TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
入江紗綾は揺ぎ無く、真の洋楽
【80年代ディスコ】ハイエナジー・ユーロビート・他
ジョジョの作者の洋楽のセンスは異常
【夏はエコで涼しい夜】coolな洋楽【eco100選】
【QUEEN】フレディ VS ロジャー、歌唱力が上なのは
音楽聴いて激しくダンスしてる所を家族に見られる
Public Image Ltd/Metal Boxのスレッド
ニューウェーブってダサくね?
【帰って来た】第二回洋楽巨乳選手権【オッパイ】
悲劇の誕生

チャプターハウスの「Die Die Die」が聞きたい!


1 :2006/09/24 〜 最終レス :2013/08/26
リイシューされた1stからも選曲が漏れた幻の名曲。 

2 :
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )
 (,,==◎=つ
 (__)_)

3 :
15分くらいあるストゥージズみたいな曲ということしか知らない!

4 :
来日公演で最後に演った曲らしい。 
見てたが、激しい曲だったな…という印象しか無い。

5 :
1stしか聴いたことがないが、名曲なのか?
聴きたい><

6 :
私も聴きたい!

7 :
まず、2ndが聴きたい!
今廃盤だよね?売ってる?

8 :
廃盤だよ
私は2ndからは3曲しか聴いたことない
再発すればいいのに

9 :
チャプターハウスはいまいち良さがわからない

10 :
>>8
やっぱ、需要ないんだよな、きっと。
1stと一緒に再発すれば良かったのにね。

11 :
>>9
それは残念
>>10
再発はいつかはされるような気がする

12 :
まあ流行に便乗したバンドだからな
後が続かなかったってことはその程度ってことだろ

13 :
シューゲイザーは死んだ><
とりあえず、Chapterhouseの話題なんてさほどないから。
Darklands聴こうぜ!

14 :
>>13
 
なにそれ? 
メリーチェイン?

15 :
>>13
死んだいわれてもこのスレは続いて行く訳で... 
何?みんな聞いた事がないの? 

16 :
こんな糞板にスレ立てる前に。
ここで聞けよ。
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1143216540/l50

17 :
>>13
死んだいわれてもこのスレは続いて行く訳で...  
>>7 
ヤフオクにゴロゴロしてるyo!
>>8 
今回の再発はチェリーレッド絡みなんだよな... 
出すかな2nd...なんせ当時のルックスがロン毛にヒゲだもんな〜 


18 :
>>16 
 
土方ッ!態度悪いぞ!! 
 

19 :
このスレでリクするとか・・・まぁ叩かれると思うが。
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1154110052/

20 :
まぁ、ここはchapterhouseのスレってことで・・・
洋楽板だと絶対に落ちるからね!

21 :
みんなでググって探そうぜ!
協力したら見つかるよw
きっと><

22 :
>>19 
うん...そだね。 
 
実際聞いちゃうと全てが終わりそうな気がするのね、 
だから伝聞と憶測で楽しんじゃおうと... 
あくまでも伝説の曲としてさ。


23 :
>>21 
エロい!いやエライ!土方さん。 
探してみよ、みんなで。 
昔、ROWNDERBOWT が視聴できるホムペがあったんだけど 
イントロの何秒程度しか流れてこなくて
die die dieはイントロのフィードバックが 
ビィィィィ〜ンと鳴ってるところで終わって 
何だよ!っておもった。


24 :
Die Die DieってRownderbowtに入ってるんだよね
でもあれヤフオクですごい高いし、どうにかなんないの!

25 :
>>20 
まぁ久しぶりにチャプの話で盛り上がるのもいいでしょ? 
 

26 :
>>21
ヤフオクに出てたけど凄い値段... 
レコ屋では幾らが相場なのかねぇ? 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39945408

27 :
↑24へのレス

28 :
というか出品者はどうやって手に入れたんだろう?
元々持ってたのか、安値で手に入れたのかなー

29 :
普通に買ったか、オークションか。 
少し前まではそんなにしなかったでしょ? 
多分ヤフオクで5000円位?

30 :
アカン、ググったけど。無理><
1stの音源ぐらししか見つからん。
まだまだ、技術が足りないなぁ。

31 :
>>30
努力だけでもありがとう!
チャプターも最初スペースメンのサポートしてたんだってね

32 :

ソニックブーン(  ^ω^)

33 :
こういったコメントがあります。  
 
http://www.a1city.ne.jp/~rubber/choices-96rownderbowt.htm

34 :
簡単なバイオ。 
Topに戻れば他のシューゲバンドのバイオも見られます。  
 
http://shoegazer.psychoblue.com/archive/chapterhouse/index.html

35 :
>>33 >>34
ありがとう!読んだことあるよ、そのサイト

36 :

そういえば、Mojave 3は朝霧来るね。

37 :
>>36
うん、レイチェルは来ないし単独もないけど・・・

38 :
サロンはシューゲヲタの避難所か?

39 :
↑来日するって事?

40 :

まぁ、俺ChapterhouseよりPale Saintsの方が好きかな。

41 :

Pale Saintsより、Pale Fountainsの方が好きかな。

42 :
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )Pale FountainsよりFountains of Wayneの(ry
 (,,==◎=つ
 (__)_)

43 :
>>42 
Fountains of Wayne! 
凄くなつかしい...って話逸れまくり!!

44 :
土方は逝ったか...

45 :
Chapterhouse - Falling Downのライブ!
http://www.youtube.com/watch?v=vi8P9kJV2mk

46 :
学生時代を思い出す... 
サークルの合宿でこの曲練習したよ! 

47 :
>>46
どのパートやってたの?この曲ドラム難しそう!

48 :
もちアンドリュー役! 
髪型も一緒だった...(笑)

49 :
へぇー!!
歌うとき歌詞とかわかったの?耳コピ?

50 :
>>47
ドラムはそれほど難しくはないよ 
ようつべのプロモ?のほうのFalling Downの速さくらいで 
何回か練習したらちゃんと合った。 
で、慣れるとどんどんどんどん速くなる(笑)

51 :
>>49
耳コピだよん〜。当時は歌詞なんかわかんなかったから、
いっこ下の学年にヒアリングできる奴がいてそいつに頼んでた。 
マイブラとかもヒアリングしてくれたよ。 

52 :
そいつは今リットーミュージックで働いてて 
この前会った時 
「メリーチェインのスコア作っとけよ!」 
って脅かしてやった...(笑) 

53 :
>>50
そうかー、確かにライブのはCDの音源のより速いね!
>>51
ネイティヴでも聞き取りって難しいのにすごいね
まぁギターノイズで埋もれてるから適当でも大丈夫そう!
チャプターはリイシュー盤には歌詞付いてたね
そのライナーノーツに、載せるにあたって聞き返したら
本人たちも何言ってるのか聞き取れなかったって言ってたよ
なんとか思い出したみたいだけど

54 :
>>53 
結局完全には聞き取り不能だからさ... 
マイブらのケヴィンがMTVの関係者にCD渡して 
(歌詞検閲があるのだ...放送するにあたって) 
「適当に聞き取って歌詞起こしといてよ」 
...と言ったのは有名な話。

55 :
でもケヴィンっていい声してるんだよね〜 
イズントエニシングのB面なんてもう最高だよ!

56 :
>>52
是非スコアを作ってもらいたい!
>>54
うん、知ってる、rockin'onに載ってたね
>>56
いいね〜、でもまたマイブラのスレになっちゃうよ!

57 :
マイブラの歌詞はエロばっからしいね

58 :
ま〜そういうイメージがあるけど全部が全部そうではない。

59 :
「sexが僕らのドラッグだ!」 
と言い切ったケヴィンのせい。 
...ちなみに彼はマリファナが好きらしいね。
 

60 :
あんなキモヲタみたいなルックスなのにね
ブ男でもミュージシャンはモテルのかな

61 :
マイブラだけに限らずシューゲイザーは詞が抽象的なのが多いかな
とにかく曲名は簡潔なのが多いよね
>>59
マリファナやらないと眠れないかららしい・・・

62 :
確かにマリファナはよく眠れる気がする

63 :
私はもちろん・・・吸ったことありません
ちなみにchapterhouseはドラッグなしでハイになるっていう暗喩だそうです

64 :
>>60 
若い頃のケヴィンは超ハンサム! 
モテルのはひとえにに彼の才能でしょう。  
>>60 
やっぱりドラッグの陶酔感を歌った歌が多いからかな。 
最近になってびっくりしたのがストーンローゼスの 
「ElephantStone」エレファント級のストーンだって!オイ!! 
真面目にドラッグがらみ、歌詞はトリップの幻覚を歌ったもの。 
最近ようつべに当時のビデオが現れてビックリした。 


65 :
エクスタシーが現れて 
もう凄い時代だったというのが良くわかるよね。 
チャプが「パール」作ったのもそういう背景がある... 
ソニック先生までがダンスかよ!っう時代。 
みんなヘコヘコ踊ってたもんな〜

66 :
SoonのPVのビリンダのダンスを思い出した!

67 :
罰とシューゲはなにげに相性いいね

68 :
土方は「die die die」を探しに逝く旅に出とる… 
感心な奴じゃ! 
こいつもほれ 
http://toono.s3.xrea.com/mt/archives/000325.php 
あるツールで落としたと言っとる。

69 :
DIE DIE DIEあった! 
ここでダウンロードできないかなぁ? 
英語だしな〜
 
http://www.mp3.com/albums/210326/summary.html

70 :
イントロは聴けた、 
例のフィードバックの音。

71 :
サインうpまで逝ったのだが 
生年月日が通らない。 
ちゃんと入力したのにな〜

72 :
聴けない!
>>22みたいな心境・・・
いつとも知れない再発を待とう
未発表音源もあるみたいだし・・・
Whirlpoolも2枚組にしたかったらしいね

73 :
なんだかんだいってやっぱりお金かかるらしいね...  
>>22 
2枚組みか...そしたら「Die DIE Die」入ってただろうな。 
未発表の音源>それも楽しみ。 
でも待ってる内にみんなオジちゃんオバちゃんになっちゃうよ〜!!  
 
...あ、もうなってるか俺(笑)


74 :
>>73
でも生きてるうちには大丈夫!なはず
あんまり長く間を空けたらまたみんな興味失うから
早めに再発するべきだと思うなー

75 :
まぁ、みんなそんなに興味ないから再発されないのかな・・・

76 :
少なくとも興味を失う見通しが立たないならキケル

77 :
やっぱり聞きたい気持ちを止められないので 
私は「ROWNDERBOWT」を探す旅に出ます...

78 :
聴いた瞬間たたき割るなよ。いいか、絶対たたき割るなよ

79 :

>>76
そうだね!
>>78
何を?
>>77
ついでにBlood Musicのリミックスが入ってるGlobal Communicationの
「Remotion」か、「Pentamerous Metamorphosis」も探せばいいよ!
PentamerousはRowonderbowtよりレアだと思う!

80 :
http://www.dotup.org/
パスワード4543 
chapterhouse「die die die」

81 :
↑うpされてる? 
うちのパソでは無理みたい... 
なんかセキュリティがどうのこうのって。

82 :
うpはされてるみたいね。 
あとはダウソできるかどうか... 
この過疎スレ誰も来やしない。

83 :
>>80
聴けたー!!!
凄まじい!!!!!!
本当に本当にありがとう(^-^)/

84 :
作成日 09/29,02:09:51 
これを頼りに皆さん探して下さい!

85 :
聞けましたか 
良かった...(安堵)

86 :
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )便乗聴き。。
 ( ~__))__~) カコイイやんけクポ
 (__)_)

87 :
die! die! die!ってシャウトしてる!
後半のノイズすごい!!!
>>85
聴けなかったの?

88 :
ファイル名は  
www.dotup.org3109.mp3  
DEATH!

89 :
>>87 
いや、データが送られて来た時点で聞きました。 
マイブらもビックリのスーパー激しいナンバーですな... 
 


90 :
ハイライズとか知った今では大したことなく感じるなあ

91 :
>>90 
ま〜ボクもラリーズやら色々知ってますけど 
それとは分けて考えてます。

92 :
>>90  
ま〜ボクもラリーズやら色々知ってますが 
それらとは分けて考えるようにしています。 


93 :
2重カキコすみません。 
本当にボロイんですよ、うちのパソコン...

94 :
これ再発したwhirlpoolに収録しなかったの勿体無いなぁ
pearl歌ってる人と同じとは思えないね!

95 :
>>90 
彼らの最高傑作の一つとして 
素直に聞こうや...

96 :
>>90 
再発のワールプール、収録時間何分? 
この曲11分もあるから入りきれなかったんじゃね〜?

97 :
>>94 
に対するレス

98 :
再発当初のインフォメーション 
 
『ワールプール(Whirlpool)』
(01) Breather
(02) Pearl
(03) Autosleeper
(04) Treasure
(05) Falling Down
(06) April
(07) Guilt
(08) If You Want Me
(09) Something More
 
≪ボーナス・トラック≫
(10) Need (Somebody)
(11) Inside Of Me
(12) Sixteen Years
(13) Satin Safe
(14) Rain
(15) Feel The Same
(16) Come Heaven
(17) In My Arms
(18) Die Die Die

99 :
で、Die Die Dieだけが削られてるの?


100 :
なんでメズマライズは再発に入ってないの?
旧1stにボートラとして入ってるんだからリリース時期的に
再発でも1stのボートラにならね普通?

101 :
>>96
わかってるよ
当初は2枚組にしたかったらしいから
そうなれば入ったかもしれないのにってこと
>>99
Rainも入ってないんだよ

102 :
Die Die Die聴いた
pearlと Falling Down とメズマライズが好きな自分にはきついです^^;

103 :
なんで完全版にしなかったんだろうね>再発
これで今回聴けないトラックはもう5年は聴けないだろう。
次回はSACDが完全に普及したあとの再発ですか?

104 :
>>99 
あっ、そういう事か!2枚組ね、ウンウン。  
Rainか、べーとるズのカバーね。 
聞いた事がない...

105 :
>>103
どうかなー?
チェリーレッドだからな・・・わからない

106 :
>>103 
暗くなるな...

107 :

Rainはこのブログにうpされてるよ!
http://areyoufamiliar.blogspot.com/2006/06/under-covers.html
ちなみにここにはkaneという曲の後期チャプターのdemoもあるよ

108 :
>>101 
じゃ次はRain探してみましょうか?

109 :
あったんだ!失礼しました。 
とりあえず聞いてみる...

110 :
>>107
ありがとうございます^^
ところでテレスコープスってどうなんですか?^

111 :
やっぱこれでしょう!  
The Telescopes "Precious Little"
 
http://www.youtube.com/watch?v=ou33XHPRhFc&mode=related&search=

112 :
>>107 
聞きました。 
なんかライドっぽい青春popみたく仕上がってますね... 
ありがとうございました!   

113 :
Telescopsはまだ数曲しか聴いたことないから
何とも言えないけどいいんじゃないかな!
Flyingって曲とか好きだよ。

114 :
>>107 
111の映像はクリエイション移籍前の最後のシングル。 
それまでにアルバムを一枚リリースしているが 
ループらと共にスペ3の出来損ない扱いを受けてた. 
有名なのはクリエイションに移籍してからだよね... 
音もドリーミーなものへと変化してそこそこの評価を受けるも解散。 
オレは初期の出来損ないの方が好き、トゲがあって。
 

115 :
これかな、クリ移籍第1弾シングル 
The Telescopes "Celeste"
http://www.youtube.com/watch?v=72JKriexgQE&mode=related&search=

116 :
メリケン粉R

117 :
間違えた。これが、クリ移籍第1弾シングル   
The Telescopes "Everso" 
 
http://www.youtube.com/watch?v=tE3ngnTSLMA&mode=related&search= 
 
"Celeste"が2枚目 
でアルバムリリース、この頃が黄金期。


118 :
http://www.creation-records.com/video/index.html
アドラブルのビデオもある

119 :
>>111-117
ありがと聴いてみる^^

120 :
>>114
逆にクリ移籍後はMBVフォロワー扱いで評価が落ちてた気がする
1stのハードさは影を潜めてしまったから

121 :
>>120
そうだね
1stはちょっと聞いてるこちらが恥ずかしくなる曲もありましたが 
初期衝動に包まれたなかなかの銘盤でした。
名盤とはちょっといいがたいが...

122 :
>>80 
で「die die die」が聞けます。 
お早めに!

123 :
ファイル名は  
www.dotup.org3109.mp3    
作成日 09/29,02:09:51 
これを頼りに皆さん探して下さい!


124 :
チャプターハウスだけ異様に人気が持続してるね。
シュー系で話題に上がる頻度だとマイブラについて二番手くらいじゃない?
当時はライドとかのほうが人気あったんでしょ?
ブーラドリーズなんて洋楽板のシュースレでは名前も出てないぜよ。

125 :
ブーは化けたからね、シューの範疇では語れないぐらい凄いの作っちゃったから

126 :
はぁー…

127 :
チャプターハウスは、シュー好きだけで異常に人気が高い印象。
マイブラ、ライド、ブー、スペースメン3、
あたりはシュー以外でも普通に名前が出るけど、
チャプターハウスはあんまり出ないよね。
ペイルセインツとかラッシュはどうだっけ?

128 :
>>124
異様に、とか異常に、と言う程かなぁ・・・。
まぁ彼等の1st以外が入手困難だからっていうのもあるし
ここにはchapterhouseが好きな人が数人揃ってたという偶然でそう見えるのでは?
当時も今もRideの方が人気だと思われます。
MBV,Ride,Slowdive,Lush,Pale Saints, Swervedriverは洋楽板に単独スレあるから
シュー総合スレでは名前が挙がってないように見えるだけの気がする。

129 :
Swervedriverはシューっていう感じは無かったなあ
初期二枚しか聴いてないから全体像は分からんけど
ダイナソーのUK版ってイメージ

130 :
ホヨヨ、こんなスレ立ってたのか
テレスコープスは最初聴いた時正真正銘のゴミだと思った^^
セカンドはそれなりに良かったけど

131 :
久々にブーン見た

132 :
( ^ω^)オイッスー おれもサロン来るの久しぶりだお
今だにワールプール再発買ってないんだけどボートラどう?

133 :
>>128
どうしてお前はいつもトリだけ付けてんの?
意味わかんね。
つーかお前が来るとスレ荒らされるから名無しになれよ。すげえ迷惑。

134 :
>>128
ここのスレ六日で130もレスついてるから人気あんなと思って。
サロンだからってのもあるだろうけど。スワーブドライバーのスレなんて
8割がた保守レスだし。ひどいねあれは。ライドスレもここほどペース速くないし。

135 :
ボートラは普通かなー
アルバムに収録されてるポップなのを期待するとちょっとガッカリするかもね
Come HeavenとIn My Armsは綺麗な曲だよ

136 :
うえーん、どうやってダウンすっかわかんねwwww左クリックしてもhtmlになっちゃうしwww
>>134
スァーヴ保守してんのおれっすwwwサーセンww

137 :
>>135
そっかー。ダイダイダイ入ってたら買おうと思ってたんだけどな。金ねーしやめとくわサンクス
今聴いてるが中々いいな。ほんと違うバンドみたいだ

138 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3109.mp3.html
これで一気に飛べるかな?  
パスワード4543

139 :
↑聴けました♪

140 :
ロバート・スミスは20回連続メズマライズを聞いていたそうだ

141 :
あの偏屈な男が...名曲なのか?  
まぁサマーチルっう感じで良い雰囲気ではあるけどね。
挙げとく 
http://www.youtube.com/watch?v=QOfFFE0n08Y 
 


142 :
mp3で聞ける
http://www.areyoufamiliar.com/music/Chapterhouse-Mesmerise.mp3
あとSummer Chillっていう曲実際にある。
http://www.areyoufamiliar.com/music/Chapterhouse-Summer_Chill.mp3

143 :
>>135 
おーメスマライズ! 
久しぶりにちゃんと聞いた。 
本当だね〜 
まさしくSummer Chillって感じ。 
ありがとさん。 
このイルカのシングル2曲目も結構良かったね。

144 :
↑誰?

145 :
>>143
Precious Oneのことだね。あれもいい曲。

146 :
こんな感じでもう1枚アルバム出してもらいたかったな〜 
1stの後にいいシングル出しておきながら 
2ndでコケる…ペイルセインツみたいだな。 
 

147 :
「Rownderbowt」ゲトしたよ。 

148 :
うpして^^

149 :
曲指定して〜!

150 :
まじでうpしてくれんのか^^
じゃーなんかB面の隠れ名曲みたいの入ってたらよろしく〜^^

151 :
pass 4543
dream on (demo)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3359.mp3.html

152 :
>>151
ありがとう!!
凄くいいね!!
解散せずに3rd出してくれればよかったのに

153 :
pass4543
more than i can take
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3368.mp3.html

154 :
pass4543
until you try
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3370.mp3.html

155 :
pass4543
brighter
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3374.mp3.html

156 :
pass4543
feel
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375.mp3.html

157 :
>>1
あんたはえらい^^

158 :
えらいなんて上から目線でものを言ってすまん^^ありがとぅごぜぇます^^

159 :
もう感謝しきれないよ!!!!!!!

160 :
このDEMOって3rd用のDEMOなの?ならまじ勿体無なくね。
more than i can takeいいねこれ。

161 :
いい曲ばっかりだ!!!!!

162 :
どういたしまして。 
今回はデモトラック特集ということで... 
あと「kane」と いう曲があったけど
>>107で聴けるからいいでしょ。 

163 :
>>160 
more than 〜 いいよね。 
今回の一番の秀曲かもしれない... 
多分1st〜2ndの間じゃないかな〜 
2ndの後にこの素直な展開はありえないかも... 
もう全然普通のギタポだもんね〜 
個人的には好感が持てる。 
 


164 :
また来週にでも 
残りのレアな曲まとめてうpします

165 :
>>163
でも1stと2ndの間だったら92,3年の曲ってことだから
それって凄くない?今でいうポストロックっぽい感じだし
多分2nd以前、以降のが混ざってるのかな
Until You Tryいいなぁ〜

166 :
>>165 
なるほど、そうかもね。 
でも聴けば聴くほどいい曲揃い!

167 :
FrostとAgeを聴かして

168 :
アンドリュー・シェーリフは戻ってくるべきだよ
>>167
AGEはRownderbowtに入ってないはず

169 :
Feelみたいな曲もあるんだね、このバンド

170 :
>>164
首を長くして待ってます^^

そういやシューで再結成したバンドってあったっけ?^^
NWやオルタナだと再結成したバンド結構あんのに^^

171 :
>>170
MooseとTelescopsは今もやってるっぽいけどあんま興味ない
正直マイブラとチャプターハウスはこのまま音沙汰無いのは嫌だな
再結成が無理でも未発表音源とか、出すものは出してもらいたいよね

172 :
何この神スレ

173 :
セカンド持ってないから>>163の話しとかわかんないんだけどみんな持ってるの?

174 :
ちょっと調べてみました。
Dream on, Until you try, Kaneのドラムは2ndリリース前に脱退したAshley Bates.
Brighter, Feelのドラムは元SLOWDIVEのSimon Scott.
Simonは93年の終わり頃にSLOWDIVEを脱退してる。
なのでFeelは意外にも2nd以降の曲だと推測。
More than I can takeは誰か知らない人がドラムなのでわからない。


175 :

http://therocknrollstar.blogspot.com/2006/08/look-shiny-thing.html
↑2ndの1曲目のDon't Look Nowがこのブログにある。
個人的には悪くはない曲と思う。

176 :
いいんでない? 
2nd聴いた事が無いから買ってみようかな...

177 :
>>167
pass4543
frost
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3424.mp3.html

178 :
>>169
「feel」はちょっとteenagefanclubみたいだね。

179 :
>>174 
乙。 
成る程…謎が謎を呼びますな… 
Feelはリハビリっぽい感じがする。 
3rd出す前にリフレッシュするための。

180 :
も一曲、スペ3みたい。 
pass4543
ecstacyU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3426.mp3.html

181 :
>>177
この曲もまたかっこいい!!

182 :
>>180
ほんとだ
これ歌ってるのステファン?
チャプターハウスは色んな曲やるね〜

183 :
>>179
いつか3rdが出る・・・ わけないよね。。。
だけどこうやってデモとかを聴いてると
惜しいバンドだったな、と思わざるを得ないね。

184 :
二兎を追うもの一兎をも得ず、の典型なんじゃないの
才能は有ったけど流行に流されすぎた
今はメンバーは何してるの?

185 :
>>184
結成はライドより先だったし、かつてライドは彼等の観客だったんだけどね。
今はテレビとかCMの音楽作ってるよ、アンドリューもステファンも。
アンドリューは何年か前にBBCの恐竜のドキュメンタリーの
音響(音楽じゃない)をやってエミー賞を受賞してました。

186 :
>>177-180
ありがとうございます。

187 :
>>173
2ndは近々入手予定あり... 
随時うpする予定です。


188 :
あんた現人神や^^

189 :
やっぱ中途半端なダンスビート導入が敗因だったのだろうか?

190 :
>>187
いつもご苦労様です!

191 :
pass4543
for what it's worth
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563.mp3.html

192 :
pass4543
then we'll rise
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3564.mp3.html

193 :
pass4543
picnic
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565.mp3.html

194 :
これでROWNDERBOWTの音源はほぼうpしました。 
あと2曲Remixものがあるのですが 
?なmixなのでまたネタが尽きた時にうpします。 

195 :
>>194
お疲れ様です。
以前Precious Oneが聞けるブログがあったんだけど
残念ながら今はリンク切れになってました…。
あと未出のchapterhouseの曲
Age ( We are the beautifulのB面)
Lady Godiva's Operation ( VUのカヴァー)
It Wont't Be Wrong (The Byrdsのカヴァー)

196 :
>>195
バーズをカバーしてるとは知りませんでした。 


197 :
>>191-194
おつかれちゃん^^

198 :
>>194
乙!いずれRemixもよろ。

199 :
唐突な質問なんですが、、
>>153>>154みたいな感じの音楽やってるアーティストが他にいたら教えて下さい。

200 :
200達成! 
いるのかな〜?今時(笑) 
最近のに詳しい人がいれば教えてあげて下さい。

201 :
>>153>>154みたいな感じってどっからどこまでの感じ?
甘いメロディや浮遊感のある音ってだけじゃなくチープなドラムも含めてなら
最近だとradiodeptとかじゃねえか

202 :
radiodept
ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=zYRfx7lG7Fo&mode=related&search= 
いい感じですね。

203 :
Blood Music  
届いたので早速いきます! 
pass4543
don't look now
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3661.mp3.html
there's still life
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3663.mp3.html
we are the beautiful
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3664.mp3.html
summer's gone
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3666.mp3.html
everytime
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3667.mp3.html
deli
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3668.mp3.html

今回はここまで。

204 :
Andrew Sherriffは他のメンバーに曲を書かせるなって海外の掲示板で読んだことある。
それはともかく2ndは…なんでこうなったんだろう?
この頃はB面とかdemo音源の方が断然良いもんなぁ。
more than〜とかuntil you tryと同じ頃とは思えない。
まぁ2ndのGlobal CommunicationのRemixは90年代アンビエントの傑作らしいけど…。

205 :
三曲目以外は聞ける

206 :
>>200
チャプターっぽいのはいないかもしれないけど
シューゲイザーぽいのはいっぱいいるらしいよ最近。

207 :
>>203
ありがたや、ありがたや

208 :
残りの曲は明日うpしますんでよろしく...

209 :
>>201>>202
ありがとうございます。
radiodept試聴してみました。確かに少し似てて良かったです。
アルバムを買ってみようと思います。
もしまだ他にも似てるバンド、曲があったら教えて下さい。
すみません><

210 :
>>209
このジャンルどのくらい知ってるかどうかも書いたほうがいいと思うよ。
基本的なのは知ってるくらいなのかそれともほとんど知らないのか。
質問の仕方の感じからすると後者かな?

211 :
>>209
とりあえず最近のでpia fraus

212 :
Pia Fraus
Mooie Island
http://www.youtube.com/watch?v=VLeYILa_aWs

いいんでない?

213 :
じゃ評判の悪い(笑)BLOOD〜の残りの曲  
pass4543
on the way to fly
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3788.mp3.html
she's a vision
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3789.mp3.html
greater power
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790.mp3.html
confusion trip
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3791.mp3.html
love forever
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3792.mp3.html

全11曲、どお?

214 :
最近の僕の一番お気に入りのシューゲイザーです 
チャプというよりペイルセインツに似てる… 
INSECT GUIDE 
DAVID HERO
http://www.youtube.com/watch?v=_vK2t2Mt53g&mode=related&search=

215 :
>>213
お疲れさま。
このアルバムはわざと同じリズムを違う曲で使ったりビートをつなげてる。
テクノの影響が色濃いなー。でも悪くないと思います。

216 :
GCのremix盤を見つけたので貼り
15日に消えてしまうようなのでお早めに
Pentamerous Metamorphosis
ttp://users.livejournal.com/__razor/8026.html

217 :
pass1234
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3819.mp3.html

218 :
>>217
これはLady Godiva's Operationだね。

219 :
heven & hellに入ってるヤツかな?

220 :
>>219
そう、ヴェルヴェツのトリビュートのやつね。
チャプターの他にニルヴァーナとライドもやってたね。

221 :
ちょっとした情報ですが…。
グローバル・コミュニケーションの76.14というアルバムの
7,8曲目にアンドリュー・シェーリフは声で参加しているんです。
これはメイデン・ヴォヤージュという名前でシングルカットされて
スピリチュアライズドがリミックスしたのも収録されてました。
チャプターのリミックスは再発してもらいたい。廃盤なんて勿体無い。

222 :
>>213-216-217
ありがとうございます

223 :
>>213>>216>>217
いつもありがとう!!!
あと興味深い情報教えてくれてる人もありがと!

224 :
>>216
質問です! 
これどうやってパソコンに保存すればいいんですか? 
パソ初心者だけにチンプンカンプン。 
聴きたぁ〜い!!

225 :
オレも聴きたいです! 
誰かうpしてくれないかな〜?

226 :
>>221 
そうだよね... 
アマゾンみたらインポート盤(しかもUSED)が38000円だって! 
ドヒ〜!←(死語)                1

227 :
コヨーテ出没中
http://c-au.2ch.sc/test/-/mnewsplus/1159975015/129#b

228 :
>>216 これのDLの仕方がわからないのですが・・・・

229 :
>>216
http://ifolder.ru/85027に行ったあと、
出てきた数字を入力フォームに打ち込んで、дaлeeをクリック。

230 :
ロシア語わかんね〜 
次の画面が出たけどそれからどうDLするんですか?

231 :
スレタイ変更! 
Global Communication の「Pentamerous Metamorphosis 」 
を聞きたい!!

232 :
pass1234
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3927.mp3.html
この曲だけが、リミックスのマジックがかかってる良い曲。
他のは、雰囲気たれ流しのつまんないテクノ。

233 :
>>232
ありがとうございます!
これepsilon phase?
1曲しか良い曲ないのが中古で4万近くするの?
アンビエントっていうのは雰囲気を垂れ流すものだから…。

234 :
233はアンビエントを誤解しているな

235 :

http://c-au.2ch.sc/test/-/techno/1011330170/44
http://c-au.2ch.sc/test/-/techno/1011330170/45

236 :
>>233
だいたい6000円〜10000円ですよ相場は。

237 :
まぁAMAZONのマケプレは他と比べて異様に高いっていうのはわかってます…。

238 :
>>232
全曲聞きたいです 
アンビエントも好きなもので… 
ぉねがいしまっうp

239 :
>>232
ありがとう!!!

240 :
>>216 このアド貼った人以外でDLの仕方わかったひといるの?
おれは、さっぱりわけわかめ。

241 :
バー図カバーは普通に買えるよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000594N/

242 :
アンビエントのCDけっこうありますよ。うpしましょうか?
remotion、Pentamerous Metamorphosisはもちろんあります。他にもいろいろあります。
でも誰かwoobをうpしてください。

243 :
woobってこれですか?
http://home.comcast.net/~metrbb/woob/  
このスレ見てる人で持ってる人いるのかな…? 
 

244 :
>>240 
ぼくもさっぱりさけわかめ 
出てきた数字を入力フォームに打ち込んで、дaлeeをクリック。 
までは出来たけど、その後の画面でどうすりゃいいのかワカラン…  



245 :
>>242 
ここは一つボランティア感覚でお願いしますよ! 
みなさん喜ばれると思うので。 
ぼくも沢山曲をうpしましたが 
みんな喜んでくれてついでに話も弾みます。 
どうかよろしくお願いします。

246 :
>>216
>>229の後に出てきたアドレスをクリックしたら、
昨日はダウンロードできたけど、今はエラーっぽいね。

247 :
Pentamerous Metamorphosis うpしたけraファイルです。
なんとかmp3ファイルに変換しようと思いましたが、私には無理でした。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
パスは4453です。

248 :
>>247 
ありがとうございます! 
最後のEpsilon Phaseだけパスワードがちがいますね。 
DLできませんでした… 
感謝!!

249 :
>>247 
mp3変換について。 
http://www.caramel-cream.com/music/mp3/

250 :
>>246 
うpして^^

251 :
MP3でお願いします><

252 :
>>232はEpsilon Phase

253 :
>>248
さっき自分でも確かめてみたんですけどだめでしたね。
削除用のパスワードを間違えて入力したのかと思ったんですけど、
それも違ってました。またいつかうpします。
他にもうpしますよ、raで。mp3変換は無理です。

254 :
あとみんな76:14も聴いてね

255 :
pass1212
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4070.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4071.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4073.mp3.html
Epsilon Phaseは>>232で。
1さん出来れば、RownderbowtのRemix2曲お願いできますか?

256 :
>>255
ありがとうございます!

257 :
>>255
ありとん^^

258 :
pass.4543
Don't Look Now (Sitar Trance Mix)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147.mp3.html
We Are The Beautiful (Spooky's Ugly As Sin Mix)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4148.mp3.html

259 :
>>255さんありがとうございます。↑どうぞ!

260 :
Mesmerise(The Mesmerising Vocal Mix)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4143.mp3.html
パス1991
まぁ、どうって事ないリミックスですが。


261 :
>>260
これはマッド・プロフェッサーのリミックスだね。

262 :
ちょっと流れを切りますが、ロキノンの山下えりかの
MesmeriseとBlood Musicのレビュー読みたい人いますか?
たいしたレビューでもないけど、もし読みたい人がいたら
明日暇な時に、ここに書きます。

263 :
いいですね! 
当時はそのアイドル的なルックスも相まって 
SLOWDIVEなどよりも好評価なチャプでした… 
多分PAIE SAINTSと並んでライドの次ぐらいの人気だったと思います。 
懐かしいレビュー楽しみにしております。

264 :
>>258
ありがとうございます!

265 :
>>260
このRemix好きかも。サンクス!

266 :
2ndのeverytimeって曲、個人的に好き!

267 :

効くぞ、効くぞの催眠術
Mesmerise (EP) / Chapterhouse
十月に観たライヴの予想以上の良さに、いきなり支持の旗を翻し始めた私。
あれは夢想と緊迫感と超越とが交互に襲ってくる90分だった。直前にインタ
ヴューで会ったアンディの砂糖菓子スマイルにほだされたせい、じゃないと
思うんですけどねっ。とにかくそのライヴでも異質で耳をひいたのがこのタ
イトル・トラック。「自己自賛シーン」と呼ばれている例の若手バンド群は
どれも掻き鳴らされるギターにそれなりの攻撃性はあるが、ローゼズのよう
な外向性のパワーに欠ける。そうした中で、キャッチーでポップなアレンジ
やメロディを採用し始めたチャプターハウスは正解である。(山下えりか)


268 :
ちなみにこれは92年1月号のロッキング・オンからです。
Blood Musicのレビューはまた今度。

269 :
採用したからといって優れてポップでキャッチーなメロディを作れるとは限らない。ぶっちゃけパッとしなかったわけで

270 :
いや、ここまでのチャプは絶好調だったぞ。 
アンドリューは優れたメロディーメイカーだと思うけど。 
リアルタイム派としては断然支持したい。 
実際当時はむちゃくちゃ人気あったぞい。 

271 :
>>268さん懐かしいレビュー挙げて下さってありがとうございます。 
bloodmusicのレビューも期待していますっ!

272 :
rapidshare.de/files/33702986/pale_saints_-_Comforts_of_Madness.rar

273 :
これカップリングにしては、いい曲だけどなあ。
Precious One - (Indie Top20 issue 13)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4455.mp3.html
パス1991
1st以降、日本のレコード会社やメディアのサポートが、
ほとんどなかったんじゃないの?

274 :
>>272-273
ありがと^^

275 :
>>273
お疲れ様です。
これでMesmerise EPの曲が揃いましたね。
1. Mesmerise >>142
2. Precious One >>273
3. Summer Chill >>142
4. Then We'll Rise >>192

Precious OneはStephenが作った中ではベストな曲のひとつだと思います。

276 :
>>273
日本のメディアのサポートも殆どなかったとは思うけど
彼等自身がどうもプロモーションをしたがらなかったらしいです。
PVもリミックスの8分もある曲で作ってるし…。
個人的には2ndではまだポップな路線で行って
3rdで実験すれば良かったのではと思います。
過ぎた話ですが。

277 :
あと、余談です…。
Andrewは自分たちに対するプレスからの批判は大抵は同意する、
というような発言してました。だけどRideに影響された、とか
中産階級だから遊びでやってるって言われるのは本当に嫌だったみたいです。

278 :
まあ痛いトコ突かれたんだろ

279 :
>>278
いえ、違うと思いますよ…。
Chapterhouseの方が結成は先だしRideは彼等のライヴによく来てたそうです。
けどデビューがRideの方が早かったんで、Chapterが出てきた時
プレスがRideみたいと評するのは仕方ないかもしれないけど
本人たちにしてみたら嫌でしょう…。
でも色んな曲を聞いてみればわかる通りRideっぽいのはちょっとだけですが。

280 :
どっちが先かは無関係なんじゃないかな
似ていると思われたのはその対象を越えていないからだと思うし
まあ確かに似ているのは一部だとは思うし
存在価値は十分有ったとは思う

281 :
>>276
そのわりには、2ndのシングル2曲けっこう売れ線狙いに感じるなあ。
(悪い意味ではないですが)
We Are The Beautiful 映画やドラマ、CMなんかで使われたらヒットしそうだけど。
レコード会社が力入れてくれなくて、契約切られて止めちゃったのかなあって・・・
そんな感じでもなかったんですね。

282 :
階級なんかどうでもいいのに。音聞く時そんな事いちいち考えないよね。
誰かみたいに、向こうの評論家も1、2曲だけ聴いてインタビューしたり
記事書いたりしてるんじゃない。
ライドとは歌のメロディーが違うから、似てる様に聞こえないけど。


283 :
>>281
確かに両シングル共ポップですね。
We Are〜はギターリフもドラムもツェッペリン風で。
ドラムサンプルはPearlと同じだしね。
解散の経緯は謎ですね。
2nd出して、しばらくツアーした後に分散状態だったのかも。
Andrewはますますテクノに傾倒していってたようなので。
Rownderbowtが出た頃既にもうOpus3の人とユニットを組んで
Andrew Weatherallのレーベルから何か出してたようです。
でもFeelとBrighterは2nd以降の曲だからやる気は無くはなかったのかも。
やっぱり契約切られたのかもしれないですね。
謎だらけでわかりません。

284 :
Global Communication 76:14
pass4543
01 4:02
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4692.mp3.html
02 14:31
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4693.mp3.html
03 9:25
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4695.mp3.html
04 9:39
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4696.mp3.html
05 7:39
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4698.mp3.html
06 0:54
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4699.mp3.html
07 8:07
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4700.mp3.html
08 5:23
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702.mp3.html
09 4:14
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4703.mp3.html
10 12:18
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4704.mp3.html

5曲目はボートラかな?CDのクレジットには入ってない 
ではみなさんどうぞ!

285 :
>>284
お疲れ様です。
5曲目はボートラではないですよ。
再発盤のにはクレジットされてます。
とりあえず8:07と5:23でアンドリューが参加してます。

286 :
Opus3+茶プって…恥ずかしさ倍増ww

287 :
>>286
聞いたことあんの?

288 :
>>287
聴いても聴かなくても恥ずかしいじゃんw








聴きてえwww

289 :
summer chillいいね。てかメズマライズのEPいいね。

290 :
brighterもまあまあいいね。完成版聴きたくなるDEMOだな。

291 :
>>288
あんたは聞かなくていいよ。

292 :
Opus3のカースティーとGlobal Communicationのマークが恋人同士。
カースティーのソロはマークがプロデュースしてたし、アンドリューはそれにも参加してた。
だから、そういう人脈もあってOpus3の人と組んでたんだろう。

293 :
PearlとかMesmeriseみたいな超ポップな曲もありゃDie Die Die,EcstacyUやPicnicみたいな曲もあんのね、
なかなかおもろいバンドじゃん!

294 :
あpへやせえふぇえぅと私的関係があるslowdiveとの評価の違いはオパサンのせいだね。イカレよ若いの!!!

295 :
チャプターもシーフィールと一緒にツアーしてたような…。
まぁアンドリューがオーパスの人と組んでたのって有名じゃないし
評価に大影響を及ぼした感じではないと思う。
それで出したアルバムmusik magazineで満点だったらしいけど。
GCの片方はエイフェックスと昔一緒にやってたみたいだね。

296 :
おまい転売すきですかそうですか

297 :
好きだよ。

298 :
障子キス

299 :
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EHTO8I/ref=pd_sim_m_3/503-2274572-8703928
9曲目が差し替えられてるってまじなん?

300 :
2ndシングルバージョンのが評価は高いんじゃね。
ロビンガスリーのコクトー丸出しリミックスなんだよな
アルバムバージョンは。つか転売のチャンス!!

301 :
>>299
アルバムはオリジナルも再発も今のバージョン。シングルが違うみたい。PEARLもFALLING DOWNもシングルでは
アルバムとバージョンは違うよ。
てかそのアマゾンのレビュー、
ロビン・ガスリーがプロデュースしたのって3と9曲目だけなのに…。

302 :
アマゾンレビューがウソに決定
転売はシングルでどぞ

303 :
シングルバージョン聞いたことないけどアルバムバージョンのSomething More結構好きでつよ。
どっかのサイトで素人がリミックスしたニカっぽいやつも聞いたけどそれもなかなか良かった。

304 :
今回の再発の9曲目はシングルバージョンになってるのは本当
だからシングル転売意味なし
CHERRY REDのサイト未だにrainとdie×3トラックリストに載せてるし、いい加減だな

305 :
イギリスの会社なんてそんなもん
しかしオリジナル1stも転売機会だな。三千円でいけや

306 :

http://blog.livedoor.jp/magneticmagpie/archives/50746403.html

307 :
1620

308 :
ちよこスレ立てたブスメリケン粉R。

309 :
チャプチャプ!

310 :
ちゃぷ

311 :
カタカナは盲点だったorz
再うp期待age

312 :


313 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73550268
これ落札した人ラッキーですたねぇ(・ω・)

314 :
高めの適正価格だと思た

315 :
>>314
反応早っ!
安いでしょう〜!
そんなこと思うのにこのスレROMってんすか?

316 :
>>295
SEEFEELとRELOAD(GC)とツアーしてた。
CHAPTERはライブの最後にPICNICとDIE DIE DIEを演奏したそうだ。
BLOOD MUSICのあと更に実験的な方向に行こうとしていた。
お経をサンプリングしようとしたり。
4トラックEPを出す予定もあった。
だが出なかった。
以上。

317 :
チャプチャプ!

318 :
再うp!

319 :
はいよ!
chapterhouse/die die die
pass/1234
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4751.mp3.html

320 :
BLOOD MUSICももう一度うpお願いできないでしょうか。。。
とても聞きたいでございます。。

321 :
やだ

322 :
>>319
パス通ったけどなんかろだがバグッててダウンロードできません

323 :
今度出るベストってちゃんとバンドに許可とったのかなぁ。
15曲って微妙だ。RownderbowtのDisc1だけみたいな選曲だったら期待外れだし。 何も出ないよりいいか…。

324 :
生演奏でbreatherをやってる音源を二つ拾ったんだけど、需要ある?
一つはラジオでアコギでやってる
もう一つはmooseのライブに出てるっぽい

325 :
mp3で欲しい

326 :
アコースティックのやつ聞きたい〜。

327 :
あいよ
アコ ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader133438.mp3
ライブ ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader133439.mp3
しかしあれだね
シューゲイザーはやっぱりライブだと歌下手だねー、声が別人みたい
うるさい演奏に合わせて声を張り上げるってのができない人達なんだろうか
あとスーパーカーは結構チャプターハウスの影響受けてるよね(ナカコーのレビューにマイブラは出て来ないけどwhirlpoolは
でてくる)
電子音主体のうるさい音楽繋がりで電波ソングを聴き始めたんだけど、すげぇ楽しい
個人的な話ばっかりでごめん

328 :
サンキュ〜!
頑張って歌ってんじゃないかな。

329 :
>>327
ありがとう。
新鮮でよかった。

330 :
パカヲタさんきゅ

331 :
来日時のインタビュー、ロキノンの小田島久恵が外見にまつわる質問しかしてなかった。

332 :
イケメンとあとはSLOWDIVEとの関係くらいしか意味ない奴らだもん

333 :
いや、それだけじゃないよw

334 :
ぜひ教えてください

335 :
何について?

336 :
それだけじゃない点をおしえてください

337 :
やっぱりそれだけなんだね。。。

338 :
あるけど教えない。
このスレ読めばちょっとはわかるだろ。

339 :
厨房と腐女子に人気?

340 :
なんでそうなるんだよ…。
もう、わからない人はわからなくていいよ。

341 :
クレクレ厨、スパ厨と腐女子らしきしか射ないよ?

342 :
ベスト盤の選曲のせいでこのスレも過疎ること請け合いww

343 :
いいか、ベストが間違ってヒットしたらメンバーの言いなりケツ穴なおまいらの
望みであるレア集も発売される可能性が出てくるんだよ!!!3枚買え!

344 :
>>341
あーもういい、お前はわからなくていい。
>>342
もともと過疎なんで。
>>343
3枚も買わねーよw

345 :
茶ぷはシューゲ中最高のイケメングループである。またslowdiveとともに
草創期ニカシーン(つまるところ糞シーン)との交流があった。シューゲとして
アルバムも曲も中途半端である。その焦点の定まらなさを多彩と解釈
する見方もある(つまるところ厨房解釈)。PALE SAINTS、RIDE、
LUSH、SLOWDIVE、CURVE、MOOSE、REVOLVER、VERVEにも
現役当時のシングル集があったが茶ぷには無く、しばらく時間が空いて
発売されたためシングルを探さないライトユーザにうっかり逃したパターン
も多く様々な憶測と中身の無い期待が高まった。現在ではオリジナルすら
聴いたことの無いリア厨も加わって中身の無い期待は飽和状態である。
今後の商売としてはレア曲は1.5年に1曲ずつ切り売りしてコンピを編む
べきである。厨房が3年で卒業するか4年で卒業するかは戦略的判断点となる。
つまるところ糞であるニカや茶ぷの実態が周知される前に集金しなければならない。

346 :
がんばったな。気が済んだかい?
つまるところお前の解釈にすぎないけど。
ただ、絶対的に糞とか決め付けないでほしい。

347 :
聴いたこと無いのにどこがいいの?

348 :
まだ何だ?聴いたことはあるよ。

349 :
聴いたことがあるのにどこが良かったの?

350 :
粘着か。
良いか悪いかは個人の嗜好によるんだからそっとしといてくれ。

351 :
どこがいいかも言えない位はずかしい趣味なのか茶ぷは
俺はこのバンドはブリーザーだけのグループだと思うよ。
他に何かいいところがあるんなら教えてくれ。

352 :
お前に教えたいと思わない。

353 :
茶ぷのいいとこは出し惜しみする価値があるんだなw
何なの?スパカ厨なの?

354 :
いや、出し惜しみとかじゃないけど。
お前がbreatherだけのグループっていうのはお前の意見なわけで
否定も賛成もしないし、別にどう思おうが構わないよ。
そっちが何なの?別にsupercarファンではない。

355 :
なんかよく分かんないけど教えてよ茶ぷのいいとこ

356 :
>>355
だからお前はbreather以外に良いと思うところがないって判断してるんだから
それでいいじゃないか。実際に聞いてそう思ったんだろ。
俺が良いと思う所を言ったってそれは変わらないだろ。そろそろ諦めてくれ。

357 :
俺はお前がいいと思っているところを知れば茶ぷのいいところを
新たに発見できるんじゃないかと思っているんだよ。
俺の思いが変わるかどうかについておまえには分からないよ。分かる?
>333 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/29(日) 22:54:56 mailto:sage
>いや、それだけじゃないよw
いいとこはそれだけじゃないと言ったのはお前だよ。
それだけじゃないけど教えたくないって、そんなの
話にならないだろ。答えたくないなら書き込むなよ
こんなの荒らしだぞ。

358 :
>>357
お前の思いは>>345>>351だろ?
正直変わるとは思えない。
変わるかもしれないという僅かな可能性に賭ける気もしない。
好きでもないバンドのスレで時間費やすなよ。
どっちが荒らしなんだか。

359 :
謝罪しろよ。自分が思っていた茶ぷのいいとこは
とても書き込める程度のモノではありませんでしたと。
すみませんでしたと。まともに聴いたこと無い奴と比べ
れば遥かに俺のほうが茶ぷを好きだよ。ふざけんな
まともにしゃべれよ。少なくとも俺の思いは全部
書いたよ。お前は逃げるのか。

360 :
>>216
は今DLできますでしょうか?
自分だけできないのかな?

361 :
>360
もう消えてる
pwemb.blogspot.com

362 :
>>361
dクス

363 :
捕手

364 :
サロン過疎だからあげなくても落ちないよ

365 :
Rainライブ Whiskey A Go-Go, Los Angeles, CA 1991/09/11
ttp://www.thesoundofindie.com/archive/2006/20060329/Chapterhouse-Rain.mp3

366 :
出たー
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7416304

367 :
>>366
ぷぎゃ〜〜ww

368 :
貼るな
あげるな

369 :
君らのお金はどぶに捨てるためにあるww

370 :
ぷぎゃへら〜〜

371 :
>>366
うらやましい

372 :
2マソってww買った奴は涙目で最高と嘯くしかないな。。。w

373 :
Die Die Dieが聴きたい

374 :
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1672.zip.html
maetoonaji

375 :
ききたい

376 :
落とせ

377 :
なにを?

378 :
このスレを

379 :
どうして?

380 :
なんとなく

381 :
ほしゅ

382 :
ワールプールの国内盤って今日やね
延びたけど無事に発売されたんやろか〜

383 :
帯つきがそんなに珍しいかの?

384 :
どうなんやろね

385 :
die die dieアナログで持ってるけど今までに通して聴いたこと無いや。
今も聴きたくなってかけてみたけど止めましたw
大阪の人だったら家に来て録音してってもいいよ。
die die die より友人に借りパクされたrainが聴きたいよ

386 :
どなたかdie,die,die再うpしてくれませんか〜

387 :
どないやねん

388 :
グライダー聴いてたほうがマシって程度

389 :
frostとpicnicってどんなん?

390 :
なんか色々と再発しだしたね

391 :
>>389
おまえ新品好きだろ。買えよ。
ピクニックは聴かなくてもいい。そしてこの意見を信用すべきだ。

392 :
>>391
あ?

393 :
ん?

394 :
斉藤 of you

395 :
Summer chill聴きたくなってきた

396 :
レンタルでDieDieDie入ってる白い猫ジャケのんみっけたわ〜

397 :
YoutubeでDieDieDie聞けるけどたいしたことなかった

398 :
ガレージぽくてかっこいいやん

399 :
そういや来日するねんな☆

400 :
>>399まじ?大阪は?

401 :
>>400
大阪は難波ロケッツでやりまっせ
4月やったかな

402 :
すっかり来日忘れておりました☆

403 :


404 :
来日でDie Die Dieはやったんかいね

405 :
やったよ

406 :
お、サンキュー☆
しかし来日するとはなー
長生きはするもんやね
行かんかったけどもっ☆

407 :
シューゲ再燃でチャプ来日とかありがたい事だけど
日本の売れなかった昔のバンドが
90年代からシューゲイザーやってました!って
便乗で出てくるのは正直歓迎できない。
Jポップに帰って欲しい。


408 :
90年代から活動してる日本のバンドはルミナスだけだろ

409 :
大御所ぶってイベントやってるバカがいるジャマイカwww

410 :
a

411 :
a

412 :
a

413 :
a

414 :
a

415 :
a

416 :
a

417 :
a

418 :
a

419 :
a

420 :
a

421 :
We have received the certificate of Incorporation for Endor Japan.
私たちは、Endor日本のための法人設立証明書を受け取りました。
This means we will soon be able to start offering our products to the Japanese market. We are now working on setting up the logistics and localising the website and manuals etc.
これは、私たちがすぐに日本市場へ製品を提示し始めることができるだろうということを意味します。
私たちは、ロジスティクスのセット・アップおよびウェブサイト、マニュアルなどの局地化に今取り組んでいます。

I would also like to introduce you to Yoshihiko Sugahara which will manage Endor Japan and will take care about customer satisfaction in this country.
さらに、私は、あなたにEndorジャパンを管理し、この国で顧客満足に関する世話をするYoshihiko Sugaharaを手ほどきしたい。

The products have passed the Japanese certification as well so we will ship to Japan very soon.
製品は同様に日本の証明を通りました。したがって、私たちは非常にすぐにジャパンへ出荷するでしょう。


422 :


【衝撃映像】ひき逃げに遭った2歳児 通行人は無視
http://www.youtube.com/watch?v=cJs_DyplYKE
なぜ?少年にとどめをさした運転手ーまたひき殺し
http://www.youtube.com/watch?v=SHzm_nV6MrM&feature=related
中国新幹線事故-死体も埋めた
http://www.youtube.com/watch?v=Y2xw-wqQk9A&feature=related


423 :
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)
★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


424 :2013/08/26
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴
▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020035.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

ニルヴァーナとバンプってどっちが凄い?
ニューウェーブってダサくね?
LAST11285
CDは国内盤派?輸入盤派?
夜の高速道路を走ってる時に似合う曲って?
J-waveをエアチェック
洋楽歌唱力議論スレ
映画/映画音楽 Part 6
メガデスのギターがJPOPを絶賛
クイーンのベストアルバム作ろうぜ
--------------------
正直,劉備ってどう思う?
【芸能】渡部建「不貞報道」で一斉送信された口止めメール「何も話すな」「画像消せ」 [臼羅昆布★]
エロール・スペンスvsショーン・ポーター
京都その6
【3197】すかいらーく35【高優待&配当有】
エヴァのAA総括第参百八拾壱層 無能な粘着 其ノ伍
山本太郎議員「ダイヤモンドから紙おむつまで同じ税率なんかあり得ない。」 [851834166]
【悲報】ゼノブレイド2さん、Amazonで71%OFFになってしまう
【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】9
【やまに】新潟県の焼肉屋【すみよし】
関 門 北 九 州 将 来 構 想
わたしの独りごと
*:.。☆。.:* カルピス総合スレ vol.6 *:.。☆。.:*
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ211
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart188
【法人化】ゆのぱんヲチ2【賭博】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part27
ユリドリニゴヤヲイコス吐き捨て 2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16033【。】
【演技うますぎ】平祐奈Part18【エリート國學院】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼