TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
協和警備革命委員会
【ソース?】NBC社員の妄言がヒドイ【俺がソースだ】
インボイス制度について
○○孤独な個人事業主がホッとするスレ
偏差値94の一流コンサルタント★真知宇 先生
【FC2,Gcolle】デジタルコンテンツ総合【自営最強】
研修講師だけど、聞きたいことある?
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
国民年金基金30
【JC】 JC全国大会を考える 【青年会議所】

【独立開業】 起業 質問スレ 14期目


1 :
前スレ
【独立開業】 起業 質問スレ 13期目
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/manage/1401173425/

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
スレたてごときで行動力とかどんだけ

4 :
1Q大幅増益のキーエンスが上場来高値を更新。
新規「買い」に設定したオムロンは3日続伸。
★お薦め http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19187.html

5 :
>>1


6 :
さすがみかん乙

7 :
金持っててニーズがある人や会社から
なんであろうがそれを聞き出して依頼される様になって
仕事を受けられる様になるのが起業が上手く行くコツ。
現実は商品やサービスなんて後付けで
結局誰に本当に金を出して貰えるかが大事。
これを言うといつも反論が上がる。
学生とか主婦とかショボリーマンは100%
「この商品は売れる!」とか「こんなサービスなら売れる!」とか
妄想してるけど現実そんなの机上論でしかないんだよ。
でもまた案の定、んなわけねーとか
どこの現実?とかお前が甘いとか前スレで言われた。
これ言う奴って起業した事が無いのかと思うわ。

8 :
>>7
どの辺りが質問なんですか?

9 :
>>7
最初の3行は何を言ってるのかさっぱり分からん・・・・

10 :
偽名で起業してる人いますか?
名刺とか偽名で作ってたり。自分の名前を代表者にしなかったり。
最悪、架空の人物を代表にしたりとかありますか?

11 :
犯罪者乙

12 :
名刺に源氏名してた会社があったな。
何か問題あって本名併記になったと思う。
架空云々は犯罪者は消えるといっとく。

13 :
代表者なのに肩書きが課長って書かれてるの見たことある。
理由は聞かなかったけど、個人なのに中小企業みたいな雰囲気を出したかったのかな?

14 :
俺は代表だけど役職入れてないわ。
伝える必要があれば言えば良いし
言わなければまだ後ろに人がいそうな雰囲気も醸し出せる
と言う選択がある。
それがいいのか悪いのかは分からんが
起業する事自体に憧れてる会社ごっこな奴ほど
自分の役職にこだわってCEOとか代表取締役社長とか
名刺やメーにまで入れるのに必死なイメージがある。

15 :
架空か知り合いの名前を借りて代表にして、自分は部長で動いてる人いますか?

16 :
>>14
俺もいれてないな
単に2人だけでやってるのに
たいそうな肩書き名乗るが馬鹿らしいという理由だが

17 :
カダフィ大佐みたいだな

18 :
スレが落ち着いてきたから、ちょっと皆さんに聞いてみたいんだが、
よく営業電話でSEO対策やHP作成しますよ、っていうのが架かってくるんだが、
俺としては費用対効果が不明だし(そもそも、ある程度は自分で出来ちゃうし)、
いきなり電話で営業されてもお願いする事なんて100%あり得ないと思っているんだが、
こういう営業電話を受けて、お願いしちゃう人って本当にいるの?
いるとしたら、どういう理由でお願いしちゃっているんですかね、、、

19 :
自分でできないとおもった人がお願いしてるのでは?

20 :
今までHPなんて全く考えてなかった個人事業主の意識の外から営業でお願いしちゃう

21 :
テレアポだし何百件と電話して、たまたま「SEO対策したいな」って思ってる奴に当たれば契約とれる

22 :
たぶん顧客アンケートとか、調査もしてるのでは

23 :
タイミングって重要だからな
俺は複合機をそれでリースしてるしなw
HPにしてもうちのカッコ悪いなって思ってるときに
電話かかってきたら話くらいきいちゃうなw

24 :
>>14
イメージがあるだけでソースがない。
つまりは勝手な妄想。

25 :
SEOの糞会社は夜の20:00とかに代表の携帯に掛けてくるからなぁ・・
糞「○○の糞と申します。御社ではHPを活用出来てるでしょうか?」
俺「いや・・別に・・」
糞「HPを有効活用して売上UPを図りませんか?」
俺「顧客は他社に分けるほどいるし、うちはソフト開発もやってる会社って知ってる?」
糞「そ・・そうなんですか??」
俺「そうなんです。うちのSEより優秀っていう自負があるなら話くらい聞きますが?」
糞「今回は遠慮しておきます」
俺「営業リストからうちの名前消しておいてね?」
糞「わかりました・・失礼しました」
こんな感じだな。

26 :
皆さま、答えてくれてありがとう
>>23
でもさ、会った事もない会社に仕事お願いするのって抵抗は無い?
俺は嫌だけど、平気な人は平気なのか。
>>25
営業電話は基本的にウザイけどSEOに関しては何故か超糞だよね。
糞「SEOやりませんか」
俺「それでうちの売上が実際にあがるのなら検討しますけど?」
糞「はい、あがります!!」
俺「では、訪問する人が何人増えて売上が何円あがるかを、仮定の数値でいいので具体的にあげて貰えます?」
糞「・・・・・えっ、いや。訪問者が増えるのは間違いないですよ!!」
俺「じゃあ、グーグルとかがアルゴリズム変更してきた場合にはどうなるんですか?」
糞「・・・・・それに合わせた最適なSEO対策をします!!」
俺「最適というのは具体的にどの様にするんですか?」
糞「それは・・・・・・・・ウチの特殊なノウハウで・・」
俺「じゃあ、もういいです。そんなに御社の技術に自信があるのなら、成功報酬的な契約でしたらいいですよ」
糞「・・・成果はお約束出来ませんので・・・・」
俺「えっ?まさか自分で自信がもてないものを売っているんですか??」
糞「・・・・・・・(ガチャッ)」

27 :
SEOやって売上上がらないようなwebページって
作る意味あんの?
自己満足?

28 :
>>27
うちは地域を相手にした小さな飲食店なので、ホームページで新規の集客は狙ってない。遠くからわざわざ来てもらうほどの店じゃないし。地元客をどれだけ増やせるかが第一。
基本的に集客はロコミとあとは看板くらい。
そんな店でも、ウチで待ち合わせの新規のお客様が、場所や内外観メニューなんかを知りたいというニーズがあるので、ホームページやってる。
あとは、すでにお客様になってもらってる人に、新メニューやイベント、休業日のお知らせなんかを見てもらってるかな。

29 :
ということは、SEO対策などはあまり関係ないね。
知ってる人が知ってるお店のHPを検索するのなら、直接Googleに叩き込むよね

30 :
28だけど、逆に教えて欲しいのだが、特定の市町村内から接続しているPC、モバイルにのみ表示させる広告ってありますか?
Facebookはやってるので、それ以外で。
わざわざ検索ワードで探してくる以外の、位置情報から広告を決めうちできるのがあれば、使いたいです。チラシポスティングみたいに。

31 :
このスレ ついこないだまでは熱かったけど、急に過疎ったねw

32 :
>>30
Google Adwordsがまさにそれでは

33 :
>>24
何もやってない奴は
本当にすぐソースソース言うんだな。
お前がソースになってみろよ、情けない。
経験者が経験に基づいて答える、
そう言う板だろ、ここは。

34 :
>>26
何処かで何かは会ったことも無い会社に
仕事をお願いする事はあるだろ、SEOに限らず。
まさか知合いの紹介以外とは取引しない訳じゃないだろうし。
それはさておいてもSEOの奴らは
電話帳とかに片っ端から電話してるだけで
1日100件かけて1,2件決まれば御の字でしょ。
知合いで結構引っかかってる会社いるよ。
そもそもIT系の広告代理店とかそれなりの大手でも
殆ど詐欺みたいな会社ばっかりだよ。
うち自体も依頼を受ければSEOもやるからよく分かる。

35 :
>>32
ありがとうございます。やってみます。

36 :
>>34
>まさか知合いの紹介以外とは取引しない訳じゃないだろうし。
そう言われれば、その通りだね。
SEOの奴らがあまりにもうざいから、
その他のまだまともな営業電話と一緒にしちゃっていたよ。

37 :
検索順位ってのは最低限の内的要因を抑えておけば、あとはサイト規模の問題になってくる
一時的に検索順位が上がるだけのものはSEOとは言えない
○○したら検索上位になるみたいな小手先SEOに金かける奴は漏れなく馬鹿
つか、自サイトの検索順位を上げようと外注する時点で負けてるって事に気づいて欲しい

38 :
一瞬の1位のために金払うのはアホらしい
SEOは常日頃から対策立てときゃその内上がる

39 :
でもね。例えばね、検索して2ページ目までくらいに入らないと見てもらえないとかっていうよね。
そのときにね、例えば「添加物なし」「洋菓子」とかっていうキーワードがあるとする。
それらで検索をあげようと内的要因を創り上げても、まぁ上位20ページ内くらいに入ろうとしたら、みんな努力してますわね。
つまり、内的要因を外部に頼らずにやったとしても、50番目であれば、見てもらえないわけですよ。
つまり、必ず報われるかどうかはわからないとうことですよね。
実際僕も昔、Googleでキーワード1つで1位になったこともあるけど、3日天下だったしね。

40 :
SEOの電話を掛けまくるような会社の実態はSEOの会社ではなく、営業の会社。
何かを売るという事がまず最初に有り、その商材は時によって変わる場合もある。今、SEOが売りやすく、かつ自前でちょっとやったら作れるような商材なので売っている。十数年前まで電話の通話料が安くなるとか言ってマイラインを売ってたような会社と変わらないよ。
オレも少しその商売をやろうと思ったけど、既に海真っ赤っ赤だと気がついたのでやめちゃいました。
>>28
Google AdWordsには地域をターゲットにする機能がある。CPCで、更に地域を絞るんで、かなり安い値段でできるゾ。
https://support.google.com/adwords/answer/1722043?hl=ja

41 :
最近のGoogleさんで三日天下な1ワード検索トップなんて
逆にできるものなの?
安易な方法でトップとかならんシステムだと思ってるが。

42 :
最近じゃないよ。数年前だよ

43 :
https://www.youtube.com/watch?v=YS_nZxxVvrk&feature=youtu.be

44 :
出来ても3日ももたない

45 :
SEOスレになっててワロタ。
ちなみにそのSEO会社の社長だけど、質問ある?
悪徳なつもりはありませんw

46 :
>>45
SEO対策してあげた客って
払った分の金に見合うだけの訪問者数が増えているの?

47 :
>>45
マジで?
悪徳じゃないなら頼みたい
結局SEO業者ってほんとに的確な施策で効果あるのか古い施策で効果なくなってないかとか
宣伝見ても一見分からないから頼みづらいんだよね
成果報酬でたまたま上がった客からだけ金とるっていう詐話師的な業者もいるらしいし

48 :
>>45
年収いくら?

49 :
昨年大手企業と提携したがそれ依頼全然仕事寄こさない・・・
たまに振ってくる仕事は全然儲けがない糞仕事ばかし・・・
自分で仕事取ってくる方がマシなのである!
契約解消したいんだけど?・・・

50 :
>>49
べつに契約そのままで他の仕事やればいいさじゃん、

51 :
>>46
増えてる場合もあればそうでもない場合もある。
SEOは、広告の一種だしね。
でも効果の出やすい業種、出にくい業種はあるよ。

52 :
>>49
甘すぎる。
提携したら美味しい仕事を
振ってくるとでも思ってたの?
バカだろ。

53 :
>>47
悪徳な業者はたくさんあるよ。
うちは真面目だけど、身ばれしなくないので、明かせないw
宣伝はかなり古い実績使ってる場合や、ホントに嘘並べてるところもあるから難しいね。
今は本当に難易度あがったので、ここ2年くらいでSEO業者は、かなり淘汰されたと思う。
SEOのテレアポ減ったと思わない?

54 :
>>48
1500万円くらい。
近頃は、SEOの難易度上がったし、昔みたいにぼろ儲けは出来ないよ。
でもweb制作とかにくらべればまだまだ儲かる。

55 :
>>49
解消したら良いじゃないか?何か天から降って来る訳でもなし・・
相手にとってその程度の存在ってだけだな。
代わりにしっかり利益取れてる業者がいて、そことうちで何が違うか研究すれば良い。
今のままなら生きてるから金をくれって言う生活保護と大差ないぞ。

56 :
今はSEOよりもASOのが需要あるんじゃない?
あれも眉唾もんだが

57 :
>>56
ASOよりは、SEOの方が、まだまだずっと需要あるよw
SEOはみんなが思ってるより、マーケティング効果高いよ。
リブセンスは、なんで業績落としたの?
SEOから、リスティングに切り替えたからだよね。

58 :
質問です。ネットショップで、送料が例えば、
お買い上げ金額3000円以下なら800円かかるのを、3000円以上になると、
600円とかにしてるような会社は、単純にお買い上げ金額が増えた
分から送料分の差額200円を引いてる(言い方を変えれば、
店が負担してる。もしくは、利益がいくら以上というところを見て、
送料を調整できる)
のでしょか?

59 :
>>58
そう。
ただ起業版的に言うなら
送料の心配をする前に
もう少し国語を勉強した方がいい。

60 :
ありがとうございます!
ネットショップ運営において送料の質問です。
例えば、お買い上げ金額3,000円以下であれば送料800円
    お買い上げ金額3,000円以上であれば送料600円
上記のような場合は、差額の200円は、お店が利益の総額分により送料にて調整しているという認識でよろしいですか?

↑この日本語でいいですか? 

61 :
えらいね。
匿名掲示板なので
一つ教えて欲しいのだけど学生?
だとしたら何年生?

62 :
送る品物の値段が1000円でも1万円でも
送料は変わらないのは分かるよね。
それを仮に500円だとしよう。
そして例えば500円で仕入れた物を
1000円で売ったら利益は500円。
これだと送料無料にした時点で利益が無くなる。
でも5000円で仕入れた物を1万円で売れば
利益は5000円でこれなら送料無料にしても
まだ4500円の利益が出る。
これも分かるよね。
で、そんな事が可能になる。
なのでこの質問は考えれば分かるんだよ。
これは分からないことや知らないことを
経験値のある他人に聞いてるんじゃなくて
自分で考える事を放棄して人に聞いてる。
スタンスがそれなら、そもそも起業と言う単語とは
関わらない方が良いよ。

63 :
>送る品物の値段が1000円でも1万円でも
>送料は変わらないのは分かるよね。
>それを仮に500円だとしよう。
全く意味がわからない。
送料というのは、重さや大きさによって変わるんだから、1000円と1万では、商材によって送料費変わる。
まぁ、あと色々言いたいことがあるけど、まぁ、夜中に必死になるのもあれなんでね・・・。
まぁ、結論としては、とにかく起業という単語には、関わることになりますね。

64 :
1

博多濡れ妻

65 :
>>63
その通り。送料は量や大きさによって変わる物。
商品の値段で変わる物じゃない。
自分で書いてるのに、全く意味が分からない
って思っちゃう辺り本当に考える事を頭が拒否してるのかな。
文章の書き方や単語の使い方で
学生か子供って言うのは分かったんだけど
何年生くらいだとこう言う幼稚な文章になるのか本当に興味がある。
もし良かったら何年生か教えてください。

66 :
こんにちはお世話になります。
会社の資金繰がくるしいので
父親の年金をひきだしてやりくりしてるんですが
返せずに年度をまたぐ場合はどんな会計処理したらよいのだ?
なお父親は役員でも社員でもありません

67 :
>>65 
生意気言ってすいませんでした。もう勘弁してください。

68 :
察してやれよ。

69 :
>>67
こちらこそキツイ言い方ですみません。
本当に興味があったのです。
大学生ですか。

70 :
>>66
個人的に借りたことにして
会社へは代表からの借り入れが
一番綺麗じゃないかな。

71 :
>>13
ここの代表は肩書きが部長だった気がしたんだけど
http://www.keiribu.jp/
SEOの営業電話はGMO系列とそこからの派生がやってるんでしょ
GMO系のネットサービス申し込んだ「SEO」の意味すら知らない人を騙してる
>>45
逆に悪徳SEO対策はどうしてるの?成功報酬部分増やすとか?
昔からの顧客と、その紹介だけでやっていってるの?

72 :
>>71
悪徳というのか、着資金もらって成果報酬のパターンが多いかな。
着資金が売上、あとは放置で運良く上がったら、
成果報酬部分の売り上げがたまに出るみたいな。
あとは、対策そのものはするんだけど、
すごい質の悪い被リンクつけて、スパムになるケース。
これは悪徳というよりは、実力不足の会社。

そういう会社は、テレアポメインでやってる。
まあ、最近はご存知の通りSEOへのネガなイメージのおかげで
テレアポも難しくなってて、悪徳業者も減ってる。
もっと儲かる別のビジネスに向かったのかなw

73 :
従業員の給料どのくらいだしてる?
うちは3人で計75万
減らしはしないがこれ以上は上げたくないなぁ

74 :
>>73
俺昔1人25万にしてコカした。
なので今は15万にしてあとは
担当してる仕事の業績次第で上がるって言ってる。
それを理由に頑張ってくれるかなと期待したら
その15万で如何に手を抜くかに命をかけてて悲しいわ。

75 :
>>74
勤務時間が短いのかわからんけど、月15万円でやる気出せって、いくらなんでも無理があるだろ。他に雇ってもらえない前科者とかか?
生きてるだけでありがたいと思え、って言ってるのようなもんじゃないか。

76 :
>>30
タクシーやバスに広告たのめば?
ラッピングとかあるし

77 :
>>74
人使い方が下手くそすぎるぞ

78 :
>>73
60人で1600万くらい。1人26〜27万くらいかな。
正直、固定費が上がるのは怖いところだけど質も上げたいから必用と思うようにしてます。
>>みかんさん
前スレでは詳細ありがとうございます。とても興味深い内容でした。
お礼が遅くなってすいません〜。

79 :
>>75
>>77
そうか。
俺は大抵間違ってるから2人が正しいんだと思う。
どうしたら良いんだろ。
皆もう何年もいるし、プロジェクトは1人一つずつ
持ってるからそれで頑張ればむしろ青天井なのに
1度もこうしたらより良くなる的な提案さえない。
いつもこっちが提案してその半分位をタラタラやってる。
従業員てそんなもんかなと思いながら
もっと的確な指示を出せない自分を呪いつつ
逆に給料多く払い過ぎてなくて本当に良かったと思ってる。

80 :
逆に給料低いから提案も出ないんじゃないの

81 :
>>80
そうかも知れんが、上げて出なかったらどうすんの。
取り返しのつかない事になるw。

82 :
>>79
たいていの従業員は、業績の上げ方とか改善の仕方とかが分からないから、いちいち仕込んでいくしかないよ。だから、月給15万円の人材なわけで…
小学校の学級会で、「何か提案はありませんか?」といってシーンとなるのと同じ。やる気が無いとか不真面目なんじゃなくて、本当にどうしたらいいか分からないんだよ。
何もない所から何かを生み出せる人間だったら、出世してるか、起業しているはず。

83 :
給料と社員のやる気は関係ないでしょ
出来る奴はどこでもやるし、給料安くても勝手に結果も残す
そういう人は滅多に居ないしすぐ辞めてくけどww

84 :
3人で110万

85 :
15万なんて本当に最低ラインの給料やん
実家暮らしなら多少は余裕はあるが、一人暮らしだと確実に生活維持の最低ライン。
干上がらない程度に生かされてるってな給料じゃ
仕事も最低ラインの仕事しかせんだろ
衣食住あるていどゆとりがあるからこそ、いろいろ考える余裕も生まれるわけで
仕事よりも、今月赤字にせず生きていけるかということばかりにあたまがいって感じがするな

86 :
提案なんてしても聞き入れないスタンスの社長もいるもんね。
つべこべいわず仕事をしてろ的なね。
そういう社長だと、定時になったら帰ろうという発想になるんだろうね。
当然、提案とか会社の為に何かするのがバカらしくなるし、金貰いに会社いく感覚だろうね。

87 :
銀行からの借入金って、借りたのは会社、保証人は会社代表ってことになるんですか?
それとも借りたのは会社代表、保証人は代表個人みたいな感じですか?

88 :
場合による。

89 :
こんなとこでウダウダ質問してないで明日銀行行って融資担当と話してこいやヘタレが

90 :
後者はどういうことだ?

91 :
>>85
>>86
そしたら月給30万にしたらやる気出して
提案とかしてくるのかな。
今でもボーナス2ヶ月2ヶ月で年4ヶ月はだしてるし
そもそも給料含め
俺しか稼げない事業から持ち出しで
払ってるし、やりたい事やらせてあげてるし
休みたければ有給も幾らでも取れるし
そもそと出勤も定時もかなり適当だし
はっきり言って給料の額以外は超絶ホワイトだぜ。
これで給料だけ上げて突然やる気になるとは思えないんだが。

92 :
>>82
>>83
そうだよね。
俺がもっと具体的な指示をださないといけないよね。
頑張るわ。

93 :
>>87
会社代表と代表個人は同じ。
法人で借りて代表個人が保証人が普通。
ただその質問の仕方だと会社自体まだ作ってないか
極論社会に出てないでしょ。
そのレベルで会社つくっても
上とは別に保証人とか
担保とか保証会社とかつけないと無理。
下手するとそれらがあっても無理。

94 :
>>74
15万しか支給してない訳じゃないみたいだからそれで良いと思うよ。
やる気出さすなら出来高の何パーかバックしてあげたら?

95 :
人数少ないなら、月々の業績明らかにしてやれば

96 :
>>91
たしかに、これだと給料あげても急にやる気になるとは思えないですね。
でも、月15万だから、それを許してるし、皆も適当にきて、自由きままにやるんじゃない。
もし15万で、ルールが厳しくなったら、あほらしくてやってられないとか言って辞めるかもしれないよ。
やっぱり感覚的に15万は少ない・・・
以前、売り上げ売り上げとか言って五月蝿い会社にいたことあるけど、週6勤務で、残業も出なくて、ボーナスもでなかった。
ただ、車で外に1日でてるので、自由だった。何しててもわからないし。
仕事さえして利益生んでたら、うるさいこと言われなかったし。というか放置だったけどw
でまた、自由すぎるとずーと怠けてるとさすがに罪悪があるので、きちんと仕事するようになるんだよね。
ずーとサボるやつは、辞めていってたな。利益がでないから、立場悪くて、居心地わるくなって、去っていく。
だから、朝は出るけど、そっから自由で、定時にあがって夜又、会社にきて仕事したり、とにかく自由にやれてた。
そして、15万よりは多かったな。

97 :
金でやる気はでん
経営者が仕組みや雰囲気作りをするんだよ
なにか成果をだしたとき思い切り褒めて一万円だけ昇給してみ
単に5万10万だしても会社にとってほとんどプラスにはならない

98 :
あと、提案はしたいと僕は思ってたね。アイデアもあったし。少なくとも企画して社長が外部にもっていくレベルの書類まではイメージできてた。
ただ、幹部連中がやる気なかった。結局、序列を重んじる会社だったので、社長にいきなり言えない。
序列を守って上に上げていくと、途中で潰される。
だから、途中でやる気なくなったな。

99 :
>>96みたいなのが従業員なら15万で上等だろ〜な。

100 :
従業員が15万で経営者が125000円、思いっきり理不尽。

101 :
96みたいな社員がいてくれれば、うちも変わるかもしれない。
30万出すからうちにきてくれないか!?

102 :
わかりました。では、来月からお世話になります。

103 :
>>93
レスありがとうございます。
実は実家が自営業で潰れかけているのですが、どこまで財産が差し押さえられるのかと思いまして。
資産より借入金の方が多い状態です。

104 :
>>96
>>101
>>102
バレバレ自演乙

105 :
↑これいらないのでは?
誰もがそう思ってるはず。

106 :
>>105
お前みたいな自演が要らない。

107 :
かんじまちがってるから

108 :
辞苑な

109 :
うちは80人で1572万(社保や賞与を月割含む)
新店舗用の研修で多めに人入れてるから偉い高くついてるな・・
あ〜風呂はやっぱ浸からないと疲れが取れないんだな。
水が豊富な日本で有難いこった。

110 :
>>103
だったら子供であるあなたに金目の物は
全部名義を移しておけば良い。
できるだけ速攻で。
そしたら債権者は触れなくなる。
金目の物があるならね。

111 :
>>109
俺は朝シャワーを浴びるだけなんだが
やっぱり夜風呂に入った方が良いのかな。

112 :
>>82に賛成
売上の伸ばし方を徹底的に仕込む
前年度より増加した分の2割をボーナスにする
思った以上に働き始めて売上を伸ばす
オレはウハウハで人使いの天才だと思い始める                    独立される

113 :
たぶん、15万の人って基本給だろ?
基本給15で残業代やら色々支払ってたら額面20は越えるよね?
そこに賞与4ヶ月なら年収320万は行くだろうから、中小なら結構無難な線だと思うんだがどうなんだろう?
うちは基本給20で年収500越えたりするからなぁ…

114 :
売上の伸ばし方より利益の出し方と利益が最優先である事を教えるべき
社員は得てして売上と利益、どちらが大事なのかをわかってない
売上を連呼してる経営者はだいたい無能

115 :
>>109
超単純計算すると1人当たり20万円って事か。
(社保とかを考慮するともう少し低い感じか)
その業種の平均給与が分からんからなんとも言えないけど、平均ぐらいは出しているって感じなの?

116 :
>>115
パートが含まれるからね。
社員の待遇は良い方で給与水準が10%ほど高く、有給消化もし易い。
残業は一部の幹部や事務員以外は基本無い。
おかげで離職率は低いが、コスト高と、新しい人材に苦戦している。

117 :
>>116
給与が高くて離職率が低いなら、
新しい人材確保に困らなさそうだと思うけど、違うの??

118 :
>>117
そうでも無いんよ。
うちらの業種は介護と保育なんだが、特に介護は業界自体が不人気な上に有資格者(訪問介護)でないといけないからねぇ。
保育の方はかなり人が集まるんだがね。
社員の紹介で人が入る事はあるが、待遇にも苦慮せにゃならん。
キャリアパスモデルはあるが、人事部が無いんで機能してないんよね。

119 :
>>112
それわかるわw
利益を出す仕事の仕組みやら経営に必要な知識を与えて
仕事を自分から産み出せる社員を育てると、独立される
従業員は末端で作業をさせるだけか、中心部で使うなら同時に忠誠心も育てないとね
ソースは俺

120 :
質問です。
人を育てても辞められてしまうという書き込みをちらほらお見受けしますが、
例えば経営者に人間的な魅力が感じられない、であるとか
会社にこのままいても将来が不安、などの理由がなくても、
できる社員は独立してしまうのでしょうか?
できる人間が社長になりたいと思うのは本能なのでしょうか?

121 :
・環境が劣悪
・対価が見合ってない(欲張り過ぎ)
・ルーチン過ぎる
最近の若者の傾向かな。

122 :
マスメディアからの情報では決して知ることのできない今の本当の世界情勢とは。そして安部政権率いる日本は、その潮流の中ででどうしていくべきなのか。
これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Xe02eV_yDY8
https://www.youtube.com/watch?v=mymSalF_AE4
https://www.youtube.com/watch?v=RDFyCqkK0OM

世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは
https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4

123 :
辞められてもカバーできる体制を作るしかないよな
そいつがいなくなると回らなくなる状況は危険信号や
辞める辞めんは本人の人生だが仕事持って行かれるとなると話は別
そそのかした得意先の担当含め完膚なきまで叩き潰した

124 :
リアル店舗なら駅前でチラシ配りすれば
ある程度客が来店してくれそうだと想像できるのですが、
ネット店舗の場合はどうすれば良いのでしょうか?
Googleに広告出すしか無いのでしょうか?

125 :
駅前でサイト情報載せたチラシ配ってもええんやで

126 :
>>124
俺は最初ヤフオクに目玉として他より安く出品
そこから他の商品も見てもらったりHPに誘導してた

127 :
>>125
それ、いい案ですね!
>>126
物販だとそういう手法もありますね。
でも、リピーターにはならない気がします。

128 :
>>120
俺に限って言えば始めから
独立するつもりで勤めてたからね。
簡単に言うとケースバイケースでしょ。
こいつは会社にしがみついてた方がいいって
人でも独立して失敗したりしてるし。

129 :
>>127
初めて来てもらう為の広告と
リピーターにするプロモーションは全くの別モノ。
安いから来た客が安いからしか買わない訳じゃない。

130 :
>>113
利益の上げ方を教えるの?
原価とか経費とか、これだけ利益あるのに自分の給料はこんだけとか
独立を早めるだけだと思う
>>119->>120
このバカでもやれるなら俺なら楽勝と思うよね。俺もそれで独立したから
勤め人なんで資金繰りの苦労なんか知らないから、遊んでるのに俺の数倍の収入とか思うよね
>>123
えっ!俺なんか今じゃ仕事もらってるよ

131 :
前に勤めてたメーカーでは日頃から上司達が部下達に 如何に独立という道が険しく危険か?
という話をしつこくしていたね。それで独立できないように恐怖心を持たせていた。
とんでもなく大変で死にそうなストレスの毎日だぞ、、や、前に独立して行った人達も今は何処にいるかも分からなくて消息不明だよ、とかね。
結構効果的かもしれない。

ま、独立したこともない貴方が何言ってんの? って思ってたけどw

132 :
みなさんはやる気が無い時、どうやってやる気を出していますか?

133 :
>>131
俺も同じこと、言ってますw
うちの業種は、独立イコールほぼライバルなんで。
しかし、だからこそ日本は開業率が低いのかもしれませんが。

134 :
胴上げしてもらう

135 :
起業にリスクあるのは事実じゃん。
失敗したときの受け皿が死んでる。

136 :
業界によるんだろうね
複数独立させたけど、最初のひとりに営業を教えた。営業電話じゃなくて直接行けと
俺の工夫は営業を楽しくやれるように、初回訪問の目標は受付の女の子のフルネーム聞くこと
そしたら、まじめでどっちかというと人見知りぽい奴が飛び込み営業の鬼になったんだよ
そいつが独立するときに「迷惑はおかけしません」とか言って、そこそこ離れた場所で独立した
何せ飛び込みの新規客獲得が好きな奴だから、うちの顧客持って独立とかしなかった
屋号(の一部)を使わせてくれと言ってOKしたら「のれんわけされました」とか営業して
優良顧客が広い地域で仕事出すときに俺の分もセットで仕事請けてくるんだわ
零細の広告関連だけど、俺は媒体を用意するだけで濡れ手で粟

137 :
今でも飛び込みなんて言う古い手法は通じるの?

138 :
通じないことはないと思う
うちにもしょっちゅう飛び込み営業は来るし、タイミングと業種が合えば仕事を頼むこともあるな

139 :
営業は媒体の空き枠に出す自己広告と紹介営業がメインだった
テレアポやるとこは、ちょっと体育会系のヤバイ会社のイメージ
テレアポは飛び込み訪問より迷惑じゃない?
たまたま暇そうなんで「テレアポでもやる」と聞いたら「イヤ」と言うから
俺もテレアポ嫌いなんで「直接営業に出よう」と引っ張り出した
仕事取る気もなくて、受付の若い嬢wと話すのがただただ楽しいだけ
取り次がれてしまった社長に「効果ないでしょ」と言われて「初回無料なんで試してください」と
初回無料はその時の出まかせ。それで受注
それで「営業カッケー」とか思ったみたい
プライベートじゃ女の子に下の名前教えてなんて言えないけど、仕事なら平気みたいな
しかも初回無料だと注文もけっこう取れる。一月後にはやり手営業マンみたいになってたよ

140 :
>>128
俺に限ってって、おめー何者なんだよ?

141 :
>>139
お前なんの話してんだ?
新人の一営業マンの一存で初回無料に出来る商品ってどんなやすもんだよ?
そしてどんな組織なんだよ(笑)
クソワロタ(笑)

142 :
何回読み直しても139の日本語力が低くてワロタw

143 :
>>139みたいなのでも営業出来るんだなぁ・・・

144 :
>>139>>136の続きだよ
読解力不足の人まで考慮しなくてごめんね

145 :
文章がどうのじゃなくて、説明ベタって気付いてないんだな・・・

146 :
起業して7期目45歳
会社にはほとんどいってなく正直何もしてない
やることもないw
年収700万くらい
少ないけど欲しいものも別に無いから
特に問題もない
残り人生なにしてようかな・・・・・

147 :
>>140
他の人は知らんけどって意味。
お前頭大丈夫か?

148 :
起業すること、起業して金儲けることが目標だったってことだな
羨ましいと言う奴もいるかもしれないがそんな人生はつまらないぞ
何で起業したのか、何で金を儲けたいのかもう一度トコトン考えて見なさい

149 :
何で?何で?を考えてる暇がある人生はつまらんだろ

150 :
自分にとっての本当の幸せとは何なのかを見失ってしまっては年取ってから後悔するぞ

151 :
>>148
>>149
誰に何を言ってるのか分からないが
普段からその偉そうな調子なら
説教くさくてウザい奴と周りには思われてるな。

152 :
>>149じゃなかった。
>>148>>150

153 :
まあ、痛いところをつかれて悔しいんだろうが
真実だから素直に聞いておけ
そして確かに説教くさいとはよく言われる

154 :
>>148
起業することや金を儲けることが
幸せな奴もいるだろうし人それぞれ。
因みに起業スレで起業や金儲けじゃないお前の幸せは何なの?

155 :
>>153
誰に言ってるの?

156 :
>>153
>>146に嫉妬してるの?

157 :
起業して成功して金を得た。もちろん幸せと言えば幸せ
でもそれは起業前に無邪気に想像してた幸せと違う
そういうことだろ♪

158 :
お客様の笑顔が幸せです。
他人の幸せが私の幸せ。

159 :
お客さんや社員、家族の笑顔の中で健康に生きていけるのが幸せ。
他人やこの世に感謝出来ることが幸せ。
夢を叶えることやそのためにチャレンジすることが生き甲斐。
こんな感じ。

160 :
なんでもないような事が
幸せだーたっと思う♪
本当の幸せ(笑)
社会貢献(笑)
イノベーション(笑)
いい年して自分探しの旅に出るのはやめなさい

161 :
そうやって茶化すのは簡単だが
そもそも何で働くのかっていう答えを、自分の中で整理しておくことは、
事業拡大において意外に大事よ

162 :
本音と建前

163 :
幸せ幸せってキモチ悪いな。
敢えて口に出すと粋が野暮になる事がある。

164 :
俺も起業して年収1500万ほどだけど仕事は割と暇だな
起業して軌道に乗せるまではいろいろ刺激もあったが今はほとんどルーチンでまったり
会社と言ってもネット関係の1人法人で自宅事務所
引きこもりみたいな生活だけどいつまでこの商売持つのか
稼げなくなったらリタイアしてのんびり生きるつもり
金は貯まっていくけど人との関わりや出会いもなく孤独な独身貴族だよ

165 :
おれも独立して年収1800万くらい
仕事は割と暇w

166 :
まぁ何にしても良し悪しで100%は無いんだろうな
普通に地元の人間関係があるような仕事がいいと思ってもその分苦労もあるだろうし
今みたいに孤独であっても自分のペースで悠々生活できるのがやっぱり一番かな
根本では内心そういう生活を望んでその結果としてこうなったんだ思うし
本当に孤独が嫌いな人間ならきっと自然にそういう業態を選んでるんだろうな

167 :
前スレで商売小さくしても新規にもう1回やりたいと書いたが、俺は逆だな
小さな店でお客さんとのんびり話ができる店をやりたいんだわ
最初は、失敗すればトラック運転手で稼いで借金返すと思ってたけど
残された体力的にも残された時間的にも不可能。がっつり守りに入ってやるつもり
それで新規起業のモチベーションあるかと思ったけど、ホントに望んでるのは違うな
>>166>>161もありがとう

168 :
>>167
固定客のみで事業回すのって、楽だけど将来不安だぞ。
その固定客が未来永劫、ずっと顧客で居続ける保証なんて無いからな。

169 :
初期投資を抑えて固定費も下げてコストダウンはするよ
商売の原点は客の要望を聞いて、オーダーメイドより上の先回りして客の都合に備えるとか
最初はそうだったのに効率優先で「Aプラン、Bプラン、Cプランの3個から選んで」になる。これ楽しい?
正直、客の多様な要求をまとめていって効率よく数パターンに収斂するのが最大の経営努力だと思ってた
地デジだけ見たい?+1万円でBSもCSも海外無修正も、+2万円なら米も炊ける。+5万なら持ち運び用のおんぶ紐も
これが時代だったよね。余計な機能が多いガラパゴス化。少なくとも俺は脱落したわ

170 :
起業された皆さま、
起業された時は一人でしたか?
それとも数名でしたか?
一人でもなんとかなりそうな内容の
を考えてるのですが、一人でも
大丈夫なのか不安で質問しました。
仲間がいた方が心強いですが、
なかなかそういう訳にもいかないですよね。

171 :
一人で出来るレベルなら一人で問題ないでしょ。
俺は最初から人を使ったけど、それは俺の場合は、業種や規模的に一人じゃ無理だと思ったから。始めるビジネスによって適正な規模ってあると思う。
何でも小さく始めればいいってもんじゃないし、逆に大ききゃいいわけでもない

172 :
はっはw
スタートアップミスって地獄でも見てこいよ。

173 :
>>170
インキュベーターなど利用してみてはどうでしょうか?

174 :
一人でダメなら雇え。
決して共同経営とかすんな。

175 :
一人で全く起業ネタが思いつかないのですが、どうしたら良いでしょう?

176 :
バイトでもしたら?

177 :
バイトする気にはなりません

178 :
宝くじ買うオヌヌメ

179 :
>>170
分野によると思うぞ
俺は171とは逆で一人から始めたわ

180 :
170です。
色々な意見ありがとうございます。
内容によりますよね。
地域限定するのであれば一人でも可能なのですが
全国となればやはり一人は難しいですね。
それに低予算で始められるとなると、
どこかの大企業にアイデアだけを真似して簡単に幅広く展開されそうです。
ちょっと暫くよく考えてみます

181 :
大企業にパクられ経験あるけど
相当儲けない限り大丈夫だぞ?
一段階上目指そうとして大資本にやられても
先行者メリットもあってなんとかなる。

182 :
>>173
インキュベーター、調べてきました。
どうせ幅広く展開されそうな内容だったら
最初からこういう大手に頼る方が
一気に実行できそうですね。
本格的に調べてみます。
ありがとうございました。

183 :
俺もパクられ経験あるけど気にならないな。パクることも多い
自分でホントにパクったのは紹介できないけど
いつかはパクりたい業種
劣化版カーブス
うどんが少し高いけどてんぷら等のトッピングが安い讃岐うどん風
のり弁専門持ち帰り弁当屋
漫画の単行本はまったく置いてないネットカフェ
マッサージ機をいっぱい置いた漫画本がまったくない女性専用時間制カフェ(劣化版カーブス?)
写真は自分で(携帯やデジカメで)撮影するアリス写真館

184 :
パクって勝てるのは資本が上のほうだけどな。

185 :
パクりでも利益出せりゃ問題ない

186 :
ネットの起業で言うと、割りとパクリ(後発)の方が上になることあるよね

187 :
案外儲かるもんだなぁ
全然知らない業界で起業して3年半だけど
会社は他のやりたい奴に任せて
もう引退しようかと思ってる
7億あれば生きていけるべ
今35歳
もう死ぬほど税金払ったし

188 :
「仲間との起業」は100%地獄の入り口。
なんとなく不安だから、とかお約束すぎる
レベルのマズいパターン。

189 :
パクられるって事は
今まで存在してなかったビジネスって事。
その時点で起業に向いてないだろ。
ITとかでベンチャー投資家からの億単位の金を使って夢のような起業を
目指すなら良いけど、普通に考えたら
市場開発の新規事業なんて体力が余りまくってる
大手の事業開発部とかがやる事。
明治のオフィス置きお菓子が去年11年目で初めて黒字になった。
あれ起業だったら死んでたわ。
なんかリーマンとか主婦、学生とかはすぐ
今までにないサービス(商品)!これは売れる!
特許だ!とか考えがちだよな。

190 :
>>189
まさにそうです。
やはり新しい事は起業じゃ厳しいでしょうね。
後々は、今ほとんどの人がインターネットをしてるように当たり前に
なってくる様な事だから
ほんとに、大手がやりだしたら
規模で負ますね。

191 :
>>187
うp
妄想飽きた

192 :
みなさんは起業資金をどうやって集めましたか?
銀行は2年くらい黒字でないと貸してくれないと聞きましたし
まして社債とんでもないですよね
自分や身内からかき集めるしかないと思うのですがどうされました?

193 :
>>191
現実が辛すぎて妄想してる可哀想な奴なんだからほっとけよ

194 :
俺は今銀行に保証協会の審査中だけど銀行に相談してみたら?
公庫でもいいだろうけど後々銀行と付き合うんだし話せばいいんじゃないかね

195 :
>>192
事業内容による。
銀行が2年黒字じゃないと貸さないなら
小売、飲食、製造業なんて一生始められない。
「社債」とか言いながらその銀行の話だと
頭でっかちと言うか色々と机上妄想の匂いがするぞ。
なんの事業考えてるの?

196 :
ポップコーンが行列ってなったらあっという間に
原宿に4軒目まで出来た。
オシャレ雑貨も原宿エリアにほぼ同時に3軒。
タリーズコーヒーは日本での開業準備中に
寝耳に水で先にスターバックスに開業された。
事業なんてパクると言うか同時多発なんて当たり前だし
自分が考えてるアイデアなんて「他にない!」
とか思ってても、実は既に何度も試されていて
ダメ過ぎて潰れてるとか、現在進行形で他の誰かも
準備を進めてるか、見落としてるだけで既にあるか位は
当たり前と考えて、
その中でどう自分は生き残るかを考えるものだろ。
「すごいアイデアがあるんだけど内容は言えないんだ、
パクられちゃうから」とか言ってるリーマンや学生とかは
他が始めたのを見て「あーやられちゃったよ!」
とか言いながら始める所までも辿り着かないだろ。

197 :
アイデアなんてどっかは被るもの。

198 :
というか、アイデアが優れているから成功するかというとそうでもなくて、
たとえば飲食業なんて何千年前からあって、目先の変わった仕組みや
料理を頼りに新しく始めても、それだけではダメですよね。
長く持たない。
IT産業みたいに市場そのものが新しくて爆発的に伸びていく産業はそうそうない。
私の会社なんて、親の代の50年前から同業者ひしめき合っていて、
新しく立ち上げた会社も、合弁も、職種的には特別に新しいことではない。

でも、やっぱり長く生きていける会社とそうでない会社がある。
IT産業も実はそうだと思います。

199 :
何故か起業したことない人は
見たこともないアイデアや商品みたいのを羅列しようとする。

200 :
テレビで見た、噂で聞いた程度を
なぜか自分の経験ではと言い換える。

201 :
>>195
起業を考えているわけでなく、
みなさんはどうやって集めたか気になっただけなんです。
起業でも銀行って貸してくれるんですね。
まず貸してくれないって話を聞いたことがあるもので
よろしければおおよその事業内容と
どうやって起業資金を集めたか教えていただけません?

202 :
>>148
頭が悪くて間違えたのに
それを指摘されたら逆ギレで説教とは
絵に描いたような老害だな。
俺も気をつけよう。

203 :
個人事業主から法人にするのって恐ろしく大変だよな。
法人成りとか言って、助成金は一切降りないし、
前述のとおり、銀行も貸し渋る。
だから個人で様子を見てそれから手を広げる(店開くとか法人化するとか
っていう道も険しい。とても起業をするのが難しい国だなぁ

204 :
>>201
周りの人で初期資金が必要な人らは
金融公庫とか親とかから借りてた。
俺はそもそも起業資金が
必要のない方法で事業を始めた。
世の中の会社の8割はBtoBな訳で
リーマンや学生の起業のイメージとは違って
そう言う人の方が多いんじゃないかね。
借金で始めるのは小売とか飲食とか
どっちかと言うと素人が思いのまま
突き進んだだけのイメージがある。
搾取されるだけのフランチャイズとか。

205 :
>>203
日本は世界で2番目の消費市場。
1番のアメリカは世界中から
英語が出来るギラギラした奴らがやってくる。
日本はクソでかい市場なのに
日本語が出来る奴だけが参加出来ると言う
チートレベルに起業が楽な国。

206 :
ある程度売り上げが出てて利益が取れてるなら法人化自体は簡単じゃない?
一応大まかに純利益で1000万超えたら法人化しようと思って法人成りしたよ
法人化が大変って言ってるのはそれほど経営が順調じゃないのかな

207 :
>>206
そもそも論だが、法人化してないと話にならない業種が多いからね。
実質、飲食店以外はそうじゃないか?

208 :
夏休み、お盆休みで活気が出て来ましたね(笑)
あ、、、(察し、、、

209 :
そういうのもういいから・・・

210 :
>>207
それは素人考え。
BtoBなら結局は受けた仕事を出来るかどうか。
逆にむしろ店舗、内装、仕入れ、什器とか全部
新規取引になる飲食店とかの方が
法人じゃないとハードルが高い。

211 :
>>203
法人化は何も大変じゃないだろ。
しかも今なら資本金ゼロ円でも出来るから
数十万あれば不必要なまでに誰でも出来る。
日本は住みづらいって言いたいだけか。
間違ってるわ。

212 :
>>210
受けた仕事の前に仕事を獲得するのが、
個人と法人では難易度が違うって言いたいのでは?
>>211
資本金の問題じゃないと思う。
てか、1円起業って言ってもずっと1円で良いわけじゃないのは知ってるよな?

213 :
銀行や融資の話してるのに「資本金ゼロ円でも法人化できる」
とか言っちゃう男の人って・・・

214 :
>>213
法人にするのが恐ろしく大変
に対する返答なのは見れば分かるよね。
男女関係なくちゃんと読んでから批判しようね。

215 :
>>212
1発目に仕事を依頼する時でも
個人か法人かなんて事より
何が出来るか、誰と仕事してたか
とか実績などをみる。
起業してれば誰嫌でも分かる事だけど
小規模BtoBの殆どはリピートで成り立ってる。
そしてそのリピートを受けられるかどうかは
前に受けた仕事をキチンと出来たかによる。
これ位の事は起業してれば嫌でも分かる事。
分からないなら分からないで良いから
くだらない揚げ足とってんなよ。

216 :
>>212
「法人にするのに助成金もないし
銀行も貸し渋るから出来ない」
って言ってるから
要するに金の問題なんだろ、書いた奴は。
それで法人にするのにかかる
金の問題じゃなかったら何の問題なんだよ。
資本金もずっと0円じゃダメって、
何年経っても資本金の1000万すら
出せないならそもそも
法人にする必要がないだろ。
何言ってんだお前は。

217 :
>>214
お前異性に対してやらしいな!
おっと間違えた。
お前異性に対してやさしいな!

218 :
>>183はパクり方を書いたのな
大手にパクられたのは売り方で業種じゃないよ
新商品が出た時に、その専門店のように店内に大量に陳列した
それで巨艦店に近い売上を達成した。そのデータはメーカー上層部までいくよね
そうすればメーカーも他の小売にもお願いしてそんな売り方をする
今度は小売店。その売り方で販売数が伸びれば他の商品も同じ売り方するよね
それで、その他の商品のメーカーもパクる。その繰り返し
iponeとかの社会現象になるような商品じゃないよ。普通の商品の普通のモデルチェンジ
ホームセンターや格安酒販店や家電量販店で天井まで新製品を積み上げてるとパクられたと思う
先週はスーパーマーケットで果物を積み上げててパクられたと思ったよ。被害妄想だろうけど
大手にパクられるのがイヤなら、売り場をちょっとだけ広げて小まめに商品補充すれば良かった?
そんなわけないよ。売り方を大手どころか近所の競合店にパクられても文句は言えない
それでもやる。そうじゃない?

219 :
お一人様〇個まで
が一番売れる

220 :
小さい起業は、大手と勝つためいろいろアイディアを出すが
大手は、同質化政策という戦略は当然の戦略、
同質化戦略は他のアイディアを模倣して効果を打ち消す戦略
小さい起業が生き残るためには、ニッチ市場を狙うのが良い場合もある。
これは、大手が参入しないので安定した利益が獲得できる。

221 :
資本金ゼロ円で創業しても、ある程度資本金がなければ
社外流出は法律上できない、例えば配当など

222 :
>>217
何が異性だよ。
全部お前だろがw。

223 :
>>218
それパクられたんじゃなくて
誰でも思いつくことを皆がやってるだけだ。
被害妄想って言ってるから
自分でも分かってるんだろうけど
確かに自分が思いついたことを他で
やられるとそう思っちゃうよね。

224 :
>>220
零細だから狙えるニッチは
参入障壁としてはありだよね。
ただこじんまりとしがちなので
その先に何かつなげられたら最高なんだけど
そこが難しい。

225 :
質問者はどうやって起業資金を貯めたか聞いてるんだろ?
俺は目標額決めて働いて節約して貯めた
一人暮らしなんか月10万単位で飛ぶから、実家に戻って、月5万実家に入れつつ働いて、家事の時間もいらないからその時間を起業のための勉強とアルバイトの時間に充てた
それを2年続けて数百万貯めて起業
目標があれば何とかなるもんよ

226 :
>>225
それはえらいね、がんばった。
厳密にはどうやって起業資金を
集めたかを聞いてるな。
貯金か融資か個人的な借金か社債か。
ただ起業については何も知らないみたいだから
そもそも資金が必要ない方が多いと教えてあげるのは
そんなに悪いことじゃないだろ。

227 :
>>226
悪いことじゃないけど答えにもなってないんじゃw
俺個人としてはあなたの言うことに賛同するけど。俺も何も考えず金もなく、あ、金無くてもできるわ、と思って起業したから。

228 :
>>227
それが答えになってないと思うのは
行間の読み方の差。
具体的なニーズじゃない上に起業する気すらもない奴に
一般論として起業資金の集め方について聞かれた時に
ゼロ円と言うのも方法としてあるよ、むしろその方が多いよ
って言う話は答えになってる。

229 :
起業資金と言うものを数千万とか数億とか用意して
事業を始めて続けられる人は凄いと思う。
用意自体は別にどうにでもなるんだけど
一般的に言われてる様に金は稼ぐより使う方が難しい。
俺は自分、自宅、PC、機材とかで始めたから
殆どノーリスクで始めて儲かった分を再投資して来たので
リスクはないけど急激に大きくなったりもしない。
今は億単位を動かしてるけど逆に当時1億渡されても
使い方が分からないと言うか増やす自信もなかった。
その能力は徐々に付けて行くしかないと思うから
やっぱり普通は起業はゼロに近い金額で出来ることをやって
少しずつ扱う金額を増やしていく以外は正直怖い。
なのでやっぱりいきなりすげえ借金とか貯金とかで
始めるってある意味、初めてスキーやるのに
上級者コースに行っちゃってる奴みたいな印象を受けると言うか
それを出来ててしかも乗り切れてる奴は凄いと思う。

230 :
わざと逆張りして煽り返すのが流行ってるのですか?

231 :
>>229
使うほうが難しいってそういうのじゃないだろ

232 :
>>231
経営者的にはそう言うのなんだ。
逆に聞くがじゃあどう言うのなんだ?

233 :
起業したら金は溜まるし
仕事に金をまわしてさらに金が増える。
が、その金を金を増やす以外に使う使い道が難しい。
意味もなく散財するのではなく
自分の豊かな生活のために金を使いたいが
その使い道がはっきりしない。

234 :
>>233
起業してるなら仕事に金を回すのが
自分の人生を豊かにする事じゃないのか。
俺はそうだけど、お前はそうじゃない仕事をしてるの?
それ続ける為には増やさないといけないから難しい。
一般論的な難しさなら、自分の散財云々じゃなくて
家族とかに対してどう使うかだろ、難しいのは。
自分の散財なんてしてもしなくてもどっちでも良いだろ。

235 :
>>230
逆張りも煽り返しも分からないんだけど
何の事を言ってるの?

236 :
>>233
仕事に金を回して増やす以外に使い道がないって
お前だって別に金を増やす為に仕事してる訳じゃないだろ。
なんらかの自分が良いと思うサービスや商品を世の中に
自分の力で増やして、雇用を創造して外注を使っていれば
彼らの仕事も創造してる。
だったらそれを増やす以上に有意義な使い方なんてないだろ。
ただそれで増やし続けるのが難しいだけで。

237 :
>>233
>起業したら金は溜まるし
全然増えない俺涙目

238 :
>>237
いや、それが普通。
難しいんだよ、資本を増やすのは。

239 :
>>203
法人成りなんて今は楽勝だろ。
恐ろしく大変てのがよくわかんねえわ。
そんなこと言ったら、自営で事業続けるのだって大変だよ、恐ろしく。

240 :
>>237
>>233は多分脳内起業家じゃないかね。
起業は金を増やすことだと思ってる。
そして起業すれば増えると思ってる。
どっちも大間違い。

241 :
>>233
頭が頭痛みたいな言葉遣うのが得意だなw

242 :
うーんでも全然金が貯まらないような起業じゃやる意味ないな

243 :
>>225
なんで自分の貯めた開業資金が数百万てアバウトなんだよwww

244 :
>>239
助成金や融資の話してるのに、「今は楽勝」の意味が分からんな。
もしかして、事業内容や地域によって、融資のされやすさって違うのか?

245 :
こんにちは質問です。
社員1人あたりの粗利目標って、どんなふうに設定してますか。
おおまかに給料の総支給額の2倍くらいの設定でよいですか
つまり5割還元ですけど。
なお退職金やボーナスはありません

246 :
>>245
3割が普通だと教わった。

247 :
売り上げの30%

249 :
>>223
当時はゆるくなったとは言え、まだまだまだまだメーカーの力が強かったころ
「販売店の新規開店記念にiPhoneをガッツリ値引きして売るわ」とか
「他を売りたいからしばらくiPhone店頭から下げるわ」とかアップルに言える?
今のアップル以上にメーカーが小売に拘束力とかあった。定番が強い時代
店頭陳列棚もメーカーが自分たちに既得権があると思ってた時代
事実として、メーカーの超偉いさんが俺のとこに見学に来た。ホントに見学
「新商品売ると聞いたので見学させて」だぞ。お礼も言わなきゃ手伝いもしない
その後に、そのメーカーが新商品を店頭にガッツリ陳列してくれと小売に要求始めた
それでも通常の倍くらいのスペースしか用意しない店がほとんどだった
>>196のいう同時多発だ思う。でも多発と言っても万一くらい
真似する奴も少なくて徐々にしか増えない。2割くらいの店に広まって一般的になる
最初の多発の十人くらいは「パクられた」と言う権利くらいあるでしょ
長文書いたのは、最後にこの3行を書きたかった
パクられても当たり前。泣くな
パクるのも早い者勝ちだから、見た瞬間にパクるべき
最初に考え付かなかったなら、最初にパクる人になるべき

250 :
どんな形態の職業なんでしょう?
お医者さまや弁護士なら、5割還元では全然少ないのではないですか?
私の知り合いで、建設業者が何人かいますが、
元請けの場合、200万円で給料70万かな、つまり3割五分還元。
一番下のとび職さんなどで80万の50万、つまり6割以上らしいですね。

251 :
とび職が6割って凄いな。
確か風俗でも6(店):4(嬢)か、せいぜい半々だろ?
それ以上に還元率高いって、やっぱ命の危険があるからだろうか?

252 :
違います・・・ひとりあたりの粗利が少ないのです。
元請けのように200万円にならない・・・
だから人件費の割合が高くなってしまう・・・
人件費を語る場合、還元率が重要なのではなく、
粗利が重要なのではないかと私は思います。
それが業種と形態で違うので、還元率を語ってもあまり参考になりません。
(粗利という言葉が適切かどうかはわかりませんが)

253 :
多重下請けの末端なら五人工で1日5万なら
鳶のひとり親方が2万円で見習い4人は5千円とかもあるんじゃない
医者でも保険医なら週休5日で日当20万円でも保険診療が数億円違えば人件費1割くらい
俺は小売だけど、5人で1億円の売上を8千万になったからって4人に減らせば8千万の店になるよ
家賃なんかの固定費負担比率が重くなるだけ。売上2割減ったのは従業員じゃなくて経営者の責任
デフレで人件費を変動費にするとかでどんどん縮小してる店が多いよ

254 :
>>244
法人にするのに助成金も
融資もないから出来ないって言ってる
のに対してそんなもの無くても
今は楽勝って書いてるんだろ。
助成金や融資の話じゃなくて
法人にするはなし。
大丈夫かおい、疲れてるのか。

255 :
>>254
お前が大丈夫か?自分の狭い器量だけで物事判断するなよ。
そもそも助成金や融資の話が出ている時点で
「それらが必要な人がいる」と考え付かないあたり、
お前の頭の無さが物語ってるな。(煽りじゃないぞ

256 :
>>255
「個人事業主から法人にするのって恐ろしく大変だよな。
助成金はおりないし、銀行も貸し渋る。」
これに対して
法人成りに助成金も融資もいらんだろ、
むしろ今は数十万で出来るから楽だよって
言うのは頭おかしいか?
うんうん助成金も融資もおりないし
法人になるのは大変!
って言って欲しかったのか?
そもそも大変も何も古今東西
個人を法人にする為だけに助成金や融資が
おりるハズがないだろう。
お前社会人ですらないのか?

257 :
レスの8割が妄想だからしょうがない

258 :
>>256
あのな、お前は根本的に自分が解釈を間違っている、
あるいはスレの流れを読めてないって気づいていないだろ?
社会人ですら無いの?って言うけどさ、
社会人なら前後の文脈を読むとか、話の流れを理解しようと
努力するもんじゃないか?自分の狭い良識に納ようとせずにさ。
いいか、優しい俺が代わりに読み解いてやるとな、
「誰も法人化に必要な金の話」をしてないんだよ。いいか。もう一度書くぞ。
「銀行の融資や助成金の話は、”法人化設立に必要な金の話じゃない”」んだ。
それはさすがに>>192-203までの流れをちゃんと見てたら理解できると思うぞ。
お前は>>203の文章だけ見てるから
「法人化なんて資本金1000万無くても出来るだろ。ばっかじゃねーの」
ってなってるけどな、そもそもこいつらは法人化の話なんてしてないんだ。
どうせ次のレスでも反発するだろう。俺を馬鹿にするだろ。いいよそれで。
でもお前の今後の為に言っておく。無理に他人を煽るべきじゃない。
特に自分が解釈を間違っているときはな。恥かくだけだぞ。

259 :
>>258
なんか嫌なことでもあったのか?
とりあえず落ち着け。

260 :
>>258
起業するのに金がいるけど、銀行も公的機関も金貸してくれねえから恐ろしく大変だと嘆いてるのか?
そんなことで起業できないなら起業なんてやめとけと思うけどな。
自分で金貯めてやる方法もあるし、サラ金から金借りてやったっていいんじゃね?
金がないから大変。金がないから起業できないとまわりのせいにしてる時点で一生起業なんてできねーよ。

261 :
>>245で質問したものだけど
還元率うんぬんじゃなくて、粗利目標値の話をしてんだけどな。
たとえば粗利60万だから給与30万にするとかじゃなくて
今30万払ってる社員に60万粗利出してほしいって話で
その60万が適正なのかと。

262 :
>>241
気づいてたが直すのが面倒だった。
お金を増やすため
仕事の規模を大きくするためのお金
そういった使い方はいくらでもあるんだよ。
でも、本当に自分のために使うっていうのは難しい。
家や車がたくさんあっても意味があるとは思えないし
食事なんていくら高くても微々たるもの。
高いオーダースーツとか作ってから本当に一度も使ったことがない。
今更、資格とかも微妙だし
ジムなどは金がさほどかからない。

263 :
会社の上司が、ポンヨウ(朋友)という言葉をよく使うんですが、
在日朝鮮人と思っていいでしょうか?

264 :
>>259
そりゃ「そのレスは的はずれだよ」って教えてるのに
頭ごなしに批判されたら嫌な気分になるさ。
>>260
俺に言うなよw質問している当人に教えてやってくれ。

265 :
こんなとこで見ず知らずの名もなき他人に説教する余裕があるなんて羨ましいです。

266 :
クラウドファンディングでかね集めようとしてるんだけど詳しい人いる?企画考えなきゃ行けない。

267 :
あんま人いないか

268 :
>>258
「法人にするのは金がかかって大変だ。
融資も助成金もないし。」
それに対して
「いや、そんなにかからないよ。
そもそも法人成りにそう言う金はおりないよ」と。
このやり取りを見てなんで発狂できるんだ?
>>203を読んで法人成りの話をしてないと
勘違い出来るスキルはすげぇけど、いい加減にしてくれ。
お前真性の馬鹿なのか。
ていうかお前203なのか?馬鹿を指摘されて腹が立ったのか?
もう一度言うぞ。
助成金も融資も個人が法人にする為にはおりない。
時代も国も問わずおりない。
そしてどうしても融資や助成金の話をしたいなら、
それらは今も昔もガンガン実行されてるぞ。
ただし正しい事業にな。
お前が>>203じゃないならお前は一体何が言いたいんだ?

269 :
>>260
そうなんだよ。
それを指摘されたらキレ出したんだよ。
そもそも法人設立の資本金を融資なんてしてもらえる訳もないし
起業舐めてんのかって話だよな。

270 :
流れか。読んでから質問せねばならないか

271 :
>>262
お前起業も事業もしてないだろ。
事業を金を増やす物だと勘違いしてるし
要するに豪邸、高級車、高級レストラン、高級スーツとか以外に
個人の金の使い道を思いつかないって事だろ。
典型的な貧乏人の金持ち像じゃん。
外資の高年俸とかじゃなくて自分の事業で
金を稼いで従業員とか外注とか仕入れとかで回してみ。
全然違う物が見えてくるから。

272 :
>>261
俺はそう言う観点で考えた事がなかったわ。
それで10年以上やって来てしまったけど結構重要だよね。
他の皆はどうしてるのか俺も確かに気になるわ。

273 :
流れで見たけどさ、資本金ない奴がクラウドファンディングで金集めるってのはダメなの?

274 :
ふぅ、なぜこう攻撃的かなぁ。
金貯めるのは簡単だが使うのは難しい。
仕事や投資以外にどんな風に金使うか?
使い方は俺にとっちゃ難しいと思ってるんだよ。
元貧乏人の成金っていわれりゃその通りだけど
貧乏人の妄想よばわりは気に入らんな。

275 :
答)盆休み
これで察しろ

276 :
ここは起業の質問スレじゃないのか。

277 :
>>274
そうか、それは悪かったね。
前言撤回するよ。
本当にプライベートの使い方が分からないのか。
俺は大体家族とか身内に使う。
親が車好きなので孝行が出来る内に
好きな車を取っ替え引っ替え買ってあげてる。
俺も車は好きだけどその分もう6年位同じの乗ってるw。
あとは子供がいないので甥とかに海外旅行を行かせてあげたり
福島から逃げて来た後輩にドサっとあげたり
嫁に出来るだけ好きな物を買わせてあげたり。
それと旅行かね。
これは時間がないと難しいけど良い旅行はやっぱり金がかかる。
そこに使う。
最終的には無理に使わなくても金はあればあっただけ選択肢が
増えるってことで良いんじゃないかね。
飯は昼に4連続で松屋に最近行ったし夜も立ち食いそばとかも行く。
でも高いとこにも行く。
何かを選択する時に金の事を考えずに決められる、って事で。
変な金持ちだと、俺は高級なとこしか行かないとか言うけど
それは安い店しか行けない貧乏人と同じ不自由さがあると思う。
そう言う不自由さが減るのが金があるってことじゃないかね。

278 :
全然起業の話してねえな。

279 :
30万円の給料を払ってる従業員にいくら稼いでもらうか。経営者の悩みではあるよね
俺は雇われてた時に過剰なノルマとサービス残業で会社に対する忠誠心なくした
営業と言うだけで事務より支給額が高いのも納得してなかった
キレイごとを言うと30万円の給料の人間にどれだけ稼いでもらうかは経営者の甲斐性だと思ってる
もちろん業種によるでしょうけど
それで言うと、家族のいない俺は従業員に還元したい。その方法で悩んでる
今思ってるのは、会社のそばに食堂とバーを経営して社員は無料とか
海外旅行もやった。10万円の臨時賞与+10万円の厚生費で実質無料
でも子供が小さいというシングルマザーが参加しなかった
旅行不参加は臨時賞与も出さないとシツコイくらい言ってた後に知った
旅行会社から20万円リベートもらったとウソついて、自分の財布から20万円渡した

280 :
書き忘れた。東電で除染やってる人は日給高くても1円も稼いでないよね
会社全体をチームとして考えたい

281 :
>>280
どこの会社でも総務も人事も、
と言うか営業以外誰も1円も稼いでないから
会社全体で考えるのは必然だね。
そう考えると営業に対して事務より支給額多くするのは
経営者としてはしょうがない考え方じゃないかね。
レストランは無料の社員食堂みたいなものだから
皆凄く助かるんじゃないかね。
ていうかやってる会社一つ知ってるけど
社員はかなり利用してる。
バーはわからんw。
ナンパしたり会社の愚痴を言ったりしづらいだろうし。

282 :
会社全体として、社員1人あたり年間3000万円の粗利が目標。
なぜなら勤務していた上場会社ともに一人あたり粗利が3000万円だったから。
月だと1人あたり粗利が250万円 営業と事務が50:50だったら
営業マンは1人あたり月500万円の粗利が最低ノルマとなる。
月100万円の粗利しか出せない社員は、基本的に辞めてもらう。

283 :
支払う人件費総額(社保会社負担含)は、粗利の30%以下を目安にしている。
上記の場合だと、1人あたり人件費は900万円 社保料を1.15で割り戻すと
社員の年収平均は額面782万円くらいになる。
理想論だけどね。
上場優良企業だと、社員1人あたり営業利益1000万円は最低ラインと思います。

284 :
>なぜなら勤務していた上場会社ともに一人あたり粗利が3000万円だったから。
やりなおし
勤務してた会社が切腹なら切腹するのか?
何故、どうしてを論理的に組み立てれない経営者はダメよ〜ん

285 :
質問。おれが間違ってるの?
人件費は固定費。デフレで底辺コンサルが変動費にして儲けるとか言ってたけど間違い
世間が羨む一等地にお店出しました。売上あがりません。儲かりません。誰の責任?
家賃交渉する?一昔前なら経営難情報流れて父さん母さん問題だよ
一等地確保して売上足りないのは経営者の責任。従業員じゃない
従業員確保して利益足りないのは経営者の責任。従業員じゃない
そんな経営者の自覚の無い若い人が多いならビジネスチャンスだと思ってる
マルハニチロの事件も年収200万くらいの従業員250人の給与を年間10万円減らしたせいで起こった
そんな(会社の規模に比べて)細かい給与削減で利益を出そうとする意味がわからない
一等地に店を出して、それに相応しい売上を出すには、それに相応しい人員が必要でしょ?
次の日に全員バイトに切り替えても同じ売上を確保できる業種なら別だろうけど
会社は人じゃない?従業員のスペアが簡単に用意できるのはライバルに勝てない証拠
ライバルが真似できない従業員がいるから、他より高い金額提示で一等地確保できる
そうじゃない?

286 :
>>263
上司の年齢にもよりますが、10年くらい前に日本でも流行った言い方です。
たんに上司の方がオッサンなだけかと。

287 :
>>285
特に間違っていないと思います

288 :
>>282
業種によるよな。物販の商社なら3000万ありえるけど
たとえばSEが一ヶ月1人でやった仕事の見積を3000万で出したりしたら、
客からはボッタクリ言われるやろし
SEの心境としてはフリーでそこと一ヶ月契約して3000万もらいたいってことになるやろ。

289 :
なんか本当に脳内経営者多いな

290 :
>>284
せっかく例も引用元も出してくれた人に
子供みたいな言い方でやり直しとか言ってんなよ。
だったらお前が出せよ。
おれは10年以上そんな事ちゃんと考えた事がなかったから
理由が何だろうと>>282みたいのは参考になるんだよ。
そして正直前勤めてた会社がそうだったから、
って色々決めてる起業経営者は多いぞ。
お前社会人でもないだろ。

291 :
>261 マッチ棒 さん
>>261理解しているつもりですが間違ってますかね?
違う書き方で書きますね。
私は製造業なのですが、
社員数5人、そのうち3人が現場の場合、現場作業者が50万円の給料だったら
100万円の粗利は必要ですね。
社員数100人、そのうち90人が現場の場合、現場作業者が50万円の給料だったら
80万でも楽々できます。
製造業でなく、ほかの業種の規模と形態で50万円の給料をとるためにいくら
粗利があればいいのかということは、確かに私も聞いてはみたいです。
どの業種がどうなのかという興味はあります。
聞いても自分の会社にはあまり関係ないですけど。
ちなみに私の場合、一人当たり加工高と人件費から労働分配率を出しますが、
間接部門も含んだ全体から計算して、前年比どうなったかだけを見ます。
それに対して目標を決める。
ただし、会社を立ち上げて3年か5年くらいは安定期ではないので、
あまり役には立ちませんでした。
一人当たり加工高の概念
https://www.tabisland.ne.jp/analysis/seisan_02.htm

292 :
>>288
3000万は年みたいだよ。
でも月で500万て言ってるから
それでもやっぱ高いよね。
まぁ業種によっちゃうよね。
SE1人月だったら150万とか200万とかが
ギリギリじゃないかね。

293 :
私も>>288と同じ考えです。
しかも業種だけでなく、規模、形態にもよりますので、こういう指標は主に、
「すげー会社あるなあ」と自分を奮い立たせるか。「俺はまだましだな」と
自己満足するかくらいの役には立ちます。
どんな指標がほんとうに自分に役立つかを見極めるのが大事ですね。
会計事務所が他の会社のデーターなどをまとめて出してきますよね。
会計事務所はなにがしか集計して出さないとかっこうがつきませんから
出してきますが、参考になるもの、まるで意味のないものがあります。
意味がないものに、意味があるように見せかけてきますけどね。
そうないと何もしていないようにみられちゃうから。
そういうのに躍らせられてはいけませんよね。

294 :
>>290
いないだろwww
参考にはしても全く同じにするわけないだろwww
業種が同じでも会社規模が違えば粗利も変わるだろwww
会社の知名度が高ければ粗利も多くとりやすいし、その分会社の規模も大きいから粗利を多く取らなければ運営できない。
名もなき新参の小規模の会社が大手の真似して粗利取るとか相手にされるかよwww
裏付けの無い粗利取りはいずれ潰れるよ。
信用、安心、良い商品、良い人材、これが無いのに多く粗利を取るのは、詐欺ボッタクリに近い経営だよ。

295 :
>>294
まぁ一人あたりの粗利については
俺はあまり考えた事がないのであまり強く言えない所はあるし
お前が正しいのかもしれない。
でもせっかく数値を出してくれて、しかも嘘じゃないなら
それでやれてる奴にあんな言い方はないだろ。
そして前の会社を参考にすると言うのは数字と言うよりは
経営方針だったり勤務形態だったり外出時の社内対応だったり
そう言う部分では多いだろ。
俺も前いた会社と同業種でやってるから見積もりの
出し方とか1人月の割り出し方とかほぼまんまだし。

296 :
どんな会社経営してるのかしらんが
粗利3000万ってどういう計算でなるんだろ・・・
ちなみにうちは零細IT従業員13名
一人当たりは利益200万での計算だよ
それでも結構余裕ある

297 :
>>203
法人成りは結構簡単だよ
金が無いなら
公庫から新規事業資金で300くらいは問題なく借りれるだろ
法人になってから保証協会つけて
2銀行から300ずつ計600位なら問題なく引っ張れる
それで900あるから何するかわからないけど
それなりに資金にはなると思うよ
俺は最初そうやったよ。

298 :
>>203
助成金も融資も
農商工連携
経営革新などになら可能
あと無担保、無保証でも公庫は融資する制度もある。
その場合
ビジネスプランが優れていて
アルバイトなどの雇用がうまれて
それでも自分の資金が一定額あるのが条件

299 :
>>284だけど、書き方が失礼なのは認める
でも、うちの会社は○○です。理由は前にいた会社が○○だから
友だとの会社も○○だから。隣の会社も○○だから
これが経営者の考え方として合格だとは思わない
>>294じゃないけど
前の会社は○○だけど、実績が必要なんで今は赤字にならなければ受注するとか
優秀な人間だけで独立したので前の会社の倍の利益を目指すとか
何かしら前の会社と違うことしたくて独立するんじゃないの?
前の会社が理想で、前の会社が目標なら、残って出世して社長になるほうがいい
こんな長文書くより、失礼な言い方だったけど3行でまとめた>>284の方が良い文章だろ?

300 :
>>299
まぁでも参考にする部分があってもいいんじゃないかな。
起業したらものすごい数の事を決めなきゃいけない訳で、
経営者失格と言うけど
俺みたいに何も考えてませんでしたって
言うよりまだマシな気がするよ。

301 :
>>296
月と年を間違えてる。

302 :
>>301
間違えてないよ!って思ったけど
どうやら俺が勘違いしてるような気がしてきた
単純な売上-仕入の意味なんかな
それだったら3000万はあるのかもしれない

303 :
>>302
3000万て>>282の事だと思うんだけど
一人当たり年間3000万て書いてる。
月250万だって。
まぁまぁかね。

304 :
水野俊哉の出版セミナー、効果なし。受講者 出版決定率50%?はぁ?

305 :
>>302
うちはIT系なので仕入はほとんどないんだよね
ということは
一人月売上が250っていう意味になるのかな
絶対無理wwwww
その1/5くらいしかないよ。。。。。

306 :
>>305
元ネタの>>282は事務が50%いるから
営業はその2倍の月500万の粗利がノルマって言ってた。
まぁ業態や業種にもよるんだろうね。
販管費が凄いかかる業種なのかも知れないし
またはもの凄く儲かってるのかも知れない。
ただIT系とは言え、一人あたりの売上が50万てのは
ちょっとまずくないかw。

307 :
50は足出るだろ
派遣でもキツいレベルだと思うんだが

308 :
ボーナス出さないで総支給25万なら、粗利ノルマは50万程度でいいやろ。
そこで60万の目標にして達成できたなら、浮いた120万をボーナスで出してやれよ

309 :
>>308
馬鹿か?ボーナス出すなら浮いた120万の50%ぐらいだろが。
人数や固定経費にもよるが、会社の蓄えを考えない経営者がいるか?この社畜野郎が!

310 :
>>308
お前会社が給料だけで成り立ってると思ってるのかw。

311 :
総支給25って社保込みの総人件費だったら残業代込みでも手取り15にも届かないような気がするんだが…バイトなら分からんでもないが、社員だったらやってらんない額だな

312 :
>>311
なんで総人件費と総支給額が同じと思ったのか

313 :
一人当たり年間600万
給料は400万程度に設定
残ったお金で社会保険とかそのた経費を支払う
ちなみにこれなら年間1000万くらい残るかもしれない
ただどうしてもそこまで稼働率があがらないから
結果として金は残りませんw
ま、これが限界ってことよ
よくて3次受けだからさ
月単価70万とかいけるようになりたいもんだよ。

314 :
>>309
は?計画予算より利益が多く出たんなら労働者に還元が基本だろ。
役員報酬は勝手に増やせないし、勝手に会社の肥やしにもできないよ

315 :
話変わるんですけど、リースの複合機と電気屋で売っている効果な6万とかする複合機スピードとかの違いはあるでしょうが全然一人の事務所なら問題ないですか?
図面だったりとファックスがあるのですが。
リースは長くて不安だしレンタルもちょっとと思いまして。
意見宜しくお願いします。

316 :
これ、おもろい。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/23706d852ae173bee64884b71be8ad6b

317 :
>>315
問題ない。
複合機はADF機能があればインクジェットで良い。
ランニングコストも純正使わなければ一番安い。
ただ問題は互換インクもランクが低すぎるとインクの粘度が低くてカートリッジがいかれるから一番安いのは避けるべきだがな。

318 :
>>314
「計画より利益が大き出たら労働者への
還元」が基本なら、計画より利益が小さかったら
労働者から削ってもいいのか?
良いわけないよな。
そう言う時でも労働者に約束した額を払えるように
内部留保しておくって考えるのが経営者なんだよ。

319 :
>>315
プレゼン用の図面とかで特殊なものが
ちょくちょく必要ならあれだけど、
基本電気屋ので全然問題ないでしょ。
最近は民生機も性能が上がってるし
うちも数人法人だけど。ブラザーの数万円のを使ってる。
因みにFAXはPCで送受信が出来る奴にしてるけど
DMファックスが凄い多いから紙の無駄にならずに助かってるよ。

320 :
>>318
ボーナスを多少払えるような計画数字にしておいて、
下回ったらボーナスを減らす、上回ったらボーナス増やすってのが普通だろ。
内部留保は税金のムダだし、そんなことを許してたら流通通貨が目減りして
デフレに傾くに決まっとるだろ。だからきちんと労働者に還元するような法律になってんだよ。

321 :
>>320
内部留保が無駄???
新規事業の先兵であり、会社の虎の子の内部留保ちゃんを無駄とは・・・・
うちは留保ちゃんはあまり無いが留保があるのは健全の証だろう。
まぁ任天堂の現状はどうかと思うが、一定の留保は必要だと思うがね。
俺は嫌々だが養老保険とか防止協会とかで留保っぽいものを作る零細だけどな。
節税は一般的な手法はすぐ限界が来るんで積極的に設備投資してるけどキャッシュがキツイわ〜

322 :
>>320
それはそれで一理あるし
内部留保も一理ある。
と言うかバランスの問題でしょ。
ただ発端の>>308の粗利ノルマが少なすぎてな。。

323 :
>>320
内部留保は会社の倉庫に現金を置いておく訳じゃなく
銀行に貯金と言う名目で貸しておいたりして
銀行は融資という名で別の会社に貸すから
ちゃんと流通はするんだよ。
そもそも労働者の事を思っていない経営者はいない。
これは断言できる。
9割が一度は自分も労働者だった訳で。
ただ逆に経営者経験のある労働者は皆無なので
経営者の事を考えている労働者はやはり皆無だと思う。
何してるかも分からないしね。
ここはそんな労働者が経営者になるには?って
質問をするスレなので、そうやって労働者なりの
不満をぶちまけるのも良いと思うよ。
皆色々と教えてくれるだろう。

324 :
建築関係なのですが図面とかをコピーやオートCADでのデータを送受信とかもやるのですがそれでも問題はありませんか?
たびたび申し訳ないです。

325 :
>>324
スキャンの解像度がレーザー複合機に劣るって事はない。
データで渡すならコピー機に取り込むとソフトによるがPDFなど形式は選べる。

326 :
>>325
では軌道に乗るまでは量販店などある程度高い良いものにしようかと思います。
リースは高いし長いしリスクがありますからね。

327 :
ウチは建築系小売で図面のやりとりも頻繁にあるけど、使ってるのはオークションで6万とかその程度の業務用複合機だな。
多少のメンテはググったりで自分でやってるヒマなので。
ウチはそろそろ仕舞いかな…

328 :
起業なら葬儀ビジネスですよ
市場規模1.7兆円、これから死者も増える
強敵もいない
いつやるの?

329 :
儲かるとしてもやりたくねえな

330 :
>>329
>儲かるとしてもやりたくねえな
そこですよ。だから大手が参入しない。
だから起業なら葬儀ビジネスです。
起業チャンスですよ。

331 :
>>330
自分でさっさとやれよ。
どうせ出来ない理由を並べ立ててやらないんだろ。

332 :
>>331
なぜ怒ってるのですか...
私は別に起業する必要がありません。
この市場はあまりにボッタクリなので
値段が下がればと思っただけです。
どんどん参入して欲しいです。

333 :
強敵は多すぎだろ
ルート開拓して周辺住民の反対もある

334 :
医者とのパイプも作らんといけんしな。

335 :
>>333
参入はそれほど厳しくないでしょう。
規制もそんなにないですし。
周辺住民?まあこういう業界なので
批判はされるでしょうが...

336 :
>>335
ゼロからの起業としてはいくつかやらない理由はある。
まず需要が向こう10年くらいでピークを終える。
なので既存の業者が過去5年くらいで投資しまくっていて
大幅改装とかを既にして賭けに出てる。
これから参入して投資額を回収出来るか微妙。
そしてウェディングとかは楽しいしやりがいもあるけど
葬儀は基本業務が凄いネガティブなので採用がメチャクチャ大変だし
従業員の回転も早いし、自分も現実的に、毎朝起きて
よーし!今日もバリバリ働くぞー!って気分にならない。
そんな事に「チャンスですよ」ってだけで
人生を賭して突っ込みたいかと言うと結構そうでもない。
多分大手が派生新規事業として社員にやらせるか、
既に出てきてるけどポータルサイトとかがこれからの
この業種の増え方じゃないかね。

337 :
>>336
やる気ですか?
葬式もそれなりにやる気を出せるような..
まあウェディングよりは絶対少ないでしょうね。
みなさん、ネガティブ過ぎですよ(笑
参入してボッタクリをなくしましょう。

338 :
ウチみたいなただの飲食店でも採用に苦労してるのに、葬儀屋とか無理。
決めつけですまんが、採用できたとしても、葬儀屋に来るのとか変わり者だと思うし。
あと、売上とかどのくらい計画的に動けるものなのか。病院とか老人ホームとかに営業するんだろうけどさ

339 :
>>338
同意ですね。
人が集まるかですね。
葬儀屋は第一印象が悪い(笑
でもよく考えると飲食店より
スパルタな感じはないし
給料は飲食店より良さそうだし
アピールすると来るかな?

340 :
夢と現実は違うもんだけど
誰だって自分の仕事にプライド持ちたいやん?
葬儀業にプライド持つのって中々厳しいで
プライドもてない仕事は肝心な時踏ん張りが利かないもんや
起業となると踏ん張らなあかん時だらけや
甘い言われようが、どうせならプライド持てる仕事で起業したいやん

341 :
俺は葬儀屋は良いと思うがね。
人を見送る仕事で俺ならプライドを持って取り組むかな。
もちろん従業員も様々だし、葬儀屋になるための養成講座作っても良いだろうな。

342 :
俺は仕事にプライドなんてないし、
自分の資本の増殖装置としての意味合いしか持っていないよ。

343 :
葬儀屋でもプライドは持てるだろうけど
新規参入とか厳しそうとしか思えん。

344 :
あのさ、やりもしないくせにウダウダ言ってんじゃねーよ。

345 :
>>343
そうだろうか?
地域に根ざしたサービスだからやり易いと思うけどね。

346 :
死体扱う商売なんて嫌だよw

347 :
葬儀屋はトラウマだけ植え付けられて終わりそうな気がする
起業したてなんてコネもないから、どこも請け負わなさそうな孤独死の腐乱死体とかの葬儀を任されたり、キツいのばかりになりそう
人も集まらないから、自分で処理せざるを得なくなりそうだしな

348 :
>>340
葬儀業はプライド持てますよ。
『おくりびと』という映画はアカデミー賞
取りました。

349 :
亡くなった人相手には難しいよさすがに
病院絡ませるには数千万から億の金が必要
役所のルートも一筋縄ではいかない
JAなど強敵がガッチリ囲ってるしなぁ
よくあるパターンは独立しておこぼれを貰うやり方
ならば、現在生きている人を先にツバつけるやり方
互助会やら生存してる時から会員にしちゃう
これも最近では関西の会社が価格破壊を武器に
関東にも進出して会員を多数確保している
素人感覚の発想で成功したのはペット葬
現在は飽和状態になってるけど

350 :
>>347
そんな事言ってたら何の商売もできないんちゃう?
下積み期間みたいなの無しでなんて都合が良過ぎるし、その時の経験は無駄ではないと思うがね。
俺は介護や保育が仕事だが、うんこがどうとか言って始めないなんてあり得んな。
死体を扱うのだって葬儀屋なんかまだマシで検死や救急や警察や鉄道関係や不動産屋となんぼでも死体を見たり触る業種はある訳だが。

351 :
>>343
葬儀ビジネスは新規参入は簡単です。
葬儀業界には法的規制が無いので。
成功するか?は別ですが。

352 :
できるできない
成功するしない
の前にやりたくない
ちなみに介護業だってやりたくない職業な

353 :
>>352
じゃあやらなきゃいい。
葬儀屋は多くの業務を外注する事も可能だろうし、やりようはなんぼでもあるがね。
うちはすでに顧客を持ってるから別会社でやるか?
俺らの業界じゃ病院が葬儀屋もやってたり、寺が葬儀屋と特別養護老人ホームやってたり・・まぁいわゆる囲い込みが当たり前になってるな。

354 :
やる夫 葬儀屋 で検索すると良い

355 :
>>351
ボッタクリ業者ばかりだし規制がないからやりましょう!
って発想が典型的な主婦、学生レベルに酷いな。
俺は>>336だけどやる気以外の所も読めよ。
ネガティブポジティブじゃなくて冷静な分析が必要なんだよ。
取り敢えず現在の市場とどんな会社がやるべきか、
新規ならどんな業態ができるかも書いたけど
そこはスルーと。
自分に都合の良い物しか見ないタイプか。

356 :
知り合い(30代)が3人で葬儀屋を始めたんだけどかなり儲かっているみたい。
なにせ脱税で1億円払えってなってもポンッと払って平気なレベルだし。
んで最近は火葬場を作ったり関連するもの(お茶とか)もやってるお。

357 :
>>355
冷静な分析できてるか?
まずピークが10年ってのはなんだ?
団塊世代で考えると15年先がピークだがね。
んで単純に人口減になりゃ内需はどんどん落ちて国内の産業の多くは衰退するだろ?
葬儀屋云々じゃなく、飲食でもなんでも市場は縮小するんだよ。
10年でも15年でも市場規模が膨らむ所に投資すんのは間違っちゃいないだろう。
むしろ今からやっておかないと乗り遅れるんだがなぁ・・

358 :
だからやりたきゃやれよ
死体の処理やら爺の糞尿の処理やらやってられっかよ!

359 :
>>357
10年はうる覚えだから15年ていうならそれが正しいんだろう。
ちゃんとした意見だと思う。
やる気やプライドに関しても自分が持てて従業員にも
持たせられるなら良いんじゃないだろうか。
特にみかんみたいに介護をやってるなら
縁起が悪げだから別会社とかにする必要はあるにしても
ポテンシャルカスタマーリストを持ってる様なもんだからアリなんじゃないかね。
上にも書いたけど、派生新規事業にならまだ向いてる。
俺が厳しいだろうと思うのは
ゼロから起業するのに向いてない、と。
まず仏が出るのは圧倒的に病院か警察で
国内全てのそれらには葬儀会社が既にひしめいていて
そこに新参として割り込んで行く。
しかも入札とかのオフィシャルな感じじゃなくて
婦長や医者や刑事などに飲ませて抱かせてで
それぞれの担当営業が入っていく。
そしてこのバカが言う様に、高いから
お前らやれやって言うのも適当で、
安くすれば来るかっていうとそうでもない。
と言うか今でも公民館とかで葬儀やれば数十万で済む。
これより安くは出来ない。
のでボッタクリと公民館の間と言う微妙な立ち位置になる。
しかも新規には式場立てたり最低数億の資金と
何年もの回収期間が発生するので
そんなにウハウハじゃないよ、と

360 :
>>359
参入障壁はどの業界でもあるからなぁ。
俺の業界は営業先が葬儀屋に近い。
介護でも病院に営業に行くが、既に懇意にしている業者が決まってたり、病院自体が同業もやってたりする。
それでも9年やって来れたよ。
他の業種も殆ど・・飲食やろうがバイク屋やろうが飽和気味で、それを理由にしてたら起業自体できないと思う。
営業先については俺たちみたいな介護業者もありだと思うわ。

361 :
>>359
式場立てるなよw
ベンチャー企業が次々と成功してるのに
アホか
お前は起業スレに来るなよ
どうせやる気ないだろ
>>356
やっぱ儲かるんだ

362 :
>>356
嘘くせぇ

363 :
簡単に火葬場作れると思ってる時点で草

364 :
>>360
飲食とバイク屋を同列で語るなよ。
衣食住はどんな環境だろうがなくならないが
今からバイク屋やれって言われてもバイクが好きで好きでしょうがない
とかじゃなかったらやる奴は馬鹿だろ。
飽和を理由にやらなかったら何も出来ないって
じゃあお前今からガラケー専門店やれって言われてやるか?
飽和はやらない理由になるだろ。
お前は介護を9年前に始めたんだろ。
その時点でまだ余裕で向こう数十年需要が増加しまくる業界だし
それとあと15年でピークが終わる業界を同列で語るのもおかしい。
自分でも言ってる様にもう遅いくらいなんだよ。
既存の業者も融資受けまくって鬼のスパートで
皆賭けてるんだし、ここ数年で。
病院に営業に行っていて、ポテンシャルカスタマーの
リストを持ってるお前がもう遅いくらいって言ってる業種に
外から入ってももっと遅い。

365 :
>>361
バカって言われたのが腹立ったのかw。
お前は起業スレで燃料投下だけして
指くわえて見てろや。
何がやっぱ儲かるんだ!だよ。
何の業種だって儲かってる奴はいるに決まってるだろ。
バカ丸出しかよ。
相変わらず見たいものしか見ないんだな。

366 :
お盆休みだなぁ〜

367 :
ベジタリアン専用サラダBAR開いたらもうかりやがった

368 :
>>363
話を極端にするんじゃない。
俺が言ってるのは飽和ってだけの理由で起業できないなら起業できる業種なんて殆ど無いだろ?って事を言ってる。
俺が介護で上手く行ったのは時代って言うなら俺より先輩方は俺より成果を出せてなきゃならんが、俺より規模が大きい所なんて市内で数えるほどだ。
俺が葬儀屋やるなら葬儀自体は外注でやるか、仕事を取る仲介業者からスタートするな。
例えば葬儀屋.COMとかの比較サイトで掲載料取るとかね(もうありそうだが)
ガラケーなら個人は捨てて法人に特化して営業するな。
もしくは白ROM販売かなぁ〜

369 :
>>367
俺の叔父さんがアメリカでベジタリアンレストランをチェーン店展開してる。
俺はベジタリアンを誤解してて種類があるんだって事を知ったな。
動物は殺して食べるのはダメだが、ミルクとかはオッケーらしい。
俺はベジタリアンでは無いが、ベジタリアンのBARがあれば行ってみたい(野菜大好き)
差別化って意味ではベジタリアンBARは悪くなさそうだ。

370 :
みかんはお盆で暇なのか

371 :
>>370
今は甥っ子と遊んでる。
子供作るかなぁ・・

372 :
猫カフェはよくても、自分で飼うのは大変なのと同じこと

373 :
>>372
俺は元々子供いたんだけどね(離婚)
仕事も落ち着いてるし検討しても良いが、今嫁とずっとやってける自信が持てないんよねぇ・・
家庭を続けるより事業やる方が俺には遥かにイージーだな。

374 :
自分は昔ネコ飼ってて、いじめてたから
子供もいじめてしまうかも
だから結婚もしてない

375 :
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)
八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

376 :
おい
目的もなく起業したいんだけど最低限の知識って何が必要なの?
会計辺りでいいのかな?現実問題として
経験上アホでも通用するのはわかってるんだけど
(今まで雇われた中でも、その業種に対してただのボンクラ二代目とかド素人な社長はいくらでもいた)
さすがに何一つわからないのはダメだろうと思うわけだが
その最低限ひとつってなによ? と思うわけですよ
まぁ一人でも雇えればの話ですが

377 :
>>376
金を稼ぐ能力。

378 :
371
うん・・・いやまぁ・・・わかるけども

379 :
>>368
だから俺が>>336で初めから
ポータルサイトって言ってるじゃん。
言うとおり既に大手含め幾つかあるけど
ここはまだ全然行ける部分。
派生ならアリともずっと言ってるし
なんでネガティブなとこばっか見て批判だけされるのか
全く分からん。

380 :
>>378
冗談じゃなくて何か一つって言われたらマジでこれ。
これさえあれば始まるし
これがないと本当に始まらない。
続けるにはまた当然別途色々とあるけれど
始めるには取り敢えず、お前(ら)の提供する
商品やサービスに現実的に金を払ってくれる人が必要。

381 :
>>373
そしたら子供作るかなぁってのは誰と?

382 :
374
う〜ん
そういう気持ちと行動力がありゃ必要なものは後からでも付いてくるってか
ただ今の問題として何したいかが無いですよ
小学生みたいだけど社長になりたい
でも何したいか決まってない

383 :
>>379
批判とは?
俺が言ってるのは飽和だから〜ってのは言っててもしょうがない。
飽和した産業であっても伸びる所は現実にある。
ポータルサイトから始めて顧客獲得の目処が立てば葬儀屋を本業にするなど方法はある。
こんなとこだがね。

384 :
>>381
再婚してるから・・

385 :
>>382
その前に職場にいた社長が本当に無能だったかどうかわからんぞ?
二代目は地盤があるからと言っても維持するのは大変だし、業種にど素人と言ってもあんたを雇ったりと雇用が生める規模にしたんだろ?

386 :
>>382
起業は周りに迷惑がかかるので
やめておいた方がいい。
ただ実際「社長になりたい」以外何もない人が
社長まで行っちゃう事はある。
ゴマスリ専門のリーマンとかで
大企業でもある。ソニーの出井氏とかまさにそれ。
著書を一冊でも読めば分かるけど、
どんな凄い人と会議をしたとか
どれだけ権威のある会合に出席したとかそんなんばっか。
なのでやりたい事もないしよく分からんけど
社長になりたいって言うなら
馬鹿しかいないじゃんってとこに入社して
跡継ぎがいなさそうな社長の覚えがめでたくなれば
なれるんじゃないかな、社長に。

387 :
>>385
毛生えみかんとこの営業車はリース?

388 :
>>382
古典的で典型的な定型文だな。
起業したいけど何をやったらいいですか?
何もしないで死んでいく口だけタイプ

389 :
>>387
普通に買ってる。
銀行が買わずにうちのリース使って!とは煩く言ってくるな。
買うにしても銀行融資で車買った方が得なのは分かってるがめんどくさくて・・

390 :
>>389
俺昔車リースの営業してたが
10台以上あるならリースにした方が得。
そんな台数ないなら買った方が得。

391 :
>>386
ん〜従業員がいて跡継ぎ考えるほどの会社って優秀な気がするが??
んで出井さんの事を著書を読んだくらいで判断するのはどうかと・・大企業の代表にゴマすりだけで社長になれるもんかね?
なれるならゴマすりも突き抜けた能力だと俺なら認めるな。

392 :
>>389
リースはむしろ面倒くさい奴向けなんだよ。
一定のリース料を毎月払ってれば良いから
経理処理も楽。全額損金だし。
車検とか税金とか一切心配いらない。
ただその分手数料を取られる。
ので台数がある方がその辺の事務料が浮くので得。

393 :
>>390
現在17台だな。
具体的にはどう得になるか教えてくれ・・
リースの事は正直調べてすらないから無知なんだが、今高くついてると感じるのは保険代だなぁ〜

394 :
>>391
出井さんは俺は著書だけじゃなくて、
現役と言うか社長になる前から身近だった。
そして他にも大企業、中小企業で
政治だけで社長になってる人は結構現実に知ってる。
そう言う人がゴマスリや政治が突き抜けてるのはガチ。
ただ会社としてこう言う事業をこう言う志でみたいのは
クソみたいに皆無だったりするw。

395 :
>>393
保険とか税金とかを全部一括でやってくれて
毎月定額をリース料として損金で落とすので作業が楽。
キャッシュだけで考えたら自分でやった方が安いよ。
なので事務手数料や経理処理の楽さに対してリース会社に手数料を
払う感じ。
17台あるなら管理を考えたらリースのが良いと思う。
相見積もりでも取ったら良いよ。

396 :
自損他損問わずにリース代金で治してくれるの?
それとも修理板金などは実費?
タイヤ交換、オイル交換、エレメント交換などはサービスに含まれてんのか?

397 :
>>392
事務や会計は事務員や税理士がやるからなぁ・・
俺がやるのは車の選択とハンコ押すだけ。
減価償却も難しく思った事もないな。
ディーラーからしか買わないが、何かあったら出張して見てくれるし、車検も取りに来て無料の代車を置いていってくれる。
トヨタのリースを使えば同程度のサービスは受けれるとは思うが・・

398 :
>>396
保険がカバーしてくれる範囲ならやってくれるし
それはリースとは関係ない部分。
ただ通常メンテは含まれてる。
>>397
だったらリースは使わない方が良いよ。
今度銀行に「メリットは?」って聞いてみ。
同じこと言うから。

399 :
>>394
まぁ創業社長じゃなきゃそういう側面はあるのかも知れんな。
身内企業で創業者の俺には理解が及ばんわ〜
それでやっていける会社の規模や仕組みが羨ましいとも言えるか・・
ゴマすりとかする気が無い継いだ経営者と言えば任天堂の岩田さんとかか・・主張があり過ぎて炎上してるけど応援したいかな。

400 :
>>398
俺は無駄に義理とか大事にしちゃうんで同じ担当からしか買ってない。
一度担当がレクサスに回されたけどTOYOTA車はその担当から買ってた(レクサスは買わなかったがw)
でも俺は本当はSUZUKIが好きなのよね・・

401 :
>>400
トヨタとかスズキとか
中部の匂いがプンプンするな。
良い匂い。

402 :
>>379
今からポータルサイトやるなら覚悟が必要だな
yahoo!がポータルサイト始めて、最初は「検索サイトではなくディレクトリサイト」と言い続けてきた
広告とディレクトリ登録料で利益を出そうというビジネスモデルね
でもYahoo!BBのモデムを事実上無料配布する資金をヤフオクに依存して変わった
全Yahoo!でヤフオクの宣伝をやってヤフオクの手数料で利益をあげるビジネスモデル
ポータルサイトやるなら、(無料で)同業他社の宣伝をやって獲得した信用で新規の自社を宣伝
ポータルサイトは利益の元じゃなくて、宣伝のための先行投資。そこを割り切れるかどうか

403 :
>>400
ちなみに車内清掃や洗車は従業員にやらせてるの?
それとも業者?

404 :
>>402
今からでもポータルは
全然利益の元と出来るよ。
ただCMSやCGMで放っておけば勝手に
盛り上がってウハウハと思ってるタコが多すぎるので
ゾンビみたいなポータルが乱立腐乱してるけど。
実際はかなり難易度は高い。
高いけど出来る。
95年からネットビジネスをやってるので
移り変わりもずっと見てるよ。

405 :
>>404
できれば詳しい分析を教えて欲しい
宣伝費をかける業界(たとえば風俗)のポータルはいけそうに思う
でも普通の業界ならポータル⇒実業の方が儲かりそうに思ってる

406 :
>>405
確かに業界は選ぶ。
ネット以前にポータルメディアが成り立っていた業界、
中古車とか不動産は定番だけど
この辺は競合が鬼過ぎて億単位の賭けを
するか超ニッチでこじんまり黒字でなければもはや無理。
ネットが出て来てからバブってるポータルや
これから、というかまだまだいける業界は、、
まぁ色々あるけど正直突っ込んでくと
マジで俺の食い扶持に関わってくるのであまり語れない。
ただ葬儀関係のポータルはこの間日経MJか何かで
それなりの大手が気合入れて行きます!みたいな
発表をしてたし自分もやらんと決めてるので、
まぁ言っても良いかなと言うレベルだった。
みんな既にすげえやってるし。
とは言え葬儀といえばここ!みたいなサイトがまだないので
皆まだそこを狙ってる状態。
どっちにしろポータルはニワトリ(コンテンツ)と卵(PV)を
同時にゲットする必要があるので、
その辺りのセンスも必要だし、営業チームを作るか
グーグル的な圧倒的なPVを持つとかしないと金は入ってこないし
死んで行くリンク先の管理は必要だし
浅はかな大多数が思う程楽でも簡単でもない。
でもまだまだ行ける業界は沢山ある。

407 :
こんな夜中にありがとう。参考にさせてもらう

408 :
>>385
>二代目は・・・
そういうことを実際にやっていたのは先代からの事務員でしたね
総理と官房長官みたいなもんですよ
中小だとそんなんで.、なりたっちゃってるとこ意外とあるわけですよ
380で大企業での例も出ているようですが

>>389
自覚してる
このままビビって何もやらない 出来ない確率は高いな

409 :
>>389じゃなくて>>388の間違いでした

410 :
ちなみに>>386の潜り込む案w?も結構現実的にアリかなとは思ってる
でもそういう会社探したり入れたたりするのは結構運の部分が強いかな

411 :
ちっこいのう。

412 :
>>403
従業員だよ。
俺も洗車する(気分が晴れる)
>>408
先代から続く事務員って凄くないか?
代替わりするってのは創業20年以上とかだろうし。

413 :
>>410
起業だって運だよ。
ただ潜り込み案の方がリスクが少ない。
ダメでも給料出るし。
でも特にやりたい事もないし、自然と下の奴らが
ついてきている訳でもないなら、社長やっても皆が不幸になるよ。

414 :
寝言は寝てる時に言えよ。

415 :
ポータルサイト運営は思っているよりも大変だから、安易にはやらん方がいいぞ。
最低限、簡単なWEBシステム構築能力と、コンテンツ作成能力の2つが必要になるわけで、
自分自身がそのふたつを作れるのならまだマシだが、そうでないのなら止めておいたほうが無難。
安易な気持ちでポータル作って、ちょっと後悔している俺自身が言うんだから間違いない

416 :
>>415
そう言うひとをゴマンと見てきたw。
思ったより大変でしょ。

417 :
>>415
辞める時は放置じゃなくて削除してね。
運営をあまり考えないで始めて、意外と大変と言う理由で
おざなりになってるゾンビポータルは
エイジングだけはされていて検索上位に来たりして有害になる。

418 :
親しくしていただいていていていつも経営談義する、葬儀屋の若手社長さんがいます。
「高齢化社会で葬式需要も増えていいね」と冗談交じりに言ったことがあります。
「とんでもない」と言っていました。
会社定年してから20年もすると、付き合いも無いし親しい友人も減るし、
いても葬儀に来られない。
兄弟も高齢で来られないことが多く、大型葬儀は減り、結局は10人に満た
ないような家族葬ばかりになってきているそうです。
お金もかけない人が多くなり、売り上げは減る一方とのこと。
その社長は、先を見越して、生花事業、法事などをとりしきる和食事業と、
関連事業でどんどん手を打っていますが、そうでない同業者はジリ貧で
終局を待つばかりだそうです。
社員さんの求人もやっぱりイメージがあって本当に大変だそうです。

419 :
最大○社一括査定とかいう車買取ポータルがあって
結局そこは大手中古車業者がやってて○社は全部自社と関連会社だったよね
零細がポータルやって広告集められそうなら、大手が自分でやると思ってた
>>406に教えてもらったけど
留学生情報交換ポータルとか思いついたが、留学生斡旋業者がやってると新聞で見た記憶が
もう思考回路が完全にそうなってる。純粋に広告運営のポータルのアイデアは出ないわ

420 :
>>418
>会社定年してから20年もすると、付き合いも無いし親しい友人も減るし、
>いても葬儀に来られない。
>兄弟も高齢で来られないことが多く、
この部分て1別に昔から変わらなくね?
大型葬儀が減ってるとしたら理由は別でしょ。
その人がダメなだけじゃね?

421 :
>>419
中古車のポータルだったら俺の知り合いが
数年前に数人脱サラで始めて純粋に登録広告費だけで
今でも業績伸ばしてるよ。
社員も小さな所帯だけど10人以上になった。
俺は中古車と不動産は上でも書いた理由で今でもやらないけど、
やる人はまだ出てくるだろうし上手く行く人もいると思うよ。
正直ポータルはアイデアと言うより営業力が大事。
作れる人がやりたがるんだけど、そんなの発注すれば良いし
むしろその業界をターゲットにして
作ったあとどう運営するかの経験値がないと無理。
例えば留学生は絶対数が少ないから、それこそ別の留学系の本業が
ある会社があくまで付加価値サービスとして
やると言う範疇からは出られない業種。

422 :
冠婚葬祭に金かけなくなったよね
ハレじゃなくて日常でも
金持ちなのに休日はユニクロ着て小型車で移動してたり
お盆に飲みに行くのは学生街の安い居酒屋だったり
でも居酒屋の見知らぬ学生(大学の後輩)に生ビール奢ってた
最近はなかなか見ない太っ腹な光景だった
しかも、割り勘の約束だったけど後輩に奢った金額もあるからと全部払ってもらった

423 :
世間話を真に受ける経営者もいるって事だろ。

424 :
また糞コテの自演かよw

425 :
>>424
このクソコテ自演が過ぎてまじウザい

426 :
>>420さん
平均寿命が延びて会社辞めてからの人生が長いのですが、介護受け
ながら寿命を伸ばしていて、身体が丈夫なわけでもなく、疎遠になるそうな。
また、昔みたいに近所の共同体で面倒みているわけでもなく、近所付き合いも
薄くて、亡くなっても近所から人が葬儀に来ないそうです。
熱心な檀家も減ったので、お寺での葬儀も激減。
それはJA主体でも、大手の葬儀屋でも同じ。

さて、どれとどれが自演だとおっしゃるのでしょうか(笑)

427 :
あ、誤解の無いように言いますが、だから葬儀業がダメと言う意味ではないです。
この業種に限らず、仮にダメな業種でも、伸びる会社は必ずあります。
現状を分析し、打破できる方法を考えないと参入も伸長もできないという意味で
そういう意味で、現状の把握は必要と思います。
たとえば、介護業界が繁盛するほど、葬儀業界は縮小する
というようなトレードオフなんかも逆手に取るような戦略があれば
面白いですよね。
その社長はもう一段深く手を打ち始めていて興味深いです。

428 :
大型葬儀取れない葬儀屋の愚痴にしか聞こえないわ

429 :
>>427
私はいつも貴方様のレスを参考にさせて頂いております。
ただコテを付けているだけで叩かれている貴方様の姿を見て、いつも悲しく思っております。
負けずに頑張ってくださいね。

430 :
>>428
だよね。
他事業などに手を打ってるって
3,4の事業挙げて言ってるけど
本業が向こう15年は延びる業界なのに
そこで業績が上げられない奴が色々と手を出して上手く行くものかね。
そもそも色々と手を打ってるって言うけど
他事業に手を出すって、競馬で言えば今のレースが危ういから
他のレースにバンバン賭けてるのと同じで
リスクが増えてるだけだからな。
むしろ本業で儲かってる奴だけが出来ることだろ。
この自演コテハンて起業オタか何かなの?
経営してる臭いがしない。

431 :
>>429
叩かれるかどうかはコテ関係ない。
書き込みの内容。
内容が変なら叩かれるし自演がバレバレでも叩かれる。
みかんとか他のコテは結構普通に扱われてる。

432 :
周りで葬儀関係で遺影屋ってのはかなり儲かってる人がいるな。
そこの娘を貰ってくれたら・・みたいな話(俺に来た話じゃないが)もあったが、富付きでも罰ゲームだったのでスルーされてた。
最近はミニマムな家族葬がトレンドなんだろうが、人口減に入った今は結婚式より葬式の方が多いはずだ。
葬儀屋をやれとうちの税理士はしきりに勧めてくるが、俺はやりたい事しかしないのでパスだ。
ポータルも介護や保育にグリーが入ってくるらしく、ウザい事この上ない。

433 :
>>431
オイオイ!
糞コテにレスすんなよw

434 :
介護と葬儀の関連は、何かできそうですもんね。
私の知り合いのその若手葬儀屋さんは、小さな市の葬儀屋さんで大手は
市場が小さすぎて進出して来ない。
ライバルは全部自然消滅して行って、しいて言うならJ○だけなんです。
J○には普通に勝てるみたいで、現時点ではものすごく儲かっていますよ。
でも、全体の傾向が先に書いたようなので手を打つように画策しています。
儲かっているうちにチャレンジというやつですね。

435 :
話変わってきとるがな。

436 :
葬儀屋に寄生して花屋かギフト屋他がいいよ
仕出し料理屋は割に合わない

437 :
花屋さん、いいそうですよ。
その方は仕出し料理屋ではなく、和食レストランそのものをはじめて
しまいました。
葬儀屋さんがやっていることは公にしていないみたいですが、
多分地元の人たちにはばれてます(笑)

438 :
君の自演もばれてます(笑)

439 :
>>418から>>434
どんどん手を打ってる、から
手を打つように画策してる
に変わったw
売上が減る一方、から
もの凄く儲かってる
に変わったw
突っ込まれると途端に設定を
変えるのはやめといた方がいい

440 :
>>438ワロタW

441 :
花屋さんや食事屋さんなどどんどん手を打っていて、その他にも画策しているという意味です。
現時点ではライバルが減って、利益率も悪くないのですが、売り上げは
減少気味で先行きも明るくなくて不安だそうです。
なかなかうまく書けませんが、
小さな突込みにこたえるのがちょっと面倒です(笑)
確かに書くときの気分でニュアンスが変わってしまうことがあるとしても、
ここで私が葬儀屋さんの友人のことで私が嘘をつかねばならないと思う理由が
知りたい気もしています。
なんだろうなあ??

442 :
>>432
グリーすげぇ気合入れてポータルの件発表してたな。
まぁ発表自体が宣伝だから結局尻すぼみの方が圧倒的に多いけど。
ただあそこはキャッシュがあるからな。

443 :
病院行ってこい!

444 :
>>441
自演ばっかしてるからじゃね
自分は本業何してるの?

445 :
>>444 うまいレスだなあ。
こういうのがいいよね。
>>444さん
主に金属製品の製造業です。
あなたは何している方?

446 :
>>445
お前あちこちで、やらかしてんな〜。
○○○○○孤独な経営者がホッとするスレ○○○○○

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/manage/1384360158/

447 :
>440
まあ、相手にしてくださるのはあなただけですけどね(笑)


しかし経営板、本当に過疎ってますね。
昔のおもむきがなくて残念。
もっと青臭い意見や話題で盛り上がっていたのに、
今は、反論レスも自分の意見書けない人が多くて相手の言葉尻の非難ばかり。
コテハンさんは意見も自信に満ちていていい感じなのは昔と同じですけど。
ま、しかし叩かれ役がいるともっと盛り上がると思うのですよ。
そうしているうちに真面目に絡んできてくれる人も出てくるはずなのです。
では、飲み会行ってきます!

448 :
>>447
今度は被害妄想になってるな。。
昔はとか言い出してるしほかのスレでは自分のことを
伝説のコテハンとか言ってるしこいつは痛すぎる。

449 :
>>447
自分だけが叩かれてるって気付こうよ
あんたさえいなければここも他も建設的にスレが進むのに

450 :
>>447
スレ荒れるから
もうココには来なくていいよ!

451 :
質問スレで質問もしてないし質問に答える訳でもなし
時折1人で語りを入れる自称伝説のコテハン
非難や放置や都合の悪い質問には、自演とスルーと
話題チェンジでこまめに対応
いやだなぁ

452 :
質問
特許、実用新案など
取得後は自ら企業に売り込みかけるの?
それとも企業からのオファーを待つの?
自分で製造販売するの?
侵害されたら裁判するの?

453 :
>>452
特許は普通はそもそも自分でやるものを
真似されない為に申請する。
数年間で数十万かかるが必要経費に入れる。
良いアイデアがあって特許押さえたいって言う主婦的発想なら
売り込むしかない。
マジレスすると似たアイデアとかそこから発展できそうな
アイデアも片っ端から押さえておかないと普通にちょっと
違う感じで真似されて終わる。
侵害されたと思ったら裁判することは出来る。
それをアップルとサムソンがやりあってる。

454 :
>>453
レスありがと。
勉強になりました。

455 :
知人がー()友人がー()いとこががー()


あ、(察し、、、
爆笑www

456 :
レディーががー

457 :
成功した起業家っていうと
どういう定義だと思う?
俺は
サラリーマンの平均くらいは稼ぎがあって
働く時間が少ない人で
10年は事業継続してる人なんだけど
みなどうかね?

458 :
なんか
また臭うな…。

459 :
>>457
それじゃ俺の中では成功とは言わないな。
特にその中で自由な時間って項目が・・
裁量権があるので旅行に行こうと思えば経営者は行きやすいが、中々そうしない。
事業に成功すると仕事が何をするより興味が湧いてきて、より強い成功体験を欲するようになる。
実際に誰もが認める経営者はバリバリ働いてると思うわ。

460 :
>>457
モチベーション理論で有名なマズローの欲求5段階説
1自己実現欲求
2尊厳欲求
3社会的欲求
4安全欲求
5生理的欲求
起業に成功すると2〜5は満たされている。
とすれば最後に自己実現の欲求がある
起業によって自己実現できれば全部が満たされる

461 :
自由な時間=働く時間少ない……
俺はこの時間を求めて独立した
会社勤めの時から上司などが作成した
予定スケジュールなどの時間の無駄使いが嫌だったし
他のとろくさい人間と仕事をするのも嫌だった
ビルメンテの仕事で年に何回も同じビルで施工
毎回他の奴らはダラダラと仕事している
俺は初回施工の時に休憩も取らずにしっかりやる
で、次回からは簡単な点検だけですぐ終わる
3時間ダラダラいる現場として俺のは1時間で終わる
他の奴らと違って再施工もクレームも無い
ただ、会社から見ると俺みたいなの嫌なんだよね
毎回決められた時間現場にいてもらいたいらしい
「高い料金貰ってんだから長い時間現場にいろ!」
って事らしい
俺の考えは
「高い料金分の技術を発揮しますよ」
「他社に比べ直ぐに効果出しますよ」
って考えだったから会社とは合わず独立した
@8年目の若造

462 :
>>461
職種にもよるが、あんまり早く終わると次の見積もりに影響する場合もあるけどな。

463 :
LAWSONが介護事業者と提携してやってくらしいな。
これは何気にけっこう怖い。
うちもLAWSONやろうかな・・

464 :
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
 人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025

465 :
とりあえず、ここの住人は
リーマンは負け組ということでFA?

466 :
>>465
それは単なる生き方の選択でしょ。
起業してようがリーマンだろうが
自分のやってる事が不満なのに続けてる奴だけが
負け組じゃないかね。

467 :
>>466
全くその通りだな。
俺も親がリーマンだったが、仕事は楽しいと言って生き生きしてたし。

468 :
>>463
何が怖いの?

469 :
>>468
地域の中核になり得るからねぇ・・
立地と親しみという条件ではコンビニに太刀打ちできん。

470 :
>>469
コンビニ経営は地獄の入り口になるぞ

471 :
部署もない10人程度の零細の営業の人の名刺の肩書きが
経営企画 になってたけど、
社長の右腕的存在かな、って思っていいのでしょうか?

472 :
>>471
そんなん本人のモチベーション上げる為に
適当につけてるでしょ。

473 :
>>472
一応、開業当初から15年くらいいるひとみたいです。
部署がないから、部長ってのもおかしいから、対外的な肩書きとして
経営企画としてるのかな?
経営企画って肩書きどおり、ちゃんと決裁権とかはあるみたいだし。

474 :
本人に聞けばいいじゃん。
十分質問していい範囲だ。

475 :
便乗で質問する。
課とか部とかない小さい会社で、中堅企業での部課長に相当するひとの
役職名ってどんなのがある?
俺が見たことあるのは、ただ単に、
責任者 ってかいってあった。
なんの責任者だよって思ったけどね。
それなら営業責任者なり、>>471みたいに経営企画
ってかいてあったほうがわかりやすい。

476 :
なにこのクソみたいなやり取り

477 :
役職で判断できる規模の会社ならともかく
零歳の役職なんてあんま役に立たんと思うが?

478 :
大企業でも課が一つしかない
部長も見たことあるし
20人くらいの会社なのに
課長心得とかマジかって思うのも見たことある。
でも正直一番痛いのは
10人いない会社で社長がCEOとか入れてるとこかね。
零細で役職はマジ意味ない。
社長とその他。
これでいい。

479 :
でも、実際零細から名刺もらって、
肩書きなにもないのも、その歳で平?
って思ってたら、その会社ではナンバー2だったりして、困る。
別に肩書きで態度変えるわけでもないけどさ。

480 :
20人くらいの零細企業のおじさんから、
社長補佐ってかいてある名刺もらったけど、
これは、その会社内ではかなり権限持ってる地位ってことでいいんだよね?
それこそナンバー2的な。

481 :
>>478
その他って名前のみ?

482 :
社員20人の会社の社長補佐って(笑)

483 :
零細は社長とその他。
社長以外の人間に権限もクソもない。
さらに言うと零細で社長がオーナーじゃない場合は
社長にもクソの権限もないと思った方が良い。

484 :
>>483
うちが取引してるとこの零細の担当者は、
結構権限もってるよ。
取引拡大とかもそのひとと話せばその場で即答ってかんじ。
社長がワンマン経営タイプじゃないみたいだけどね。

485 :
>>484
零細に務める俺。
一応会社では一番ベテラン。
売上目標達成してれば、ある程度
自由に決裁してくれていいって社長にいわれてる。
で、実際仕入れとかも自由にやってる。
部署とかなくて役職とかとくにないんだけど、こんど名刺するときに
なにか肩書きがほしくなった。
どんなのが妥当?

486 :
>>484
そうか、そう言うケースもあるんだな。
勉強になった。
>>485
数字があってそれを達成してるなら営業部長か
仕入れとかも見てるなら事業部長とかかね。
っていうかやってる業務で自分以上の人がいるなら
部長じゃマズイと言うかその人の役職が先だろうけど。

487 :
>>485
起業板監視係長がいいんじゃね?(爆)

488 :
まあ零細でも、取引先に権限をイメージしてもらうなら、部下がいて、多少裁量があるなら、部長でいいんじゃね?
人事権あるなら、取締役にして欲しいところだけど。
でも、零細だとオーナー以外は仮に専務でも何も権限無いと思われるのも普通だけどね。
少なくとも役付きの取締役なら、実態はどうあれ、法律的には会社を代表すると見なされるみたいな判例があったような。

489 :
>>484
そういうとこは贈収賄が結構あるな。経営者は見て見ぬふりしてるけど。度が過ぎたらイッパツ解雇やな。

490 :
>>486
自分より上はいません。
部とか課とかそういったものはないから、
事業部長ってのもしっくりこない感じなんですよね。
人員が足りない時は、社長に相談して、求人広告だして、
面接は僕がしてます。
事業責任者、とかはおかしいでしょうか?

491 :
>>490
別に可笑しくは無いけど、どういう役職、権限なのかは分からないと思う。結局、何者なのか、口で説明する事になるのでは?

492 :
>>490
責任者でも別におかしくないけど
一般的じゃないから、ん?ってなると思うよ。
なんか資格っぽい感じがするし。
別に部がなくて部長でも良いんじゃないかな。
これ任されてるんです、その内人員も増やして行きますよ!的なノリで。

493 :
>>491
なるほど。
たしかになにの事業のどういう責任者かわかりませんね。
>>492
部がなくて部長とする場合、
事業部長○○
部長○○
やはり前者ですか?
対外的に事業部長とすると、電話応対の関係上社内でも
そう呼ばれることになりそうですが、部もないくせに
なにか気恥ずかしい気がします。

494 :
うちは役職が殆ど無いがあまり困ってないな(年商25000万)
部署も介護事業部と保育事業部と通販事業部と総務があるだけ。
通販事業部なんて担当一人で事業部の名前の名刺すら無い。
名刺の役職って俺はあまり気にならないな。
相手を気に入るとか信用するか?ってだけで、権限が無いなら上と話し合えって詰めるだけだし。

495 :
>>494
肩書きなしで社名と連絡先と名前だけ書いてあるってことですよね?
僕の名刺もそんな感じです。
携帯電話の番号も入れていないので、その場で書き加えてます。
そっちのほうが特別な感じがするし。
目的としては相手に連絡先として渡すだけだから、
渡すときに、今後の商談は全部一任されているので
なんでもいってください、って言えば問題ないだろうしね。

496 :
>>493
部の名前は欲しいよ。
営業部長なのか事業部長なのか。
それがいやならマネージャーとかどうだろう。
ディレクターとか。

497 :
俺ら代表は別に肩書きなんてって
ちゃんとしてれば思うけど
従業員はやっぱり嬉しいもんじゃないかね
肩書きがあると。

498 :
>>494
みかんのとこ80人位で人件費が年2億位って言ってたけど
それで年商2億5千て
結構ギリギリでやってるって事?
それとも人件費以外はそもそもあんまかからないの?
どこかのスレで介護はマジ人不足って読んだんだけど
やっぱり結構厳し目なの?
コンビニとかが出て来るなら逆張りで
むしろすげえ高い超高級介護ブランドとか
立ち上げてみたら?

499 :
>>496
部がないのに○○部長は違和感あるみたいだし、
○○事業責任者
ってのはどうだろうかねえ。
○○にあてはまるものは実在するだろうし。
菓子販売事業責任者
車両販売事業責任者
人材派遣事業責任者
とかさ。

500 :
>>499
なんかそれ資格みたいだな。
危険物取扱者責任者
動物販売責任者
食品衛生責任者
とか全部国の資格だし。
でもまぁ事実だし部長が恥ずかしいなら
責任者が良いのかもね。

501 :
>>498
人件費二億なんて言ってないと思うが。
先月は賞与とか保険とか入れて1500万で売上は2400だったな。
んでコンビニとかの進出も俺には殆ど影響無い。
うちは保育系が7割なんだよ。

502 :
そういえば、経済センサスとかいう調査票みたいなの前に来ていたと思ったが、
みんなはこういうのってちゃんと回答・返送しているの?
金にならないこんなめんどくさい事なんてやらずにいたけど、ふと思い出してさ。

503 :
>>502
時間あったから回答したよ。
時間作ってまでやるかは分からんけど、公的なアンケートは時間あればやるかな。
なんとなく、データが揃ってる所にはお金が回ってくるような淡い期待もあるし

504 :
しかし、本屋行って投資の本は多いが
起業の本は少ないな。
本気で金持ちになりたい人はいないんだろうか?

505 :
>>501
>>78で人件費月1600万位って言ってたから
12倍して1億9200万程度かなと。
で、ローソンも>>463で何気に怖いって
書いてたから言ったまで。
まぁネタだったと言うことか。

506 :
ネタばっかりだな

507 :
取引先から要求されることもあり、組織図を作成する
必要がでてきました。
社長が当たり前ですが、営業や人事など会社の運営全般
事務が会計、専務全般
従業員10人が営業
といった感じです。
営業部をつくり、販路で分けて、5人ずつの営業1課と2課とします。
営業部部長は、課も2つしかないのでおきません。
それぞれの課長は、人事権や、契約の決定権をもたせています。
営業課長と行った場合、対外的に上記のような権限を持っている、というイメージにはなりませんよね?
ただ単に、営業マンたちを管理している立場と見られそうで不安です。
小規模の会社の場合、どのような部課制度が適切でしょうか。

508 :
>>501
>>78はみかんじゃないか。
人件費は年間1億8000万くらいか。

509 :
>>507
俺がやるのは順番が逆。
まず理想の組織図を作る。
営業部内に課が5つあっても10個あっても良い。
販路や業種別に分けたりして。
総務、人事、経理なども作る。
経営企画室とか作ってもいい。
そしてそこを埋めて行く。
当然人が足りなくなる。
そしたら既に使ってる名前を入れて行けばいい。
実際兼任してるんだろうから。
もし独り法人なら部や課は沢山あるけど
全部社長がやってるのでその名前のみが入る、と。
そして会社が成長したら組織図はそのままで
兼任が減って行く。
こうすると会社の目標と言うか
目指してるところもはっきりする。

510 :
>>509
営業部に営業1課と2課をつくって、
営業部の部長は空席で社長兼任というような形でしょうか?
各部長が社長の兼任だらけになりそうですが、
対外的にとくに問題はありませんか?
人事や営業兼任してるひとは、
対外的には、人事課長、営業課長兼任と紹介するんですか?

511 :
>>510
空席じゃなくて社長の名前を入れる。
紹介する時はメインにやってる業務でいいんじゃないかな。
変でしょ、ツラツラと言ったら。
ただ組織図を見せて、と言われたらそれを見せれば良い。
実際やってる業務な訳で。

512 :
503の言うような組織図は、零細なベンチャーにはよくあるから大丈夫だよ。
組織図というよりは、誰が何の係かの表みたいになるけど、見る方も分担がわかりやすい。
無理に部署の名前をでっち上げるよりは、どんな会社にもあるような部署は全て網羅して埋めていった方が、見た人が誰にコンタクト取ればいいのか分かりやすい。人事部や経理部も無いのに、ナントカ企画部とかばっかりだと、外の人は何やってるのかサッパリ分からないから。

513 :
>>505
もう分かったようだけどIT屋と俺を混同しているね。
んでコンビニが怖いとか何々が怖いってのは会社の危機でも、売上の10%に影響って程度でも怖いんだよ。

514 :
>>509みたいのはダメ2代目でよく見る
組織図に社長直属の「経営戦略室」みたいなのがあったらほぼ確実

515 :
うちの会社は一課と二課がありますが
ぼくは両方の課長から指示がきます
二課の課長がぼくのスケジュールを一課の課長に尋ね、
空いていたら二課の仕事をさせられます。
納得がいきません。
ボーナスもないし全く評価査定がないのに

516 :
>>515
不満な気持ちはわかるけど、認められてる証じゃね?

517 :
命令統一の原則(principle unity of command)

解説

命令の一元性ともいわれるが、この管理の原則は、いかなる行為についても、
1人の従業員は2人以上の上司から命令を受けてはならないことをさしている。
ファヨル(H.Fayol)によれば、この原則は一般のまた日常の必要性からおこる
もので社会体の形成維持に不可欠な管理原則である。もし2人の上司が同一の
人または同一の部門に対して権限(命令権)を持つならば、権限は損なわれ、
規律は危殆に瀕し、秩序は乱れ、そして安定は害される。経営管理の専門化が
すすみ、専門家の権限が強化されると、命令の二元性を生ずる事態が多くなる]。
専門化と命令統一の原則が調和されるためには、ラインとスタッフの関係を
明確にし、また各職位の職務、権限、責任を明確に定めることが要請される。

あまり良いとはいえないね。

518 :
此処はメダカの学校かよ。

519 :
もしくは、部門間をこえたプロジェクトチームか

520 :
>>512
人事と営業の責任者だとしたら、
名刺には営業課課長のほうがいいですよね?

521 :
>>520
野球部部長って書いとけ

522 :
>>520
それは自分らで決めないと。

523 :
>>514
2代目でそんな兼任しなきゃいけない会社って
終わってないか。
よく見るってお前の周りはどうなってるんだ。

524 :
>>520
どっちの業務が多いかじゃないかね。
っていうかそう言うのって社長が決めると思うんだけど
あんたはその会社のなんなんだ?

525 :
>>524
社長の息子。
会社の全般的なことは全部自分がやってる。
社長には最後に、こうするから、って一応確認するだけ。
あと2年位で交代だけど、役員じゃないから名刺にかくのがなくてね。

526 :
>>525
本当に2代目だったのか。
>>514に謝らなくちゃ。。
ってかあと2年で社長になるのになんで役員にしてくれないの?

527 :
>>526
してくれない、ってわけじゃないけど、
給料でも報酬でも同額だし、手続きもいるし、わずかながら金もかかる。
どうせ家族だし、役員だからとか従業員だからとかで発言権もかわらないし。
とくにメリットを感じないから、社長になるときでいいんじゃないかって思ってる。

528 :
>>527
対外的に名刺をとか役職を
どうしようってんなら取締役が一番説得力あるし
必要がないなら外にも同じ事を言えば良いんじゃないかな。

529 :
>>523
兼任どうこうより組織図を作るのが好きな二代目は多いよ
平の営業マンの数だけ課を作るとかの水増しも好き
その結果として兼任が増える
そういえば、同じ建物の中に名古屋南、北、○と三営業所があって東海三県を担当
もちろん本社も同じ建物。三営業所の所長は事実上同じ人
名古屋○営業所統括所長が二代目で、名古屋○営業所統括所長代理兼名古屋○営業所長が南北営業所長も兼任

530 :
>>529
大企業もワンマンオーナー社長のとこは似たようなもんだよ。
取引先で幾つか、やってる事はずっと一緒なのに
毎年部署も役職も皆違うって会社がある。

531 :
二代目っていっても、先代が若い時におこして
創業40年で交代ってのと、
先代が脱サラして10年たって60になったから交代
ってのでは会社の規模もぜんぜん違うから
なんとも言えないと思うけどね。

532 :
>>529
初代にもよるよね。
初代が人事や会計をどんぶり勘定で適当にやったたのを
二代目がちゃんとした組織にしたいって感じなんじゃないの?

533 :
回答者のひとたちの会社は
どのくらいの規模なの?
もちろん代表取締役だよね?

534 :
>>533
150人規模の代表戸締役だが?

535 :
会社規模を表す場合の中小零細の基準ってのはあるのかね?
一般的には従業員数で表現されている事が多いように感じるが・・
例 少数精鋭で5人の社員で売上5億でも零細企業
俺の中の基準
零>20人未満
少>100人未満
中>500人未満
大>1000人以上

536 :
今は昔と違って独立企業は流行っていないとみえる。
このスレの過疎ッぷりでわかる。

537 :
ポイントタウンから店を掲載しないかって営業電話が来た。
1年掲載で60万。
メルマガも発行してくれて20%の人がサイト見てくれるらしい。(営業トーク)
でもこの20%ってクリックしたら1ポイントとかいうやつだよね?
俺も昔はアフィとかやってたけど、こういうのポイント貰うためにクリックするだけでサイトの先はまともに見たことない。
俺自身が客だったらここから利益には繋がらない。
小売りやってる人で、こういうのに掲載して費用対効果を実感してる人いますか?

538 :
>>537
止めておけ。
そもそも、営業電話をしかけてくる時点でまともなサービスは少ないという前提を再認識した方がよい。
というか今回の場合でいうと、GMOがやっている時点で・・・・・なわけですよ。

539 :
確かに。
うちはまだ起業して日が浅いんだけど、そういう人を支援したいんです!とか営業トークが親身すぎて逆に胡散臭い。
今だけ安いとかやたら回答を急いでくるし。
食い物にされる匂いがプンプンするよね。
その業界には疎いんだけど、GMOってそもそも地雷なの?

540 :
電話で営業をかけてくるような、ガッついた会社は信用できんわ。
人間関係のはじまりは、お客と顔を合わせて挨拶することから始まるもんだ。

541 :
みんなの言うとおり、電話営業に良い話はめったにない。人生に数回あるかというレベル。

542 :
ご来店いただいたお客や他のお客をご紹介いただいたりしたときに、
お礼電話をかけるんならわかる。
「ご購入いただいた商品の使い具合はどうですか?」みたいな電話な。
そういうのは電話しないよりした方がいいけど、買え買え電話はいかんわ。
電話は商談を伴わない、お礼挨拶中心の短い電話訪問が基本だろ。

543 :
零細で雑誌掲載は本当に効果がない。
素直にGoogleに金出すのが正解。
webが無ければ起業は出来なかった。

544 :
中小零細の経営者が雑誌の広告を見て、その商品を買うかな。
まず買わないでしょ。
自分じゃ雑誌広告を見て商品を買ったことがないくせに、
他人は買ってくれるだろうと思い、雑誌に自分とこの広告を掲載する。
お人よしにはあきれるしかない。
市場占有率の低いパッと出の弱者が雑誌に広告を出しても金がかかるばかりで
効果は上がらないから、やめたほうが身のためだ。

545 :
もちろんみんな年収は1000万こえてるんですよね?

546 :
>>545
1000はそんなに難しい数字じゃないと思うが・・
1000ってそれなりの上場社員でも到達するし、俺の親はリーマンだが2000以上あったけどなぁ・・

547 :
>>546
最低ラインとして聞いてみた。
けっこうえらそうなこといってるから。

548 :
やっぱそうだよね。
みんなの言うとおりそんな所に費用をかけるのは馬鹿馬鹿しいと思う。
実はその電話を受けたのは俺じゃないんだけど、受けた人が営業トークに乗せられたのか、すごくそれをやりたがっている。
ホントお人好しというか世間知らずというか。
熱心に3時間くらい電話で話聞いてたけど止めさせます……

549 :
年間契約とか胡散臭さしかないわ
ホームページ制作安いよ!って所もたいがい3年契約とかだし、契約期間が長いヤツには気をつけた方がいい

550 :
HPとかは中小企業のうちは自分でつくるか、
なくてもいいと思うけどね。
中途半端んHPがあるほうがヘボい会社にみえる。

551 :
>>550
HPになにを求めるかによる。

552 :
電話営業してくるような安さを売りにしてる所の話な
10万で制作します!とかだと、3年契約とか押し付けてくる
その上、満期解約しようとしてもドメイン移譲費とかでぼったくってくる
デザインはもちろんテンプレ
もちろん、中途解約でもぼったくる

553 :
>>545
起業してる人間の年収って結構曖昧だよ。
特に小規模だと。
俺は額面1800万だけど
飲食も車も旅行も服も全て会社の金で払ってる。
それが年で余裕で1000万以上あるし
実際年収は?って聞かれても皆正確には分からんでしょ。

554 :
>>550
本当そう思う。
まぁBtoCとか不特定多数に飛び込みとか
してるんだったらあった方が良いかもしれないけど
うちはweb制作会社で年商2億だけど自社HPなぞない。

555 :
>>535
中小とか大企業は一応中小企業基本法で定義されている。
詳しくは忘れたけど定義的には結構デカくても中小企業で
零細は小さい中小企業をそう呼ぶんじゃなかったかな。
一応って書いたのは金融機関が使う様な厳密な定義と、
日常で使われてるのにはちょっと差があって
日常はみかんが言ってる感じで適当に使ってるんじゃないかね。

556 :
>>554
wec制作会社って経費は何にかかる?
PCと人件費?

557 :
>>553
社員に還元してあげればいいのに

558 :
まあ、HP会社は請け負った仕事は基本的に「丸投げ」だからな。
下請け企業に安く請け負わせて、自分たちはなんにもしない。
丸投げする会社が儲かる仕組みになっている。
会社案内程度のものを作るなら自分でやったほうが経費が無駄にならないぞ。
無料ブログだっていんだから。

559 :
>>558
一流企業並みのよっぽど凝ったのつくらないかぎり、
自分でやるよな。
業務システムとかもアクセスとエクセルでどうにかなるし。
食品販売してる畑違いだけど
そんくらいは独学でできる。

560 :
>>556
家賃と人件費。
それからPCとか電気代とか。
あとは日進月歩な業界なので頼まれてないものを
色々勝手に試しに作るのに金をかけてる。

561 :
>>557
社員にも還元してるよ、すげえ勢いで。
金と言うよりはうちがいつ潰れても良い様に、
そしていつ他に移っても即戦力になれる様に
最新の技術を学ばせてあげたり自宅用PC買ってあげたり
有給も取り放題だし海外旅行とかガンガン行かせたり。

562 :
>>558
そう言うの会社もあるね。
営業集団みたいな。
それはそれですげえ儲かってるみたいだけど
俺は大っ嫌い。
消えてなくなれば良いと思ってる。

563 :
>>562
たいていどの業界でも嫌われてるよな。
貨物運送事業の免許を保持せず(車両4台必要)にそういうことできるから
水屋といって運送業では問題になってるらしい。

564 :
>>563
どの業界にもとりあえず儲かれば良いって奴らはいて
そう言う奴らはこだわりも無くドライなので実際詐欺まがいの
チープな商品だけど、それですっごい儲けて業界に影響力を持ったりする。
ただ業界全体が「安いけど売れる」と言うクソばかりになって
国内のレベル全体が激下がる。
音楽業界なんか良い例。
アイドルと量産JPOPだけになった。
WEBが好きな人間にとっては
そう言う会社はマジで消えてなくなって欲しい。

565 :
>>553
とりあえず税務署に通報しておいたよ

566 :
>>565
税務署きたし。
経費にしてるかしてないかは別の話。
嫉妬乙。

567 :
>>565
起業の良いところは好きな事を仕事に出来る事。
ハワイに行きたかったらハワイの会社とビジネスを
すれば全て経費になる。
服を買いたかったらファッション関係の仕事をすれば良い。
良い所でご飯を食べたかったら飲食をやれば勉強代になる。
自分が使いたい事に使ってると言う意味で、会社で払ってるお金は
最後の1円まで社長個人の収入と変わらない。
頑張って事業をはじめてみ、意味がわかるから。

568 :
>>566
経費にしてないのに会社の金使うってどういうこと?

569 :
>>561
へー、そんな理屈が最近の税務署には通用するんですね
勉強になりますw

570 :
俺は経費を私的には絶対使わない(昔は違ったが)
私的って意味では社用車に自分の趣味を加えるってのはあるけどね。
経費を私的に使わないのは周りへの示しって意味で、会社規模を大きくする事を考え出したら自然とそうなってた。
んで金としては個人の金より会社のキャッシュが大事だと思うし、社長の個人貸付とかもしないな。

571 :
だいたい、経営者ってのは会社を食い物にしているもんだ。
社用車と自家用車の区別をしているか?
私用分のガソリン代を自分の財布から支払っているか?
ファミレスで家族で食事をして支払った領収書を会社の交際費で落としていないか?
冠婚葬祭費をきちんと公務と私用に分けて支出しているか?
残念ながら我が国の中小零細企業で「公私」を厳密に分けて帳簿をつけている経営者は皆無に近い。
家計が足りなくなると安易にすぐ会社の金に手を出す。
我慢を知らないこういう経営者を「倒産予備軍」の経営者という。
シビアに公私は分けないといかんわ。
食費が足らなくなったら、給料日まで、一家でインスタントラーメンをすする。
このくらいの覚悟は必要だぞ。

572 :
どうでもいい話しだが、インスタントラーメンなんて意外と高いもんだぞ。
金が無ければ、イモや野菜とかの原材料を買ってきて、
茹でて食べればそれなりにおいしいし、インスタントラーメンよりも安くすむし健康的なんだよね。
大体の人が、金が無ければインスタントラーメン・・・っていう思考に何でなってしまうのかは分からんが・・・

573 :
>>571
俺にとっては俺の家計より会社の方が上位だからな。
私用で会社の車も乗らなくなったし、自分たちの飲み食いの領収など切らない。
そうでなければ経営を誰かに任せる時、もしくは分社したりした時に任せた経営者にそんな経費の使い方をしてたら許せるだろうか?
他人から見てダメなものはダメ。
俺は資本と経営は創業者なので同一だが、別物と捉えて考えてる。

574 :
本当にどうでもいい話だが、カロリーのコスパが最強なのは食パン。タイムセールなら1斤60円とかもあって、100円で2日は稼働できる。

575 :
キチンと公私を分けて、1円でも多くの利益を出す。
そして40%の税金を納めて残りをキャッシュで留保していく。
留保金が資本金の10倍になれば、資金繰りなどにジタバタすることからは永久に解放されるから、
そこまでは決死の思いで長時間労働でがんばるしかない。
古今東西、長時間労働なしに成功した人など皆無だからな。

576 :
Web制作会社やってる人に質問します。
何か武器となる商材作ってるのですか?
「これがあるから売れる!営業できる!」みたいな。
それともそういう武器もなく、単にコンサル・提案・訪販など
営業マンのセールストークで仕事を取るスタイルなのでしょうか?

577 :
はじめまして
43才女です。
女性で(零細従業員10人未満の)経営者って駄目ですか?
メリット、デメリットなど教えてください。

578 :
>>577
ダメって何が??

579 :
>>576
うちはWeb制作じゃないけど似たような事もちょっとしてる。
やってるのは楽天などのモール系のサイト管理とECサイトの管理。
ECサイトも売り先と保守の仕事って地域の店回れば取れるし継続収入だし良いと思うんだけどね。
うちは売上に対してモール8%とEC10%で請け負ってる。
商店主は解ってない人が多いので、なんでも聞いて答えてくれる所が良い。
営業先は市内でネット販売やってないか、商品画像の白抜きをしてない等の荒い事しかできない所だな。
まぁでも手数に対してのリターンは低いのでオススメではないんだけど収入は堅いんだよね。

580 :
>>579
回答ありがとうございます。2点質問させてください。
1)主に管理・更新費を貰っているということですか?
文面からクライアントに管理させるのではなく、
あなたが管理してそこからマージンを取るように見えました。
でも、楽天にも払うわけですから、店主の儲けは少ないのでは?
2)自社製品やWebサービスを作らない理由は?
他のWebサービスを利用すると、マージンが取られるから売値が高くなると思うんです。
サーバの管理をしなくても良いものの、機能追加はしづらいし、
クライアントのニーズや時代の流れに沿った販促が出来ないかと。
それなら自社でWebサービスなりECのシステムを作って
売ったほうがよっぽど利益になると思うのですが。

581 :
>>580
1)について・・店主の利益は少ないですよ。
モールに持ってかれる以外にクレカで5%もいかれますから。
モールに3.5〜6とクレカに5とうちに8ですから17〜18%は消えます。
しかしクレカはさておき、こちらの8は安すぎるんですよ。
というのも写真撮影も入ってますからね。
それをやって仮に月300の店からは24万なんだよね。
この額って人を一人雇えば消える額だし、この売上になるまでの手間はむしろ安い頃の方が多い。
こちらは売上が上がるようになればある程度ルーチンでいけるから仕事量のウェイトは下がるので成り立っていく。

582 :
>>580
2)について
これは単純に本業じゃないから・・
うちのメイン事業は介護や保育で、うちでシャレでやってたような通販に手伝って欲しいって依頼があったからお付き合いでやってるってだけ。
この事業は誰かに譲渡したいが候補者がいないんよね・・

583 :
銀行に長年勤め続けたら起業などの経営センスは身につくと思いますか?
本気で銀行辞めて起業したいって考えてる新米銀行員です

584 :
法人担当とかなら自分しだいで大いに身につくと思うが

585 :
>>581-576
詳しく回答ありがとうございます。
客観的に見て「大変そうだな」と感じていたので、
みかんさん自身が大変だとおっしゃってるので、そうなんだと思います。
やっぱりWebサービスとか管理費貰うのって、薄利多売で儲からないですよね。

586 :
みんな職種はIT関係なの?

587 :
>>585
ん〜儲からないかな・・
まぁでも俺の意見ってだけだから何とも・・
俺もそうだけど、自分の知ってる世界の話しかできないからね〜
単純に一人の顧客との密度が高いモデルは富裕層や大企業限定のサービスとかでない限り大きな儲けは出ない。
一般的に儲けが出るのは一つの商品やサービスが不特定多数に売れるものだな。
そう考えると、企業相手の尖った真似のできないサービスか一般受けする流行りものって事に俺の中ではなる。
Webサービスも新しいものができては追随者に追い抜かれたり廃れたりと目移りが激しい。
んで自身も加齢に伴い能力が落ちて対応力が低下していく。
俺はその現実から薄利でも息の長い介護や保育で一般人を相手に仕事してる。
俺がITっぽいもので考えてるのは業務用ソフト開発とかかな。

588 :
>>585
うちはweb制作だよ。
色々やるけど
保守管理は嫌いなのでやめたよ。
手離れが悪いし寝つきも悪い。
簡単に言うと好きじゃないと難しい業種だと思う。
能動的に勉強し続けないと
全くついていけなくなる。

589 :
会社の金を使いまくってるって書いたものだけど
みんな判で押したように模範反論でウケた。
教科書かよw。
まぁ規模を大きくしたり従業員を増やしたりする会社を
目指すとか、出資を募って上場を目指すとか
またはみかんのとこみたいに既になってるなら
実際公私は分けないとマズイけどね。
俺はそれを狙うなら今の会社は個人で自由に出来るまま
取っておいて、また別にそれ用に設立する。
大企業のオーナー社長は公にしない事が多いけど
ほとんど皆個人会社持ってる。
俺はその大企業がまだないw。

590 :
>>577
全員違う人間なんだから
男女じゃなくて社長としてどうかだけだよ。
女だけどダメですか、とか言ってる事がダメだと思うよ。

591 :
>>568
使って経費計上したらダメですよって言われた分。
経理上は使途不明金になるんじゃないかね。
>>569
最近も何も戦後ずっとそんなもんだよ。
違う時代や地域があったなら教えて欲しいレベル。
そこを避けるからw。
ちょっとは勉強になったかな。

592 :
>>590
それって何にでも当てはまるよな。
「◯◯だけど駄目ですか」って自分で駄目な原因を当てはめることで、
なにか嫌な場面に遭遇しても、それを理由に現状から目を背けるの。

593 :
>>577
女性経営者ということに対して、少なくともこのスレの住人は何とも思ってない感じでしょ?
若年とか二代目とか新参とか色々あるけど、間違うことはベテランでもあると思う
女性だから失敗することもあるけどなんとかなるよ。>>577でいうと年齢が何の関係あるかわからない
>>581
ネットショップスレで1年位前にヤフーショッピングが楽天より効率が良いと書いた人がいたよ
それからヤフーは値下げしたから試してみれば。楽天はがめつ過ぎると思ってる

594 :
まあ、失敗するのが人間だからな。
失敗の数が成功を上回る様な人は経営者として失格だけど、
100点を求めて6割の成功率なら合格ってとこだろ。
失敗もせずに儲かる程、世の中は甘くないからな。

595 :
6割成功するわけねーだろwほとんど失敗だよ。
ただ、100失敗しようが1000失敗しようが
1度の成功が大きければやっていけるってこった。

596 :
>>577
デメリットは、
自分が女だから、女を優遇する
自分の好き嫌いで感情的に人を評価する
月経により、精神が不安定
生物学からみて、論理的思考力が低い
年をとった取引先に、女だからとなめられる
女なので見た目で値踏みされる
以上から、やっぱりダメだと思います。
女の社会進出とかいってるけど、
男がつくった社会に新規参入して、不利だなんだいってるような
フェミニストは頭がおかしいとおもいます。
それがいやなら男をはぶいた女だけの社会つくってみろよって。

597 :
よく言った!感動した!

598 :
>>595
うん、6割はすげえなw。
世界的な富豪になってるわ。
なんでなんちゃって経営者がこうも出るんだ。
すぐボロがでるのにw。

599 :
>>583
今すぐ辞めて起業するか、勤めて経験積むか悩んでるってこと?
もしそうなら、経験積めるかは本人次第。経営センスを身につける人もいれば、単にリーマンに染まっていく人もいる。
ただ、銀行に限らず、企業内で経営センスを身につけるには、出世するようでないとダメ。逆説的だけど、経営的な見方・行動が出来る人は、普通は出世する。

600 :
>>595に賛成
最初は成功くらいでいいの。その成功も、これで10年食えればいいなあくらい
最初に大成功すると、次の投資額が半端ない。というか倒産レベル
オレは
1回成功して零細ながらも従業員を抱えて、現状維持は下り坂、何とか新しいことを
そういう起業に成功した人が練りに練ったアイデアは買いだと思う

601 :
売る側にすれば、自分に都合のよいアイデアは「すばらしいアイデア」と考えがちだが、
そういうアイデアが当たったためしはないな。
売るほうの都合を抑え、買うほうの都合を実行しないとうまくいかないよ。

602 :
試行回数の問題じゃなく利益の意味で6割成功なら間違いじゃあないと思うけどね。

603 :
>>597
この人、頭悪そう。

604 :
アイデアなんかだれでも思いつく。
アイデアを実際のビジネスに落とし込むのが
難しいんじゃないか。

605 :
六割成功うんぬん言ってるけど
そんな多種多様なことやってんの?
俺は似たようなことと拡大だけで
10割成功なんだが。

606 :
半分以下の成功率でよく潰れないでいられるな。
よほど体力のある会社なんだろう。

607 :
成功・失敗の定義が人それぞれなんだから、議論したって意味ないでしょ。
というか、人が成功しようが失敗しようが、自分が成功すればいいだけなんだから、
人が言う成功率なんて気にした所で何の意味もなさない。

608 :
ちょっと相談乗ってください。
2ちゃんは普段まとめしか読まないので不手際あったらすみません。
あとスマホから書き込んでます。
副業としてイベントの企画・運営で起業を考えています。
こちらの企画したイベントを売り込み、クライアントから注文を受け、日程・内容を打合せしたのち
当日アルバイトを現場へ出向かせて遂行する予定です。
当日にクライアントの意向を汲むことはありますが
イベント実施についての主導権はあくまでこちらにあります。
この場合でもいわゆる派遣業になってしまうのでしょうか?
わかるかたよろしくお願いします。

609 :
派遣業ですね

610 :
>>608
自分自身で「これは派遣業ではありません」と言えるだけの
理論武装・証拠作成・相手との契約が出来るのであれば、
それは派遣業に当てはまらない。
というかそもそも、クライアントと売買契約する時点の契約書的なもんで、
既にそこは明確になってるんじゃないのか?

611 :
>>610
はい、売買契約の時点で指揮権はこちらにあること
こちらの定める(先方と打合せした)業務内容と時間内で実施することを明示します。
あと取り交わすとしたら請負契約もしくは準委託契約…?
ググってたら出てきたんですがこれってシステム開発の仕事で交わすのが主ですか?
あー訳わからんくなってきた
こういうことを相談する先がどこなのか
税理士?社労士?
でも立ち上げる前で相談って乗ってくれるもんなんでしょうか…

612 :
>>611
普通に請負なんじゃないの?
もしくはイベントのスポンサー扱いなら自前のイベントなので請負ですら必要ないような?

613 :
>>611
これをちゃんと相談するなら法務系の仕事だから、弁護士とかになるだろうね。
他の士業の人でも相談にはのってくれるではあろうが・・・
金さえ払えば立ちあげる前でも、彼らは相談に乗って貰えるよ。
相談料の相場とか分からないと、ボッタくられる可能性が高いけどね。
今回の件でいえば、建てつけをちゃんと自分で考えて自分の都合のよいように整理すれば
請負にすらならないから、なんら気にする事はないと思うが。
これぐらいも整理出来ないのなら、
本屋で契約系のことをまとめている本でも一冊買って読んでおいたほうがよいよ。

614 :
>>596
異論無いです。

615 :
>>614
この人、頭悪そう。

616 :
>>615
でも実際、女の社会進出は害しかないだろ。
紀元前から男があつまって男の思考にあった社会組織つくってきたんだから、
女は適合できなくてあたりまえ。
紀元前から女がずっとやってきて、最近男が進出しだした世界だったとしたら
同じように男は通用しないと思うぞ。

617 :
>>616
随分とバカっぽい事を言うんだな。
過去に男社会になったのは腕力で勝るからだ。
現代では腕力が通用しないから女性が進出するののは当たり前だろう。

618 :
旦那の稼ぎじゃ食っていけないから、しかたなく働いてんだろ。

619 :
>>617
理解できてないな。
俺が言ってんのは、
”過去に腕力で勝った男たちがつくった社会"
は、男に都合がいいように形成されていった社会だから、
女は通用しなくてあたりまえっていってんの。
女も交えてやるってんなら、まったく新しい社会構造が必要っていってんだよ。
株式とか会社とか男が考えたものだから、
男が有利になってあたりまえ。
ちなみに、頭でも女は男以下ですけどね。

620 :
>>619
男が有利な社会から女も通用する社会に転換しようとしてるじゃん。
そして、女が女向けの商売する分には問題ないだろ。

621 :
>>608
それ単なるイベンター。
副業と言うか学生レベルでも沢山いるし
かなりシンプルな案件だよ。
そもそもイベントってどんなイベント?
自分で企画して売り込んで企業に金出してもらってるのに
当日バイトだけ派遣とか不可能だと思うよ。
進行管理とか説明とかアテンドとか誰が責任持って誰が締めるの?
その辺バイトには無理だよ。
派遣とか税理士とか労務士とか一切必要ない。
今はかなりそれ以前の問題がある。

622 :
>>615
女なんだろうけど、
くだらないレスにいちいち突っ込むなよ。
放っておけばそいつがバカに見えるのに
突っ込むことによって、これだから女はうざい
ってなっちゃうよ。

623 :
>>619
ん〜解ってないのはあんたの方では??
例えば性差が出やすいスポーツ限定の話なら既に男女別だし、マーケティングは消費性向の強い女性向けが多方だ。
んで外国は置いておけば、日本の家庭の懐を握ってるのは女性で、現実にモールに出れば9割女性向けだろう?
んで財布を握ってる女性の事が解らない男性経営者から気持ちの解る女性経営者が増加傾向だ。
んで現代の日本は男性が得意そうな分野はどんどん外国に負けていってんだろ??
実際に能力で勝負すれば総合能力では女性の方が上だという研究結果が既に出てたと思うぞ。
実際男性は女性に比べて妊娠や子育てや、それに付随する事をやって今だ。
同条件で本気で勝てるか??

624 :
>>622
オマエのレスが男として一番恥ずかしいぞW

625 :
>>623
>実際男性は女性に比べて妊娠や子育てや、それに付随する事をやって今だ。

>実際女性は男性に比べて妊娠や子育てや、それに付随する事をやって今だ。
に訂正

626 :
そもそも男女は別の役割があると思う。
男は身体も心も無神経でガサツだけど
広い視野と戦える心とそれをバックアップする硬い身体がある。
外で戦うのに向いている。
女性は身体も心も柔らかいし母乳は出るし
視野は狭いけどその分細かい事に気が行く。
やっぱり子供を育てたりするのに向いてる。
現代は腕力は関係ないって言っても、軍隊の無い国は攻められるし
拳銃の無い警察は言う事を聞かせられない。
大衆や国を制御してる根本は結局は武力。
交渉だってやっぱりヤクザみたいな奴とする時は
こっちも無意識に引いちゃう。
それはどこまで行っても人間が動物である以上
無関係にはならない。
違う生き物なのに法律上はなぜか「平等」は「同じ」で
なきゃならないから色々な所で歪が出てる。

627 :
>>624
これだから女はうざい

628 :
>>627
この人、頭悪そう。

629 :
>>623
> 例えば性差が出やすいスポーツ限定の話なら既に男女別だし、
よって男が優れている
>マーケティングは消費性向の強い女性向けが多方だ。
売るという商売は、馬鹿を騙して大量消費させ、大量に買わせること。
> んで外国は置いておけば、日本の家庭の懐を握ってるのは女性で、現実にモールに出れば9割女性向けだろう?
男は昼間はたらいてるからね。
> んで財布を握ってる女性の事が解らない男性経営者から気持ちの解る女性経営者が増加傾向だ。
それは分野の問題で、女がスカイラインに関わったらえらいことになったじゃないか。
> んで現代の日本は男性が得意そうな分野はどんどん外国に負けていってんだろ??
その外国も男社会なんでけど。外国で勝ってる女経営者の例あげて。外国で勝ってる男のほうが多いからさ。
> 実際に能力で勝負すれば総合能力では女性の方が上だという研究結果が既に出てたと思うぞ。
向き不向きがあるってだけ。男は単純作業に向かないだけ。生物的に。
> 実際男性は女性に比べて妊娠や子育てや、それに付随する事をやって今だ。
> 同条件で本気で勝てるか??
家事全般は男がやったほうが効率的って結果でてるだろ。

630 :
つ560
飲食や車が経費は分かるんだが、旅行や服が会社の金って無理があると思うが?

631 :
てか、女が男と変わらない能力もってんなら、イスラム圏でもない限り
国やフェミニストが頑張らなくても、勝手に頭角表すだろ。

632 :
>>626
その武力も様相が変わってきてて、兵士の数や腕力の時代では無くなってきてるがね(無人機や科学兵器や弾道ミサイル)
誰かと争う時でも引くべき所で引く男より自爆テロか?みたいな女を相手にする方が大変だろ?
俺は離婚やクレーマーとの戦いでそう学んだがね。
何でもそうだが、短所は長所だったりする。
"女は弱い"という概念も武器にもしてるのはよく見る。
んでこの話の終着駅はどこなんやろ??

633 :
>>632
なんでそんな時代にSEALSやデルタフォースが体鍛えてるかしってる?
精神は肉体に宿るってことで、ひょろひょろがライフルもつのと、
マッチョマンがライフル持つのでは闘争心や戦闘力が違う、
って理由なんだぜ。
戦争において、歩兵は絶対に必要なんだよ。
ハイテク兵器大国のアメリカも歩兵を派兵してるだろ。

634 :
お前らこれでもみてろ。
アメリカ「お前らの国ではフェミニストっている?」 海外の反応
http://kaikhaan.com/blog-entry-215.html

635 :
>>629
>よって男が優れている
だから??
>売るという商売は、馬鹿を騙して大量消費させ、大量に買わせること。
その馬鹿に使われてる大馬鹿の話はしないの?
>男は昼間はたらいてるからね。
その程度の違いだとでも?消費性向タイプが違うでしょうに。
>それは分野の問題で、女がスカイラインに関わったらえらいことになったじゃないか。
だから何?って話だが・・分野の問題なら分野的に女性の方が優れた経営もあると認めたらって話だぞ?
>その外国も男社会なんでけど。外国で勝ってる女経営者の例あげて。外国で勝ってる男のほうが多いからさ。
多い・・男は昼間仕事してうんたら言うのに仕事をしてる絶対数が多い男の優位性を持ってこれる理由をまず言って?
>向き不向きがあるってだけ。男は単純作業に向かないだけ。生物的に。
だからそれ既に終わった話じゃなかったっけ?俺は女性に向いた経営はあるという主張なのだが・・
>> 同条件で本気で勝てるか??
では同条件で女性下着で勝負してみたら??
>家事全般は男がやったほうが効率的って結果でてるだろ。
どういう意味で??嫁が死んだら後を追うように死ぬ爺さんは少ないはずだが現実は違うと知らないとか?

636 :
>>633
ん〜だから何?って話なんだが・・
その男性優位なシーンだけを取り出して語る事に意味あんの?
なら女性は今も昔も子供を産んで育てるんだぜ?男には出来ないだろ?って言い返して欲しい訳??
または情報戦争(特定のスパイ行為)においては女性は強いんだぜ?とか??
女性が経営者である事がダメかどうかって諮問にデルタがどうとかアホなんじゃ?
俺は女性が経営者として劣るとは考えていない。
それが現代でそうさせてるとしたら、あんたみたいな偏屈が阻害し、変な社会を形成してるって事だろう。

637 :
どうでもいい。
結果だしてなんぼ。
結果だしてるなら面白く
出せないならツマラナイ。

638 :
反論にたいして、
だから?
とかで返すのは議論じゃないだろ。
毛生えみかんってひとは
論点コロコロかえて、無能の極みだな。

639 :
>>635
コテハンの君、ちょっとロムっててくれ。
起業スレだから邪魔だ。

640 :
>>635
見当違いの答えばっかして
笑ってしまった。
お前、ほんと経営者なのか?

641 :
毛生えみかん、必死だな。

642 :
>>636
格好つけて
諮問
とか使っちゃって。
意味間違ってつかってるよ。

643 :
>>628
これだから女はうざい

644 :
男女の問題は多分結論に至らない。
理論で結論をつけるのは無理。
せいぜい不自然な実験を続けて滅亡に向かうだけ。
なので不毛な議論はここらでやめよう。

645 :
>>630
出来れば「つ」じゃ無い方が分かり易い。
旅行はIT系で行き先の国に絡んだ仕事をしていればなるし
服はファッション関係の仕事をしていたり
アーティストマネージメント的な事をしていれば
衣装代になる。
税務署が来た時に部分的に否認された事はあるけど
ちゃんと説明出来れば大枠は経費になるよ。
俺から言わせればうちみたいなクソ零細は
俺の存在自体が経費だよ。

646 :
自演で逃亡しちゃった

647 :
>>646
>>644だが俺は>>>>626だ。
言いたいことは沢山あるが、ここは板違いだ。
やめよう。

648 :
>>647
はいはいw

649 :
>>648
それでよし。

650 :
なんか情けねぇなオイ

651 :
ラブライブ!
http://hope.2ch.sc/lovelive/

652 :
ほら、変なのが湧いた

653 :
不毛な争いが終わったか
結局ハゲみかんが馬鹿にされただけだった・・・

654 :
>>653
あのやりとりでそう思えるって凄いと思うわ(本人で無いなら)
今時男尊女卑できる神経が分からんね。

655 :
男尊女卑するような輩が起業してもうまくいくわけないからほっとけや。

656 :
>>654
実際に人遣ったことない脳内経営者がほざいてるだけだから相手するだけ無駄やで。

657 :
俺はアホで構ってちゃんが好きだからねぇ・・

658 :
>>654
男尊女卑もいるし女尊男卑もいる。
どっちも愚かだけど
違う生き物なので同じに扱うのが必ずしも平等じゃない中で
じゃあどうしたら理想なのかは多分現代人に答えは出せない。
これはこれだけで別スレが立てられるトピックだし
必ず起業と一切関係ない感情論だけで罵る奴らが出てくるから
ここではやめよう。

659 :
単に器の大きさの違い。
男女問わず偏った見方しか出来ないヤツは上には立てない。

660 :
>>659
それは理想。
現実はクソみたい奴でも上に立ってるんだよな。

661 :
このスレでコンサルタントの方法論をためして成功した起業家いる?

662 :
>>661
それはどういった意味合い?
このスレでアドバイスして反応を見るというテストに使ってるか?って事?
それともスレに成功したコンサルはいるか?って事かな?

663 :
>>661
これを試してバッチリ行った!って言うより
少しづつ色々日々混ぜながらやってる感じじゃないかね。
知り合いの会社も何千万って払ってるけど
見ていても8割は無駄だよ。
だから儲かってる会社しか出来ないわけで。

664 :
>>662
昨日、図書館で「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」という本を読んでね。
コンサルタントのデタラメぶりが書いてある本で、はたしてこのスレの住民で、
コンサルタントの方法論をためしてうまくいった人がいるかどうか気になっただけ。

665 :
>>663
何千万もかかって8割無駄か。
やはりコスパ悪いね。

666 :
他人の会社のコンサルタント費と
その効果まで知ってるってすごいね!

667 :
>>664
コンサルを受けてって方ね・・
俺はコンサルを使った事は無いんで応えられんが、多額の費用を掛けるんだから高い効果を期待するよね。
んでコンサルにも種類や得意分野があると思うんよ。
俺がコンサルを受けるなら人材育成や管理のコンサルを受けたいが、社労士もコンサルと言えなくもない感じかな?

668 :
>>667
従業員のための投資を行う企業は、行わない企業に比べて、業績がよい傾向があるからな。
研修その他の人材開発や士気を高めるような活動への投資は効果が期待できるんじゃね。
それには人のマネジメントをうまく行うすぐれた対人スキルをもったコンサルタントが必要になってくるけどな。

669 :
>>666
お前は多分何も分からないだろうな。

670 :
コンサルタントの仕事はクライアント企業を
より良くすることでも、業績アップさせる事でもないからな。
彼らの仕事はコンサル料を1円でも多く長く取ること。
なので経営者が明確に欲しいものが
分かっていて、それを提供してもらう対価って
考えられなかったら何も良くはならない。

671 :
>>666
他人の会社とか以前に
お前アクセンチュアとかのコンサル料を知ってるのかよ。
大前なんとかみたいに、学歴のある奴が
流行りの事をそれらしくベラベラ喋ってれば
そのジャンルに詳しくない社長が金を払ってくれるんだよ。
適当なんだよ、コンサルなんて殆どが。

672 :
実際問題俺はコンサル入れれるほど金無いな。
金の使い途でコンサルは優先順位がどうしても低くなっちまう。
この順位を上げれるほど価値のあるコンサルなら会ってみたいもんだ。
セミナーとか一度も行った事無いが、目から鱗な気分になってコンサル使いたくなるんかね?

673 :
零細はコンサル雇うの無理だろ。

674 :
トータルなコンサルをガッツリ受けたことは無いけど、専門家のアドバイスはいつも参考になることが多いかな。たまに外れもあるけど、自分のケースに合わなかっただけで、全然無駄とか騙されたとは思わない。

675 :
>>674
例えば人材育成とかかい?
経営者自身が何でも出来たり教えれる訳では無いのでコンサルを使うって事も検討しても良いとは思う。
まぁワンマンでやってきてるから抵抗感はあるんだが。

676 :
ネット関係のことをITの人に聞くとかそういう意味では

677 :
668だけど、俺は経営しかできないから、各種業務は可能な限り外注しまくってる。自分でやるのは事業計画と進捗管理、資金繰り、決裁かな。つまり最低限の社長の業務だね。というか、大企業の社長の業務と項目は一緒だな。やってる中身は零細だけど。
人事もほとんどやらないけど、代わりに発注先や事業パートナーとのリレーションをやってるかな。
営業も宣伝も開発も育成も出来ない、「私は社長しかできません」っていう社長だ。
スタッフも、みんな常駐してもらってるけど、俺が直接雇用してない出向や派遣の人達だし。
企業経営というよりは、投資家やプロジェクトマネージャーみたいなもんなんで、スレのみんなとは違うと思う。
なので、なにかある度に手伝ってくれる人や教えてくれる先生をいつも探しているよ。

678 :
コンサル頼むなら「コンサルの言うことを文句言わずに遂行する覚悟がないと駄目」
って知り合いの社長に言われたけど、そんなの無理だよな。
どうしてもコンサルの言い分に突っ込みたくなる。

679 :
コンサルタントが陥りやすいのが、とにかく早く手を打とうとして、問題の本当の原因を
特定するために必要な分析も行わず、拙速に対策を実施して、
かえって状況を悪化させてしまうというパターンな。
気をつけた方がいいぞ。

680 :
その社長の言い分は正しい。信じきれないならコンサルは頼まない方が良い。逆に全部やらせてみないと、部分的に取り入れるだけでは、そのコンサルの能力効果も計れない。

681 :
オレの経験からの感想だけど
家庭の主婦に納まってる中に腐るほど優秀な人材が埋もれてる
一流大学一流会社出身で重要な仕事をしてきた人がいっぱい
その人たちを1日数時間時給数百円で雇える。月に10万円程度
男をフルタイムで雇っても終わらない仕事が午前中には終了する

682 :
>>677
パートで女性を雇う。派遣の1/3以下の経費
夏季冬季春季休暇は小学生のこどもにあわせる
低学年なら帰宅も子供に合わせた時間にする
心配するな。仕事はそれで充分完了する
子供が大学生くらいになれば社長業の丸投げも可能だ

683 :
>>681
主婦に限らず今後は主夫や
親の介護をしながらみたい人が
男女問わず増えてくるだろうし
色々な働き方が出てくるのが理想だよね。
ただ理論上はそれで良くても
その調整とか仕切りとか継続的な現実にするのが
以外と大変なんだけどね。

684 :
>>677
色々と興味深いんだけど
そもそもどうやって事業を始めたの?
営業をどう外注してるの?

685 :
営業(飛び込み、テレアポなど)さえ出来ればどうとでもなる気がするな。
例えば、飲食店に空気清浄機とか浄水器売り込む営業をしたとして、
これらの機器に関するノウハウやコネがゼロでも、
既にやっている業者から資料取り寄せて、それを売り込めばいいわけだ。
注文があれば、自分が代行して業者から機械を買う。だから在庫ゼロ。
自分の身一つで出来る事業であるといえる。

686 :
>>685
それは>>684に言ってるの?

687 :
https://twitter.com/kigyomeigenn

起業家たちの名言をまとめてみましたもしよかったらみてみてください!
意見も聞けたら嬉しいです!

688 :
他人の名言などどうでも良い。
自分が名言だと思われるような発言をしろ

689 :
下請け個人は源泉徴収がネックだよな
図らずも利益が出てしまって税金高くなるし
法人化が急がれる

690 :
「営業をどう外注してるの」って質問の意味わかんなくない?
>679 は >678向けじゃないと思うけど、>678が何を聞きたいか意味わかんない

691 :
わかんなくない。
普通に「こういう客にこういう商品売って欲しい」って
営業代行やってる奴に頼めばいいだけだろ。
これって代理店販売とかアフィリエイトといっしょじゃん。

692 :
ウダウダ言ってないでさっさと起業してみろへたれどもがw

693 :
>>692
なんか嫌な事でもあったんか?

694 :
質問スレで質問したら怒る男の人って・・・

695 :
男なの?

696 :
自分だけが売れると思ってる
微妙商品を売れる営業は
素直に他のものを売るよ。

697 :
久しぶりに来たがなんか独り言みたいなレスばっかだな。。。

698 :
全部2chのプログラムが自動で書き込んでるだけだからね。

699 :
>>690
じゃあ>>685は誰に向かって、
どうにでもなる気がするなって言ってると思うの?
何がどうにでもなるの?
それと>>684の「営業をどう外注してるの?」の
意味がわからないってどこが分からないの?
「営業」と言う業務を「どの様にして外注しているのか」って
これ以上ない位シンプルな質問だと思うけど。
お前もしかして>>685なの?
何か間違えちゃって恥ずかしかったの?

700 :
>>691
ありがとう。
俺はBtoBでIT系サービスをやっていて
営業の外注と言う概念がなかったと言うか
俺らの業界でそれはいわゆる下請けじゃないのか?って
思って、何かそれとは別の物があるのだろうかと不思議に思ったんだ。
小売でもそれって要するに直接売らずに卸しになるって事?
営業代行って例えばどんもの?

701 :
「どんなもの?」だった

702 :
≫678
投資家から始めたんで、そもそもゼロから立ち上げた事業はないです。誰かが立ち上げた事業の初期に事業パートナーとして参画する。
そのとき、株主とか役員、社員として参加するんじゃなくて、リスクを背負った独立採算の支店とか事業部みたいに、本体、本部とは別の企業として参加します

703 :
誰かが開発した製品の販売代理店とか、初期のFCとか。リスクも高いけど、本部も自分の製品・サービスを広げようと一生懸命だから、人も寄越すし、自分のことのようにうちの営業、広告前略も練る。

704 :
俺はそのリスクと効果を量って、プランに資金を投入したり、場合によっては本部とは別の業者や戦略を使ったりもします。そのへんの自由度は確保しておく。

705 :
ひとつの事業だけで拡大は望まない。極力、人を直接雇用しないスタイルなので、いろいろな事業ポートフォリオを増やす方向で成長させる。それでも一人では限界があるので、全体として手が回らない分は事業売却や撤退となります。

706 :
>>704
それって自分が営業代行って事だよね。
そこからどう営業を外注したの?

707 :
本部からの出向や、たまに代行業者とか。
ても、いわゆる外回り営業みたいな人員が大量に必要な事業はやらないです。店舗営業とネット集客が中心。

708 :
>>707
フランチャイズの小売店のオーナーってこと?

709 :
社長しかできないとか投資家とか事業パートナーとか
事業ポートフォリオとか言ってたけど
金使ってフランチャイズをフラフラしてるだけじゃ…。

710 :
やっぱり代理店販売とかアフィリエイトと一緒って解釈で問題無いじゃん

711 :
>>710
そだね。

712 :
ウダウダ言ってないでさっさと起業してみろカスw

713 :
>>712
なんか嫌な事でもあったんか?

714 :
>>712
そもそもそれは誰に言ってるんだ?
ウダウダしてる自分にか?

715 :
特に考えて発言しているわけじゃないよ。道に唾吐くのと一緒。
質問するだけ無駄。気にしないことだ。

716 :
>>715
自分に言ってるって事か。

717 :
■日本各地に 在日朝鮮人に殺された多くの「日本人の碑」を建てよう!!■
  ※過去を忘れてはいけない!! 知らない人には、教えよう!!※
謝罪すべきは、韓国人・在日韓国人の方である!
覆い隠された歴史を知れば、謝罪すべきは韓国人であるということが良くわかります。
日本は、韓国に求められ、世界各国からも認められ、韓国を統治しました。
日本のお金でインフラ・学校・病院等も数多く建ててきたんです。
しかし、終戦時に被害国だと主張し、日本から韓国の国家予算の数倍の金をせしめ、
日本の漁民達を殺傷、拉致し、竹島も奪いました。(44人殺傷・3929人を拉致)
それ以後も、数十兆円ものお金を日本から渡しております。
しかしながら、日本人は、在日韓国人たちに酷い目ばかりあわされてきました。
周りの人や子供達に我々日本人が、韓国人に、どんなに酷いことをされ続けたのかを
教えていかないといけません。
終戦時、日本国民を襲った、在日朝鮮人・韓国人の朝鮮進駐軍。
在日朝鮮人は日本人を4000人以上、(一説では、1万人以上)虐殺し
日本人から土地・財産を略奪し日本人婦女子を強姦しまくった! 
終戦時の韓国内での韓国人による日本人引揚者へのを残虐な行為を綴った、
「竹林はるか遠く-日本人少女ヨーコの戦争体験記」という本がありますが、
日本国内でも、同じようなことがいたるところで起きました。
女・子供・年寄りまで、容赦なく、その光景は、凄惨なものだったようです。
この事に加え、過去の震災時の朝鮮人による放火・略奪等の犯罪、
今の在日韓国人の凶暴性を見ていると非常に恐ろしくなります。
日本の防衛力の弱体化目的で、いろいろなことを戦争に結び付け、
日本人にナリスマシ、沖縄やいたるところでデモ等の工作をする。
いかに在日韓国人が卑劣で卑怯な連中なのかよくわかります。
また、凶悪な犯罪・猟奇犯罪のほとんどが、在日韓国人による犯行です。
日本人を敵と思い、何をしてもよいと思ってる民族が、日本にいていい訳はありません。
知らない人に、在日の恐ろしさを教え、伝えていかなければなりません。

718 :
経営者の皆さんの好きな小説教えてください

719 :
はらぺこあおむし

720 :
>>718
そんなもの読んでる暇はない

721 :
リーマン時代は電車とかで読んでたけど、独立してからは小説は読まなくなったな。

722 :
海賊とよばれた男 読んだよ。
あの会社、今の感性でみると、ブラック企業だよねw

723 :
よく起業家が「アイディアをノートにまとめる」って話を聞きますが、
皆さんはやっていますか?
自分はノートじゃなくてタブレットにまとめようとしたのですが、
面倒くさくなって続きませんでした

724 :
不動産投資しようと思って
融資申し込んだら断られたわ。
別の金融機関にも聞くか
諦めてその分本業に精を出すか。

725 :
>>723
起業3ヶ月目だけどやってたし、今もやってるよ
持ち歩きできる紙のノート使ってる

726 :
起業して15年目だけど、ああいう企業家セミナーとか自己啓発系の
成功理論って、つくづくオカルトだと思うけどね。

727 :
>>723
ノートに書くのはいいけどまとめめる必要ないと思う

728 :
不動産投資は融資受けてやるようなものじゃないわ

729 :
気軽にメモっとくには紙のほうがいいんだよね
何かPC関係だと打ち込むのに気持ちが改まっちゃって気軽に書けなくなる

730 :
>>725-723
やっぱりやっている人いるんですね。
ついタブレットやスマホがあるからこれに入力しないと不便に感じるのですが、
723さんの言うようにPC関係を使うと気持ちが入らないんですよね・・・
紙のノートで試してみたいと思います。ご意見ありがとうございます。

731 :
思い付いたら携帯からPCにメールしてる

732 :
オレは最近まで頭に入れとく派だった
たとえばこうメモする
「安売りするよりおまけ付ける方が売上は維持できる」
売上減で困った時に読めば役に立つとする
でもこっちも大切
「売上を増やすには客単価より客数」
「客は限定○○名に弱い」
こんな風に頭の中では有機的に結びついてるけど、ノートだと1個しか結びつかない
「先着○○名様限定で□□をサービスします」と広告
遅く来た客には、「限定数終わったんですけど」と言いながら
高い値付けでわざと飾っておいた商品を客前でサービスするとか
ただし最近は、本を最後まで読んでから、前に読んだような記憶があって探すと本棚から見つかる
ああ、何年か前に読んでたのかと思って奥付見ると去年の年末に初版とか
こうなったらノートに書いた方が良いが、ノートとペンが見つかった時には忘れてる
携帯の場合は、取り出した時に飲み屋のねーちゃんに先にメールしてメモするの忘れる
呆ける前にがんばってメモしてね

733 :
昔はメモしたが実際は使わなかったので
記憶のみです。

734 :
まあ、携帯からメールでメモしたり、事務所にいるならコピーした裏にメモしたり色々だな。
で、一日ぐらいおいて翌日ぐらいにそのメモ見て、アイデアとしていいか悪いか判断してる。

735 :
みんな偉いな。
俺は中々メモを取る習慣がない。
早起きと一緒でやるべきだと思うけど出来ない。
今日もさっき起きて2ちゃんしてるし。
皆は打ち合わせや人と話してる時もガンガンメモ取るの?
俺は殆ど取らないと言うか記憶のキャパをを超えることは
誤解や聞き間違い、水掛け論を防ぐことも考えて
後でメールで下さいって言っちゃう。
まぁでもメモは取った方が良いって皆言うし説得力もあるよね。

736 :
いや、ここで言ってるメモって、自分のひらめきを記録しておくという意味だろ。
人の言ったことをメモるのとは別w

737 :
>>726
モチベーションは上がるけど、自分の商売に使えるかどうか?と言えば微妙だよな。
全く使えないこともないけど、胡散臭いセミナーがやっぱり多い気がする。

738 :
俺も早起きが出来ないな。
今日は珍しく9時に起きたけど、さっき昼寝したw
早起きして夜までそのまま仕事をこなす集中力がほしい・・・

739 :
皆さんの考える最強経営者を教えてください。

740 :
>>739
聞いてどうすんのさ?
俺は自分以外の経営者の事をあまり知らないし、自伝やサクセス本はフィルターかかってるしで評価しにくい。
今も活躍してるニュースを見る限りじゃ俺の中では孫さんがダントツだな。
俺は渡邉美樹も評価(青年社長は読んだ)してたんだが今では・・

741 :
どっちも評価できんな。日本の為になることをしてない。
金儲けだけで腐敗を招いてる。

742 :
>>741
そうなるだろ?
これは見方の角度や時代によって変わる。
日本の為になるかどうかが判断基準になるのもいればグローバルな視点では・・とか経営者は稼ぐのが正義とかの経営者像が出てくる。
だから俺は聞いてどうすんの?ってなるんだよ。

743 :
自分の業種の有料セミナー募集がきた。
暇だし行ってみるかな。
自分が一番正しいと思ってるけど
たまには外の意見つうか流れを見るのもよかろう。

744 :
>>741
評論家になって批判するのは簡単だな。
雇用創造、経済活動、社会への刺激
どれをとってもお前より日本に貢献してるけどな。

745 :
>>736
それは知ってる。
その上で新たに質問を投げかけてるんだろ、読めよ。

746 :
>>730
思いつきをその都度録音する人間だっているし
PCだから気持ちが入らないと言う発想は
偏見と言うかデバイスじゃなくてお前の問題。
時代に取り残され始めてるだけだよ。
紙にトライじゃなくてむしろPCでも気持ちが入る様にもっと頑張れ。

747 :
お前偉そうだな。自分も頑張ってないのに

748 :
>>747
俺はいつも必死だよ
油汗かきながら

749 :
>>741
日本の為になるかどうかが一番重要なの?なんか甘いなぁ…
まぁあなたがそれを最優先基準で経営者やって成功収めてるなら何も批判はないけどさ
俺は経営者やってて、正直日本全体の為なんかよりも目の前の金と社員を良くするために必死だよ

一般人の知人に「ホリエモンは評価できる」って言うと「犯罪者を擁護するの!?」と言われるんだよなぁ
経営力の評価とグレーゾーンを越えてしまったかどうかは別問題なのだがね
あと経営者とは違うが、オレオレ詐欺を一番最初に考えた人もすごいと思うが、なかなか理解されないな

750 :
>>749
わかる

751 :
ブラック社長とモブリーマンなら
当然、社長が日本に貢献してる。

752 :
>>749
評価のモノサシも話せば理解してもらえたんじゃね?
「オレオレ詐欺考えた人は、新しい発想ができるところについては評価できる」

753 :
>>752
もちろんそこまで言えばわかってくれるんだけどさ
何かを知ったときに最初にどういう側面からものを見るかってのに差異を感じる
オレオレ詐欺を初めて聞いたとき「なるほどこんな手段で金が集まるのかすごいな」と感心したものだが、
一般人は「老人を騙して金を奪うなんてひどい」とまずは思うのだろうね
そういう意味で>>741のは経営者視点では無さそうな綺麗なものの見方だなぁと思った

754 :
>>753
詐欺師に対して凄い!って思うのと
ひどい!って思うのは普通に誰でも共存するだろ。
でも凄い!が先に来るのは経営者云々に関わらず病んでるよ。
「老人騙して金を盗むなんて万死に値するカスだわ、
手法は凄いと思うけど」ってのが正しい人間だろ。
ワタミや孫さん、ホリエモンとかをそれらと一緒にするなよ。
全く次元が違う話だわ。

755 :
>>753
>>741は100%経営者じゃない。
単なる嫉妬してるヘタレ。
>>744が全て。

756 :
>>755
お前みたいに穿った物の味方する奴が凄い(経営者)
って考え方が無くならないから、
ワタミみたいな奴がずっとのさばるんだろうな〜
結局、言ったもん勝ち・やったもん勝ちか。

757 :
本当に偉いのは、誰も騙さず犯罪行為も行わず、
1人でも多くの人材を育てて社会に送り出す人(経営者)だろ。
金儲けるために死力を尽くして悪さしてる奴じゃない

758 :
理想と現実って違うよな。
世の中、綺麗事だけでは生き残れない事もある。

759 :
違反行為を行っているやつを崇拝しているようじゃ、終わりだな
何がオレオレ詐欺だよw違反犯しても良いなら誰だってするわ

760 :
>>759
>何がオレオレ詐欺だよw違反犯しても良いなら誰だってするわ
誰だってするってオカシイだろ。

761 :
>>753
一般人は普通に働いても金を稼いでも稼ぎすぎると非難するからなw

762 :
ワタミやホリエモンが好きかって言われたら
嫌いの部類に入るけど
それとオレオレ詐欺を同列に考えるのは
頭がおかしいとしか言い様がない。

763 :
オレオレ詐欺は発想が凄い

その発想はルールを無視したから生まれたもので、
ルールを無視していいのなら、金儲けの手段などいくらでもある
はい、論破

764 :
ホリエモンは捕まったんだからオレオレ詐欺と大して変わんねーよ
ワタミと混ぜんな

765 :
経営者像なんて人それぞれだから議論しても意味は無いと思うが、
孫さんが最高とかいう人は、一回ソフトバンク回線を買ってトラブルを経験してみればいいと思うよ。
昔の話しだと、何にも分からない老人にモデムを半強制的に渡して、
無理やり契約させていたっていう悪行を思い出してごらん。
俺としては、犯罪をしていなくて弱者を食い物にするビジネスをしていなくて従業員をそれなりに雇っていれば、
それだけで凄い経営者だと尊敬するけどな。

766 :
弱者を食い物にしないビジネスなんてあるか?
出来ない奴が出来る奴に金を払ってやってもらう
それが商売、というか経済の大前提だろ?
ある分野で自分が強者になって食い物にし、弱者の分野で食い物にされる

767 :
>>754
そうだね、間違えた
順番の問題じゃなくて、→手法は凄いと思うけど
そこに至らない一般人が多数いるということ
ひどい!という感情が支配して、アイデアが新しいとかそういう所に意識がいかない
あと最初に言ってるじゃん、経営者とは違うけど、って
なんで一緒にしてると思ったの?俺が詐欺師の経営力を評価するなんて話した?
ものの見方、という観点で一つの例としてオレオレ詐欺の捉え方を出しただけだけど

なんか俺を叩きたいレスがいくつかあるようだけど
言っとくが俺は詐欺師がビジネスとして是か非かなんて一言も言及してないからね
「詐欺師を褒めるなんて!悪!キチガイ!」と脊髄反射で非難してる
まさに俺が言いたかった一般人の反応って、コレだからね
わかりやすい例示ありがとうねw

768 :
そもそも2ch以外で、「ホリエモンを評価してる」なんて言うなよ
まず、頭おかしーんじゃねーの。実社会で話題にして良いことと、いけないことの区別つかないのかよ

769 :
そうだな、それは一理ある
理解されないことを経験上知ってるなら、あえて話題に出すことはせず心にしまっておくべきだな
そこの批判については納得するわ
そろそろスレチかな

770 :
>>769
人それぞれ考え方が違うんだから気にすんな。

771 :
>>767
「ホリエモン→犯罪者→経営者と違うけどオレオレ詐欺、
これらを凄いと思うけど理解されない」って>>749で言われたら
それらを一緒にしてると思うのは普通だろ。
自分で読み直してみろよ。
詐欺師はクソだけど手法は凄いとは俺も思うよ。
そして俺の周りは一般人だろうが
それに異を唱える奴はいない。
文章もそうなんだけど、もしかして
お前は説明と言うものが普段から下手なんじゃないか?

772 :
>>745
悔しそうだなw

773 :
手法ややり口に関しては法や倫理観に触れるって事に拘ってるが、奇抜なアイデアや実行力を評価するって話だと思うのだが・・
犯罪者ってけっこう才能に溢れた者が多いように思うし、凄腕な経営者も犯罪者と紙一重だったりするんだろう。
アドルフヒトラーだって極悪人というレッテルが一般的だが、良い評価の政治家だった時期もある。
正義とかを語る気は無いけど、正義は勝った者が作るもんだと思うわ。
日本の現在の財閥だって戦後の焼け野原で今では詐欺に当たるような事をしてないかね??
今はブラック企業と言われる体質もちょっと前の日本では美徳ですらあった。
そんときそんときで自分は今違うからと調子の良い事言ってもしょうがないと思うがね。

774 :
>>772
お前がなw

775 :
ここにいる殆どは零細の経営な訳で
出来ることをやって生き残るのに必死だろ。
犯罪や倫理に反するのは
気にしない奴は気にしないだろうし
他人の会社はどうでも良いよ。
自分は無理だけど
むしろハンデだと思って頑張るしかない。

776 :
>>773
法や倫理観に触れるから、奇抜なアイディアを出せないし、実行しないんだってw
オレオレ詐欺のような手口と危険ドラッグとか誰も「こんなの出来るかも?」
って考えるんだよ。考えるけど、そこで止めるのが”常識のある人間”なんだよ。
そうじゃない奴はビジネスマンでも経営者でもアイディアマンでもない。
単なる詐欺師・犯罪者だ。そこを誤解するな。

777 :
過去の歴史持ちだしてグダグダ言い出す奴は何がしたい?
過去よくても現在は駄目ならビジネスにならんだろw
例えばコンプガチャ。過去は良くてgreeやDeNAが大儲けしたけど、
射幸心を煽るとのことで規制が入って一斉に止めた。
なんで止めたと思う?捕まりたくないし、犯罪者になりたくないからだろ。
ガチャに限らずグレーゾーンをスレスレでやってる企業はいっぱいあるが、
オレオレ詐欺みたいな犯罪認定された手法を凄いとか言うのどうかしてるぞ

778 :
このスレの経営者は随分と大した人が多いけど
年収はどのくらいの人が多いのかな?

779 :
自己紹介からどーぞ

780 :
>>776
あなたの考えた今まで世に出たことのない新しい詐欺手口教えて?
実行しないだけで誰でもアイデアは思いつくんでしょ?

781 :
>>780
お前に連絡して「絶対儲かる話」を売る詐欺は?
お前だけをターゲットにした手口は無いから「世に出たこと無い」よね?
それとも既に誰かに騙されてるかなw
でも、こう言うだろうね「そんなの詐欺じゃねーだろwww」って。
そうだよ。俺はお前の為に知恵振り絞って犯罪犯したくねーもん。
お前は馬鹿だからそんな事も分からずに揚げ足取ろうとしてるけどね

782 :
ちょっと話は変わるんだけど
俺は広告の仕事を結構することもあって
日々詐欺と広告の違いについて考える。
「このサプリメント飲んだらやせたわー(個人の感想です)」
これはOKなんだけど実際詐欺なんじゃねえの?とか。
まぁグレーと言うかグラデーションなのかね、その差は。
法律云々て言うより自己の倫理として。

783 :
>>782
そんなんで詐欺とかいいだしたら世の中の広告の半分は詐欺紛いという事になるぞ。
まあ、実態はそうなんだがな・・・
有名な話しでいうと「オーガニック○○」とかって名乗るのは正式な認証が必要なんだが、
名乗っている本人すら知らない事がほとんどで、
とある業者に認証が無く名乗るのは違法なんですよ?と聞いてみたら
逆切れされて俺がキチガイ扱いされたこともあったよ。
「トマ美ちゃん」事件も知らなかったらググってみ。
世の中は騙したもん勝ちっていう実態が分かるよ。
残念だが、倫理がある程度無い奴のほうが成功しているというのが現実なんだよな・・・

784 :
この前会社の事務所台所にコバエが湧いたからコバエとり買ってきたが見事に1匹も入らなかった。
あと去年の冬に静電気を防ぐゴム状のリストバンド買ってみたが全く効果無しだった。
まぁ安価だからエエけど・・・。

785 :
>>783
>残念だが、倫理がある程度無い奴のほうが成功しているというのが現実なんだよな・・・
んで、どうなったかまでは興味持たないのはなぜ?

786 :
>>783
ググってみ?って知ってるよ、広告の仕事してるんだから。
法律が許すとかそう言うことじゃなくて
人生の時間を使う仕事としてどうなんだろうって
思っちゃうわって事。

787 :
【サッカー/祭り】 川島永嗣のQBK発言に、アギーレ監督も呆然★14
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1409028427/

788 :
>>776
法や倫理観に触れているのを承知で大企業が実行してるでしょ?
カルテルや談合や薬害や特許違反や労使問題や脱税などそこらの詐欺師と比べもんにならんほどの被害額や賠償金になってる。
国にしてもそう・・100年大丈夫と言っていた年金制度はどう?詐欺だって言ってる人は多いけどね。
俺の仕事だって社会保障の金で、俺が手を拡げれば拡げるほど助かる人や雇用をするけど、国の財政破綻を早めた者として将来批判される者の一人かも知れない。
詐欺の手口も詐欺であるという事の是非ではなくアイデアや実行力への評価って話だ。

789 :
>>788
犯罪者=絶対悪 という図式が完全に出来上がってて、犯罪者に関わるすべては評価する価値なしと凝り固まってるには何言っても通じないんじゃなかな。
自分が健全だと思ってる行動やアイデアが、時代や国の違いでいついきなり犯罪になるかわからないのにね。

ホリエモンは色々やった結果荒稼ぎしすぎたから犯罪者に認定されたけど、色々の個々内容には逮捕されるほどの違法性はなかった。
類似例でもっと違法性高いのに逮捕されてない例もあるし、ホリエモンは見せしめ逮捕だったとも言われている。
犯罪者であることだけで全部を否定してたら、その中にもあった良いことに気付けないよ。

790 :
だから、過去の手法がどうこう言ってるんじゃないだろ。
過去でも現在でも犯罪なのを
「絶対悪と決めけるのはおかしい」って頭悪すぎるだろ。
過去に人殺しても讃えられた時代があるからって、
現在も人殺し家業はOKだと思うか?常識的に考えればわかることだ。

791 :
<<784
頭、固すぎだよ

792 :
引用間違えてるよ

793 :
>>790
一人で論点がズレてるんだが・・
皆が言っているのは何かしらで成功した"発想"や"行動力"の話で、その例えが"詐欺"だっただけの事。
何かに感心すんのは自由で、その感心する範囲や度量の大きさの違いで、あんたの範囲は狭く度量も小さいというだけの事だ。

794 :
>>790
>「絶対悪と決めけるのはおかしい」って頭悪すぎるだろ。
決めける?
頭悪すぎるだろ。

795 :
>>790
法律と道徳を混同して考えるタイプか。
小さい世界で生きてるんだな。

796 :
>>793
批判してるのは俺だけじゃない。まずそれを認めろ。
そして論点がズレてるのはお前だ。
”発想”や”行動力”が結果として詐欺になったんじゃない。
”詐欺をしようと思った”から発想した。つまり最初から騙すためだ。
そんなもんを有難がる稚拙な考え方してるから、ツッコミが入る。
>>794->>795もな。なーにが「小さい世界で」だ(笑)
詐欺師の手口を凄いと思うのが器が大きいのかw
お前らの器は黒く濁れてるな。くせー

797 :
>>796
ガキかよお前は。

798 :
>>796
ん〜だから"結果"の話なんかしてないじゃない?
例えを変えようか?
歌手で尾崎や槇原が凄い!一番だ!って言ってる話題の中で、いやいやあいつら薬中だし云々とか言っちゃってるのはあんた。
他は薬中だろうが何だろうが素晴らしい物を作ったって話をしている訳よ。
尾崎が薬をもっと欲しいが為に歌い続けたってのが根底にあったとしてもどうでも良い訳だ。
詐欺師の話に戻しても有名な事業家なんかの中にも確信犯的なのはいる訳よ。
んで詐欺だろうが何だろうが新しい詐欺を次々に思いついたり実行したりするのは何らかの才覚だと評価しているんだ。
これは事業家にも通づる所があって、能力として認める者もいるって話。
あんたが認めないならそれで良いんじゃない??

799 :
食品偽装とかやっても儲かるとは思えない
詐欺的営業も考え付くが、そこまでして金を儲けようと思わない
結局、ノルマとかの重圧に負けるトップ以外が不正に手を染めると思う
トップは性善説に立たないと人なんか雇えないから不正予防を考えない
そう思うんだが、飲み屋のお姉ちゃんには
「お前が1番好きだ」と言ってまわってる

800 :
はぁ、つまらん話題ばっかし。

801 :
>>800
クレクレで偉そう
自分で話題ふれや

802 :
>>801
相手すんなよw

803 :
>>800
ようSAN!
久しぶりだな!

804 :
次の話題は何が良いかね??
俺的には零細から始める人材育成とか希望なのだが・・
大きくなってからの修正は難しいので小さい時からしっかり取り組みたいものだ。
ちなみにうちは親族経営で失敗した部類で修正を急いでる所だ。

805 :
話題っつーかここ質問スレだし
質問があったら答えるでいいんじゃないのかな

806 :
>>804
身内同士だとお互い甘えが出るとか?

807 :
零細って中途採用(即戦力)しかとれないじゃん? 
中途採用とると、前の会社と零細のウチを比べて不満言うじゃん?
「嫌なら辞めてくれ。でも他も行けないからウチにいるんだろ」って
正論言いたい→ でも本当に辞められたら最初にもどる。
どうすりゃいいの??

808 :
>>805
あぁ・・確かに・・
では俺からの質問って事で・・
>>806
甘えが一番の問題だね。
それ以外にも良いポストは能力関係なく身内が抑えてたりと士気が上がらない要因になってる。
うちは企業っぽくなってきた規模なんで今後の在り方で悩んでる。
親族経営の良い所は方向性にブレが無く、派閥が出来ずに社内政治のような事が無い事。
悪い所は規模を大きくするにつれて顕著になってくると思う。

809 :
>>807
業種にもよるんじゃないかね。
俺の知ってる零細は結構新卒入れてるよ。
インターンからが多いかね。

810 :
>>807
うちは新卒も来るようになっきた(大学からも連絡が来る)
中途しか取れない現実をどうすりゃいいか??
これは苦難の時代を何とか乗り切ってとしか言えないな・・
まだ新卒と中途でどちらが良いってデータがうちで取れてる訳ではないので何とも言えないんだが、新卒を育てた方が何かと都合は良さそうだと思ってる。
んで零細時代の社内文化的なものが今後にも影響し続けるから可能な限り良い方向に修正したいんだな。

811 :
>>807
あとは人材は一番難しい問題だから
言う程簡単じゃないけど
前のとことお前のとこを比べられても
大丈夫な所のくすぶってる優秀な奴を探し続けるとか。
俺はそれで1人無茶苦茶優秀な人が来てくれて
問題なくやってくれてる。

812 :
>>811
まぁそれは貴方がその優秀な人を信用して裁量権など自由な活躍が出来る環境を与えてるからだろうね。
俺が自分の会社に入ったとしたら活躍できる環境か?って考えたら疑問がある。
自分の感覚より閉鎖的だし未来への期待値も大きく感じないかもね。

813 :
>>812
みかんのアンテナがそう感じてるならそれでイイと思うよ。
オレは開放的にして失敗したわ。

814 :
>>813
どう失敗したの??

815 :
>>811
優秀な奴なんて待ってたら仕事が逃げちまうんだ。
いっそのこと、どんどん入れ替えるくらいの方がいいのかな。
あぁ、何か流行りのブラック企業みたいだな。

816 :
>>814
一言で言えば馴れ合い。
自分も青かったからね。

817 :
>>815
待つんじゃないよw探し続ける。
どんどん入れ替えるってのが大変だけど
一つの答えじゃないかね。
それが出来るなら。
ダメなやつ程残るから。

818 :
類は友を呼ぶ
優秀な経営者にならなきゃね

819 :
相性ってのもあるからな。優秀な経営者は優秀な社員が作るってこともあるし。

820 :
>>819
正しい日本語でお願いします。

821 :
正社員取れるお前らがうらやましいわ
俺は非正規かバイトくらいしか雇う気になれん
税金分払えないもん

822 :
>>821
正社員なんて高いし首にしづらいし、
非正規やバイトでイケるなら
その方がいいんじゃね。
むしろ外ヅラ以外で正社員のが勝ってる点て何だろ。
当人のモチベーションとかじゃなくて会社に取って。

823 :
>>822
営業とか継続的なものに関しては
正社員の方がいいのかね?
今の所営業は自分しかいないけど、
営業も非正規でイケるものかな。
非正規だと縛りがないから
役に立たなそうなイメージがするんだけど。

824 :
>>823
俺はむしろ非正規どころか外注扱いにしてるよ。
税金とか保険とか一切引かないので額面=手取り。
ちゃんと払うなりバックレるなりは個人で
好きにしてって言ってある。
この間税務署に、いい加減にしとけよてめぇって言われたけど。

825 :
>>824
何故税務署から怒られるの?

826 :
>>825
源泉所得税、徴収してないからじゃない?

827 :
>>826
そう、これ。
毎日来てたらそれはもう従業員だろって。
彼らは税金徴収に命をかけているので
取れそうなところは見逃さないのです。

828 :
外注受ける側が税金払ってるんじゃないの?

829 :
>>828
教科書的にはそうかも知れない。
ただ現実はバックれてる
フリーランスからなんて
税務署はいちいち取り立てていられないので
会社がまとめて払えやダボがってなる。

830 :
>>829
かなりの人数を外注してるってこと?
数人なら問題にならないでしょ?

831 :
>>830
数人だよ。
外注が問題なんじゃなくて
毎日通ってるこりゃ従業員だろって奴を
外注扱いにしてたのを言われた。
外注だと税務署の管轄も
そいつの住んでるとこになっちゃうけど
従業員にすればウチの会社支払いになるから
その担当税務官の成績が上がるのよ。

832 :
>>831
毎日通ってるとかって
税務署がわかるもんなの?

833 :
>>832
いや、俺が言ったw。
机あるし。

834 :
そもそもホワイトに近いグレーじゃない?
そんなに問題ない気がする

835 :
>>834
うん、そう。
なので税務署の人が来た時に言われただけで
まだそのまま。
まぁグレーでもホワイトでも
税務署が本気で黒って言ったら黒だからね。
よほどのレアケースを除けば。

836 :
会社HPの問合せフォームから
「とりあえず、会ってお話を聞かせて貰えませんか?」
的に要件をはっきりさせずに取りあえず会おうとしてくる奴には、皆さまは会っている?
今までに何回かこういうのに会った事はあったんだが、
人から情報収集するのが目的な奴ばっかりで、こっち側には何もリターンが無いから
もう会わないようにしているんだがね・・・・

837 :
何回かでも会ってる奴がいることにびっくりだわ

838 :
まぁ信用してもらいたい奴は
出来る限り情報開示して
身の証明をしようとするからな

839 :
>>836
そんなもんに本当に時間取って会ってるの?
頭がおかしいと言うか
ニ代目お飾り社長とかじゃなかったらあり得ない
レベルのひまで平和なお花畑脳経営者だぞ、それ。
お前本当に起業した経営者なの?

840 :
>>836
またお前かよ。

841 :
>>836
身分を明らかにしないがやたら腰が低いので疑問に思って会いに行ったら新興宗教施設だったって事があった
仕事に繋がるような主旨でのアポは積極的に取りに行くべきだと思うけど要件すら曖昧なら取り合う必要はないだろな
新しく工場建てようとしてるんだけど帝国データバンクから情報よこせって連絡があった
断ったら「いいの?本当にそれでいいの?ブラックと思われても知らないよ?」的な事を言われたんだけど
これ零細企業が参加するメリットってどんなものがある?
年商3000万くらいの有限で取引先は個人店がメインなんですけど

842 :
>>841
本当に会社経営してんのか?
マジ信じれんわ。

843 :
>>839
過去に2回ほど会った事があるよ。
どこでビジネスに繋がるか分からんから時間に余裕がある時は会ってみるかって思ってね。
リーマン時代はこんな曖昧なアポでもビジネスに繋がった経験があったから
その延長の気分で会ってみたって感じだよ。
自分で起業してそれなりの従業員数を雇っていて一応は黒字の会社経営しているけど?
これだけの情報でそう決め付ける方がお花畑脳だろ。

844 :
>>843
そもそも、お前が幼稚な質問したからだろ。

845 :
ネットで調べればわかりそうだけど新興宗教施設には行くけど
帝国データバンクの問い合わせは断るのか
年商3000万円で新工場建設
煽りじゃなくフットワークの良さに感心する
帝国データバンクに似た名前で入会金や会費取る詐欺も大昔あった
バカじゃなければ利益率の高い商売してるんだろうから本業がんばれ
儲かってそうに見えて詐欺師がうじゃうじゃ寄ってきてる可能性大

846 :
>>844
はいはい、人を罵らないと生きていけない可哀そうな人でしたか。
色々なタイプの経営者がいるって事も分からないだろうけど、頑張って生きていってね。
>>845
勘違いしているみたいだけど、俺は830,837だけど、835は違う人だからね。
社員が2桁台のベンチャーなら社長自身のフットワークを良くしておかないと
社員達のフットワークも悪くなるし、なにより社長が商談にいくと相手の印象も変わるしね。
頻繁に同席すると社員にもちょっと嫌がられるけどさ・・・
今はやっていないけど起業直後の社員が10人程度の時は
俺もテレアポや飛び込み営業的なこともやったよ。
>>儲かってそうに見えて詐欺師がうじゃうじゃ寄ってきてる可能性大
それはあるかも。
ウチのビジネスの秘訣を聞き出そうとする人がたまにいるけど、絶対に話していないけどね。

847 :
>>846
何が言いたいの?

848 :
IDないのか混乱させてごめんなさい
>>845
山がまるごと私有地で山頂に本殿とかで話を聞くまでわかんなかった
信者さんの店なんだけど宗教って事で他業者に断られてたらしく仕事は受けた
詐欺については調べてみまする
>>846
流れ悪くしてごめんなさい
フットワークで飯が喰えてる所は確かにありますね

849 :
>>846
勘違いしてるのはオマエだろオレは>>841に対してレスしてるんだがな

850 :
>>836
会わないね
よく知ってる会社でもないかぎり、俺にとってはありえないかな

851 :
>>848
836の方ですかね?
ライバル他者に関わってないか探り入れてくる大手とかこのご時世でも普通に存在しますし
個人名で問合わせてきて価格に納得がいけば社名名乗るような企業もあったりしますけどこれ全部零細特有の事情ですね
逆にウチが取引先の大手へ業務連絡をするも「一見とは取引しません」と事務レベルで断られたりして
時間に都合がつけば何事も話は聞いといた方が良いように思うわけです
ヤクザとか呼び出しの理由が全くわからないケースは別だけど

852 :
>>849
取り敢えず、アンカー使えよw

853 :
>>852
文章の内容で解るだろが。

854 :
介護関係で起業したい

855 :
パソコンとか家電をネットで買って
企業に売るとかは何か問題ありますか?

856 :
>>851
うちもホームページから問合せ来るけど、普通に会うよ。
事前に社名を出さない人なんていないけどね。
ホームページの作りが怪しいから、先方さんも警戒してるんじゃない?

857 :
問い合わせフォーム経由はほとんど営業で、ホームページ見て電話しましたという方が仕事依頼としては多い

858 :
>>855
何の問題もない

859 :
>>846
わたくしが>>845だけど、全然勘違いしてないよ
オレは帝国データバンクと工場賃貸じゃなくて建設にしか反応してない
だいたい、>>841>>836にレスしてる
本当に申し訳ないが>>846の会社にはまだ興味持てない
年商3000万円で、帝国データバンクが興味持って、既存の工場じゃダメな何かを作ってる
50年後のHONDAやSONYの匂いがした。普通はこっちに興味持つでしょ
結論として、>>391が詐欺師の可能性がある
「新興宗教に騙されそう」な人を演じて小悪人を集めて根こそぎ奪う大悪人

860 :
>>843
お前本当に自分で起業したの?
親じゃなくて?
サラリーマン時代と同じ感覚で
ホームページに問合せをしてきた
素性も目的も全く言わない奴に
時間を取って会ったの?
起業してそれなりの従業員を雇ってる社長が?
それで結果お前の会社の情報収集が目的だったの?
お前それフットワークが軽いんじゃなくて
単なる馬鹿経営者だろ。

861 :
>>846
社員が10人程度の時は
自分もテレアポや飛び込み営業もやったよって、
そんなの起業してれば当たり前だろ。
社長が商談にいくと社員は嫌がるけど
相手の印象も良くなるって、
お前あからさまに勘違い2代目じゃねえか。
本当に自分で起業してたら
そもそも社長以外誰が営業に行くんだよ。
何が色々なタイプの経営者だよ、
嘘ばっかりついてるんじゃねえよ。

862 :
>>859
> 結論として、>>391が詐欺師の可能性がある
> 「新興宗教に騙されそう」な人を演じて小悪人を集めて根こそぎ奪う大悪人
うむ、毛生えみかんは詐欺師の可能性があるなw 大悪人だw

863 :
>>841
帝国データバンクってのは国内最大の信用情報会社。
なので工場を建てようとしてる時に信用調査が入ったなら
多分工場建設にあたってお前が金を払うであろう相手が
この会社大丈夫?って確認が入ったんだと思う。
または融資する金融機関が依頼した。
別に普通に答えれば良いんじゃね。
経営者の履歴とか会社の決算書とか色々言われるけど
新規取引とか銀行融資とかで信用度は上がるよ。
ただ単に情報送れって言われたんなら、単純の向こうの
データベース更新と言うこともある。
金は取られないけど、機密情報を渡すわけだし
TDBを語った詐欺ってのは本当にあるから
向こうの身分確認はちゃんとした方が良い。
ただTDBから連絡が来たってことはそれなりに
社会で存在感を表して来たって思って良いよ。
ていうかそれなりに大事に付き合って損はないよ。

864 :
何を言ってる
年商3000万円の会社が建てる工場なら全部コミで5000万円超えないだろう
そんな融資で銀行や信用金庫が社外に調査出すわけがない
建設会社だって金融機関からの融資OK確認すれば良いだけ
普通なら絶対に調査機関なんか使わないよ
何かとんでもないもの発明したんじゃないの?
地震時には防災頭巾で津波時にはひっくり返らないボートになる
しかも停電時には48時間の電力供給と真水の精製と暖房器具になる

865 :
二人乗り電動自動車かと思って調べたが違うな

866 :
>>864
俺自身昔金融機関にいた時は良く調べてたし、
うちにも何度かTDBもTSRも来てるから、そんな
大それた事じゃないんだよ。
って言うか発明ってお前経営者じゃないだろw。
発想が主婦か学生かダメリーマンじゃないか。
何が知りたくて発明でTDBの調査が入るんだよ。
帝国は探偵じゃないっつーの。

867 :
っていうかコレだろ多分
http://l.moapi.net/http://i.imgur.com/QyY25fk.jpg

868 :
>>864
いや、自分が前いた会社の場合だと1000万以上の取引が発生する場合には、
非上場企業相手の場合だと、相手からの決算書の公開を要求して、
それを嫌がられた場合には一律にTDBに調査依頼していたから、
絶対、なんて言えないと思うけどね、、、、
今回の取引先が慎重な相手だったんじゃないの。

869 :
>>860>>861
こういう人って何がしたいんだろうね・・・・
俺は頭いいから世の中の事象の全ては俺の思う通りに行く!!とかって思っているんだろうか
こんな事を書くと今度は俺が絡まれちゃいそうだけど
この人達の書き込みを読んでいると
気持ち悪くなっちゃったので書き込まずにはいられませんでした・・・・

870 :
>>869
スルー出来ないって事は図星って事だろ。
そもそも質問自体が小学生レベルだし。
知らない人について行くなって教わらなかったのか?

871 :
>>857
ウチはメールか問合せフォーム経由の方が仕事依頼が多くて、電話してくるのは営業電話の方が多いよ。
メールを1,2通した後に具体的に電話で内容相談って感じになってるよ。

ここって、定期的に一部の人が粘着してて気持ち悪くなってくる。

872 :
経営力や営業力は培っても
スルー力()は培わないのか?

873 :
>>871
そうやって都合が悪くなればガキの頃から逃げて来たんだな。

874 :
>>870
おいおい!
小学生に対して失礼だろw

875 :
スルーされるとされた方は勝ったと思い込んでしまう
こんなやり取りは昔からこのスレでもあったけど悪循環ですな

876 :
また例の二代目の自演かw

877 :
>>868
決算書の公開を嫌がったら、その時点で取引停止だよ。
取引してほしかったら決算書見せなよ、さもなくば全て前払いじゃないとね、、、予信管理の原則。
>>その他
基本メール、 メールで拉致あかないDQNとは仕事しない。 だって手間と時間かかるし、電話だとエビデンス残らないから痛い目に会う。

878 :
>>864
帝国データバンクの調査って1回3万円だよ?
金融機関ならチケット多めに買ってるだろうから、もっと安くできる。
TDBの調査って、そんなたいしたもんじゃないんだよ。
かなりお気楽に調査してる。

879 :
>>877
マジで?
取引先の決算書の公開なんて
したこともされたことも聞いたこともなかった。
そう言う事もあるんだな。
うちは億単位の取引してるけど
そんな事銀行とTDB、TSR以外からは言われた事もない。
まぁその為の調査機関なんだろうけど。

880 :
>>878
まぁこいつは発明だろ!とか言ってるから
ちょっとアレな人だと思う。

881 :
>>879
うちは年間取引3000万円越えたあたりで、TDBの調査うけた。
直近の決算が良かったから、そこそこの点数、50点前後貰えたよ。

882 :
TDBは情報をタダでよこせというわりには、
その情報を他社に売ったりしているんだからうまいビジネスモデルだよね。
急に寒くなったからアレな人が増えたみたいだね。

883 :
>>869
その2人の言ってることのどこが
変なのか分からない。
お前の反論も、気持ち悪くなっちゃった、だけだし。
今は営業も自分ではやってないけどって言う眠たい
2代目社長が、HPに問い合わせて来た
身元も要件も不明な奴とは会うのか。
そりゃ社員もそんな2代目に営業に同行されたら
煙たがるよ。

884 :
>>882
それを入手してまとめる作業もタダだと思ってるのか。

885 :
TDBは完全無視してますね。
人材紹介会社や派遣会社など『調査するか決算書を出さないと取引きしない』、と言うので
しなくて良いよ〜、他者とやるからって返したら『今回は特別に無くても取引きさせて頂きます』って言われたね。
個人的にTDBは好きじゃ無いだけだけどw

886 :
>>867 ワロタw

887 :
>>872
>>875
経営力や営業力と、スルー力はまた別なもんなんだろうね。
こんな所で他人を叩く暇があったら、他に生産的な事をすれば良いのにと思ってシマウマ。

888 :
>>887
自分の事棚に上げてよくそんな事言えるなw
アホかオマエは。

889 :
>>887お前必死だな

890 :
>>888
2代目馬鹿経営者だから許してやってクレヨン。

891 :
>>889
周りから見ると
そういうお前こそが一番必死なのになw

892 :
882-884は同一人物。さっきから文体が同じだし。
人を批判しないと、生きているのがつらいんだろう。
前向きにがんばってほしいな。

893 :
>>891
自分の事棚に上げてよくそんな事言えるなw
アホかオマエは。

894 :
>>893
お前、絶対経営者じゃないだろ。良くて社員のいない一人親方だ。
この幼稚な性格じゃ社員に舐められるよ。やっていけるはずがない。
882-884はやはり同一人物なんだ。お三方の誰からも反論がない。
そろそろ粘着するのはやめろ。SANに張り付いてたのもお前だろ?
おら、答えろ。粘着無職野郎。

895 :
おれは帝国データバンクは登録してるんだけど
前に商工なんチャラっていうやつは
登録しなかったなあ

896 :
>>894
やっぱりアホやこいつw

897 :
喧嘩しても意味ないだろ。いい加減学習しろよ

898 :
>>897
ここで喧嘩って案外楽しいからなぁ・・
俺はしょうもない事言ってる奴弄るの好きだけどな。

899 :
>>885
元金融屋としてはTDBを拒否る会社は
ヤバイか面倒くさいか取るに足らないかの
どれかだと思ってる。
879は2番目って事だな。

900 :
何の具体的な引用や根拠となる指摘もなく
ただバカだアホだって言い合うのは
この板には不釣合いだと思いたい。
2代目の奴は板を自分なりに盛り上げようとして
変な題材を与えつづけて自爆したと言う事だな。
こいつはこれが理由でバカだと思う。
痛いと言うか。
今は営業行ってないとか
行くと社員に煙たがられるとか
なのに身元不明のスパイとは会うとか。
色々酷過ぎる。
なのに、皆さんはどうてすか?って。
どうもこうもないでしょって。

901 :
>>900
俺は営業とかしないけど、たまに変なのとは会う事もあったな。
まぁこれは今の自分の立ち位置で、立ち位置が変われば自動的にフィルタリングもかかってくる。
俺レベルでも営業電話で「社長さんはいますか?」なんてもんは誰も取り次がない。
しかし不思議なのは、ここの相談者でも、過去に自分もそうであったはずなのに言ってる事が馬鹿らしく感じる。
仕事でも過去に自分がやってた事を他の者に任した瞬間から二度とやりたくなくなる。
レベルが上がったのか嫌な奴になっただけなのか自分でも分からんな・・

902 :
>>899さんの経験通りだと思いますよ。
金融屋にとっては面倒くさいタイプでしょうね。
やはり間違ってないなって思えました^ ^

903 :
幾つかの銀行から枠を作ろうと言われてます。
基本、借りたい時に直ぐに借りられるしリスクは無いかと思ってます。
でもどうせなら枠の金額は大きく、金利は低く、で交渉中ですが
もし既に枠作ってる会社さんがいればどれくらいの情景でやってるか興味あります。

904 :
>>902
金融屋にとって、じゃなくて
金融屋から見て社会にとって面倒くさいタイプって事。
だって渡せば色々と円滑に進むのに、嫌いって言うだけで
取引先や周りに面倒な思いや作業を強いてるんでしょ。
そう言う生き方もアリだとは思うけど
周りからしたら、ああ面倒な人(会社)だなって思うよ。
案の定それを武勇伝と言うか自慢気に語ってるし。

905 :
>>904
金融屋からみた社会的所管ね。
尚更どーでもいい。

906 :
儲ってるの鼻にかけてて面倒臭そう。

907 :
独立目指す人のスレじゃないの?
どこもかしこもコテハン自慢でうんざりしますわ

908 :
うpしてれば自慢してもいいんだけどねぇ。

909 :
うpなんて必要ないよ。どんな経歴・実績がある奴が自慢しても
内容に納得出来なければ聞く耳持てない

910 :
自慢や愚痴などは言う側はエエけど聞かされる側は苦痛やな。
そやから人の振りみてえ我が振り直せでエエんとちゃうか。
要は己がレベルアップしてくこっちゃの。

911 :
とりあえず6億持ってるのですが
起業成功しますか?

912 :
とりあえず、うpしてみ?
話はそれからだ。

913 :
とりあえず起業は成功しますよ
経営が成功するかは知りませんが

914 :
どこに自慢話があるのか本当に謎だが
そう感じる人には自慢話なんだろうな。

915 :
「あ〜ら奥さん!お久しぶり〜♪うちは庭が広すぎて毎年芝の手入れが大変なのよ〜!そのてん、お宅は良いわね〜♪お庭が無くて♪」

916 :
そもそも自慢して何が悪いんだ?
自分もがんばってする側に回ればいいじゃない。
そんな気持ちじゃ、この先不幸しか待ってないんじゃないの?
俺はまだ成功者じゃないけど。

917 :
脱サラして個人で貿易業やるの難しいかな
英語すら満足にできないんだけど
その前に良い商材が見当たらない

918 :
>>915
庭が無いの?

919 :
>>916
別に悪くない。
嫌われるだけ。

920 :
巨人時代に松井が落合に風呂で言われたことがほとんど理解できない
聞き返すと「まだわかんないならいいや」と言われるだけ
でも後で何かあると全部が落合の言ってたことだった
おれがゴルフで始めてコースに出た時のショートホール
ピンそば1mくらいにつけて、誰より早く「お先」と言って沈めた
ここからは仮の話だけど
プロ野球の初めてのマウンドの投手にアドバイスするとすれば
「キャッチャーミットに向けて投げるだけ」だと思うんだけど
自分が初めてなら「それが出来そうにないから相談してる」じゃない?
今なら、若いキャッチャーに外角に構えさせて内角に決めたりできる
でも、プロの最初の1球はまぐれで捕手がなんとか捕球してくれた
自分の実力じゃなかった。でも助言は「ミットに投げろ」しかない
野球の話でたとえたけど、こんな感じじゃない?
「キャッチャーミットに投げろ」
「出来ない」
「投げなきゃ始まんないんだけどなあ」
つまり起業は成功の保証がないから断定できない
質問した方は、ミットに投げ込むのは簡単だと言われると自慢に感じる

921 :
出来るだけヤヤコシイ奴とは関わらない方がよい。

922 :
>>920
ここまで酷い文章は久々に見た。

923 :
>>922
ちゃんと読んでレス付けてるヤツも久々に見たぞ

924 :
>>914
>>885を読む限り
相手が下請けで自分が客だからって
取引先が望むことを無視してサービスだけ受けてるんだろ。
お前のやってる事って単なる下請けイジメじゃん。
それを自慢気に、他行くから良いよって言ったら
今回は特別ですって言ってきた、とか武勇伝的に語ってるから
色々と言われるんじゃね。
起業してる訳で俺がルールだ的な発想はアリと言うか
好きと言うかむしろ俺もそうだけど
ハタから見たら自慢気に見えるしピエロになってる事も
あるって事よ。

925 :
>>924
読んだら分かるだろうけど相手は下請け違うし人材紹介や派遣会社であって取引きしないと言ってきてるのは営業してきてる先方なのよ。
ま、別にクライアント相手でも出してませんけどね。
で、そもそもなんで自分のやり方崩してまで人材派遣営業の言うこと聞かないとアカンの?
しかもそれが武勇伝になるの?
もしくは>>924はそんな営業相手に言うこと簡単に聞いちゃうの?
電話で『会って下さいよ!』とか言われたら会いに行っちゃうタイプ?下請け虐めたらダメだから?

926 :
言ってる本人以外全員に自慢や武勇伝に
聞こえてるのに、本人だけは
武勇伝じゃない、自慢じゃないって。。

927 :
人の話が自慢話に聞こえるのは劣等感からくる嫉妬が原因だよ。
そいつの話が自慢話に聞こえなくなったら、そいつより位が高くなったってこと。
即ち、そいつの話が自慢話に聞こえるのは、そいつより位が低いからそう聞こえるってこと。

928 :
>>927
自演乙

929 :
いやおや、流石に自慢だろ。
別に自慢話は大好きなんでかまわんが
自慢じゃないですぅとかいわれるとウザい。

930 :
ちゃっちぃプライドでしょ〜もない話をする
ここに集まってる経営者たちは素晴らしい方々ですね

931 :
>>930
ならオモロい話してみろよ。

932 :
>>927
しょっぱい事を武勇伝的に語ってるのを
あいつ痛いなって思うのも劣等感から?

933 :
まーだから武勇伝とか自慢話に聞こえるならそれでいーんじゃない?
うんこしたって言ったくらいで相手によっては自慢話すんな!って言われることも有るんだって勉強なりました。

934 :
ここはバカを黙らせるために
格の違いをわからせる、うpをするべきだな。
自慢ではなく事実だと突きつけてやれ。

935 :
>>933
ウンコしたって言っても自慢話とは言われない。
それと自分の武勇伝の痛さの違いすら分からないと言う事か。
それはそれで勉強になって良かったな。

936 :
>>935
貴方にとってはうんこでは無いことなのですよ。言わせないでね。

937 :
なんだ、口だけか

938 :
IT屋がいらんこと言ったのがあかんかっただけだろ
TDBいらんっていうのに対して、特別なしに〜っていう下りが余計
派遣だけではなく、商取引ではよくあることだし、やってる側からしたらどうでもいい内容なんだが、やられる側からしたらイヤなことには間違いない
ここにいるのはその両方
だから、揉める
その後の銀行の貸付枠がどうのってのも、余計あかんわ
儲かってますよ〜ってのを暗に言ってるように受け取られても仕方ない
枠なんて適当でいいやろ
担当が気に入ってるなら増やしゃいいし、どうでもいいならそのままでええやろ
結局、お互いにちゃっちぃプライド振りかざしてるだけなんだけどな
武勇伝とかイヤミとかどうでもいいわ

939 :
>>936
>>927でせっかく匿名で自演してるのに
10個も書き込みがない内に自分でバラすのかw

940 :
>>938
なるほど大分分かりました。ありがとうございます。
銀行の話は似たような状況の人が居たら、その人の考え方なり経験談を聞いて参考にできればと思ったんですけどね。
加えてここは起業の質問スレだから余計に合わなかったんでしょうね。
それにしても、仮に儲かってたとして それが気に入らなくて『自慢すんな!』ってレスするのもね〜。
でも、どう思われようがどうでも良いんですけどね、暇つぶしの2ちゃんだから。
ウプするとか面倒なことあり得ないし。

941 :
店舗型の印刷屋を初めて2年2ヶ月くらいなんですが、
今年度の年商が2500万くらいです。
粗利が6割くらいなので割りがいい商売だと思うんですが、今後どう動こうか悩んでます。
1、東京に店舗を出すためにお金を貯める
(2年ほどで500万程度貯めて500万借入、合計1000万より600万使用し店舗設立)
2、借入金(150万くらい)の返済
3、社員(私と社長)が給料を平均年収くらいは取り始める
4、現在大阪なのですが大阪店の増強
個人的には電撃戦の1が上策かなと思ってます。
店舗を東京に出し、手堅く利益をあげつつ専門的な設備を大阪を本社としていれてしまって、
Web受注や法人取引の準備をするのが一番かなと思ってますがどうでしょうか。
現在私も社長もまだぎりぎり20代なので、お金は取らずに会社においておくことも出来ますので、
いましか出来ない電撃戦かなぁと思ってます。
先人の方々のご指導ご鞭撻を頂けましたら幸いです。

942 :
>>936
人材紹介会社に言ってやったら折れてやんの、とか
ま、クライアントにも出してないけどね、とか
TDBが嫌いなだけなんだけどね、とか。
自分で読み返して武勇伝的に語ってる痛い人って
思えなかったらまぁそう言うことだ。
気づいてないのはただ一人。
そうだね、皆がお前に劣等感を持って嫉妬してるんだね。

943 :
>>939
あー自演とかも面倒なのであり得ないですけど、別に自演してるって思って貰っても全然オッケーですよ。なにも困らないから。
>>927さんの内容にも同感ですし。

944 :
>>940
自慢くらいしたって良いじゃない、の
一言で済むのに
必死に自慢じゃないとか妬みだとか
劣等感だとか言うからじゃないかね。

945 :
>>942
何いってもそう捉えるのも仕方ないんじゃないの?
クライアントにも出してないって言ったのは下請けを虐めてるって書いてる人がいたからついでに書いただけ。
まーもういーじゃん、どーでも。流石に飽きたわ。

946 :
あっあっあっ
まずい空気のところに書いちゃいました?
なんかすみません〜

947 :
>>946
こちらこそすいません。全然質問して貰えれば良いと思います。
私は暇つぶししてただけなので。それももう飽きてたので終えますし。

948 :
>>941
なぜに東京?

949 :
>>946
いや、他者がスレ違いな話をしてるだけで、あなたが謝ることはないよ
で、手段の相談みたいだけど、そもそも目的がわからないので
誰も手段についてどうこういえないんじゃないだろうか
とりあえず売上を上げたい、とか?

950 :
>>941
なぜいきなり東京?
東京の仕事が多いの?
店舗型なら目が届かなくなるの怖くない?
まずは近場に増やした方がいいんじゃ?とか思うんだが
というか、内部留保少ない内に店舗広げたら失敗した時に利益率高い店舗も手放さないといけなくなるような気はするけどね
むしろ、年2500で利益6割なら年1500の経費1000だけど、人件費入ってる?
二人分の人件費って少なくとも1000以上かかると思うんだけど…
あと、法人税やら消費税とか
もうちょっとしっかり計算した方がいいと思う

951 :
あと、IT屋はスルー力身に付けろよ
ここにいるヤツらに威張ったってしゃ〜ないぞ
というか、俺の中でのIT屋の格は下がりだわ
このスレに結構長い間住み着いてるけど、みかんの方がマシだと思ったわ

952 :
>>946
すげえな

953 :
>>945
まぁもう良いよ。
みんなお前を妬んで嫉妬してる事にしたいんだろ。
何を言ってもそう取られちゃうんだろ。
それで良いだろ。

954 :
>>946
商圏被らない大阪で2店舗目が
拡張するにしても現実的じゃないかね。

955 :
>>933
クソがクソの話してる。

956 :
>>955
色々と大変そうだな

957 :
IT屋の前には他の人が粘着されていたし、
みんなスルー力無さすぎ
ここは所詮2chなんだから糞みたいな質問とかは放置すりゃいいんだよ

958 :
自慢に見えたりするかどうかは個々の現状や立ち位置によって変わるんじゃないかなぁ?

959 :
俺は人の人生に興味があるから苦労話とか好きなんだけどな。

960 :
この何週間か忙しかったけど、一段落したので口調を変えて出直すぜ(笑

相手の言うことが自慢に思えて腹が立っちゃうかどうかは、
受け取る方のステージと、言う方のステージとの差だな。

ムカッときた場合は、自分で気がついていなくても、
心の底で相手のステージに憧れている場合も多い。
だから自慢ぽく聞こえると悔しくなっちゃうんだろうな。
小学生が「自分は学校で一番足が早い」と自慢しても大抵の大人は
なんとも思わないけど、その子の友達は、自慢しやがってと思っているかも。
向上心の糧になったりするし、腹が立つことが悪いわけではないが。


貸越枠はあるに越したことはない。
しかしあまり使わない会社しか先方からのアプローチはない。
作るならアプローチがあってからの方が有利。
私の経験から言うと、一旦決まると条件の見直しはなかなかないし、
最初有利な感じだと気持ちいいからね。

Tテータバンクは定期調査以外は、取引相手先が調べている場合にくる。
新規取引や、何かを買う時は何十万の取引でも調べる人は調べる。
それだけの話。
ちなみに、調査は決算書を見せろと言われるわけでもないし、口頭で言うだけ。
だからある意味回答はいい加減でもいいのだが、金融機関が調査かけていて、
後日決算書などを出した場合に違いがあるといらぬ疑いが出るだろうな。

961 :
自分に自信があったり余裕があれば大抵の事は気にならないし、スゲー奴もいるんだなぁ〜って受け止め方になる。
俺がスゲーなって思うのは経営板の中でIT屋くらいだが、これには色々思う所はある。
年も俺より少し下だったと思うが、これまでの生き方(勉強したか?とか)の違いや努力や能力の違いがある。
業種選びにしても能力レベルや環境により選択肢が変わってくるので俺が薄利な介護や保育なのに対して利幅を確保したIT系のIT屋という現実に悔しい気持ちもあるが納得してる。
俺だって今に至るまでの努力や苦労はそれなりにあった。
IT屋はもっとあったかも知れないし、それを超えての自慢なら2chで書くくらい良いんでないの?
俺も頑張ってさらっと10億って話ができるようになろうって思えばいい。

962 :
うpあれば黙るのだろうのに
逃げてばかりだからなぁ。

963 :
IT屋がやってるメガソーラーだけでも
ここの住民の数倍の利益を上げる。
嫉妬で狂うのも仕方ないね。

964 :
>>962
うp望む奴って意味がわからん。
そもそもここ起業版な訳で
皆それなりに稼いでるに決まってるだろ。
少なくともお前は経営者じゃないだろ。
>>961
IT屋は儲ってる自慢は別にしてない。
単なるワガママで周りに迷惑をかけてるのを
武勇伝的に語ってるのが痛いと指摘されたら
逆ギレしただけで。

965 :
>>963
ここで利益を競ってもしょうがないだろ。
どっちが数倍稼いでるとか小学生かよ。

966 :
>>964
なんとでも書けるよってことだろ。

967 :
起業の定義ってなんだろ?
事業を始めたら起業というのだろうか、法人化したら起業と
いうのだろうか。

968 :
>>967
業を起こしたらかね。
法人かとかは関係なさそう。

969 :
なるほど、ありがと。

970 :
起業の定義はまぁ分かるけど成功の定義は難しい。
起業でよく見るのは、
店や会社を作っただけで満足しちゃう人だけど
一度はちゃんと利益をだしても10年20年で潰れるギリギリに
なっちゃう会社も多いし、じゃあ創業者が死ぬその日まで
成長を続けなければ成功とは言えないのか。
ドラッカーは利益は事業を続ける条件だって言ってて
結構目からウロコだったんだけど、やりたい事業を
続けられることが成功なのかね。
って事はやっぱり死ぬその日まで分からんのかね。
儲けるだけじゃしょうがないって言っても
やっぱり金も稼ぎたいしね。
バランスかね。

971 :
五体満足。

972 :
一つ質問をしてみたいのだけど
皆は「好き」と「稼ぐ」のバランスはどんなんでしょう。
金を払ってでもやりたいって仕事と
金を稼げるからやってるって仕事があると思うんだけど
大抵はそのミックスかと思う。
俺はクリエイティブな制作だったりITだったりで
7対3くらいでやりたいが勝ってる。
元々趣味だったし、完全社会主義になって
そこからは金を貰えなくても
食って行けるなら続けてると思う。
例えばみかんなら介護にやりがいを感じていて
金は続ける条件でしかないのか
またはどっちかと言うとすっげえ嫌だけど
とりあえず現実的に稼げるからやってるのか。とか。

973 :
>>972
物事には変遷があると思う。
俺の例だと、自分のできるビジネスは?手堅いのは?から介護ビジネスに参入した。
その後に顧客からの"有難う"に俺も喜びを感じ始めて、困ってるからってのがほっとけなくなっていく。
今では保育がメインで介護からは離れてきて、自分が子供好きだと自認できた。
まぁ結局好きってのが一番だな。
んで俺は他の儲かりそうな事業には手を出さない。
儲かって今の仕事への興味が薄れたら嫌だからね。

974 :
>>973
変遷は間違いないよね。
と言うかハタから見るのとやってる主観から見るのは
雲泥どころの差じゃないし、やってみてはじめて分かる
やりがいもあるだろうし。
逆にクリエイティブ系は始めるやつの9割やめて行くw。
派手で楽でモテて楽しそうって見えるらしい。

975 :
>>941
管理するという観点から零細に遠方地の支店運営は難しいと思うな。
自分なりの商圏を設定して拡大の計画を立てたら?
自分と社長以外の人間を使う(管理)経験値が無い場合はキツイ事になるよ。
まずは正社員を雇って自分が仕事しなくても回る環境作りが結局近道だと思う。
拡げた風呂敷は中々畳めないぞ。

976 :
利益を出せるからやっているだけで
自分のビジネスはまったく好きでもないし興味もないな。
ビジネスは金儲けの手段として割り切っている。

977 :
お客様やスタッフの感謝やらなんやらは楽しいし
数字が出来上がって行く様も好きだが
ビジネスは趣味の延長ではなく仕事だ。
好き嫌いとは別。

978 :
>>977
その趣味と仕事の境界線は?
自身の経済基盤なら仕事?仕事しなくても困らない段階なら仕事も趣味に入る?

979 :
>>977
趣味の延長って言うと語弊があるけど
うちは父親が好きな事を仕事にしてて
結構稼いでたから、子供の頃から
好きな事を仕事に出来るってのは知ってた。
色んな考え方があるんじゃないかね。
稼ぐ事その物に
意味を見出す人もいるだろうし。

980 :
>>971
五体満足はよく聞くけど
その辺は起業と言うより
幸福論じゃないかね。
しかも例えば腕がなくなっても、
自分が幸せだと思えれば、自分を不幸だと
思って生きてる五体満足な奴より
幸せだと思うし。

981 :
来月から自営業になるため先月末で退職したんだけど、昨日届いた国保の請求書みてビビった
高すぎるよ
パートに出てる母親と高校生の娘2人を扶養につけてるんだけど、どうにか安くする方法ないかな。。

982 :
とっとと稼げ。
そっちの方が早い。

983 :
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?

984 :
>>983
起業家で願掛けする奴は終わってる。
そう言うのは主婦とかダメリーマンに任せるわ。

985 :
金がなくても幸せっていうのは甘え
だからと言って金があるから幸せというものでもない
金があって幸せもあるというのが目指すべき所だろうとかは思う
ただ、幸せの定義は難しい
生きてるだけで幸せというのもあれば、生きてるだけで辛いというのもある
そこを定義出来るのは自分自身だけだろ

986 :
なんかウザい文章だな。

987 :
>>985
少なくともお前は金に囚われすぎだわ

988 :
www

989 :
>>981
払わない保険料に対する時効は確か2年だっけ。
なので2年間逃げ続けられれば時効になるよ。
その間請求書が来るたびに2年はリセットされるけど
俺は昔これでバックレた。
バックレたって言うか物理的に払えなかったので
一生懸命どうなるのかを調べた。
今はもう何年も毎年80万くらい払ってるが当時はこれで逃げられた。

990 :
次スレまだ?

991 :
>>981
女房に社保付きのところで働いて貰え、これで女房と娘はそっちに入れてお前もちゃっかり扶養に入れ

992 :
埋め

993 :
埋め立て工事開始します

994 :
うんこミカン

995 :
アホIT

996 :
ぶ ぶ 武勇伝 武勇伝 ITうんこが武勇伝

997 :
毛蠅みかんの加齢臭が臭くてたまらん、腐っとるはチンカス君

998 :
工事完了です、今日もいい仕事しました

999 :
お前ら汚いレスで埋め立てすんなや!

1000 :
>>981
社保の任意継続すればよかったのに

1001 :
aa

1002 :
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
INSEADのMBAってみんなほしくないの?
★【自営最強】風俗業起業【雇われ最底辺】
【打倒台湾】日本半導体復権への助言【打倒韓国】
洋服のECサイトを起ち上げた結果www
起業した過ぎて震えてる
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ4
【個別オペ最強】個人事業主の呟き2【集客底辺】
国民年金基金27
将来、起業しようと思うんだけど相談に乗ってくれ。
--------------------
歴ゲーでの三好・南部・龍造寺の影の薄さについて
生きるのが辛すぎ、でも自殺は怖くてできない奴集合
【SKE48】片岡成美ちゃん【7期研究生】
MSの動力が不明なシリーズはガンダム失格
横山由佳里
暑くなってきたしお前らの心霊体験でも聞かせてくれよ
ママ向け雑誌の読モたち part15
【京アニ】「チャッカマンで火を付けた」確保の男。両腕やけど、腹に入れ墨★5
【老害ワタミン】荒らしの犯人はワタミン(53才) (ササクッテロレ Spbd-xxxx)★3【発狂ワタミン】
【MHFZ】ラヴィ寄生する三十路の出会い厨ニートおっさん【HN:gori1219】【ID:VHW7XE】【猟団:櫻茶屋】
ネトウヨの政府擁護方針、「ダイアモンドプリンセスはイギリス船籍だから」で行くらしい [451991854]
シャム猫が文章をちょっと詳しく評価する!【1】
ひまわり動画 豚小屋(´・ω・`) Part12
食べ物でしりとり★ Part 2498
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その10Ψ
【小売】日本橋三越本店にビックカメラ出店 高価格帯の家電を販売
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 54人目
ジュニアアイドルのDVDを売買する方法を考える会
docomo arrows ケータイ F-03L Part1
「男で3% 女で2%」 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼