはほんっとにかっこ悪いよね
時代の空気だとわかってても受け入れがたいダサさ
あと澄子さんとか「ホモソーシャルを受け入れた女」はほぼもれなく
心身ともにズタズタにされるのでなんにもかっこよくない
搾取されてるだけ

糸井重里とか電気グルーヴみたいな
冷笑系しらけ系「何をそんなマジになっちゃってるの?w」みたいなノリも
もうほんとに大人になった今から見るとダサ過ぎる

397 :
以前ネットで恋多き生き方をした女性が今現在誰もそばにいなくて
「何の努力もしてない世間に媚びてきた人が結婚できて幸せなの見ると腹が立つ」みたいな毒はいていたけど
普通でいるってそれはそれですごい事だよね
文句言いながらも校則を守り世間から後ろ指さされるようなことはしない
空気とTPO読むって十分努力だと思うわ

漫画やドラマで不良が「格好だけでみんな判断する 誰も本当の俺(私)を分かってくれない」とか
言うの見ると今は「当たり前だろ」とか思うようになってしまった

398 :
>>397
水面下で努力してるかもしれないのにね
他人の一面だけを見て「こいつ私より努力してない」って断じられる傲慢さはすごいわ
じゃあ自分は一体何してきたんだよって感じ

399 :
結婚は目には見えづらい、客観的成果を伴わない努力をお互い感謝しつつ続けていくものだと思う
その人は外から見えないものをないものと断じてる時点で結婚向きではないわね
向き不向きがあるんだから、その人には向かなかっただけのこと

400 :
>>397
世間に媚びるって物凄い才能だけど
自分だって判ってるのに馬鹿にするのね
それこそ才能の方向が違うだけだよね
恋多き女ってそれこそ何か才能が有って一人で生きてる人って感じだけど
燕をかこうお金もないのかな

401 :
「クラリネットを壊しちゃった」の童謡
昔→えーかわいそう、お父さんにどんな顔すればいいんだろう…泣きそう…
今→お父さん、さてはガラクタをもったいぶってよこしやがったな

402 :
>>397
そういう自分を好きになって欲しい人は周りの関係を壊しても構わない人だから
大事な人を傷つけられたくない、傷つきたくない人からは遠巻きにされるんだなと分かった

>>401
リードが乾いて音が出ないだけと違うんかな
パパは息子?が一生懸命になってるのをいつ教えてやろうか
にまにましながら知らないふりしてるんだろう

403 :
恋多き女って世間に媚びてないの?
恋多き女をもてはやす世間もあれば、目立たず地道な人を良しとする世間もあるし
天人唐草の響子さんあたりは、その辺のギャップに気づかず順応も割り切りもできなかったクチだけど、その恋多き女は響子さんの裏返しって感じ

404 :
>>401
壊したんじゃなくてきれいな音が出ない技術不足の歌だと思ってたわ

405 :
>>397
女性で身だしなみにだらしない不潔な人ってほとんど見掛けないけど
(頓珍漢なファッションおんちはともかく)
男性で、見た目で判断してる女ってウゼーみたいに言ってる奴は
大概、見た目に全く努力して無いんだよねw
別にイケメンじゃなくても清潔保ってて身だしなみに気を配ってれば
普通の扱いされてるよ

406 :
>>405
じゃあお前は見た目で女判断してないのかよって話よね
見るのが大変な内面を見ろとか全方位に図々しい人柄が嫌がられてるんだというのに

407 :
そういう奴に限って可愛い子は好きだったりする
自分も見た目で区別してんじゃん

408 :
アクセルワールドがアニメ化になった時に、主人公のモテ設定が男からは非難轟々で女からは納得されていたな
太って影キャラのゲームオタクだが
身綺麗で清潔感が有って礼儀正しくて優しく謙虚
他人の為なら戦える
女は可愛い弟分として、側に置いておきたくなる
男の方は、何であんなデブがモテるんだ、だったな

409 :
外見で判断するっていうのは、多くの場合そういう服装や雰囲気を好むという内面を見て判断してるんだよね
ヤンキーが実は優しいとしても、校則違反の格好してる時点でルールは守れない人なんだね、親もそれを許す環境なんだねっていう

410 :
身だしなみできてない=だらしないということだし
身だしなみは周囲の人に対する最低限の気配りでもあり、それすら出来ない
そういう内面が嫌がられている

411 :
>>408
さすがの猿飛見て欲しいわw

>>410
デブにも2種類居るよね

412 :
>>407
大人になってビックリしたのは
「男が女を見た目でジャッジするのは別になにも失礼じゃないし当たり前のことだけど
女が男を見た目で選別するのは性悪で陰湿なこと」
みたいな感覚を持ってるくせに自分は善良だと思い込んでる男性の多さ

いやいやいやw
しかもこういう人って「男は冷静で論理的、女は感情的でバカ」みたいな言説も大好き

413 :
>>407
それねw
女性アイドルヲタクに多いけど
お客様とアイドルだから汗臭い汚いデブでも愛想がいいだけなのに
○○ちゃんは天使!他の女とは違う!とかさ
草草の草w
ほとんどの場合は、着る物を清潔にして髪の毛や身だしなみに気を配ってれば
多少不細工だろうとデブだろうと普通に扱われるし
見た目差別なんかされない
何故、汚い身なりで受け入れろ
差別する女が酷いになるのか

414 :
>>412
夏の日の1993 の歌詞を思い出した

415 :
いつぞやの握手会臭い問題もそっちの香水が臭いにすり替えていたなw

416 :
>>397
昔ヤンキー漫画読んでヤンキーでもいい人はいるんだ!見た目で判断しちゃいけないなと思ってたけど
結局ニュースで見る犯罪者はあの見た目の人が多いし
大抵こらえ性もなくすぐカッとなってキレたり暴力に走ったり
無駄に偉そうにして上下つけたがったり人を脅して言うこときかせる癖がついてて
やっぱ共存は無理だな…人が避けるのは正しい判断だったんだなと思う
怖そうな見た目を作ること自体他人より上でいたい価値観が透けてんだよね

417 :
>ほとんどの場合は、着る物を清潔にして髪の毛や身だしなみに気を配ってれば
多少不細工だろうとデブだろうと普通に扱われるし
見た目差別なんかされない


礼儀正しくする男に対しては
まともな女なら礼儀正しく応じるものよね

418 :
>>413
ありのままのボクチンを受け入れてよ!!

419 :
ありのままを受け入れろ派ではなく
身綺麗にしてても(内面がキモくて)嫌われたら本当に立ち直れないから
不潔にして「嫌われてるのは汚いせい」という事にしておく、というキモオタ談を聞いた事がある
かなり捻くれた自己防衛手段だなあと思った
重要なのは中身と理解してるだけマシと言えなくもないけど

420 :
マザコンこじらせの一種だと思う<ありのまま
ママならボクちゃんが何も努力しなくても可愛がってくれるよね!ってので
その気になればモテるし、でも面倒だから身だしなみ放置だからモテないだけだし、
というのは女性側に多そう

恋愛は甲子園ってのが正しいよね
身だしなみをきちんとする、というのは予選に出る最低限で、
中身がどうのこうのというのは本選で問われる内容

421 :
>>413
最近のアイドルオタクは、彼女らが商売でやってることは重々知りつつ
大金貢いでるんだから愛想よくしろ、客の駄目出しには口答えするなっていう
クレイマー気質の糞オタクがどんどん増えてるって聞いた
akb関連とかのイベントで問題起こしてるのがその手合いらしいよ
大人になって本当に芸能人やその手の漫画への憧れが無くなったわ

422 :
>>421
スレチになっちゃうけど、自分は全く容姿を工夫する努力はしない癖に
女にだけは何でも求めてくる図々しいのがドルヲタ気質に多いよね
AKB接触商法って本当に危険を感じるわ
どう考えてもお触りありのキャバクラ商法じゃん

423 :
賭ケグルイのアイドルが
『見た目が悪いのはまぁいいわ。自分の見栄えより私に金を使ってるってことだから』と言った後で
『でもライブで踊り狂ってる暇あったら私の歌聞けよ!その汗まみれの手で握手求めてくんなよ!』
の流れは、いたく同情したわ

424 :
おしゃれじゃなくても清潔で臭くなければいいのにね
難しい要求はしてない

425 :
さん付けされるとやっぱりめぞんの響子さんになっちゃうなぁ

426 :
ごめん、リロってなかった…

427 :
>>422
ありのままの姿で会いに行って相手の女の子から愛想よく対応されるから
余計自分はこのままでいいんだって変な自信をつけるのでは…
ひたすら男を甘やかす商売した結果だよなあ
しかしクレーマークソオタってなんというパワーワード…

428 :
>>427
そこが女と違う所よ
結構女の若手俳優ヲタとかアイドル好きって
舞台の上から彼等が見てる、お洒落しないと恥ずかしいみたいな人が大多数じゃないか?
きちんとメイクして美容院に行ってネイルに気合い入れて
服も買ってたりする人多いよ
男のドルヲタって、凄い美少女に汚い自分で接したら悪いとか
好きな女の子から、少しでもよく思われたいとか無いのかな?
不思議だわ

429 :
動物のオスはメスの目を引くために一生懸命ハデになったりするっていうのにねぇ…

430 :
一般的にファッションや髪型にこだわるのは男らしくないみたいな風潮があるからかな
女性がファッション誌買うのは普通だけど男性は買いづらいかもしれないしファッションアイコンになるようなモデルや俳優も聞かないし

431 :
何も努力せず風呂にすら入らない不潔な自分を全肯定して包み込んでくれる美少女求むってか
拗らせに拗らせたバブみなのかしらね

432 :
男である自分はあくまで「見る側」であって、
「見られる側」でもあるということを認識できない
or認めたくないってのがやっぱりあるんじゃない
女性はアイドルなんかを見る立場であったとしても、
自分も見られる側であるってのを経験上意識せざるを得ないから

433 :
見られて消費される存在である事に拒否感のある男たちが「弟の夫」をキモいと叩いていているのが面白かった。
アイドルの握手会も、徹底的に金払っている俺がエラい思想で上からだもんね。

434 :
大ヒット映画の電車男は男女の視聴者にすんごく共感されてたし
クソダサイ主人公が、素敵だと思った女性に少しでも好かれたくて
一生懸命身だしなみ整えたり、頑張ってファッション勉強したり
そういう可愛げみたいのがいいんだよね
あの時に結構ヲタク男も共感してたと思うのになあw
ダサイ女の子が、好きな人が出来て自分磨きして次第に輝いていく
そういう系ドラマや漫画は沢山あるのにね
君に届けなんかもそっち系だし

435 :
世の中の夫婦やカップル見てると冴えないご主人や奥様の相手が華やかな人で釣り合い取れないこと多々あるよね
何かしら魅力があるからだよね

436 :
>>434
自分なんか不細工だし最初から誰かに好かれるわけがない、と
自己肯定感が底辺だからはなから努力を放棄してるんじゃないかと思った
容姿に恵まれた人だってある程度は努力で保ってるのにそれには気づかず
ただしイケメンに限るんだろケッって内面まで腐らせていくのかなと
日頃から人に疎んじられたりしてるからイライラしててお金の力で偉そうにして鬱憤晴らすんだろう

437 :
単純に、発達障害持ちだったりすると、
身だしなみ気にしない人も多いしね
小学生のクラスに2,3人居たと思う、そういう子供
そのまま成人・オッサン化
育たないのが障害なのと、男性に多いから

438 :
発達気味で本人身なりに興味なくても、女の子は脳ミソあれば学習するから
男はなんで育たないんだろう?

439 :
発達あっても女子はコミュ力がもともと男子よりは高いからなんとかなってる子が多いらしいよ
あとは女子は着飾る楽しみが多くて選択肢も学ぶツールも多いよね
結果見た目はなんとかなる子が多いんじゃない?
周りも女子の方が口出される印象

440 :
女子は相手の反応が読めないとコミュニティから弾かれて大変なことになるし、おまけに身だしなみが出来てないことに対するプレッシャーもすごいからね
こうなってくると男の相対的な自由さも良し悪しよね
がんじがらめは息苦しいけど、枠の中に入ってなきゃって圧力に押されて、結果として社会の枠から大きくドロップアウトしにくい

不良っぽい男の子と真面目な男の子で、少女漫画では不良っぽい男の子が選ばれやすいけど、大人になったら真面目な子の方がっていつもの流れも、若い頃は枠の中にいるのが息苦しいけど、歳をとると穏当な枠から外れない能力がいかにすごいものかって身にしみるのもあるかも

441 :
>>434
その映画の紹介のときテレビで女性コメンテーターが
「山田さんの顔立ちが綺麗だからぜんぜんオタクに見えない」
という身もふたもないこと言ってた
そりゃ全盛期のキレイな山田孝之が演ってたらキモく見えないだろうがそれ言っちゃおしまい

442 :
>>440
不良少年の不器用さも10代の頃だから許せるんだよねw
10代の頃って家事や親戚近所付き合いって面倒事は親がだいたいやってくれる場合が多いから
自分は友人関係や恋愛に気力全振り出来るんだよね

この年になったら言いたいことはちゃんと口に出していえ 感謝謝罪も口に出さないと伝わらない
何も言わないくせに誰も理解してくれないとか寝言言うな
だわww

443 :
女は化粧で誤魔化せる部分が多いけど男は大半はすっぴんだからね
あと男のお洒落って身につける服の金額が上がるほどお洒落に見えるっていう

444 :
>>443
男がお洒落するにはお金がかかるみたいな口ぶりだね
化粧はお金かからないとでも?女性の下着が男性のそれよりどれくらい余計にお金かかるから知らない?

髭みたいな思考だね

445 :
全く横だけど男性の仕事着に限っては一般的には女性用より高価じゃない?

446 :
男女どっちも整えるにはそれなりのコストかかると思う

447 :
男はオシャレすぎると今度は胡散臭い雰囲気になるから
ほどほどにしておかないと色々言われやすい

448 :
>>443
お金かければオシャレに見えるだろうけど、
清潔感、姿勢、身ごなしがともなってなければ微妙。
それは女性も同じだけど。

449 :
>>441
ドラマでモテない女役でもキレイな女優さんだったりすると説得力ないよねw
海月姫もホタルノヒカリも普通に可愛いじゃんと思って見てた

450 :
>>439
周りの外圧も男女で違うけど、認識の差もあると思う
以前どこかのサイトで、3人兄弟での複合家族を見たの
夫婦3組それぞれの部屋と、男子ども部屋・女子ども部屋とリビングという部屋割りで
長じて、男子は今までの暮らしを絶賛してできたら同じように暮らしたいと言う一方、
女子は複合家族生活を望む人は1人もいなかったのが印象的だった
一応同じ環境で育ったはずだけど、人によってというより、男女でみえる景色が違ったのかなと思う

451 :
>>443
別におしゃれに見せる必要は無いんだよ
身奇麗にしてサイズとTPOがあってて姿勢良くしてればユニクロでも充分

452 :
昔、自分が子供の頃
ガラかめでマヤが黒岩に身長を聞かれ156センチと答えて
「最近の子にしちゃチビだな」と言われたり
エイリアン通りの翼が多めに見て160センチでチビで小学生に間違われたり
そんなもんかなーと思っていた


156センチも160弱も全然チビじゃない

453 :
>>449
そうそう
デスノートの映画でも眩しいほど美しい片瀬那奈が
あんたみたいな冴えない女的な言い方をされていたが
いやいや充分過ぎるくらい片瀬那奈は美しいですよと言いたくなるし
マイボスマイヒーローの長澤まさみに新垣結衣が
地味な女と悪口言った時には
2人の容姿の差は好みはあるだろうがその時は長澤まさみが上とちゃう?と思ったり
漫画でも本当のブスな人を描けるマンガ家さんがいないのは残念だった
唯一あしべゆうほさんと高階良子さんが描いてた時はさすがだと思った

454 :
ブスに花束をって漫画

455 :
>>441
伊藤淳史と伊東美咲のバージョンは見た目的にはオタクと美女の設定の説得力はあった

456 :
>>450
女子の方が早くから個室欲しがるしプライベートが大切な気がするけどどうだろうね
女子同士の方が同調圧力強くて合わせなくちゃならないし空気読まなきゃだから
コミュ力あるなしに関わらず疲れる気はする
男子は基本上下関係の生き物だから序列あった方が楽そうだよね
その中でももちろん軋轢はあるし空気も読むべきだと思うけど群れに求めるものが違う感じがする

457 :
誰かがゲイだと知ると「気持ち悪っ俺を襲わないでねw」みたいなこと言うけど
本当に自分もまた「見られる側」だって意識が欠如してるよね
女から見て魅力ないんだからゲイから見たってあんたなんか魅力ないし気持ち悪いのはオメーだよ っていう

話変わるけど
前にレオンのマチルダが児ポ願望の具現化みたいな薄っぺらいキャラで
子供のときに何もわからずあのキャラを演じちゃったナタリー・ポートマンが
「今はアレ無理」って言った騒動あったけど、
同監督のフィフス・エレメントのリールーもめっちゃ魅力的だけど相当キモいね
美人で強くてだけど純粋で性愛の知識はなくて僕だけには従順…ってアホか!!w

458 :
>>457
原作のきのう何食べたを未読状態で
西島内野目当てでドラマ見てたんだけど
西島が近所の主婦一家と仲良くなったらゲイバレしたんだけどさ
そこの家の冴えない旦那の事を娘がわー、お父さん!筧さん(西島の役)ゲイなんだよ
お父さん襲われちゃうーとかやるんだけど
凄い嫌な気持ちになった
何でゲイ=男にはハアハアやる人になるのかね
後、若い男にありがちな勘違いも嫌だわ…
おばさんは、若い男を見ると色目使ってくるとか
おばさんは若い男が大好きで甘いみたいな思い込み
あれ、ドラマの影響かな?迷惑だわあ

459 :
実際のところ、奥様たちって「若い男の子にはついつい甘くなっちゃうわあ」なんてことあります?

むしろ自分が若い女の子だったころも今も、おばちゃんて女の子のほうに甘いわ
昔はもう本当に「可愛い可愛い」言ってくれてたし、
自分がおばちゃんになった今は若い女の子可愛くてしょうがないもん
普通に見た目や言動が可愛いのもあるけど、それをこっちが示すことで向こうの自己肯定感が高まったらいいなと思う
でも若い男の子の自己肯定感なんてわりとどうでもいいかな

男の子に親切にすることもあるけど、その何倍も女の子にデレデレなので
勘違いしないで欲しいw

460 :
若い男っておばさんなんか丸め込めるって思い上がってるからね
本当に不愉快で関わりたくないわ
私も甘いのは女の子に対してだわー
無条件に可愛いし、自分の昔を投影して甘々

461 :
>>449
事務所のお達しなのか、女優の役作りが甘いのかダサい容姿にならないのな。
わざとらしいボサボサ頭に、ダサくみえるような着古し感のないきれいな服、オドオドした口調とか特徴ある口調と眼鏡しときゃいいみたいな。
みにくいアヒルの子から白鳥になる過程が見えないのがつまんないなあ…

462 :
昔から「憧れる女性アイドル・女優」がいないし、漫画の女の子キャラでかわくて好きなのもいない
大人になっても、かわいい女の子がかわいいの気持ちがまったくわかないので甘くも辛くもない
若い男にも別にそういうのないけど

463 :
>>462
興味本位で訊いてみたいんだけど(嫌だったらスルーしてね)
自分自身がメイクしたり着飾ったりすることへの興味はあるの?
こうしたほうが私はきれいだなとか、こういうのは似合わないなとか、そういう基準?みたいなのはあるの?
着たい服を選ぶときに、どこかしらに理想の自分の姿があると思うけど、それは綺麗さ可愛さとは違うものなの?
そもそも他人の容姿だから興味がないの?

464 :
>>456
男は腕力があるから怖いと思うよ

465 :
>>463
ないかも
化粧は一応社会人なんでやってるつもりだけど、多分人からみたらほぼしてないレベルだと思う
2分くらいで終わるw
きれいに見せたい欲は昔からあんまりないかも
服もまわりから浮かない程度のフツーでいい、って感じ
それこそ最低限の身だしなみでいい
服の好みはそれなりにあるけど強い興味はないよ

466 :
追加、自分の理想の姿とか考えた事もないです

467 :
>>464
だからこその上下関係かと思ってたわ

468 :
>>458
オネェの人が、こんな身分だから、飢えて男となら誰でもみたいに思われるけど、私にも裏ぶ権利はあるって、憤慨していた

469 :
>>465
すごく興味深い。失礼な質問だったのにありがとう

470 :
>>469
いや全然
こちらも、憧れのアイドルや女優がいる人にたいして不思議だったので、理想の自分(見た目ね)って点で目から鱗でした

471 :
ハリウッド女優真似できないけど綺麗って思うことはあるけどね

472 :
>>460
そういう勘違い馬鹿ばっかじゃないけど
本当にちゃんとした男の子はわきまえてる
前に仕事関係で見た目がホストみたいなヤツがいたんだけど
案の定見た目通りで、何かと甘えて頼るみたいにして来て
ナメるなよと思ってた
ドラマや漫画じゃねーんだよ
こっちは仕事だから親切にしてるけどアンタに興味ないしみたいなw
男でも女でも真面目で一生懸命ならこっちもそれなりに向き合うよね

473 :
>>458
あれはあの父娘は無神経キャラなのよ
そのセリフ自体が無神経さを具現しているの
娘は数年後に男の子をうむのだけど、
その子のことも「かわいいけど襲わないでよ」と言うほど無神経

無神経だから奥さんはちょっともやもやすることがあっても
本来の相談相手の夫や娘に相談できない、言ってもまともな返事はこないから
それでシロさんが頼られることになる

474 :
野ブタの時の堀北真希は本当に可愛くなかったというか気持ち悪い雰囲気が出てたから美少女すぎてびっくりしたのを覚えてる

475 :
>>474
ホマキはなんとなく素はあっちが近い気がする
どんな役でも後ろに陰が見えるっていうか

476 :
香港あたりのアイドルファンは女の子も男オタクみたく汚いらしいね
ジャニタレがあっちでコンサート開いたときについて行ったライターみたいな人が
キャーキャー言う前に風呂入ってこい髪洗え、
シミのついたシャツ着替えろとか書いてた

477 :
>>475
瓶底メガネにすっぴんで何処でもいきそうだよね
堀北真希を発掘した人はすごいわ
一般人でも美人なのに惜しい人いるよね

478 :
AKBの誰かが「ファンは歯が溶けてる人が多い、CD買うお金で歯を直して」っていったら叩かれたって記事あったわ

479 :
>>476
へえー面白い
日本だとジャニオタさんたちは普通に綺麗にしてるし普通に恋愛も結婚もしてる人が多いけど
外国だと自国ではなく外国のアイドルにハマる人は冴えなくてモテないタイプだったりするのかな

480 :
そもそもの衛生や美容の意識が日本人とは違うんだと思う

481 :
オタの中でも一番不潔なのがアイドルでも声優でも鉄道でもなくカードゲームオタで決定らしいけど
なんでそうなるんだろうね
遊戯王の大会とか筆舌に尽くしがたい臭気で、カードゲームの公式ルールに「度を越して不潔な人は失格」って追加されたとか

アイドル声優のコンサート会場や男性向けエロ同人ブースに迷い込んだことあるんだけど
あれらよりずっと上だなんて想像がつかないし
なぜ選りすぐりのやばいやつがカードゲームに集うのだろう

482 :
>>481
人前に出るという意識が一番薄いのでは
実際は人と対戦するし人の多いところに行くわけだけど、「自分」と「対戦すること」しか意識してない
アイドルだと観客である(まわりに人がいる)と意識するし、鉄道はオタク以外の普通の人がいる場所に行く、と意識する
普通のゲーム大会はカードゲームより認知されていて、観客の目を意識する

483 :
ネトゲ廃人が一番危険そうだけど、表に出なすぎて認識されないのか

>>480
それはあるね
今はバブルで変わったけど、昔の中国はきれいな人でも化粧しないし
服も楽な格好しかしないしで、日本とは装うって概念がまったく違ってた
バブルで都市部の人は変わったけど、地方行くと昔のままかもなあ

484 :
前どっかのスレでも書いたことあるけど、ロシアバレエのドキュメンタリーを見てたら、露国内でも1・2を争う名バレリーナのファンにアル中みたいなおっさんとか、それこそ歯がガッタガタな中年女性とかがいたんだよね

日本だったらバレエ鑑賞なんて小綺麗なマダムとかのハイソな趣味なのに、違うもんだなぁ〜と歴史や文化に想いを馳せたわ

485 :
なんかカードゲームの大会に有名な外国の方が
招かれてきたんだけど、
ゲーム上ではフレンドリーな人ばっかりだったのに
会場では誰も話しかけてくれなくて、
寂しく帰ったって言ってたらしい

486 :
そろそろスレタイを思いだしてください

487 :
>>452
女子の平均身長はアラフィフの私が高校生だった頃から
ほとんど変わってないんだよね>157〜8cm

最近の子は足が長くて〜とか言うけど、私が就職した頃の
一回り近く上の先輩たちですらそういうこと言われてたらしいから、
それでいくと今の若者は8頭身くらいにはなってるはずw

488 :
>>487
私は小梨だけど
姉のこどもたちは全員女の子で
手も足も長くて池江選手みたいで
私や姉の遺伝子をうけついでいるのになんでって思う
姉の夫も体型は普通

日本人の体形は明らかに進化してると思うし
世界中で一番きれいなのは平成生まれの日本人女子だと思ってるw

489 :
日本だと夏場は高温多湿な気候の上に
宗教的にも穢れ思想があるから
末端の民草も最低限の衛生感覚は持ち合わせていたんだろうな
子供の頃はベルばらを読んで
ベルサイユ華やかなりし頃に憧れていたが
その後に当時のベルサイユやパリの衛生状況のあれやこれやを知った現在は
タイムスリップできるなら、ベルエポック時代ぎ限界
ベルばらの時代なら耐えきれないと思うようになった

490 :
日本人にO脚が多いのは畳生活で正座することが多いからだって昔よく言ってたけど、
最近になっても大して減った感じがしないのはやっぱり生まれつきなものなのかな

491 :
>>490
私も微O脚だ
気にする程じゃないけど真っ直ぐな足の人は羨ましい
でも、確かに
足は細くて綺麗な子は多くなって来たけどO脚は結構いるね
日本人に根強い遺伝かな

492 :
O脚は筋力不足じゃなかった?
筋トレ続けたら治るってなにかで見たよ

493 :
>>488
それ、本当に思うわ

私も旦那も微妙にずんぐりむっくり体型だけど
高校生の娘の手足はすらりと長いし

この前、夜店に行くという娘&その友人達に
浴衣を着付けした時に、みんな身長は私と変わらないのに
おはしょりの位置を、私達なら定石の腰骨で取ったら
帯を巻く幅のバランスがおかしくなって焦ったから
今の子どもって物理的にも間違いなく
腰骨の位置が高くなってきてると思う。

494 :
>>490
でも、正座やそれを崩したお姉さん座りとか、まだよく日常でしてる気がする
O脚を誘引する地べた生活はまだ健在じゃない?
ソファを背もたれにして座ったりとかさ

495 :
10代が手足長くて
中年になれば中年太りしてくるのは、結構常識では?
まあ、最近の30代40代は若々しいけど、、

496 :
>>489
江戸は100万人都市なのにあまりに清潔でびっくりされたんだっけ

497 :
平和な時代が250年続いたことの凄さは大人になってからわかったな
戦後だってまだ100年もたってない
戦国三傑は若い頃は信長が好きだったけど今は家康が好き
司馬史観にはまって徳川は悪みたいに思ってた

498 :
>>497
その前は新撰組なんて愚連隊だったし

499 :
>>484
ロシアはバレエ団が街に1つはあって日常の楽しみなんだって
野球とかサッカーファンみたいな感じだと思う

ダンサーは毎日舞台に立つので消耗甚だしく30過ぎたら引退
だから新陳代謝もいい、若いダンサーが次々舞台にたてる
日本は年に数回しか舞台に上がらないから全然消耗しない
60過ぎても踊ってる人がいたりとか

500 :
>>487
>最近の子は足が長くて〜
それリアルに実感したことがある
身長がほぼ同じの30杉の人と新卒が並んで歩いてたの後ろからみたら
ケツの位置が20センチぐらいちがうのよ

でもそれって脚がながいわけじゃなくて、
若い筋肉でお尻の位置がきゅっとあがってるのよ
だからいつの時代も「若い子は足が長い〜」という印象になるのだとおもう

501 :
お尻が上がってるから長く見えるのもあるだろうけど、今の子の脚って私達の頃とは形が違うわよね
太腿がムッチリ太くないもの
太腿から脚先まで真っ直ぐスラッとしてるから余計に長く見えるんじゃないかと思う
あと膝の位置が高くない?
勿論太腿ムッチリな昭和体型の子もいるけど、そういう子でも膝の位置は高い子が多い気がする

502 :
>>489
私もベルバラでおフランスに憧れて
ショコラ...あぁ一度は飲んでみたい!と
夢見ていたけど、後年

ハイヒールが発明されたのは
垂れ流しのう○こを踏んでも大丈夫な様にとか

あの華やかなドレスのスカートを
張り骨で(ボディス)で膨らませたファッションも
立ったまま用足しをするのに便利だからとか知って
ウゲ〜となったっけ。
当時の王宮貴族の男性のマナーの一つに

「貴婦人が庭の隅に立っている時は
知らぬ顔をして通りすぎるべし」

というのがあったらしいw

503 :
カイザー・ラインハルトは受けだったのだ。それに応じることが出来たのはキルヒアイスだけだったのだ。
それは帝国の双璧すら想像に及ぶことではなく、オーベルシュタインは知っていても獣愛好癖者だったのだ。
ヤン・ウェンリー同盟元帥が少年ユリアンと同棲していたことを知ったカイザーは、
イゼルローン回廊戦終盤に、メスイキについてヤン元帥と会談を申し入れたのは当然と言える。
帝国将帥に絶望したカイザーが求めていたのは、ヤンのヤン自身であったのだ。
彼の没後、カイザーが奮わないまま短い人生を終えたのは、受けとしてのこじらからであったのだ。

504 :
>>502
>立ったまま用足しをするのに

ケツ拭けないしw 垂れたオシッコウンコがお尻や腿に付着するよね
気持ち悪くなかったのかしら

うんち糞つけたときドレスの裾にもくっつくよね
お仏蘭西人の衛生観念理解不能

505 :
イゼルローンとイズァローンって似てるなと思ったら
ドイツにイーザーローンっていう街があるのね

506 :
立ったまま用足しって本当なのかなあ
立ったまま出せるもん?
ちょっと曲げて後ろにお尻をつき出すようにするとか…?
男はともかく女はちゃんと拭かないとおまた荒れちゃうよね…
家の中では普通にしゃがんでしてたんじゃないか
外は出掛けたときの緊急でそこでするしかないときなのでは

507 :
ビルマは女の人が立って用をたすんじゃなかったかな
男性はしゃがんでする
確か民族衣装のデザインの関係だと思った

508 :
イギリスはオマルってのは知ってる

509 :
日本でも戦前ぐらいまでは女の人も立ちションしてたらしいよ
裏庭に放置されてるそれ用のアサガオがあって聞いた覚えがある

510 :
えっと、その昔、田舎道でどっかの婆ちゃんが立ってしてるの見たことがある
くいって腰を後ろにつきだしてた

511 :
明治四年に女子立ちション禁止令がでた、と昔明け方のラジオで聞いた記憶がある

512 :
ライオンキング
昔 子ライオン時代はかわいくて勇敢なのに大人ライオンになると面白くない
今 子供時代に許されてたことも、青年になるとだめってことか

513 :
あと、皇統の弟君とスカーがかぶってしまった、、、、
アラジンと眞子さま小室もだけど

514 :
>>502
>>504

こういう欧州下げの人っているよね

515 :
>>509
京女の立小便は有名だけど、本当かなあ

516 :
>>514
欧州下げっつーか、事実でしょ
生まれてから洗礼の時ぐらいしか体を洗わないって、有名だし
今でも髪をそんなに洗わないし、洗顔も朝は拭き取りローションだけとか

517 :
>>516
あなたは欧州の住人ですか?
欧州生まれの、欧州育ちですか?

518 :
洗濯してある服を身に着け毎日風呂に入る生活は
昔の王侯貴族がめったにできなかった贅沢ですね

519 :
>>504
おまる係の人がいたって
もよおしてきたら、係の人がおまるを裾から差し入れ終わったら拭いて
中身を処理しておまるを洗うまでが仕事
おまるの中身の処理方法はブラタモリで紹介されていた
高貴な人にとっては、おまる係なんて現代のウォッシュレットみたいなものだったんだろうな
アントワネットの侍女は憧れたが
おまる係だけは嫌じゃと思った学生時代

520 :
>>483
それは、文化大革命で綺麗なファッションしたら殺される
綺麗に御化粧したら殺される
ちょっとでもブルジョワのように周囲に見られた殺される
そういう時代を経ているから、簡単に変わらなかっただけよ
労働者万歳だもの
今はやっとそれなりになったけど、
文化大革命の前はそれなりに知識人という人達がフランス語やバレエやクラシックや詩を楽しんでいた
そんな人達は皆、殺されたわよね

521 :
>>520
へえーもったいない…
日本でも明治大正と外国人と交流したり海外旅行に出掛けたりおおらかだったみたいよね
それが昭和になって戦争になって価値観も文化も一度ぶっ壊れて変わってしまった

522 :
>>519
おまる係の人がいて処理してくれたのなら
ハイヒールはかなくていいじゃん

523 :
>>522
宮中での最終的な排泄物の始末の仕方はしらないけど、
庶民は道にオマルの中身をブチ撒けてたからハイヒールが必要。

524 :
ブラタモリでパリの建物と町並みについて解説してたね
汚物は上階の窓から道路へ捨てる為に、全体的に斜めになっていて1階には歩行者用の庇がある
捨てた汚物は坂の道路を流れ街の中心地に溜まり非常に不潔だった
確かこんな感じ

525 :
江戸時代は近隣の農家が肥やしにするために買い取ってたりちゃんと廁があったのに
何であの時代のフランスはトイレなかったんだろ、つかゴミ捨て場みたいに
どこかにまとめて捨てる場所作ればいいのに
そういえば江戸時代の長屋とか廁と井戸が近くに作られててそれはそれで不衛生だったんだよね

526 :
>>523
アントワネットは宮中にしかいない
(けどハイヒール履いていた)

つまり宮中でも垂れ流す奴はいた
貴族だからといっておまる係が必ずついていたとは限らない

527 :
>>522
ベルサイユに限らず、膨大な数の使用人達はその辺で野ション野グソしまくりな訳ですよ

庶民達も室内ではチェンバーポット(おまる用途のただの壺)にいたして、たまったら二階だろうがどこからでも窓から道にダバァする奴らだからなー
むしろ日本の衛生観念が特殊なのかもね

528 :
>>527
キリスト教の影響じゃないかな

529 :
まだやっているのか

530 :
トイレの話になるとだいたいこういう流れになって
日本のなんとかいう昔話の厠に潜んで姫様の排せつ物を手に入れた男の話が出るまでがワンセット

531 :
>>525
清潔にするのは不道徳って概念が広がってしまったから

紀元前の古代ローマ時代は、むしろちゃんと風呂に入って、美味しいものを食べて、
適度に運動することで健康になれる、という先進的な考えがあった
同時に都市文明は退廃と地方の貧困を生み出してしまったので、
アンチローマに乗っかって清貧を旨とするキリスト教が拡大した
結果、ローマの匂いがする文明は全部否定されて風呂?そんなもん風俗の代名詞じゃねえか!と
衛生観念しっかりすることすら不道徳という風潮になってしまった

中世に入る頃には「あれ?やっぱローマ正しかった?」という考えは
いろいろ出てきたんだけど、一回根付いた風潮を撤廃するのにはすごく時間がかかった
都市が発達すると疫病広がっちゃうから、改革しようって動きはあったんだけど
清潔にするよりだらしないほうが楽だし、キチンとする人を攻撃する大義名分があるってのは美味しいから難しかった

反面、火薬が出てきてからは一転トイレが大事になったんだよね
うんこ集める専門役人が存在して、家畜のも人間のも勝手に持っていってはいけないくらい
厳密にうんこが重宝されるようになった

532 :
初めて聞く話だけど普通女は幾らイケメンでも排泄物なんか欲しくないが
男は所有欲や性欲とか性欲ベースに色んな欲がごちゃ混ぜになる奴が一定数いるのかね?

スレタイに戻すとデンジマン
多分初めて見た戦隊シリーズでこの前久しぶりに見たら胸の所のDがエコに見えて笑った

533 :
>>532
あの頃の特撮、これでもかとばかりに爆殺してて、今みるとなかなか危険な臭いがするわ
あと歌はいい

534 :
>>533
爆発はダイナマンが一番すごかったよ科学戦隊じゃなく火薬戦隊ダイナマンとか言われてたw
最近OP見直したらメンバー横一列で前走ってる時に後ろで爆発してるんだけど
その時ピンクの人前のめりになってて危な〜と思った

535 :
>>534
昔の戦隊ものDVDで見てみると子役の近くでも平気で爆発とかしてて
ちょっとびっくりしたわ

536 :
大爆発だ〜!の歌詞に相応しいOPw
そういえばピンクとイエローの人は後年結婚したんだっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc

エコ
https://youtu.be/TqR1UTxHgYk?t=72

537 :
>>536
久しぶりにop見たわ。
爆発すごいし、スピード感あるし、ただただ格好いい。
富士山を背にしてるのも絵になるよね。
ゾワっとするようなダムの端や、鉄骨の上で戦うとか
子供の時より大人の今の方が見てて怖くなるわ。経験値かしら。

538 :
>>532
ヘドリアン女王が地球を汚物だらけにするとか覚えてるわ

539 :
ダイナマン懐かしいなー
あの火薬の使いっぷり、今はもう無理なんだろうね

話は変わるけど
つべでガンバの冒険が3話まで公式公開されてたので久々に観た
素朴な絵だけど構図や演出がすごく凝ってたんだなあとしみじみ思う
近藤善文さんも参加されてたのね
昔はネズミ視点で観てたけど、今は小さいのに勇気を奮い起こすネズミたちが可愛くてたまらん
そしてノロイはやっぱり怖い

540 :
>>536
ダイナマンのショーでピンクのサイン&握手してもらい、テーマ曲まで覚えていた
けど、こんなに爆発させていた事は忘れていたよ…

541 :
>>539
ガンバってさ、数年前にCGバリバリでリメイクされたけど
全く話題にもならなかったんだよね…
元アニメとは似ても似つかないキャラデザで
古参ファンからスルーされちゃって子供にも受けなかった

昔見たから、強烈に印象に残ってるわ
ノロイをガンバで初めて知って何て恐ろしいんだと思ってたけど
リアルだと真っ白いオコジョとか滅茶苦茶可愛いw

542 :
爆発で思い出した、ドラマだけど西部警察
小さいときは警察すごーい!車が飛んだー爆発したー!だったけど、今思うとないわ
ヘリからグラサンでショットガンぶっ放す警察、都内で車吹っ飛んだり爆発したりとか怖すぎるw
そしてあの頃は制作費あんまり気にせず作れたんだね、景気が良かったんだなぁ

543 :
>>542
「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」だっだかな。
カースタントとか派手だったような記憶がおぼろげにある。
やっぱり景気良かったのと、規制がゆるかったんだろうね。

ガンバのノロイはアルビノなんだなって大人になって分かったw
怖い存在だから印象付けるのに赤い目だと思ってたよ。

544 :
>>432
「すべての人が美しい世界」っていう韓国の漫画
技術の発達で、近い内にメスを使わなくても注射一本で…な世界が舞台なんだけど
見事に出てくる男性陣が「見る側」「選ぶ側」だったな
「どうせ誰もが美人になるんだから焦ってモノにすることない」ってノリで
「もし、金持ちブサメンが注射一本でイケメンになったら…」みたいな焦りはゼロ

545 :
>>544
すべての人ってことは男も美しくなるのでは…?
結局ハーレムものの亜種なのかな
せっかくの設定が活かせてないね

546 :
>>544
かなり初期しか読んでない(しかも相当前なのでウロだ)けど、徴兵帰りで施術を受けてない男性主人公が
未施術=これから自分の好みの顔に出来るってことで女性からモテるエピソードなかったっけ?

547 :
>>543
綾波…

548 :
ノロイはイタチのアルビノ設定なんだ?
真っ白いからイタチと言ってるけどオコジョがモデルかと思ってた
大人になってから、野生の動物特集みたいな番組でオコジョ特集してて
とにかく滅茶苦茶可愛かったんだけど
思いっきり肉食で凄いビックリしたわ

549 :
>>548
オコジョさんは唐揚げが好物だったの思い出した
あれ今なら動物に惣菜与えるなんてって叩かれてたのかな

550 :
オコジョは体は小さいけど自分の倍ぐらいある獲物を追いかけて
ともかくずーっと追いかけて相手がよろよろになった時に噛みついて絶命させたのをテレビで見たわ
見た目はかわいいけどあいつは相当の奴だよ

551 :
整形が一般化した世界を舞台にしたビューティフルピープル・パーフェクトワールドってのがあったけど、
そっちだと男も女もこじらせてたわ

仲良しカップルが相手を喜ばせたくてお互いこっそり整形してて
でもきれいになった相手の顔を見たらなぜか冷めて別れたとか、
エリートな彼氏と結婚寸前だった女性が破局したのは
彼氏がペットを幼女擬人化に整形してると知ったからとか
デカちんに整形したら逆にフラれたとか
引きこもり男がアニメ美少女に整形したけど、それだけじゃ人生変わらなかったとか、
整形しただけじゃ人生変わらないね、って話だった

552 :
オコジョもイタチも頬がぷっくりして顔が丸くて可愛く見えるけど
アレは盛り上がった筋肉で、噛む力がハンパないとか

553 :
>>531
>火薬が出てきてからは一転トイレが大事になったんだよね
え、ベルばらの頃はもう銃も大砲もあったんじゃ?

554 :
ボトムズって今見るとただの凄いパイロットが神とか言い出すのが冷める。神ってそういうものが名乗っていいものじゃないでしょ。

555 :
>>554
いや、あの主人公は火炎放射で火だるまにされても死なない超生命体で
ただの凄いパイロットなんかじゃないでしょw

556 :
神って言い出したのは周囲の人間で
本人は
「知るかボケ!、俺は彼女とイチャつきたいんじゃ!」
と神の後継者の座を拒否って彼女と駆け落ち
今になって思うに、戦争しか知らない生い立ちの
年齢=彼女無しの十代(キリコは設定年齢)の男の子が
生まれて初めて若い女性の裸を拝んだのは色々と衝撃だったろうし
しかもその女性から惚れられる形で恋仲になれたら
(おまけに容姿性格に戦闘能力や料理の腕もパーフェクトな女)
そらー、神様になるよりも彼女と一緒にいる方を選ぶよね
と、別の意味であのラストに納得してしまうようになってしまった
昔は、真実の愛を選んだ主人公ステキ!だったのになぁ

557 :
>>556
えええええキリコ10代なの!?信じられん
衝撃だわ
っていうかボトムズのストーリーほとんどちゃんと知らないことに気づいた

558 :
神って、こいつ人間じゃねえ=神じゃね?
と思った人工知能をたぶらかす為にわざと騙ってただけだったような…
必要以上にノリノリだったからみんな騙されてたけど

最後のアレは愛する人と考えるのを止めただけと聞いてなんともいえない気持ちになった

559 :
ボトムズ
私も見たり見なかったりで全体がうろ覚えだわ
イプシロンって人気キャラがいたのは知ってる

560 :
>>556
見たけど、絵が下手で物語に入り込めなかった
もっときれいな作画でリメイクしてほしい

561 :
今、ガンダムoriginやってるけど
originは、デジタルになった事でモビルスーツの動きが滑らかで見入ってしまう
ファーストでは、シャアは19歳設定だっけ?
originだと滅茶苦茶大人びてるよねw

562 :
>>561
オリジンはファーストと比べて
キシリアとシャアの年齢差がおかしい気がする

563 :
>>562
ガノタでも無いのでそこまで詳しくないんだけど
originスレたまに見てるとキシリアの年齢はファーストとoriginでさりげなく変わってるみたいよね
originでは、キャスバルを脅迫したり手錠かけてなぶってたキシリアはどう見ても成人女性
キャスバルは7歳〜8歳?
そうとう年が離れてるように見えるけど

564 :
wiki見てきた

アムロ 15
シャア 20
キシリア 24 オリジンは 35

565 :
キシリアって24なの?
36才くらいかと思ってた

566 :
>>541
ガンバのリメイク、そういえばあったなと予告編を見てみたら
コレジャナイ感がすごいわ…
大ブーイングが起きた実写ソニックのデザインもそうだったけど
なぜあのフォルムなのか
なぜみっちり歯を生やしてしまうのか

567 :
>>565
デギン 62
ギレン 35 オリジンでは45
キシリア 24 オリジンでは35
ドズル 28 オリジンでは39
ガルマ 20 オリジンでは23

キャスバルとアルテイシアのこども時代を描く都合でザビ家の兄弟が成長したと思われる

568 :
賢い優秀なキャスバルが、父親を殺され(一応疑惑?)母親を殺され(あれは殺されたも同然)
一応静かに暮らしてたのに養父や自分たちも暗Rる気満々と知って
あのシャアに変貌するのがまだ十代だもんね
ファーストだけだと単にアムロのライバルでひたすらカリスマなキャラなんだけど
originだと人格が破壊されて変貌して行く様が痛々しい

569 :2019/07/27
>>551
いきなり恋人のモノがデカくなって喜ぶ女性って少数派だと思う。
まぁ僅少が普通サイズにならわかるけど、でかきゃ良いってもんでもないでしょう。

神奈川県にお住まいの奥様 60カナ目
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 141
◆日本人朴氏「朴は日本人です」◆
最近知って衝撃を受けたことPart175
●レス禁止 吐き捨てスレ 48(IDなし)●
日本人牧師「また日本人に韓国の悪口言って無駄な一日過ごしたのか!この嫌韓穀潰しが!」
十万石饅頭スレ 十七個目
更年期障害に悩む奥様105
■■芸能有名人の噂2412■■
■■札幌市にお住まいの奥様・通算51■■
--------------------
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part20
モー娘。飯窪春菜:涙の卒業で「我がモーニング娘。人生に、一片の悔いなし!」
エロゲスレ
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
◆◇福袋in育児板Part74◇◆
【Gibb】BeeGees【me】
【秋葉原】メイド喫茶HoneyHoneyその16【ハニハニ】
【NNN】北朝鮮、日本海に向け飛翔体3発を発射[3/9]
【ラブライブ!μ's】りんまきの夏、りんまきの毒 [261762962]
俺死ぬつもりやけど、なんか質問ある?
鈴木亮平「井上尚弥には俺でも勝てそう」
Toulouse Football Club 昌子 源 PART1
お腹が痛い汚腹霊
都知事小池百合子決定!公約の満員電車0は可能か?
「アブガ」レボシリーズリールを語るスレ「ルシア」
【元住吉】ベルシティ火災【bell city】
●○o】】】マカロン【【★2【o○●
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1761≡
続続続 博報堂
椎名もも応援スレッド Part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼