TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 183軒目■■
【さしみ】東寺こまどりヲチスレ★6品目★【さしみ】
【黒豚しゃぶしゃぶ】鹿児島&宮崎の奥様26【肉巻きおにぎり】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7488【みんな来い】
【北アルプス】富山に住まう奥様40【チューリップ】
パートについて【パート246】
【マモノ限定】花王製品の不買運動 すすぎ551回目
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart160 【一刻も早く】
不倫で変態プレイを楽しむ間、邪魔な子供を保育園に押し付けるため、待機児童問題に熱心な山尾志桜里★3
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1842【みんな来い】

【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 13人目【AYO】


1 :2019/04/21 〜 最終レス :2019/05/05
!extend:none:none:1000:512
頭弱一味の奥様 引き続き語りましょう

目標:>>980を取ってしまった人が新スレを立ててみる

スレを立てる時に本文1行目先頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてIDを非表示にしてみる
(頭弱のために予め呪文を入れておいたのでもう一つ追加してください)

スレが立って3時間以内に16レス以上ないと落ちてしまいます
協力して雑談しあいましょう

頭弱は「あたまよわ」と読みます。たぶん
略称は
A…あたま
Y…よわい
O…おくさま
みたいです。どうやら

!!頭弱にもいろいろあります!!
ときどき頭強い奥様キター(・A・)って時もあるけど
それはその分野に強い奥様ってだけできっと他では頭弱
補い合って楽しく暮らしましょう

毎月恒例のおみくじはなるべく会話しながらさりげなくスマートに
↓を名前欄にコピペ
!omikuji!dama

※前スレ
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 12人目【AYO】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1552513255/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

3 :
ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ )>>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )>>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ )>>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

4 :
    ⊂⊃   ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
 (ヽ..∩_∩ ./             :。
 (ヾ ( ・(エ)・)/     >>1おつんつん:*゚
 .//( つ  つ    。:*゚゜
 (/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆

5 :
         ./⌒ヽ
        ( ^ω^)   楽しく使ってお
    ()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
    |(i|                |(i|
    |i |                |i |
    | i|    AYO スレ       | i|
    |(;|                |(;|
    ()≡二三==二=二=二≡≡)
             |i)|^ω^)仲良く使ってお
             | i|  ノ
             | i|ーJ
            """"

6 :
∧,,,,∧
(* ・ω・)
/ つ(⌒⌒)
しー \/  乙です

7 :
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

8 :
おっ茶が入りましたお
    ( (   (. )
      . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ:;´ ^ω^`_,.ン|
     l    ̄ ̄...:;:彡|
     }  . . ...::::;:;;;;;彡{  
     i   . . ...:::;;;;;彡|
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{
     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

9 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

10 :
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなのでry

11 :
    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

12 :
  (⌒(⌒( ⌒( ⌒)             (~)
         ⌒)             .γ´⌒`ヽ
        ⌒)              .{i:i:i:i:iロ-ロ
       ⌒)             .〔ノ *´・∀・`)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)
                              ブオーン

13 :
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (´・ω・`) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚ チャラン
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐''

14 :
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|桃|o乙o
| ̄|―u′
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o  ヾ
| ̄|―u′>>1乙 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_|  ピャッ!
|桃|ミ
| ̄|   >>1
""""""""""""""""

15 :
     。・゚・。・゚・。・
        。・゚・
      。・゚・
   アッ! 。・゚   。
`∧_∧ て ゚・。・゚・。・゚・
(´゚ω゚)そ  //
/  o━ヽニニフ
しーJ   彡

こ、これは乙じゃなくて
チャーハンなんだから
変な勘違いしないでヨネ!

16 :
     AYOだよ〜全員集合
. /⌒ヽ  ./⌒ヽ  ./⌒ヽ  ./⌒ヽ  ./⌒ヽ
( ^ω^) ( ^ω^) ( ^ω^ ) (^ω^ ) (^ω^ )
( つと)  ( つと)  ( つと )  (つと )  (つと )
 しーJ   しーJ   しーJ   しーJ   しーJ

17 :
 < ̄ ̄ ̄>
    ̄>/
  / /
 /  <___/|
 |______/
     |
   , ´ ̄´ヽ`_
  ▲ ^ ^ `ヽ
  ■|     ●| 。o O( お     つ 、、、 ぅ 。。。 )
  ▼ノ-_ __ ノ
     ノ━|
     /  |
    / | | |__
    _|__L_,)_)_,)


    乙
     |
    ⌒
  (●) ’’.)
    ) ( ̄
   (U. )∩
   , ´ ̄´ヽ`_
  ▲ ^ ^ `ヽ
  ■|     ●| 。o O( みんな おや、、すぬぅー・・・ぴぃーー。。。☆ )
  ▼ノ-_ __ ノ
     ノ━|
     /  |
    / | | |__
    _|__L_,)_)_,)

18 :
  /ヽ∩
  / |二二|━━┯━━┓ 
 / / ^ω^) / ̄\ ┃ シャンシャンシャシャンシャ
  |   つ─○    | . ┃    ズンドコドッドッドン
  | _ |   \_/ ┃  おつだお〜 AYOだお〜
  // | |
 U  .U

19 :
976: 可愛い奥様 [sage] 2019/04/21(日) 13:31:52
頭弱ゆえか色んなことの見積もりが甘くて
これぐらい余裕で食べられるわよね→食べ過ぎて動けない
車に乗り込む時の頭の下げ方が足りなくて頭をゴツッとぶつける
そんなのばっかりよ

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1552513255/976



前スレのこれ読んで。
見積りと言えば私は時間の見積りが駄目
あれやってこれ買って…だいたい15分で大丈夫かしら?……と思っていても、実際は1時間かかって電車に乗り遅れたり…
みたいなことがよくある

20 :
スレ立て乙です

私と真逆よ
これなら1時間くらいかかるかなと思っても実際は20分で終わっちゃう
でもテキパキしてるわけではないのよ
単に時間の読みができないだけ…
余った時間を潰すのもとにかく苦手
目的のものだけ済ませて終わるタイプだから
ブラブラしながら買い物とかもできないわ

21 :
>>19
私も同じが
だから段取り命で洗濯とかは前の日の夜に部屋干し出来るものは済まして量を減らしたり
お弁当や朝食も作るおかずと手順をコンロの前の壁に貼ったりしてる
臨機応変に動けないから予定が狂うと全てずれてしまうのよ

22 :
AAいっぱいで落ち着くわぁ

23 :
最近頭をよくぶつける
屈んだ拍子に電子レンジに頭突きしたり、扉開けっ放しで頭上げて角っこにガツンといったり…
ただでさえ頭弱なのにもっとアホになったらどうしよう泣

24 :
いちおつです
私は他の板で教えてもらった魔法の家事ノートってアプリ使って、やることリスト作って消し込むようにしてる
やらなきゃいけないことを忘れることが減って、なかなかいいよ

25 :
スレ立て奥様ありがとう〜
ここは私のオアシス
頭強い奥様は遠慮下さいね

26 :
スレが18人目だと見間違えて
018で令和を迎えるなんてすごい…!
と思ったら13人目だったわ

27 :
わりと歴史は長いスレだから、
実際のカウントはもっと行ってると思う
確か途中で途切れたんじゃないかな

28 :
>>24
多分同じとこ見てるw
メンバー被ってそうだわ

29 :
IDなしのダラスレ落ちた?

30 :
腕時計をなくした
普段はほとんど着けっ放しで、お風呂と台所仕事とPC触る時と
熱帯魚の水換えの時と、何故かトイレの大の時には外してるの

その日は夕食前にのんびりお風呂に入った時
「あ、時計つけたまま入っちゃった。防水だしまあいいか。」って
思ったからその時はあったのね
で、朝起きたら着けてなくてどこやったのかわからないの

思い当たる所はほとんど調べたつもりなんだけど、
「こんな所にあるかも!?」などありましたら教えて頂けないでしょうか

31 :
洗濯ものの中か、冷蔵庫の中かなぁ。

32 :
>>30
ぽんと何気なく置いた場所にホットプレートのコードがあって
そのコードと一緒にしまってたことならある
お風呂の後に片付けた物はない?

33 :
昨日寒くて今日暑いなら冬物の上着のポケットとか

34 :
耳元でハサミをちょきちょきして時計を探してくださいとお願いするんだ

35 :
>>30
枕元、洗面所、トイレ、まだお風呂場
そしてまさかの冷蔵庫!

36 :
>>28
あらーどこだろ
横だけど、アプリ入れてみたわ
夜な夜なちゃんと見てみるつもりよ

37 :
みんなも冷蔵庫で色々発見してるの?
私は財布が入ってたことがある
考え事をしながら買ってきたものを冷蔵庫に入れてて一緒に入れたみたい

38 :
>>30
場所じゃないんだけど最初にここかなと目星をつけたところをもう一度しっかり探すのは?
一度見たところを落ち着いてもう一度探したら、何かの下になってたり角に落ちてるとかよくある

39 :
>>37
ない
さすがにそれはないわー
なんでそれで財布が入ってるの?

40 :
>>30
うちの中限定ならそのうち出てくるよ
私もポケットのなかかなあ
あとはキッチンのカウンターとか?

41 :
>>39
たぶん買ってきた食品を袋からキッチンテーブルの上に出して財布も何か必要があってバッグからテーブルに出した
順番に冷蔵庫にしまうときに財布もしまってたのよ

42 :
子どもの服
男の子なのにたぶん女の子用を買っちゃったわ…

43 :
>>30
バッグの内ポケットは?
あとコートとかのポケット。
ポケット探してみて!

44 :
私もバッグの中だと思う

45 :
>>30
タオル置き場

46 :
>>42
私もそれしたことある。
しかも2回もw でも着せてみたら可愛かったからおっけーおっけー

47 :
中1息子に買ったジャージ
紺の生地に水色の縁取り、普通に男児服だと思って買ったけど
着せてみたら妙にフィットしてて、ジッパーの取っ手?にあるブランドマークが、ピンク色だった…
これやっぱ女児用なのかな…
本人気にしてもないし普通に学校に持って行かせてるけど、先生に笑われてんのかしら…

48 :
私は以前、息子が着なくなった体操服(ジャージやハーフパンツ)を部屋着にしてた、楽ちんだしフィットするし、洗濯しても乾きが早い

49 :
>>38
それ!
一番可能性高いと思うわ
ってことは、お風呂よ!

50 :
地上の星の替え歌でそんなのがあったわね

はめたはずの差し歯 昨日の回覧板
みんなどこへ行った 思い出せるはずもなく

51 :
>>30
結婚指輪を野菜室の奥底で3ヶ月冷やしてた経験ある
家で外したなら必ず出てくるよ
脱いで入れた洗濯物の中は?

52 :
そう、家の中で無くしたならまた出てくるよ
安心して探すといいと思う

53 :
家の中でもゴミに紛れてポイ、ってことあるよ
小さいものは要注意だわ

54 :
明日廃品回収だから古雑誌をまとめようと新聞袋をしまってる引き出しを開けたら
1月に処方してもらってすぐに行方不明にしたアレグラ1ヶ月分が出てきたわ
だから>>30さんも出てくると思うから諦めないで

55 :
クスっときたw
アレグラ出てきてよかったね
寝てる時バンド部分が痒くなったとかで寝ぼけながら外してたりしてね

56 :
チェストの端に置いたら下にあったゴミ箱にINしてた事あったから
無くしもののある時はゴミ出しに注意

57 :
AA懐かしいのがいっぱいでなごんだ
ありがとう

58 :
逆バージョンしたことがある
会社でお湯のみ洗う時に腕時計外して仕事再開してから腕時計がない!ってなって
フロアの人達みんなで探してくれたんだけど腕にしてたのよねw

59 :
間違えてスレをたててしまったわ
まずいな…

60 :
>>54
1月処方分、私なら飲むわw
今年は未だに鼻炎がち
もう草の花粉始まったのかな

61 :
>>60
捨てるとは書いてないよ

62 :
>>54
真矢みきのコマーシャルみたい
諦めないで!

63 :
スマホないないって知り合いの前でカバンの中とか探しまくってたら、手に握りしめてるのを知人に指摘されたときは恥ずかしかったなあ
優しい人だから大丈夫ですかと気遣ってくれたけど

64 :
洗濯機付近かリビングの机の下とかに時計落ちてないかしら?ただの勘なんだけど
普段頭強友達も電話しながら「ちょっと待ってね買い出し行かなきゃなのにスマホがないの!」と言ってたわ

65 :
>>64
スマホで電話してたのにってことかしら?

66 :
>>〇〇-〇〇ってまとめてレスつけたとき
いつも「-〇〇」の部分がレスにリンク貼れないんだけどどうしてかしら?
全部半角にしてるのに反応してくれないの

67 :
どれどれ

>>2-18

>>2->>18

できてるかな

68 :
>>66
>>67さんのをコピペして保存
必要なときにそれを張り付けて数字だけ変えたらいいのよ

69 :
>>67-68
ありがとう!
試しにやってみたけどできてるかしら?
毎回なぜかリンク貼られないのよ…

70 :
できた!嬉しい
一体なにがだめだったのかなぁ
連投失礼しました

71 :
アンカ飛んできて何かと思ったら…
そういう実験は被害者を少なく設定しなさいな…

72 :
>>71
奥様mate使われてるのね
アンカーでレスつくと通知が来るのよね
あいぽんのBB2Cはその機能がないから知らない人も多いと思うわ

73 :
mate使ってるけど読み込んだときしか通知こないよ

74 :
釣りした時はうざいわね

75 :
>>72
スマホの方で通知をオフにすればいいよ

76 :
>>71
気にしなさんな
こういうお試しができるのもこのスレならではなんだと思う

77 :
みんなありがとう!
もう一度1から探してみるわ
お風呂上がりから朝までだから、捨ててなければ家の中にあるはずなの
(でも、洗面台の下、流しの下、電話台の下にはもれなくゴミ箱が…)

しょっ中ものをなくすから、ヘッドライト型又は耳掛け式のドラレコがあったらって切に思う

78 :
もう、この件は〆てほしいわね

79 :
そうね
見つかった報告なら嬉しいけど見つかってもいないのにしつこいわ

80 :
そういうのこそいらないのよ

81 :
>>63
その場の状況を想像して笑ってしまったわ
探し物、まずは「自分の手を見る」ところからね!

82 :
>>80
その辺の千引がわからないのもAYOならではだと思うけど
こういうレスは堂々巡りになっちゃうからあなたもスルーすればいいのよ

83 :
>>65
さすがに電話はしてなかったw
他にも荷物をいくつか持ってたのであれスマホどこに入れたっけ?って感じで探してもどこにあるかわからなくて、知人に自分で持ってるよ落ち着いてと言われた
恥ずかしかったわ

84 :
探しものって必死に探してると見つからないけど超絶探していた所から後からフワッと出てくるのよね。不思議だわ。。

85 :
最初の「ココにあるはず」勘は結構正しいよね

86 :
>>30
子供に預けたままだったことがあります
庭で手首の曲げ伸ばしを伴う作業中
邪魔になって子供呼んで預けたの忘れてました
子供が出してくるまでの3ヶ月感ずっと探してたわ

87 :
「探し物はなんですか〜」って歌があったような・・・
これからボケ防止にピアノ練習をします

88 :
定期的に通院してて、次回の予約票が「令和1年6月〜」になってるんだけど
1年ってなんか違和感、元年じゃないの???いや別に間違ってないんだけど1年って〜ってひとしきり旦那に絡んじゃった
例話元年の方が字面的にしっくりくるのよ…

89 :
頭弱いし気も弱い
役所に診断書をゴールデンウイークまで出さなきゃいけないけど4月上旬に先生に頼んだけどまだ書いてくれてないと病院の事務さん
うーん、あと3日しかないからもうあきらめて明日は役所に出せないけど連休明けでいいものなのかどうか恐る恐る聞かなきゃ

90 :
>>89
よくかるわ、私も同じ

91 :
>>89
よくわかるわ、私も同じ

92 :
>>88
システム的にその位置には数字しか入れられないんじゃないのかな。と思う。

93 :
頭弱だとつい遠慮がちに生きてしまうわよね

94 :
役所に病院に○日に渡したけどまだ出来てないんですって連絡いれとけば大丈夫な気はするけど

95 :
あと1週間で令和になるっていう実感がないわ

96 :
同じく
発表前はあんなにwktkしてたのに

97 :
>>88
私も元年のほうがしっくり来るんだけど、銀行の子会社で、親会社からの通達で令和1年と表記することっていうのが回ってきたから、それに従ってるわ

98 :
元日生まれと一月一日生まれ みたいなもんじゃない?

99 :
レイワになったら平成のことなんかすぐ忘れそう
以前の年号は?と聞かれたら昭和って言いそう

今日はたけのこご飯は炊くわ、少しもち米入れたほうが美味しいかしら?

100 :
大晦日になると今年も終わっちゃうのかと寂しくなっちゃうタイプなんだけど、その現象が今起きてるわ
平成も終わっちゃうんだな、いろいろあったな、なんて
テレビもそんなのが多いし
過ぎちゃったら忘れちゃってケロッとしてるんだけどねw

>>99
うちも偶然今日は筍ご飯なのよ
何か特別な日なの?
レシピ探したらもち米使ってなかったので、米で炊くつもりだった
もう少しレシピ探してみようかな?

101 :
>>94
ありがとう
ダメ元で役所に電話する前にもう1度病院に聞いてみたら昨日遅くに先生書いてくれたみたい
4月生まれは絶対に4月中に提出して下さいゴラァという特殊な書類だから
こういう時に限って異例の大型連休でお役所早く閉まっちゃうから間に合うかヤキモキし過ぎて禿げそうだった
カルシウムやミネラルが大量に流出したようでフラフラだけど今から行ってきます
頭弱いがゆえの心配星人で早死にするわきっと

102 :
ふと思い立ってマンションの高層階から1階まで階段で降りてみたら
次の日からふくらはぎの筋肉痛がすごくて
夜中も寝返りを打つと足がイタタタ…と目が覚める
降りてる時は楽勝だったのにな
もっと後先考えて行動しなければ

103 :
アラフォーだけど無茶した時の膝関節の痛みは当日には来ないのよね

104 :
翌日なんて若いわねぇ

105 :
>>101
連休中の気がかりの種が消えてよかったよかった

106 :
階段は降りる方が筋肉痛になりやすい

107 :
モデルさんは足に筋肉がつくのを嫌って階段は登っても下りないって最近聞いた

108 :
>>103
筋肉痛じゃなくて膝関節?
アラフィフ突入しちゃったけど関節の痛みは分からないわ
歳取ると筋肉痛が次の日に来ないのは、若い頃より無茶する機会が少ないからって聞いたわ

109 :
母が膝関節が悪いんだけど
学生の頃に部活の練習で毎日ウサギ跳びをやってたせいじゃないかと思う
あれ今では禁止されてるらしいわね

110 :
>>100
炊き込みご飯にはいつも半分ぐらいをもち米にするわ
モチモチして美味しいの

111 :
>>110
美味しそうだね
残念ながらもち米がないのでご飯だけで炊くわ

112 :
私の筋肉痛一週間くらい後で来るから何事かと思うわ

113 :
みなさん?


ADHDで母親になった人66

156 名無しの心子知らず sage 2019/04/24(水) 08:56:23.55 ID:3R8Q42bD
久しぶりに法事で姉たちと会ったけど
スレタイ特性全開すぎてビックリしたわ
3人で話してても噛み合わないし
上の姉は自分の好きな話しだして止まらなくなってるし
私は私で遺影と位牌忘れるしでポンコツだらけだなウチの家族

157 名無しの心子知らず sage 2019/04/24(水) 09:35:29.79 ID:5jf5mnAc
>>156
法事なのに遺影と位牌忘れわろたwなんか賑やかそうでいいね。

158 名無しの心子知らず sage 2019/04/24(水) 09:54:10.49 ID:bUdd7cmd
ごめん不謹慎だけどわろた
逆に何を持ってきたのか気になる

168 名無しの心子知らず sage 2019/04/24(水) 16:56:59.48 ID:3R8Q42bD
>>158
お布施とか供物とか花とか準備して
今回は万全の体制だと自信満々で行ったら
お坊さんから「あれ位牌と遺影は?」って言われてパニックに
幸い寺から自宅が近いから取りに行って無事に事が済んだ
かと思いきや旦那に「法事本当は去年だったんじゃね?」って言われて
調べてみたら1年間違ってたわ満年数-1なのね〇回忌って

114 :
ニュースで猫虐待動画を見て悲しくなってしまったわ

115 :
ニュースで流れてたの?
配慮ないな…

116 :
>>109
ヒザのお皿の下に骨の出っ張りない?
オスグッド病のなごりよ

117 :
時々膝が痛くなるから、オスグッドググッっちゃったわ
でも大丈夫だった
ウサギ跳びやらなかったから、私の場合加齢が原因かな?

118 :
2chでは。や、がゴミ付きと言われて使う人あまりいないけど
。がないと文章が続いてるのか終わってるのか本気でわからないときがある

119 :
そもそもは句読点が必要な程の長文が嫌われる

120 :
短く要約して書き込むのって結構難しい

121 :
ここで書き込んでいいのかわからないけど、今回の朝ドラあまり面白くないみたい
いつも録画して見てるんだけど途中でとめてTwitter見始めてしまったわ
おしんや朝がきたはあっという間に見終わってしまってそんなことないのに

122 :
>>121
うちの家族も前の方が良かったって言ってるわ

123 :
>>122
まんぷくのほうが面白かったよねー

124 :
>>121
広瀬すずの性格悪そうな顔が苦手で今期の朝ドラはスルーしてるわ
彼女の演技は観たことないから上手いかどうかすら知らない
実際どうなの?

125 :
朝ドラスレあるし、
そこでも「広瀬すずの性格悪そうな顔」と連投してる人居るね

126 :
>>124
性格悪そうとは思わないよ
可愛いと思うよ
朝ドラヒロインに選ばれるぐらいだから演技力も問題ないと思う
朝ドラは半年も続くから結局脚本じゃないかな?
去年の半分青いはひどかったわ

127 :
朝ドラあまちゃん以来見てなかったけど、9月からの主役の幼少期は3代目スイちゃんだから見るわ
新スイちゃんも可愛いけど3代目の子本当に好き

128 :
スイちゃんて誰かなと思って調べたら子ども番組の子ね
うちにはもう子どもがいないから番組自体も知らなかった

129 :
朝ドラの話なら朝ドラスレとかドラマスレに行ったら?

130 :
青色が好きなんだけど、気づけば部屋の中が青色ばっかりになっちゃった
うまくコーディネートできないわ
インテリア関係の資格持ってるのに意味ない…

131 :
私は緑よ
黄緑だからマット類や小物関係におさめてるけど気づけば緑だらけよ

132 :
リビングは◯をテーマにしてる
昔出来心で派手な冷蔵庫買って懲りたので長く使うものは白やアイボリー、薄いグレー、白木系以外は基本買わない

133 :
猫柄猫グッズだらけだわ
そして夏には金魚柄が加わって誰も入れられない部屋になる

134 :
センスありの奥様もいそうね
私はセンスなしの方w

135 :
海モチーフの物が好きだけど真冬にクリスマスツリーといかりやロープはなぁ…と思って無難な部屋にしかできない

136 :
>>133
お祭りみたいな部屋で素敵ね
動物モチーフ大好きだからたまらないわ

137 :
インテリア関係の資格って格好いい…

私は薄い水色とレモン色が好きだから
ふなっしーみたいな色の部屋よ

138 :
あら素敵ね
古い戸建てだから家具も全部アンティークにしたら、全体的に茶色系だわ
引っ越した当時は頑張ってインテリアに凝ってたけど、今ではどうでもよくなって
ただ古い家に住んでる古い女

139 :
ここしばらく気温の上下が激しいから
布団の入れ替えをいつするか決められなくて未だに羽毛布団だわ
寝る前は涼しいから羽毛でいいかと思ってそのまま寝て
夜中になると暑くて目が覚めるの
なかなか見極めが難しいわ

140 :
まだ明日は寒くなるらしいわ
羽毛掛け布団と綿毛布が最強

141 :
関東だけどまだまだ羽毛布団だわ
何の疑問も持ってなかった

142 :
うちもよ
それに夏の肌がけも羽毛よ

143 :
今は薄い夏用羽毛だけど真夏は何も掛けないわ@東京

144 :
いいなー色の勉強したい
自分に何色が似合うのかとか寝具は何色がいいのかとか勉強したい
無難な白灰紺ばかりで、思い切って差し色だ!と手に取るのは黄色ばかり…

145 :
寝具は白だと心理的に落ち着かないんだったっけ?
昨日テレビで見たのにもう忘れたわ

146 :
白い寝具だと病院をイメージしてしまうわ
ミニマリストの人は真っ白いシーツに真っ白い布団カバーが多いね

147 :
真っ白は生理の時に気になりそう
逆にがっつり漂白できていいのかな?

148 :
あー
中学の時にドラマの影響でスチールベッドが流行って欲しかったんだけど
全部黒ばっかの中、近所の家具屋のチラシに白いスチールベッドが載っててなんかフレンチ風味でおしゃれで
これだ!!!って喜び勇んで買いに行ったら、うん、入院した人のお見舞いに行った気分になったw
結局親に無難なベッド買ってもらったわ…

149 :
シーツをオサレにしようと思って麻100%のものにしたけど
綿より重いから取り回しが億劫になって後悔してるw

150 :
重いかな?綿100のが重くない?
綿100から綿・麻混に変えたら軽くなって驚いた
ホコリ少ないのもいいわ
でも硬いわね
混合でこれだから麻100だとバリバリしそう

151 :
なんとなく麻袋に潜って寝てるとこ想像してしまう

152 :
昔実家に麻100%のタオルケットがあって夏に良かったから
買おうと思って探すと同じようなのが見当たらない。
固いガーゼみたいなタイプばかりが出てくる

153 :
>>151
わたしもチクチクしそうだなーなんて一瞬思ってしまった

154 :
同じ麻でもラミーがゴワゴワしてるタイプで
リネンはわりと滑らかで柔らかい感じよ
糸の細さが細くなるほど布地もソフトになるの

155 :
前に麻のシーツ使ってたけどアイロンなしでもパリッとしてるし冷んやり感が気持ちよかったよ
チクチクはなかった

156 :
連休中に寝具や衣類の入れ替えと洗濯物の山だわ
もう毎日忙し過ぎて代替わりとか改元とか超絶どうでもええよ賞

157 :
銀行って全部休むの?

158 :
>>157
一応現金は用意しておいたほうがいいかもよ。今日はATMかなり混んでると思うけど

159 :
あ、ATMは連休中も稼働すると思うけどね

160 :
手数料かかるよね

161 :
>>124
広瀬すずかー
照明さん煽ってた件で苦手になったな

162 :
千葉すずって言っちゃうわ

163 :
>>157
通常の祝日扱い
メンテよく入る某銀行とかあるし、
銀行ホムペ見た方がいい

164 :
お姉さん?の広瀬アリスとやっぱり似てるところあるよね
アリスはわろてんかに出てた
姉妹で短期間に朝ドラ出演は避けてほしいなと思ったわ

165 :
ガス代・新聞料金・電話料金等の引き落とし分を郵便口座に入金してきた
連休前に駆け込みでお金のやり取りや郵便を出したい人が多くて混雑してたわ

10連休って長いからAYOじゃなくても見通しの甘さや思い違いで失敗がありそうで怖い

166 :
4月30日5月1日2日は国民の祝日になってたのね
最近ちゃんと知ったわw

167 :
旦那がほとんど仕事でどこに出かける予定もないからとりあえず10万だけ下ろしてきた
カードも使うしこれで問題ない、はず

168 :
カードあれば大抵大丈夫だよね

169 :
昔はエレベーターに監視カメラあるの知らなくてショッピングセンターや駅ビルのエレベーターの中で1人の時は髪を直したり顔がヘンじゃないかチェックしたり歌うたったりしてた
恥ずかしい
毎日いろんな人がいるだろうから気にも止められてないことを願う

170 :
スカートやパンツに手を突っ込んで下着を直したり
鼻くそほじって食べたりしてなきゃ大丈夫よ

171 :
>>169
それくらいは外から見える車内でやっててもセーフだから大丈夫だよ

172 :
弟がネットで「はい論破」をやるのが大好きで
両親相手にも論戦ばかりで親も困ってる
そんなことして何が楽しいのか分からないし止めるように言いたいけど
弟は口が立つもんだから頭弱の私ではどうにもならないわ
とにかく言い負かしてやろうと思ってる相手と話をするのは疲れるわね…

173 :
>>172
「攻撃うつ(うつ病)」ってのもあるよ
変にストレス溜めてるんじゃないかな

昔からならもう放置するしかないと思う
いつか言葉だけじゃやり込められない相手に当たって、酷い目にあうだけだから
そうはっきり伝えても、絶対止めないよそういう人

174 :
大怪我しない程度にいつかぶん殴られたらいいわよ

175 :
>>172
録音してそれを聞きながら弟に私はバカだから分からないからこれはどういう意味なのと
しつこく聞いてやったら
私の弟はこんなに賢いのよと自慢して自分ならそれ全部録音してCDにして親戚とかみんなに聞いてもらうかも
弟が怒ってもごめん私バカだからつける薬は無いのはははははと逃げるが宜しい
殴られるのはヤメロ痛いから

176 :
今日明日あたりには決めなければなりませんが、どなたか助けて下さい。
ドコモの月サポが終了する前に、二台目ガラケーをスマホに買い替えるギリギリです。
一台目はカケホとiモードで継続。月一度ほどの他都市での交通機関の
停留所や天気などを調べるのに必要なだけで、乗っ取り・遠隔操作・踏み台などに
悪用される方が心配で、正直いらない気もするけど、パソコンからプリントした工程表頼りの
外出では滞在先のことも判りません。レンタルは、外出が体調次第なので日にちが決められず、
自分のを持ってた方がいいのですが。とにかく、長屋状に立て込んだ狭小戸建てで
個人情報をばら撒くなら困りますし。皆さんは、スマホ、どうやって管理してますか?
手に入れば、便利だからと家の中でも使うと思います。二台目は親の持ってたもので、
番号を消したくないというのもあります。長文すみません。どうぞご意見をお願いします。

177 :
よくわからないけど、スマホなんてみんな使ってるし、そこまで個人情報気にしなくていいんじゃない?
ていうか、私は気にしてない
高校生とかも電車や通学途中使ってる、おばさんやおじさんも。
あの人たちもあんまり気にしてないと思うけど
ごめん、あまりきちんとした回答でなく…

178 :
この時間なかなか寝付けないんだけど
さっきから外で変な音がするわ
海が近いから船の音だと思うんだけど
ブイイィ↑って音の高さが変わるのが気になる…

179 :
海の近くで寝ながら船の音が聞こえるなんて裏山と思いを馳せてしまったわ

180 :
>>176
抜かれて困るような情報をパソコンやスマホに入れないようにしてる程度かな?
住所氏名年齢などはいろんなところで書いてって言われるし、写真も大したものは撮らないし、情報抜かれて困る物はほとんどないかな?
ネットでカード決済で買い物するので、そこだけは気をつけてる

今まで情報抜かれて大変なことになったという経験はないよ
ある程度自衛すればあまり気にしなくてもいい気がするのだけど

181 :
情報抜かれるとか言ってる人程大した人物ではないという法則…
誰が誰に抜かれてどう困るのか

182 :
>>176
そういうの心配なら、
使わない時は、モバイル通信とWiFiオフにして、
完全に通信出来ない状態にしておけば?
もちろん外からの受信も一切出来なくなる
(後でオンにする方法を忘れないように)
家の中でも使うなら、セキュリティルータ使うとか、まあ自分で調べてみて

「盗聴不安」は気にし過ぎというよりは病気だから、日中それで頭いっぱいになってしまう様なら病院へ
身内に居る

183 :
生活保護の人が個人情報がーとか騒いでたなあ
その割には懸賞とか応募しまくりw

184 :
スマホはインカメラに目隠ししてる人いるわ
前にウイルス感染してスマホで遠隔操作されて
着替えてるところを盗撮されてバラまかれた女の子がいたらしくて

あと被害ってほど大した被害ではないけど
住所氏名が知られて宅配寿司を勝手に送りつけられた人とか

185 :
住所っていろんなところで書かされるでしょう?
それが嫌だったら何もできないって感じよね
住所やカード情報など以外で漏れたら嫌な情報って普通の生活してたら意外と少ないような気がするわ
写真は裸や下着姿でもない限りはねw
ネットに顔写真晒されてもただのおばさんで誰じゃこれはって感じかとw

186 :
頭よわーっていうか...
ずっと愛用してる目のサプリがあるの
いろいろ試してみたけどこれはいい!って初めてぐらいのシロモノ
いつもの薬局で買おうとしたら新しいスタッフぽい人にこちらの方がナニナニの成分が多くナンチャラカンチャラ値段も安いと
なんか直感で私には合わない気がしたけど飲んでみないとわからないしねと思い早速飲んでいるけどやっぱり私の独特の右眼の奥の痛みが効かない やっぱりいつものアレしかそれは効かないんだよー

ああーそしてレシート見たらいつものと22円しか変わらないじゃん(確認しろよ私あたま弱ー)、確かに安いけどおばさん22円て!おまけにちっちゃい字でその薬局グループのブランド商品だった
ああーハメられた。あのおばさん自分の業績も上げたかったんや。自社ブランドの売りつけたかったんだ。

教訓:自分の体験談で飲んだとか以外の話は信用しない。人の体は皆違うから成分だけで勧めてくるのは胡散臭いと思おう
そして自分の直感を信じろー

187 :
ケータイ保障サービスに入ってるけど20年近く何事もなく過ぎた
月額300円で20年ってちょっとした金額じゃない?と思って
さっき計算してみたら72000円だったわ
高い

188 :
>>187
ずっと保障サービスには入ってないわ
最初に勧められてもことわってる

189 :
拙い質問にご回答いただき、皆様ご親切にありがとうございました。
PC自体も何が何だか判らず使っていたので、wifiのタダ乗りの可能性はと
無線LANを調べると当然ながら内蔵されており、カラーのアイコンで
wifi「接続されてません」と出てきました。ずっと有効にしていたことも知らず、
一体誰に何をされたのかされてなかったのかも判らずに使用してました。
デメリットも考えず、wifi「無効」に変更しましたがこれでいいのかも解かりません。

こんなお粗末な頭ではセキュリティの落とし穴が多いスマホは諦めた方が
よさそうです。せっかく教えていただいたのに残念です。本当にありがとうございました<(_ _)>

190 :
近所のヨーカドーで〇〇円以上お買い上げでくじ引きをやってて
合算OKだったから3回引けるように調整して買い物したのに
急いでたのもあってくじ引き引くこと自体を忘れて帰ってきたわ
ショック…

191 :
>>189
大きめの本屋に行って、
スマホ・PCコーナーに置いてある、
「誰でもわかるスマホ(iPhoneまたはAndroid)!」
「スマホを買ったらすぐ読む」
みたいなタイトル付いた大型本(600円ぐらい?)を片っ端から見て、
自分で分かりやすいのを1冊だけ買う

まずは読んでみて下さい

192 :
>>190
今日だけなの?

193 :
>>192
明日もやってるんだけど、子どもが少し調子悪くて(子どもは家で夫が面倒見てくれてた)
明日は出かけなくて良いように今日1回で済ませたくて色々買い込んだのよ
夫は明日仕事だし、いっそ誰かにこのレシートあげたいくらいだわ…

194 :
あらー…

195 :
>>190
ショックすぎる・・・お子さんの体調明日良くなるといいね
くじ引いて当たった500円分商品券大事に財布に入れて気づいたら期限切れだった私に慰められれたくないかもだが

196 :
私もショックなことがあったから聞いて欲しい
スーパーの懸賞に応募するために必要事項を記入して
箱に投函しに行ったら箱がどこにもなくて随分探したけど諦めて
帰ってから応募要項を読んだら締め切りが昨日だったわ

197 :
>>196
私も超熟のシール集めて投函しようとしたら1日過ぎてたことがあるから気持ちはすごく分かる
ガックリするよね
あれから集める気になれてない

198 :
長いこと口の端が切れてるんだけど内科に行くべきか皮膚科か
考えてるうちに連休に入っちゃったわ

199 :
>>198
とりあえずビタミンB錠よ

200 :
>>198
モアリップおすすめ

201 :
>>186
そこまで言うならそっそり教えて>サプリ

202 :
>>181
ほんそれ

マイナンバーもどんどん紐付けて早く楽にしてー

203 :
>>198
かかりつけの歯医者は「口のことは歯医者に任せて」と言ってた
上にも出てるけど資生堂のモアリップは私もおススメ

204 :
駄目だ…サプリがアプリに見えてしまう

205 :
>>201
ロート製薬のロートV5っていう紫の箱に入ってるサプリよ
私は右眼が老眼左眼が近視でバランス悪くて昔から右眼の奥が常に痛いタイプでぼやけもいつもだけどこれ飲むようになってマジで初めて緩和されたの。個人差あるかもだけど私には効くの

私も唇も昔から弱くて若い頃からいろんなリップクリームジプシーだったけど、やっぱりこれも上にある資生堂モアリップで解決したわ
今はこれ一択よ

206 :
>>189
「接続されてません」と出てきたなら実際どこのWiFiとも接続されてないという意味なので、有効にしとくとバッテリーを無駄に食うだけなので無効で正解

出処の判らないアプリをDLしない、指紋認証や画面ロックを有効にするくらいでそこまで危険な物ではないよ。スマホ
逆にガラケーなら安全だと思う根拠は?

207 :
>>199
>>200
>>203
ありがとう
それがビタミンB取ってるし、モアリップもやってるのよ
引っ越してから歯医者行ったことないからこれを機にいってみようかな

208 :
台所のシンクにディスポーザーがついてて少し使ってみたけど
使いこなせない上にお手入れが面倒ですぐに取ってしまったわ
複雑な物はAYOにはダメなんだわ

209 :
ディスポーザー憧れだわ。でも水道代跳ね上がりそうだしメンテも大変そうよね

210 :
>>205
ありがとう
ググってみるよ
旦那が老眼で疲れ目がひどいらしいので

211 :
ディスポーザーて生ごみ処理機だっけ?
スプーンとかうっかり流しちゃうからすぐ壊しそう…

212 :
炊事のときのゴミって生ゴミよりビニールとか肉が入ってたパックなんかのほうが多いよね。うちのほうは分別があまりうるさくないので全部一緒にゴミ袋に詰めて燃えるゴミの日にポイ。
ディスポーザーはかえって面倒かも?

213 :
子梨のせいかクレヨンの色が昔の肌色が国際化に伴いペールオレンジに変更されてたの知らなかったわ
ランドセルも教科書のサイズが大きくなったから一緒に拡大化も全然知らなかった
テレビはAYOの強い味方ねー

214 :
>>213
メーカーによって薄だいだいとも言うのよ
でもうちの4歳は幼稚園の先生が昭和なせいか平気で「肌色」って呼んでるわ

215 :
教科書大きすぎ重すぎ問題で、
学校に置いて帰って良いようになった学校も増えたとか
少しでも学校楽しく行けるといいね

216 :
ペールオレンジとも言うのね
うすだいだいいろは聞いたことあった

217 :
肌色は肌色っていう色なんだよ肌の色じゃないんだよ
茶色の事お茶の色だと思って使ってる人いないだろうに何で肌色だけ煩く言われるんだ

218 :
>>217
理屈はそうだけど、時代の流れ、ていうか一部のうるさい人が抗議したりするから

219 :
ノイジーマイノリティってやつかしら(初使用)
ハイブランドのデザインが黒人差別だって騒いでる黒人さんも実は一部だけだそうね
少し前にもお箸を下手に使うCM?がアジア人差別だ!って一部の韓国人が騒いで、謝罪して取りやめたとか
なんとも思わない人は何も言わないから、余計に一部の怒りが大きく響くのね

220 :
ちょっと前だけどバンドエイドの黒人色のが発売されて、初めて肌と同じ色の絆創膏が貼れたと言って黒人が泣いて喜んでたのびっくりした

221 :
>>220
あら透明のじゃダメなのかしらね?

222 :
絆創膏なんか何色だっていいだろw

223 :
>>217
まあね信号の青も本当は緑だし
茶色はきっとほうじ茶のことよw
いろいろ考えると頭がまた弱りそうだから長いものには巻かれて生きた方が楽よ

224 :
>>220
そういうの気付かなかった市考えたこともなかった
確かに自分の肌色のバンソーコーないのってなんか悲しいかも

225 :
温泉でバカみたいな失敗したわ
部屋に黒と白のスリッパ(白は袋に入ってる)があって、白ってなんか可愛い!とそれを履いてお風呂へ
嫌に薄いし足の裏が痛くなるからなんだろう…と思ってた
部屋に戻って袋見たら白は部屋用だった。部屋が洋室だったからあったんだと思う
あとなんか焦ってブラの上にゆかた着てノーパンで部屋に戻ってた
なんでこうなんだろう

226 :
緑の黒髪って子供の頃に初めて聞いた時「緑なの?黒なの?」って混乱したわ

ところで絆創膏のこと「サビオ」って家では呼んでたけど
サビオは北海道あたりで言うみたいね
祖母がサビオって言ってたから母も私も普通にサビオって言うけど
うちは代々関西住まいだからなんでサビオ呼びになったのか分からない

227 :
北海道のあたりで売ってる絆創膏の商品名なのよね
バンドエイドカットバンキズバンとかもそう

228 :
サビオ、昔は関東でもテレビでCMしてたけど西はどこまでなんだろう

229 :
>>225
白は使い捨てで黒いスリッパの内側に重ねて履くのではないか?

230 :
インナースリッパってこと?!知らなかった!

231 :
り…リバテープ

232 :
>>229
横から失礼

ということは、他人が履いたスリッパをじかに履くのが嫌な人のために、もうひとつ白い使い捨て?の履物(カバーみたいなやつ)があるということ?

旅行嫌いで最近のホテル事情知らないから、初めて聞いたわー

233 :
229だけど旅先で普通のスリッパと、別途ビニールに入った使い捨てスリッパが2対ある場合は、そうやって使うもんだと勝手に思いこんでただけで確信は無いわ

234 :
人が履いたスリッパが嫌な人用かと思ってた まあ温泉旅館は今タビックス置いてあるとこ多いけど
白いスリッパって大きくない?あれをインナースリッパにするのはかなり大変なような でも確かに薄くてあれだけじゃ足の裏痛くなるね

235 :
>>225だけど今回のはインナーではなかったよ
捨てた袋に室内用と書いてあったので

236 :
若い頃にショッピングセンターの駐車場で帰ろうとして車乗ろうとしたら急に若い男がお腹痛いんで家まで乗せて下さいって言ってきたの
まだ携帯は高くて金持ち層しか持ってなかった時代
えー救急車呼びま...と言いかけたらなんか早く早くと言われ、まっいっかと思って乗せて本当に家の近くまで乗せてったわ
何もなかったけど今思うとあれはなんだったのかしらと思い出す時あるわ
まっ昼間だったし家聞いたら近かったとはいえ迂闊すぎだったわ

237 :
ショッピングセンターのトイレ行けだよね
ほんとなんだったんだろ

238 :
外だと人がいるから気になって出ないんでしょ

239 :
出先でお腹壊すと悲惨だから家まですぐに帰りたい気持ちは分かる

しかし昔はほんと危機感なかったよね
知らない人に声掛けられても何も疑わずに道案内したり
留守にする時も鍵なんか掛けずに網戸だけで平気で出掛けてたし
夜も暑い時は普通に窓開けて寝てたわ
今では怖くてそんなことできないけど

240 :
>>226
藤子F先生が「ドラえもん」を描いていた時、
カラーページを「泉の女神の髪はみどりの黒髪で塗って」とアシスタントに指示したら、
本当に緑色で塗ってきた話を思い出した
「綺麗な緑色だからこれで良いや」とそのままOKにしたF先生もすごいけど

241 :
>>236
うわー何も無くてよかったね
今ならそんなこと言われて乗せる人もいないだろうけど

アパートの2階で一人暮らししてる頃、後ろからついてくる人がいて同じアパートの人かなと思って外階段を2階に上がってたらそのままついてきた
大抵同じアパートの男の人だと、ついてきたと思われるのが嫌なのか1階にあるポストを確認して間を置いて上がるのにおかしいなと思ってドア開ける前に振り返って何も考えず「なにか御用ですか?」って聞いたらニヤニヤして降りてったわ
あとから考えたら怖くなって近くの交番に言いに行ったらそういうのでRされる事件多いから巡回しますって言われたこと思い出した

242 :
何かほしいものがあったよねと思ったのに、2ch見てるうちに忘れちゃって
やっと思い出したから買ってくるわ

243 :
>>241
ひゃ〜奥さまこそご無事で何より
その男は明らかになんらかの悪意まんまんだったかんじですもんね
でもきっと元来気弱で奥さまが声をかけたからひるんだのでしょうね
よかったですー

244 :
日が変わって令和になるまで起きてようと思ってるんだけど、すでに眠いわ
どうしようかな?

245 :
ここまでがんばったんだからあと少し…!

246 :
令和の始まりよ〜

247 :
令和になったわね
AYOな奥様新時代もよろしく〜

248 :
あけおめ令和〜
しっかり出来る時代になりますように〜

249 :
┌○┐
│令│
│ │^ω^)
│和│ //
└○┘ (⌒)
  し⌒ ̄
少しでいいからお利口になれますように

250 :
令和時代も火の元と安全に気をつけてなんとかだましだまし頑張って生きるぞー!

251 :
令に始まる令和

252 :
令和は頭強くなれますように

253 :
おめでとう
令和もAYOながらも楽しく過ごせたらいいな

254 :
AYOなら明るく元気でいないと悲壮感でちゃうから奥様方、令和も明るく元気でね
おめでとう!

255 :
>>207
亀だけどビタミンBだけじゃ効かなくてビタミンAも一緒にとったら
治ったわ

256 :
頭も弱けりゃ体も弱い
また貧血と下痢で寝込んでるわ

257 :
>>256
同じ
令和詣での神社に行くのはもう少し先にしとくわ

258 :
家族で高い寿司屋に行って会計の時に
父が店員さんに向かって「おあいそ!」と言ってしまった…
先に注意しておけば良かったな

259 :
>>258
ダメなの?

260 :
おあいそダメなの?

261 :
おあいそは中の人が使う言葉
通ぶって使うと恥ずかしい

262 :
おあいそは店の人が言う専門用語で
「愛想がなくて済みません」ていう意味らしいよ
だから客が言ったらダメなんだって
(愛想良くしろ!という意味になるみたい)

263 :
寿司屋の嫁だけど気にしたことないw

264 :
一昨日のスカッとジャパンでやってたのよね
昔居酒屋でバイトしてたけど「おあいそ」って言って店員呼ぶ人結構多いわよ
そんなに気にする事無いと思うの

265 :
居酒屋ならいいけど高い店だと大将もプライド高そうだけどどうだろうw
京都とかだとさりげなく嫌味を言われそうだわ

266 :
昔付き合ってたおっさんが、おあいそ言いながら指でバッテン作ってたな
今思えば恥ずかしいわ

267 :
>>266
昔どころかうちの旦那は現役でそれやるよ…
寿司屋以外では指でバツしながら「コレ!」とか言ったりする
どこでも割と通じてるからやめない。見てる方がなんか恥ずかしい

268 :
お寿司食べたくなってきた
と言ってもウチはくら寿司なんだけど

269 :
>>258
娘は知ったかでウザいけど、お父様は素直で良い人だね

270 :
指でバツってググるまで知らなかった
見たことないかも

271 :
冷凍スコーンをトースターで軽く温めるつもりでこんがり焦がしてしまったわ
一生の不覚
同じことをロールパンでも良くやる

272 :
父親、高い寿司屋で握ってたけど、客が専門用語使おうが気にしないって言ってたよ
大人しく食べて美味しいって言ってくれてご馳走様って帰って行くお客はみんないい客だって

273 :
>>271
わかる
魚焼きグリルでぱん焼いてるけどあいつら容赦ない
もう少しこんがりしたいと目を離したら真っ黒になるわロールパンは火元に近いからレンジで温めてからじゃないと

274 :
働いててその業界の専門用語知らないとたまに困ることあるよね
スロット置いてるゲーセンで働いてたとき、「目押し」って言葉知らなくて
ヤのつくおじさんに笑われたことあるわ…

275 :
ゲーセンで働くくらいなのに目押し知らない事にびっくりよw

276 :
はあ〜令和になって一発目のバカやらかしたわ
洗濯終わって洗濯機開けたら、何やら半透明のものが大量にポロポロ
え!?と思って探ったら中身がなくなったナプキンと包みのビニールが…
ズボンのポケットにナプキン入れたまま洗濯してた
バサバサ払ってる時虚しすぎて泣きたくなった
ちり紙は何度もやらかし、厳重に注意してもう被害を逃れてたのに
ナプキンって
自分が憎い。生理なのもあって本気で落ちてて死にたい

277 :
紙おむつを巨大化させてブヨブヨの謎物体を何回も作ったのはいい思い出

278 :
私も数年前パチンコとスロットがあるゲーセンで働いてたけど
目押しって言葉は初めて聞いたなぁ
今そのゲーセンどうなってるんだろうと思って調べたら
会社ごと去年潰れたみたい

279 :
>>276
うわーポリマーが出ちゃったってことか
ナプキン入れて何回か洗ったことあるけどブヨブヨになっただけで中身出たことなかったから気をつけよう
奥様落ち込まないで、近いうちいいことあるわよ

280 :
>>278
パチンコ屋でスロットの数字を目で見ながらボタン押して合わせるのを目押しって言うんだよ
若い時会社の人達と何度か行ったわ
私は目押し出来ないので、かかったら誰か呼んで合わせてもらってた
スタッフで良いらしいけど

281 :
一生の不覚と一生のお願いは何度でも使える

282 :
知人に送ったメールを読み返してたら
「お変わりありませんか?」と打ったつもりが「お代わりありませんか?」に変換ミスってて
相手を気遣うどころかご飯を要求する人みたいになっていたわ

283 :
>>279
横だけど優しい奥様
令和に幸あれ

284 :
>>282
面白い

285 :
うちの夫は勘定って言うから恥ずかしいw

286 :
正解ってなに?
お会計?

287 :
お勘定もよく聞く
お会計は使うわ

288 :
>>285
何故?何か恥ずかしいの?

289 :
お婆さんみたいとか?w
でもええとこの人って感じもする

290 :
>>254
あー本当にそう
とにかく笑ってごまかすとか明るくありがとうございますと心から言うのが染み付いてしまってるw

291 :
本当に明るく笑う人になりたいわ

292 :
テレビ見てたら食レポの人が画面にアップで映って
食べ物を口にいっぱい入れたまま喋るから口の中が丸見えでウヘァとなってしまったわ
なんか咀嚼中の食べ物が見えるのすごく苦手なのよね

293 :
AYO関係なくて草

294 :
>>290
>>291
歳取るとホント大事だと身に染みるw
愛嬌さえあればAYの男女関係なくなんとか世渡り出来る
歳とると口角も下がって自覚なく眉間に皺寄って不機嫌そうな顔つきになるから気をつけようと思う

295 :
口角下がって来るね
写真を撮った時に自分では笑ってるつもりだったのに後で見たら全然笑えてなかったり

296 :
口角も目尻も下がるのよ
写真撮るとほんと嫌になるわ

297 :
まぶたが下がってきたわ

298 :
眉間の皺が深くなる一方だわ…
世の中ナゾだらけなんですもん…

299 :
運転中にバックミラー見たら眉間の皺がひどいこと

300 :
いやだ、奥様たち皆一緒なのね
トイレ後手を洗いながら鏡で自分の見てコワッて思ったばかり
美容室ではうわー年老いた母親にそっくりになってきた・・・とも

301 :
人の気持ちが分からなくて、
喋り方が機械っぽいとよく言われます。
どう頑張っても直らない。

302 :
>>301
治そうとしなくていいし、いろんな人と付き合う中で同じ様な人見つかると思うけど

303 :
世の中良く出来たもので
どんなにブスでもデブでも変態でも、おまえじゃなきゃダメなんだーって相手と出会えるのよちゃんと
旦那さんとも出会えたんだから、きっと仲間になれる人とも出会えるわ

304 :
いろんな人をよく観察してパターンつかむに尽きるね
でも無理しなくていいと思うわ

305 :
年取ると法令線がすごい
スマホを見る時間が長いと法令線が濃くなるっていうけど
家事なんかほとんどが下を向いてする作業だからそりゃあ頬も垂れて来るわ

306 :
>>259
おあいそは確か、店がお客に使う言葉だったと思う
愛想の無いことですが、お支払をお願いしますみたいな意味

307 :
>>301
人に言われてそれで奥様は治したいの?
治したいなら努力するしかないけど
他人に共感はしても人の気持ちなんてわからないもんじゃない
喋り方でもおっとり、早口、吃ったりとか個性だから余程人前に立つ仕事じゃないなら気にしなさんな
私も共感して気持ち込めて話しても全然そう思ってないでしょ?とかよく言われるけどそう思われるなら仕方ないと開き直ってるw

308 :
うち、弟も頭弱かもしれない…
実家でたまたま見たんだけど、コーヒー1杯分のお湯を沸かすのに
800tのケトルに水を満量まで入れて沸かすのよ
残りの600tが無駄だと思うんだけど加減が分からないみたいなの

309 :
終わった話題を蒸し返すことはしたくないけど、
お勘定をおあいそ、というなんて、50年前から言ってる、いや明治時代から言ってる。
ずっと、飲食店の符牒として、特に寿司屋独特の、アガリ、だの、ムラサキだのと同様のスラングとして知られてきた。

それが良くないと言われだしたのは多分最近のことでしょう
多分テレビ番組などで、放送作家が新ネタとして披露した
それをネットの言葉サイトが拡散していったのでしょう。
ですから、年配者は、何の疑問もなくオアイソという。それは別に間違いではない。

スマホやテレビを見た層が、
「オアイソって元々店側の言葉なんだって、だから使わないほうがいいんだっ」と言ってるだけで。

同様の例が、「違和感を感じる」は駄目で「違和感を覚える」と言うべき、って意見

これも最近やたらと騒がれているが、

劣等感を感じる
優越感を感じる
んだから
違和感を感じても構わない

ネットの怪しげな国語サイトは却って言葉の混乱を招いている

310 :
>>308
少し多めに入れて沸かしたほうがいいんじゃない?
カップに注いでケトルが空になるのは、ちょっとアレだし

311 :
>>308
沸かした後で保温できるケトルを母の日にプレゼントしてあげるとかは?

312 :
私もわざと多めに沸かしている
すぐ使える常温の水があると便利だから

313 :
>>236
何もなくて良かったね
終電で駅から自転車での帰り道、自転車で転んだままの若い男がいたから
「大丈夫ですか?」って声掛けたら起き上がる途中で一瞬ニヤッとして、その男の視線の先にもう一人男がこっち見て立ってたから速攻自転車こいで派出所がある道へ逃げたことあるからオラには無理だわ

314 :
>>310-311
前は保温できるポットを使ってたんだけど、電気代が勿体ないと母が言って
必要な時だけ沸かせる電気ケトルを使ってるのよ
少し多めにぐらいならいいんだけどなんで200使うために800も沸かすのかなと思って
普段から電気はつけっ放しだし洗面所はびしょびしょに濡らすし
何をするにも無頓着なのよね

315 :
>>313
やばかったねいい人が被害に合わなくて本当によかった
終電後の帰り道男に友達の寮(一流企業名)がわからないから一緒に探して欲しい、車近くに停めてるんでって言われてわからないからこの先の交番で聞いてって言ってもしつこかった事ある
都内でそれ系事件頻発するちょっと前の話だからかなり昔だけど

316 :
>>314
弟さん、あたしとよく似てる

317 :
多分直そうと思ってないと思う、ていうか直せない
電気を何故いちいち消さなきゃならんの?どうせすぐまたつけるんだから、
って、私もいつも思ってるから

318 :
話豚切、あまりキレイな話じゃなくてスマソなんだけど、便意を催しやすい場所ってない?
私の場合週一ぐらいで行くディスカウントショップで催しやすくて
連休中その店に3回ぐらい行ったんだけど、3回とも買い物中にトイレに駆け込んだわ
店が適度な広さでどこで何売ってるか大体把握していて、適当な速度で歩けるからかなと自己分析

319 :
>>309
最近ってどのくらい?
「おあいそ」を客側が言わない方がいいよね、
というのは30年くらい前には既に聞いたことがあるけど

320 :
>>317
どうせ死ぬのにどうして生きてるの?

321 :
>>320
あなたと同じ理由

322 :
>>318
世間的には本屋といわれてるわね
青木マリ子現象だっけ
名前もついてる

323 :
失礼、青木まりこ現象だったわ

324 :
>>318
あるわ!
理由がわからなかったけど、まさに奥様が言われる通りの場所よ!

ちなみに私はお花の名前のディスカウントドラッグよ

325 :
>>314
うちの弟もそうなんだよ
頭弱なうえに、単にズボラなだけだと思う
友達は居ない

326 :
>>318
ホムセン、100均はほぼ確実
本屋は最近行ってないなぁ
薬局は意外と大丈夫

327 :
私は冷たいカフェオレ飲んだ後本屋に行くとヤバい

328 :
男の子あるあるなのかなあ
うちもそうなんだけど電気つけっぱで出掛けるのはデフォだし
食べた後の食器をシンクに持って行くように何度言っても置きっぱだし
お菓子を開けたらゴミをテーブルの上に放置していくし
服を脱ぐ時はズボンとパンツと靴下を全部一気脱ぎするから
洗濯の時に手間が掛かると母が嘆いてる

329 :
>>313
マジ怖だわー
人の善意を利用する悪党は許せないわ
きっと何かやらかして捕まっているわよ
ホントご無事でよかったわ

330 :
>>318
本屋は有名だね

331 :
>>322
一瞬、科捜研が発見?とか思ったけど科捜研は榊マリコだったわ

332 :
少しは上の方のレス読んだら?

333 :
>>332
怖い

334 :
>>332
AYOスレでそれは言っちゃダメw

335 :
>>328
旦那あるあるだわ
旦那だけだともう〜仕方ないな〜で済むけど
姑が旦那がだらしないのは私のせいにしてくるから
姑が私に言った通りに旦那に言ってあげてる
姑みたいなAYOには絶対になりたくない

336 :
電気つけっぱなしや服脱ぎっぱなしゴミ放置等の
○○しっぱなしってやつ、全部が全部そうじゃないだろうけど
(ADHDだっけか忘れた)発達障害の人がそういう事やるって何かで読んだ
何でもすぐ発達って言う!って怒られそうだけど確か理由があったよ

337 :
>>328
私がそうだわ
でも結局自分で片付けるからいいよね?

338 :
なぜかAYOな家族の話ばかりな件について

339 :
他スレで川でバーベキューできる所ないかとあったから呑気に子供の時代の記憶辿ってあそこは良い立地とレスしたら
この水難事故のご時世に余計なこと教えるなとドヤされた
そっか。そういう時代なのか
でもなんかショボ〜ン

340 :
>>339
レスしただけで?
それは災難だったね
それはどやすほうがおかしいと思うよ
まあ2chなんだし気にしないでね

341 :
>>339
そもそも聞いた方に言えば?な案件だねw
気にしなくていいと思うよ

342 :
>>339
聞かれたから教えただけなのになんでおこられたんたんだろ? 
ドヤった人が変よね

343 :
奥様方ありがとう
その後覗いたら一応優しい物言いの方が後始末が大変だしとか去年外国人が流されたしとか知っててもあんまり教えない方がいいと
そっか、と又リアルでは教えないよう気をつけようと思った
でも本当に私にじゃなくて質問した人をドヤしてよォですよね〜

344 :
昔は自由にやれても今は禁止区域や管理区域になってたりもするしね

345 :
そうな
それぐらいおすすめを書き込む前にチョッと考えればわかるようなもんだけどね

346 :
頭おかしいよりAYOで良かったと思った
優しい物言いの方もBBQなのに後始末が大変だしってよくわからんね
当たり前やろと

347 :
なんか嫌な感じ
AYOな上に性格も悪いって最悪

348 :
同じAYOなら可愛いAYOがいいわ

349 :
そうそう
〜よりよかったっていい方は相手や物と比較した言い方で片方を下げる言い方だからリアルでもそんな言い方をしてるとまわりに嫌われるよー

350 :
リフレッシュのため今一度最初の1レス目を読んだ
笑ったヾ(๑╹◡╹)ノ"
こんな素敵な集まりそうそう無い

351 :
「穴場をネットで教えるなよ混むだろうが」とか思われてたりして

352 :
>>351
BBQ用に管理の行き届いてるまともなところが穴場って珍しくない?

353 :
観光地で2人連れの観光客に写真を撮ってくださいと頼まれて使命感に燃えて
もう少し右にとか細かく指示して「じゃあ撮りますよ〜!ハイッ!」とシャッターを押したら
シャッターじゃなくて間違えてズームのボタンを押したらしくて
望遠レンズがギュイーンと伸びたわ
穴があったら入りたかった

354 :
わかる、
他人のカメラとかなんか使いこなせない

355 :
>>353
あたたかくやさしいおくさまね!

356 :
>>347
>>349
AYOスレでレス批判はやめようよ
>>353
撮られる人笑顔で撮れたんじゃないw

357 :
インスタントカメラだと、ピント調整のじわじわシャッターボタンを押すあの微調整がムリ、押す力が0か100でガツンと一気押しでピンボケや、押す勢いで縦揺れ起こしてる写真ができたりして
不器用すぎて撮影頼まれると冷や汗かく
今ではiPhoneだと連写してしまうから被写体になってる持ち主に「ああー!!w」とか言われて笑われる

358 :
>>356
そういうレスもいらないよ

359 :
>>357
Androidだからそれ聞いたらiPhoneで頼まれた時ドキドキするw

360 :
昔、写真を撮りましょうか?と親切に言ってくれたカップルに
シャッターと間違えて電源ボタンを教えたことがあるよ…
「ここを押すだけでOKです」とカメラを渡したけど
全然OKじゃなかったよ
男の子はカメラ持ったまま「???」ってなってるし
彼女は「なんか違うとこ押したんじゃない?(小声」と言い出すし
いや私が悪いんだよなんかごめんねと思った
今思い出しても恥ずかしい

361 :
AYOな奥様連休楽しんでる?
子どもはもう高校大学、一緒に出かけるような年齢でもなく、ご飯作って買い物行ってデーゲーム見ての繰り返しの毎日だった
お昼も用意しなきゃいけないし、夫とは普段できない買い物片付けやろうとかいって多少はそれはできたんだけど、別に楽しくはないのよね
今日は朝から3人とも出かけたら久しぶりの一人の時間
遊びに行ってもいいんだけど、ちょっと疲れてしまって気力が残ってないわ

家族揃っての10連休なんて過去に経験ないからどうなるか予想つかなかったのよね
最初から何か予定入れておけばよかったわ
ダラダラしただけで生活に追われた楽しくない連休になってしまった

362 :
うちは子供がまだ小さいから、2日ほど近隣にでかける+お節句やる予定たててたけど
連休直前の金曜日に子供が風邪、翌日私も風邪
さらにその2日後くらいに夫も風邪ひいてフルコンボよ
みんなでダラダラしてるわ

363 :
いつもの3割増しぐらいボケットしちゃって困ってるわ
洗濯もできない、食事もおざなり、そのうちトイレも面倒になってきそうでヤバわー
シャンプーや洗剤を詰め替え用を本体に入れたいのに(なぜかいつも一気にくる)
それすら面倒
生活まわらないっての

364 :
わかりすぎるグダグダ連休
AYOな上せっかちだからシャンプーや洗剤詰め替えは本当に嫌で几帳面な夫に任せてる
最後の方立て掛けて目を離したらボトルごと倒れてたり・・・

365 :
いつもと変わらない日常生活が一番いいわー
去年の今ごろは母が倒れて入院して大変だったの
頭弱だから急に普段と違う生活になると酷く疲れるのよ

366 :
ほんとね
うちはちょっとした観光地のそばなので、連休中親戚が来ることが多くて、はっきり言って迷惑
親戚と言っても主人のほうだし…
「ちょっと顔出すだけだからー」と気安く言ってくるけど、やっぱり部屋を綺麗にしたりお茶出したり、話し相手したり、子供たちのお守り等々大変なのよね…
私も若い頃は親戚付き合い頑張ったけど、もう中年だからテキトーにしてる

367 :
>>366
それ言うの大抵男の人よね
それで波及する手間の想像力ないの
うちの旦那の昼はささっと冷やし中華でいいからと気遣っているようで実はメンドイ冷やし中華と似てる

368 :
卵焼いてキュウリやハムとともに細切りして…トマトとワカメ、裂いた鶏むねもいるか
麺茹でてスープ用意して…
本当だ凄くめんどくさい
コンビニ行ってきてー!だね

369 :
親戚来たら一緒に出かけてコンビニやスーパー寄って一緒に家に帰るのが1番

370 :
たしかに冷やし中華めんどいわよね
気がつかなかったわ
休みの日は野菜ぐらい自分で刻んでだわよー

371 :
ささっと冷やし中華で一度でいいから素冷やし中華を出してみたいわ
あれ簡単だと思っている男の人かなり多いよ

372 :
デパ地下の総菜屋みたいなのが近所にあればいいのに

373 :
見た目理系で頭良さそうなのに、中身ポンコツな奥様いる?
私そのタイプで誤解されがちでツラい
算数めちゃくちゃ弱くて仕事で計算式が分からなかったからすんごい初歩的なことを聞いたら、深読みされて大ごとになって雛型修正にまでなったことある
よく気づいたねって言われたけど、私にはなにがなにやらで笑って誤魔化したよ

374 :
出掛けて夕飯外食しないで帰宅後、疲れてるのは一緒なのに帰宅後こっちがご飯作らないといけないのは理不尽!と新婚時代に切れてからは気をつかってくれるようになった
料理は嫌いじゃないんだけど言わないと男はわからんのよね

375 :
373だけど、決して嗜虐風自慢とかではないので誤解しないでください

376 :
見た目理系って古市みたいなアスペっぽい顔?

377 :
古市って誰かしら?

378 :
古市さんってアスペなの?
本人がそう言ってないならヤバくない?

379 :
なんでヤバいの?

380 :
>>373
コメディみたいね

381 :
私は眼鏡かけてるけど頭弱よ
ただコンタクトだと充血がひどいってだけなの

382 :
>>381
同志よ!

383 :
メガネかけてたら頭がよく見えるの?
よく分からないんだけど

384 :
>>383
メタルフレームかけてるとお世辞で知的な雰囲気って言われるわ

385 :
冷やし中華めんどい同意
麺で一番楽なのは焼きそばかな
そうめんとかだと別におかずいるし

386 :
素麺と冷やし中華は卵・ハム・きゅうりと決まってるからいいんだけど
ざる蕎麦に何をつけるか毎年悩むわ
天ぷらは暑いし

387 :
長芋の千切りとか

やっと夕飯が終わったわ、今日は凄く疲れた
早く布団で寝っ転がって読書したい

388 :
悩んでる奥様方ってやっぱ本家さん?
うちは長男だけど別居だから親戚来ても一緒に食べに出ちゃうし宿貸しだけで(充分面倒だけど)
ケンミンショーなんかで山ほど料理並べてる本家のお嫁さんとか、一体いつ息してるのかしらってぐらい驚異&尊敬だわ…

389 :
ケンミンショーの食事シーン、女性達がちゃんと食べれてるかどうか毎回ハラハラしちゃうわ

390 :
私は料理のレパートリーが少ないから小鉢やおかずをたくさん食卓に並べる人が料理人に見えるわ

391 :
ああいう所は台所も広いから同時進行で色々できそう
私が要領悪い上に台所狭くて道具も限られるからコレやる前にアレやっておけばよかったーって毎日てんてこ舞いだ

392 :2019/05/05
きょう来客があったんだけど
普段夫しか使わないコーヒーメーカーでコーヒー出そうとして大失敗したわ
紙フィルターの存在を忘れたまま淹れたのよ
私コーヒー苦手だからコーヒーメーカーどころかインスタントすら使わないの
全部夫にやってもらえばよかったわ…

育児している奥様(IDなし)2002
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 57 ∞∞
日本人牧師「本当に日本人なら火病を起こさないんだよw 日本人ならねwww」
ネトウヨをこじらせた嫌韓●糞無職23人目
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 7187【みんな来い】
宗主国】韓国の歴史文化に興味のある奥様19【百済
子育てを終えた奥様 19
小泉進次郎と滝川クリステルを見守るスレ! 第四幕
嫌韓ゴキニート「嫌韓が僕達高齢無職にしか流行らなくて悔しい!」
手芸好きな奥さま 78
--------------------
リトルシガーでホッとしましょう その2
おまいらはディープラーニングの検定試験受けるの?
【なんJ】PZDR部★683
交流&雑談スレ
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】24
●●● 逃げ回る極真のチョンども(嘲笑)
方言丸出しで語ってくれ
[最高] リョーユーパンのマンハッタン
昔の茶々茶は視聴者と本気で楽しんでたけど、今の彼女は完全にお金目的になってる…
【SHR】シャングリ・ラ ホテル&リゾーツ
シャープ「スマホ売れすぎワロタw」 2018年上半期No.1、シェアは25%超に
お前らが抜きまくったアイドルの作品
【芸能】『イッテQ!』イモトの“タバコの吸い方”がヤバ過ぎる「アレみたいだ」
高橋大輔の性癖検証スレ60
チラシの裏@同人ノウハウ板Part.27
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち〜愚答3件目〜
CGクリエイター検定Webデザイン部門
佐藤可士和・佐野研二郎
日本人「本当はPS4買いたいけどお金がないから仕方なくSwitch」←可哀想過ぎない?
【ルーセントハート】星友スレ53ポイント目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼