TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
線形代数学ムズすぎワロタw w w
【新海誠】君の名は。
虚数とか複素数ってなんですか?
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む38
馬鹿「大学の数学は哲学みたいなもの」
「増田哲也→猫◆→狢◆→狸◆」 次は!?
0.99999……は1ではない その5
≪★☆★天才能力判定数学基礎テスト★☆★≫
数学の本 第86巻
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む55
631 :
>>625 追加
(>>597より 引用開始)
ここで、出題の列Xと無関係な
 見知らぬ "おっさん" が勝手に、n個の列 Y1〜Ynを作って
 P(d<dmax)=n/(n+1)となるので、列 Y1〜Ynの箱を開けて
 dmaxを知り、列Xにおいて dmax+1以降のしっぽの箱を開け
 >>593と同様に
 列Xの代表(rXとする)を知り、"rXd=Xd"と推測が的中することになる
 (確率 P(d<dmax)=n/(n+1) 、即ち 1-ε でw )
これは、全くバカげた話ですw
(引用終り)

1.時枝記事は、>>370ご参照
2.”広中−岡のエピソードの教訓”(>>594)から得られる 時枝記事の抽象化
 要するに「出題の可算無限長数列Xがあって、数列のしっぽの同値類から、うまく代表rXを選ぶことができて、d番目からさきが一致するようにできる」
 というもの。ここに、dが決定番号です
3.見知らぬ "おっさん" が勝手に、数列Yを作って、同じように同値類から決定番号dmaxを得る
 1列作った場合、Xとの2列の比較で、d<dmaxとなる確率P(d<dmax)=1/2
 n列作った場合、Xとのn+1列の比較で、d<dmaxとなる確率P(d<dmax)=n/(n+1) (つまり、確率1-ε)
 (n列の場合、dmaxはn列の決定番号の最大値です)
4.さて、dmax+1から先を開けるのを、dmax+1+k(k>=1)から先を開けると改良できる
 そうすると、d番目からdmax+k までの箱が、ごっそり的中できる。kは任意だから、100兆個でも1000兆個でも、ごっそり的中できる
5.あきらかに、これはおかしい。そもそも、見知らぬ "おっさん"ってさ、出題者と何の関係もないでしょ
 さらに、箱1つの実数を当てることさえ難しいのに、100兆個、1000兆個・・ の的中が 確率1-εなんてありえな〜い!

つづく

「数学って何の役に立つの?」へのお前らの答えを書くスレ
■■■■■■■■■■■■■   人工太陽
代数学総合スレッド Part6
【専門書】数学の本第76巻【啓蒙書】
数学板ID表示制検討スレッド
理科大生が理科大数学科の現状を教えて消えるスレ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む64
面白い問題おしえて〜な 30問目
【自称数学者】三鷹の大類昌俊2018-2【つどい出禁】
ブルバキ数学原論 専門スレ
--------------------
アマチュア無線3級 愛好会 Part1
ちん毛に白髪が生えて愕然とする40代男性
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 35通目
【桐生】 ソースカツ丼 【福井】
【MOBA】決戦平安京 41戦目 【陰陽師】
【1日だけの】 レナードの朝 【目覚め】
【化粧板】女の脂漏性皮膚炎【避難所】
もしも自分で殺さないといけないとしたら牛や豚を食べますか?
【仙台】 ゲームコーナー東部 その4 【宮城】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14297【さっさと抽選しろ糞顎】
二次元兼用雑談4761 大正桜にロマンの嵐
赤髪・黒vivi・シジミ芋と不愉快な仲間たちpart66
ジンギスカン @ 札幌
超スゴイうなぎ店とステーキが食べたいトピ
 ひ き こ も り コ ピ ペ 過 疎 板
24時間テレビのアニメ総合スレッド
FC東京実況スレ
【コング】1位夢島、2位アイスボーン、3位夢島
【中央日報/社説】 24人目に科学ノーベル賞を受けた日本を眺める苦々しさ★3 [10/11]
【天使の】いきものがかり211班【ボーカル】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼