TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
育児している奥様(IDなし)2002
忘れられない怖い事件242件目
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問310
【阿蘇山】熊本の奥様 その69【天草】
【正産期】妊娠37週目からの奥様221
●レス禁止 吐き捨てスレ 15(IDなし)●
【園芸】ガーデニング大好き奥様@75株目【庭イジリ】
【招福】奥様的2019福袋 23【開運】
☆主婦が語る「このゲーム」part101★
【FNS歌謡祭】嵐について87【ベストアーティスト】

【疑問】今さら聞けない家事・料理 158【質問】


1 :2019/03/10 〜 最終レス :2019/06/01
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

◆「○○って何?」という場合はまず自分で検索を!!!
 http://www.google.co.jp/

◆ここは既婚女性専用の雑談板です。
男性(ネナベ含む)や独身者の書き込みは禁止です。
既婚女性以外でキジョの意見を聞きたい方は>>2の出島スレへ

◆次スレは>>980さんが立てて下さい。次スレが立つまで埋め立てないように。

【よくある質問】
「XXは何ゴミですか?」
 →お住まいの自治体に確認しましょう。
「XX日前のXXですがまだ食べられますか」
 →失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。
「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」
 →使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。
  類似の質問をどうしても聞きたかったら >>2 のアンケートスレへ。

※前スレ
【疑問】今さら聞けない家事・料理 157【質問】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1545536942/

2 :
◆関連スレ
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 134【知りたい】 https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1548554634/

既婚女性以外の方が質問したい場合はこちらへ↓
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】54(DAT落ち)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1507614481/

3 :
なるほどな

4 :
>>1
スレ立て乙

5 :
>>1
おつです

6 :
やっぱりだ

7 :
ウンコ

8 :
>>1
おつ

9 :
茹でたら皮をむいて、

10 :
グニグニとつぶせ

11 :
さあ勇気をだし、

12 :
乙です

13 :
みじん切りだ包丁

14 :
たまねぎ目に染みても、

15 :
涙こらえて

16 :
いためよう ミンチ塩こしょうで

17 :
混ぜたなら ポテト 丸くにぎれ

18 :
小麦粉たまごに パン粉をまぶして

19 :
揚げればコロッケだよ

20 :
キャベツはどうした

21 :
>>1立て乙
コロ助保守乙

22 :
乙です

縦型の洗濯機なんですが、みなさん糸くずフィルターはどんな頻度で替えてますか?
カビたり破れたりしたら即替えると思うんだけど、3年くらいは使っちゃう

洗濯槽のクリーニングするとフィルターも綺麗になるし、そんなんでごまかしごまかし使ってるけど、ちょっと汚いのかな…

23 :
>>22
汚れが取れなくなったら変えるだろうけど仰る通り洗濯槽クリーナーやれば綺麗になるから変えてない

24 :
>>22
破れたら変える
日立は洗浄力プッシュなせいか糸くずフィルターもあっという間にボロボロになって何度も交換した
パナに変えてからはまだ未交換

洗面所の掃除した時に、糸くずフィルとタート洗剤入れる容器も一緒に洗って水気切ってるよ
水質のせいか水垢すごいから糸くずフィルターも真っ白になっちゃうのよ
糸くずフィルターは洗濯機回したらキレイになるけど、
洗剤入れる容器って意図して洗わないとずっと水気あるしカビそうで怖い

25 :
冷凍イクラ500グラムがあります
一気に消費が無理そうなので半分だけ使いたいのですが、一パックになっています
少し解凍して半分は再冷凍するしかないかなと思っていますが、味はかなり落ちますか?

26 :
>>23-24
ありがとう
破れるまでいいよね!

27 :
>>25
残す方はしょうゆにつけておくとかは?

28 :
>>25
小分けにして再冷凍して売ってるけど気になるほどは変わらないよ
アルミ板の上とかで急冷すれば大丈夫

29 :
>>27
後だしすみません
醤油漬けになってるものです
>>28
ありがとうございます
再冷凍して早めに食べるようにします

30 :
今晩作ったからあげ
明日の弁当に入れたいけど保存は冷蔵?冷凍
温め直すのはレンジで大丈夫でしょうか?

31 :
>>25
遅いだろうけど、
解凍せずにガリガリ切って
残す方は冷凍庫に、の方がいいかもしれない

32 :
前スレで炊き込みご飯の質問をしたものです
たくさんのアドバイス有難うございました!
いろいろ試してみます

33 :
小さい頃なので今から20年くらい前なんですが、
ピンクのめんつゆ知ってる方いませんか?

そのめんつゆで素麺食べると凄く美味しかったんですが今スーパーで探してもネットで調べてもわからず…
ヒ〇シマルのかと思ってたんですが検索しても出て来ないので違うのかも
見つけたら買おうと思ってるのにずっと見つからないのです…

34 :
>>33
すみません、ピンクの蓋のめんつゆです

35 :
全国販売ではなく地方のメーカーのものかも?

36 :
>>35
レスありがとうございます

思いつく限りのキーワードで調べてたら今見つけました
昔のヒガシマルのものだったようです
https://youtu.be/XGFRzcY5J9U

お騒がせしました…!

37 :
フライパンを使うときに、前回の料理の匂いがします
例えばトマトソースとか焼き魚の匂いです
しっかり洗ってるつもりなのですがどういうところを気をつけたらいいでしょうか

ちなみにフライパン自体は800から1500円位の安物で、食器用洗剤とスポンジで洗ってます

38 :
>>37
洗ったあと重曹と水いれて沸騰させてみたら?

39 :
>>37
においのつきやすいものを作った後はお湯入れて数分沸騰させとく
あとトマトソースはテフロン加工には良くないから
できればステンレスの鍋とかでやった方がいいかな

40 :
>>37です

ありがとうございます
さっそく試してみます

41 :
皮付き鳥モモ肉を、トースター250度でグリルして20分くらいですかね、皮パリになる前に肉汁が出まくってしまいます。
レシピ写真でみると皮が程よく茶に色付き、肉汁も流れ出ていないようです。

肉汁もれずチキングリル作る方法ありますか?

42 :
>>41
油なしのフライパンで、皮から脂が出て好みの色つくまで焼きます
そのあとグリルして中まで火を通します
まず、表面を加熱してタンパク質をかためてから火を通す
加熱後休ませてあら熱とってから切り分けます
熱いうちに切ると肉汁が流れます

43 :
プラスチックのお弁当の匂い消すのにオキシ
クリーン使えますか?
酸素系漂白剤でよね?

44 :
>>43
塩水でシャッフルシャッフル

45 :
スパゲティを茹でるとき水に浸けておくとプルプルになって美味しいというのを前から見かけるのですが、
茹で時間がよくわかりません
「茹でる時間は短くて良い」「時短になる」と書いてあっても茹で時間を書いてないことが多くて…

例えば7分茹でる400gのスパゲティを2時間水に浸してから茹でる場合、
一旦スパゲティを取り出す→浸けてた水を沸騰させる→茹でるで良いのでしょうか?
茹で時間はどのくらいですか?

46 :
>>45
5分くらいかな
パスタの色が白っぽいのから黄色に変わるくらいw
茹で時間が短いと失敗ぽくなるからしっかり茹でたほうが美味しい気がする
個人的な感想

47 :
>>46
ありがとうございます!
白っぽいから黄色くなるのと5分目安に明日やってみます

48 :
こんにちは
田舎きんぴらを作りたいです
ゴボウが太め(太さを4つ割りくらい?)かつ、そのゴボウがとても柔らかく煮てある?ものが食べたいのですが
良いレシピはありますでしょうか?
または太めのゴボウはどのくらい煮たらくたっとなるのでしょうか?
教えていただけると有り難いです
よろしくお願いします

49 :
>>45=47
水漬けパスタのネタ元はNHKためしてガッテン
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/20160224/3.html

> 1. パスタ100gに対して水を300ml注ぐ
>  浸水時間の目安は、1、4mm(1時間)、1、7mm(1時間半)、1、9mm(2時間)
> 2. ゆでる水の量は、パスタが全てつかるよう容器に合わせて 300mlから500mlほど
> 3. 1分間ゆでれば麺はできあがり。 後はお好みの味付けでおいしく頂けます。
>
> ※浸水時間の目安以上にパスタを浸しても、 麺が余分に水を吸ってふやけることはありません。

念のため補足しとくと、沸騰したお湯にパスタを投入して1分くらい
箸でかき回しつつ茹でて全体の色が変わればおk

それと、↑のページには記載なくなっちゃけど、
水漬のまま冷蔵庫で2〜3日保存可
水切りした状態でラップやジップ袋に入れて冷凍保存も可  …という話でした

50 :
>>49
ありがとうございます!
1分で大丈夫なんですか
茹でる量が多いので1〜5分くらいで色見ながら茹でてみます

保存方法もありがとうございます
今夜作ってみて美味しかったら水浸しパスタ仕込んで冷凍してみます

51 :
教えてください。
訪問介護で調理サービスで入っています。
減塩メニュー(薄味で)との事、うちにあるもので調理するのが基本なので
醤油を余り使わなくて良いよう、日本酒やみりんを探しましたが「ない」との事。
「俺、酒飲めないから」と言われ、それ以上言えませんでした。
魚好きなので煮魚を依頼されますが困っています。
煮物や煮魚を調理する場合、日本酒、みりん以外で何を使えば良いでしょうか?
ちなみに、減塩みそ、減塩醤油は購入してくださいました。

52 :
>>51
アルコールを頑なに拒否する爺さんなら、「料理酒」として売ってるものを、これは調味料ですからと言い張って買ってもらうとか

外食で煮魚食べたら、酒とみりんは入ってるはずだしねえ

53 :
>>51
勤務先の上司に相談

54 :
>>52>>53のお二人、ありがとうございました。

55 :
娘さんが色々動いてくれているので、一度聞いてみます。

56 :
>>51
煮物の甘みは砂糖で代用
まあ、そんな爺さんの家には無いとは思うが
味醂の甘みとメイプルシロップの甘みは似ているので
(宗教上、アルコールが禁忌な人向けの味醂代用品として使われていると板さんが言っていた)
メイプルシロップが有ればそれで
日本酒の旨味が無い分、ダシを濃いめにひく
煮魚なら昆布系が望ましい

料理酒は塩分がかなり入っているので
あくまでも減塩目的の調味料として、小さいサイズの安い日本酒購入を勧めてみるとか

57 :
黒飴でも入れてみる

58 :
>>56
ああそうか、塩分はいってるね
適当なこと言ってごめん
娘さんにお願いして買って置いてもらえば
爺さん料理しないだろうしわかんないんじゃない

実は禁酒中で、台所にあったらなんでも飲んじゃうからだったりして
知り合いがそんなこと言ってた

59 :
>>56さん>>57さん>>58さんもありがとうございます。
だしも取りたいけど、時間の制約があるし、料理自体余り得意ではなく、私自身あせるとパニクってしまうのでどうしようかと悩んでおりました。
皆様ご親切にありがとうございました。

60 :
>>57さん、以前鯖の煮物を作るとき、カンロ飴を入れたことがありました。多少照りが出て美味しかったです。
突然思い出しました‼

61 :
訪問先で調味料が揃わないときのマニュアルなり対処法なりがあるんじゃないの?

62 :
>>61さん、基本的にはあるもので対応です。

63 :
めんつゆでできないかな?

64 :
減塩のだしつゆもあるね

65 :
えっ…
料理不得手な人が出張調理サービスしてるの…
傷つけるだろうけど敢えて言うわ
お金払う顧客側からしたら騙されてる感半端ないわ
足りない調味料で何とか美味しい料理を作ろうとしてる誠意は買うけど
料理不得手な人が努力しても美味しい料理にはならないよ
キツいこと言うけど頑張って料理上手になるか
料理得意な人に担当代わるか退職してよ

66 :
訪問介護の一環としての調理サービスでしょ、家庭料理が最低限できれば良いんじゃない
美味しいものや特別なものを食べたくて頼むケータリングじゃないんだし
料理上手になる努力は必要だけど騙されてるとか退職とかずいぶんなこと言うのね

67 :
料理自体が得意じゃないって書いてあるから、マズメシ作る人かな?と思った
ケータリング級なんて望まないけれどお金を払って作ってもらうんだからマズメシはやばいでしょ
それなら最初から調理は抜いた掃除や洗濯、入浴介助ならできますって言うべきじゃないの?
介護の人ってオールマイティーじゃないといけないの?

68 :
時間があれば出汁もとれるし、前に鯖の煮付けも作ったって書いてた
調味料が揃ってれば基本的な調理はできるけど応用は難しいってことでマズメシとは違うと思うけど

69 :
>>51です。>>65さん、とりあえず最低限の事はできるつもりです。
書き方が悪く、後出しじゃんけんみたいになってしまうのですが、家族に作るものは良いんですが、利用者さんのお宅で「これ作って」とメニュー指定されて作るのが苦手。
あるもので作るならまだできるかな?
煮魚を日本酒、みりんなしで、煮たことがないので、弱気になってしまいました。
あと、私自身が常勤なので、苦手な所もいかなければならなくて…。
言い訳になってすみません。
あと、めんつゆのアドバイスの方や、フォローしてくださった方ありがとうございました。まとめてのお返事ですみません。
今から仕事行ってきます!

70 :
このレシピ
餅ってチーズに合うのか?キモいくないか?
https://startt.jp/article/2019/03/07/54786

71 :
アクセス稼ぎ?
餅チーズもんじゃとか餅チーズグラタンとか色々あるけど?

72 :
どなた様か>>48をば…

73 :
>>72
>>48
田舎きんぴらってものを知らないんだけど、以前買ったサラダゴボウというのが
直径2cmくらいのごん太なのに柔らかいごぼうだったので長時間煮込まなくても柔らかかったよ
ちなみに産直売場で買った
好みのクタクタ具合は分からないので時間をおいてちょっとずつ試してみるしかないわ

74 :
>>48
そういう感じのを箸休めによく作るけど、くたっとするまで味付けせず茹でて、好みの柔らかさになったら茹でこぼして、薄味の汁でしばらく煮て汁ごと冷ますだけ
たたきごぼうとは違うのかな

75 :
新ごぼうは柔らかいよね

76 :
>>48
レシピは持ってないけど、
牛蒡を柔らかく茹でて出汁とみりんと醤油で炊けば柔らかい牛蒡煮になるけどそれでおk?
柔らかくなるタイミングは牛蒡によりけりだから適当に味見すれば良いよ
牛すじと濃いめの味付けで炊き合わせるのがすき

77 :
マキタ掃除機が色々あり悩んでいます
18vのサイクロンを検討中ですが実際どんな感じでしょう?
107とかそのあたりとの比較を知りたいです

78 :
>>73-76
たくさんのヒント感謝します!
なぜか「きんぴら」との思いこみが強かったのですが、煮物を作る感覚に切り替えてみたら良さそうですね
また試行錯誤してみます
ありがとうございました

79 :
>>77
マキタをメイン使いにするつもりならどのモデルでも使えないなと個人的に思ってます
ラグとかには全然使えないし
14.4と18があるけど玄関の三和土くらいにしか使ってないです

80 :
同居の義母が最近、生姜、しかも針生姜を料理に添えることにハマっています。
豆腐や煮魚にちょこっと添えるのは勿論、いろいろな料理に合わせて結構ワシワシと豪快に食べます。
今は水餃子+ポン酢+針生姜が気に入っていますが、他にもないか探しています。
ちなみに生姜のおかげか膝痛がまったくなくなったとか…(最近たしかに小走りで移動したりできるように)。
調べると生で食べないと効果はないそうです。
すりおろしたものでも良いのですが、他に合う料理があったら教えてください。

81 :
ちょっと質問です。
太ーい(直径がやたらとでかい)サツマイモを天ぷらにするとき
どういう切り方にします?
やっぱり短冊切りしかないかぁ?

82 :
>>80
イワシの刺身を生姜と醤油で食べるの美味しいですよ

83 :
縦半分にしてから輪切り(半月切り)

84 :
太い大根で豚汁つくるとき、いちょう切りがやたら大きくなってしまい人参いちょう切りとのバランスが悪すぎます。
太い大根で豚汁系つくる場合、どんな切り方がベストでしょうか?

85 :
人参に合わせた大きさにする
短冊切り

86 :
>>84
90度に切り分けてからのイチョウじゃなくって30度とかにしても駄目なくらい太い?
そうだったら、断面の円に対して井の字になるくらいに小さく切り分けてそこから薄切りにしたら?

87 :
>>80
料理ではないが
甘酒にすりおろし生姜を添えて飲んだり
すりおろし生姜と蜂蜜をお湯で割る生姜湯とか

88 :
>>84
人参も大根も賽の目切りにしちゃう

89 :
>>87 
本人曰く「生でないと効果がない」言ってるけど、加熱してもいいの?

90 :
>>81
半月切りか目先を変えて「がね」(さつま芋メインの甘いかき揚げ)にする

91 :
>>89
飲む直前に添えるくらい良いんじゃない?

92 :
フライパンで揚げ物出来る素材はIHだとなんでしょうか?深目のフライパン購入しようと思ってます。

93 :
すごい限定的な質問ですみません!
ジャワカレーのキーマカレー用のルーで普通のカレー作ってもいいでしょうか?
キーマカレールーの味がとても好きだったのでひき肉みじん切りじゃなくゴロゴロ野菜で食べたいと思ったんです

94 :
'"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'~"''"''::---::''''''''''"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ii llii !!ii ii i!!l llli ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ||||ii!!liii!lli ||ii i!!l

::::::::::::::::::;;;,, (~)::...:::..,,::::,,::::::::::::::::::;;;,,::::,,:::::::::::::
゙"''''''"゙゙~'γ>>93`ヾ~  ~゙゙"''"゙゙~  ~゙゙"''''''::;;、,,::::.
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ,,   ::    ::   ゙   ゙':;::::
     ( ´・ω・)  ,/|            ゙  ,,;;"::::  ,,,
  r‐,r‐f(:::::;;::::::つ/  |     ::      ゙    ゙;;.,::::::::...
  匚匚| 又XJ-J゙  ..:::(|ii):           ::    ゙"''i;、::::
 :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::       ::               ゙;;.,::::::::...

95 :
保存用器にパストリーゼなどのアルコールスプレーをして消毒をした場合、アルコールスプレーの水分が乾くまつなり拭き取るのでしょうか?

96 :
お風呂掃除にバスタブディープクレンジングを勧められので買って使い始めました
シューっとしてから10秒待って流すとのことですが、30秒くらい置いて流すとちょうど良く感じます。
ディープクレンジング使ってる方は、待ってる間なにして待ってますか?

今はお風呂ブーツをいちいち脱ぐのも面倒なので鏡拭いたりしてますけど、5秒で終わります
思い切ってブーツ脱いで外に出てスキンケア始めたりすると、20分くらい経っちゃいます。説明書には10分以上置かない方が良いと書いてあるし。
皆さま、なにして待ってますか?

97 :
>>95
拭き取る必要も乾かす必要も特にないので、シュッとしたらそのままいれてます。

98 :
>>96
スクワット

99 :
据え置きのごついミキサーがあるのですが、この度ブラウンのハンドブレンダーを頂いたのでミキサーは処分しても大丈夫でしょうか?
ミキサーは主にポタージュとたまにミックスジュースに使っていました

100 :
>>99
ハンドブレンダーではジュース並みのなめらかさにはならないと思う

101 :
なるよ

102 :
フードプロセッサー利用してますが、混ぜる潰すだけのシンプルなハンドブレンダー購入予定です。
自家製味噌や醤油麹の粒を滑らかにするのに使う予定。容器に直接突っ込めるのが魅力。

フードプロセッサーほど滑らかにならないんですか?

103 :
味噌や麹ぐらいだったら大丈夫なんじゃない

104 :
>>102
味噌みたいな粘り気が強いものにかけるとモーターが直ぐに熱くなって負荷がやばい感じするよ
あと粘り気が強いものほど刃先のとことしか細かくならないから何度もグシグシする必要があって手間だと思う

105 :
102です。
ありがとうございます。

結局どうしましょう。
もう少し、アドバイスお待ちします。

106 :
>>102
同じく塩麹醤油麹を滑らかにする目的でハンドブレンダーを買ったけど
麹調味料ならフープロレベルの滑らかさになるよ
作った時の容器のままガーっと出来るから楽
味噌はわからないや、ごめんね

107 :
どっちも持ってるけど、ポタージュを作るとか塩麹を滑らかにするなら
ハンドブレンダーが手軽。魚のつみれを作ったり肉を挽いたりするのは
フープロ使ってる

108 :
ここで良いよかわからないのですが、お願いします
私ではなくて主人の服についてなのですが、結婚式に何をきていけばよいかわかりません
葬式のために旦那の喪服を仕立てて作って出来上がったばかりなのですが、結婚式にもこの同じ喪服を着て行ってよいのでしょうか?真っ黒すぎて相応しくないですか?
ネットで調べてもいまいちわからなくて慌てています
お願いします

109 :
102です。
ありがとうございます。
値段も手ごろなので購入することに決めました
フープロも捨てないで使いわけしていきたいと思います。

110 :
>>108
つるしじゃなくて仕立て上がりなら、お店に相談なさったらいかがでしょうか
婚礼に、どの立場で出席なさるとか、日時とかシチュエーション含めて
相応しいシャツ、ネクタイ、ポケットチーフ、カフスなど
提案していただけると思いますよ
葬儀用と婚礼用は生地や光沢など違います
でも、そこまで厳密に二着お持ちの方は多くありません
特に男性の冠婚葬祭用「式礼服」は小物でカバーできると思います

ネットよりも専門店に相談なさるのがよろしいかと思います

111 :
>>108
たぶん大丈夫
そういうとき用のネクタイ持ってないなら、現物持ってアオキとかアオヤマとか行って買うついでに聞いてみるよろし

112 :
>>98
ありがとうございます!勧められた通りスクワットやってみました
1分間スクワットがちょうど良かったので、続けていきたいと思います。

113 :
え、まって上の方102ですって、、私が102ですwフープロ捨てるなんていってませんwまだ買ったばかりw

ありがとうございます。
早速、ハンドブレンダー購入してきます。

114 :
何を〜
私が本物だ

115 :
失礼します
新しく買った紺色のTシャツが色落ちしそうだなーという色をしています
ある程度の色落ちは想定内ですが他の服に色移りして欲しくないので一度Tシャツだけ洗濯機にかけようと思うのですが、洗い方などはありますか?
普通に洗剤柔軟剤入れて回して大丈夫ですか?

116 :
>>115
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
tp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1530337321/
詳しく教えてくれるよ、たまに論争になるけど

117 :
>>108気にされてる通り黒の色味の違いとか
あとは厳密に言うとベンツ(裾のスリット)の数が明確に違うから
普通に知ってる人が見たら「あの人喪服を結婚式に着てきてる」って明確にバレるよ
「喪服」として仕立てたんだよね? それならやめた方がいい
自分が結婚式あげる立場で喪服の人が来たら普通に縁起悪いし気分悪い

118 :
男性の式服に そこまできにする人はいないわ

119 :
しかも結婚式に着ていく服も自分で用意できない男よ
誰も見ちゃいないでしょう
それよりご祝儀を弾んだ方が喜ばれます

120 :
喪服として仕立てた衣服を婚礼に着て行く発想がまず無いわ
釣りかと思ってたけど正気だったんだ…?
なぜ最初から礼服として冠婚葬祭に着用出来るように仕立てなかったの

ただの変な人じゃない

121 :
>>120
礼服として仕立てていても本人が喪服を仕立てたって思ってるかもよ?

122 :
>>121
それじゃ頭の悪い人じゃない…

変な人で頭の悪い人…
駄目だこりゃw

123 :
洗濯槽クリーナーを使いたいのですが、塩素系のものってあまりよくないのですか?
酸素系がよく推奨されてるイメージがあります
ピロピロわかめりんを網ですくったりせず、もろとも溶かしてすっきり掃除できた方がもちろん楽ですよね
ちなみに普段は洗濯せっけんで洗っています
よろしくお願いします

124 :
塩素系を使っても融けるわけじゃない
色が抜けて目立ちにくいだけ
金属には勧められない
石鹸を止めると激減する

125 :
>>123
メーカー純正クリーナーはほとんど塩素系だから
乱用するとかでなければそっちでOK
ワカメなくなるまで水入れかえるの大変だよ

126 :
>>123
電気屋とかで売ってる2,000円くらいの洗濯槽クリーナーいいよ!めっちゃすっきりする。ワカメを拾う必要ないし、屑取りネットもまっ白。
めんどくさがりの私は、もうこれしか使わないと決めた。ちなみに縦型洗濯機で槽洗浄コース使いました。

127 :
>>126
なんだそれ気になるわ、1回分が2000円なんですか?

普段は酸素系愛用してて十分だけど、たまに塩素系使うと臭いがまさに効いてる感じで楽しい

128 :
>>127
横だけど1回分
家電メーカー純正のはメーカー違っても基本中身は同じじゃないのかな
電気屋で売ってるのもそういうのだと思うよ
高いけどその分市販の塩素系クリーナーより断然効果高い
洗濯機の取説には、普段は市販のを使って純正は年一ぐらいで使うといいと書いてあったよ

129 :
>>128
そうなんだ!ありがとう、効き目がすごそう
取説ちゃんと読まなきゃだめね

130 :
食洗機、専用洗剤で庫内洗浄してますか?
購入から6年一度もしたことないわ。
洗濯槽同様した方がよいのですか?

131 :
>>1

> 「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」
>  →使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。
>   類似の質問をどうしても聞きたかったら >>2 のアンケートスレへ。

132 :
>>130
据え置き型だけど7年目ぐらいで水漏れするようになって初めて庫内洗浄した
どこかが詰まってたのか水漏れ止まって1年ぐらいは延命できたかな
8年目ぐらいで結局買い換えたけど
定期的にやってればもしかしてもうちょっと使えたかもだけど

133 :
>>130
据え置き型2台目だけどサンプルでもらった時しか使ったことない
軽く流してからセットしてるのでうちの庫内は汚れてないと決めつけてる

134 :
>>130
私も使い始めてから5年ぐらい特に何もせずだったので茶色く変色したりしてたけど、
今は毎回洗剤プラス酸素系漂白剤を入れて洗うようにしたらとりあえず見た目はピカピカになったよ
ついでに皿やコップも真っ白にw
それ以外は底のゴミ溜めを毎回洗うぐらいしかしてない

135 :
専用洗剤を使うか否かじゃなくてお手入れ運転自体してないって話なのかな
うちの据え置き型は食器用の洗剤2倍入れて月2回お手入れコースしなさいと書いてあるよ
月0.5〜1回しかしてないけど
予洗いの程度や地域の水質によってしなくても平気なパターンもあるとは思う

136 :
>>130
以前は専用洗剤でしていました。
引出し式で2度修理した際に、綺麗に使えているので特にしなくても大丈夫そうと言われました。
理由は、普段からゆとりを持って入れているのが良いそうです。
食器を洗いながら庫内洗浄も兼ねることが出来ていると。

食器を投入する前に汚れを流しているのも、残菜がほぼ出ないので良いと。
また、洗剤も液体と粉末など使い分けているので、
特定の洗剤の得手不得手が出ないことも。

137 :
今日は気合入れて頑張って作ったわ
https://i.imgur.com/GvGlGH0.jpg
どう?完璧でしょ?

138 :
>>137
やせうま ですか?

139 :
>>137
おいしそうですね 火の通り具合 盛り付けが素晴らしい
あの麺をスープカレーにひたす至福の時を想像させてもらいました

140 :
>>134
横だけど、酸素系漂白剤は何を使ってますか?

141 :
>>140
最初はオキシクリーン使ってたけど、もっと安くて同じものもあるから今はそっち使ってる
ネット注文で楽天24で頼んでるよ、商品名は忘れちゃったけど「酸素系漂白剤」で検索すれば色々出てくるよ
食洗機洗剤を専用投入口に入れて、漂白剤は全体にパラパラっと大さじ1ぐらいまくだけ
毎回これやると、庫内の色素沈着が少しずつ落ちて、最終的には見た目ピッカピカになる
もちろんコップの茶渋なんかもきれいに取れるよ

142 :
粉末の酸素系漂白剤=過炭酸ナトリウム

143 :
オキシクリーンとオキシウォッシュは漂白成分の他に
界面活性剤も入ってて泡立つ

144 :
無洗米1合の場合水何cc必要でしょうか?
おどり釜のメモリが普通の米も無洗米も一緒で困ってます。水少し多めですかね?宜しくお願い致します。

145 :
>>144
炊飯器のメモリが同じなら、無洗米用の小さめのカップも付属してたと思うんだけどないのかな
普通の一合カップしかないなら水多め(普通の米の2割り増しぐらい)で炊く
普通の米が1:1.2だから、無洗米1に水1.4〜1.5ぐらい

146 :
>>144
無洗米でも1合=180ccに水1カップ=200ccが基本
炊いてみて加減

147 :
有り難うございます。600ccに気持ち+で上手に炊けました。お騒がせしました

148 :
>>137
全体的に生臭そう…
正直、気持ち悪いです…

149 :
>>148
これ系の食卓画像は拾ってきてるだけだよ。

150 :
市販の茹で生うどんを使う場合 麺だけ温めそこに汁をかけるのが普通ですか?
かけ汁を作っている鍋に麺を投入したら不味くなりますか?

151 :
>>150
鍋の〆で入れるうどんみたいな味と食感になる
表面柔らかくてこしが弱い
柔らかすぎが嫌なら麺だけレンチンして入れるって手もあるよ

152 :
ちょっとどろっとなるよね
その麺にこだわりがないなら、冷凍のうどんの方が楽よ
うちはセブンのだけど、中袋のままレンジで温めて、汁にドボンでも大丈夫

153 :
>>150
スーパーで数十円で売られてるやつだと、
保存のためにうっすら酢がまぶされてたりしないっけ?

154 :
しない

155 :
市内にうどん屋から麺だけ買って行く人がいる
沸騰した汁をかけるんじゃないかな
冷凍うどんも熱湯に1分だったよね

156 :
皆さん ありがとうございました
鍋を2つ用意するのが面倒で質問しましたが より美味しさを求めるなら後がけと理解しました
讃岐うどん等で熱冷やとかひやひやとかある場合は 湯通し後にシメてから出し汁をかけるってことですね

157 :
>>153-154
シマダヤとか2週間ぐらい持つちチルド麺は保存に酸味料入ってるね
湯通ししないと、つゆがちょっと酸っぱくなる

158 :
奥様、餅ついて

159 :
粒白胡椒をペッパーミルで挽いて使ってるんですが、養豚場?のような便のような臭いが気になります。不快臭。

使ってる方、どうでしょうか?
私が使ってるのはS&Bホールホワイトペッパーです。

160 :
なにそれ

161 :
養豚場の匂いがそもそもよく分からないわ…

162 :
159です
養豚場w私も都内住みの為よくわかりませんがなんとなくw

ホールペッパー臭いので捨てて、全く同じもののストックあったので開けてみたら臭くない!
便臭はなんだったんでしょうかね。

あまり経験された方いらっしゃらないのでしょうか。
もしいたらお願いします。

163 :
糠漬けの際 塩をまぶすものとまぶさないものの区別というか基準は何でしょうか?

164 :
>>163
浸透圧と細胞壁がうんたら

我流ですが
塩を擦り込む 皮付き、かたいもの、生のもの、大きめ根菜
茄子、胡瓜、パプリカ、大根、人参、かぶ など

塩しないのは 皮を剥いたもの、柔らかいもの、加熱したもの、葉物
皮を剥いた根菜、湯むきトマト、あく抜きした筍、蕗、スライス野菜
かぶの葉など根菜の葉

皮付きの茄子やかぶなどを半分に切ったりして漬ける時は、皮面だけ塩をこする
または塩を擦り込んでから半分四半分にする

加熱して漬けるものは市販の麦茶パック(フィルター)に入れてる
蕗、筍、山菜、湯むきトマト、焼きパプリカ、スナップえんどうなど
パックに入れるとざっと洗うだけで食べられる
気にしないなら洗わないでも大丈夫(ぬかが付かない)

165 :
ちょっと水を抜いてから浸けると美味しいから
>きゅうり、大根等

166 :
ゴミについて質問
自治体で各戸回収ってなってるやつは
家の前やマンション前のごみ置き場とかに置いておけば回収してくれるであってるよね?

167 :
各戸回収なら「家の前」だろうと思うけど…
ゴミ回収は地域のよって様々なルールがあるから、結局はそちらの地域のルールを確認してねとしか言いようがない

168 :
>>166
基本的にそうだと思うけど
細い道だと大きい道までだしてほしいとか個別のきまりがあるルートもあるし、ゴミ関連は役所などに確認しないと正確にはわからないね

169 :
個別回収で、家の前に出す場合でも左右どちら寄りに置くかなどの連絡必要な自治体もあるよ
(狭小なのですぐ分かってもらえたけどw)

170 :
花粉症の家族がいる場合の洗濯物について
子供と私が花粉症発覚したので部屋干しすることになったのだけど、シーズン外(6月〜12月くらい?)もずっと部屋干しするもの?
いまいちその加減が分からない

171 :
>>170
杉だけならその季節だけでいいんじゃない?
稲とがブタクサもあったりするとその季節も室内干しがいいと思う

172 :
>>170
うちは私が花粉症だけど杉だけだから2月〜4月いっぱいくらいまでは部屋干し
ヒノキもあれば5月いっぱいまでくらいかな
花粉症の原因は時期によっていろいろあるからそれに合わせて対応する

173 :
天ぷらやフリッターで水の代わりにビールを使うレシピがありますが
出来上がりは苦味等のビールの味は感じないものでしょうか?

174 :
>>173
感じないよ

175 :
>>174
ありがとうございました

176 :
>>166
うちは役所に連絡必要だったよ
大雑把な図を書かされた
まあでかい家なら勝手口とかあるしじゃない?

177 :
>>171
>>172
ありがとう!

178 :
ペットが居て埃がすごいのでハタキが欲しいのですが種類が色々あってどれがいいのかわかりません
羊毛、羽、絹、綿、ウェーブ系など、ハタキの素材によって使い分けたりしますか?埃をはたければどれも一緒なんでしょうか

179 :
それハタキで良いのかな?
ハタキだと撒き散らすだけで、何かでキャッチしなくては結局同じことだからウェーブみたいな物でそっと撫でるのが良いのでは?
もしくは床をクイックルワイパー

180 :
寿司飯炊きは、おにぎり作る時にも良いのでしょうか?パナソニックの踊り炊きです。

181 :
ペットと埃の関係がわからないけど、埃ならクイックルハンディみたいなのでいいと思う
いわゆるハタキははたくだけで回収しないからなあ
ペットの毛までとなると、クイックルのシートじゃないとダメかな

182 :
>>178です
なるほど、ウェーブ系の方が便利そうですね
ハタキを使ったことがなかったのですがもう掃除ではあまり使わなくなっているんでしょうか?
ペットはインコです、細かい羽毛やフケがすごくてカーテンの上にもびっしり積もっていてビックリしました
ハタキでばらまいた後の掃除も大変そうだしウェーブやクイックルで掃除してみます、ありがとうございました

183 :
>>182
インコの脂粉だったら
掃除機のブラシアタッチメント付けて吸い取るのが
一番効率いいんじゃないかな

184 :
つ 空気清浄機

185 :
>>183
掃除機のブラシも全然使いこなせていなかったので使ってみます!
頻繁にカーテンレールまで掃除機持ちあげるのもしんどいのでウェーブなどと併用して様子見てみます
ありがとうございます

空気清浄機もあるのですが出る埃の方が多くて全然間に合っていません

186 :
>>185
こういう延長ホースは?

コジット すきまノズル2 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01EWEO960/

187 :
肉じゃが・煮物について質問です
きれいにできるコツなど教えてください

照りがでてない、アク取りしてないせいか見た目が汚いです
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583178.jpg
あと、煮える時間がよくわからず、冷凍野菜に頼ってしまいます
全部炒め→煮るだとどうしてもニンジンの硬さが気になります

どうぞよろしくお願いします

188 :
>>187
人参とジャガイモを先にレンチンして
ある程度火を入れると失敗しないですよ

189 :
>>187
本当に美味しかったので試してみて肉じゃが
https://twitter.com/syunkon0507/status/991230903383814145?s=21
https://twitter.com/syunkon0507/status/991231118849425409?s=21
(deleted an unsolicited ad)

190 :
>>188-189
おお、ありがとうございます!
最後のページの写真がまさに作りたかった肉じゃがだw
やってみます!

191 :
>>190
いんげんなどは1分くらいさっと湯がいといて、最後にちらすと彩りがいいよ

192 :
>>191
にゃるほど。青物は別ですね。
ありがとうございます。

193 :
>>187
肉じゃがは小林カツ代さんの作り方が良かったよ
フライパンで作る、じゃがいも牛肉玉ねぎだけのやつ

194 :
こんにゃくってアク抜き(熱湯で4分茹でた)したら
そのまま食べてよいですか?
それとも炒めたり煮たりしないとだめですか?
アク抜きしてめんつゆをかけたんだけど
このまま食べずにレンチンした方がいいのかな?

195 :
>>194
食べても大丈夫だよ
炒めたり煮たほうが味はつくけどしなくてもOK

196 :
>>194
茹でたコンニャクに味噌ダレをかけた
コンニャク田楽て料理があってだな

197 :
>>187
人参が柔らかくなったら出来上がりよ
何故もう少し煮ないのか分からない
玉ねぎとか糸こんにゃくは入れないのかな?

198 :
>>187
根菜は水から煮てね
大きさにもよるけど沸騰してから7〜8分ほどで火が通るよ

199 :
肉じゃがは水入れないでもしょうゆ、酒、みりん、野菜からでる水分だけでもできる
無水鍋でなくても野菜を気持ち小さめに切ってふたしっかり閉めてればいける

200 :
おお!ありがとうございます

>>193
きれい。これも火を通すバージョンでやってみます。
アクどうしてるんだろう
写真だけでも安い肉じゃないのが伝わってくる…その違い?

>>197-199
時間差でやるんですね
行平鍋でやってました
水分減らしで蓋使ってみます

別の質問なんですがパンこねるときにポリ袋使おうと思うのですが
ジップロックくらいの少し厚め(何センチ?)でサイズ小さめの袋ってありますかね
ゴミ袋しか見つからない…
厚めで買ってもスーパーの袋くらいの厚さしかなく、毎度破いています
病院で使う汚物の袋がすごくいいんですけど流石に使えない…

201 :
>>200
BOSの事なら食品にも使えるよ
わかってて使う気にならないのなら大きなお世話ゴメンね

202 :
>>200
肉のアクをとるには、どうしても水に浮いてくれないと困るから、
私は鍋に湯を沸かす→肉をドバッと投入→しゃぶしゃぶのように色が変わり次第引き上げる
お湯を全部捨て、鍋に野菜と肉をいれて水から煮始めるようにしてます。
しゃぶしゃぶしすぎると、肉の旨味もすてることになるから注意です

203 :
ありがとうございます

>>201
これは知りませんでした
身内が入院している病院のポリ袋です
薄いかなあ
試しに買うのもありですね

>>202
軽い湯通しは毎度してるけど少し甘いのかもしれません
>>187の画像消えちゃってるかもわかりませんが少し湯通しした後に
最後にいれてます
肉固くなるのがいいのかしみこまないほうがいいのか・・・

204 :
>>203
画像見ました。肉が豚肉の薄切りロースっぽくみえました。
豚でも牛でも、脂が多めのバラの方が食感が柔らかくなると思います。
醤油入れるタイミングは、煮てるものが柔らかくなってからですよね?
肉じゃがに関しては、少な目の水分で煮て、柔らかくなり次第濃いめの砂糖と醤油で表面だけ味をつける
「生姜が入っていないしぐれ煮」のイメージで味をつけるパターンもアリな気もします。(皮つき新じゃが使うのおすすめ)
煮汁を飲めるレベルで味付け薄目で汁ダクのバージョンと気分によって作り分けてます。

205 :
肉じゃがの人グダグダ書いてるけど普通にメシマズだよね?
画像なにあの料理きたない…

206 :
キッコーマンとか、メーカーサイトのレシピ見て、材料や調味料も分量どおり時間どおりしてみたらいいのに
いちどは正しい手順でやらないと永遠にメシマズのままよ

207 :
そもそも肉じゃがなのか謎になってきた。
エリンギの笠部分と、玉ねぎ無くしてネギの青い部分らしきものも見えて、鍋の残り野菜でも入れたんかな??

208 :
>>205
言わずもがな、超絶メシマズよね
これだけ何人もの奥様が基本的なことを教えてくれてるけどちゃんと理解もできてないようだし
なんで「基本のき」的な本とかをなぞって作らないのか、頭が悪い人は理解できないわ

209 :
何これ汚いと思って見た釣りじゃないの?
肉じゃがすら作れないのにパン捏ねてる場合じゃないよ買ってこい

210 :
>>204
ありがとうございます
しぐれ煮分かりやすいです
ちょっとバーミキュラでも買おうかと悩んできました
>>206 肝に銘じます
>>205-209
煮物へたすぎるのでうpしてみた
自分のです
やっぱりひどいか

あと、だらだら返信したのは申し訳ないけど読んでくださいね
単発だから同一人物かもしれないけど
はじめは煮物の話です(肉じゃがも汚いのでその話も聞きたかった)

211 :
全レスの時点でお察し

212 :
ごめん 閉めますね
荒らしみたいですみませんでした
ちなみに野菜は冷凍の和野菜ミックスで
そこに高野豆腐と薄切りロースです

213 :
しぐれ煮わかりやすいですって、しぐれ煮作れないでしょ
悪いのは料理だけにしてくださる?
性格の悪さは披露しなくていいわ

214 :
肉じゃがに高野豆腐!?
と思ったが和風煮物に豚バラスライスなのか

どっちにしてもちがうけど

215 :
和野菜ミックスと高野豆腐で肉じゃがになると思ってるのがおかしい
何故普通に肉、じゃがいも、人参、絹さや、糸こんにゃくあたりを用意しないのか

216 :
「肉じゃが(などの)・煮物について」ってことかな
料理以前に日本語が

217 :
>>200
HEIKO ポリ袋
サイズも厚みも豊富

218 :
高野豆腐みたいと思ってたら高野豆腐だったw
全く肉じゃがの要素が入ってないんだけど

219 :
いろいろ言われたせいでもう出てこないだろうけど、煮物は
肉じゃが、筑前煮、高野豆腐の煮しめ(プラス具材は干し椎茸ぐらい)
と3種に分けた方がいいと思う。
融合しようとしておかしなことになるセンスを正したほうが良さげ。

220 :
出てきていいならでますよー!
荒れそうだし占有するの申し訳ないなあ・・・
といいつつ写真うp(もう荒らしみたいだからやめといたほうがいいという流れがあったら今後返信しません)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1816865.jpg
見た目重視にするとあまりおいしくない・・・
前の写真のやつのほうが減りが早い・・・( ?? ??? ?? )

レンチン肉じゃがはお金のある時に牛肉買って今度作ってみます
>>204さんの話のチラっと出てた
>汁だくのバージョン
がちょっと知りたいです。。。

>>217
これいいかも
ありがとおおお

221 :
正直、冷凍の野菜ってあんまり美味しくないと思うんだよね

小綺麗な含め煮とか諦めて、田舎のオバチャンのごった煮でもいいと思う
麺つゆとかつかったりして
盛るときに人参を上の方に出して彩りのバランスを整えればいいんじゃない?

222 :
>>220
前よりも見た目良くなってる!
でも味がしゅんでないから、不評だったのかな?

良く見たら切り昆布も入れてるの?
一般的な肉じゃがって甘辛いもんだし、昆布はいらないと思うよ
肉じゃがとして完成させたいなら、219の言うように、具を分けて考えた方がいいと思う
その方が料理のバリエーションが増えるし

ドアップじゃなく、お椀に盛り付けた写真が見てみたいな

223 :
なにこれ自演?

224 :
それと、こんなレベルの時点でアクなんて気にすんなw
アクも味のうちって考え方もあるし

225 :
これ肉じゃがなの?

226 :
せっかく教えていただいてるのに文句みたいになっててすみません
一連の色々な意見参考にしてるよ
マジで感謝

>>221
確かに冷凍野菜そうですね
いつか自分で一から作ったらおいしいんだろうな
めんつゆも使っています
含め煮というワードググってああ、作りたいのこれなんだと思いました
多分火が強くて時間が足りてないわ

>>222
ありがとう
そうです
味が足りないみたい
煮る時間が少なすぎたのかも
中火で5分・・・
蓋も行平鍋のアルミ蓋できれいにしまってないせいかなあ
だしもかねて昆布を奥園流?に切って入れてみた
余計かあ

227 :
>>220
見た目重視といっても青物を最後にちらすだけなら味にそれほど影響がないと思う
具材や他の過程で何かを変えたため家族に不評なら以前のままでいいと思うよ
各家庭の味があるんだしね

228 :
>>227
そうですね
里芋いれるのがちょっと遅すぎたのかもしれません

煮る順番とタイミング、火加減なのかな
ごった煮もググったらすごくきれいな写真がたくさんあって、
驚きました。レシピ結構あったのでこれでいけそうです。
煮物って煮方が色々とあって奥が深いことを知りました
ありがとうございました!

229 :
>>228
ドラマですがベーシックです
ttps://macaro-ni.jp/items/328138
ttps://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/36/36834/9902cc79b8111596dc5dbf93afe0527f.jpg

230 :
この空気の読めなさ羨ましい

231 :
>>220
これを肉じゃがだと思って作っているのかどうかが気になって仕方がない…

232 :
肉じゃが等、その他の煮物って事でしょ

233 :
もしかしたらと思ってたけど、やっぱり里芋だった
里芋使うレシピもあるだろうけど、何故最初にノーマルを作らないのか

234 :
>>231
本人は「肉じゃがの写真」とは一言も言ってないよ

235 :
「見た目重視」っていう発想が出てくる時点でもうヤバいなと思うんだけど

236 :
筑前煮かと思った
市販のすき焼きのタレみたいなのを分量通り薄めて作った方が早いんじゃ

237 :
>>234
本当だね、今見直してみたけど「肉じゃがの写真」とはどこにも書いてなかった
肉じゃがが話題のメインみたいになってて勘違いしてたわ
ごめんね

238 :
料理板やレシピ板を探したのですがそれっぽいスレがないのでこちらでお答えいただけないでしょうか

授乳中ですぐお腹がすきます
簡単なのでつい白米にふりかけやなめたけのようなものを食べてしまうのですが、体に悪い気がしています
大根と手羽元の煮物を作ってみたのですが、4本ほど消費したところで飽きてしまいました
白米どーん!より体に良さそうな、簡単なお料理ないでしょうか…

239 :
いつか自分で…って冷凍野菜使わないのってそんなに難しいの?
普段他にどんな料理してるのか気になる。
煮物って冷めてく過程で味がしみていくんだよね。
フタして弱火でで5分くらいコトコト煮て、そのまま火止めてしばらくほっといてれば崩れないし柔らかくなるし失敗なし。

240 :
薄味な野菜スープを作って、食べるたびに味を足してアレンジしてみるとか
味噌味、しょうゆ味、トマトペーストとかカレールーとか入れて
物足りなければ、うどん、パスタ、ご飯を加えて
例えばトマトペーストにご飯にチーズを加えてリゾット風とか
カレールーにうどんでカレーうどんとか
味噌味にうどんでほうとう風とか
しょうゆ味にご飯で雑炊とか

241 :
>>238
授乳中に大量に米食べるのデフォだと思ってた
野菜を食べるより米のほうが母乳の出が良くなるからそんなに気にしなくていいと思う
育児版の月齢スレとかでもそういう話題昔良く出てたよ

242 :
>>238
納豆最強

243 :
>>241
育児板ね、いくじいた

244 :
いくじばん、であってるよ?漢字は版じゃなく板だけど

ひろゆきが昔、掲示板だから格板の読みは○○バンだと明言してたわ
でもオカルト板だけはオカバンじゃなくオカイタだと
曰く「オカバンだとなんか変でしょ」と

245 :
普通人は
肉じゃが・・豚か牛肉、玉葱、ジャガイモ、人参、他白滝等

筑前煮・・鶏肉、里芋、人参、ゴボウ、こんにゃく、蓮根辺りか?

246 :
ちょっと汚い話



ここ2週間ほど、寝室やリビングからコバエが1匹出てきては捕まえる→また2〜3日後に1匹の繰り返しです
根本を断ちたいのですが方法を教えてください

シンクの生ゴミを溜めてしまいがちだったので2週間前から小まめに捨てるようにしています
汚部屋気味なのと、小さい子がいてどこかに生ゴミが隠れていないか心配ではあります
(例えば、捨てようとビニール袋に入れたバナナの皮がお出かけ用バッグに隠れてるとか)

247 :
>>246
鉢植えの土からって場合もある
あとハートマークみたいなハネの形のハエだったら
排水口

248 :
>>246
うちも少し前からコバエがちらほらいて
新築なのにショックと思っていたら、鉢植えからだったよ

249 :
>>246
・排水口(キッチン、洗面、風呂、洗濯機置き場など)をパイプユニッシュ等で掃除
 ボトルから注いで、時間が経ったら流すだけで手軽ですが、
 それも放置・忘れがちなら、お風呂なら湯を張る時に使って、入浴する時の流し湯で洗い流すとか。

・鉢植えがあったら、その世話も大変だと思うので、庭へ出したり里子に出して手間を減らす。

・生ごみは毎食事毎(調理後や食後の片付けの時など)に蓋付きのゴミ箱へ
 ゴミ受けには百均のストッキングタイプのネットを使い、
 スーパーで会計後に使う薄いビニール袋等へ入れ、ゴミ箱へ入れると、
 ネット袋をつまむだけで済むので、水切りも楽、細かいゴミも捕えるので排水溝の汚れ方が良くなる。

・汚部屋から脱出の第一歩は、物を減らすこと。
 お子さんが何歳か分かりませんが、転倒や異物の誤飲予防のためにも、
 ご家族で協力しあうなり、外注を頼るなりして頑張って。

250 :
>>247>>248>>249
ありがとう
そういえば1月のイベントで貰ってきた鉢植えが干からびた状態で倉庫部屋(ドアは開けっ放し)にあります
あと>>249さんの排水溝掃除なども頑張ってみます

251 :
授乳中とはいえちょっとありえない量を食べてるもので…
>>240さんの案を参考にしばらくやってみます
レスくれたみなさまありがとうございました

252 :
>>228
汁がないのはなんで?
煮含めて最後は煮詰めるにしても味が染みる以前の問題な気がするけど

253 :
ドラム式洗濯機ってシングルのボア敷きパッドや綿100%シーツってきちんと乾きますか?
今まで縦型+シーツ類だけコインランドリーで満足していたんですが、不衛生なのを見てしまって利用したくなくなってしまいました
縦型も10年以上使っているのでドラム式を迷っています(パナソニックのNA-VX7900あたり)
家電のところと迷ったんですが、毎日洗濯している奥様の感想を聞きたくてこちらに書きました

254 :
>>253
5年前のパナ使ってます
200x200の敷きパッドを自動で洗濯乾燥かけるけど完全には乾かない
濡れてるわけじゃないけど微妙に湿ってる気がする
乾燥長めにしたらいいのかなと思うけどいつも忘れる

255 :
パリパリ系の衣の唐揚げ・フライドチキンが作りたいです
粉は何を使ったら良いのでしょうか?

それとおからパウダーや米粉をまぶして作ると揚げ最中に粉が油の底に溜まる程、かなり落ちてしまいうのですが
皆さんこんな感じですか?付け方揚げ方が悪いのでしょうか
下味を揉み込んだ後袋に粉と肉を入れてまぶしています

256 :
>>255
揚げないで魚焼きグリルで焼いてみては?

257 :
>>256
それでどうやって唐揚げを作れと

258 :
>>255
片栗粉とかすでに揚がったもの
コーンフレークなどを細かくして入れたり

かなり落ちるのはわかる
その都度とるしかないのかね
油すうすう

259 :
>>255
ケンタッキーでも買っとけ

260 :
今日の夜パン粉までつけた鶏肉を冷蔵庫に入れておいて、明日の夜焼くのは良くないですか?

261 :
>>260
冷凍コロッケとかフライがその状態で売ってるから
成功するか分からないけどイケるはずだと思いますよ

262 :
>>260
冷蔵庫なら絶対に衣が水っぽくなる

263 :
北陸アルミのIHハイキャストを頂いたのですが、IHの火力どれ位で使ってますか?
唐揚げ、海老フライとかの揚げ物に使っても大丈夫でしょうか?

264 :
>>253
3年前の日立のビッグドラム使ってる。
うちのボアパッドはポリエステル製なんたけど、簡単に乾く。
綿のシーツとかは1度にやる枚数によると思うな。
脱水後のネジネジダンゴ状からの乾燥だと乾ききらないと思う。
脱水後、1度取り出してほぐし広げて乾燥ってやれば乾く。
>>
255
「日清の中華街のから揚げ粉」を使うと絶対パリパリだけど、反則かw
市販のから揚げ粉って、粉まぶすタイプと水ときタイプとあるけど、水ときの方が絶対油が汚れにくい。
まぶすタイプって油にいれた瞬間パッと粉が散るしね。
手作りの場合も同じことだから、
袋を振って、粉まぶしたあと、バットに一度並べて、鶏から水が出て粉を湿らしてくれるまで待てば
油に散りにくくなると思います。

265 :
>>255
おからパウダーは糖質抑えるために使うものであって
あれではサクサクにはあがらないよ
下味付けて油をまぶし、片栗粉と天ぷら粉を半々
私もビニール袋フリフリで作ってます

266 :
>>260
フライじゃなくて焼くんなら、パン粉じゃなくて小麦粉か片栗粉の方がいいのでは?

267 :
>>254>>264
脱水後そのままだと難しそうですね。それだとうちの使い方だと後悔しそうなのでもう少し考えてみます
ありがとうございました。助かりました

268 :
100均のおにぎり握るシリコンの匂いは塩水で消えますか?

269 :
料理に砂糖って結構使いますか?
野菜をたくさん食べたくて
かといって料理も好きではないので
適当につくおきしてます
でもなんだかイマイチで飽きる
近くのイタリアンブッフェに行ったら野菜がおいしくたくさん食べれる
気付いたのが全てのメニュー甘い
確かに美味しいけど砂糖を毎度使ってたら健康面で気になるし
みなさんどうしてますか?

270 :
>>269
みりん使うか油をたくさん使う
甘みと油は人間にとってご馳走なので美味しく感じるようにできてる

野菜をたくさん食べたいだけなら、ドレッシングを各種揃えて
下ごしらえした野菜+ドレッシングでいい気もするけど
ドレッシング変え続けたら飽きにくそうだし

271 :
>>269
砂糖は使い過ぎなければ悪いものではないし、砂糖を使わずに野菜を食べないより、野菜を美味しく食べられるなら砂糖を使ってもいいと思うよ
うちは煮物や酢の物などに砂糖を使ってるよ

272 :
>>269
はちみつとかてんさいとかきび砂糖とか三温糖、黒糖など
上白糖以外の砂糖を使ったり
本みりん、白味噌、米麹、甘酒を使ったりしますよ

273 :
>>269
野菜を甘く食べたいのなら煮物にすれば?

小松菜と油揚げの煮浸たし、肉じゃがも肉以外は野菜だし
人参のグラッセ、さやえんどうの玉子とじ、ピーマンと削り節の煮浸たし
茄子とピーマンの揚げ浸たし他にも色々あるよ

274 :
旬のもので温野菜が最強よ〜
好きな味のドレッシングがあればいくらでも入る

275 :
>>269
そんな心配いるほどガバガバ使わないんだよ

276 :
https://i.imgur.com/Z08Kv8y.jpg

お聞きしたい事あります。宜しくお願い致します。スーパーで初めてお米購入しました。
透明じゃない白い米は、精米が下手なんでしょうか?一応コシヒカリで、値段は2600円でした。普段は農家からつや姫購入してます。こんなに白い米入ってる初めて見ました。良くある事なのでしょうか?

277 :
>>276
ある

278 :
精米じゃなくて生育段階でとかじゃなかったっけ?

279 :
うちの年寄りにぜんざい作りたいんですが、お餅がちょっと危なげなんです
お餅に代わる何か良い食材ありますかね

280 :
白玉団子

281 :
小麦粉に少し塩を入れて水でゆるく団子に

282 :
小さめの焼おにぎりにぜんざいをかけるとか?
おにぎりならほろほろ崩れてくるから

283 :
>>281
それ美味しいよね

284 :
>>280
ありがとうございます!
白玉団子か!美味しいですよね
作ったことないけど白玉粉買って来てやってみます

>>281
ありがとうございます!
小麦粉すぐ作れそうですね
やってみます
どんな感じに出来上がるのか楽しみです

285 :
そば粉で蕎麦がきぜんざい

286 :
>>284
白玉粉に豆腐を混ぜるの、柔らかくなってお勧め

287 :
>>282
ありがとうございます!
焼おにぎり香ばしそうでおいしそうですね
やってみます

>>283
期待値アップ(ノ゚∀゚)ノ

>>285
ありがとうございます!
蕎麦がきしらなかったのでググったらおいしそうだった
蕎麦つゆで食べたい

>>286
豆腐入れてみます
ありがとうございました!

バリエーションが一気に増えた└( ゚∀゚)┘ありがとう

288 :
>>287
東京の神田には、餅粟を炊いて軽く潰した粟ぜんざいを出す老舗甘味処がある
そばがきにぜんざいをかける、そばぜんざいを見た事がえる
両方とも半口くらいに丸めて出せば年寄りでも大丈夫かも

289 :
>>288
もち粟食べたことないけどヘルシーで美味しそうですね
団子状にしなくても、もち粟とか蕎麦がきなら柔らかく作ってぜんざいかけたものをスプーンで救いながらたべれそうですね
ありがとうございます!

290 :
>>287
書き忘れ、豆腐は絹ごし
白玉粉との重量比は1:1

291 :
>>290
ありがとう!

292 :
>>290
保育園や幼稚園でよくおやつに出るやつだね
あれ美味しいんだよね〜

293 :
スレ違いかもしれませんが
糠漬けって発酵食品で花粉症等に効くと言われていますが 逆に糠漬けでアレルギーが出るって事はないでしょうか?
最近 口中の腫れ等が気になり 原因を考えるともしや?っと思ったので

294 :
>>292
豆腐入れないと固いよね

295 :
>>293稀に米アレルギーの人がいるからそうならアレルギー反応出るだろうね
稲科アレルギーの人とかも
あとはつけてる食材自体にアレルギーは?

296 :
ひらめをまるごと頂いたのでから揚げにしたいのですが皮付きのままでから揚げ粉まぶして揚げちゃって大丈夫でしょうか?
とりあえず頑張って見よう見まねで五枚に下ろすというところまではやりました
あと五枚におろした際の骨の部分は何とか利用価値あるのでしょうか??

297 :
鱗取った?

298 :
取ってませんでした!!
慌ててググったら「皮を引く」というやり方が書いてあったんですがそのやり方でよいでしょうか?
5枚におろした後の身はペラペラで鱗だけ取るのは難しい感じなので…

299 :
唐揚げなら鱗だけ取ればいいよ
皮はつけてた方が美味しいし崩れない
切った後だと鱗を取るのは大変だけど包丁の背か
にんじんの断面とかでやるといいよ

300 :
冷蔵庫にほったらかして3か月の糠床はどうなってますか?
大きなタッパーで胡瓜が漬かってるのですが、手荒れに滲みるのが辛くて混ぜてもいない状態で、今や見るのも怖くてそのまんまです
処分ですかね

301 :
>>300
お捨てなさい。

302 :
>>301
了解です
ありがとうございます
ああ罪悪感

303 :
カレーや茄子味噌炒めのような後で濃い味の調味料を入れる場合は塩コショウしますか?
するとしたらどのタイミングでしょうか?

304 :
濃い味付けなら調理前に塩もみして水洗

305 :
>>303
材料にお肉や魚があるなら下味
最後にバランス見て足りないのをちょい足し
こしょうは味噌炒めに入れない
カレーにも入れない

306 :
>>299
人参の断面??で鱗取れるの?

307 :
>>306横だけど人参でも大根でも取れるよ
逆撫でするようにしたら根菜の断面に鱗が刺さっていくから
切り落とす頭の先っちょとか使うと便利よ

308 :
>>307
ありがとうございます
初めて知った…
機会があればやってみます

309 :
家計簿の項目をどう仕訳したらよいのかよく分かりません。
特に日用品、インテリア関連、キッチンアイテムが分かりません。
例えば下記のようなモノは何の項目につけるのが一般的なのでしょう?
娯楽費と特別費でしょうか?
1)ちょっとかわいい食器 
2)防災用ライト
3)収納ボックス
4)ラグマット

310 :
>>309
生協の費目を参考にざっくり

311 :
>>309
どれでもいいんだけど、決めた費目に継続して計上すればおけ

例に上がってるのでは、日用品でも娯楽費でもいいのでは
毎月の出費がないものは、年間でどの程度そういうものに予算を取ればいいかの目安にするぐらいで考えてると、家計簿も続くと思うよ

312 :
>>310 >>311
どうもありがとうございます。
生協のも参考にしつつやってみます。

313 :
>>309
私は「家具家電備品」費目を作ってるので全てそこだなぁ

314 :
>>309
うちは、まとめて雑費だなぁ
食費衣料費以外はほとんど雑費

315 :
コンビニで買った たまごサンドを冷凍庫にいれていますが
2週間たった今でも食べられるでしょうか?

316 :
>>315
食べてみたら?

317 :
食べられるとは思うけど美味しいかどうかは謎だわ
ホットサンドみたいに焼けば良いかな

318 :
パッサパサになってるかな
むしろ食べてみてどうだったのか知りたい

319 :
輸入牛肉の肩ロースステーキ用のステーキ以外の料理のアイデアは無いでしょうか
アメリカ産なのでオージーよりは臭いはマシな肉だと思います

320 :

おいらだったら細切りにしてチンジャオロース

321 :
>>319
大きめに切りわけて煮こみ料理に使うといいよ
ビーフシチューとかビール煮とか赤ワイン煮とか、肉がめだつ感じのやつ

322 :
玉ねぎを一玉スライスしてポン酢かけて食べてるんですが
なんかあまり美味しくない・・・
どうすれば一日一玉美味しく簡単手軽に食べられrますか?

血液サラサラにしたいので栄養成分が溶解する水に晒すってのは堪忍してください

323 :
>>322
血液サラサラが目的であれば
酢タマネギが良かったよ
スライスかおろして作る
おろしの方が少ない量でもいいし使いやすい

324 :
>>322
生玉ねぎ食べすぎると肝臓に分解できない成分が残って
アレルギーとか蕁麻疹出たりするので半玉くらいにした方がいいですよ(経験者)
この前テレビで見たのは水にさらすのではなく半日置くのが良いらしいです、水分がとんで辛味が減ると言ってました
玉ねぎ農家の方は味噌汁にネギの代わりに生のまま乗せたりラーメンにのせたりしてました
カイワレ、スプラウト系とオニスラと混ぜてツナ缶マヨネーズで
サンドイッチの具とかサラダうどんにすると美味しいです
一昨日のきのう何食べた?でそうめんにトマトときゅうりとツナマヨと薬味を混ぜて食べていて、近いレシピだったので
そうめんにのせてみようと思いました

325 :
>>322
自分ならドレッシングを変えるかな
フレンチとかイタリアンとかごま油プラス塩とか何でも合う
数年前自分が生玉ねぎ妙に欲してた時ってストレスで癌細胞出来始めてたのかも?って思う
そのおかげか今何事もなく元気

326 :
>>322
…コップ一杯の水を飲むだけで血液はサラサラになるよ…?

何か特別な栄養素がないと血液はサラサラにならずドロドロのまま
なんて思い込んでる人が多すぎ

こういう人たちが騙されておかしなドリンクとか買わされるのね

327 :
>>322
近所のイオンの魚売り場のおばちゃんから
シメサバやカツオの刺身に玉ねぎスライスをオススメされた事がある
「玉ねぎスライスはサラダコーナーで袋に入ったのを買えお手軽よ、血液サラサラよー」
カツオや青魚の刺身に玉ねぎスライスをたっぷり
ポン酢とおろし生姜でどぞ
旦那が読んでいた深夜食堂のおつまみ
玉ねぎをスライスかみじん切りにして
ツナ缶、マヨネーズで和えて胡椒たっぷり
仕上げにハバネロを垂らひてクラッカーに乗せて食べる
旦那に頼まれて作ったが、うちの定番おつまみ
多めに作って翌日、おにぎりやサンドイッチにしたり
(うちで作る時には旦那の要望でハバネロは入れず胡椒のみ)

328 :
>>322
解決法にはなってないけど
今の季節なら生食専用の白玉ねぎがあるから
とりあえず今はそっちにしてみたらどうか?

あとは玉ねぎスライスとキャベツの千切りと塩昆布で和えて
香り強めの濃口のごま油を少しだけ落とすと食べやすいかも
これからならお豆腐をさいの目にして混ぜても美味しい

売ってる玉ねぎスライスはシャッキリさせるために水に晒してる

329 :
玉ネギの産地変えてみたらどうだろうか?
ポン酢もメーカー変えるとか

330 :
スライスして簡単酢に漬けるだけで美味しい

体には良さそうだけど口臭が気になるのよねー

331 :
スライスした新玉ねぎをポン酢に漬けておく
あれば鷹の爪も少し入れておく

そのままポン酢をかけて食べるよりも何倍も美味しいし
日持ちもするのでお薦め

332 :
ポン酢醤油だった ごめんなさい

333 :
水に晒したくないって言ってるんだから酢やポン酢につけるのも同じじゃない?
スープみたいに汁まで飲むわけじゃないんだし
根本的な解決としては美味しい玉ねぎを買うしかないんじゃないかしら
淡路島産は基本ハズレがなくていいわよ

334 :
レンチンもだめなのかな?
丸ごとチンするの楽で良くやってるわ

335 :
>>322
スライスして空気に晒したら辛味は飛ぶけどサラサラ成分は残るってテレビで言ってたよ
物質名は覚えてないけど、揮発性ではなく水溶性らしい
それとそのまずい玉ねぎは生食に向かないんじゃないの?
胸焼けしそうだから明日新玉ねぎ買うことにして今日は水飲んどけ

336 :
酢に漬けた玉ねぎも効果はありますよ

337 :
ドレッシングは、と思ったけど1日1玉は無理だな

338 :
口臭とおならの臭いが気になりそうだわ。

339 :
失礼します
市販の鮭フレークをお弁当に入れる(ご飯と混ぜる)場合、炒るかチンするかして火を通した方がいいのでしょうか?

340 :
>>339
今の時期なら必要ないんじゃない
ふりかけと同じ扱いで大丈夫
夏でもそのまま混ぜてるけど問題なかったよ

341 :
>>340
ありがとうございます
明日持たせようと思います

342 :
野菜パウダーって溶けて無くなるのでしょうか?葱が嫌いな子供の為に購入しようと思ってます。

343 :
あまりにも偏食でなければ嫌いなものを無理に食べささなくて良いのでは
パウダーで栄養素取れたとしても微々たるものだし
それなら分からないくらい刻んで餃子や春巻きにしたり
ミキサーしてコーンスープやミネストローネに加えたほうがまだ良いと思う
ココアやきな粉や粉末スープように溶けるとはおもうけど

ネギや玉ねぎ、ピーマンやきのこやほうれん草など子供の頃苦手な野菜には
子供が嫌うえぐみや苦みや臭いがあってそれは本能的に無理なものらしいよ
絶対食べないといけないわけでもないから栄養としては食べられるもので代用すれば良いってさ

344 :
>>342
大人になったら食べられるようになると思う
だから今の時期に無理して食べさせる事は無い

私も野菜嫌いだったけど今は何でも食べる

345 :
>>322
玉ねぎをスライスして醤油大1:酢大1:胡麻油小1みたいな割合で直接玉ねぎスライスにかけて、すり白ごまをふりかけ鰹節を手で潰すように多い目に入れ混ぜる。味が薄い時の調整は醤油のみで…(簡単に言うと胡麻油と鰹節いれてみて)

346 :
葱はパウダー選んでも隠れないよ
匂いが強烈過ぎて入ってるのが即わかる

347 :
一人暮らし歴10年、主婦歴5年、料理は下手ではないけど上手くもないけど、幼児持ちで働いているので料理に時間がかけられずまた面倒でもあります

あまり手間暇かけずに料理を美味しくするコツ、どんなものがありますか?
例えば、食器を華やかにして見た目を美味しそうに見せるとか、ニンニク生姜などを使ってパンチを効かせたり大葉や柚子を使って繊細な味っぽくするとか、そういったものです

348 :
材料と調味料の値段を上げる
覿面に味に差が出るよ

349 :
>>347
共働きの頃、食事は全部盆にのせて出してた
半月盆のようなやつ
食器と一緒に洗っちゃえるし乾燥機もOKだったから
手入れの楽なランチョンマットの代わりのつもりだったけど
あとは瓶詰でも少しづつ豆皿に出して梅干し1個でもガラスの盃に載せたりして
1人前全部盆に乗せて出してた
旦那もお茶漬けだけでも具は全部別の皿にのせて盆で出すと
なんとなく違って見えると言ってたよ

350 :
>>347
本当にささいなことだけど、にんじんとかえのきみたいな単体では使いにくいものを、彩りにちょこちょこ使うこと
ただの小松菜の煮びたしとか、ニラともやし炒めたのでも、せんぎりのにんじんが少し入るだけでけっこうきれいになる
あとお皿は無地の真っ白よりは、紺色とかでふちに少しでも模様があるときれい
紺とか黒のお皿やどんぶりは料理がきれいに見える
せこくてごめんね

351 :
>>350
黒の食器は料理に高級感が出て良いね

352 :
えーーーーーーーーーーっ
料理が映えるのは白の食器ですよ

353 :
>>347の状態なら、食器は食洗機かけられるのがまず最優先かと
黒より白の方がいいと思う
味にパンチ云々は、もっとお子さんが大きくなってからでいい

354 :
黒いつやつやのどんぶりにご飯盛ると目先が変わって良いよね
蓋があるとちょっとした御馳走感が出るし
パックの鰻1人前を刻んでタレ多めで温めたご飯に混ぜ込んで
白だし適当に薄めて温めてうな茶とかめっちゃ手抜きだけど結構映えたよ

355 :
>>322
生玉ねぎスライスはカツオのたたきと一緒に食べるとはかどる

356 :
ひつまぶしとか鯛茶漬けとか簡単なのにご馳走感出るよね
鯛茶漬けなんて鯛切って牡蠣醤油とすり胡麻で漬けにすると言うか和えとくだけ
ひつまぶしは全員分を土鍋に盛って各自でよそう

357 :
サーモンの刺身でも
鯖の缶詰でもツナ缶でも
オニスラは美味しく食べられる

358 :
質問です
葉わさびを頂きました
葉の部分の茹で方はわかったんですが、根の小さいわさびは捨てるしかないのでしょうか?
それとも洗ってすりおろせばわさびとして食べられるのですか?

359 :
>>327
ハバネロなの?タバスコとかじゃなくてハバネロ限定?

360 :
>>358
食べれます
葉の付いていた方からゆっくりおろすと美味しいよ

361 :
>>349
半月盆いいね

362 :
>>347
小さいお子さんがおられるなら、色よりまず割れにくい食器の方が良いよ
安心して渡せるし 大人がうっかりすることもあるし、面倒が減る

363 :
>>359
ハバネロで作ったタバスコだと思う
作中ではハバネロ指定で、隅の方に新宿の有名バーからレシピ提供を受けたとあった
旦那は辛いものが苦手なので、たっぷり胡椒でハバネロは使わないが
家で作るなら、タバスコで良いかも

364 :
>>363
そっか
そういう物があることを知らなかったわ
教えてくれてありがとう

365 :
>>

366 :
336×130×55mmは、フライパンのサイズなんですけど、サイズ解りますか?

367 :
卵焼き用の?

368 :
>>366
これかしら
そのサイズは柄まで含んでるんじゃない
https://i.imgur.com/mgOre5b.png
焼面は170×130て書いてるね

369 :
卵焼きフライパン聞いた者です。
ありがとうございます。IHが14cm以上のしか使えないのです。17cmって事ですよね?
日本製の卵焼きフライパン欲しくってお手頃なのが>>368さんの画像のです。

370 :
ちょっと上げておく

371 :
>>364
広島のアンテナショップにレモスコてな
レモンと青唐辛子で作ったタバスコ状の調味料があって
通常版は黄色(レモンの色)なんだが、ハバネロを使って辛味を強化したレッド版てのもある
ケンミンショーでの紹介をきっかけに、広島県以外でも取り扱うスーパーやデパートが増えたそうなの

興味があればどぞ

372 :
>>371
横だけどレモスコってユズスコの姉妹品か何かかな?
ユズスコは常備してるけどレモスコってのもあるのね
探してみる!

373 :
>>372
ググってみたら、ユズスコとレモスコはそれぞれ別の会社で製造販売しているみたい
ユズスコてのもあったのか

374 :
レモスコには赤いのもあって、そちらはちょっとピリッとしてますよ。どちらもおススメ。

375 :
「アカメガシワ飯」 が体に良いと小耳にはさんだのですが、
どのようにして作るのでしょうか?

376 :
自宅でルイボスティーを煮出すとエグ味か苦味かがキツイ味になってしまいます
市販のものほどクリアでスッキリとした味じゃない感じ
どうやって作ると美味しいお茶を入れることができますか?

377 :
>>376
市販のものと同じ味ってのがそもそも無理なのかも
緑茶だって家で入れた味と違うし
煮出した方が体には良いみたいだけど
紅茶みたいにポットに入れて作ってみるとか
あとメーカーによる味の差かも

378 :
ルイボスティーって煮出して茶葉入れっぱなしでも割とエグ味が出ないタイプかなと思うけど
まぁ茶葉によって味が全然違うしなんとも
どのお茶もそうだろうけど…
ポリフェノールたっぷりらしいし、冬はホットで夏はアイスでぐびぐびいきたいわね

379 :
>>376
水出しにしてみるとか

コストコのルイボスティは味がすごく濃いと思うけどどこのだろ

380 :
パッケージに記載された通りの淹れかたで納得いかない味だったなら
別の茶葉(メーカー)と飲み比べて自分好みの商品を探すしかないんじゃない?

ついでだけど、「ルイボスティー 美味しい淹れかた」 とかでググれば
水出しと煮出しとで味の出方や期待される効果の違いなんかもわかると思うのよ

381 :
>>376のルイボスティーです
市販のものを目指すのがそもそも難しいのですね
茶葉はAmazonで買ったオーガニックのものです
水出しやポットを試してみつつ、煮出しが体に良いということも頭に入れておきます
今のを飲み切ったら違う茶葉も試してみます
ありがとうございました

382 :
質問させてください
コストコで買っていたオリーブオイルのスプレー缶がすごく使い勝手が良くリピートしていたのですが、引っ越しをしてコストコに気軽に行けなくなってしまいしまいました
他のところで購入したいのですが、ボトルにこちらが油を入れるタイプではなく最初からスプレーになっているボトルを売ってあるお店をご存じないでしょうか?

383 :
>>382
Amazonじゃだめかい?

384 :
>>383
ありがとうございます!
アマゾンに同じものがあるのは知っているのですが、値段が1000円以上違うためなんとなく買えずにいました…
似たようなものがあればと思い質問させて頂いた次第です

385 :
>>384
Amazonで他にもオリーブオイルスプレー売ってるよ
レビュー良さそうなのを買えばok
コストコのはフルーティで美味しいよね

Amazonで買ったトリュフフレーバーのオイルで
オムレツ焼いたりお肉にかけたりしてる

386 :
>>376
セブンイレブンの紙パックの1リットルのルイボスティーが美味しいって言っていた人がいて
買ってみたら本当に飲みやすかったよ
ただ、歯とかの着色が凄そうなので自分はそれ以来買ってない

387 :
>>386
376です
そうそう、私もそれ聞いてセブンの買ったら飲みやすくて自宅でも同じようにならないかなと思ったの
今日ポットで入れてみたらいい感じに淹れられたわ
しばらくこれでやってみる、教えてくれた奥様ありがとう

388 :
ちょっと上げておきます

389 :
連休で人がいないのかな

390 :
質問がなくて皆ロムってるだけでしょ

391 :
洋風煮物のダシとして入れたハム、ベーコン等ですが
煮込むと当然パッサパサになります
パサパサで味も抜けたこれら事体に栄養は残っているのですか?

392 :
>>391
蛋白質は溶け出さないので残ってる

393 :
家族が北海道展で少しお高いコンビーフを買ってきてくれました
これをそのまま齧る以外に美味しい食べ方を教えてください

394 :
>>393
素麺チャンプルー

395 :
ワサビ醤油

396 :
ぽん酢

397 :
ジャガイモと炒める

398 :
ありがとうございます
とりあえずポン酢をかけて食べて残りはじゃが芋と炒めてみます

399 :
マヨネーズ、キュウリとかと混ぜてフランスパンに挟んで食べる
カロリー気にしなければ

400 :
>>393
今が旬の新玉ねぎを十文字に切り込みを入れて、切り込みにコンビーフを詰めて
コンソメで煮る。
新玉ねぎを剥がしながら、コンビーフをくるんと巻いて食べる。
ってレシピをどっかで見た。

401 :
マッシュルーム、生で食べられることを初めて知りました。
スーパーで買ってきたのを自宅で食べたことありますか?

402 :
>>401
サラダでよく食べますよ
サクサクして美味しいです

403 :
サクサクなのね、意外だけど。

早速、挑戦してみます。ありがとう。

404 :
マッシュルームがサクサクは意外だね

405 :
マカロンみたいな感じだよ
クリーム挟むやつじゃなくて、軽いクッキーみたいな方

406 :
ほうれん草や小松菜などは茹でてから保存するのと生のまま冷蔵庫保存ではどちらがお勧めですか?
一人暮らしの冷蔵庫なので気の利いた保存機能はついていません
時々子どもの部屋で作り置きをしたいのですが冷蔵庫の性能の違いで傷みやすく戸惑っています

407 :
>>406
生で保存してるけど鮮度保持袋に入れれば割と持つよ

408 :
>>407
鮮度保持袋ですか
使ったことがないので今度買ってみます

ところでそれは一回使い捨てですか?繰り返し使えるのかな

409 :
>>406
冷凍庫ついてるならそこに、ほうれん草は茹でて固く絞るか調理済みのを
小松菜は生で刻んで
どうしても冷蔵で持たせたいなら濃いめに味付け、しっかり加熱、容器はできれば消毒する、くらいしかなさそう

410 :
サランラップで包むだけで結構もつよ
冷蔵庫小さいなら場所も取らなくて済むし

411 :
>>406
割り切って冷凍食品にしたほうが持ちがいいんじゃ

412 :
家事初心者です。
所帯を持つ事になりました。
皆様はこの時期から夏にかけてカレーやシチューの保存方法はどうされてますか?
タッパーに詰めて冷蔵庫・・・これが鉄板なのでしょうか?

413 :
>>412
私はそうしてます
ちなみにジップロックコンテナとかタッパで一食分ずつ保存すると
レンチンできて食べやすい&お弁当にもなるよ
お弁当にするときはスクリューコンテナが良いです

414 :
>>406
ほうれん草は冷凍のがあるよ
セブンイレブンでも置いてる
店舗によるけど

415 :
>>412
圧力鍋で作るので、他の鍋に移し替えて冷蔵庫に入れてる。

416 :
2人前しか作らないことにしてる
食べきれないときは鍋のまま冷蔵庫だな
取っ手が取れるやつ使ってるから取っ手外して入れてる

417 :
皆様ありがとうございます。
100均でタッパーやジップロックコンテナを探してみます。
鍋も買い替えた方が良さそうですね・・・。
常温保存ができなくなる時期だから結婚後初めての試練に会ってる気がしますw

418 :
ブロックベーコンの燻製臭がキツイです

ポトフやミネストローネなど煮込み料理に使っても
味はいいのに燻製臭が残ってイマイチになってしまいます

何か良い調理法があれば教えて下さい

419 :
>>406
うちはニチレイの冷凍食品
国産でそのまま使えるタイプ

>>412
ティファールで作って冷蔵庫にそのまま入れる
最近は残っても一人ぶん程度なのでタッパーに入れることも
ウェルシュ菌怖いし大量に作らない方がいいよ

420 :
タッパーとかだとカレーのにおいがつくから、空いてる丼とかに入れちゃうわ
鉄板とか試練とか大袈裟すぎ

421 :
>>417
おお、重要なことを書き忘れた
そうそう臭いと色がつきやすいから
タッパよりふた回り大きくサランラップを切って敷いたほうがいい、洗うのが楽
重ねなくても余裕のある冷蔵庫なら鍋のままとか陶器の器に入れても良いと思います

422 :
色や匂いがつきそうなものを鍋から冷蔵庫に移すときは
ガラスの器にしてます
ちょっと重いけど良いですよ

423 :
カレーは保存容器を陶器かガラス製にしてる
蓋はカレーの時だけラップ

424 :
>>422ですが
https://www.o-uccino.jp/article/posts/49733
ダイソーで売っているこのガラス容器
私はフタは使わないので処分しました

425 :
>>418
一番燻されてた外側を削いでおとす
切って熱湯にくぐらせる、またはちょっと浸けとく

426 :
>>424
めっちゃ良さそうだ
次行ったら見てみよう

427 :
>>422
Iwakiとかだっけ、色々あるけど、ガラス保存容器、フタもうちょっとなんとか密閉性のあるように
改良してほしいですよね、汁はこぼれやすいわ本当不便 ガラス保存容器全部処分して人にあげちゃう人の気持ちが良く解る
択一なら間違いなくタッパだ 

428 :
>>427
パック&レンジのことかな
密閉性のある素材だと蓋したままレンジに入れられない
あれは蓋もレンジ対応で蓋のまま電子レンジにかけられて内圧が上がっても爆ぜない仕様だからだよ

429 :
タッパに臭いとか色付着問題は
ラップ一枚咬ませとけば解決するよね〜

430 :
>>412
私はダラだし冷凍庫がそもそもいっぱいだから、あまり大きくない鍋に作って鍋ごと冷蔵庫に入れてる。
それでも夫婦2人で毎晩食べて長くて3日分くらいかな。カレーだとたくさん食べちゃうけど。

431 :
>>412
じゃがいもの食感が気にならなければ冷凍がいいよ
平べったい形が使いやすい
バットにラップを敷いて冷凍とか

432 :
>>429
それが面倒

433 :
>>417
ウェルシュ菌のことがあるから夏に限らず
小分けにしたりして冷蔵庫いれるのが良いと思います

434 :
冷蔵より冷凍推奨
ジャガイモは取り除いて1食分ずつ

435 :
>>424
これ旧型から愛用してるわ
グラタン系もそのまま蓋外して焼けるから便利

436 :
冷凍のほうれん草を少し大きい袋で買ったのですが風味が悪くて美味しくないのです。捨てるのは勿体なくて何とか使いたいのですが、オムレツに入れたりしましたが、普通に炒めただけとかスープはダメですた。

437 :
中華風にオイスターソースで炒めてみるとか
ベーコンと一緒に炒めてみるとか
細かく刻んでチャーハンの具にしてみるとか

438 :
ナムルとかどうかな
ごま油とニンニクで結構ごまかせそう

439 :
ほうれん草バナナ蜂蜜牛乳のスムージー

440 :
家族でババ抜きをして、負けた人の罰ゲームに

441 :
>>437
>>438
ありがとうございます。それやってみます!
>>439
ごめんなさい。ミキサーなかった。

442 :
ホットケーキやパンケーキに入れて焼く
キッシュやケークサレを作る

私は夫のお弁当に使うわ…
味付け濃くするしまぁいいかって思っちゃう

443 :
美味しくないのは夫の弁当に
φ(..)メモメモ

444 :
バターソテーした後カレーにトッピングする

445 :
キッチンハイターでまないたの除菌をするときの手順なのですが、
通常どおり食器洗剤とスポンジなどで洗う→キッチンハイター→洗い流す
でいいのでしょうか
においが気になって最後にまた洗剤とスポンジで洗ってるのですが、これだと除菌した意味ないですか?

446 :
>>445
意味ないと思うわ
匂いが気になるならアルコールスプレーにすれば良いんじゃないかな
無香料のやつね
業務スーパーが近くにあれば巨大なのが安く売ってる

447 :
>>445
熱湯かけるのがいいと思うよ〜

448 :
やはり意味ないですよね
よく考えたら除菌というよりは漂白がメインの目的なのかもしれません
熱湯試してみます

449 :
>>448
漂白が目的なら湯温は高過ぎない方がいい
60℃位からタンパク質が固まって落ちにくくなる

450 :
料理ではないのでここで質問していいのか不明なのですが、
間違っていたらスレ誘導お願いします。

お魚の味噌漬けのお味噌の種類?についてです。
私が子供の頃、良く母が買っていた銀鱈の味噌漬けは
赤に近い濃いオレンジ色の味噌でしたが、
ふと食べたくなって探してみると西京漬けという白みその物しか
見つけることができません。(母は他界してるので聞けず)
ネットでも探してみましたが西京漬けばかりのようで、
赤い味噌(の味噌漬け)はなんと呼ばれる者かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

451 :
>>450
https://北海道お取り寄せ食堂.net/item/869/

452 :
>>451
すみません途中で送られてました
銀鱈 味噌漬けでググると赤味噌漬けや西京味噌以外のレシピも出てきますよ
きょうの料理のサイトにもありました

453 :
>>450
私が子供の頃も見た目カジキの味噌漬けみたいな、表面は朱赤で焼くと中は白い、たまに太い骨が一本付いてる漬け魚がよく食卓に載った
確かに今は見ないね
もろみ漬けとも違う、赤味噌に紅しょうがみたいな着色をしてたんだろうか?
答えにはならなくてすみませんが、私もたまに思い出してたから知りたい

454 :
>>450
そのまんま「赤味噌」だよ
愛知のメーカーに多い
豆味噌も赤っぽいけど、八丁味噌以外は売ってるのあまり見ないね
スーパーに売ってる味噌は、すでに混ぜた合わせ味噌が多いね

455 :
みりん干しも紅くて、着色料が使われてると思う

456 :
>>451-455
みなさんレス+リンクありがとうございます。
そう朱色です!やっぱり着色されてたんでしょうかね?
八丁味噌は知っていましたが、豆味噌というのは初めて聞きました。
味噌の種類など言葉を変えて、探してみようと思います。

457 :
紅麹を使ったみそ漬けかな

458 :
鉄のフライパンを柄の付いた天然素材のブラシで洗っています
ブラシ自体は水洗いしているのですが、ブラシの底の汚れが気になります
どうやって手入れするのが、おすすめでしょうか?

459 :
>>458
ブラシにはブラシがいいよ
そのブラシより毛の長いブラシか同じもので
擦り合わせて洗う
あとはハイターとかオキシにつけ置き

460 :
ブラシをブラシで洗うのはいいけど
天然素材のブラシにハイターはアカン

461 :
おにぎりの具について質問です
子が遠足のおにぎりに明太子をリクエストしてきました
市販の明太子をそのまま入れていいものでしょうか?
生物ですよね?

462 :
レンジでチンするか(爆発注意)、心配なら明太子味のおにぎりの素使うとか

463 :
>>461
私はフライパンで焼いて焼き明太子にしていれてる
辛さも和らぐし子供はそればっかり食べてる

464 :
461です
明太子おにぎりはコンビニのしか知らなくて焼くという発想がなかったんで、助かりました!
焼いて持って行かせます

465 :
458です
ありがとうございます。普段はブラシを使って洗うようにしてみます。
水やお湯で落ちきれない油汚れに、台所用洗剤も使わない方がいいのでしょうか?
重曹とかがいいのでしょうか?

466 :
>>464
スーパーで焼き明太子が売ってる
イクラおにぎりも売ってるけど、
自作で生じゃちょっとね

467 :
焼いたタラコもしくは明太子をほぐして
まんべんなくご飯に混ぜて作ったおにぎらずが好きで
遠足の時には必ずリクエストしていた

468 :
横からすみません
明太子を焼くのってトースターとかでも出来ますか?

469 :
>>468
出来るけど爆ぜると汚れるのでアルミホイルに包むなどした方が良いかと

470 :
ガスバーナーがあればそれで炙るのもあり
居酒屋で出てきたの美味しかった

471 :
>>468です
レスありがとうございます
アルミホイルで巻いてやってみます

472 :
しその、「ゆかり」の姉妹品に
同じ三島食品からピリ辛たらこの「あかり」があるのを最近知ったわ

473 :
かおりもあるのよ
って雑談スレじゃないから

474 :
カーペットのカビにカビキラーして拭き取ろうと水拭きしたり乾拭きしたり
やってみたけど、全然カビキラーが取れない残留してしまう
別に害がないなら放置してしまってもいい?

475 :
害ありそう

476 :
>>474
カビキラーがとれないの?漂白されて色が抜けただけじゃなくて?
水拭き何度もしたなら乾燥させてしまえば問題ないけど、
抜けた色や変わった質感はもう戻らないよ

477 :
子供とかペットがいないならいいんじゃない?
まぁ大人に害がないとは言えないけど、カラッと乾けば大丈夫でしょ

478 :
水酸化ナトリウムはお酢かなんかで拭いて中和するとか?
アルカリ性よりは酸性のがマシだけど匂いが酸っぱくなっちゃうかな

479 :
カビをR成分、恐ろしいな

480 :
セスキ使ってる奥様おられます?台所掃除、コンロとかに便利かなと思って使ってみたんだけど
微妙にうっすら白いのが残るし、コンロ周りの壁とかはステンレスじゃない素材なので、アルカリだし傷みそうだし
スプレーがかからないように気を遣うのがめんどくさくなってきた コンロ「だけ」に使ったりされてますか?

481 :
節水のため水を出来るだけ再利用したいと思うのですが
食器を洗ったときのすすぎ水を洗い桶に貯めたものは園芸等に何かに再利用出来るでしょうか

野菜ゆで汁やお米の磨ぎ汁等は庭木にやったりしているのですが
食器用洗剤が混ざったすすぎ水は庭木にはやはり良くないでしょうかね
洗剤は市販のマジカやジョイなどを使っています

482 :
>>481
害ありそう

483 :
>>481
雨も貯めてるの?

484 :
沸騰直後のゆで汁なんかは除草剤替わりに雑草にかけてる
ただ塩ゆでした湯は土壌や建物までもを傷めるから使えない
土地の価値まで下げるってさ
塩分はダメ絶対

485 :
>>481
節水したいなら食洗機

486 :
>>480
前使ってたけど面倒だからアルコールに切り替えた
もしくは熱々にした台ふきんで十分な時もある
コスパはいいんだろうけどねセスキ
今はたまに五徳を湯につけとく時に入れる

487 :
>>480
キッチンでも油汚れの食器にも部屋にもスマホにもマウスキーボードにもベランダにも使ってる
油汚れはするっと落ちるので重宝してる
濃度薄めたらどうかな、濃すぎるとあとが残るけど薄いと残らないよ

使い勝手だとクエン酸の方が気を使うかなあ
セスキでコーティングが剥がれた経験はないけど、クエン酸は明らかに金属にダメージでるね
しかし水垢には効果的&安いから水回りで使ってしまう

488 :
>>487
クエン酸は水垢に効果的だけど、乾くと残るから注意

489 :
>>480
ワイシャツの襟袖にスプレーしてから洗濯機に入れると汚れがよく落ちる

490 :
>>480
キッチンでは乾いたぞうきんが少し湿った感じになるまで吹き付けて使ってる
マイクロファイバーの雑巾ならセスキとコンボで一回拭くだけで綺麗に落ちる
白いのが残ったことは無い

491 :
>>489
衿汚れ綺麗になるね

492 :
>>490
雑巾と言うか台布巾側に吹き付けて使ってるって意味ね

493 :
>>489
重曹よりも効きますか?

494 :
>>493
横だけど、セスキの方がアルカリ度が高いから効果高いよ
水に溶けやすいからスプレーして使うのにも向いてる

495 :
>>494
ありがとうございます

496 :
強力な分後始末も念入りにしないね

497 :
生ゴミってどこにおいてる?
キッチンに置く場所なく
冷蔵庫冷凍庫もパンパンで入らない
今は北側の部屋にゴミ箱つくって置いてるのだけどやっぱり臭うし
なぜこの部屋に生ゴミ?って感じでおかしい
やっぱり家の外がいいのかな

498 :
>>497
つBOSS

オムツを入れても匂いがもれないと話題のビニール袋
パン袋でも代用できるらしいから、パンたくさん食べる人はとっておくといいかも

499 :
>>497
家の外には置けない?青いポリバケツで
生ゴミと缶類は本当に置く場所に困るね

500 :
>>497
スーパーのポリ袋をカウンタートップの隅に置いて、小まめにポイ
パン袋等リサイクルマークにPPと書いてあるのが臭いにくいみたい
パン袋は買ってもそんなに高くない

501 :
>>497
生ゴミはビニール袋に入れて口を縛って空気が入らないようにすると嫌気性菌が繁殖して臭い始めるので
生ゴミは新聞紙で包んで水分を吸収させつつ空気が通るように捨ててゴミ箱の蓋を開けっぱなしで通気をよくすると嫌な臭いが発生しにくいよ

502 :
>>487-492
有難う!なるほど、マイクロファイバーの雑巾か…油汚れなので使い捨てのウエスで拭いてたんですが、
キッチリはかって濃度薄くするの面倒だしあまり私には向いてないかな 新品の一袋バザーに出しちゃおう でも勉強になりました 有難う

503 :
内側が銀色のアルミコーティングの紙パック容器(料理酒とか)って、リサイクルに出せないみたいで、
もう燃えるゴミに捨てちゃってますか?自治体によって回収してるところもあるみたいなんですが、近くに無いです

504 :
>>497
外(お勝手口の)に置いてる

505 :
>>503
スーパーとかで回収ボックスないかな?
うちの方も牛乳パックなんかとは別にまとめなくちゃいけなくて面倒なんだけど、スーパーによっては一緒に入れて大丈夫なところもあるからそういうとこに持って行ってる
でも自治体であえて回収してないなら燃えるゴミに出しちゃっても大丈夫なんじゃないかな?

506 :
>>503
テトラパックのマークがついてたら、ベルマーク財団で回収してる

507 :
冷凍小松菜の苦味を和らげる方法有りますか?

508 :
>>503
我が家の方でも、それはリサイクル回収対象外で、
燃やすごみとして出すように案内されています。
そのパックを使う量も少ないので、抵抗なく出しています。

509 :
>>507
茹でる、水に晒す、良くしぼる
マヨネーズで食べる

苦い、辛いはマヨネーズで和らぐ

510 :
>>509
有り難うございます。
絞ると栄養落ちるかと思ってたけど軽く絞りたいと思います。

511 :
生ゴミ置き場についてのアドバイスありがとう
パンの袋やPPの袋に入れて
外にゴミ箱設置しようかな
今まで袋で二重三重にしてたから
新聞紙で通気性よくというのは
目から鱗でした
新聞とってないのでチラシで包んで実践します

512 :
ジップロックより空気抜くの簡単でポリ袋を一週間前から使ってます。
前は、サランラップ→ジップロックでした。
サランラップは、ポリ塩化ビニリデンなので
酸化を防ぐと言う事で使ってました。
ポリ袋の素材は、何なんですか?
サランラップと同じ効果なのを探すにはどうすれば良いのでしょうか?
コストコのプレスンシールも気になってます。でも、素材は酸化を防ぐと言う事では無いのですよね?
でも密封するので、酸素入らないから問題無しなのですかね?

513 :
揚げ物をするためにサラダ油(新品)を火にかけると 鍋一杯に気泡が溢れそうになることが何回もあったのですが 大丈夫でしょうか?

514 :
>>513
使い回してない新品の油なら、加熱しすぎて異常高温になってるのかも
揚げてる途中の話なら、タネに玉子を使ってたりしてるのかも

515 :
>>512
何をどうやって保存するのか書かないと的確に返事できないと思うよ
冷凍なのか冷蔵なのか肉なのかごはんなのかでも変わるし

516 :
>>515
指摘有り難うございます。お肉、野菜の冷凍です。

517 :
数日ぐらいならいいけどポリ袋で冷凍はにおい移りやすいよ
間違えてフリーザーバッグじゃなく冷蔵用のバッグで冷凍したことあるけど、
あれも冷凍くさくなってしまってやっぱり冷凍用じゃないとダメだなと思った
フリーザーバッグ冷蔵用バッグも原材料はポリエチレンみたいだけど、
あの厚みも大事なんじゃないかな

518 :
ポリ袋ってアイラップみたいなやつかな?
ポリ袋に入れたのをまとめてジップロックに入れとくとにおい移りしないし
ジップロックが汚れないから使い回せる

519 :
3人分の材料のレシピを5人分に変えて作りたいのですが、どのような計算で5人分のレシピが出せますか?

520 :
>>519
材料に5/3を掛けるのよ

521 :
かわいい奥さんだこと

522 :
>>519
まずその3人分のレシピの材料を全て3で割る
出てきた分量掛ける5

523 :
2倍して少な目だとダメなの?

524 :
私なら6人前作る気持ちで2倍して
一人分くらいをなんとなく減らすw

525 :
エアコンを久々につけたらくしゃみ鼻水が止まらなくなりました
おそらくハウスダストだと思うのだけどフィルター掃除の簡単な手順を教えてください
本格的に掃除しなくても、ハウスダストのアレルギーを抑えられる程度に綺麗にできれば良いです

526 :
>>525
フィルター清掃の方法は機種によってまちまちです
取説を読むかHPで閲覧することを勧めます

527 :
>>525
エアコン洗浄剤売ってるよ
ジェット噴射でかなりきれいになった

528 :
>>526
>>527
ありがとうございました!

529 :
>>520
横からだけど
それやったら調味料が濃すぎることがあったんだけど、煮物もその計算でいいのかな?

530 :
>>529
調味料は1.5倍くらいにして塩梅

531 :
カーテンを購入予定ですが、遮光1級と2級だとかなり違いますか?寝室に付ける予定です。

532 :
>>531
うちの安い遮光はやっぱり1級の方が透けないかな
遮光カーテンを寝室に使うと鬱や自律神経失調症のリスクがあがるから気をつけてね

533 :
布団、毛布類って何年ぐらいで買い替えればいいのかしら?
とくに傷んだ様子はなく、洗える布団なので毎年洗ってるんだけど

534 :
>>531
寝室でも一般家庭なら2級で充分だと思います
朝起きれなくなるよ

535 :
>>505-506
内側銀色の紙パックの件 近くに無いので、燃えるゴミかなー 有難うございました!

536 :
>>531
遮光等級を上げるだけじゃ効果が薄い
レールの上に蓋とカーテンが端まで回り込む様に
ドレープは少なく、カーテン同士が重なる様に閉じる

537 :
>>535
こっちでは同じようなパックでも銀色のは燃えないごみ
そうじゃなければ牛乳パック同様資源ごみ
アルミコーティングを燃やしたく無いらしい

538 :
質問です、よろしくお願いします

このレシピなのですが、
https://www.yutori.co.jp/recipe/?_action=detail&recipe_id=347
ごはん100gに対して結局スープは何カップなのでしょうか?

539 :
>>538
2カップ
鳥スープのレシピは6カップ分できますよってことだよ
だから4カップ余る

540 :
でも作り方の6には1カップって書いてあるのね
わからん

541 :
あーほんとだ
残りの1カップは途中で足すってわけでもないのか

>>538
ほかのリゾットのレシピ(アスパラのリゾット)見ると、
4人分の分量が玄米ご飯2膳分にスープ4カップって書いてあるから、
材料のところに書いてあるように2カップでいいんじゃないかな
https://www.yutori.co.jp/recipe/?_action=detail&recipe_id=124
2人分でご飯100gって結構少な目だね

542 :
唐揚げに味ポンて手抜きですか?

543 :
>>542
熱々の時に味ぽんにネギの微塵切りもまぜればなんちゃって油淋鶏よ

544 :
わわ、おいしそー

545 :
質問させてください
ランチョンマットやハンカチは脱水時間を短くして干すとアイロンがけの手間が省けるとよく聞きますが、脱水の途中で一旦停止してハンカチだけ探して取り出すということでいいでしょうか?
その際何分くらいで取り出したらいいのですか?

546 :
>>543
ありがとうございます!今夜は唐揚げ買ってきてあじぽんとタルタルでチキン南蛮にしようかなと。週中は疲れるー

547 :
>>545
脱水1分にセットして取り出してる

548 :
コバエについてです

まだ新しい家で掃除もマメにしてるし食品外にだしてない、観葉植物おいてない排水溝きれいにしてる状態でコバエ発生
発生源がわからず日々あちこち探してたらどうやら勝手口のコンクリート床の隅
そんなとこに巣をつくるとかあるのでしょうか

549 :
>>548
巣じゃなくて卵をうみつけてそれが孵化しただけかな
熱湯かけとけばいいよ
もし亀裂でもあったらパテで補修すればいい

550 :
>>549
コンクリに卵産み付けとかするんですね 確かに小さい穴みたいなのがあるので熱湯かけてからパテします
ありがとうございました

551 :
>>548
専用スレあるよ

【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part13
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/goki/1531729682/

552 :
前も同じ事書いてない?

553 :
お米の保存について教えてください
最近冷蔵庫で保存が言われているように思うのですが冷蔵庫は粉物を入れたりこれからは飲み物も増えるためパンパンで入りきりません
床下などでは通気性の問題でよくないのでしょうか?
また他の方はどのように保管されているのか疑問で

554 :
>>553
冷蔵庫の外に出してるけど、米びつ先生と一緒に密閉容器に入れてるよ
買うのは5キロずつ

555 :
>>553
うちも5kgずつ買って、2Lのペットボトルに入れて冷蔵庫
粉物は冷蔵庫に入れない
ハーブは冷蔵庫

日本の今の気候で床下保存は勧めないわ
雪国の山奥住みで、夏場でも涼しいならいけるかもしれないけど
家庭で常温で保存するなら衣類用圧縮パックに入れて空気抜いて
カイロと一緒に入れるのが一番良いけど、使い勝手は悪い
常温保存なら少量ずつ買って、劣化しきる前に食べるのがいいんじゃないかな

556 :
みんなすごいな、私は桐の米びつにいれてるだけだ

557 :
ポリ袋のまま、唐辛子とローレルを入れて常温
拘るなら柿渋の紙袋とかあるみたいだが

558 :
うちもお米は気にしないな
売る時常温で積んであるだけだしそれより粉類は絶対に冷蔵庫入れる
ジップロックに入れてても粉ダニ防げない映像見て震えたわ

559 :
10年物の炊飯器を買い換えようと思ってます。
最新型の数万する高い製品と1万でお釣りが来る安物では炊きあがり方に違いがありますか?
電子レンジも買おうと思ってるのですが何かこれらは高いものの良さが分かりにくて…。

560 :
>>559
炊飯器はだいぶ違う
電子レンジはオーブンいらない温めるだけでいいなら安いのでよさそう

561 :
【緊急!】助言お願いm(_ _)m
大事にしていた白ブラウスに色落ち汚れが付いてしまいました(号泣)
落とす方法や、高くてもいいので確実に落とせるクリーニング屋さんなどご存知でしたら教えて下さい
帝国ホテルのクリーニングでも、他の衣類からの色移りは除去できないでしょうか??

経緯:
実家帰省中、父が洗濯時私の服もまとめて洗濯機へ
その際、なぜか数十年前から押し入れにあって一切洗っていなかったタオルケット(大)も合わせて投入された
→ 結果、一緒に洗濯した洗濯物にタオルケットの赤やオレンジの染料が色移り

…老いた父が気をきかせて洗ってくれたので怒るに怒れないのですが、正直心の中で大泣きしています
本当に帝国ホテルに泊まってランドリーサービスするべきかと真剣に考えているくらいです…

562 :
>>561
http://www.simiken.com/
テレビで見たことあるだけで実際にお願いしたことは無いんだけど、こんな所もあるみたいですよ

563 :
技術的には社内でも別格と言われているようですが
一応帝国ホテルのランドリーは白洋舎だそうですよ

564 :
白洋舎ってそんなすごいんだ?

565 :
高いからね、白洋舎

566 :
>>564
頼めるものが多いなって思う
以前雪の日に履いて革が塩が吹いちゃったビジネスシューズを頼んだら
流石に痛みが酷くて元通りって訳には行かなかったけど
履ける状態にしてくれたよ
レザーとクロスのバッグのクロス部分が汚れちゃったバッグとかも綺麗になって戻ってきた

567 :
亀レスだけど、台所の油汚れ、熱湯でふくかアルコールスプレーが良いよ、て教えてくれた奥様方
有難うございます!ポットのお湯でやってみましたが、うまくいきました!うれしい

568 :
>>562-563
ありがとうございます
検討してみます

569 :
むか〜し、ちょっといいワンピースを気張って白洋舎にだしたことがある
生地にあわせて染めたボタンが脱色されてかえってきた(泣
店に言ってもなかなかとりあってくれず
ようやく上からの応えがきた
曰く、ボタンをアルミでくるんでクリーニングなどの対応はしていない
近所の手頃なクリーニング店ではやってくれていたから、当然と思っていたが、そうではなかった

しぶしぶ寄越したのは、次回半額券だけ
二度と行くものか!

帝国ホテルだったら、こんなことはないかもしれないけど
白洋舎もピンキリかもしれない

570 :
明日の運動会のお弁当に今日の夕飯に作るハンバーグを入れますが、どの状態で保存するのが一番いいでしょうか
タネのまま冷蔵保存して明朝焼く、焼いてから冷蔵保存する、焼いてから冷凍保存してチンして解凍など

571 :
>>570
ハンバーグなら焼いて冷凍して
朝解凍してそのまま詰める一択

572 :
>>571
ID変わってるかもですが>>570です
今日中に焼いて冷凍しておきます
ありがとうございました

573 :
>>572
ごめん間違えた
2行目「解凍せず」って書こうとしたに


と、ここまで書いてちょっと気になったんでググりなおしたら
お役所も止めてと言ってる
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/tamafuchu/kouhou/tabemono/h28_6_1.html
お弁当づくりの衛生ポイントの3参照

なので>>570であってました

574 :
翌日に食べるお弁当のハンバーグを冷凍するの?

575 :
お知恵をお貸しください
ゴミ箱の臭い消しにミョウバンをお茶パックにいれてゴミ箱の底に置いているのですが、今日買ってきたミョウバンがサラッサラでお茶パックからすり抜けてしまいます
二重にしてもやはり落ちてしまうのですが、粉物がすり抜けない方法はありますでしょうか?

576 :
>>575
要らない木綿布や
靴やバッグ買った時の不織布は細かいからそんな出てこないよ
でも試してたら悪いけど
臭い消しなら重曹の方がコスパいいんじゃないかな?
ミョウバンはミョウバン液にして生ゴミにスプレーした方が
効果ありそう

577 :
>>561
布の品質が落ちるとは思うけど
大き目の鍋に過炭酸ナトリウムと水を入れて煮る…
詳しくはググってみてください 過炭酸ナトリウム 煮る とか 煮洗い で出るかな

乾燥すると染料が定着する気がするので早めに…
無理かもしれませんがやらないよりは落ちるかも…程度の助言です

578 :
>>576
ありがとうございます
ミョウバン水はすでにやっているのですが、暑くなり臭いがキツくなってプラスアルファした感じです
重曹も匂い消しに使えるのですね!なんとなく消臭といえばミョウバン一択だと思っていました
不織布あるので試してみたいと思います

579 :
すみません
ID変わってしまいましたが>>575です

580 :
生ゴミの匂いはベンザルコニウムだと思う
殺菌効果もあるし
オスバンが有名だね

500倍くらいに希釈したものをゴミ箱の中にスプレーする

581 :
>>578
元から断つのはダメなのかしら
BOSっていう袋かパン袋が臭いが漏れずに超優秀よ
おすすめはBOSの方、柔らかく縛りやすい

582 :
>>577
ありがとうございます

583 :
>>350
>>347
>本当にささいなことだけど、にんじんとかえのきみたいな単体では使いにくいものを、彩りにちょこちょこ使うこと
>ただの小松菜の煮びたしとか、ニラともやし炒めたのでも、せんぎりのにんじんが少し入るだけでけっこうきれいになる
>あとお皿は無地の真っ白よりは、紺色とかでふちに少しでも模様があるときれい
>紺とか黒のお皿やどんぶりは料理がきれいに見える
>せこくてごめんね

584 :
布製品を保管するのは衣類用圧縮袋が良いのでしょうか?
ジップロックの袋があったので、これでやってみようかと思ったのですが
やめておいたほうがいいと思いますか?

585 :
素麺や冷麦を食卓に出す場合 冷水につけて出すかざる蕎麦見たいに水をきって出すかどちらが良いでしょう?
家族だったら着け汁が薄くならないから水切りしたもののほうが美味しい?
他人に出す場合だと 以前みかけたサクランボが浮いていたりするように水をいれた器で出すほうが見映えが良い?

586 :
>>585
個人的には氷に使ってる方が冷たくて美味しいから好き
正解は分からないけど

587 :
>>585
完全に水を切るとくっついてしまうから
わたしは氷を麺に絡ませてから水を切ってる
氷を溶かしながらくっついてる麺をほぐして食べてる
正解かどうかは分からないけど

588 :
届かないクーラーカバーの掃除どうしてます?

589 :
>>585
素麺冷麦は冷水で出してつゆが薄まったらその都度薬味と一緒に足す方式
他人向けや時間があれば一口分ずつ小分けしてガラス皿に並べて出すのも有り

590 :
あの一口ずつ小分けにくるんとしてるの苦手だわ
ぬるくなりそうだし、手でこねくりまわして気持ち悪いわ

591 :
素麺でもうどんでも冷やすときに手で揉み洗いするから
こねくり回すとか言われてもなぁって感じだわ
うちは私は一口ずつに丸めて皿に入れる派だけと夫は氷水に浸しておく派
丸めておく方がツユ薄まらないのにって言ったけど
麺がくっついてさらっと食べられないのが嫌だそうだ
完全に好みだよね

592 :
>>590
菜箸でもこねくり回せるんじゃない?
私はちょっとした心遣いドヤより無造作に置かれたほうが好きだけどw

593 :
まぁまぁ
それはそれぞれのご家庭でお好きにどうぞ、だわよ

594 :
素麺氷水につけて出すと伸びるからざるの方がいいかな
氷絡めて出せば溶けてすぐほぐれそうだし

595 :
氷を並べた上に一口分に小分けして置く
器は盆ざると皿

596 :
おい、ピータン(漫画)にあったな
ソーメンはクルクル巻くか、氷水か
好きにしたら良いけど、人の実家のソーメンを笑うな
って思った
お母さんが30年以上前の新婚当時に、クルクル巻いて出したら
夫と舅姑にざるそばじゃないんだからって笑われたのを根に持ってた話

597 :
ざるそばこそやらないでしょうに
わんこそばじゃあるまいしね

598 :
ざるそばはやるんじゃ…

599 :
子どもの習い事の前(15時半ごろ)にパンを食べさせたいと思っていますが、今から冷凍庫から出して常温解凍でそのまま食べさせても大丈夫でしょうか?
いつもは直前にチンしていますが、今日は用事で出掛けてそのまま迎えに行かないといけなくなってしまいました

600 :
>>599
何が大丈夫ってこと?
常温で解凍されてるかってことなら大丈夫だと思う
傷まないかってことなら冷凍する前のパンにもよるけど大丈夫だと思うがわからん

601 :
>>599
出先でパン屋でもコンビニでも常温のパンを買って食べさせたら?
どうしても「家の」「冷凍した」「パン」にこだわるなら凍ってるまま保冷して持ち歩く

602 :
今日も暑いしねぇ
どんなパンかわからんけど
子供に食べさせるならなんか買う方が安心なような

603 :
パンに理由やこだわりがあるのかもしれないけど、持ち歩く方が怖いな

604 :
ありがとうございます
子どもが好きなパンが冷凍庫にたくさんあるだけなので、外で購入する分は全く問題ないです
なんとなく冷凍したパンでも加熱が必要なのかなと思い質問しました
とりあえずもっていって、食べられなさそうなら買いたいと思います

605 :
ごめんなさい、外に出たのでid変わってしまいましたがパンの質問をしたものです

606 :
冷凍してるパンを解凍する時ってそんなに加熱するもの?
うちは軽くレンチンで熱々まではした事無かった

607 :
1日くらいそのパンにこだわらなくても、とは思う

608 :
麺つゆですが それぞれに特化したざる蕎麦つゆ、冷麦つゆ等が売ってあるのですが味に違いはあるのでしょうか?
万能つゆみたいな物とは 明らかに違いがありますか?
ペットボトル等で販売されていて開封してもなかなか使いきれないと考えて二の足を踏んでいます

609 :
>>608
濃縮度が高くなるにつれ出汁が弱くなるが、保存性は良い傾向
蕎麦つゆでは、かえしは常温で何日も保存
出汁は毎日作る
イは250と500mlが同じ価格だから、つい大きい方を買ってしまうが
消費が少ないなら、あえて少量を選んでみては

610 :
>>608
味のバランスは用途によってもメーカーによっても結構違うよ
用途をあまり限定していないめんつゆとか昆布つゆとかの方が汎用性ある
蕎麦食べるんだったら汎用めんつゆに鰹節入れて風味足すと良いかも

611 :
子供が小学校に入ってから砂汚れが凄いです
帰宅後靴下を脱いでシャワー直行しているのですが、入りこんだ砂が落ちてとても気になります
自宅の掃除機ではあまりしっかり吸えないので、砂汚れをきれいに出来る掃除機があれば教えてください
自宅のスティッククリーナーは安いものなので吸引力も弱いかと思うのですが、小さな子供がもう1人おり米等なんでもこぼしてしまうので出来ればあまり値段が高くないと嬉しいです

612 :
現在ドラム洗濯機を使っていますが次回買い替え時超長期保証付けてまたドラムにするか
値段的に安易に買い替えできる縦型洗濯機+乾燥機(電気)にするか迷ってます
洗濯頻度は週に5回で1日3回程度、乾燥機はほぼ必須です
よろしくお願いします

613 :
>>608
創味つゆの200mlボトル愛用してる
ストレートでも希釈でも使えるし、蓋じゃなくて押すと出るタイプなんで保存性も良さそう

614 :
>>611
フローリングなら結局ワイパー系がいいんじゃないのかな
ウェットシートならすっきり取れるよ
ラグとかカーペットだったらごめん

615 :
>>611
学校は砂埃が激しいので、子供は帰宅したら靴下だけでなく、玄関先で全部脱がして着替えるしかありません
掃除機は、吸引力のあるものは値段も高い
砂を取り除くならクイックルにウェーブとか毛足の長いシートを取り付けて拭き取るのが手っ取り早いかな

616 :
>>613
あれ普通のボトルじゃない?
マヨネーズのふたみたいになってる

617 :
蕎麦好きな義父のために父の日は蕎麦にしてるんですが、
ざる蕎麦、鶏南蛮蕎麦、大根おろしと天ぷら乗せたぶっかけ蕎麦みたいな感じのローテーションでイマイチです
本人はざる蕎麦でいいと言うんですが、
もうちょっとお祝いっぽくしたいのにアイデアが湧きません
炊き込みご飯つけるとか蕎麦のアレンジレシピ見たりしていますが何かいいレシピなどあったらアドバイスいただけないでしょうか

父の日のケーキは予約済みなんですが…

618 :
>>617
例えば蕎麦御膳みたいな、蕎麦の高そうなメニューを画像検索して添えてあるものを見てみたら?

619 :
>>617
蕎麦好きな人は、ざる蕎麦かかけ蕎麦が好きだから
蕎麦自体は良いのを取り寄せして
天ぷらとか蕎麦に合いそうなご馳走を並べてみるとか

620 :
>>618
>>619
ありがとうございます

蕎麦御膳を画像検索してみたら天ぷらやお刺身添えてあるのがあったので参考にしながら、
美味しいお蕎麦調べて取り寄せて作ってみます
確かに「蕎麦自体が好き」と本人も言っていました

621 :
盛り蕎麦に日本酒をかけて鰻重をついばむ
オヤジだ(^^;

622 :
>>612
一日3回も回して乾燥必須なら、縦型+乾燥機の方がいいんじゃないかな
乾燥機かけながら次の洗濯ができるから

623 :
>>617
茶そばや信州そば等、いろんな産地のおそばを少量ずつ四、五種くらい小皿に分けて出し食べくらべ風にしてみる手もありますよー
私もおそば好きで欲張りですw

624 :
お店のただただ美味しい蕎麦が食べたいんだよ
いい蕎麦屋さんに連れていけばいいのに

625 :
>>611
ダスキンの回し者ですがLaLaいかがでしょう

626 :
>>623
それいいですね
私も茶蕎麦好きですw
美味しそうなお蕎麦何種類か取り寄せてやってみます

627 :
>>624
ホントにそうだよ、食べたいのは「美味しい蕎麦」
なのに手をかけた素人料理を出されて、しかも褒めなきゃならない苦行
名店のもりそばが食べたい人に家庭料理のそば御膳とか気の毒過ぎる

628 :
義父さんが名店好きだなんて一言も書いてないけど

629 :
息子の嫁が父の日に手料理を振る舞ってくれるなんて、お金では買えない幸せだよ

630 :
息子の嫁って孫の妻?

631 :
あー、そうとも取れるか
これからは「息子の妻」と書くようにするよ

632 :
そうとも取れるっていうか…

633 :
蕎麦の風味が好きなら蕎麦がきなんかはどうなん?
別に父の日のごちそうメニューに、てわけじゃなく
普段から楽しめるように蕎麦粉一袋父の日の贈りものに追加で添えてみるとか

634 :
>>633
蕎麦がき良いね
蕎麦がきの揚げだしで冷酒飲みたい

635 :
>>633
蕎麦がき調べてみたら美味しそうですね
日本酒好きな人なのでお酒に合ったり一品で添えられそうなので買ってみます
思いつかなかったのでありがたいです

636 :
ざる蕎麦がいいと言っているのに

637 :
いっそ蕎麦打ち体験とか行けば

638 :
蕎麦好きはだいたいせいろ、ざる蕎麦だね
出汁巻きや天ぷら、鴨焼きで飲んで〆のせいろ
蕎麦には余計なもの付けないほうが良いって人が多い

639 :
あんまりあなたの手をかけ過ぎたそば料理はイヤなんじゃないの
何種類もゆでたらのびちゃってますけど
お店の味楽しんでもらえばいいのに

640 :
蕎麦は三たて
打ちたて、切りたて、茹でたて

蕎麦がきも「出来たて」

641 :
ゆで卵作ってて思ったんだけど
沸騰した後は100℃以上にはならないんだから
弱火でも強火でも同じですか?
むしろ強火はガス代の無駄ですか?
誤爆じゃないです 誰か教えて

642 :
うちは沸騰したら後はコトコト動くくらいの弱火に変える
卵もぶつかって割れたりしないから

643 :
シリットのミルクポットだと、沸騰したら火を止める
5分後に半熟たまご、10分経ったら固茹でたまご
保温性の高い鍋なら、火を止めてもやってくれる

644 :
私はきっちり蓋のできる鍋に浅く水を張って
沸騰させて卵入れて再沸騰させて蓋
温度が下がらない程度に弱火で数分
ガス代が一番安いのはこれかなと思う
必ずしもかぶるほどのお湯でなくていいらしいよ
これだと時間調整で半熟もできる

645 :
自分も蓋ができる鍋に水と卵入れて
沸騰したらすぐ火を止めて蓋してそのまま冷ますだけ
固茹で卵になってるわ

646 :
>>637
>>638
>>640
ありがとうございます

蕎麦打ち体験いいなあと思ったんですが本人が出不精なのと最近足悪くしたので家がいいそうで

義姉と相談した結果、美味しい蕎麦何種類か取り寄せて、
蕎麦がきや出し巻き、天ぷらを添えることになりました

家で出来るアイデア下さった奥様たちありがとうございました!

647 :
床掃除ですがウタマロスプレーで拭くとベタつきが残る感じがします
床掃除をするときは一般的に水拭きだけなのでしょうか?
子が裸足で歩くので皮脂汚れがとれるやり方で簡単なものがよくわかりません

648 :
>>647
うちはマイペット使ってる
あとクイックルワイパーのウェット

649 :
>>641です
回答ありがとう 参考になります

650 :
>>647
セスキスプレーとAUROワックススプレー

651 :
>>647
週に何回かクイックルワイパーのウエットシート
普段ちょっと気になった場所はキッチンペーパー濡らしたのにキッチン用エタノールスプレーをシュッシュッして拭くと直ぐに乾く

652 :
チキンナゲットの美味しい作り方を教えてください
昔ネットのレシピで作ったんだけど鳥の肉団子の味で外側にまぶした粉のせいで外側がゴワゴワした感じになりました
モスのチキンナゲットが好きなのでその味に近いレシピがいいです
鶏胸肉3枚あります
どうか今日の夕飯までにいいレシピが欲しい

653 :
>>647です
外出先からなのでIDが変わっているもしれません
手軽そうなクイックルウエットから始めてみたいと思います
色々教えて頂いてありがとうございました

654 :
>>622
ありがとうです
保証が切れたばかりで次回の故障時は自腹でたぶん縦型買える金額になりそうで
それでドラムって総合的にやっぱり高いな~って改めて思ったのですが
ドラムの放置プレイの気軽さも手放せなくて5:5で迷ってました
次回は縦型+乾燥機で行きます

655 :
乾燥機はドラム式の普及率につれ
このところ減ってるように思う

656 :
冷や汁は作った翌日でも美味しく食べられますか?火を通さない料理なので心配で
明日用事がありご飯の準備ができないので、可能なら今日作って冷蔵庫に入れておきたいです

657 :
アイロンがけが苦手なんですかハンガーかけたままのスチームアイロン?ってシワとれますか?

658 :
>>657
お勧めスレでちょうどその話題が出てるよ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1558878328/130

659 :
>>658
ありがとうございます

660 :
合挽きのひき肉ってハンバーグ以外だと何に使っていますか?

661 :
>>660
キーマカレー、ミートボール、麻婆豆腐にします

662 :
>>660
麻婆豆腐、カレー、ミートソーススパゲティ

663 :
>>660
キーマカレー、ドライカレー、甘酢肉団子

664 :
>>660
オムレツの具、春雨とひき肉の炒め物
軽く下味付けて冷凍しとくと少量使うのに便利

665 :
アンケート?

666 :
家庭料理なんだからそんなにこだわらなくていいよね ひき肉はひき肉

667 :
>>660です
豚挽き肉か牛挽き肉しか買ってないのに間違えて合挽き買っちゃって何も思い付かず困っていたので感謝です
ご回答してくださった奥様達ありがとうございました

668 :
冷汁レシピだれかちょーだい!

669 :
ggrks

670 :
冷や汁も混ぜご飯もキュウリは薄切りより角切りがおすすめ

671 :
冷や汁は忙しいときに作りおきする料理じゃないよ

672 :
インスタントの冷汁があるからそれにしとけば?
具だけ用意して冷蔵庫に入れとく

673 :
野菜や豆腐から水分が出るからちょっとだけ濃い目に作っておく

674 :
タルト型を買おうと思っているのですが、底が抜けるタイプと抜けないタイプの実際に使っている方が感じた利点や悪い点が知りたいです
製菓は小学生レベルのクッキー、パウンドケーキ、ゼリー程度しかした事がないので簡単な方が欲しいなと考えています

675 :
クッキー生地を敷くタルトを作るなら、底が取れる方じゃないと出すとき苦労するよ

676 :
>>674
本格的にお菓子作りするんじゃなければ抜けるタイプでいいと思う
そこからハマってアパレイユだけを焼きたい、とかってなったら取れない方が使えるかなって時もあるかな
まあ底取れないやつは百均にも売ってるし、底取れるのを買ってそれでも気になったら百均で買ってみたらどう?

677 :
鶏肉とか豚肉の料理でもコクが出るからと牛脂使うレシピを見かけるんですが、
鶏と牛で味おかしくならないのかな?
脂なら関係ないですか?

678 :
別に肉同士混ぜたって豚と牛の合挽きとかは普通にあるわけだし
ラード使って炒め物するし個人の好みだと思うけど違和感はないわ
市販のソーセージとか普通に豚と鳥混ざってたりするしね

679 :
>>678
確かに合い挽き肉とかそうですね…!
牛脂余ってたから今夜やってみます
ありがとうございます

680 :
底の抜けないタルト型の使い方がわかりません
抜けた方が便利だと思うのですが
何かメリットがあるのでしょうか?
底が凸凹無く綺麗に仕上がるとかですか?

681 :
>>680
安いのよ

682 :
タルト生地だけ先に焼いて、中にレアチーズとか流して冷やす場合なんかは底が抜けなくても良いのでは?

683 :
鶏肉の下処理で皮が縮まないようフォークで刺すってありますよね。
フォークだとぶにょぶにょして上手く刺さらないんですが皆様どうやってますか?

684 :
>>683
モタモタしないで真上からちょっと距離をとって勢いをつけて刺していく

685 :
>>683
他スレにも書いたけどミートソフター便利

686 :
>>683
嫌いな奴、もしくは旦那と喧嘩して腹たってる時を思い出しながらやる

687 :2019/06/01
>>683
100均のネギカッター

【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1757【みんな来い】
小泉進次郎氏の長男 名前は「道之助」
不買スレどころかあらゆる嫌韓野党叩きの糞スレを一匹で切り盛りする不買婆マモノ(笑)
【奥様が】業務スーパーで買ってみた part62【既婚女性板】
【引っ越せ】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ81【我流】
志村けん専用スレ2
夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.14
【粘着禁止】マターリJリーグ専 サッカー奥様 Part12
「日本の若い女性のほとんどが嫌韓」というニュースを見て「老若男女問わず誰もが韓国を嫌いw」と思う奥様 ★3
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2201【みんな来い】
--------------------
〇天照=イエス、日本人は真のキリスト教徒!5●
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ
【7809】壽屋【コトブキヤ】
【中韓】 これでも中国のせい? 韓国で汚染物質の排出データ偽造が発覚 [04/18]
朝日新聞英語版 未だに慰安婦を「日本軍にSEXを提供するよう強制された」 5年前の謝罪は何だったか
【FSZ/RJNS】富士山静岡空港 23【祝丘珠定期便】
20代の自分に言いたいこと
【トータル】E/NTW+Total War総合スレ9【ウォー】
空気入れスレッド ポンプヘッド32個目
【無職童貞】ゆうたごんこと鈴木U太36【偽物転売】
☆マイナンバーカードって必要なのか?不可思議?
【日記・独り言】がんばってみるよ・・・☆
新垣結衣さん、32歳に。早く誰かもらってやれよ…
Bike Friday Part16
daf coin
【悲報】休校要請、専門家会議に相談なし!安倍ちゃんのスタンドプレー これ半分狂王だろ
ルーミーの残念なところを挙げるスレ Part.254
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 45食目
貴様ら! beatmaniaは好きですか? [track 08]
昔メインワープロ専用機専用スレッド今は倉庫 P2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼