TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
数学と物理学って何で統合しないの?
【数学?】眠り姫問題について【哲学?】
ベジェ曲線による作図法
ベジェ曲線による作図法
無職だから最近数学の勉強をしている
数学の本 第84巻
【万年】黒木玄を語ろう【助教】
数学板ID表示制検討スレッド
邪馬台国畿内説の角度
ニコ生の東大数学科学生headを特定するスレ
15 :
さて、スレ54で議論していたのが、下記の定理1.7と関連の系1.8だ
(スレ53で一段落ですが)
定理1.7 (スレ26のNo.422 に書いた定理)
f : R → R とする.
Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }
と置く: もしR−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できるならば、
f はある開区間の上でリプシッツ連続である.
証明
このとき, 補題1.5 を満たすN,M >= 1 が存在するので, 明らかにx ∈ BN,M である.

系1.8 有理数の点で不連続, 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない.
証明
定理1.7 が使えて, f はある開区間(a, b) の上でリプシッツ連続である.
一方で, x ∈ Q とf の仮定により, f は点x で不連続である. これは矛盾. よって, 題意が成り立つ.
(引用終り)
つづく

指数定理
フェルマーの最終定理の簡単な証明5
   0.99999……は1ではない その10
工学部の一年生だけど院は数学科にいきたい
数学の本 第88巻
Inter-universal geometry と ABC予想 40
フェルマーの最終定理の簡単な証明その2
大学学部レベル質問スレ 13単位目
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
なんじゃこら哲也
--------------------
☆雷が嫌いな人の集い47☆
桜井信者vs安倍信者
【刀剣乱舞】包丁藤四郎アンチスレ
さいたま市の介護を語れ Part2
【水泳】五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント ★4
福島のアナウンサー32
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★3
ヤングジャンプ総合part.1【荒らし禁止】
Orange Pi
【朗報】なろう作家「京アニは青葉の小説をパクったとしか思えん」→炎上しかけるもアカウントが乗っ取られたことが発覚し一件落着 [875850925]
北日本銀行を語っちゃう
【北海道】「車いす」で買い物中の母娘…背中に"クッション2個"挟み店外へ 万引き親子逮捕 靴や食料品も見つかる 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
働きはじめてわかったんだが、結局、『コミュ力』が一番重要なんだよな…ちょっとぐらい学校のお勉強ができても役に立たない [257926174]
ケンガンアシュラ 13
■■独学製図突破スレ■■1級建築士■市販教材■■
CRルパン三世 LAST GOLD 6無敵
SNS策士ムラカミ
【ヴィーナス】venus peter【ペーター】
【激務?】院内SEを語るスレ Part.2
甘デジ体感スレ その55
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼