TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MiracleLinux
ポートはこちら PS2
Linux Mint 15
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】5
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 19
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 27
gedit -gnomeテキストエディタ-
良く使うコマンド
【時事】生越昌己についてあなたの意見ください 11
_P2P____lt;lt; BitTorrent gt;gt;____P2P_

Javaが普及しなかったのでLinuxは使えない


1 :2016/02/03 〜 最終レス :2018/09/26
Javaが普及していれば、Linuxでもたくさんのソフトが使えただろう。
Javaアプレットが普及していればflashが動かないとかバージョンが古いとかいう悩みもなかっただろう。
残念だったなお前ら。

2 :
そんなことでわざわざスレ立てないで既存スレ使ってよ
普及系スレもうたくさんあるじゃん

3 :
>>1
なんでWindowsアプリケーションをJavaで作らなかったか?

制限が多すぎた。見た目が違う。動作が重たい。Windows以外はターゲットにしてない。

ただこれだけの理由。

4 :
>>3
Windows側は普通にWindowsソフトをVisual StudioやRAD Studio(C++ Builder)で作ればいいだけだからJavaで作るわけがない。
Javaを唯一必要としていたのはLinuxだけだったんだよ。
だがLinuxユーザーは頭が悪くてJavaプログラミングができなかったんだよ。
もう20年前に戻ることはできないから手遅れだけどな。
Javaは理論上は最高のパフォーマンスが出るわけではないが、ソフトがないよりは百万倍ましなんだよ。
疑似Java VMを用意して、純正Javaコンパイラでプログラム作らせたAndroidが成功したことからパフォーマンスは十分だ。

5 :
>>4
マルチプラットフォームのソフトウェアはいまでもJavaで作られている。

LinuxはそもそもWindows替わりにはならない。

というより誰も目指していないからこうなった。

6 :
>>5
>マルチプラットフォームのソフトウェアはいまでもJavaで作られている。

誰が何という名前のソフトウェアを作ったんだ?
五個ぐらいでかまわないから代表作を教えてください。

>LinuxはそもそもWindows替わりにはならない。

現状替わりにならないのは誰もが同意する。
でもJavaが普及していたら少しはましだったんじゃないの?
誰も目指してないという割にはなぜ普及しないのかという議論はいつまでも活発に続くよな。
そんな議論する暇があったらJavaやれよってことだ。
Androidは成功したという意見は多い。
Androidの何がよくて、GNU/Linuxの何が悪かったのか。
それを考えると、GTKでGPLの一時的にしか動かないプログラムを作るより、
JavaでGPL制約のない一度書けば半永久的に動くプログラムのほうがいいってこと。
現状のLinuxはOSがバージョンアップするだけで配布していたプログラムは動作しなくなり
再コンパイルして再配布する方法が主流になっている。

7 :
>>6
だってWindowsアプリケーションと同等のものが作れない言語、環境で後発ではどうにもならない。

アプレットは登場が少し早すぎた。
もう少し遅かったら、いまのWebはまったく違ったかもしれない。

8 :
>>6
Androidは用意されていた開発環境がJavaだったから。

9 :
>>7
君が見てもJavaで作ったとは分からないものが昔から作れるが。
ただの無知、思い込みだよ。
何に比べて後発か知らないがJavaは20年ぐらい前からあるよ。
.NETやC#のほうが後発だ。
.NET/C#は、マイクロソフトがJava使用の裁判に負けた後に作ったエセJavaだが成功しているよな。

10 :
>>8
LinuxにはJava開発環境は用意されていないのかい?
GTKやQtは性能以前にライセンスやバイナリ互換の問題からLinux上では使い物にはなってない。

11 :
eclipseやnetbeansじゃあだめなの

12 :
>>11
別にいいと思うけど、それらで作られたソフトがいくつあるのかという話だよね。
Javaで作られた有名ソフトを挙げてみてと言われて何個挙げられる?
今現在使われているものだと
2chブラウザのV2Cと、将棋倶楽部24の対戦将棋Javaアプレット/アプリケーションぐらいしか思いつかない。
この20年間、Linuxユーザーが頑張ってソフト作っていたら何か変わっていただろうけど
この結果はLinuxユーザーは頭悪いやつらばかりだったんだよ。
昔は一太郎 Arkとか出たよね。消えたけど。

13 :
OmegaT。

14 :
>>9
若い人なんだろうな。

15 :
>>9
いまでもWindows SDKで開発されているというのに。

16 :
>>15
何が今でも作られているって?

17 :
java普及しなかったソースくれ

18 :
>>17
http://japan.zdnet.com/article/35077049/

19 :
LinuxでもWindowsでもJavaは使えますがね
なんというスレタイ?

20 :
そもそもLinuxを搭載して売り込んだPCメーカーなんてほとんどだろ?

しかもアプリケーションの開発はJavaじゃないしな。

Androidだってネイティブアプリは当然Javaじゃないし。

21 :
>>19
Java実行環境があっても有用なソフトがなければ意味ないだろ。
Java開発環境もあったけどLinuxユーザーやLinux開発陣は使わなかったんだよ。

>>20
Linuxのアプリケーション開発はJavaじゃないって誰が決めたの?
勝手に各自で作れば良かったんだよ。
20年前に戻れないからもう遅いけどな。
WindowsやAndroidのネイティブアプリはGPL制約がないしバイナリ互換がある。
だからネイティブでも特に構わない。
Linuxの場合はちょっとしたOSのバージョンアップやライブラリのバージョンアップでソースに変更なくても、
再コンパイルして再配布しなければ動かないといった悪しき習慣があるからネイティブのソフトじゃだめなんだよ。
ユーザーが一度プログラムを作って登録したら全バージョンで使えるGoogleプレイストアみたいなのは、Linuxのネイティブソフトじゃできない。
だって半年もたてばもう再コンパイルして再配布しないと動かないような状態だから。
さらにGPLの制約があるんじゃ話にならない。
もし、ネイティブでいくならAndroidみたいにLinux思想を捨ててGNUライブラリを撤廃して、OSをバージョンアップしてもバイナリ互換が保てるようにする必要があった。
今のLinux思想で行くなら、Javaしか逃げ道はないってこと。
JavaならLinuxでも実行できるんだが、Linux側がその重要度に気がつかなかったせいでJavaアプリケーションなんて片手で数えられるほどしか思いつかない。

22 :
Linux思想。
1.アプリストアはありません。ユーザーはソフトを作るな。
2.ユーザーがもしソフトを作ってもバイナリ互換ないから動かんぞ。そしてGPLだからソースだせ。
3.もし有名になったGPLソフトがあればディストリビューターがソースを勝手にいじって毎回コンパイルして配布する。

Androidは上記のLinux思想を完全否定して真逆をやって成功した。

1.アプリストア用意しました。ユーザーもソフト作りに参加しましょう。
2.バイナリ互換あるんで一度作ればいいです。GNUライブラリ使ってないからGPLじゃないです。ソース非公開OKです。
3.有名にならなくてもアプリストアで公開され続けて、勝手にソースをいじられたり見られたりすることはない。

現状のLinuxでAndroid思想ができる開発環境はJavaだけなんだよ。
JavaならアプリストアはVectorでもいい。

23 :
>>21
使わなかったじゃなくて、使いこなせなかったんだろ?

24 :
>>22
なんでJavaにこだわるのか分かりませんね。

UNIXの模倣が目的だったせいで、GUIをあまり意識してなかったのが一番の問題だと思いますがね。

25 :
>>22
Windowsのアプリストアは使いものにならない。
ベクターはかつてウイルス入りアプリを配布したことがある

このページには、Vectorからの重要なお知らせが掲載されています。
ウイルス感染したと思われるソフト一覧
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
このうち、一部については、すでにクリーンなファイルをダウンロードできるようになっています。

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

26 :
>>25
じゃあおまえはウイルスをかつて配布したことのあるfirefoxとかChromeを絶対に二度と使うなよ。

27 :
Javaは遅くて使い物にならぬと思うが

28 :
まじレスさせてもらうと、
Windowsに比べてLinux系OSで特定サイトのJavaアプレットで作成された
将棋ソフトで「特定漢字で文字化けが起きるので、Linuxは使えない」
とすべきだろう。(対象OS Ubuntu)

その対策はあるが故に、Windowsに遅れているとすべきだろう。
只たまたま、その地雷が将棋のサイトにあっただけといえばそれまでで、
必ずしも、将棋とは全く無縁な人にはどうでもいい話ではある。

29 :
>>27
Javaは高速だろ。
もし遅くて使い物にならないなら、非力なARM CPUでJava技術が使われるわけない。
Androidが使い物になっている説明がつかない。
そして、Javaよりも何十倍、何百倍も遅い、JavascriptとかPHPが好んで使われることも説明がつかない。

30 :
>>28
それは、Javaが普及しない現代のボロいLinuxの場合だろ?
このスレは永遠に来ることがないであろう架空のJavaが普及した世代のLinuxのことを言っている。

そしてマジレスすれば将棋対戦でチャットすることはまずないし、英語メニューも選べるし将棋に限っては特に問題にならん。
というか、フォントの設定かなんかすれば済む話なんだろ?
OracleのJavaでもなるんか?
あと、LinuxってWindowsよりJavaで遅れているのか?
Windowsは、OracleのサイトからダウンロードしなければJavaなど絶対使えないが、
Linuxなら最初からOpen Javaが使えたりサポートしたりして、むしろ進んでいるんじゃないのか?

31 :
>>30
フォントの設定はWindowsと同等に行っても文字化けは治らん。
Javaが普及しない現代のボロいLinux…はてな

32 :
世界的に有名なJava開発者がJavaはC++の20倍高速と主張してるけどな。

Windowsのソフトウェアは多くがC++で作られる。
そう考えると、Windowsより高速なLinuxとC++より高速なJavaの組み合わせは合理的かもしれんな。

33 :
>>32
開発が20倍高速の間違いだろ。

34 :
>>33
JITの効果で実行速度が20倍速いらしい。

35 :
俺も信じられないが確かに各種ベンチマークではJavaはC/C++と一位を争っていることが多い。

Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった
http://www.anlyznews.com/2011/02/objective-c.html

俺の言語がこんなに遅いわけがない!? ?C, Java, PHP, Python, Rubyによるプログラミング言語 速度比較?
http://maplesystems.co.jp/blog/all/programming/2015.html

少なくとも何百万回もループするようなプログラムではJavaは速い。
Javaが遅く感じるのはJITで起動時にコンパイルするから起動時間が他の言語よりも長くなりやすい。
20年ぐらい前はパソコンも非力だったし、いくら起動後の速度が速くても起動が遅ければ遅く感じる。
その問題から全体をコンパイルするのではなくて重要な部分だけコンパイルして起動するHotSpotという技術を
作るとか大昔に言っていたけど今どうなっているのかは知らない。
今はJava高速化技術も進んでいる上に、パソコン自体が大幅に速くなっているから速度の問題はないと思う。
ただ、20年ぐらい前に起動時間がかかりすきでJavaなんて遅くて使えないというイメージが一度ついているから、
多くの人はまだ遅いというイメージを持ったままだ。

36 :
WindowsのソフトウェアはC++で書かれているので遅い。
GUIプログラムはメッセージポンプに代表されるようなメインループを持っている。
メインループは何百万回どころかプログラムの起動中、常にまわり続ける。
このメインループがJITにより最適化されるためJavaプログラムはGUIで最高の性能を発揮するのだ。
Javaが多用されるLinuxがGUIに強いのはそのためである。

37 :
>>31
検索してもLinuxでのJavaでの文字化けの不具合というのが良く分からない。
ソース求む。

38 :
>>37
以下サイト直リンで確認してみて頂きたい。
豆腐型の文字化け二箇所が確認できるはず。

環境 Ubuntu
サイト http://syougi.qinoa.com/ja/game/play?order=w&opponent=ahiru-lowst.doll

リージョン、ストップにて文字化け

39 :
C++のマシン語は遅いのか。知らなかった。

C++はポインタが曲者くさいな。
Cも同様か。

40 :
>>38
そのリンク先の将棋サイトは、Adobe Flash Playerというもので、Javaじゃないんだけど・・・・・・・・
Javaは文字化けしないよ。

41 :
>>29
SwingもJavaFXもJavaOSでさえ普及しなかったじゃないか
Javaは遅いのだよ
WebはIOの遅さがあるから多少遅くても問題ないから
JavaScriptやPHPは問題ないのさ
Javaもサーバでは使われてるだろ

42 :
>>36
JITの最適化ってネイティブコードに変換することなんじゃ・・・

43 :
>>42
多くのアセンブラ解説に、アセンブリとインストラクションは一対一に対応すると書かれています。
しかしこれは間違いです。
たとえば一般的なプロセッサのジャンプ系命令はアドレスの距離によって一つのアセンブリから
別のインストラクションが生成されます。
最も少ないクロックで実行できる命令を選択するのが良いアセンブラです。
これはインストラクションの配置に密接に関わってきます。
最も頻繁に選択されるジャンプ先を近隣に配置することで効率の良いインストラクションに
置き換える可能性が生まれるのです。
また、これはキャッシュにも関連が出てきます。
最も頻繁に選択されるジャンプ先が近隣に配置されるとインストラクションキャッシュはミスしないのです。
また、最近のプロセッサではインストラクション内にヒントを仕込めるものも出てきています。
Javaはプロセッサの最高性能を引き出すことが出来ます。
C++がマシン性能の一割も使っていないとされるのに比べ対照的です。
従ってJavaが多用されるLinuxは最高のOSであり、(例えばスパコンのような)性能を要求される用途で利用されます。

44 :
>>42
彼はネイティブコードに変換すれば、C++より速いと言ってるだけ。

45 :
>>39
マジレスすると、ポインタは確かに曲者っぽいよ。
ム板で「Cで書かれたHTTPサーバライブラリをLispで書き直したら何十倍速くなった」という話が載ってた。
リンク先を見るとC版の作者がグヌヌ・・・となっていた。
これおそらくC版は拡張性を担保するためにイベントが起こるたびにコールバックを
行うのだけど、そこがネックになるのだと思う。

46 :
これはC++にも言えることで、性能を追求する場合、仮想関数を減らし、テンプレートで
静的に解決するべきなのだろう。

47 :
>>41
普及しないと遅いは同義じゃないし、
遅いと普及しないという理論が正しいならWEBが普及しないだろ。
クラウドが普及するとか遅い方向に進んでいるよな。

Javaが普及しなかった最大の理由はマイクロソフトがJava使用の裁判に負けて撤退したからだ。
昔は今よりもはるかに遅かったのにIEにマイクロソフト製Javaが内蔵されていたし、
Visual StudioでJavaがサポートされていた。
単体のマイクロソフト製品では、Visual J++という開発環境があった。
ボーランドも、JBuilderという開発環境を出していた。
Javaの開発元のサンマイクロシステムズが起こした裁判は予想しなかった大失敗だったんだよ。
マイクロソフトがJava標準規格に従うことを期待していたけど、
マイクロソフトはJavaから撤退して競合製品であるJavaモドキであるC#と.NETを作った。
その後、サンマイクロシステムズつぶれてオラクルに買収された。
Javaは倒産してまった会社の言語になった。このイメージ悪化も普及しないひとつの原因。
その後オラクルはAndroidのJava利用でGoogleを裁判で訴えた。
これもオラクルが勝ったのかも知れないが、GoogleはChromeのJavaプラグイン機能をなくすとか
なんかJavaの普及からはマイナス方向に行っている気がする。
携帯電話メーカーからライセンス料を徴収という方法で儲けようした経営戦略が、iPhoneとAndroid
の正規Java非採用でみごとに失敗したというのも理由のひとつ。

48 :
>>47
WebはIOがボトルネックになるからプログラムが多少遅くても問題ない分野なんだよって
ことを言ってるんだよ。クライアントアプリは厳しいからねえ。SwingもSwtもJavaFXも難しいよね。

49 :
>>48
どこがボトルネックとかユーザーの知る範疇ではないでしょ。
君の理論では遅ければ使わないんだからWEB自体がはやらないはずだ。
まあ、遅いというならベンチマークだしてよ。
速いというベンチマークは>>35に出ている。

50 :
>>49
ノートパソコンでSwing製のアプリ立ち上げればもっさり感を味わえるよ
Web自体とJavaで作られたアプリを同列に語った覚えはないのでそれは
僕の理論ではないですね、あなたの理論です

Web自体は速くなってるんだけどね、むかしは64kbpsで速い、すてき、ISDN、日本バンザイと言われてた
いまは比べ物にならないくらい高速化してる、それに比例して普及もした
やっぱりもっさりは嫌われるんだよ

51 :
>>50
どういう名前のソフトを立ち上げればいいの?
ノートパソコンでって条件を付けると言うことはデスクトップパソコンならJava問題ないってことなんだね?
AWTじゃだめなの?
ここはLinux版だし、VM嫌いでLinux上ならgccのJava版のGNU Compiler for Java(GCJ)でAWTプログラムのコンパイルができるよ。
Java VMでの実行ではなくネイティブで実行できるよ。
それでもGCJが人気なく知名度も低いのは、Swing未対応やマルチプラットフォームでないのもあるけど速度の優位性を体感できないからじゃない?
速度、速度という割にはSwing使っている人多いよね。
大昔のイメージを消せないでいるだけじゃない?
ノートパソコンでSwingのソフトを動かしてみて欲しいのは君のほうだ。

なんかね、矛盾ばかりなんだよ。
WEBのI/Oがボトルネックになっていると言ったくせに、今は64Kbpsでも速いって言っていた時代から比べて、
「比べ物にならないくらい高速化してる、それに比例して(WEBが)普及もした」
とか言い出してる。
Java VMもパソコンも比べものにならないほど高速化しているけど?

52 :
>>51
AWTはダメだね
時代遅れだし、高速だからもっさり感を味わえないよ

もっさり感を体験したいのだろう?
それによってなぜJavaがダメなのかを知りたいのだろう?
NetBeansとかV2Cとかかな

矛盾を感じるってことは読み間違ってるってことだよ
IOの速度はローカルのCPUの動作に比べて遅いことに変わりはないよね

JavaVMが高速化したってことは昔は遅かったってことじゃないか
その遅い時代にJavaを使うのは現実的じゃなかったってことだね

53 :
VMが高速化してもその上にSwingやJavaFXといった
鈍重フレームワークが乗っかっていたら意味ない

Androidがうまくやってるのは標準のVMを切り捨ててまで
軽量化、高速化を行ったことにある
その代わりにJavaの長所である汎用性を失った

54 :
JavaとAdobe flashの区別もつかない人にJavaは遅いとか言われても説得力がないよな。
確かに昔はGUIが遅かったんで、SWTという高速をうたうネイティブで動くGUIライブラリも出たわけ。
Windows上のGCJでもSWTならGUIは使えるらしい。
ではSWTだらけになっているかというと、今も昔もマイナーで知らない人すらいるよね。

55 :
>>54
Javaが遅いことを体感してる身としては説得力感じるけどな

そもそもJavaでGUI構築しようとする人が少ないでしょうに

56 :
htmlでリッチなクライアントアプリ作れる現在ではJavaは厳しいのじゃないか
まず、フォントのレンダリングがクソきったないし、浮浪者みたいじゃん

57 :
Javaしか使えないITドカタはJavaが普及した方がうれしいだろうけど
現実は厳しいね

58 :
>>52
>AWTはダメだね
>時代遅れだし、高速だからもっさり感を味わえないよ
自体遅れだろうが高速が好きならAWT使えばいいじゃん。
別に必要もないのに無理してSwing使わなくてもいいよ。
SWTもあるぞ。

>NetBeansとかV2Cとかかな
NetBeansは大昔に使ったことあるけど、別に普通に使えたよ。

>その遅い時代にJavaを使うのは現実的じゃなかったってことだね
その遅い時代がJavaの全盛期だったと思う。
IEがJavaアプレット機能を標準搭載。Visual Studioがサポートと現実的だったんだよ。
当時は今後Java一色で染まると予想する人も多かったんだよ。

59 :
>>53
>Androidがうまくやってるのは標準のVMを切り捨ててまで
>軽量化、高速化を行ったことにある

AndroidのDalvikもARTもCPUがARMなんだからパソコンに比べれば超低速だよ。
今、Android用のJava SE VMがあまり出回っていないからJava VMとの比較はできないけどね。
一応開発者側には超高額でAndroid/iPhoneのJava VMをライセンスしているらしいけど。

60 :
>>57
>Javaしか使えないITドカタはJavaが普及した方がうれしいだろうけど

まあそりゃそうだけど、そういう人は少ないかもね。
Javaは難しいし普及してないしね。
Javaよりも得意な言語がある人のほうが圧倒的に多いだろう。

61 :
>>58
時代遅れだからAWTは使われない
SwingもSWTももっさりでレンダリングがゴミだから使われない
Javaは永遠にデスクトップアプリで普及するのは不可能

君はもっさり感否定バイアスに囚われてJavaに憧れを抱いてるだけ

62 :
Javaが使われてこなかったこと、そしてJavaがこれからも使われないことには
理由があるっていうのはわかってもらえたことと思う
Javaもっさり伝記ここに完結

63 :
>>56
オラクルがやめるって言っているんだからJavaアプレットはもう終わったよ。
WEB上のJavaアプレットはもう作られないと思うからHTML5との比較はあまり意味がない。
HTMLだけのソフトは、Googleやアップルのアプリストアに登録できないし、セキュリティー上の制限が多くてアプリにならない。

64 :
>>62
その理由はLinuxユーザーの頭が悪いから。
Javaが使われないイコールLinuxが使われない。
GPLとかGTKとか言っているようじゃ今もこれからもLinuxは使われない。

65 :
javaのオワコン感はハンパない

66 :
ほぼ素人なんですがjavaってオワコンなんですか?
アンドロイドアプリ製作やみずほ銀行システムで需要多そうに見えますが

67 :
>>66
表舞台にはほとんど出て来ないけど20年続いただけあって
当分は需要はあるでしょう。
あとは島国ローカルの問題があります。
海外にはマインクラフトとかJavaでヒット作を出せる人がいますが日本にはいません。
日本人は島人なのでflashでくそゲーム作って満足しています。
Linuxで文字化けするという噂の(過去レス参照)Flash playerが流行して日本のLinuxユーザーざまあ

68 :
>>40
例のJavaアプレットの将棋のゲームで文字化け部分につき、
14.04.3LTSより15.10にアップグレードしたところ、文字化けは改善していた。

69 :
>>67
医者に君の精神状態診てもらえ(笑)

70 :
Flash player?関係ねえよ馬鹿

71 :
>>66
Javaが優れているわけでもないが、Javaに変わるものもない。

72 :
もしLinuxでJavaの替わりになるものがあるとすれば
monoかwineだな。

73 :
かって、多くのCOBOL資産をJavaに一斉に置き換えが行われた時期があった。
もちろん、メインフレームで膨大に存在していたCOBOLプログラム群だよ。
今頃、ブレードサーバ上で動いてんじゃねえかな。

74 :
続き
そして、膨大なバックログのあるブレードサーバー上のJavaプログラムに対し、
社会変化にともなう消費税率の変更、軽減税率の追加などに対するこれまた、
膨大なソフトウェア改修ニーズのしごとが発生しておるのだ。
(メインフレームのCOBOLと、ブレードサーバーのJava)
こうした、トレンドを知らない愚かな御仁は自分の無知を知れ。

75 :
Webブラウザ(HTML5+CSS+JavaScript)があれば、何もいらないよ
LinuxだろうがWindowsだろうがAndroidだろうがX68030だろうが、Webブラウザを動かす環境は何でもいい

76 :
X68000シリーズ懐かしいのう

77 :
>>75
ライトユーザーの発想だな。

78 :
>>75
Chrome OSがその考えだよね。でも問題山積み。
ブロードバンド使い放題前提。ネット接続費用とか接続できない時はどうするの。
ブラウザ間で互換性がなさすぎる。
セキュリティーの懸念から強すぎる制限。
エロ画像や大切な機密データをクラウドサーバーに預けることに抵抗が。
アプリケーションが揃ってない。
ネイティブソフトはもちろんJavaよりも極端に遅い。
開発側はブラウザで右クリックするだけでソースが見えてしまうJavascriptは極力使いたくない。
Javascriptの仕様では、本格的なプログラムを書くのには無理がある。
サーバー側のプログラムは低速で貧層なjavascript系のnode.jsより別の言語を選ぶ人が多い。

HTML5なんてJava以上の幻想妄想だと思う。
HTML5/Javascriptエンジンの開発配布元が一社だけになれば可能性はあると思うよ。
互換性がなければブラウザやOSをとっかえひっかえしながらでしか使えないよね。
HTML5/Javascriptの開発を自分でやってみればいかにダメかが分かるよ。
全種類のブラウザで動作テストとかコストがかかりすぎてやってられない。
しかもどうやってもブラウザ間の差を吸収できないし。

79 :
なんかwebアプリとhtml5アプリがごっちゃになってる気がするけど
electronなんかはブラウザを内蔵してる

仮にjava→wasmが可能になっても手を出すつもりは無いのかね

80 :
ウィルス対策=javascriptを切るが広まってる世の中で本当にjavascriptって有望なのかな

81 :
>>79
ごっちゃでなく、75が具体的にWebブラウザ(HTML5+CSS+JavaScript)と言っていることに対しての返答でしょ。
Webassemblyはソースが右クリックで見えないだけでもいいんじゃない?
出回っていない段階では言えることは少ないよ。
ただどちらにしろブラウザ内で動かすということはセキュリティー上の制約を受け過ぎてできることは限られるんだよ。
electron知らないけど、そういう類はブラウザコンポーネントを貼り付ければ素人でも簡単に作れるから大昔からたくさんあるよ。
別に新しくない。で、それらはわずかな需要はあってもとてもJavaを駆逐できるようなものではない。
他の物はPHPとWebサーバー内蔵していてJavascriptだけで勝負はしてない。
PHPが動かないelectronにどれだけ需要があるでしょうかね。
すでに現状のJavascriptに誰もが手を出しているよ。
ただ、Webブラウザ(HTML5+CSS+JavaScript)だけでC/C++/Javaなどで作られたローカルで動くアプリケーションが必要なくなる時代は来ないと思うだけ。
Webブラウザ(HTML5+CSS+JavaScript)でできることは限られているけども、ブラウザ内で手軽に動くという利点はある。
少なくともアプリケーションとしてではなくても、ホームページ表示処理の需要はこれからもあるでしょう。

82 :
>>80
ウェブブラウザ上で動く以上はセキュリティー上の厳しい制約を受ける。
制限を緩めて実用アプリケーションをウェブ上で動作させようという側と、
セキュリティーから制限を厳しくしようとする側の抗争は避けられない。
だから有望ではないね。
ローカルで通信せずに動くソフトがあるなら、そっちのほうがセキュリティー上安全だし通信費用もかからないしね。

83 :
Javascriptの欠点はGUIライブラリを持たないこと。
GUIに相当するものはHTML/CSSに依存している。
つまりGUIを使う限り常にウェブブラウザに依存してデスクトップアプリケーションを作ることが不可能。
ウェブブラウザの中で動作させるとセキュリティー上の厳しい動作制限から回避できずできることは限られる。

84 :
そこで JScript + XAML ですよ。

85 :
Webブラウザとは関わりたくない。

86 :
結論。Oracleが悪い。

87 :
結論IBMが悪い

88 :
結論。Oracleが悪い。… ビュアなJavaを導入するにはOracleだが、
NetBeansでJavaアプリを開発するには避けて通れない。

89 :
開発者ならOracleのバグの多さと対応の遅さはよく知ってるからな。
みんなOracleと関わりたくない。

90 :
>>89
アメリカ人がいかにいい加減か分かるだろ?

91 :
>>90
朝鮮系アメリカ人か…

92 :
>>91
朝鮮人妻と結婚して帰還事業で戦後に北朝鮮に渡った日系朝鮮人かその子孫か。

93 :
Oracleは金払い次第で態度を変えるよ?

94 :
とオラクル社員(派遣社員)が申しております

95 :
OracleがDBのUIをjavaにした時にダサすぎてやる気のなさが酷かった

96 :
>>95
いつの話だよw

97 :
しかもバグだらけ。

98 :
>>97
おまえはもうハゲだらけ。

99 :
ボラクル

100 :
皆の共通認識として

Oracleが悪い


100〜のスレッドの続きを読む
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
KNOPPIX 24
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 12
おまえの hddparm -tT 教えてください。
お前らも、いつかはWindows7使うことになる
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】
Office Suite 統合スレ その2
互換性無視すればLibreOfficeで十分だよな。
MATEデスクトップ環境
Linuxの中高生への普及率が芳しくないのはなぜ? 2
--------------------
【韓経/コラム】幕上がる日本の「令和時代」[4/24]
【ι(´Д`υ)アツィー】東京湿度100%www半分どころか全部水じゃん ちな各所30℃超 水分補給しろ
IP開示請求+名誉棄損裁判 part11
OizelcrBocka
【個人経営】小規模理容店主【家族経営】
【B級】カルトGS【C級】
【八ツ橋訴訟】 井筒 VS 聖護院 ファイッ!!
【PC】StylishNoob専用スレpart211
【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれ
中核市で一番栄えてるのは?26(ワッチョイ無し)
高卒で非処女の女は結婚対象外ですか?
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ41【BLUE GIANT SUPREME】
☆ 猫の面白い虐待の仕方語ろう74 ★
女性限定クリスマスライブ準備委員会。
【悲報】モンスター被災者「渋滞どうにかしろ!水やスコップを税金で用意しろ!」 [324064431]
【1日1000レス】【荒らし】ダムスレワッチョイ隠し監視ファイル【天使っ!(キリッ】
【こじらせ系】テラケイ【白饅頭】
TV東京モーニングサテライトは嘘つき Part.6
【めざまし】鈴木唯Vol.6【S-PARK プライムニュースα】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門132m
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼