TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part46
Safari Part75
【本スレ】WWDCで凄いものが発表される!2017その2
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1
(´・ω・`) ブルセラ(260)なんて知らんがな
Mac 購入相談スレッド Part37
OS X=UNIXに尻尾を振った負け犬OS
【開発中のゲーム】Awars IV【ゲームを作る人募集】
Mac Pro 118
使えるdefaultsを書き込め -int 2

OS X 10.11 El Capitan Part 18


1 :2020/05/05 〜 最終レス :2020/06/13
Apple - OS X El Capitan
http://www.apple.com/jp/osx/
前スレ
OS X 10.11 El Capitan Part 17
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1481386919/
前々スレ
OS X 10.11 El Capitan Part 16
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1465882148/
不具合報告スレ
OS X 10.11 El Capitan不具合報告スレ Part 5
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1465093885/

2 :
いちもつ

3 :
えるきゃぴたん

4 :
きゃぴっ!

5 :
キャピタソユーザーってまだこんなにおるんやね

6 :
いるわよっ!

7 :
Macmini2012には、このOSが最適ではないかな?

8 :
>>7
ウチも2012の使ってる。Win7が使えるのも丁度今はテレワークで活躍中w
ま、いまが限界かな、そろそろ新しいmini買おうかと

9 :
>>8
裏切り者!一生祝ってやる!

10 :
あ、字を書き間違えた
一生呪ってやる!

11 :
>>8
うちもそのつもり。
よくがんばってくれた。

12 :
>>7
うちは2011で使ってる

13 :
この間MB P2012に初インスコ
稀にしかネット繋がないし
頻繁に使わないから
イマイチなのかね

14 :
>>7
2010ですが、何か?まだまだ使いますよ

15 :
>>12
2011はUSBの外付けSSD使うときにダメなんだよな
ビデオの編集データをUSB接続のまま直接作業するのでな
それ以外はどうと言うことはないとは思うが

16 :
>>15
USBが2なのがね〜(´Д`)
USB3はThunderbolt接続のドック経由だわ

17 :
Late 2009にはここが最果ての地…

18 :
パッチ当てればまだまだいけるよ!

19 :
>>16
逆に2011モデルはBTに問題が起きないから重宝してる人がかなりいると見た
大容量ストレージはThunderboltだけにすればよかったし

20 :
あーモッサリ快適に動くぜ!

21 :
>>15
てかUSBはTRIMコマンドないからSSDは使うにつれ低速になってく
深行すると低速化はHDDどころじゃなくプチフリも頻繁に起きる
作業用オンリーで消耗品と割り切って使うんなら悪くもないんだけどね
消失ファイルの復旧なんかは逆に有利だし
>>16
SSDならTB直かTB→SATA変換で繋げばTRIMコマンド効くよ
(ターミナルで「sudo trimforce enable」と書いてリターン)
あと内蔵はよっぽど古いSSDでなければTRIMコマンド効く

22 :
>>21
SSD2台内蔵してTRIMも入れてるよ
Trim Enablerを使った
ずいぶん昔のことだが・・・

23 :
前スレにも書いたけど
El capitan最新にしたらSafari11.1.2が来た
普通にネット出来る
もうCatalinaにするんだけど、SDメモリにCatalina Installer作るのも、El Capitan最新にしてようやく本体落とせた
たぶん、最新じゃないと、先に最新にさせるDLリンクかなんかがInstallerって名前で落ちてきてうまくいかなかった

24 :
iMac2008E使い
同じくここが最果ての地

25 :
2008MB P
sierra インスコ失敗してここにたどり着いた
在宅勤務なのでC#を学ぼうかと思ってるけどVisualStudio動くんかな
メイン2019MB Pでは動くけど

26 :
Sierra インスコ失敗とは?

27 :
マイナポータルの登録ができん
OSで蹴られるっぽい
確定申告はできたのに
カードもリーダーもあるのになぁ・・・
シエラからとかにしてんじゃねぇよ

28 :
同じく。。。仕方ないからSierraのインストーラー作って外部ディスクから起動して申請手続きだけはやろうと思っておりまする。。。

29 :
確定申告できたのかよ!?まぁ俺は納税してないから関係ないか

30 :
El Capitanで使えるBathyScapheのバージョンってないの?

31 :
>>29
徳井さんですか!?

32 :
>>31
そらでーす

33 :
>>30
あるよ?
でも今日はもうベッドに入ってるから明日教えてあげるね
ワシはおじいちゃんですぐ忘れてしまうから、
覚えてたらね

34 :
>>30
あるよ?
でも今日はもうベッドに入ってるから明日教えてあげるね
ワシはおじいちゃんですぐ忘れてしまうから、
覚えてたらね

35 :
おや?ワシと同じことをカキコしてる奴がおるな?

36 :
エルさん今使う理由ってマシンスペック以外にあるんけ?

37 :
>>26
Appleが公式に認めてるのがElCapitanまで
某サイトで非公式にSierraをインストールする方法が載ってる

38 :
>>25
前スレが役に立つかも。俺は解決後にスレに来たけど、早く見ておけば良かった。

OS X 10.11 El Capitan Part 17
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1481386919/

39 :
>>30
3.0 (1057) 使ってるよ

40 :
いま確認してみたら俺も3.0 (1057) だった
どこかから落とせたと思う

41 :
ミキプルーン?

42 :
>>30
ワシのつこてるのもみんなと同じ3.0 (1057)じゃ
ここから落とせるぞ
https://bitbucket.org/bathyscaphe/public/downloads/
そこにあるこれじゃ
BathyScaphe-300-v1057.dmg

43 :
>>39
>>42
ありがとう
BathyScapheスレで解決しました

44 :
>>43
そうか、よかったのう (o^-^o)

45 :
ハードディスクの容量が少なくなりました、って出るんだけどなんで?
先月末に、ダウンロードフォルダの20GBくらいを別ドライブに移して、
空き容量を捻出したはずなんだけど、
今また、少なくなりましたって出て、見たら残り2GBになってる
ダウンロードフォルダには何もない
何が増えてるの?

46 :
>>45
iPhoneとかのバックアップとかはしてない?
今はiCloudの方にバックアップ取ること多いから違うかな。

47 :
>>45
ゴミ箱消して
あとコピー元も消す
あと再起動

48 :
HDが逝きかけてるとかはないのかな

49 :
>>45
メンテアプリのDiskDrillとか入れてないか
消去したファイルの保護をHDDの容量いっぱい設定してると、
そのギリまで保護し続けるよ

50 :
サーセン、FireFoxを終了したら空いた
>>47
ゴミ箱とかさすがにバカにしすぎだわw

51 :
Firefoxを終了でハードディスクの容量が減るものなの??
メモリとかではないんだよね??

52 :
一時ファイルがすごいんでしょ
Chromeでも割とある

53 :
>>50
ゴミ箱に入れて放置って馬鹿も結構いるからな

54 :
Firefoxで18GBも容量食うかねえ
なんかおかしいな

55 :
.DocumentRevisions-V100
com.apple.coresymbolicationd
この辺増えてるとか。

56 :
訂正
com.apple.coresymbolicationd

/System/Library/Caches/com.apple.coresymbolicationd

57 :
狐じゃ、狐の仕業じゃ

58 :
祖父のiMac2008にEl Capitanを新規インストールしたいです。
いろいろなアプリをインストールする前にSpotlightの索引作成を一時停止をしたいです。
全てのセットアップが終わったら「sudo mdutil -i on /」して
Spotlight索引作成の再開したいのですが、進捗は何処に出るのでしょうか?

59 :
58です。私もマックを持っていて試したのですが、sudo mdutil -i onやoffしても
索引作成する差分がないのか何も画面に出ません。

60 :
そんなものはありません
次の方どうぞ

61 :
>>58
おじいちゃんもう寝る時間よ

62 :
ご飯はまだかいのう?

63 :
High Sierraは、ダウンロードしてインストール用のUSBを作れるのですが、
El Capitanはダウンロード用のファイルが見つかりません。
El Capitanはインストール用のディスクを購入しないといけないのでしょうか。
(レパードがインストールされているiMacをEl Capitanにしようと考えています。)

64 :
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372

65 :
>>63
状況が変わって以前ほど簡単ではなくなった
前スレに詳しく出てる
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1481386919/913-923n
去年11月以前にダウンロードしたインストーラは使用期限切れで全滅
新しい物を再ダウンロードしないとインストールできない
それ以外にも何か障害があるようだ

66 :
>>63
https://support.apple.com/ja-jp/HT206886

67 :
iPhone11 Proを同期するために
スノレパからキャピタンに上げたけど
プリンタのドライバ類を一切放置してた
スキャナ起動しても連動しない
しょうがないからスキャナのアプリを起動
ボタンが点灯してない部分があって変だと思ったけど一応スキャンはできた
けど、書類をPDFファイルで保存したものをプレビューで閲覧できない
アドビリーダーだと閲覧できる
最新のドライバーを入れてみてもダメ
あと、今はアクロバットナンチャラってやつになってんだな
いろいろやってみたけど以前のようには使えず
周辺機器も一緒に新しくしないとダメだなあ
はあ、疲れた、、3時間近くあれこれやってたよ

68 :
>>67
そういうのは自分も同じ理由でやった苦労だわSEだったけど
おかげで文字入力も何もかも遅くなってしまったわ

69 :
63です。
いろいろ情報有難うございます。
El Capitanにしようと考えているiMacのOSがSnow Leopardではなく、
Leopardなので、インストーラーが使えないようです。
InstallMacOSX.pkgを利用して、インストールディスクを作れないか
調べてみます。

70 :
>>69
64のリンクで僕は先月にキャピタンのインストールメディア作って再インストール出来ましたよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT206886

71 :
LEAF Captue 11.5.3というソフトをMacOS El capitanにインストールしたくて方法を模索中です。
Leafというメーカーのカメラ用のソフトになります。
先日から調べて色々やっていますが、インストール出来ません。
海外のユーザーフォーラムに一応情報を見つけたのですが、私がプログラミングの知識に乏しいために
手順を間違えているのか、インスコできない状態で困っています。試してみた方法の情報源は、
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.phaseone.com%2FEn%2Fviewtopic.php%3Ff%3D30%26t%3D20912&anno=2&prev=search
です。
別に他の方法でも構わないのですが、知っている方や、上記のフォーラムを見て手順を分かりやすく教えていただける方、宜しくお願いします。
HDDを2機積む、もしくは内蔵HDDをパーティションで区切って、現在入れてるEl capitanとは別の領域にソフトの対応OSを入れて使うというのもありなのですが、現在入れてるOS El capitanで
CaptureOne11とLightroom6といった他の現像ソフトと、多数のAdobe CS6シリーズはインストールして使えているので、できればここにLEAF Captureを足す方が仕事しやすいので、インストール方法がわかる方がいれば教えてくださいj。

72 :
>>71
教えるも何も下記に手順がはっきり書いてある
https://forum.phaseone.com/En/viewtopic.php?f=30&t=20912#p118544

下記でも言われてるけど「よく読んで『正確』に書かれている通りに」その手順を実行
https://forum.phaseone.com/En/viewtopic.php?f=30&t=20912#p119428

プログラムとか関係ない、書いてあることをちゃんと行えばいいだけ
がんばって
がんばっても無理ならあきらめて

73 :
>>71
まずはMacの電源を落とす。
コマンド+Rでリカバリモードで立ち上げる。
ターミナルを開いてcsrutil disableと入力してエンターを押す。
パスワードを要求されたら入力してエンター。
なんかずらっと表示されたらMacを再起動。

いつもの環境が立ち上がったらターミナルを開いて
cd /
sudo chmod +w Applications
sudo chown root:wheel Applications
これをまるごとターミナルにコピペしてエンターを押す(略)。

あとはアプリのインストール。という感じですかね。
健闘を祈る。

74 :
- First, enable your root user on your mac
- Enter in recovery mode (Cmd -R at bootup)
- In the menu, choose the Command line util

-ルートユーザーを有効にする
-リカバリーモードで再起動なのか? (ここが不安)
-ターミナルを開く

ってことなんでしょうか?

75 :
>>71
難しいようなら、、、
VM Wewre Fusionなどの仮想環境を作ってそこに必要なバージョンのOSXをインストールするのが一番楽。
Windowsだって使えるし。

76 :
めっちゃ頑張ってるんですけど!
ディレクトリユーティリティからルートユーザーを有効にした。
システム終了。
リカバリーモードで起動。
上部の「ユーティリティー」メニューからターミナルを開いた。
csrutil disableと入力してエンターを押す。
「successfully disabled system integrity protection. please restart the machine for the changes to take effect.」
と、丁重なお断りっぽいこと言われる。パスワードを聞いてこない!
でもこのまま進むとして、
cd / (改行されてるけどここにreturnは必要?)
sudo chmod +w Applications (改行されてるけどここにreturnは必要?)
sudo chown root:wheel Applications

77 :
皆様、本当にありがとうございました。
無事にインストール出来ました!
ここ数日、時間ができては何度もトライしてきは負けっぱなし、
困り果てて5チャンネルのカメラ板とかで訪ね歩いても有益な情報は得られず、
流れ流れてついにプログラムの達人が居そうなここに流れ着きました。
助かりました!

78 :
>>76
csrutil disableの方はそれでおk。
パスワードはいらんかったみたいだな。
SIP無効に成功してるよ。次は
cd /
sudo chmod +w Applications
sudo chown root:wheel Applications
これを手入力じゃなくて3行ともまるごとそのままコピーして
ターミナルにペーストしてエンター。
そのあとアプリのインストールでいけるはず。

79 :
あ、できたのか。よかった。^^

80 :
>>79
ありがとね!
まじで助かったよ!

81 :
>「successfully disabled system integrity protection. please restart the machine for the changes to take effect.」
>と、丁重なお断りっぽいこと言われる。パスワードを聞いてこない!
でもこのまま進むとして、

システムの完全な防御を、首尾よく停止しました。
その変化の影響を得るために再起動してください、よろしく。
直訳するとこんな感じだぞw
Googleとかでも翻訳できるよ

82 :
オレはもう気持ちからしてコンピューターに飲まれてるから、そういう解釈になったのさw

プログラミングも英語もダメダメですが、オレはLC11を勝ち取ったぜ!

あ!google 翻訳という手があったね!そういえば!

まあ、結果オーライです。サンキュでした。

83 :
SIP無効のままでいいのかよw
だからわからないやつに教えるなと

84 :
親切とみせかけたアレだろ

85 :
SIPは無効にした状態で使ってるけど、それで何か問題出た事あった?
有効に戻した事ないな
アレが使えんコレが動かんてのはいつもそいつが有効な時だったから
El Capitanは関係ないかもだが、T2入りMacの
起動セキュリティユーティリティも全部オフ
OSのインストールやアップデートのトラブルの元凶
ほんと無駄なもん付けやがって

86 :
動けば何を仕込まれても構わない
見た目でわからなきゃどうでもいいって人っているからね

87 :
>>69
まだ見てるかな
Elのインストーラ(6.2G程)を下にうpしてやったから
http://whitecats.dip.jp/up/download/1589591769/attach/1589591769.zip
pass elcap
あとは
https://support.apple.com/ja-jp/HT206886
見て頑張れ

88 :
63です。
LeopardでInstallMacOSZ.dmgをダウンロードして、ダブルクリックにて
InstallMacOSZ.dmgをマウントできたのですが、InstallMacOSZ.pkgを
ダブルクリックすると「開けませんでした」とエラーメッセージが出て、
InstallMacOSZ.pkgからAppをアプリケーションフォルダに
インストールできませんでした。

89 :
>>88
87のファイルをダウンロードしてみた?

90 :
>>88
pkgの中身はインストール.appが入っているだけだから
Pacifist使えば展開はできる
https://www.charlessoft.com/pacifist_olderversions.html
Leopardで使えるのは2番目の3.0.10
起動時15秒待ってNot Yetクリックすればフリーで使える

91 :
63です。
87に書かれているzipをダウンロードしてダブルクリックしたのですが、
「展開できませんでした。」ということで、.appを取り出せませんでした。
90に書かれている方法で、pkgを開いたところ、「展開する」は
エラーとなりましたが、「インストール」の方はうまく行き、
アプリケーションホルダーに"OS X El Capitan インストール.app"が
作られました。
しかし、
sudo /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app
のコマンドがエラーとなりました。
"OS X El Capitan インストール.app"のファイル名を"OS X El Capitan.app"に
変更しようとしましたが、「権限がありません」ということで、変更できませんでした。

92 :
63です。
87に書かれているzipをダウンロードしてダブルクリックしたのですが、
「展開できませんでした。」ということで、.appを取り出せませんでした。
90に書かれている方法で、pkgを開いたところ、「展開する」は
エラーとなりましたが、「インストール」の方はうまく行き、
アプリケーションホルダーに"OS X El Capitan インストール.app"が
作られました。
しかし、
sudo /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app
のコマンドがエラーとなりました。
"OS X El Capitan インストール.app"のファイル名を"OS X El Capitan.app"に
変更しようとしましたが、「権限がありません」ということで、変更できませんでした。

93 :
>>92
エラーの内容は?
リネームしなくてもインストールメディア作れるけど

94 :
63です。
エラーの内容は
dyld: unknown required load command 0x80000022
Trace/BPT trap
です。
この書き込みでは”¥”になっていますが、Leopardでは
バックスラッシュになっています。

95 :
>>94
"unknown required load command 0x80000022"
それ10.5.8の問題らしいぞ

それはそうと、El capitanのインストール.appが使えるのは
10.6.8以上じゃなかったか?

オクで市販のSnow LeopardインストールDVDでも落として
ひとまず10.6.8まで上げないと先に進まないんじゃないかな...

96 :
以前はApple Storeの下のページでSnow Leopard DVDの新品が買えたんだが
どうやらパッケージ完売して終了したみたい

OS X Snow Leopard (10.6) の購入
https://www.apple.com/jp/shop/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard

オクか尼のマーケットプレイスで中古を入手するしかないね

97 :
63です。
OSの更新はSnow Leopardからですが、新規のインストールは
できるのではないかと考え、El Capitanの.appから
インストール用のUSBを作ろうと思っています。

98 :
Snow Leopardスレ行った方がいいんじゃない?

99 :
>>63,69
>High Sierraは、ダウンロードしてインストール用のUSBを作れるのですが、
>El Capitanはダウンロード用のファイルが見つかりません。
>El Capitanはインストール用のディスクを購入しないといけないのでしょうか。
>(レパードがインストールされているiMacをEl Capitanにしようと考えています。)
話が違ってないか?
LeopardにEl入れるって話からSnowLeopardからElになってる

100 :
状況からしてleopardだと思うけどどうにか入れたくてゴネてるようにしか見えない
OS X El Capitan へアップグレードするには
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT206886
条件満たしてないならおとといおいで


100〜のスレッドの続きを読む
PC-8001 あの頃に今のMacがあったら・・・
iPad mini 葬式会場
シンゴジラを見た一般人の感想
【マカー用。後継】マカロン【完成済】
WindowsよりMacのほうがいいところあげてって
【府中高松】WWDCで凄い物が発表される!2018 その6
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 115
(´・ω・`) E(235)系なんて知らんがな
Microsoft Office for Mac v.22
--------------------
宮城県の高校野球39
【韓国】人気声優『堀江由衣』の訪韓が確定=富川国際アニメーションフェスティバル[09/05]
【パヨクの同胞】韓国・文在寅「日本の国防費が安いのは韓国のおかげ、GSOMIAを続けたければ努力しろ」
【画像】このレベルの女と一緒に登山できる? [209247155]
【ミントちゃんは】隔離病棟【笑顔スタッフ!?】
岡田結実主演「女子高生の無駄づかい」初回3.2%の大爆死
【MVNO】楽天モバイル 37枚目
アラド戦記 5258HitCombo!!
【スーパーボランティア】尾畠春夫さん新たな挑戦 腕に「グレタ」なぜ?
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング256
☆なぜ朝鮮人やパヨクは凶悪犯罪を引き起こすゴミ屑だらけなのか?★
よく考えると不老不死のニートって最悪だよね
キングダム セブンフラッグス [Part74]
☆マットを語ろう!16ケース目★
美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ3
【尾張】愛知県の派遣会社(・ω・)part36【三河】
水瀬・佐倉・小倉と石川・雄馬・松岡の交際疑惑について雑談するスレ
STED 遺跡惑星の野望
バーチャルYouTuber総合♯144
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼