TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【RG】 リアルグレードシリーズ Part133 【1/144】
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part101
【アオシマ】青島文化教材社29【AOSHIMA】
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-28番艦
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part76
プラモデルはガイジの趣味
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part23
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ8【海賊版】
【FSS】ファイブスター物語117★永野護【MH】【GTM】
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀in模型板【イルミナティ】

☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★


1 :2018/05/06 〜 最終レス :
■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド82 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1508582672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
質問する場合は、下記のテンプレートに従って質問を書き込んでください。
質問テンプレを使えば、自動的に必要事項が埋まるため優先して使用してください
質問者には「それって書いても意味あるの?」という情報でも、
回答者には 「それ先に言ってよ!小出しにすんな!」ということが多々あります
情報の取捨選択も初心者には難しいため、テンプレ使って情報を全部出してください
模型塗装は「色の相性」「塗料の相性」「塗装方法の相性」があるため、質問時の情報が少ないと
正しい答えが出せません。情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります

・質問用テンプレート
【塗装用具】
 筆、スプレー、マーカー、エアブラシ、etc…のどれを使用しているか。
 どのメーカーの、どのような製品か。なるべく具体的に記載するとよいでしょう。
【使用塗料】
 こちらも種類、メーカー、製品名をなるべく正確に。
 例:×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料、水性ホビーカラーの○○番」
【キット名/素材】
 キット名は正確に。ガンプラの場合はPG、MG、HG、RG、SDも記入。
 素材(PS、ABSなど)は説明書やランナータグに記載されています。
【質問内容】
 起こったトラブルや疑問点、自分がやりたい事を具体的にわかりやすく詳細に。
【その他】
 その他、上記に挙げたこと以外で伝えておきたい事があれば。

*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は質問を完全にスルーされた場合、
 検索で比較的簡単に調べられる質問内容である可能性が高いです。
 まずは自分が質問で使った「単語」を使って検索をしてみましょう。
 それでも見つからない場合は、「どのような検索ワードで探せば良いか」を聞いてみると良いでしょう。

*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
 →>>1の通り、まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。
 “これを行ったら結果はどうなるか?”という類の質問は叩かれたりスルーされがちです。
 なぜなら、実行してみたら解ることだからです。

3 :
■回答者へ
 初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
 検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
 「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
 情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。

 質問時の情報に不備があれば「メーカーは?」「商品名は?」等のフォローを推奨します

 また、初心者を装い不備のある質問をして、回答者のググれ・試せといったレスを誘ったり、
 ググれ・試せといったレスに過剰反応するような輩は、NGIDに登録するかスルーしましょう。

4 :
■参考になる書籍(2015年9月更新)

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
(ホビージャパンMOOK 227) ホビージャパン社発行 価格2095円+税
 NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版
(ホビージャパンMOOK 611) ホビージャパン社発行 価格2400円+税
 プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなど
 様々な工程を詳細な写真入りで解説。
 工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
 各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1524円+税
 ttp://hobbyjapan.co.jp/books/search/s4658.html

◎カンペキ塗装ガイドDX (電撃ホビーマガジンHOW TOシリーズ)
 ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1004170
 メディアワークス発行 価格2100円+税
 塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
 ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
 ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0803700
 ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2000円+税
 研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
 一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
 ttp://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=342
 ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
 GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
 塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
 基本となる知識が網羅されています。
 初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。

5 :
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
 模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
 模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
 「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

 またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
 各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
 http://gimpo.2ch.sc/diy/ DIY
 http://gimpo.2ch.sc/phs/ 携帯・PHS
 http://namidame.2ch.sc/car/ 車
 http://namidame.2ch.sc/bike/ バイク
 http://gimpo.2ch.sc/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
 初心者が誤解しやすいポイントです
 Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
 模型用塗料としては「溶剤系アクリル塗料」または「ラッカー系塗料」と呼ばれます。
 タミヤアクリル、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル塗料」です。
 ラッカー塗料を薄めたり用具を洗浄する際は、ラッカー用うすめ液を使ってください。
 GSIクレオス、ガイアノーツのラッカーうすめ液は互換性があります。
 またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
 別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
 筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
 新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。決して台所の流しなどには捨てないように。
 またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
 おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き獲る、という風にしてもいいでしょう。

★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
 ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)

6 :
★マーカーについて★
 ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
 初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
 手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ(ペン先)の具合を調整できず広い面積ではムラになります。
 きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
 「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

 またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
 ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
 普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
 もともと「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と言います
 模型用で「トップコート」という製品があるので商品名と混同したりしないように注意して下さい。
 塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
 ・クレオス トップコート(青い缶)…水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
 ・クレオス Mr.スーパークリアー(灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

★シンナーの臭いと換気について★
 塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
 換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
 行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
 有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
 長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
 最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
 対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。

7 :
★ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程を検討し、組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサー、塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行う。一層毎に良く乾燥させる。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないよう、クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力塗装、スミイレを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。

8 :
★墨入れ(スミ入れ)について
模型のディテール、スジボリ部分に塗料を流し込んで強調する技法をスミ入れと言います
セオリーとして元の塗装色を濃くした色、影になる色を使用しますが最終的には好みです
「黒い塗装には何色のスミ入れ?」という質問には「グレーやシルバーなどで目立たせる」という回答が多いです
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
スミ入れ後につや消し(or半光沢)のクリアーを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります

★エアブラシ、簡易エアブラシについて
模型を長く、ある程度本格的に楽しむなら「コンプレッサー」+「ダブルアクションエアブラシ」を推奨します
プロスプレー、ガンダムマーカーエアブラシシステム、イージーぺインターなどは確かにお手軽ですが
エア缶のランニングコスト、調色の限度、エア圧や吹き幅の調整限度からくる表現の限界があります
レビューサイトを見るなどして、よく検討して下さい

9 :
どうやらスレ立てのときに1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてなかったみたいだね

ワッチョイ&IP有りにするなら、「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を冒頭に2行書いておくと
コピペしたときも反映されるからやっておくといいね

10 :
肝心なことを書き忘れていたわ・・・

1乙

11 :


12 :
星野模型の閉店にて、クレオスのスプレーもらってきたんですが、同じ色で蓋に穴が開いてるやつと開いてないやつがありました。
どちらが古いんでしょうか?

13 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

14 :
>>9
わざと入れてないに決まってんだろ…

15 :
穴は空いて無いやつが新品なのは間違いないが
クレオスの場合は穴開いてるほうが新しいモデル。

ここ最近いろんなスプレー缶の蓋にガス抜き用の穴が空くようになりますた。

16 :
>>15
サンキュー、古いほうから使います。

17 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

18 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

19 :
ガンプラの塗装をやってみたいと思い
アマゾンでGSIクレオスのリニアコンプレッサーL7のプラチナセットを購入しようと考えています。
セットで買うよりも単品で揃えた方がいいものはあるのでしょうか?

20 :
足りないと思ったら後で足せばいいと思うの。
だいたいメーカー謹製のセットってのはよく考えられてるから過不足感じないと思う。

ただ、これから梅雨を迎える事を考えると、エアブラシなのか霧吹きなのかわからなくなることもあるので、
あえて言うならエアブラシ側につける小型フィルター件水抜きみたいなやつを。

こんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007U92N4
とか

https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y548LDZ
とか

https://www.amazon.co.jp/dp/B0027A98V8
こんなん

個人的には3つとも試して性能じゅうぶんだなと思いました。
ちょっとスレチだったね

21 :
いきなりL7とかブルジョワジーだな
L7のプラチナセットだと、上記のダストキャッチャーも含まれてるね。
屋内での塗装なら、他に塗装ブースが必要になるかな。
同じクレオスから発売されているスーパーブースコンパクトなどがおすすめだけど、自作してる人も結構いる。
あと必要になりそうなのは、塗装の際のパーツの保持具と、塗装したパーツを安置する台とか。
まあその辺は人によって様々だから自分に合いそうなものを調べよう。

22 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

23 :
解答ありがとうございます。
ダストキャッチャーも含まれてるならほぼ決定ですね

アマゾンで見てたらセットがかなり安くなってたんでお得と思い奮発します
他の道具もいろいろ調べてみます

24 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

25 :
塗装を失敗したので剥がそうと知識不足からx20の溶剤に半日ほど漬けてしまいました
後ほど失敗に気づき拭き取ったのですがこの状態からでもヤスリをかけ下処理すれば再度塗装しても大丈夫でしょうか?塗装にはサーフェイサーを吹いてからタミヤのラッカースプレーを使います

26 :
>>25
何故駄目だと思うのか

27 :
>>26
x20は多量に使うと侵食すると知ったので塗装に問題が出るのではと思い…

28 :
もう漬けちゃったんだから後はそのパーツの状態次第
ヤスリかけたり下地処理して見るしかないな

29 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

30 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

31 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

32 :
昨日塗装した後ウェザリングカラーでそのままスミイレしたら、応力あんまりかかってない箇所でもプラ割れしたんだけど、スミイレする前って漏れなくトップコートするもの?

33 :
>>7
具体的な情報がないのでこれ以上は答えにくい

>応力あんまりかかってない箇所
どのキットのどのパーツ?応力とか詳しいの?

>トップコートするもの?
製品名「トップコート」ならスミ入れ前の保護としては足りないし
技法としての「トップコート」なら文章としておかしい

34 :
マルチプライマー塗ってから塗装しろ

35 :
そんなに事細かに説明されないと分かんないんだ
初心者相手にモデラー気取りが揚げ足取りたいだけやん
やるかやらねぇか答えれば良いんだよ

36 :
>>35
やらないんだったら

>トップコートするもの?
製品名「トップコート」ならスミ入れ前の保護としては足りないし
技法としての「トップコート」なら文章としておかしい

って答えないだろ!

37 :
てか初心者が事細かに説明できるんならこんなとこ来ねぇよ
初心者にも分かりやすく説明できねぇんならしゃしゃり出てくんなよ無能が

38 :
でも答えてくれた事にはありがとう

39 :
塗装したのが全塗装なのか部分的なのか、使った塗料はなにか?
それによってはスミ入れでなく塗装が原因で割れたのかもしれないけどな

やらないで割れたなら、次はやればいいだけ
また割れたら >2 見て質問すればいいよ

40 :
>>38
隙間のあるところは少量つけたつもりでも毛細管現象で
塗料を吸い上げてたっぷり流しこんだ状態になるから
筆に塗料を付ける量を調整したり溶剤成分をすばやく乾燥
させるためにドライヤーを使ったりすればいいよ。

41 :
毛細管現象とか表面張力とかこわいよね
ちょっとしたクラックくらい塗料で埋まるやろと思ったら
余計にクラック周りが盛り上がって強調されたり

42 :
暴言吐いた後に優しくされると居たたまれなくなるよな

43 :
https://i.imgur.com/YwxzM4t.
初めて塗装したのですが土汚れの感じがうまくだせません写真のは筆塗りでタミヤのエナメル塗料 レッドブラウンとフラットブラックを使いました
おすすめの塗料 塗り方を教えてほしいです

44 :
>>43
http://plamodel-shoshinshanavi.com/archives/1218
上記はウェザリングの項目ですが、それ以外にも模型に関する疑問はあらかた網羅しています。
熟読して実践しましょう。

45 :
>>44
ありがとうございます
参考にしてみます

46 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

47 :
>>46
良いスレの流れが大嫌いな朝鮮人乙
しねば?

48 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

49 :
>>44
へー、おもしろいな! ぼろっぼろに朽ちたアイマス機とか作ってみるべかな(^p^)

50 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

51 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

52 :
とにかくマスキングだけは何回やっても
上手く出来た試しが無いw
ゾルを細い筆で塗布してもはみ出てるって何なんだよ

53 :
馬鹿なのか?
ゾルを細筆で塗るくらいならマスキング無しで塗料塗れよ

54 :
ゾルの種類、商品名
塗料の種類、塗装手順
詳しく書けばいいのに

55 :
細かいトコは広めに塗って、デザインナイフで切る取るモンって思い込んでたが。
ちがうんけ?

56 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

57 :
新しい刃に変えて余分なマスキングを切っても必ず良い部分まで千切れるし
これは軽くケガキ針で溝入れて塗装が境界線で溜まる癖を作るべきか

58 :
それはナイフの力が弱いだけだろ。
キットに線入るくらいにしてないでしょ。

59 :
1/20フィギュアの目を塗るのには最低いくらぐらいの筆がいいですか?

60 :
文盛堂とか熊野筆とかで太さは好みによるだろうけど1000円から1500円くらいかな
つか筆を買うだけじゃなくて洗浄やメンテナンスとか扱い方を調べないと直ぐ駄目になっちゃうよ

61 :
本当に器用な人は100円程度の面相で綺麗に塗るよね

62 :
https://i.imgur.com/Pr2lwrm.jpg
汚してみたんですけどわざとらしすぎですかね?

63 :
>>61
無理だわ
毛先バラバラだし毛は抜けるし

64 :
     |
      |  彡⌒ミ
     \ (´・ω・`)また髪の話してる
       (|   |)::::
       (γ /:::::::
        し \:::
           \

65 :
>>62
焼け跡から掘り出されたのか?

66 :
本日トップコートスーパークリア艶消しを吹いたところ若干色が変わりこれがかぶりなのかわからず迷っております
もしかぶりであるなら今後の為に覚えておきたいのですがこれはどうなのでしょうか?
塗装は全て缶スプレーでサーフェイサー白1500、Mr.ホビーMSブルーです
https://i.imgur.com/MDFgulw.jpg
https://i.imgur.com/PnPk6ee.jpg

67 :
かぶりはもっとザラザラって感じで白くなる
2枚の画像を比べてツヤの感じが違うのは吹きムラ、均一に吹けてないように見えるけど

つや消しにすると全体的に白く見えるように成るのは理解してる?
そこが分かってないなら つや消し しくみ とかで検索

68 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

69 :
>>62 押し入れから発掘したサンバルカンもこんな色してたなあ(´・ω・`)

70 :
むしろサンバルカンが見たい

71 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

72 :
ゴライオン昔作ったけど塗装が鬼畜だった
https://i.imgur.com/hPgjZvX.jpg
塗装参考図見ながら切り離す前に塗装してたわ

73 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

74 :
>>62
千年やそこら前に作られた塗装の劣化した仏像かなこれ

75 :
>>74
仏像か
メリケン映画のCGロボっぽくもある

76 :
不評みたいだな
これが初塗装だったんだ…

77 :
ここ質問スレだからな

まずどういう塗装にしたいのか目標を書いて
それに対して、どこが上手くできなかったとか
どうすればいい?とか質問しないと答えようがない

スレチだし初塗装で褒めて欲しいなら最初に書かないと駄目だな
次から下みたいなスレへ

雑談系ガンプラ投稿サロンpart47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1505505185/

78 :
>>77
汚しが不自然じゃないか聞きたかっただけだよ

79 :
>>78
モビルスーツという巨大なものの縮尺物としては甚だ不自然
プラモに泥水ぶっかけただけみたいな感じの仕上がりだよ
自然に見えるかどうかは細やかさが肝心
実在の物がどう汚れるかを観察してそれを模型に落とし込めるかどうかです

80 :
MG陸戦型ガンダムのパッケージイラストは
ガンダムの足元に泥が跳ねてて何か格好いい

81 :
>>78
意図が伝わらないから短文で聞くな
後出しするな
向いてないから消えろ

82 :
>>81
過疎ってるスレでピリピリしないでくれ頼むから

83 :
ふたばで総スカン食らった真っ黒けクリアガンダムかと思ったら違った

84 :
ふたばけいさつがきたぞー
わー!にげろー!

85 :
タミヤのXF63・XF77の油性つや有りって自分で作らないとダメ?
丁度この色が合ってるので水性使ったけど、塗膜が弱くつや無しだからダメだった・・・

86 :
塗料の互換、調色について
【塗装用具】
 筆塗り
【使用塗料】
 タミヤアクリル XF63 XF77
【キット名/素材】
 ガンプラ HGグレイズアイン
【質問内容】
 上記の塗料と同じ色のラッカー系塗料、ツヤありがあればメーカーと番号を教えて下さい
【その他】
 色としてはタミヤアクリルで満足ですが、塗膜が弱すぎでした

87 :
>>86
http://www.cwo.zaq.ne.jp/maxhobby/color.html
ここが参考になります。

88 :
>>86
ジャーマングレーはクレオスからもc40として出てるけどかなり黒くて全然別物
タミヤアクリルのジャーマングレーの互換色は無いと思う
舞鎮カラーはタミヤラッカーでLP14として出てる

89 :
タミヤラッカーLP-27がジャーマングレーじゃないか
使ったことないから色味は不明
↓はタミヤ謹製の互換表
http://www.tamiya.com/japan/newstopics/2017/1116lacquer_paint/index.html

クレオスもラッカーの新色でジャーマングレーが3種類出るらしい
出荷日が7月27日とのことなのでまだ入手不可ですが
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=2709

90 :
85です。>>86がテンプレに書き換えてくれたようでども。

やはりこの色だとフラットか3/4つや消ししか無いみたいだね・・・
クリア吹けばつやはある程度カバー出来るんだろうけど。

現状だと、ガイアノーツの純色やクレオスの色の源など使って調色しないとつや有りは無いって事かな?

91 :
スミイレについて質問です

1.スミイレ用のエナメル塗料は調色してから希釈するのでしょうか?またその加減はタミヤのスミイレ
塗料を参考にすればいいのでしょうか?
2. タミヤのスミイレ塗料の瓶(極細の筆が蓋についている奴)だけって売っていませんか?ガンプラで
赤や青の部分のスミイレ用に何色か作り置きしたいです。ネイル用で探したのですが、タミヤみたいに
細かい筆の奴はありませんでした。

92 :
>1.スミイレ用のエナメル塗料は調色してから希釈するのでしょうか?
どちらでもいい

>加減はタミヤのスミイレ塗料を参考にすればいいのでしょうか?
それで正解

>タミヤのスミイレ塗料の瓶(極細の筆が蓋についている奴)だけって売っていませんか?
売ってない
密閉できる瓶と、別に面相筆筆を用意した方が早い

93 :
流し込みタイプの接着剤はハケの穂先が細くなってるので
中身移して瓶だけ流用できるかもしれない
今思いついたネタなのでやったことはない

94 :
タミヤを買って、中を捨てるか空ビンにいれりゃいいだけの話だろ?
接着剤でならよくやる。

95 :
瓶なんて何でもいいよ。肝心なのは希釈濃度だ。
これで、スーッと流れて快適作業か苦痛作業かが決まる。

96 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

97 :
ガンプラのメッキですが、エナメル塗料で墨入れして、拭き取りしてもメッキは剥がれませんか?
ランナーの一部では試したのですが、自信がないので…。

98 :
>>97
メッキは剥がれないが、メッキの上にクリアーカラーでコーティングされてて
このクリアーカラーが一発で落ちる

金は当然シルバーの上に黄色が
ただの銀に見える武器のメッキパーツもクリアーブラック等が薄く吹かれてて
これが落ちると凄い違和感になる

99 :
>>97
拭き取りして大丈夫です

模型のメッキパーツは、シルバーのメッキ加工→
保護と色付けを兼ねてラッカー系のクリアカラー吹き付け
の順でできている

ラッカー系塗料はエナメル溶剤で軽く拭いたくらいでは落ちないので
気にせずスミ入れできる

100 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

101 :
なんにしても一発クリアコートしときゃ確実って話じゃね。

102 :
ハイハイ、クレのラッカーつや消しをエアブラシでコートしようとしてツールクリーナーで希釈して吹いた俺が通りますよっと

103 :
どうなるの?

104 :
プラモが溶けるに決まっとる

105 :
GSIクレオスの瓶の水性プレミアムトップコートが売ってない……(´;ω;`)

106 :
ガイアのプレミアムミラークロームはクリーナーベースだけどうまいこと溶けないように調整されてるんだな

107 :
メッキパーツは漂白剤につけると一発で剥がれるけど
それさえやんなきゃ結構頑丈

108 :
メッキは剥がれないと言うことで認識しました。
ありがとうございます。

割れも気にしなくても大丈夫ですか?

109 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

110 :
クリアブラックやスモークグレーのような感じで使える白ってありますか?
全体を薄ぼんやり白くできるような

111 :
まだ使ったこと無いから知らんがガイアノーツのクリアホワイトはどうかな

112 :
http://www.mr-hobby.com/itemList.php?cId=6

113 :
>>110
紙やすり

114 :
ガイアにはクリアホワイトなんてのがあったんですね
不勉強で失礼しました
試してみます

115 :
塗装時にゴールドを下地にクリアイエロー、ゴールドを下地にクリアオレンジと同様にシルバーを塗りたいのですがゴールドもしくはシルバーの下地に何色の塗料を塗ればいいのでしょうか?

116 :
>>115
ゴールドやシルバーの輝きを強調するなら、下地はツヤあり黒
後は好みの世界になる

117 :
配色まで他人に聞くとかどんだけ自主性が無いんだよと

118 :
質問の内容が紛らわしくて申し訳ありません
ゴールド→クリアイエローでメタリックゴールド
ゴールド→クリアオレンジでメタリックオレンジ
シルバーの場合はクリアホワイトを吹いてもシルバーにならないので何色の塗料をシルバーもしくはゴールドの上に塗ればメタリックシルバー(?)になるのでしょうか?という事を聞きたかったのですが…

119 :
何言ってるのか良くわからん

120 :
一般的にメタリック色の下地は黒
銀の上にクリアーカラーを重ねるとその色に応じたメタリックの発色となる
用語の問題かと思うがゴールドってのはつまりメタリックイエローのことだろ
もちろん市販のメタリック○○と銀の上にクリアーカラーを重ねる技法では発色は異なる
自分の好みやスキル、時間などを踏まえて技法を選択すべし
ゴールドはそのまんまでメタリック色なのでわざわざメタリックゴールドなんて表現はしない
発色の良さを問題にするなら研ぎ出し
以前某掲示板で見た銀塗装の飛行機だと、下地の黒をピカピカに磨いていたな

121 :
メタリックシルバー=シルバーだし
一般的なゴールドだって、シルバー+クリアオレンジだよ

メタリックの意味を取り間違ってて意味が通じない
メタリックじゃないシルバーとかゴールドってなんだ?ってなる

122 :
>>118
それだとメタリックゴールド やメタリックオレンジじゃなくて
キャンディーイエローやキャンディーオレンジになっちゃわない?
シルバーだったら各社のシルバー系やパール系じゃダメかな

123 :
HGバンシィのサイコフレームで失敗したから、ワイはシルバーの上がけにクリアイエロー系でゴールドにする時は、シルバーの下地の黒に少し色源イエロー入れて緑色方向に振れないように用心してる

124 :
回答ありがとうございます
以前ゴールドを下地にクリアオレンジを塗ったところ良いオレンジ色になったので同じ手法でシルバーを塗ろうと思ったのですが私の知識不足だったようでお手間をかけてしまいました申し訳ありません

125 :
タミヤ クラフトツールシリーズ ヤスリの細目って
ペーパーやすりでいうと何番ぐらいんなんですか?
400番よりも荒いし100番ぐらい?

126 :
>>125
ここは塗装スレ

127 :
塗装のための下処理なんだろ
だったらいいんじゃね

128 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

129 :
大量にあるの古い塗料、先日溶媒液の存在を知った。
「全部復活させるのや」と調子に乗ってタミヤ(水性)にも混ぜてもうた・・・orz

130 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

131 :
エアブラシで完成品フィギュアのような粒感のないきめ細かいミストが吹けません
どうしても荒いミストになってしまいます

これは水抜きがうまくいってないのでしょうか?
レギュレーターはエアブラシに付属の計器がないものを
使っています

132 :
>>131
本当にミスト粒子径なら・・・  圧が低すぎ

グラデーションの粒状感の問題なら・・・
・吹くときに距離をとり過ぎ
・溶剤とリターダー少なすぎ

がオーソドックスな返答かとオモタ。まちがってたら誰か補足ヨロ

133 :
>>131
塗料が濃い

134 :
・手持ちの情報は全部出す
・勝手に「水抜きのせい」と決めつけない

135 :
>>131
使ってる塗料とか分からないけど

まずはいつもよりすっごい薄めてみる
エア圧も吹けるぎりぎりまで弱くしてみる
ピースの先端も当たるくらいまで近づける

これでものすごい薄くしか吹けないから
あとは10回くらい吹くつもりで何度も吹き重ねれば粒子感は出ないと思う

136 :
圧を低くするとミスト自体は細かくならんのよね

137 :
エアブラシ難しいよね(´・ω・`)
塗料の希釈、風圧風量、塗面距離、気温湿度のファクターが常に絡んでくるから未だにイメージに完璧に合う吹き方が出来ない

138 :
最終的には自分で確定させないといけないのよね
俺ら他人はあくまで参考データの提出

139 :
>>138
CV:古川登志夫

140 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

141 :
>>140
C.V.:銀河万丈

142 :
>>141
童貞サウザーかよ

143 :
だれうまwww

144 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

145 :
>>144
C.V.:みゆきち

146 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

147 :
>>146
C.V.:塩沢兼人

こうやって声味で印象を塗り替えると、定番コピペ嵐もなかなかの味わいだね!(^p^)  (塗装スレだけに)

148 :
やだこのスレ、ポプテピピックになってる

149 :
ボブデミミッミのほうだろJK

150 :
>>149
ボブネミは声優AC部だろJK

151 :
こんにちわググってよくわからず質問させてもらいます
材質はポリストーンなんですが
元から塗ってある色を
濃く見えるようなスプレーって存在するのでしょうか?

例 緑→やや深緑色へ

細かい柄みたいのが入ってるので深緑色を塗るわけには行かず
光を吸収するスプレー?とか
逆に反射させることで濃く見せる方法とか存在するのでしょうか?
エアブラシなどないので
アマゾンでスプレーで売ってるものがあると助かります
宜しくおねがいします

152 :
スモークグレーとかクリアカラーならできるんじゃない

153 :
ポリストーンも色々あるからやってみないと分からないけど
ダイロンみたいな樹脂にも使える染料で行けるかも

154 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

155 :
染料のことはよくわからんのでクリアー系での対処を考えると、
赤色波長のみを吸収するような半透明の塗膜・・ うーん、心当たりはないなぁ。

黒っぽくする方向でいいなら>>152氏の仰るようなスモーク系の半透明塗料なら
市販されてるかもですが、そのポリなんたらに使えるかどうか調べるのも骨が折れそうね^^;

156 :
来週から本格的に梅雨だけど
曇りでも湿度高かったら塗装控えた方が良いのかな

157 :
余裕

158 :
エアブラシを購入したので缶スプレーの残りをエアブラシで使えるように全て瓶に移し替えようと思っているのですが保管する瓶は専用の物でないと駄目なのでしょうか?

159 :
ガス抜きさえ終われば普通のスペアビンで可

160 :
>>158
容器に入れたら30分位放置してガス成分飛ばさないと次に開けた時にガス成分で炸裂するで

161 :
ガス抜きが必要なのですねありがとうございます
容器は百均で売っているようなガラス瓶でも問題ないでしょうか?

162 :
完全に密閉できるならいいんじゃない

163 :
>>156
使用する器材は何?
エアブラシ、筆、缶スプレー、マーカー?
水吹き対策やカブリ対策が出来てれば割とOKな気がするけど
本番の前に試し塗りで確認しよう

164 :
お前らって模型部屋にエアコンねーの?

165 :
アフィ

166 :
>>152
>>153
>>155
アドバイスをもとにいろいろ試してみたいと思います
ありがとうございます!

167 :
缶から移してすぐかき混ぜたりするなよ絶対するなよ

168 :
お返事ありがとうございました
明日早速缶スプレーの塗料を移し替えてみようと思います

169 :
缶スプレーから取り出した塗料ってどれくらいフタ開けて
放置すればいいんだろう。
昔薄め液の容器に全部取り出して2時間ほど置いてもう大丈夫かなと
容器を揺らしたら振ったコーラみたいにおもいっきり噴出して
じゅうたんが塗料で染まったわ。

170 :
炭酸飲料みたいなもんだから、ガスは絶対出て来るもの
なのでまずは相当大きめの紙コップにでも中身をあけて、模型の空箱など汚れてもいいものの上で放置
時間は、かき混ぜたりして様子見ながら落ち着くまでほっとけとしか言えないな

171 :
吹いて出すか、穴開けて取り出すかでも違うし
あとは取り出した量とか容器の大きさとかも関係してくるからね

余裕持って1晩は置き、次の日に調色スティックで混ぜて様子をみてる

172 :
穴開けたらそれこそ部屋中360°塗料まみれになるんじゃないの?

173 :
雑な人が真似するとあぶないからこう言うの書かない方がいいのかな?

174 :
>>172
穴あけて出すってのは、ガスだけ吹き切ってから穴をあけて塗料のみ出すってことだぞ
容器に直接吹いてだすのでもいいけど、ガスの吹き返しや冷えたり飛んだりする
やるなら色々考えながらやりましょう

175 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

176 :
すまないスレ違いだが知識ある方教えていただきたい

汗っかきな俺はバックの肩がけ部分を腐食させてしまう
錆びたとこだけ塗装したいんだが
使うならラッカーなんだろうか
新しくでたタミヤかクレオスどちらがいいか
後塗装したあとに剥がれにくいのはどちらかわかる方はよろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみにシルバーの筆塗りにしたい
タミヤアクリルなら模型用にたくさんあるんだがアクリルはダメなんだよね?

177 :
あ 塗るのは金属ですって腐食でわかりますかねw

178 :
>>176
>5
どっちでも擦れたら直ぐ剥がれるから気休めにも成らない
何も期待しないで自分が使ってるのを塗っとけばいいんじゃね

179 :
そもそも金属用じゃないし

180 :
田宮サフはスプレー缶から移し代えて半日放置してもうっすら泡上がってきたな。瓶が冷え冷えの間は確実にガス抜けきってないから室温近くなるまでは触らず放置するのがいいかも。

181 :
>>176
染めQ使えばいいと思うよ。
塗装前の下地処理として、錆落としと脱脂をしっかりね。

182 :
サビをキレイに落して落してサンドペーパーあててヘアライン加工っぽくした方が幸せになれるんじゃない

183 :
又は手芸屋でプラ製のDカン買って付け替える
まぁどっちもスレチだな

184 :
みなさん有り難う サビが恥ずかしいならMackeyでいいかなという気がしてきた あれなら金属にもおKだし
まあ何もしないほうがいいかも 下手なんかしたら悪手になりそう

185 :
カバンのショルダーベルトのカチャカチャ鳴る金属製のバックルに
錆止めに塗装するってこと?模型じゃないのか

どうせカチャカチャ金属同士でぶつかって一発で剥がれるからメッキなさい
サンポールメッキでググって亜鉛メッキすればいい
簡単だ

186 :
画像の右側のような色合いを出したいです
現在はキットを400→600→1000でヤスリ掛けしサーフェイサー黒1500で塗装したところまで進めていますが下地のサーフェイサーもヤスリで磨いた方がよいのでしょうか?
また磨く場合は何を使用すると良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/Niur6ln.jpg

187 :
書き忘れなのですが黒の上にはスーパーアイアンを塗るつもりです

188 :
黒鉄色とかで塗ってるだけじゃない?
ヒケとかないならそんなに磨かなくてもいいと思うけど

189 :
>>186
https://www.metal-box.jp/blog/index.php/archives/9614

190 :
>>185 亜鉛メッキ?
まあ俺自身 マカと亜鉛はとってます(´・ω・`)

191 :
>>190
サンポール水で薄めた中に亜鉛放り込んで乾電池繋げたバックルを
入れたらメッキされる

焼付け塗装でも力が掛かってゴリゴリするとすぐ剥がれるのに
ラッカーペタペタしたとこなんか一瞬で剥がれる
メッキか200円くらいのプラに交換しなはれ

192 :
TAMIYA スプレイワークスhgなのですが、数年前に購入して、本日はじめて使用しました。
塗料の噴出量なのですが、一番細く絞っても缶スプレー並みに出てしまいます。
跳ね返りも凄く、ガンダムの胸の部分を塗ろうと思ったら、霧になるくらいに跳ね返ってきました。
使い方に誤りがあるのでしょうか?

193 :
>>192
ボタンさわってないときに先から塗料漏れてない?もし漏れてたら
ニードルチャックがゆるんでいてニードルが奥まで刺さってないかも。
テールキャップはずして確認してみたら。

194 :
>>192
スプレーワークHGエアーコンプレッサーは持ってないのでよく分からないんだけど
そのコンプレッサーはエアを止めても大丈夫なやつ?
それともベーコンみたいにエアを止めると壊れるやつ?
エア止めOKなタイプだったらレギュレーターか簡易減圧弁でエア圧を落としてみたら
どうかな

195 :
ハンドピースがシングルのやつなんだろう

196 :
ニードル外れてんじゃね?

197 :
「スプレーワークスHG」で検索すると、コンプレッサー・エアブラシ合わせて10以上の製品が出てくるんだな
質問するならもう少し情報出せ

198 :
ニードル位置がずれてるに一票

199 :
スプレーワークHgトリガーエアブラシです。

ニードルは刺さってますが、一番奥まで差し込んで、ニードルストップネジで固定すれば良いのでしょうか?

200 :
それでおk
奥まで差すのは軽く止まるくらいでいいよ
でもニードルズレてんなら常にダバダバ塗料流れ続けてるはずなんだがなー

201 :
結局、エア源とその調整は不明
エア缶?コンプレッサー?

202 :
限られた文脈からコンプレッサーだとは思うよ
なにぶん口数が少なく語りたがらない子なので手の施し様がないよ

203 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

204 :
メタルロボット魂ランスロットアルビオンの胸の金メッキパーツが傷で一箇所削れてるんですが何かオススメのリペア方法ないでしょうか?
プラモ塗装は一部筆塗りする程度しかやってない初心者です。

205 :
ダメージ加工する

206 :
>>204
新しいのをもう1個買う
新品がもう手に入らないなら、胸が無事な中古を買って来てパーツ交換

207 :
つまりメッキはリペア不可ってことですか?

208 :
個人的に出来る事は明らかに他の部分とは異なるけど塗装したり
平面だったらキラキラテープとか貼ってごまかす程度、元と同じは不可能
お金を掛けられるならその部分だけ外して
メッキ業者に依頼してメッキして貰うことは出来る

209 :
なるほど、かなり小さい傷なんでゴールド系塗料で目立たなくチョン塗りします。パーツはずすのは構造的に無理そうなんですよね

210 :
今出先なので帰宅したら写真うpするので何かオススメ塗料あればアドレスお願いします

211 :
元のゴールドの色によるだろ

212 :
ググってランスロットアルビオンみてみたよ。
キャンディーっぽいゴールドだからシルバーの上にクリアイエローとクリアオレンジを調色したものを塗るが良いんじゃないかな。

213 :
https://i.imgur.com/xqlE35x.jpg
わかりにくいかもしれないんですが胸の左側の金メッキがはがれつてシルバーの下地が見えてる感じ

214 :
>>212 助かります、下地のシルバーでてるので上塗り塗装探してみます

215 :
>>213
直した場所ってのは「ここを自分で直してしまった」って気持ちがいつまでも残って
そこばかり見るようになる

新品と同じ状態に戻すのは熟練者でも難しく
初心者なら尚更
修理後のちょっとの違和感も余計気になるようになる
これは神経質でない人でもそうなる
(自動車なんかだと
新車買った人が始めて擦ったりぶつけたりした時がそうで
ほぼ100%の人がそうなる)

本当に新しいの買うのが一番の対処法だよ

216 :
メッキと成型色の金が混ざってんの?
変ったキットだな

217 :
>>213
メッキ層は残ってるようなので、クリアイエローやオレンジなどを混ぜてタッチアップすればゴールドっぽくなるよ。
現物もクローム風なメッキ層の上にクリアカラーで彩色してるだけなので。
これ以上はおもちゃ板で聞いた方がいいと思う。リペア得意なやつも多いだろうし。

218 :
皆さん色々ありがとう、とりやクリアイエローオレンジ買って混ぜてちょい塗りしてみます!
オモチャ版だとロボ魂スレになるのか?

219 :
>>215いちを保存用に未開封をもう一つ買ってますwたしかに神経質なタイプかとおもう

220 :
msgナイトソードの大剣の刃部分の色合いが中々納得出来るものにならず悩んでおります
もしよろしければ皆様が使っている塗料などを参考におしえていただけないでしょうか?

221 :
>ID:jELziiNe
ここはチャットじゃないのでレスはまとめて返して

>>220
アンケート禁止
まず自分で探して、それでも分からなくて質問するなら
・目指すイメージを書く
・今どうやっているかを書く(塗料、塗装方法)

222 :
>>219
エナメル塗料が良いよ。失敗しても溶剤で拭き取れるから

223 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

224 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

225 :
Mr.メタルカラーのアイアンに近い塗料を探しているのですが良いものは無いでしょうか?メタルカラーだと触る、動かす事が出来ないので別の物を探しております

226 :
ちょっとググってみたんだけどこんなのはどう?
GP-08 プレミアムミラークローム(ガイア)
1002 ダークステンレスシルバー(ガイア)
スーパーアイアン(クレオス)
CLKシルバー(フィニッシャーズ)
実物を持ってないので正確な色味や塗料の特性は不明です

227 :
ありがとうございます
スーパーアイアンの方が塗膜の強度もしっかりとしていそうでしたのでそちらを一度試してみようかと思います

228 :
スーパーアイアンは塗ってみた感じスーパーファインシルバーに
ブラックを少量混ぜてるだけかもしれない。

229 :
入手できる範囲のシルバー系だけどメタルカラーに近いのは意外とないんだなぁ
メタルカラーアイアンの青みに近いのはフレームメタ2か黒下地にガイアノーツパールシルバー
https://i.imgur.com/zW6PjxM.jpg

230 :
ちなみに左スーパーアイアンは青みがないのであんまり似てない

https://i.imgur.com/lvHxNPx.jpg

231 :
sugeeeeee
保存しました

232 :
資料に保存しましたありがたやありがたや

233 :
適当に作りゃいいのに

234 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

235 :
プレミアムミラークローム
適度にふんわりと厚吹きしなければいいメッキ感に仕上がるんだけど
?げやすいのが難点だな
なんとか保護はできないものかね

236 :
↑はげやすいのが難点

237 :
>>235
無理だね。今まで発売されてるメッキ調塗料で数々の購入者が
クリアーコートに挑んでるけど質感をまったく変えずにコートに
成功してる人はいない。試すのも時間の無駄。

238 :
ビニールでシュリンクしたら?

239 :
ガラスケースに入れれば

240 :
フライホークビスマルク、塗装じゃないんだけど
スプレープライマー吹いたらなんか弾く?みたいになった……
https://imgur.com/a/BzHGKza

初めてなったんだけど、コレが離型剤残り?

241 :
>>240
そうです

242 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

243 :
【塗装用具】
 メテオ
【使用塗料】
 タミヤサーフェイサー黒1500、タミヤ缶スプレーアルミシルバー
【キット名/素材】
フルアーマー騎士ガンダム
【質問内容】
 エアブラシで塗装をしてみたのですが二度ほどチャレンジしてもつぶつぶ感があるような仕上がりになってしまいます。どのようにすれば綺麗に塗りあげる事が出来るのでしょうか?
【その他】
アルミシルバーは缶スプレーの方から中身を取り出して使っています
塗装前に400→600→800でヤスリかけも行いました
サーフェイサーは缶スプレーで塗装を行いました

https://i.imgur.com/RODfM1P.jpg
https://i.imgur.com/PBzzZ0F.jpg
https://i.imgur.com/7SvlCdV.jpg

244 :
塗料が濃いのでは
あとタミヤの色ならばタミヤのシンナーで溶いてみる
タミヤのサフとかクレオスやガイアで薄めると分離、沈殿してしまう

245 :
>>243
メタリックの下地としての黒なら、黒サフはやや不適。
グロスの黒のほうが良い結果が得られる。
シルバーは塗料が濃いと思われる。

246 :
>>244
>>245
アルミシルバーは使用前に1:1で薄めたのですがまだ濃かったのですね
セミグロスとタミヤの薄め液の方も次から試してみようと思います ありがとうございました

247 :
塗料:シンナーが1:1じゃいかにも濃いべ
あとスプレー缶から取り出した塗料はしばらく放置してガス抜かなきゃだめ
なんじゃなかったか?

248 :
つぶができるのは缶のガスが抜けきってないから
移したビン混ぜて炭酸飲料みたいに気泡が出てくるならそれが原因

249 :
最近つべでよく見かけるカーモデルの下地処理
サフ後に全体をサンディングする、いわゆる「一皮剥く」のが主流なんだろうか

一目でわかるエクボや表面の波打ちはともかく、サンディングしないとわからない
微妙なうねりなんかは塗装後もほぼ判らないと思うのだが・・

肯定派、否定派 それぞれ意見を聞きたい。

250 :
白や淡色系はする
黒やメタリック系はしない
そんだけ

251 :
初っぱなの捨てサフではするな、表面処理兼ねて
光沢にすると目立つから半分強迫観念でやってしまう

252 :
>>250
ありがとうございます

253 :
>>251
やってしまう派ですね
ありがとうございます

254 :
マナー守れ
アンケートするな
レスを一件ずつするな

255 :
うねりを取るために一皮剥くつもりでペーパー当ててるのは確かに仕上がりに効果はあると思う
しかし指先をあて木がわりにやってるのは?と思う
結局うねりをトレースしてるだけでほぼ意味が無いんじゃないのか?と…
やるならスポンジヤスリなんかで高い所だけ削るよう意識してやらないと

俺はサフ吹かずにその工程やってる

256 :
なるほど、うねりをトレースしてるだけ。

そう思えなくもない。

257 :
>>254
2chでマナーを語るな
アンケートや個別レスがうざいならおまえがスレを見るのを辞めろ
おまえは2chに向いてない
カスが

258 :
(´・ω・`)

259 :
サフというのは成分としては塗料にとのこを混ぜてるのかな?

260 :
荒しの開き直りか

261 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

262 :
>>259
ラッカーパテを薄めたもんじゃないの?

263 :
エアブラシ買って初めて塗装してみようと思ってるんですけど塗装をする時はパーツ一つ一つやるべきなのか、ある程度組み立ててから塗装をするのかどっちがいいのでしょうか?
あと、合わせ目消しはやらないと目立ってしまいますかね?
サザビーvar.kaをメタリックにしてみたいんですがどうでしょうか?

264 :
組み立てて負荷かかってると割れやすいからバラでやるのが安全
いきなりサザビーはきついと思うからプラ板とかで試してからがいい

265 :
>>263
>パーツ一つ一つやるべきなのか、ある程度組み立ててから塗装をするのかどっちがいいのでしょうか?
どちらでもいい、パーツの形状、塗り分けの都合で判断する

>合わせ目消しはやらないと目立ってしまいますかね?
合わせ目の位置、状態による

>サザビーvar.kaをメタリックにしてみたいんですがどうでしょうか?
ver.kaは構造が複雑でパーツ数も多い、メタリックは慣れが必要
初塗装にはハードルが高いと思う

266 :
返信ありがとうございます
とりあえずHGとかで練習してみようと思います
ジム系が一番シンプルですかね?

267 :
>>262
そなのか
パテは…原材料はとのこ?
とのこの主な取引先は

268 :
取引先は塗料屋が9割以上を占めてるとか聞いたので
じゃあ何に使ってるのかな?サフかな?と思ったのです

269 :
ジム系と一口に言ってもキットは色々で、塗りやすさ、塗りにくさも色々だったと思うが
無印のHGジムはかなり塗りやすいキットだったのは間違いないと思う

上で尋ねてた塗る順番とかも、これが絶対だという正解は無いから
まずは経験してみて、自分なりにこれは苦手、これは面倒だった、ここはどうしたらもっと良くなるだろうという
ポイントをまず把握してみると良いと思うよ

270 :
>>267
ラッカーパテの主成分はタルクとラッカー溶剤だ

271 :
>>266
あまり簡単過ぎても練習にならないと思うけど
いままでガンプラを組み立てた事も無いのかな?
あるなら265が言ってること、合わせ目がどう見えるかとか見てみればいい

272 :
>>268
自社ブランドでの卸や小売りより、大手塗料会社の品揃えの一環として、
OEMで出荷してるのが主という話なんじゃね。

273 :
>>270
タルク7日

274 :
>>272
なるほろ

275 :
とりあえずHGUCのジムとシャアザクAmazonで買ってみました
今まで墨入れとトップコートくらいしかやった事無いんで合わせ目消しとかも練習してみようと思います

276 :
>>275
そういう段階なら、次からは下のスレの方がいいかもね

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1520603730/

277 :
色々答えてくれてありがとうございました

ガンプラはmg2rg1pg1個作りました
最近やっと塗装ブースとかエアブラシ揃えれたのでワクワクしてる感じです

278 :
金ない学生くらいな気もするが
金あるなら簡単なキットで練習とかいってないで、作りたいモン作るがよろし。
失敗してももう一個買えばいいだけだ。
ここの塗装こうすべきだった、とかってそのキットのみのノウハウのが多いからな。

279 :
瞬間接着剤のスプレー硬化剤ってスチロールタイプのセメントにも対応してる?

280 :
してません

281 :
固まる仕組みが全然違うやん

282 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

283 :
カーモデルのサフ吹きについて教えてください
1500番のサフを吹けば1500番のペーパーがけをしたのと同じなので
ペーパーがけは必要ないとユーチューブで解説をしている人がいました
これ本当?

284 :
プラモデルではないのですが…
例えばガチャなどの小さいゴム系の柔らかい素材の人形の瞳などに使われるツヤのある塗料を教えてください。
服や肌の部分に使われる塗料と違い、明らかにツヤがある塗料です。

ググッてもよくわからなかったので詳しい方よろしくお願い致しますm(_ _)m

285 :
>>283
ヒケ取り必要ならペーパーがけしたほうがいい

286 :
こういうかなり柔らかいシリコンゴムのような人形に使われている塗料は何でしょうか?
1時間ぐらいググッたのですが見つかりません。
詳しい方教えてくださいm(_ _)m

https://i.imgur.com/tGDU37B.jpg

287 :
艶有りの黒、商品に使われてる業務用塗料は一般に売られてないから
市販のゴム用とかソフビ用の塗料を使うしかないけど
シリコンだとどうだろ?色付けたシリコンかな

288 :
こういうのはだいたい染めQでいける。
普通の樹脂系塗料だと、硬化した塗膜は柔軟性がないので塗装したものが変形すると塗膜がヒビ割れる。

289 :
>>284=>>296?
素材はPVCじゃないか?
塗装ならVカラーでもいいし、下地をしっかりすればラッカー系でもOK

ツヤのある瞳だと市販フィギュアの手順は知らんが
「UVジェルクリアー」を使う方法で厚くて透明感のある膜が作れる

290 :
>>287
>>288
>>289

たくさんのレスありがとうございますm(_ _)m
ググッていて染めQも辿り着いたのですが素材そのものが染まってしまう?のは何か違うような気がしたのですが大丈夫なのですね!
他に教えていただいたシリコン系やVカラー、UVジェルクリア他の塗料もよく調べてみます。

>>289
柔らかいグミみたいな、指で摘むと形が変わるぐらい柔らかい素材です。
アメトイなのですが国内ではあまり見かけないような素材のような気がします。

291 :
梅雨の時期ですが窓を締め切りエアコンの除湿機能をオンにしてラッカー塗料で5時間ほど筆塗りしても大丈夫ですか?
塗り終わればもちろん換気をします、ラッカーは早く乾くので除湿している間にすぐ乾くと思いますが5時間後に換気部屋に移したら湿度で塗装台無しになりますか?
それと5時間も閉めきってシンナー中毒にならないか心配です、一応塗る前に扇風機を顔の前に吹かして臭いはブロックしているのですが空気中の毒はそのままだと思うので・・・

292 :
>>290
そんな読解力しかないのか・・・

293 :
>>291
誤解しているようだけど、筆塗りなら湿度はあまり気にしなくていい
「湿度のせいでカブる」はラッカー系塗料のスプレー、エアブラシで起きる現象

で、閉切りは健康に対して危険大
窓を開ける、換気扇を回す、塗装ブースを使う等々の工夫は必須

294 :
>>293
マジなのですか!!??ようやく長年の疑問が解けましたありがとうございます!
極端な話雨の日でも窓全快で塗装しても被れは起こらないということでしょうか?まあこれは極端過ぎますが最近雨が降らないでも毎日部屋の湿度70%ぐらいなのですがこれでも被れが起こらないというのなら窓全快で塗装に勤しみたいですね〜楽しみです💃

295 :
>>293
あれ?
エナメルやアクリルや水性はカブらないんだっけ?

296 :
便乗のようであれなのですが湿度が高い日に艶消しなどトップコートを吹くと被るというのはわかっているのですが被るという現象は艶消しや半光沢のトップコート以外の赤や青等の塗料や通常のクリア塗料でも起きるのでしょうか?

297 :
ラッカー塗料は被るのかあもう終わりだあm(。≧Д≦。)m

298 :
>>297
謎の手のひら返し

あなた読解力ある?

299 :
>>296
まずはかぶりとはどうなるのか?次に原因を調べてみたらどうだろ
プラモ 塗料 かぶり 原因 で検索

300 :
水性塗料って成分の中に水が入っていたような

301 :
>>298
すいません調べたら筆塗装でもかぶる?らしいです
試しに今週雨が降ると思いますが塗装チャレンジして結果報告します、あとミスターカラーのラッカー塗料を使っているのですがこれはシンナーとは別物のアクリル塗料らしいのですが有毒性が低いなら部屋を閉めきっても問題無いように思えますが問題点はありますか?

302 :
塗装に限らずなんだかちょっとでも失敗するのが怖くて仕方ないというか
交通事故や受験みたいに生涯一度も失敗すべきでないことは確かにあるが
模型の塗装なんてとりあえず試してみて失敗の体験してから
個々の原因をつぶしていったほうがよくないか
そんなしょっちゅうかぶったりするもんじゃないよ
そして塗装中は換気しろ

303 :
あれ?水性塗料だとかぶってラッカーアクリルだとかぶらないのかな?
分からなくなってきました塗装業界でも見解が一致していない情報は厄介ですねー

304 :
>>302
はい!すいません換気します
やっぱり体験第一ですねスレ荒らしてしまって申し訳ないです。

305 :
初心者を装った釣り、荒らし見えてきた

306 :
>>305
本当にそんなつもりはないです
昨日はVIPでも何度も質問スレ立てたりして色々情報交換していました
もうこのスレには来ないので許してください、後に来た初心者さんが困るので安易に釣りや荒らしと認定してしまうのは酷だと思います。では良い夢を

307 :
人の話を聞く気無いよね、彼に理解させるの無理だ
ttps://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1528641714/l50

308 :
人の話聞かずに悪口良い続けてるお前に言われたくねえよ
ほんとこういうゴミは下手に出ると付け上がるな

309 :
>>305
統合失調症ですか?

310 :
ソッスネ、有言実行はカッコいいよね

311 :
スレ立てお疲れ様です

専門板は陰湿なやつ多いよな
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1528646868/

312 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

313 :
タミヤの塗装済みの車を塗り直して作りたいんですが、塗装って上から塗っちゃっていいんでしょうか?
その場合、サフも拭いた方がいいんでしょうか?
ちなみに色は、元が多分TS50の青で、塗りたいのはTS14の黒です
シンナーで剥がすのはうまくいかないこともあるらしくて、初心者には難しいかなって迷ってます

314 :
どの製品のどの部分とか書いた方が状態とか分かりやすいと思うけど

800番くらいのサンドペーパーでかくる慣らしてから塗装でいいんじゃね

塗装したこと無いなら、缶スプレーの使い方をしっかり調べて
百均のミニカーとかで練習した方がいいと思う

315 :
>>314
なるほど、ありがとうございます
古いインプレッサwrxです
ラリーカーじゃなくて乗用車タイプのもの
ホイールもゴールドに塗られちゃってるからシルバーにしたいんですけど、ヤスリ大変そう...

316 :
タミヤの古いインプレッサwrxって、↓?
http://www.tamiya.com/japan/products/24231/index.html

下手にサフを吹くのはモールドが埋まったりするのでオススメできない
TS14の黒を吹くならそのまま吹いても元の青をきれいに塗りつぶせると思う

で、ホイールのヤスリがけは形状が複雑すぎて無理
そのままシルバーを吹くか
ランナーで塗装剥がしを練習して、ゴールドを落とすか

317 :
>>316
それですw
なるほど、ボディは上塗りで良さそうですね
ホイールは一回ランナーを薄め液に浸してみて、落ちるようなら落として、ダメなら上からやってみます
ありがとうございます!!!!!!

318 :
>>317
塗料を落とすことはないよ。
ボディは指でさわったりして油分がついてると邪魔なので軽く洗浄するくらいでいい。

319 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

320 :
>>318
ホイールも落とす必要ないですかね?
本当によく分かってないんですが、金属っぽい塗装をしたい場合は下地にTS14の艶あり黒を吹いてからTS17のようなシルバーを吹くといいと聞いていたので、ゴールドの上から黒、シルバーと塗装したいんですが、大丈夫でしょうか?
そこまでこだわらずいきなりシルバーでもいいんでしょうか?
ちなみにエアーブラシはもっていないのでスプレー缶でやるつもりです

321 :
やってみて駄目だったら、あとで全部落としてやり直しもできるから
(塗装落とすのは面倒くさいけど)
そんな心配しないでやってみれば?

322 :
色合は好みでるだろうし気になるなら百均とかで安いプラスチックスプーン買って試しに塗ってみるといいよ

323 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

324 :
平筆の毛先を自分でギザギザにした人いる?
どうやったら上手くできるでしょうか

325 :
むかし モ子ちゃんのガイドブックには炙るとか書いてあったような記憶が・・・

326 :
ナイロン毛を炙って
毛先を丸めたガキの頃

327 :
エアブラシでラッカー系のクリアカラーや光沢クリアを吹くと毎回表面がザラザラになってしまいます
つや消しになってしまうほどではなく、光沢や透明感はあるのですが塗面がザラザラツブツブになります
使っている塗料はクレオスのmr.カラーの各種クリアカラーやスーパークリア3です
希釈は2〜3倍、圧力は0.07〜0.10MPa、吹付距離は3〜5pくらいで吹いています
湿度は50〜60%の時に吹くようにしています
上記の条件に何かザラザラになる原因がありますでしょうか?
またどのように吹けばツルツルの塗面にすることが出来るでしょうか?
アドバイスをいただけたら嬉しいです

328 :
アドバイスもらって嬉しいと思うだけかよ!
実践しろよ!

329 :
画像を

330 :
>>327
希釈は何を使ってる?
クレオスなら「薄め液」で薄めてリターダーを入れてやるか
「レベリング薄め液」を使うとかすれば艶々の光沢にしやすい
ガイアノーツでも「エアブラシ用」の薄め液があるのでそれを使って

参考
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=157
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=160

331 :
>>327
その条件でザラザラに出来るのはある種、才能
シュ〜ッと吹かずにパッ、パッ吹けばザラザラに出来るかも

332 :
>>329
これでわかりますかね?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org531184.jpg
クリアパーツなんですけど曇った感じに写っているのは画質のせいではなく実際にザラザラになっているせいです

>>330
使っているのはずっとクレオスのレベリング薄め液です

>>331
悪い才能ですよね・・・
もしかしたらそれが原因かもしれません
一度に大量に吹き付けるとかぶったりする恐れがあると思って缶スプレーのように「シュッ、シュッ」という感じで吹いていました
そうするとザラザラになりやすいですかね?

333 :
パーツ一面が濡れたままになる感じで吹いてみ?
失敗して垂れてもシンナーなりIPAなりでリカバリーできるから問題なし

334 :
>>333
パーツが濡れるほどは吹いたことがありませんでした
通常の塗料のように吹き付けた瞬間から渇いて行く程度がちょうどいいのかと思っていました
今度はもっと一度に多めに吹きつけるようにしてみます
ありがとうございました

335 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

336 :
吹く距離が遠すぎると梨地になりやすい
100均プラスプーン塗って練習してみるといいかも

337 :
噴射中に固まり始めてから対象物に付着するから梨地になる
という感じかな?

338 :
恐縮です!

339 :
横からで申し訳ないですけどスプレー缶の場合は距離を空けていたけどエアブラシの場合は距離を近づけて塗った方が良いんですか?

340 :
>>339
近づけた方が良い

正確に言うと、「塗料の濃さ(サラサラかドロドロか)」「エア圧」「距離」のバランスが大事
スプレーは「濃いめ」「高圧」「遠距離」が正解
エアブラシはコンプレッサーの圧力やエアブラシの口径にもよるけど
「薄め」「低圧」「近距離」が一般的

341 :
缶スプレーはエアブラシより高圧広範囲な事が多いので対象物に近すぎると液垂れしやすい→遠め吹く
エアブラシ(コンプレッサー)は圧調整できると思うけど缶スプレーみたいにドバーっと吹く感じじゃないと思う→
缶より近づけて吹く

塗料の濃さと吐出量と距離がいい感じな所をテストピース吹いて試すしかないと思われ
長文失礼

342 :
エアブラシは塗料濃度、吐出風圧、パーツまでの距離のバランスで仕上がりが変わるうえに室温(気温)と湿度がからんでくるから難しいよね(´・ω・`)
オレみたいな下手クソでも最低限言えることは、とにかく『ぶっつけ本番禁止』『必ずテスト吹きする』ってことかな

343 :
ぶっかけ本番禁止

344 :
こちらのアドバイスを参考にエアブラシで塗装してみたところ塗装面が滑らかで映り込むような仕上がりにする事が出来ましたありがとうございます

345 :
>>327です
みなさんのアドバイスを参考に実践してみたら初めてツルツルの塗面で仕上げることが出来ました
ようやくクリア塗料の扱い方を覚えられた気がします
本当にありがとうございました

346 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

347 :
垂れる寸前が一番綺麗に濡れる

348 :
なんて卑猥な一文だろう

349 :
油彩の2層目は半乾きでも塗って大丈夫ですかね

350 :
油彩?メーカー、品名は?
塗装の方法は?
情報出せないなら質問しないで

351 :
情報は出せるけど面倒くさそうな人がいるからいいわ

352 :
テストピースで試せよ

353 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

354 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

355 :
1/48ぐらいで凸リベットを打ちたいどうやってるの

356 :
塗装のスレか間違った

357 :
クリアイエローやオレンジなどのクリアカラーを吹く際にスーパークリアなどのトップコートを混ぜるというのを聞いたのですがあれには何か意味があるのでしょうか?
近々クリアイエローを吹くつもりなので気になっております

358 :
塗膜強度稼ぎたいとか?まずはいきなり本番じゃなくて試し吹きしよう。塗れば判るさ。

359 :
>>357
クリアカラーの色を薄めたいけど塗料の濃度は薄めたくない時にクリアー混ぜる

360 :
>>357
クリアカラーは素の状態だとかなり色が濃いので淡いクリアカラーにしたいときに薄めるためにやる
溶剤でも薄められるけど、溶剤だと限度があるから

361 :
なるほど色を薄めたいときに混ぜるのですね勉強になります

362 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

363 :
>>349
乾燥・重合しきる前に色味を足すのが油彩の醍醐味の一つだけど
被膜を形成しちゃうもので覆っちゃうと乾燥にかかる時間が恐ろしく長期化して
クラッキングとかトラブルの原因でしょうから大丈夫かどうかは断言できるものではないと思いますー

364 :
タミヤの塗装ブースのツインファン使ってて
今は窓を開けてそこからダクト出してるんですけど池が近くて虫が多くて最近キツくなってきました
そこで窓用の換気扇つけてダクトを換気扇に向けてみようと思ってるんですけど問題とかありますかね?
換気扇は東芝のvfwー25x2使用する予定です

365 :
タミヤの塗装ブースのツインファン使用していて今は窓を開けてダクトを外に出してるんですけど、最近虫が多くてキツくなってきました
そこで窓用の換気扇を付けてダクトをそこに向けてみようと思ってるんですけど問題とかありますかね?
換気扇は東芝のvfwー25x2

366 :
換気扇が汚れる

367 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

368 :
>>365
クレオスの「GT-03E Mr.スーパーブース用 排気口アタッチメント」で検索
タミヤ付属のホースにも使えるのでオススメ
残った隙間はガムテープでも貼ればいい

369 :
つや消し吹いた時のあのザラっとした手触りが苦手なんですがどうにかして軽減する方法は無いですかね……
そのザラザラがつやを消してるのはわかってるんですけど、どうしてもあの手触りが稼動させるのを躊躇ってしまう

370 :
置物と割り切ってつや消しにするか
アクションフィギュア的な物と思ってつや消しにするとかで良いんじゃないかな
両方したいならいったんつやありでやった後上塗りクリアで調整とか

371 :
>>369
艶が無いとはどう言うことか考えてみたまえ
綺麗な鏡面仕上げな物にヤスリをかけるとどうなる?
答えは言わずともわかったろう
未だにあんなん吹いてつや消しなんかする奴居たのかww

372 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

373 :
>>369
Mr.カラーGXでスムースクリアーというつや消しが出てる、仕上がりがさらさらの滑らかな手触りで面白い
重ね吹きしても白く粉ふかないというメリットもあるけれど、従来のつや消しよりも若干つや消し効果は低め
惜しむらくはエアブラシ環境がないと使えないこと

374 :
エアブラシなんぞ無くてもできるのに

375 :
ケチつけるだけとか

376 :
2行目つやありだったわ

377 :
>>375
脳の病気

378 :
で何でつや消しするのが正しいの

379 :
>>373
スムースクリアー良さそうですね
肝心な手触りが滑らかさらさらならば今度それを使ってみます

380 :
>>378
正しいんじゃなくて、アラが隠しやすいんじゃなかったっけ(´・ω・`)
光沢wktkだと
・ヒケが目立つ
・デカール、シールの浮きが目立つ
とか

381 :
まさか>>374はトップコート目的のラッカークリアを筆塗りできる超絶技巧の持ち主
なわけないわなw

382 :
>>381
お前、グレートカブキさんナメんなよ

383 :
見た目は満足だけど手触りが気になる、なら触るときに手袋すればいいんじゃないか?

384 :
つや消し吹いてザラッとした手触りになるか?フツー

385 :
>>384
Mr.カラー C182 スーパークリアー つや消し
をエアブラシで二.五倍くらいに薄めて吹いてるけど、このやり方が悪いのかな
中々嫌な手触りになる

386 :
>>382
極低圧極近接で細吹きするカブキさんとかシュール過ぎるんですが

387 :
スムースクリアー使えば済む話ではないの……

388 :
吹き方がヘボだっつうね

389 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

390 :
>>385
吹く位置が遠すぎなんじゃね

391 :
>>390
むしろ近いんだと思う
たまに吹き溜まり出来る

392 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

393 :
スムースクリアーを(店頭などで)見るたびに


スムー「ズ」が正しい読みなのに・・・と内心ゴニョる(´〜`;)

394 :
>>393
どっちも正しいぞ、辞書によってどっちを推してるかが違うだけ

395 :
>>393
smoothだぞ?
sumu-zuが正しいとでも思ってたのか?

396 :
the end

397 :
・・・有声歯摩擦音でしょ? 

https://ejje.weblio.jp/content/smooth
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-B02C180_E-B02E0F8.mp3
http://o.8ch.net/16nt5.png

398 :
質問です
チタニウムとかメッキ加工したキットに水転写デカール貼った後のコーティングはスーパークリアーの光沢で良いのですか?

399 :
>>398
・チタニウム、メッキの輝きを活かすならスーパークリアー光沢でOK
・スーパークリアーなどラッカー系はデカール破損のリスクがあるので
 水性クリアーの光沢もアリ
・そもそも好みの問題なので、つや消しでも半光沢でも試して好きなのを使えばいい

400 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

401 :
>>399
ありがとうございます。
メッキの質感が消えてしまわないなら光沢吹きます。

402 :
少なからずメッキ感は落ちる

403 :
瓶のプレミアムトップコートはマダかいのぅ………(・ω・`)

404 :
おじいちゃん、さっきプレミアムトップコート食べてたでしょ、もうないわよ

405 :
メッキ塗料ぢゃなくメッキそのものでがんしょ、最初デカールに砂吹きする普通のやつでいいんJARO

406 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

407 :
最近パステル調に塗装されているのを見て
すごく綺麗だとショックを受けています。

補色をまぜる。までは理解したのですが
具体的に「量産ザク」の腕と胴を水性ホビーカラーで
どのように配色するのがいいのでしょうか?

408 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

409 :
>>407
補色を混ぜたらグレーっぽくなるんじゃない?
水性ホビーカラーじゃなくてMr.カラーだけどパステル系だったら
みるきぃぱすてるカラーセット グリーンver.のミントグリーンと
ターコイズグリーンが量産ザクに使えるような気がする

水性ホビーカラーだったら鮮やかめのグリーンのデイトナグリーンや
エメラルドグリーンに白を混ぜたらどうかと思うが経験がないので
どんな結果になるかは不明

410 :
>>407
光の場合は混ぜるほど淡くなるけど
色の場合は混ぜるほど黒く汚くなるよ
白を混ぜてもなんか違う色になることも多い
経験上淡い色は混ぜないでそのまま使う方が良い
ホビーカラーならペールグリーンとホワイトグリーンあたりでどうだろうか

411 :
水性ホビーカラーも色源シリーズ出してくんねーかな(´・ω・`)

412 :
色源は染料だから水性は難しいだろうね

413 :
メタリック塗装やパール塗装はサフ吹いた後に吹くと光沢感が無くなるんでしょうか?
サフの後に光沢の黒吹けばokなの?

414 :
>>413
光沢感は無くならない

シルバーなどのメタリック塗料は下地がつや有り黒の方が輝きがいい
パールは隠ぺい力が無いので、下地の色にきらめきが追加される感じ

415 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

416 :
>>399
あれ? 水性クリアーなんて使ったら研ぎ出し(段差消し)できなくならね??

417 :
誰も研ぎ出しするなんて言ってなくね

418 :
低脳先生だから
h ttp://hissi.org/read.php/mokei/20180626/SlUxUDhaeVY.html

419 :
初心者の者ですが、1/144HGUCガンタンク作りました。
ハヤトがジャブロー残したガンタンクは、アムロから送られてくるデータをコアブロックで検証する用と、
ジャブローの保全に使われただろうという脳内設定です。

よその方が作った素組
http://i.imgur.com/pVDoxpH.jpg

胴体(胸、腹、腰)を寸詰めして基本塗装
http://i.imgur.com/XnNp58S.jpg

エナメルカラーで汚しを入れて、銀色でドライブラシ
http://i.imgur.com/bKn5p53.jpg

420 :
あと、ジオングも作ったった
http://i.imgur.com/bKhP0uT.jpg
http://i.imgur.com/eGc27CM.jpg

421 :
ここ塗装の質問スレだから
ガンプラ晒してコメが欲しいなら下のスレがいいんじゃね

雑談系ガンプラ投稿サロンpart47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1505505185/

422 :
>>421
ありがとう。模型板は初めてなんで。
移動します。

423 :
>>414
ターンエーガンダム作ってパール吹いてみますん。

424 :
そっか、(水転写デカールに光沢クリア吹いても段差消しを)しない人もいるんだ・・・

425 :
多数派だと思うが

426 :
>>424
プロ()なのにつや消しの上から貼りっぱなしのNAOKIってのがいてな?

427 :
>>425
そうなのか・・・おいらが通ってる店に展示してある(常連さん方の)完成作品群を見ると
段差残ってるのはあまり記憶になかったので、その可能性を想定してなかった><;

>>426
・・・まぁプロが手掛けるとしても、それが長期保管する作品じゃないんなら
シルバリングを(必ずしも)気にする必要もないんじゃね?(^p^)

428 :
>>426
プロには「〆切り」って物があってな…

429 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

430 :
プロなら締め切りまでに他人に見せられるレベルで完成させるものだろ

431 :
NAOKI 氏 = プロモデラー

>>429氏 = プロ童貞

432 :
>>428
デカールの貼り方実演デモでシルバリングやデカール浮きさせるような奴なんだよな・・・
金の塗装面に指紋ベタベタつけたり(雑誌掲載時はフォトショップで消される)とか締切ギリギリでもダメだろ・・・

433 :
NAOKIを叩かない奴はガンプラ作る資格無いからな言っておくが

434 :
懐かしい…北欧の携帯電話メーカーだっけ

435 :
それNOKIA。いまも携帯電話つくってたよーな。

436 :
ワイはガイアのNASCAやシルエットフォーミュラカラー愛用してるからあんまりヤキソバ叩きしたくないんやが(´・ω・`)

437 :
>>430
そうなんすか・・・ いくら貰えるのか知りませぬが、これからもプロ活動頑張って下しあ!(^p^)

>>432
まー そういうケアレスミスがない方がいいのは確かだろうけれども、作例なら
メインテーマとなる要素で目をみはる点があるならばそれでもいいんじゃね? (いや、読んでないからあるのか知らんけどw)

>>433
めんどくせぇなぁ。。。 ならおれぁガンプラ作んなくていいや(^p^)

438 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

439 :
ちょっと疑問なんだけど
何でガイアカラーってここまで成功できたの?
あの時、出た頃ははグンゼ産業一択のラッカー系塗料業界に彗星のごとく参戦して
気づいたらド定番になってて、玄人には、クレオスよりガイアのがいいって支持を得てる気がするんだが
何でここまでガイアが成功できたの?

440 :
調色しなくてもいい痒いところに手が届くカラーが豊富
溶剤のコスパがいい

自分がガイア買う理由はこれ

441 :
白の隠蔽力がとんでもなく高い

一番理由はコレでしょう

442 :
そこそこな入手性とMrカラーにない色のラッカーをカバーできるから

443 :
クレオスがメインでガイアはサブの扱い、呆気なく廃盤になったりする不安はあるけれど多彩な色は魅力的だな
今のところ遅れてきたタミヤの席は無いw

444 :
>>441
素人質問だけど、ガイアの白でも劇的に隠蔽できるわけではないよね。黒字に白を塗ってみたけど、限界はあるなあと。

445 :
後から出た方の白とかじゃなかったかな

446 :
全般にガイアのが隠蔽力は高いよな。
ただ瓶形状がちょっとな。フタが張り付かないのはいいんだが。
○○カラーもありがたいが、フレームメタリックみたいになるほどなみたいなカラーも多い。

447 :
んーーなるほどなるほど
確かに痒い所に手が届くカラー揃ってるよなあ
隠蔽ちからはそこまで意識してなかったけど、いいのか
やっぱこういうのって、こだわる人が多い趣味だから、本当にいい物を作るって思いが大事なんだな
俺もバーチャロンカラーとかの絶妙な色が好きで結構使ってる
ガイア売れてるから色々挑戦的なカラーも出してていい循環だな
メカサフとかサーフェイサーにも新しい形を出してるしクレオス一択の世界じゃ出なかった発想だよなあ

448 :
隠蔽ちからって可愛いな

449 :
クレオスもガイアカラーも製造元は同じ会社なんじゃないの

450 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

451 :
クレオスは藤倉化成
ガイアノーツは藤倉応用加工(らしい)から違う

452 :
藤倉化成と藤倉応用加工はグループ関係でもなんでもない
名前が似てるだけの別会社
たまに同じ会社と勘違いして紹介してる人が居たりする

453 :
じゃあその藤倉って会社を押さえたらガンプラ塗料業界を制覇できるのか

454 :
フィニッシャーズがスケールモデルに強いことを考えるとガンプラ業界どころじゃない

455 :
マジ?じゃあ藤倉押さえて、もうクレオスには卸さないって言ったら、ガイアカラーが一人勝ちするな

456 :
新宿西ヨドにマスクド13来るから行ってくる(´・ω・`)

457 :
西ヨドの作品展示、ガンプラが減ってぎゃる系が半分以上になりつつある

458 :
Mr.クリアカラーGXってなんで、ディープクリアレッドはあるのに、普通のクリアレッドがないの?
GXでクリアレッドほしい

459 :
なんでと言われてもクレオスに聞かないと
ガイアかフィニッシャーズでガマン

460 :
>>459
Mr.クリアカラーGXとガイアのクリアカラーって混ぜ混ぜしても問題ない?

461 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

462 :
タミヤのラッカーのラインアップにあるから、それを期待して待つ
とか
でもクリアレッド、クリアオレンジはあるけどクリアグリーンは無い
航空機の翼端灯は無視ですか

463 :
>>460
たしかガイアは染料系だからクリアコートすると浮き出て滲むかも。
クレオスの普通のクリアレッドはGXじゃない小さいビンの方はあるよ。
色味は赤というより朱色ぽいかな。
GXは後発商品で、先に小さいビンのクリアカラーが染料系から顔料系に
リニューアルされてそのときに色味がガラリと変わってしまって、
染料系時代の吹き重ねるほど濃くなるクリアレッドとクリアブルーの色味に
近づけて発売したのがディープクリアレッドとブルー。

うろ覚えだから間違ってるかも。

464 :
>>463
ありがとう。
素直に、ガイアのクリアレッドとクリアオレンジ買って、それを混ぜ混ぜして
ディープクリアレッドはそれ単体で塗った方がいいですね
ありがとうございました。

465 :
クレオス派だけどクリアレッドとクリアオレンジだけはガイア使ってる
クレオスのじゃカーモデルのテールランプ塗れない

466 :
ちょっと待って!
今ガイアのサイト見たら
※染料系塗料はその上に上塗りした塗料に色が染み出すことがございます。
って書いてあって、これって、例えば、ガイアのクリアレッド塗って、その上につやありクリアー塗ったら
それににじみ出るってこと?

467 :
>それににじみ出るってこと?
クリアーでもソリッドカラーでも滲み出る可能性はある
滲みは「これで大丈夫!」な対策が無い

468 :
クリアーでコートしてももやもや浮き出てくる
ガイアのクリアカラーを塗るなら、上に塗り重ねしないよう順番やマスキングをするのだ

469 :
なるほどお…
サザビーをメタリック塗装で塗ろうと思ったけど、にじむこと考えたら
素直にクレオスのクリアレッド、GXディープクリアレッド、GXクリアオレンジの3色で塗ってみます。
クレオスのやったらにじまんでそっちのほうがよさそうなんで

470 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

471 :
ガイアのプレミアムレッドもいいぞ

472 :
質問です。何色か金色の塗料を試した結果
Mr.カラーc9ゴールドの色と質感が一番好みだったのですが
エアブラシで吹くと、微妙に粉吹いており
他の金属塗料以上にトップコート耐性がなく
マスキングに負けて剥がれ出したりと
使いづらくて仕方ありません。
色味や質感が似ている、使いやすい他の塗料はありませんでしよぅか。

473 :
>>472
>2
他の物を探すより、何をどう使ったのか書いて
その塗料でまともに吹けるようにした方がいいんじゃね?

474 :
ゴールドとかのメタリカの前にマルチプライマー吹いたらアカンの?(´・ω・`)

475 :
>>472
けっこう使う色だけど、粉噴いた事はないな。
この金か、色味はまったく違うけと、タミヤエナメルのチタンゴールドを好みで使いわけてる。

476 :
>>472
下地に黒塗装してもはがれる?
あと溶剤にはガイアのメタリックマスター使うといいかも

477 :
粉は知らんが粒はあるね。
古くて固まった奴だとシンナーで溶けない破片がでてくる。
塗膜は8番より強いイメージだけどなあ

478 :
>>472
セーリングゴールド

479 :
ありがとうございます!
吹き方に問題があるかもしれないので、色々設定を変えてためしてみます。
今までは、下地はガイアのexブラック、メタリックマスターで適当に希釈して
0.03Mpaでゆっくり吹き付けながらの、足りない足りないと最終的には結構吹いておりました。
プライマー、セーリングゴールド試してみます。

480 :
セーリングゴールドすごい高い・・・

481 :
>>479
たぶんそれ薄めすぎて塗料の樹脂成分が不足してるから
クリアー足して吹いたほうがいいよ。メタマスよりクレオスの
レベリングか普通の薄め液で圧力もう少し高めで2、3回に
分けて吹いたほうがいい。
マスキングする前に薄くていいからクリアーコート1回したほうがいいよ。

482 :
>>480
近ければ模型に使うくらい分けてあげるんだがな
余りまくっとる

483 :
いらんわ

484 :
20年くらい昔のホビージャパンって、エアブラシで吹く塗料は薄ければ薄い方がいいって言って
3倍〜4倍の希釈をすすめてたけど
最近ガンプラを作るYouTube見てたら、結構2倍希釈で塗ってる人いるけど
やっぱそういうのの主流も時代と共に変わっていくんやね

485 :
どう塗りたいかで希釈は変わると思うよ

486 :
Mr.ウェザリングカラーを使用してみたいんですがやるタイミングが分かりません。
現在ラッカーで塗装してます
調べてみるとトップコート→ウェザリング→トップコートすると書いてあったんですが最初のトップコートはデカール保護を目的としてるんですかね?今回はデカールを貼らないので必要ないんですかね?

487 :
トップコート(つや消し)で表面を凸凹にして
各種ウェザリングがのりやすくなるのは基本
仕上げのトップコートはする派としない派がいる

サッカー見ながらだから簡単なレスだけどw

488 :
スジ彫りだけにスミ入れするなら最初のトップコートは艶ありでないとキレイに拭き取れなくなるよ。

489 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

490 :
ありがとうございます
めちゃくちゃ汚したい→つや消し吹いてウェザリング
少しだけ汚したい→艶あり吹いてウェザリング
でトップコートはお好みでな感じなんですね

491 :
海外の人はつや消し面に流して残し気味に汚す
日本人は光沢面に流して控えめに汚す
とか聞いたよ

492 :
汚し加減そのものはウェザリングカラー自体で調整
その上にさらに塗るかどうかはどう表現するか次第なので要らないパーツなどで練習したほうがいい

493 :
とりあえず汚したいんでつや消しでやってみます

494 :
えぇぇぇぇ・・・誤った筆致のない超絶テクニックの持ち主ならそれでもええかもだけどサ、
拭きとって修正しながらウェザリングしたいならつや消しは最終コートまでやめといた方が・・・

495 :
濃度調整や拭き取るのは専用の溶剤、それとウェザリングに適した下地は別なんだが。
塗装の仕組み知ってたら、簡単に分かる事なのに。
つや消しは最終コートとか言ってる時点でもうね

496 :
>>484
ガイアは2倍希釈推奨ってメーカーの人が言ってたね
吹きっぱなしでキレイなツヤになるのはこの濃度って説明してた

497 :
いくつか試してみた結果
ゴールドにクリアを混ぜることで、多少質感は犠牲になるものの
マスキングテープに負けない程度の塗膜を得られることが出来ました。
ありがとうございました!
マルチプライマーを下地に吹いたりもしたのですが、結果はほぼ変わらずでした。
ガイアのガンメタルは見違えるほど変わったのですが…

498 :
>>495
いや(溶剤の違いを知ってても、相応の溶剤を使っても) つや消しの上の塗装ミスは(完全には)拭きとれないでそ・・・

きれいに拭きとれなきゃリカバーもままならんでそ・・・(´A`;) 

499 :
クリアブルーを極うっすら吹きたい場合
透明クリア割ってから薄め液で希釈するのがいいか薄め液でそのまま多めに希釈するのかどっちがいいでしょうか

500 :
>>499
>透明クリア割ってから薄め液で希釈する
これが正解

薄め液だけで調整すると、吹いても定着しないし
乾燥して薄め液が無くなったら色が濃くなってしまう

501 :
パリーン‼︎<透明クリア

502 :
>>500
早速ありがとうございます

503 :
>>496
ほうほうなるほどなるほど
まあ二倍のほうが塗料もノリやすくて初心者でも使いやすいんやないかね
昔の雑誌とか、ティッシュをつけて、ひたひたになるくらいとかようわからん基準で来られてマジで困惑してた

504 :
2倍とか濃いめの塗料が吹けるようになったのは、
0.2Mpa以上で吹ける高圧コンプレッサーの普及もあるんじゃないかね

505 :
そうなんけ?
つべ見てたら、プチコンでも普通に2倍希釈で吹いてて
プチコンってそんなそこまで性能良くないと思うけど

506 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

507 :
二倍希釈って1:1
三倍希釈って1:2であってます?

508 :
>>507
それで合ってる

509 :
右が溶剤なら、な(^p^)

510 :
雑誌を読んでたらクリア塗料の希釈は薄め液数滴で十分など書いてて寝耳に水だったのですが実際どうなのでしょう?

511 :
希釈率は塗料によるから何倍がベストとかはない

512 :
・塗料の種類、メーカー
・塗り方(筆、エアブラシ)
・用途、目的(あえて濃い目にする理由云々)
もろもろすっ飛ばして「どうなのでしょう?」とか止めて

513 :
おもだった塗料の例を教えてあげれば…
俺は筆塗りだからわからん

514 :
キャンディー塗装など、後から研ぐの前提なら塗料は濃い目がよいでしょう。
薄め液数滴でよいかどうかは基のクリア塗料が少なければいいけど、
あくまで比率で考えた方がいいかも

515 :
キャンディって研いでも良いのか…?

516 :
研ぐだろ

517 :
ふむ。キャンディ、シルバー、メタリック、パール、つや消しは研がない(研げない)ものだと思ってたわ。

518 :
表面のクリア塗膜を研いで光沢出すんちゃうん?

519 :
あぁキャンディの上のクリアを研ぐって意味か。それなら確かに研ぐの前提だな。ちゃんと理解せずにレスしちまった。すまん

520 :
質問です
プラモデルとか一度も作ったことのない初心者ですが
フィギュアに色を塗りたいと思っています
とりあえずエアブラシと使い方の本を買う予定ですが
よい教本はありますか
このスレで紹介されている本は近所の本屋に置いてなかったので
内容がわからず、まだ買っていません
フィギュアは美少女系で、肌の質感をきれいに表現したいと考えています
ガンダムの教本でもいいんですかね?

521 :
クソ湿度のこの時期は初心者殺しw

522 :
古い技法書は懐古資料的な価値はあるけど
(よくもまぁこの時代はこんな内容で通用したもんだなぁ… 的なニュアンスも帯びるので)
新しめの最近出版された本のほうが無難。

肌の色は難易度が大きいのでガンプラ向けの塗装法は別物と考えたほうがいい。
フィギュアが、ガレージキットならプラモとも違うノウハウが要るので相応の本にあたる必要がある
ガレージキット系の入門書のほうが、肌色の塗り方の解説は篤いんじゃないかなぁ・・・

523 :
>>520
本買う前に フィギュア 塗装 とかで検索するだけでもある程度分かると思うけど

あとは具体的に何を塗るのか?
フィギュアって言ってもクレーンゲームの景品とか完成品の市販フィギュアとか
プラモやガレージキットみたいに自分で組み立てる必要がある物とか
全部自分で作った物とかその素材とかで塗装方法も変わってくるから
はっきりした方がいい

524 :
>>520
正直実践あるのみなので
ネットである程度勉強してから
教本買う金でフィギュアライズバスト
何個か作ってみてはどうかな
三日月とか裸だし
経験した後の方が欲しい情報も
はっきりするよ

525 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

526 :
>>522
古い本はダメなんですね 了解です
新しい本でなんかおすすめはありますか?
例えば○○先生の本がいいとか…

>>523
もっと情報を書き込むべきでした 申し訳ないです
ここのスレッドにたどり着く前にもいろいろ調べてたんですが
使う絵の具の種類とか用語とかが多くて
一つ一つ調べてたらわけがわからなくなってしまって…
そういう知識が体系的に網羅されてるような本を探しています
塗りたいのは色のついてないレジンキャストっていう素材でできた
ガレージキットです
将来的にはプラモデルとかも塗ってみたいですね…
>>524
フィギュアライズバスト調べてみました
こういうので実践を積むといいのですね!
ただ、右も左もわからないままやっても
改善すべき点を自分で見つけるのはたいへんかなぁともおもいます

527 :
試してみろ、練習してみろに対して
「自分ではたいへんかなぁ」と言われると
帰れ、二度と来るな以外言えなくなる

528 :
>>527
こいつ初心者を装ったかまってちゃんだから相手にするだけ無駄だよ

529 :
オクとかネット取り引き上の完成写真ばかり見て気に入り
手に入れたもののどうしましょうといった典型かな

530 :
レプリカントとかいう雑誌にガレキの組み立てと塗装方法が毎回載ってたはず

531 :
>改善すべき点を自分で見つけるのはたいへんかなぁともおもいます

逆に考えるんだ。自分で見つけられない改善点は改善する必要なんてない、とかんがえるんだ!

・ホビーオフとかお宅向け雑貨店で、肌色多めので
これは美しい!!と感動を覚えた完成品フィギュア(の同一品)を、「二個」買う。

・一個を完成見本=塗装見本として使う。

・もう一個をサフで塗りつぶし、きれいに肌が見えるように塗ってみればいいと思うよ!!

影の入れ方のコツ、色味の見本、いろいろ学べるんじゃないかなぁ・・・ がんばれ〜

532 :
・・・そういえば模型用途では、肌を重視するのならボーメ塗り専用塗料セットとか売ってる(俺も買った)けど、
模型にはルールなんてないんだし ガンプラは自由だ!って川口名人(だっけ?)も言ってたし
そうなると、俺ぁ 値は張るけど いっそのこと女性用化粧品のファンデーションとか
使っちゃうのを提案するわ! (^p^)

 調色の専門家が莫大なコストをかけて開発した自然な肌色を実現するマテリアルじゃん、あれ。
ただ、のりをよくするために下地につや消し塗膜を形成しておいた方が良いかも・・・

533 :
実際大きめのフィギュアとかドールでは女性用ファンデが使われてる
ファッション誌買えば使い方は懇切丁寧に書いてあるので情報も得やすいそうだ

534 :
>>532
マジレスするならファンデーションはプラやレジンに全く食いつかないし
陽光に晒すなら数日で色も劣化するしポロポロ剥げる
毎日塗っては落とす消耗品だから塗ってから1日保てばいいって開発思想だぞ

余った分を保管するにしても開封してしまうと3〜4ヶ月程度で退色や劣化が始まるから
どう工夫しても模型やフィギュアには使い物にならない

535 :
ググってたらいいサイト見っけた・・・(・∀・) 
https://togetter.com/li/640587

536 :
鏡面仕上げをするのにシルバーを塗ったのですが若干ムラがあるのでメラミンスポンジで少しヤスリをかけようと思っています。
ヤスリをかけた後なのですが洗浄はふつうに水洗いをしてしまっても良いのでしょうか?初めての作業なので悩んでおります

塗装はクレオスサーフェイサー1500グレー→クレオス黒光沢→フィニッシャーズファインシルバーです
薄め液にはMR.カラー薄め液とフィニッシャーズのみピュアシンナーを使っています
ファインシルバーを塗装した状態で三日ほど乾燥させています

537 :
画像を

538 :
>>356
塗装ムラならまたシルバーを吹き重ねてムラを無くせばいい
吹き過ぎて垂れてるなら、盛り上がりだけ削るのは難しから
目立つ部分なら全部落としてやり直した方がいいと思う

どちらかって言うと下地のムラより最後にクリア厚吹きして
それの研ぎ出しの方が鏡面の出来や見た目には影響するよ

539 :
洗浄そのものは問題ないけれど、ヤスれば塗面の質感変わるから再塗装必須
>>538が指摘してるように、メタリック塗装→クリア研ぎ出し光沢仕上げと工程分けた方が楽で満足感高い仕上がりになる

540 :
普通にやり直しだよね。

541 :
>>530
これ良さそうですね
バックナンバー注文します

>>531
結局いくら知識を揃えたところで
実践しなきゃ意味無いですよね
肌色多めのフィギュアでやろうと思います 

>>532
>>533
>>534
シャドウとかチークとか参考にできそうですね

>>535
ここに来る前に見たんですけど
自分には何をやってるかよくわかりませんでした

皆さん丁寧にありがとうございます
また見に来るのでもし情報があったら書き込んでくれると嬉しいです
失礼しました

542 :
>>536
シルバー塗ってやすっても鏡面にはならなくね?

543 :
>>541
これ以上、情報増えても整理・活用できないだろ
試して自分なりに振り返るまで来ない方がいい

544 :
回答の方ありがとうございます
ムラは回答を参考にもう少し塗装して対処しようと思いますが一部埃が入っているものを発見したので結局ヤスリかけはする事になりそうです…
https://i.imgur.com/CVO0jbZ.jpg
https://i.imgur.com/Nvcp9GP.jpg

545 :
単純に下手
あと3体くらい吹いたら自動的にそこそこうまくなるから
がんばって
初心者は3倍くらいに希釈して一発で色を乗せようとせず
薄く吹く3回くらいで色を出すことを心掛けて塗料の出具合乗り具合の感覚をつかめばうまくなっていくよ
がんばって
エアブラシもハンドピース、コンプレッサーでそれぞれクセが違うから一概にこうだよって言えないから
自分のハンドピースとコンプレッサーのくせを知るには体験するしかない
がんばって

546 :
精進します

547 :
エアブラシってやっぱ難しいんだな

548 :
コツを掴めばすぐにうまくなるよ

549 :
普通のシルバーにクリア吹いて磨くのって鏡面っていうのか?
鏡面にしたいならメッキシルバーNEXTだっけ?
あれ試したほうがいいんじゃね
使ったことないけど

550 :
川端やせたなwwwwww

551 :
あ、間違えた。ごめん

552 :
>>550
もしかしてコイツ?
https://i.imgur.com/tyb66qU.jpg

553 :
>>552
違う違うwww
水曜日のダウンタウンでケミストリーの川端が出てるww

554 :
>>549
ただ鏡面言われてもわからないからね、メッキ調なのか映り込みするレベルの光沢仕上げなのか
メッキ調だと専用の塗料使わないと無理だとは思うけれどメッキシルバーは確かに手軽だね、若干癖あるけれど
ガイアのはまだ試してないから知らない

555 :
メッキ下地に必要なのは黒じゃなく超の付く平滑さ

556 :
エアブラシとコンプレッサー安物使ってるんじゃないかな。

557 :
安物ってリニアとか?

558 :
ツールカンパニー使っとります

559 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

560 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

561 :
>>>555
つまり、ボミナぱいせんの超光沢インジェクション(水着黒色光沢部分)になら
そのままメッキシルバーネクスト吹いてOKってことですか!?(^p^)

562 :
メッキシルバーもミラークロームも下手な黒下地にするよりそのまま塗った方がいい

563 :
あざっす

564 :
フミナパイセンをメッキ調にしたいの?

565 :
メタルふみな

566 :
メタルFMN

567 :
>>565
チョメチョメするとアレの経験値がゴッソリ取れるのか(´・ω・`)

568 :
ドラクエ内の、マーフィーズゴーストへのオマージュだったんすかねぇ・・・

569 :
振り返ると最初にメタル化したのは、レイン・ミカムラ

570 :
Gガンダム用操縦スーツな衣装で
デスメタルを演奏するレインを想像した・・・

571 :
【使用キット】
バンダイHGケンプファー
【使用用具】
GSIクレオスL7プラチナセット
【使用材料】
模型用ラッカー系塗料
【質問内容】
・HGケンプファーを、みずほ銀行っぽいメタリックブルーに塗りたい
・1層目はクレオスウィノーブラック、2層目はガイアEXシルバーで塗るところまでは決定
・3層目のクリアカラーがいい感じのが見つからない
・塗料は都内模型店か国内通販で購入できるラッカー系塗料を使いたい
・仕上がりの理想は、みずほ銀行キャッシュカードの色合い

お手すきの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです

572 :
Mrカラー特色プリビアスブルーいいぞ

573 :
>>571
「ズバリこれ、瓶のままでOK」は無いと思う

クレオスの各クリアカラー、色の源
ガイアノーツの各クリアカラー、純色シリーズ
この辺の混色を勧める
一部は染料タイプなので、染みだしに注意

574 :
>>572
これはこれでいい色ですねぇ
ウイングゼロで使いたいです
>>573
やっぱ調色ですか…
苦手なんですよねェ調色(´・ω・`)
トライ&エラーで頑張ります

御二方ともありがとうございました

575 :
>>571
GSIクレオスL7プラチナセット
俺よりいい機材使ってやがるなw
俺よりいいの作ってくれよなwww

って冗談はさておき、最近(ってか20年くらい前まであるんやけど)俺が使った手法で
コピックって知ってる?あれのバリオスインクってのがあって、それをクリアーに入れて
オリジナルのクリアカラーが作れるの
ブルーの青の色もめちゃくちゃあるから、みずほ銀行のキャシューカードの色合いに似てるの奴選んで
それを三層目のオーバーコートしてあげれば絶対いい色になるぞい

576 :
>>575
ありがとうございます
明日は新宿に用があるので世界堂とかで探してみます
ガイアのEXクリアーもなんとなく買ってたのが、おかげで生きてきそうです

しかしココの人はいろんなマテリアルに精通してんな(´・ω・`)
オレももっと勉強しなくちゃ(´・ω・`)

577 :
>>576
こちとらキャリア25年超えの超モデラーだぜ?
そりゃちょっとは精通してないといかんぜよ

578 :
白と黒のお話で。
クレオスのGXとガイアのEXだとどっちのが高性能ですか?

579 :
>>578
白は間違いなくガイア
ぶっちゃけ黒はどっちでもいい

580 :
>>579
ありがとうございました。
大人しくガイあのEXホワイト

581 :
>>578
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

582 :
>>580
白の隠蔽力ならGXの方が良くないか?
EXはけっこう透ける

583 :
ガイアのアルティメットホワイト
フィニッシャーズのファンデーションホワイト
アクセルSのコンクホワイト

584 :
しつこいドムも驚きの白さに‼︎

585 :
>>571
経験的にはEXシルバーよりも染Qのがメッキっぽいピカ銀になる。

586 :
>>585
フィニッシャーズのフォーミュラクロームか、ガイアのスターブライトシルバーを使った方がキラキラ感が出ると思う。

587 :
スプレーでトップコート(クレオスのプレミアムつや消し)を吹きたいのですが、入り組んだ所を
吹くとどうにもタレたりしてしまいます。
エアブラシみたいに細く吹ければ(ピンポイントで狙って吹ければ)いいのかと思うのですが、既存の
スプレー缶塗料を細吹きにするアダプタだとか、スプレーヘッドだとかそういった商品はありませんか?

588 :
>>587
知る限りでは無い
アジャスターというかストッパーとしてノズルと缶の間にワッシャーかます手段あるけれど、試したことないから効果のほどはわからない
スプレーは高圧で少量吹きは苦手だから、角度変えてサッと吹く→乾燥を根気よく繰り返す方が無難かな?

589 :
>>587
入り組んだ所は筆塗りすりゃいいじゃん

590 :
>>588
5円玉じゃなかったっけ?
距離とるのもアリだったと思う

591 :
>>586
いや両方とも使ったが、いまんとこ染Qが圧倒だけどなあ。
研ぎ出しとか無しで、ただ塗っただけならな?
あとガイアならプレミアムミラークロームのがピカピカになるぞ。

592 :
初めて金色をエアブラシで吹いたんだけど
これって結構扱いが難しいね
黒下地だと黒っぽい輪郭が残るし、白だと軽い感じになるし
下地の影響もろに受ける
これなら、シルバーにクリアイエローオーバーコートしたほうが簡単に狙った色出せるかも

593 :
>>588-589
ありがとうございます。角度変えて軽く吹く、どうしてもだめなら筆塗りで当分は行こうと思います。

594 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

595 :
>>592

596 :
>>592
金色って何の金色?
個人的には隠蔽力が低いと思った金はアクリジョンくらいかな
キャンディ塗装は良いものだけど金色塗料の質感とは全く違うから
テストピース等で質感を確かめたほうが良いよ

597 :
エナメルクリアを吹いて一週間経ったんですが、ネッチャネチャです。
エナメル拭き取ってラッカークリアを吹き直そうとは考えているのですが、
ほっとけばそのうちスベスベになるものなのでしょうか!?
もしふき取らずに上からラッカークリアを吹くと、なにが起こりますか?

598 :
>>597
>2
何に塗ったのか?あと下地になにか塗ってるとか
ベトベトだけじゃなく状況をしっかり書いたほうがいい

塩ビみたいな柔らかい樹脂にエナメル使うとベトベトで乾かない

599 :
>>596
クレオスのグンゼ産業時代の金色
があったからスプーンのテストピースに塗ってみたお話
隠蔽力はやっぱ下地に左右されるし、シルバーに比べたら金の方が扱いが難しいと思っただけ
単純に狙った金を出すのが難しいと思った

600 :
>>599
グンゼのNo.9金以外に金色は各社から出てるから、
探す試すした方がいいよ

601 :
>>600
だから俺は扱うの難しいから、シルバーにクリアエローをトップコートして金色表現するからいいんだよ
強制するな

602 :
落ち着けw
そんなカリカリする会話の流れでもなかったと思うぞ

603 :
確かに>>596>>600はお節介すぎ
本人がキャンディ塗装で金色再現するって言ってんだから

そういう>>596>>600はキャンディ塗装すら出来ないくらいの腕前なんだと思う

604 :
誰が初心者なのかハッキリしてくれw

605 :
質問の回答内容から
間違いなく>>596,600は初心者だろ

606 :
金を試してよくなかったっていうから他の金も試してみたらってことでしょ
キャンディで良いならわざわざ書くなよ

607 :
>>606
あんたが的外れな回答してるからだろ

608 :
俺は回答してないぞ

609 :
別に他のはどうかって聞いてる訳じゃないし書くのは自由だけど>>603の初心者が−って言うのは的はずれじゃ
原色で色作れない雑魚とか言ってるようなもん
ちなみに俺には無理だ

610 :
みんなそんなにコリコリすんなよ落ち着けって

611 :
>>609
>原色で色作れない雑魚

ココも少し詳しく

612 :
ここでいいかな?
出戻りなんだが10年くらい死蔵していたクレオスのラッカー塗料に薄め液入れて復活させられるかな?

613 :
おれ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

614 :
>>612
そういう用途専用のヤツで真溶媒液っつーのがある (`・ω・´)
https://i.imgur.com/a5CBxe0.jpg

コイツを使いなさい(`・ω・´)

615 :
>>596だけど別に煽る意図もなければ強制する意図もないよ
ここは初心者スレだからイメージと合わなくてガッカリなんてことにならないためにテストピースを薦めただけだよ
あとおせっかいかもだけどキャンディ塗装の注意点を述べるとクリアーイエローが吹きすぎで垂れないようにすること
一気に吹きすぎないこととクリアーイエローにスーパークリアーを少し添加すると垂れにくくなるよ
頑張ってね

616 :
613に強制する意図があったら怖いな・・・がくがくぶるぶる

617 :
>>614
ありがとう。
仕事帰りにビックカメラ覗いて見よう

618 :
タイツの透け塗装がしたくてブラックやマホガニーなどを混ぜた色にクリアで薄めて吹いても、
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org535706.jpg
こんなふうな粗い粒子になるのって何でですかね・・・
かなり薄め液で薄めてるはずなんですが

619 :
>>618
それだけじゃなんともなんで>>2のテンプレ通りでお願いしますだ

620 :
そりゃま、不透明の顔料をいくら薄めたところで顔料粒子が浮くだけで
透け表現にはならんでしょ。

621 :
>>618
クリアブラックやクリアブラウンって塗料があるのでそれを使いましょう

622 :
>>617
10年物の塗料を使う理由なんか無いよ
古いものは破棄して新しい物を買ってきた方がいい。
捨てるときは不燃ゴミでおk

623 :
年代物の塗料はデキャンタージュしてやる事でなんとも言えない味が出るから

624 :
おれ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

625 :
>ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識

おまえバンダイに■されるんじゃねぇか・・・(^д^;)

626 :
>>622
別につかわん理由もないぞ。
プラモ長くやってりゃ普通にそんなん出てくるし。
溶媒液あればポチるより楽だしな。即使えるし。

627 :
畳とMrカラーは新しい方がいいって?
しかし、現行品だと色味が変わってしまっていることもあるしなぁ・・・(とか通ぶってみる)

628 :
>>627
トンガリ帽子時代のMr.カラーのコバルトブルーが酷過ぎるって、あさのまさひこが怒ってたな

629 :
赤と黄色は昔のほうがいい

630 :
銀と青 & クリアカラーもな

631 :
>>618
そもそも実物だって透けるにしても編み物通した状態でこっちには見えるんだし
粒子粗いのも逆にリアルに思えてこん?まあスケール差を考えたらある程度
滑らかになって欲しいのはわかるけど

632 :
なんで54歳クリスマスイブ生まれは毎日ここ来てんの…

633 :
イヌサンと同じでルーチンワークになってしまっとるんやろ
おしっこみたいなもんや

634 :
赤青銀なら復刻版が売られてるじゃん
どこまで同じか知らないけど

635 :
休日の朝、ベランダにミカン箱の作業机を設置
その上でポチポチと筆塗り作業。チマチマと
部分塗装したり、エナメルで汚しをかけたり
ドライ・ブラシしたり。
広範囲の塗装はエア・ブラシだけど、やっぱり
筆塗りしてる時が一番好き。

636 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

637 :
休日の朝、アニメ再生してズボンをおろす
その上でシコシコとしRしごく 。チマチマと
部分と奏したり、エナメルでビザってみたり
ドライ・ブラしてしこってみたり。
広範囲のおかずはガンプラだけど、やっぱり
女とセックスしてる時が一番好き。 童貞だけど(^p^)

638 :
>>635
エア・ブラシ、ドライ・ブラシって書くと親子か兄弟みたいですね

639 :
ファースト・ガンダム・ファン

640 :
リック・ドム

641 :
馬・久兵衛

642 :
ドン・ガバチョ

643 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

644 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

645 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

646 :
クレオスのガンダムマーカーと同じタイプのアルコール系塗料を筆塗りで使いたいのですが、クレオスだったら溶剤系アクリル塗料が同じタイプなのでしょうか?

647 :
アルコール ラッカー 水性は違う

648 :
>>646
質問と言うか、日本語がよく分からん
調色したいとか薄め液を知りたいのか?

649 :
世の中にプラモ用の瓶入りアルコール塗料ってのがある?って聞きたいのでは。
ただなんでアルコール系に執着してんねん。
多分その出だしが間違ってるぞ。
何が問題で、その解決として何故アルコールと思った?

650 :
クレオスの溶剤系アクリル塗料がガンマカと同じように使えるか知りたいって事でいいのかこれ?

651 :
「アルコールマーカーと同じ成分で模型用筆塗用の塗料ってありますか」
って意味だろ
無いんじゃないかな

652 :
だいたいアルコールマーカーって染料系だしな
顔料マーカーのアルコールマーカーってあるかね?
ガンダムマーカーのことはよく知らんのだが

653 :
なるほど
無いんですね
ありがとうございました

654 :
そもそもアルコール性塗料って日持ちしない
密封しててもすぐに乾くし、乾いたら薄めれば復活するという類でもない

655 :
アホだよな
使おうとしてる塗料のメーカーと製品名書いて
クレオスに限らずそれに使える溶剤やシンナーを聞けばいいのに

656 :
653です
>>655の方がアホ

657 :
ガンマカとか使ったことないので無知なんだが、ガンマカの中身を取り出して筆塗りで使う場合に使える溶剤って何?
燃料用のアルコールとか使えるのか?

658 :
>>657
あ、それ、俺も聞きたい

659 :
薄める用?
筆洗い用だったらツールクリーナー

660 :
>>657
ガンダムマーカーを筆塗りをするなら
ガンダムマーカーから出してすぐが一番最適の濃度

ちなみに皿に出してから1分前後で粘度をもってしまい2分も経つとまともに塗れなくなる
塗料皿に大量に出せばもう1分程度は持つが1本の1/3程度を使って
やっと2〜3分程度の塗りに耐えるという感じ
皿は傾けて下端にマーカーの塗料を出すように使う事(平面に出すと一気に乾くので)

逆にケチってちょっと出した程度なら筆につける前に乾いてしまう

消毒用・燃料用・台所消毒用などのアルコールで希釈できるが
希釈するとプラに全く色が乗らなくなる(塗ってすぐは乗ったようにみえるが
乾くとほぼ色が消えてなくなる)ので希釈は完全にNG

エアブラシは専用エアブラシがあるのでそれを製品の説明どおりに使う事

筆洗い(と皿の掃除)は上記の各種アルコールでOK
塗装を落とすのもアルコールで出来るが、
薄いパーツやウェルドラインのあるパーツはアルコールで割れる事があるので注意

661 :
あと、アルコール除去でのハミダシ修正はしないほうがいい
アルコールを使った場所の境界線がぼやける事が多い(ビシッと決まる事もあるが稀)
ハミダシ修正はカミヤスリや爪楊枝が無難

662 :
つかガンマカを筆塗りするなんてあり得る?

663 :
>>660
なるほど
ガンマカはそのまま使うのが一番てことか。得心した。

664 :
HGガンプラの狭い範囲の部分塗装で微妙な色合いの部分や
ランナーからの切出し失敗で完全に白化したゲートの修正や
ガシガシ遊んで剥げたROBOT魂やトランスフォーマーの塗装剥げ直しとかで
「マーカーを塗料皿で調色して」ちょっと塗る程度ならマーカー筆塗り便利だよ

665 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

666 :
https://www.monotaro.com/p/3512/1396/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=EAIaIQobChMIltGSlqai3AIVHAUqCh26BQL5EAQYBiABEgL7TfD_BwE
https://www.monotaro.com/p/2033/8912/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=EAIaIQobChMIltGSlqai3AIVHAUqCh26BQL5EAQYASABEgLV3vD_BwE
補充用インクがあるみたいだが

667 :
それは取り外せるマジック用だろ

668 :
マジックを使った作例
https://rocketnews24.com/2014/11/14/510093/
現行マジックがアルコールマーカーかどうか知らんが
マッキーはアルコールマーカーだぞ

669 :
よくみたらマジックじゃなくてパイロットでしたw

670 :
最近のマッキーの蓋はパチッと締まるように改良されてるよな

671 :
個人的にガンダムマーカーの金色だけは他の塗料で出せない質感だからワンポイント的な筆塗りでも使う

あと国産の水性塗料である田宮アクリルと水性ホビーカラーは
水性を謳ってるけど実際はアルコール系統の有期溶剤を含む塗料
水性ホビーカラー及び田宮アクリルの専用薄め液の主成分はアルコール

なのでガンダムマーカー使ってて、普通に筆で同じように塗りたいと思う人であれば水性ホビーを薦める

672 :
アルコールマーカーは油性だよ いわゆる油性ペン
勘違いすんなよ

673 :
ミスターカラーはアルコールで薄めることは出来なくはないよ
やってみたがちゃんと塗れたし硬化した

674 :
>>671
そのガンマカ金なんだけど
3〜4ヶ月くらいで金が真鍮色、1〜2年経つと黄土色に変色しないか?
(一応、密閉箱か何かに入れて光と湿度を避ければ数年はキレイな金のままなんだが
イコール飾る事も眺める事も出来ないのでプラモを組んだ意味がなくなってしまう)

>>671はガンマカ金の退色対策はどうしてる?

675 :
>>674
ガンダムマーカー金色の退色は良く聞くけど個人的には気になった事はないな
退色は各々の環境にも影響されるだろうし、自分の場合、
メカディティールのリベットやシリンダー受けなんかにワンポイントに使うだけだから
多少退色しててもさほど気にならないのかもしれない
ちなみにガンマカ金色にトップコートは絶対にしない
せっかくの質感がだいなしになる

676 :
>>675
ありがとう
そうか、リベットやシリンダーなら気にならないのか

俺はあの金の質感が好きでMGシナンジュのエングレービング全部ガンマカ筆塗りで塗ったんで
退色した時のショックがとんでもないものだったよ

677 :
どうやって金色出してんだろな
銀色のアルミパウダーにクリヤイエロー?
それとも金色アルマイト?
今時真鍮粉は使わないだろうし

黄土色になるってことはアルミが酸化してるのか?

678 :
ガンマカゴールドより
ぺったり金ならタミヤ、メタリックならマッキーのが俺は好きだな。
シルバーはペカペカ感的にはタミヤイチオシだが、アレすんごい落ちるんだよな。
なんで普段はパイロット使うコトが多い。
最近プラモ用じゃない不透明マーカーが増えてるのはありがたい。

679 :
シルバーなら個人的に海外産の4アーティストマーカーがおすすめ
昔にあったガンダムマーカーのメッキシルバーに近い質感
田宮のペイントマーカーと同じ系統のエナメル系
ペン先が丸くて使い辛いけど筆でつかえば問題ない
溶剤はガイアのエナメル薄め液が普通に使えたよ
ちなみに4アーティストマーカーはガイアノーツが輸入販売してるけど
Amazonなんかでも普通に買える
あと、白の隠蔽力がすばらしく強いからガンダムマーカーの牛乳ホワイトで苦戦してる人にもおすすめ

680 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

681 :
最近はすーふみとかギャン子とかローエングリン子とかラボフミナぱいせんとかいるから
Bパートクライマックスさんの投稿がネタ臭ではなくキモオタ臭に分類されてカワイソス…

682 :
Amazonで山善の塗装ブースがタイムセールやってますよ。

683 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

684 :
いくら安くても、Amazonで買い物して真綿で自分らの首をじわじわ絞めるのもなぁ・・・

雇用環境確保の意味でも、
納税の義務を全うする意味でも、
健全な企業を使おうよ・・・

685 :
メーカーが尼に卸さなければ解決だね

686 :
山奥なんでアマゾン頼り

687 :
 卸すなとは言わんけど、脱法スレスレの節税をしてる企業相手なら
相応に掛け率を高くしておかないと、マナーの良い「他の流通経路」が
深刻なダメージ喰らいますから、そこはご配慮いただきたい・・・!!!

(流通量に応じたレートを適用されているのだとは思われますが、
悪平等はフェアじゃないっす ><;)

688 :
言いたいことはわからないでもないが時代の流れ
そしてそれ以前にスレ違い

689 :
乾燥ブースも自作しようぜ!

690 :
今ならエアコン切れば一発だよ(白目)

691 :
スレ違いかもしれませんがガンプラの合わせ目消しが何度やっても上手くいかず悩んでいます
タミヤセメントSPを多めに塗りパーツを強めに合わせてムニュッとするところまではうまくいっていると思うのですが乾燥後にヤスリをかけ塗装すると合わせ目が消えきっていません
何かコツのようなものがあれば教えていただけると有り難いです

692 :
むにゅるなら、リモネン使おうぜ(^p^)

ムニュる前に、やわらかくなるまでしっかり待とうぜ(数分)

ムニュってからも、平滑化処理する前に、硬くなるまでしっかり待とうぜ(数日)

693 :
塗り過ぎると完全乾燥に時間がかかる
乾燥したと思って面だし → 次の日に乾燥が進んでヒケてる

694 :
塗装前提だけれど合わせ目消しは瞬着パテでやるな、硬化スプレー使えば乾燥待ちほぼ無しだしヒケも気にしなくて済むし

695 :
アドバイスありがとうございます
乾燥はヒケ対策に3日ほど置いていますのでムニュる前にしばらく置いてみようかと思います。駄目でしたら次はリモネンか瞬着パテでトライしてみます

696 :
ひけるのか・・・ ヒケはあんまし気にしてなかった><;

器用な人が丁寧に作業するならムニュった直後でもたいらにできるだろうと思ってた、が、
軟化してるところが脆弱化してるから欠けて接合部が見えちゃうのかな、と推察した次第。

697 :
>>695
乾燥が3日は微妙だな
しっかりムニュさせようと多目に塗ったら、乾燥不足になる
一週間待ってみれば?

698 :
個人的経験では1週間置いても引けることがあるんでもう樹脂系を使うのは止めた

699 :
タミヤの流し込みで1時間乾燥
合わせ目が消えてなかったら上から瞬着塗って削るのが楽
速乾は早すぎて使いこなせなかった

700 :
>>698
それはムニュ接後の圧迫不足の可能性が高い
ムニュ接した時、パーツがきちんと圧着してると問題ないが
パーツによってはムニュ後に僅かに合わせ目が開く事がある
表面上はムニュってるプラスチックの盛り上がりで分からないが
削り作業の時に不具合として現れる

対策としてムニュ接したパーツは洗濯バサミや輪ゴムなんかで固定したほうが良い

あとムニュ接のコツはセメントをたくさん塗るではなく
セメントを両面に塗る事が大事

701 :
スレ違いは控えめに

702 :
3日でもいいけど、ひけてたら黒瞬着+硬化促進剤で埋めて整形すればいいだけ
多目な場合は一週間くらいみてもいい

703 :
黒瞬着は塗装後に透ける場合あるから使わなくなった、今はガイアのカラーパテのグレーが主力だな

704 :
ムニュの後の輪ゴムやクリップでの固定はお勧めしない
合わせ面方向に均等に圧着出来ていない場合ズレたまま硬化してしまい最悪なことになることがある
それよりもムニュの時に合わせたパーツをよく擦り合せることが重要(接着剤でプラを溶かしつつ混ぜ合わせる要領)
ただ今のプラモ(特にガンプラ)は精度の高いでっかいダボで横方向に擦り合わせるのが難しい、なんならダボ切り飛ばした方が合わせ目消しにはよっぽど効果的
そして位置決めを正確に行い圧着せずに放置し自然乾燥で十分

705 :
一時水中用エポキシボンドにハマって、ソレだけで組み立てたりしていた
なんであんなもんにハマったんだろう…

706 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

707 :
黒瞬着で塗装する、という手法もあるのかな・・・

郡是の黒流し込み接着剤まだー?(これも塗装用とにつかえるかな・・・ wktk)

708 :
タメになりますなぁ

709 :
ダボ無いと位置決め失敗して合わせ目消しどころじゃなくなるからなあ
あっても微妙にずれてたりするけど

710 :
治具使わんの?

711 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

712 :
>>711
冶具使わんの?

713 :
隙間に瞬着入れて埋めるはわかるんだけど
硬化促進剤使う意味ってなに?
むしろ柔らかくなるとかの作用があるとか?

714 :
しずく位の量でもすぐ固まるから 固まったかなー まだかなー とか悩む時間を節約できる
すぐ固まるので、硬化待ち中に生じる周囲の白化を抑制できる

715 :
促進剤ってようは揮発剤を足しただけのただの水だろ
瞬着自体は水分で硬化するわけだから

716 :
促進スプレーは塗料のり悪くなりそうで使ってない
どうせその後洗浄するから関係ないかもだけど
そのへんは問題ない?

717 :
瞬間接着剤って硬化するとプラスチックより硬いから削り辛いという難点があるよね
そこで指先に水をつけて瞬間接着剤を付けた合わせ目をなぞって
強制的に硬化させると若干柔らかく削り易くなるよ

718 :
>>716
たまに促進剤でプラ面荒れることあるな、瞬着使うのは大抵表面処理前の工程だからヤスって均しちゃうけれど

719 :
ホムセンの受付みたいなとこで瞬着の促進剤どこにあるのか聞いたら
『瞬間接着剤の硬化促進剤?そんなのあるの?すぐ乾くのに?』
とか言われた

置いてなかった

720 :
ホームセンターじゃしゃーない

721 :
歯科技工士用の使ってるけど模型コーナー以外でそうそう見かけないし世間一般に需要はないんだろな

722 :
ガンプラとかおもちゃ売り場の店員にポリキャップを接着できる物が欲しいって言ったらタミヤセメント持ってこられた事ならあるぞ

723 :
スレチの質問者が消えたのに便乗で話を続け過ぎだろ

ここ塗装スレだよ

724 :
そうキーキー言いなさんな

725 :
>>721
大工用品のアルテコ製硬化促進剤使ってる、模型店でウェーブ製買うのがバカバカしくなる容量とコスパの良さ

726 :
つか接着剤とパテがそもそももう時代遅れのゴミ

727 :
>>716
瞬着を塗ってそのまま塗装に入ることなんかまずないので、問題はない。

接着剤もパテも適材適所なので未来永劫有効に使われますね。

728 :
遅い付かない引ける
レジンと瞬着のコンボ作業に比べたらゴミ以外の何物でもない
おまけに強度も増すのに未だにゴミ使ってる奴はクソっトロい作業をわざわざやる只の暇人のカス

729 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

730 :
変な人がいる!

731 :
>>721
N兄さんとかのトップモデラーは歯科医の知り合いがいるから
分けてもらってる。やっぱり本物のプロが使う奴はめちゃ早く固まるって言ってたな…
歯科医に知り合いとかおらんからうらやましいわ

732 :
>>731
歯科技師用のてのは919プライマーという商品名
一般人にも売ってくれる通販サイトあるから気になるなら探してみると良いよ
最近ゴッドハンドが取り扱い始めたので見つからないならゴッドハンドでもいいよ
ただまぁゴッドハンドはかなり割高

733 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

734 :
今MGサザビーカトキ作ってるんですけど
全塗装しようと思ってます。
キャンディー塗装をしようと思っています。
キャンディー塗装は塗膜が厚くなると思うんですが
その場合は、プラモデルのダボ穴、ピンはどういう処理をしたらいいでしょうか?
たぶんそのまま塗ると塗膜の厚みでギチギチになって入らなくなると思うんですが

735 :
穴とピンを塗らなければいい

736 :
>>735
塗らないってどうしたらいいですか?
マスキングテープ貼るのも正直穴とピンが多すぎて正直だるいです…
なんかいい方法とかありますか?

737 :
マスキングしたくないなら塗った後でヤスって塗装剥がせばいい
ただそっちのがクソほど面倒だぞ

738 :
組んで塗ればいい
ピンも穴も関係無いだろ
バカなのか

739 :
中々の困ったちゃんが来てオラワクワクしてきたぞ

740 :
失敗したり面倒くさかったらメタリックver買えばいいしな

741 :
ドブ浸けでもするつもりなのか?
裏まで回り込む塗装ってなかなかスゲーが
溶剤と綿棒使うなりヤスるなり好きにすれば?

742 :
ローション使ってくださいって言ったじゃないですかアッー‼︎

743 :
合わせ目をどうするつもりなのか

744 :
>>736
キャンディ塗装って赤の装甲でしょ?
パーツの形状みりゃわかるけど露出する表面のみ塗れば(裏面は塗らない)全く問題なく組める
とりあえず気にせず塗装して大丈夫
やってみればわかるよ

745 :
組んで塗装とか合わせ目とかって意見は最近のMGを知らない発言か?

746 :
最近はフレームもキャンディにするもんなんかー
って素直に感心してた……

747 :
そもそもサザビー合わせ目ほとんどないし

748 :
スレ内にサザビーの質問が2〜3件あるけどヒドイのばっかだな
同一人物に違いない

こいつ聞く耳無いぞ、回答は100%無駄だぞ

749 :
サザビーバカの「手を動かしてない感」は異常

750 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

751 :
>>750
何度Bパートクライマックスなご高説を賜ろうと、こいつら聞く耳ないぞ100%無駄だぞ(^p^)

752 :
いやBパート云々に聞く耳持ってるような奴、やばすぎるだろう……

753 :
前にどっかで見かけたミニ四駆のボディを黒と金で塗りたいとか言ってた子かな

754 :
ガンダムマーカー使ったことないんですけどゴールドって色褪せするんですか?
使用例見ようと思って検索したら色褪せって出てきたのですがつや消しとかクリアカラーを上に吹いてもダメですか?

755 :
>>754
ガンマカのゴールドに限らず、メタリック系の塗料は「酸化」による変色がつきもの
塗って時間が経つと変色してしまう

だからと言って、クリアーを吹きかけるとその瞬間メタリック感が無くなることもある
これはメタリックの粒子の並びを乱してしまうから

756 :
硫化

757 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

758 :
>>755
いっつも思うんだが
バンダイやタカトミの完成品おもちゃに塗装されてる金や銀って全く退色しないんだが
あれってどういう仕組や技術なんだろうな

759 :
成型色かクリアコートかメッキ蒸着だろ

760 :
>>759
いやいや、成型色やメッキなら見りゃ一目でわかるし
クリアコートなんてしたら粒子感消えて退色以前の問題だし、人件費考えたらまっさきにコストカットする部分だろ

まあ、ガンプラのメッキパーツはメッキの上にクリアコートされてる豪華仕様けどな

761 :
クリアコートしても劣化少ないメタリックなんていくらでもあるだろ

762 :
>>761
まずその劣化少ないメタリック塗料が何処カラーの何番と何処カラーの何番か教えてくれ

あと、完成品おもちゃって、部分塗装+成型色部分はコートなしが多いから
部分塗装に対してさらにぴったりと寸分違わず上から部分コートとかちょっとありえんだろ
おもちゃ工場の動画やTVで塗装工程見るとマスキングしてないしらしいし

763 :
玩具用に使う塗料ってはがれにくいしウレタン塗料の銀じゃないのかな
マスキングは塗装型って治具使ってるとバンダイのサイトに書いてあるよ

764 :
おもちゃって何のおもちゃ?

765 :
>>763
そうかありがとう
ウレタンなら納得、あれ塗膜分厚くなる代わりに持つもんな
最近は治具使ってるのか…昔のバンダイの魂の紹介番組見た時は中国の工場のおばちゃんの
巧みの技(塗装を完璧にする為に1人1箇所しか塗らないという徹底振り)でパーツにエアブラシ直吹きを
流れ作業だった

>>764
メタルビルドとかトランスフォーマーとかグッスマのロボット物とか韓国・中国の変形合体ロボ系玩具とか
特にここ数年の中国の玩具は凄いのが多い
鮮やかな上に、プラモに塗装じゃとっくに退色始まってる期間がたっても全く退色してないんだよ

766 :
>>765
勝手に休日出勤して勝手にライン動かして勝手に製品作って横流しされるのを
防ぐ意味もあるのかな?
一人一工程だけだと大人数の休日出勤が必要になるし

767 :
クソの役にも立たない雑談

768 :
ネットなんて糞を塗り固めて投げ合う場所だからな

769 :
勉強になってよかったじゃあないか

770 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

771 :
>>756はどの文脈の発言?

772 :
>>725
スプレーの? それとも缶入り液状の?

773 :
ガイアノーツのクリアホワイトって塗料を初めて知ったんだけどこれを使えば白のキャンディ塗装なんかが出来るの?

774 :
スケスケ水着表現くらいしか使い道ないぞ

775 :
なにそれサイコーじゃん
見かけたら買っておくか

776 :
>>772
スプレー、尼でも売ってるぞ

777 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

778 :
このスレのスタンスで、彼を反面教師に解釈するとすると・・・
女か・・・彼女作って、彼女に塗ってもらうのが真の勝者かもな(^p^)

779 :
>>773
出来るけど正直、うーんって感想かな
煌めきの少ないパールみたいな微妙な感じになる

780 :
おR透け透けパンティにはもってこいな塗料を教えてくだしあ(^p^)
アナル透け透けでも構いマジェンヌ

781 :
クリアホワイトのキャンディこんななのか
https://i.imgur.com/Ws73bo2.jpg

782 :
>>780
べっちょり塗りたいパンツの色で塗りつぶしてから
透けたらこんな色なんだろうなとお前が妄想した色で塗って想像Rを浮き出させるんだよ!
お前の想像力はそんなものか!!もっとお前の中のエロ妄想を羽ばたかせろ!

783 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

784 :
>>780
・・・(^p^;)

まぁ、なんだ。俺から一つ言えることは、
アナルは形容詞で、肛門単体を指す名詞はアヌスだってことくらいかな。
若いうちはプラモばっかやってないで、まじめに勉強もしておけよ!!

785 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
(^p^)

786 :
細吹きのためにかなり顔近づけてたからマスクしてたけど吸い込んじゃったかも・・咳が出る

787 :
みんあ勘違いしてるけど、あれ無害だから吸い込んでも何の問題もないよ
咳が出るのは、目隠ししてる時に頬に熱いタバコを当てられて、次に冷たいものを当てられても
熱いと感じるのと一緒だよ。

788 :
細吹きの場合は空気中に飛散するミストは極微量だよ
ほぼほぼ対象物に定着してる

789 :
検索してみたけど塗料の粉塵はかなり器官にやばいらぢいぞ
ま、お前らの体なんてなんの価値もないしどうでもいいやって思った次第・・・w (^p^;)

790 :
Bパートクライマックスさん今日もお務めご苦労さんですた(^p^)

791 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

792 :
メッキパーツにクリアーコートスプレー吹きたいんですが、水性だと乾かないってヤフー知恵袋に書いてあったけどそうなんですか?

793 :
そんなことはない

794 :
ヤスリがけの細かなプラ粉塵も結構気になるわ
ちゃんと体外に排出されるのだろうか…

795 :
>>792
メッキは関係ない
水性は一度に厚く吹くと乾かない、薄く繰り返し吹けばちゃんと乾く

796 :
あざす、安心しました。

797 :
>>794
肺に入るとガス交換のための毛細血管の柔毛に粉塵が詰まり数十年かけて
じん肺という病気を引き起こす可能性がある
じん肺で検索してみ

798 :
毎日キロ単位のプラスチックを粉にしてるならともかく
一般人が作るプラモで心配するようなことじゃないよ
仮に影響が出てくるとしても、寿命が尽きるのとどちらが先かくらいのレベル

799 :
でもパテの粉はやばい感じがする
マスクなんかつけたことないけど
特にタミヤの光硬化パテ

800 :
1個だけ作りたいんですがスプレーはあった方が良いのでしょうか?
筆だけでも十分だったりしますか?
使わなくなった塗料が可哀想なのでスプレーを買うかどうか迷っています

801 :
>>800
最近のガンプラなら塗料は一切不要
ガンプラ以外なら知らない
キット名も欲しい色も挙げずに質問するバカに買われたキット可哀想

802 :
>>801
ありがとうございます
キット名書くと荒れそうなので黙っていましたスミマセン

803 :
書くだけで荒れてしまうキットが気になる…

804 :
例えで申し訳ないんですが
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1504974094/3
これだったら皆さんならどうされますか?
確か500円くらいで未塗装だったような

805 :
>>804
質問するならテンプレを使う
あれ、これで略さない
それが出来ないならサヨウナラ

806 :
>>804
自分がどのように仕上げたいかによって必要なものが決まってくる。
なのでまずあなたが何をどう作りたいかを決めましょう。
エスパーはいないのです。

807 :
糞レスで埋まってるのにお前ら妙なところで律儀だな

808 :
■模型板総合スレッド29〜質問&雑談はここで〜■
121 :HG名無しさん[sage]:2018/07/29(日) 21:28:27.25 ID:kIpDyvpM
この板ガチ初心者に厳しすぎるだろ
上から目線奴ばっかりじゃねーか

809 :
マウントおじさんのご機嫌を取らないと答えは手に入らないゾ

810 :
まだ居たのかw

811 :
>>804
筆ムラに神経質でないならALL筆塗りでもいいと思うけど
組んだ後にメインのグリーンだけスプレーで全体に吹いて(クリアパーツ以外)あとは筆で他の色を乗せたほうがなんやかんや楽かな
日の丸や黄と白のラインなど、発色の難しい部分は幸い水転写デカールが付いてくる
小さなキットだからあっと言う間に塗り終わるよ
合わせ目が結構目立つので合わせ目消しのほうが大事かも

812 :
>>811
俺が代わりにお礼言っておくよ
ありがとう

>>804
昔の偉い人は皆筆で頑張っていたのです
安いの買って筆とやすりでゴシゴシしながら練習するのもいいと思います
塗る部分が多くてスプレー使えるならそっちの方が手っ取り早いとは思いますが

813 :
マスキングテープって芯に近づくにつれて粘着力が高まってる気がするのは気のせい?

814 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

815 :
>>813
気のせい

芯に近い→後半に使う→粘着剤の劣化でベタベタ感が出てくる

816 :
マスキングのヤツってプラセメントが時間経って粘度上がると接着力が上がった気がするのに似てる
ほんとはセメントもマスキングテープも新鮮なヤツのほうが性能高いんだけどな
昔はオレもアホだったわ(´・ω・`)

817 :
初塗装でガンダムマーカーエアブラシ使ってみたいんですけど
メタリックセットのレッドとメタレッドの違いが分からないです
後下地として何か塗った方がいいんですか?

818 :
>>817
マーカーに関しては比べてみたことないから分からないけど
下地に関しては、均一な塗装面を目指したり、何かに引っ掛けて塗膜が剥がれるのが嫌ならサーフェイサー吹いたほうが良いです
ただしキレイな下地にするには色々セオリーがあるのでwebとかでやり方をよく調べたほうが良いです

819 :
>>817
初心者が下地とかやってもリスクが増えるだけ
調べる、ランナーで試すとかして納得出来なければ再度質問して

820 :
     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   おリスク出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ < キュッキュ

821 :
塗装初心者なんですが
黒のパーツに下地としてガンダムマーカーのシルバーを使うのってどうですか?
メタレッドを塗りたいんですけど色がうまくのらなくて

822 :
>>821
マーカーエアブラシを聞いた人?
レスには対応しないの?
調べろ、試せって言われてるじゃん

823 :
>>822
その質問した方とは違います
一応自分で調べて黒のランナーにシルバー塗って乾いた上からメタレッドを塗ってみたんですけど上手くできてるのか不安だったんで
やっぱりガンダムマーカーだけでやろうとするのが甘いんですかね?

824 :
>>823
その試しにシルバー下地は自分の目で見てどうやったんよ?
満足いかない発色だったんならサーフェイサー使ったら?

825 :
目当ての色を乗せたい、発色を良くする為に下地にシルバーを使うのは一般論として正解

ただしガンダムマーカーで広い面積をムラ無く塗るのは困難(個人的な目安は1×1cm)
特にメタリック系はムラになりやすい
更にマーカーのペン先は硬いので、下地をえぐるリスクもある

提案
・マーカーのペン先を押して中の塗料を皿に取り出し、筆で塗る
・マーカーエアブラシシステム導入
・マーカーを卒業して、ラッカーなり水性塗料の筆、缶スプレー、エアブラシにステップアップ

826 :
>>824
メタレッドが浮いてる?みたいな見え方で少し違和感がありました
サーフェイサーは使ったことがないのでちょっと調べてみます

827 :
>>825
ガンダムマーカーエアブラシは買ってるので1度シルバーを吹いてみて乾いたらメタレッドを吹いてみます
やっぱり直接ペンで塗るよりエアブラシを使う方が良いんですね
勉強になります

828 :
初心者にこそエアブラシは向いてる
ちゃんとした吹き方さえすれば筆やマーカーよりも超簡単にキレイな塗りが出来る
とはよく言われてますね

829 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

830 :
マーカーエアブラシでホワイト塗装したいのですが下地は何色にしたら発色良くなりますか?
オールマーカー塗装でチャレンジしたいですけど無理なら諦めます

831 :
>>830
調べる、試す、質問するなら>>2を参考にして
直前に下地、発色の話題がある

832 :
いつもの試さない奴だろうな

833 :
すまんかった

834 :
>>830
すべてガンマカでやるとなると選択肢が限られるけど、シルバーとかつかってみたら?

835 :
>>834
試しにやってみます
ありがとうございます

836 :
そもそも白は隠蔽力が低い色とされており、あくまで純白を追及したいなら
ホワイトサフを数度に分けて吹き付けしてガッツリパーツの成型色隠してやらんと
いかんよ?ってか文面のイメージから受けとるに対象はガンプラっぽいが元の
成型色と違う色に塗りたいってことなんか?

837 :
缶スプレーのホワイトサフってあったよね

838 :
売ってるけど、君んちに買い置きがあったかどうかなんてボク知らないよ・・・(´・ω・`)

839 :
ホワイトサフは下地が濃い色の場合、一旦グレーサフでつぶしてからでないと角が透けたりしてキレイに発色しないよ。

840 :
え? それは グレーサフを挟んだ方が薄く仕上がるということ? まじで? (にわかには信じがたい・・・)

841 :
薄く?
なにいってんだこいつ

842 :
薄くならないならグレーサフ使うメリットって何よ?
結局厚くなるってなら白サフだけでええでそ。

そもそも素直に白サフをエアブラシで、きちんと透けそうな角を(砂吹きで)殺していけばええでそ。

843 :
イカ娘の亜種か?

844 :
あくまで個人的な感想だけど
ガンプラの場合は生の白そのまま塗るより2〜3%くらいジャーマングレーかミッドナイトブルー混ぜたヤツ塗ったほうが馴染む気がする
隠蔽力も上がって重ねる回数減るし
っつーか生の白だと逆にプラモ置き場の環境や光源に影響受けすぎて白が変な色に見える

845 :
>>843
うちの3姉妹だろ

846 :
>>844
ちょっと寒色系で9割ぐらいの明度の白になるのかな?

847 :
>>846
いつもは新品のガイアEXホワイトにガイアのジャーマングレーを8滴垂らして自家製ガンダムホワイトって言ってるんだけど、狙ったイメージ的にはコナカやヨーカドーとかで売ってる出来合いのワイシャツの色
エアブラシ塗装で乾燥するとほぼ狙いどおりの色で満足
となりのパーツに派手な色きても地味な色きても馴染みやすくて使い勝手がいい
ガンダムタイプのガンプラでめっちゃ重宝する

848 :
>>847
それちょっと試してみるサンクス

849 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

850 :
モケジョ「 >>849 それちょっと試してみるサンクス d(´ー` )」

851 :
ガンダムならMSホワイトだろ普通。
素のホワイトは違うなあ。

852 :
>>851
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか
あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

853 :
>>852
すげー昭和とか20世紀臭がするけど、今でも中高生ってそんな感じなの?

854 :
下地処理での面出しについて
最近は特にカーモデルなんかはサフ吹いて「一皮剥く」方法が主流みたいだけど
あれってどういうメリットあるんですか?
ヒケやうねりの確認、修正ならプラ地のままペーパーかけても同じだよね?

855 :
目的は大きく二つ
・サフを吹いて傷や凹みを見やすくしてから修正するため
・模型完成時のツルツルテカテカのため、サフ吹いたままの状態から磨いてやる

「サフ砥ぎ」で検索すると例が出てくる

856 :
>>853
初カキコどものコピペからだろけど昭和臭ハンパないよなw

857 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

858 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

859 :
ラッカー薄め液って100均にないよね

やはり安い商品はそれなりなん?
メーカー品なら大丈夫かな?

860 :
相性悪いとダマになるで

861 :
ダイソーやらにそういうシンナー売ってたとしてもいずれにしても値段相応の
分量しか買えないのでは?

862 :
ラッカー薄め液は少量缶ほど割高だから、ホムセンかネット通販で4リッター缶買ってるわ。
さすがに一斗缶はでかすぎるし。

863 :
塗装後の経年劣化が気になるな
検証までした人なんていないだろうけど

864 :
模型用シンナー以外は影響が恐ろしくて使う気にならない
基本溶剤が強いからプラ地そのもの溶かしかねないし
エアブラシの洗浄用にはじゃぶじゃぶ使えて良いけれど

865 :
>>863
完成して20年たったガンプラならあるけど、サンドカラーがかなり退色して白っぽくなってる
直射日光はあたらずガラスケースに保管
ちなみにラッカーです

866 :
100均って細い筆売ってましたでしょうか??

867 :
面相筆は高いもの買っとけ、塗りやすさがぜんぜん違う

868 :
田宮の細筆100円で売ってるのに
わざわざわけわからんメーカーの買う必要ある?

869 :
>>867-868ありがと

タミヤ100円 そんな安い筆売ってたんだ 知らなかった

870 :
>>859
マニキュア用の除光液が使えなくもないが、安いんだからふつうの模型用を買え

871 :
戦闘機や自動車スケモでありがちなコクピット周辺の細部の塗り分けも
最低でも1000円前後の面相筆あればかなりストレスフリーで塗れる

872 :
昨日買ったときは250円したが、100円のもあったのか・・・よく見りゃよかった><;

873 :
へたな人ほど高い面相筆買ったほうがいい。塗料含ませると先がシュッと揃って
めちゃ塗りやすい。文盛堂のコリンスキーとか700円くらいで買えるよ。

874 :
安い物、コスパのいい物を欲しがるのは当然だけど
初心者はクレオス、ガイア、タミヤの「模型用」塗料、うすめ液、筆を買うのがベター

筆も調べりゃ分かるけど毛や軸の材料から違う
同じメーカーなら高いほど塗りやすいし、寿命も長い

875 :
タミヤの黒いヤツとどっかのパープルの筆はツールクリーナーで軸の塗装が溶けてベタベタしてトラブるからやめたほうがいい
筆の軸は木の無垢のヤツでそこそこいい値段の模型用がベスト

876 :
ツールクリーナーで筆洗うんか
それ軸だけじゃなくて毛も長持ちしないんじゃ?

877 :
俺は筆新井とかエアブラシ洗浄用のシンナーは近くのグッデイでカンペハピオって会社の
ラッカーシンナー使ってる。
たぶん普通のツールクリーナーよりも量も多くて値段も安いかし
シンナーの溶剤がプラ溶かすくらい強いからエアブラシ洗浄にはもってこい
って思って信じて使ってる
まあエアブラシは綺麗になるし、洗浄する時は捨てシンナーになるから
精神衛生上いいと思う

878 :
>>869
タミヤの極細筆を使ってる。
ヨドバシなら200円ぐらいで買えてメール便で送料無料に出来る。

879 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

880 :
下地処理ってどこまでやればいいんだ…
なんか最近ってさ、下地処理全部やって、ちゃんとエッジ出してない奴はダメみたいな
強制されてる感じがあって息が詰まるくらい苦しい
初心者講座で強制じゃないけどやったほうがいいとか言ってるけど、もうそれ自体が強制なんだよね…
それでネットで晒してるのはベテランモデラー物凄い作品だらけだけだからネットじゃ全然ガンプラ楽しめないわ

881 :
人の評価を気にせず自分なりの落とし所を見つければいいのでは…

882 :
ガンプラは自由

883 :
練習だと思ってある程度のところで見切りつけてもいいと思う
塗装なりデカール貼りなり作業工程はまだまだあるんだし

884 :
>>880
HJでMax渡辺とかの気楽な筆塗り特集あったり、かんたんフィニッシュの特集はしょっちゅうであのモデグラでさえあったり
そんなんで雑誌界隈ではそこまで堅苦しくない印象
ガンプラの敷居を下げたいバンダイから編集部への要請もあれんだろうけどね
何にせよプラモなんて所詮自己満足何だから自分がやりたいようにするのが1番

885 :
>>882
某モデラーはそのガンプラは自由だを引き合いに出して
ガンプラは自由だけど、やることやろうよ、ガキじゃないんだからさー
みたいな論調で強制される感じやった

>>883
確かに番手も何番台まですればいいかわからんけ、いきなり600番からやって
600番だけで終わらせてる

>>884
まあ雑誌界隈だとつや消し塗っての簡単フィッシュとか
ちょっと前なららいだーじょーさんの簡単フィッシュとかあったね
確かに自己満足だから自分がやりたいようにするのが一番だね
ただTwitterとか見てたらキチガイみたいにうまい人しかいなくて、こんなん絶対無理やわってなる

886 :
入賞を目指して努力している連中ばかりの大会に練習もしないで参加し、「勝てる訳ないだろ対戦相手を変えろ」と大声で文句つけていたH君を思い出した

887 :
目的が明確にわかること以外はやらなくて良い、わからないから苦行になる

888 :
質問じゃなくて愚痴じゃん

889 :
>>880
ネットで晒してどうしたいの?
一人で楽しんでるだけなら誰にも何も文句も言われんだろ。
不特定多数の目に晒されて承認欲求を満たしたいとなると、並々ならぬ努力が必要なのはどこの世界でも一緒でしょう。
まず論点をはっきりさせてから愚痴りましょうよ。

890 :
>>880
わかるわー
ダクト抜きライフル彫り直し手首可動化が
基本工作みたいに言われててゲッソリ

891 :
まあtwitterなんて見ちゃうとスゲーのばっか上がってて凹む気持ちはわからんでもない
でも簡単フィニッシュとはいえ自分で作ったガンプラはやっぱかっこええわよ

892 :
>>890
それで基本工作だから、表面処理とか基本の「き」ですらないってノリだからね…
そしてそれができてないのはビギナー呼ばわりされてゲッソリ

>>891
本当、今Twitterでこれが私の代表作ってタグがあるんだけど
それ使ってるのは上級モデラーだけ、上級モデラー同士でわちゃわちゃしてて
自分のは比べるとクソ下手で代表とか言えないからそんなの使えないし…
たしかに何だかんだ言っても、自分で作ったのはかっこいいね

893 :
エナメルの上からスミ入れしたい場合は
ラッカーのクリアー塗ってエナメルでスミ入れしかありませんかね?
ラッカーで基本塗装してて
下手くそだから細かい部分をやり直せるようにエナメルで塗ったんだけど
(案の定はみ出した)
ガンダムマーカーでも行けますか?

894 :
スミ入れは自由だ!シャーペンでやる人もいるらしいゾ
試して結果を教えてくれ

895 :
プラモってその時に出来る作業を繰り返してる内に今回はこんなこともやってみようかなってやってると出来ることが増えてくんじゃね?
初めて合わせ目消したときは結構感動したわ

896 :
>>895
わかるは
合わせ目消しですら、うまく消すの難しい
初めて奇麗にできたら奇麗に塗装も奇麗にできるし、うれしかった
最近はマスグレとか合わせ目自体ないからしね

897 :
初塗装ガンプラマーカーで挑戦
クッソ難しい……

898 :
初めてHG百式をL7セットでスターブライトゴールドで塗った時は感動した
メタリックカラーはエアブラシの威力をまざまざと見せつけられた感じ

899 :
>>880
ぶっちゃけた話自己満の世界だからな変に高い理想持つと自分が苦しむ

900 :
模型関係はTwitterよりInstagramの方が優しい世界
ギスギスしたTwitterが嫌で移ったって人もチラホラ

901 :
>>893
>ラッカーのクリアー塗ってエナメルでスミ入れ
そのやり方でもできる
クリアーを一度に吹くとエナメルが溶けて取り返しがつかなくなるので少しずつ厳守

ガンダムマーカーの各種スミ入れペンならクリアー無しでもスミ入れOK

902 :
>>900
一ヶ月何個完成させた、技法の強制で皆同じような作品になる
お互いに他人の作品の褒め合いが嫌

903 :
>>902
そゆのも含めて気にしない人向けかなー

904 :
>>902
結局そういう輪の中に入りたいけど入れないから嫌だって言ってるだけだろ?
努力もせずにはなっから諦めていてはやれるもんもやれないです。

作るのが好きなら自分がやりたいようにやってればいいだけだよ。

905 :
>>901
ありがとうございます
マーカーを買うことにします

906 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

907 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

908 :
模型板登場人物一覧:
・Bパートクライマックスさん  ガンプラモデラーの自称常識人←←←
・モケジョ中学生 偽りとコピペの人生
・中本ガー 日夜脳内運営と争いを繰り広げる2chレジスタンス
・埼玉チャリ カーモデルスレあたりで見かけるような気がする
・泥 フィギュア系スレにいるらしい
・匙 メッキ系スレにいるらしい
・俺 (^p^)

909 :
>>908
全員悪人じゃねーかコノヤロー!(´・ω・`)

910 :
面相筆 小と短の違いがよくわからない?
だれかヘルプ

911 :
http://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=501050&cmdarticlesearch=1&posted_sort=d&absolutepage=2

912 :
缶入りのパテ買ったんだけど、少しだけ硬化しています
スチレンモノマー、缶にそのまま入れていいですか?
それとも、使うときに混ぜるんですか?

913 :
>911 ありがとう

説明だと字のごとく短のが小より筆先が短くやや太い 硬いって事かな?

914 :
塗膜が強いと話題のラッカーで塗装してトップコート吹いてもガリガリ削れるんですがどうにかなりませんかね……
FAGで塗装剥がれるの本当に嫌

915 :
>>914
逆に聞きたいのだが、どうやったら剥がれるんだ?
あと、足つけとかしてる?

916 :
>>915
擦れた拍子にゴッソリ持ってかれる
足つけはしてないです、洗浄だけです

917 :
FAGがなにかわからないけど
プラなりなんなりの処理が甘くて剥がれてるのでは?
表面処理と洗浄はした方がいいよレジンなら特に

918 :
>>916
FAGやメガミは表面2000番のスポンジヤスリかけてから超音波洗浄してる。

919 :
>>916
シルバー、メタリック系、タミヤ缶スプレーなどは塗膜が弱かったはず
洗剤の中には余計な成分が入っていて泡切れが悪い物もあった気がする

使用ラッカー塗料はどのメーカーの何色?
洗剤は何?
コンパウンドは使用?不使用?

920 :
原因は塗装具合ではなくて激しいブンドドだろ

921 :
>>916
ブキヤのキットは離型材がべっとりなのでパーツ洗浄は必須
ブンドドするなら足付必須だけども組み換えするならある程度の剥げは仕方ない

922 :
根本的に勘違いしていると思う
ラッカー系が強い、と言っても水性アクリルやエナメルよりは強いと考えるのが正解
実用品のようにガシガシ遊んでもOKと言うのは無理

関節部やパーツ同士の擦れに繰り返し耐える模型用塗料は存在しない
パーツを削って擦れ自体を減らす等の工夫が必要

923 :
関節部なら塗膜の厚み見越して塗装前にクリアランス調整するけどな、最近のガンプラは必要なかったりするけれど

924 :
FAGってなんや?

925 :
フレームアームズガールじゃないかな

926 :
・(侮蔑の意味で)ホモ(アメリカ)
・嫌な仕事(イギリス)
・タバコ(イギリス)
・フレームアームガールズ(日本)

927 :
「FAG 模型」で検索すれば1ページ目全部フレームアームズガールなんだけど
目の前のスマホネットに繋がってないのか?

928 :
フルアーマーガンダムと思っていた俺は静観

929 :
>>919
使用塗料はミスターカラーのメタリックじゃない様々な色、三原色混ぜて色作ってる。その上からスムースクリアーつや消し
洗剤は家にあった食器用洗剤のチャーミーウイングとか言う物
コンパウンドは不使用

動かしたら駄目なんだぁ……
作った後はガシガシ遊ぶタイプだから装甲の干渉部とか間接だけ色変わってガッカリする
足付けでどうにかするしかなさそうですね……

930 :
>>929
エアブラシでの塗装です

931 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

932 :
いやいや
全体塗装したプラモでオモチャみたいにガシガシ遊ぶのは厳しいよ
関節の干渉部分を僅かに削って干渉を減らすとか
あえて関節部分はつや消しのみにするとか工夫が必要
個人的には塗装が剥がれないように
そーっと動かしてポーズとらせて写真撮ったら飾っておしまい

933 :
無塗装の金色メッキモデルばかり集めて並べてるコーナーがある

934 :
組んだら二時間くらいみっちり遊ぶな
どうにか塗装と両立出来ないものか……

935 :
昔から言うじゃん保存用、遊ぶ用、観賞用とりあえず3つ買えって

936 :
普通仮組したあと壊れないレベルでブンドドするよね?
可動域やパーツの干渉のチェックも兼ねて

937 :
タミヤの戦闘機キットを買ってきたのですが色が付いてない!/(^o^)\ナンテコッタイ
…という事で塗装をどうしようか考えているプラモDTです

簡易エアブラシ、スプレー、筆…初心者向けの記事を見てもそれぞれ初心者向け!を謳っていてどれにするか迷っておりますorz
皆さまが初めてプラモを触れた時は何を使用したでしょうか?(どれがお勧めですか)
また凝った模様や綺麗さを求めなければ初心者でもプラモに色って塗れるものでしょうか?
スレの熟練モデラー様のお知恵をお借りしたいデス

938 :
下手糞な釣り師だな

939 :
遊ぶって?
おっさんつーかほとんどじじいが
「ズキューン」
「ドゥビシュワー」
とかやるのか?

940 :
>>938
いえ、釣りではなく本物の初心者なんです…と言っても口だけじゃ証明も何も出来ませんが(組んでいないキットを上げる程度しかできません)

941 :
現用機なら今は大体グレーなんで色塗らなくてもいいかもよ
キャノピー枠だけ頑張って面相筆で塗って満足すべし
もう少し根性があるならタイヤを黒で塗るとかエンジンノズルを焼鉄色で塗るとか

942 :
>>941
ありがとうございます!モノはWWII時の戦闘機二式単戦鐘馗です
塗装指定図を見るとまだら風(蛇行?)の指定がされています…が初心者がいきなり挑戦するには困難そうです

塗れるところだけ細かく色を付けるという方法もあるんですね、参考になります
面相筆…という事は最初は筆塗りでの挑戦がお勧めでしょうか?

943 :
>>937
あまり難しく考えるな
飛行機ならとりあえずコックピットは筆塗りで塗装
その後機体を組み上げて全体を塗装。
モノが何かわからないが、一番面積の大きい色だけスプレーで塗装しろ。
スプレーだとズバリの色が無い場合が多いので、模型コーナーのスプレー棚に行き雰囲気で近似色を買おう。
細かいところは筆塗りでいいぞ。
墨入れしてデカール貼ったらツヤ消しトップコートでフィニッシュだ。
ちなみにスプレー塗装はコツがいるのでネットの情報を漁りながら、余分なランナーなどで練習あるのみ。

こんな感じの工程が初心者的には予算とのバランスが取れてるんじゃないかと思います。

単純にプラモに色を塗るだけなら筆塗りですぐ塗れるよ。何も考える必要はない。

944 :
>>942
鐘馗といってもいくつか塗装パターンがあるから、単色で塗っても問題ないよ。
画像検索なりなんなりでどういう仕上げにするか考えてから必要なものを揃えればいいよ。

945 :
>>943-944
丁寧な解説をありがとうございます、助かります
ベースとなる一番面積の多い部分をスプレーで、細かいところは筆で塗る。ですね
初なので心配しているのですが気楽に――というお話を聞いて安心しました

塗装をどうするか塗装例をネットで調べて構想を決めてから仕事帰りに模型屋で決めた色のスプレー、筆、塗料など買ってみようと思います
親切な住人様ありがとうございました!初の模型挑戦してみます

946 :
ちょっと横からだけど
WWIIの実際の戦闘機はエアブラシ塗装?それとも刷毛塗り?もし刷毛塗りなら実機もムラとかあったんかな?
当時の写真見ると結構凸凹波打ってるよね
それは塗装云々よりも装甲表面自体が凸凹してるように見えるけども
そういうのを戦闘機プラモでも表現してるような人はいるのかしら

947 :
実機だと吹き付けでもムラが有ったり剥げたりしていたとか聞くな
基本的な塗装は吹き付けじゃなかったかな

948 :
>>939
両パイロットのセリフも再現するよ
気分が乗ってるときはナレーションとBGMも

949 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

950 :
>>945
先月位に同じもの作ったので
取り敢えずシルバーと艶消し黒が有れば良いと思う
迷彩はやるなら細筆で適当にぐにゃぐにゃ描けばそれっぽくは見えるから大丈夫だ

https://i.imgur.com/qqn60qD.jpg

951 :
>>946
1/32サイズの大きい日本機で外板の凹みベコベコ感を出している作例は時々見かける気がする。

952 :
まじかよどこに並んでますか! みてみたい>ベコベコ作例

953 :
>>946
エアブラシってのは絵画や模型等で使う小型のもので、航空機の吹き付け塗装始め、
工業、建築などで使うのはスプレーガンだね。
 
WW2当時は基本塗装は吹き付けで、それに加える多色迷彩はお国柄による感じ。
英独あたりは工場出荷時にパターンが規格化された吹き付けで、日本は部隊配備後に
もっぱらハケ塗りじゃないかな。

954 :
金属製塗料皿って寿命あるのかな?

使い捨てタイプどうなんだろ?

955 :
>>953
畳一枚程度の面積をエアブラシで綺麗に塗ろうとするとしんどかった〜
と言ったら吹付け塗装用のガンを貸してくれたが数秒でタンクが空になった

と言ったら今度はソフト99のエア缶に嵌めるやつ貸してくれた
これはなかなか使い良かった
小さな模型には使いみちなさそうだけど車の塗装にはなるほど向いてそう

956 :
>>954
錆びる、変形、調色スティックなどで擦り傷 等々で各自が寿命を判断

「どう」って何が?

957 :
>>956
耐久性は金属だけど
プラ使い捨ても便利かなと思い聞いてみました。
う〜〜ん どっちが良いんだろ?

958 :
道具ってのは用途によるから何に使うか説明してもらわないとアドバイス出来ないよ

959 :
万年塗料皿もなんなら使い捨てにしていいくらい安いけどな

960 :
>>946
1/32くらいのビッグスケールならともかく1/48や果ては1/72まで小さくなるとスケール感もあって
外皮のへこみ感は無視していいレベルになるんじゃないかな
まぁそうしたパネルラインの縁は塗装ハゲ表現なんかのウェザリングのポイントにはなると思うけど

961 :
同じモデルでもスケールによって色の濃さを変えるように
スケールが小さいからこそ強調するのも表現としては面白い
現用はまた違うけどWW2なら印象重視で多少オーバーな方が個人的にはいいと思う

962 :
>>957
意味のある返答とは思えないが、あくまで俺の場合

プラ製(PP製)塗料皿は利用目的がほぼ決まっていて、それはポリパテや瞬着パテを扱うとき
金属製はそれ以外の用途に区別なく使ってる

963 :
>>962 ありがとうございます、

使い捨てなら筆洗ってポイできて良いと思ったんですが
筆洗いなら別に紙コップのが良さそうだしね

金属皿でも価格差あるけど塗料使いなら安いのでOKでしょうか?

964 :
樹脂製、金属製関係なく筆洗い用途なら殆どが溶剤なんだからティッシュで一拭きで終了
なんだかなぁって感じ

965 :
他人に聞くほどのことなのか?とは思う

966 :
塗料皿持ってない、塗装をしたこと無い人が妄想で質問してる
→スルーか「試せ!」

967 :
万年塗料皿、使った後ベランダに2週間ほど置いといたらめっちゃサビたんでご参考までに

968 :
百均の白磁の醤油皿使ってるわ

969 :
>>963
筆洗うならこれ買っとけ。マジで。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=73
いちいちシンナー出して捨ててたんじゃ色々もったいなさすぎ

970 :
>>967
万年塗料皿って駄目になったらすぐ取り替える半ば使い捨てやろ

971 :
ブラシウォッシャーは凄いぞ
筆洗いの神器

972 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

973 :
>>969 >>971
使い込んでくるとドロドロになって収集つかなくなるのが目に見えるようだから買ってないんだけど
そんなに使いいいの? ブラシクリンとかじゃなくて本当にブラシウォッシャーのこと??

974 :
>>973
どろどろってどんな状態よ?
溶剤が汚れてきたら掃除して入れ替えろよ
中にいれる溶剤はツールクリーナーがおすすめ
余分な塗料はティッシュで拭ってから突っ込めよ

975 :
>>973
ウォッシャー:クレオスの洗浄用ツール 瓶底に洗浄用プレート
ウォッシュ:ガイアの洗浄用ツール 瓶底に洗浄用モジャモジャ
クリン:ガイアの洗浄溶液 筆専用でリンス効果あり

誤解、誤読してないか?

976 :
俺は専用に別けてる薄め液でざっと洗ってからツールクリーナーで洗った後クリンで仕上げてるわ

977 :
クリンって溶剤に混ぜないの?
生クリン?

978 :
混ぜないだろ

979 :
ウォッシャーとかの瓶になにか入れて物理的にグリグリするやつより
エイドみたいなクリーナー液の方が手間も少なく綺麗になるよ
クリーナー液は塗料が溶けるじゃなくて剥がれ落ちる感じ

980 :
スマホ補修用 ピンホール塗装
おすすめ筆教えて下さい
あと、薄め液は何買えばいいですか?
容量小さめで大丈夫ですか

981 :
>>5
模型用の塗料では塗れない、塗ってもすぐに剥げる

982 :
ピンホール塗装 ってなんですか?(・ω・;)

983 :
【素材キット】バンダイ1/144RGバンシィノルン通常パッケージ版
【塗装用具】GSIクレオスL7プラチナセット、文盛堂や造形村の面相筆など
【使用塗料】GSIクレオス及びガイアノーツの模型用ラッカー系塗料、タミヤ及びガイアノーツ模型用エナメル系塗料、GSIクレオス水性つや消しクリアーなど
【その他使用用具】東芝TKS-210超音波洗浄機、浦和工業ソニックエイド超音波洗浄機用洗剤
【質問内容】余暇を見つけてはコツコツとゲート処理やヒケ落とし面出し等のパーツの基本工作が全て終了して洗浄機にもかけました
ところがあまりに暑過ぎて塗装する気力が湧きません
どうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)

984 :
まずは塗装時のホコリ噛み防止のために全裸になります

985 :
つ ガリガリ君

986 :
大丈夫日本には四季がある

987 :
>>984>>985>>986
ありがとうございます
全裸でガリガリ君を片手に冬を待ちます

988 :
寒すぎて塗装出来ませんまで読んだ

989 :
ガンプラのフレームとか武器を塗るのに
黒鉄色よりはシルバーよりとかブルーよりとかで良さそうなカラーありますか?
混ぜないでそのまま使いたいのでなにかオススメの色あったら教えてください
普通のラッカー系ならクレオスでもガイアでもいいです

990 :
フレームメタリック。
まさにフレーム用だろw

991 :
いつぞやどっかで貼られてたこれのアップ版ないのかな
https://i.imgur.com/zW6PjxM.jpg

992 :
>>990
フラームメタリックなんてあるんですね
ありがとう

>>991
すごい
参考になります

993 :
>>989
フィニッシャーズカラーってブランドにエンジンブルーって色があるよ

994 :
>>991
光の当て方が惜しい

995 :
>>993
それ普通のメタリックブルーやぞ

996 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

997 :
立てました

★模型塗装初心者スレッド84 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1533939946/l50

998 :
>>997
乙梅

999 :
>>997
ありがとうございました

1000 :
>>997
埋め乙

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【BB戦士】SDガンダムシリーズ総合スレ Part23
才能?努力?
塗装ブース総合スレッド22
【instagram】インスタモデラーとかいう素人集団にありがちなこと
小林誠について語ろう27
【デアゴ】NISSAN GT-R NISMO
どこよりも早いガンプラ最新情報パート154
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart45.5
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part36(IP入り)
【個人情報悪用】戦艦三笠.jp その33【ぬンぬン】
--------------------
ポケモンソード・シールド交換スレPart127
【印露】インドがロシアにMiG−29戦闘機を発注 [02/13]
【腐れハゲ】38歳児牛乳雑巾こと高橋信也観察スレ 8
☆★★旅客機プラモデル 3便目★★★
千葉市川署長杉田義弘★長崎ストーカーw
yuiの曲で一番といえば
もとなおこ Ch.10
ダイキはいかがなものかA?
戦争体験者はいつ絶滅するか
長谷優里奈 (元落合祐里香) 314
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part412
【鉄道トラブル】 京成線、閉じ込め2時間 変電所機器故障で停電 非常用電源で空調動かせず
四季で「エリザベート」をやったら?
DIONユーザー専用懸賞
【TOG】シェリアアンチスレ61【グレイセス】
【黒い砂漠】ダークエルフスレ Part2
【福岡】九州国際大付part25【驚心動魄】
/// おまいらのメディアの使い方教えれや ///
おえちゃん10【夏歩/坂本夏歩/kaho sakamoto/一歩】
auスマートパスプレミアム Part.25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼