TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その100
【USCPA】米国公認会計士 part50【FAR/AUD/REG/BEC】
クレアール 司法書士
【2019】令和元年度行政書士試験part19
うつ病職歴なし中卒28歳が電験3種エネ管とって正社員になるよ
運行管理者 その35
登録販売者の情報交換スレ
測量士・測量士補 part33
難関大学出てたら一生資格勉強しなくて済むよね
【ワカヤマン】( ^ω^)今年も受けろお

電気通信工事施工管理技士 part4


1 :2020/03/04 〜 最終レス :2020/06/14
※前スレ
電気通信工事施工管理技士 part3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1575116827/

2 :
あと10分

3 :
あと5分

4 :
うそーん
おちたわ

5 :
落ちました!
来年がんばるか…

6 :
いただきました

7 :
うそーん
おちたわ

8 :
二級の7で始まる受験番号ひとつもない
落ちたわ

9 :
>>8
それさすがにチェックするリスト間違ってない?

10 :
受かってた!

これでネットワーク工程表ともおさらばじゃ

11 :
合格通知書は今日発送なのかな

12 :
合格率50%切ってるんだな…
受かって良かった

13 :
受かったー。初年度合格嬉しいな。
技術士枠だったけど、中には落ちた人もいたのですね。

14 :
学科のみと実地って受験番号同じだよね?
学科の合格通知書しかない

15 :
>>14
>>9
自己解決しました!
合格してました!
二級だけどめっちゃ嬉しいです😃
ちなみに当方30台前半で、なかなか一級の受験資格作るの難しいです
モチベーション保つのに一級学科のみで「技士補」が本当に出来るとありがたいですわ

16 :
>>11
そのはず
早ければ明日から配達になる

17 :
長野県ですが、早くても金曜日かな

18 :
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

19 :
合格者オメ!

俺は残念ながら落ちたんだが、次を目指すものとして合格するにオススメの参考書を教えてくださいな

20 :
実地に関してはCICの参考書がけっこうよかった気がする

21 :
地開だのCICに高額な金を吸い取られ不合格だった人!息してる?
俺?な〜んも勉強せず実力で1級受かったぞ。

22 :
講習は会社の金だろ?

23 :
勉強しなさすぎて行くのやめようかと
思った位だったけど、受かってたわ。
初回ボーナスかな。

24 :
1&2落ちた、と思ったら造園見てたわ。
無事合格。

25 :
1級受かった!
\( ˆoˆ )/

26 :
合格発表後は無勉マンや自虐風自慢マンが現れるのぅ

27 :
醜いですなぁ
あべちゃん信者みたい

28 :
>>19
電気施工監理の過去問
工程表や現場管理は過去問から出てる

29 :
すご〜いって言ってもらいたいんだろうな
哀れだな

30 :
>>19
実地試験について
ネットワーク工程表問題は、10年ぐらい前の安い古本で、管工事施工管理技士実地試験のものを買って勉強しました
経験記述はYouTubeにある、GET研究所の電気工事施工管理技士の経験記述の書き方講義を見ることを、強く強く強く勧めます

31 :
配点が気になりますね。
用語の説明とネットワーク工程表とか何点なんだろう?

32 :
参考までに
問1:「上記工事を施工することにあたり」が施工の前の考えた事項のことだと思うが施工中の考えたことを設問2で書いた。文章はちゃんと用意した文章をほぼ書けた。
問2:設問2と設問3(1)は間違い
設問3:○
設問4:ほぼ○
設問5:だいたい○
設問6:2/5
合格した

33 :
学科のみ合格😇
また来年度がんばります

34 :
長野県ですが、本日合格通知が届きました。

35 :
ハガキ届いた?

36 :
>>35
来ねぇ
東京からだと早くても明日かな

37 :
名古屋、ハガキ届いたよ。

38 :
ハガキが届いたら合格だったってことにならないかなぁ。
他の施工管理でそんな夢のような経験した人いる?

39 :
>>38
じゃぁ皆合格になるな
不合格でも得点圏を表示したハガキが来る

40 :
東京だけど、ハガキが来ない。。なぜ、ちなみに、落ちました。

41 :
はがき届いた!
合格証明書の発行受付は3/18まで
監理技術者証に必要だからみんな急いで!
収入印紙2,200円分と簡易書留で送る必要あり
年度末忙しいときにハードル高いなぁ
申請できない人いそう

42 :
>>41
ゆうゆう窓口がある地域の郵便局なら定番の200円以外の収入印紙も買える
当然に簡易書留郵便の差出もできる
それすら出来ない者は単なるズボラ

43 :
来ないよぅ

44 :
横浜市、合格通知書届いた!

何で又お金払って、手間かけて申請せなアカンねん。
合格=合格証明書送付でええんちゃうの?

合格したけど、申請しない人いんのか?

45 :
せっかくの初年度やし、若い番号欲しいから
明日の朝に申請するけど

46 :
期限内に申請しないとどうなんの?

47 :
>>41
どちらにお住まいですか

48 :
江東区、葉書来てました。

49 :
合格証明書の発送予定日
令和2年3月31日以降
https://www.ktr.mlit.go.jp/sinsei/sinsei00000007.html

50 :
大阪は葉書来てますよ

51 :
>>47
埼玉の川口市です

52 :
江戸川区来たよ

53 :
願書購入、卒業証明書、講習費用、テキスト代、受験料、交通費、合格証明書申請費、監理技術者申請費、その他なんだかんだで合計16万もかたった((((;゚Д゚)))))))
会社の補助なし( ; ; )

54 :
12万6千円の間違いでした。
それにしてもかかり過ぎる。

55 :
みんないくらかけたの

56 :
この後も5年毎にかかるんだよな

57 :
ひとり合格祝いで飲んでたので連投すまん。
現実にもどったらなんだか悲しくなったT_T

58 :
ひとり合格祝いで飲んでたんだが、
現実にもどったら悲しくなってキタ

59 :
>>55
試験費用26k、書籍代8k、願書代1.2k、合格証申請費2.2k、郵便代0.9k、交通費2k、その他5k

監理技術者関連手続きしないで、合計 約4万5千円
勤務先からは2万円だけもらえる予定

60 :
補助出ないような会社辞めてしまえ!
思い切って転職!転職!
人手不足な世の中なんだから今より条件良いとこ必ずあるさ

61 :
名古屋大阪の都市部は届いたのか
兵庫届いてない
兵庫って田舎なんだな

62 :
申請期間短いんだから早く届いて欲しいの、、、

63 :
>>53
2級だけど
テキスト代6,600円+試験当日のラーメン代900円=7,500円
願書、卒業証明書、受験料は会社持ち。
交通費は会場から家が1km圏内なので自転車で行ったw

合格したら会社から一時金出るって噂もあるけど、どうなんだろう。

64 :
郵便局で印紙買って、申請してきた。
令和元年0001もらえるかな?

65 :
監理技術者証 発表当日行ったけど 経験の人と同じ番号帯かな?
違ったら二桁内には行けそう

66 :
不合格組はハガキが届くのが遅いな

67 :
手続きがいらないから遅くて当然だろ
申請期間が二週間無いからな

68 :
>>61
首都圏からの郵便物は兵庫県から西はプラス1日

69 :
でも実地だけは何回やっても受かるかどうか分からない怖さがあるな
二級だったけど…

噂によると1級は経験記述の配点が若干低くて経験記述の出来が悪くても他の部分ができてれば受かるという話しもある。
そうすると逆に経験豊富なベテランでも語句問題とかに手こずると…

70 :
>>68
兵庫から西が+1日なんですね〜
知らんかった

71 :
>>69
施工、工程、品質、安全を全部覚えれば
4割もらえるわけだから経験記述をミスるって
余程のアホやろ。

一級に限っては、地開の予想問題が出たから、
二級より簡単だったわ。

72 :
経験記述って、どのくらいの配点かな?

30点から35点のように思えるよ。

73 :
採点内容見たいな
先生の添削した赤ペンが恋しいぜ

74 :
1級落ちた
受かってると思っていただけにショック

また一年、長いな

75 :
さっそく申請書出したわ
もう届いてるっぽい

76 :
経験記述は40点じゃないかなぁ

77 :
>>74
自己採点は何点ぐらいでした?

78 :
>>72
電気施工管理技士試験ですが、経験記述4割、その他8割の出来で落ちた経験があるので
経験記述の配点がとても高いか、経験記述で足切りがあると思う

79 :
>>78
問題1が施工経験記述だから得点が一定以下だと足切り対象でも不思議ではないわな
一応は40%で不合格の評価が分かれるから全体の採点はするんだろうけどね

80 :
>>64
到着順ですか?

81 :
採点者によって絶対偏りあるわ
合格番号みればわかる

82 :
>>81
学科発表で偏りはあったよ。

83 :
宮崎だが先程ポストに届いた。

84 :
>>74
施工体験記は何の工事で書きましたか?

85 :
届いてた〜@佐賀
間違いなく受かってて一安心

86 :
証明書申請しました
どのくらいで発行されるのでしょうか?

87 :
>>86
>49

88 :
経験記述の添削でOKだった内容を書いたし、その他もテキストの内容を暗記してほぼ埋めたが落ちた。何がいけなかったのか?

89 :
 >>88
名前と受験番号は書いた?
試験中に携帯鳴らしてない?
経験記述は行を全て埋めた?


そういえば、東京で試験開始前にロビーで受験対策を演説して大騒ぎしてたのがいた。
皆が迷惑していたら、他の受験生から注意され静かにしてたっけ。
彼はどうなったんだろう。

90 :
>>88
誰にokもらった?

91 :
>>90
C◯Cの添削。

92 :
施工することにあたりと
施工にあたり
で記述は変わる?
基本、自社の不具合はNG
施工中でも他社のおくれを自社で
回避する記述はOKだと思ったが?

93 :
経験記述、思っていたより行が多く行間が狭かった。
予定の記述では埋まらないので、改めて文章を考えて記入しました。
消しゴムのカスがやたら多かった記憶がある。
合格でした。

94 :
何のために合格証書発送を3/31まで待つんだろ。
1週間毎とかでまとめて発送すれば良いのに。
手元に置いといても溜まるだけだろ。
2019年度の資格なんだから合格証書も3末までに到着させろよな。
自分とこはあくまで3/31に発送してるから年度内で完了してるて考え?
受験者と認識ズレてるよな。

95 :
土建の遅れで電気、通信のシワ寄せは
当たり前。
電気、通信の方が工程管理は書きやすい。

96 :
大阪府、今日届いてました

97 :
>>91
うーん難しいね
c○cの添削なら問題なさそうですが…

合格率調整で上位半分に入れなかっただけかな

98 :
>>91
C○Cは電気施工管理の様式をベースにしていたから、そのままだと微妙に違う
俺も添削を受けたが二級の問題を見て違いに気付き、書き直して暗記したよ

99 :
>>92
『経験記述は施工前の事を書く。
施工開始してからの事を書くのはダメ』
1級実地試験の後で、こんな事を書いている人がいたけど、間違いかアラシだよ。
あなたが書かれているとおり、工期であれば自社の遅れ挽回は×
他社や自然災害、最近の事であれば疫病での遅れ挽回は○

100 :
>>88
その他の正解率が悪くて落ちただけ

101 :
昨日、東京都中央区の会社宛に合格通知が到着し即申請完了させた
監理技術者証の申請は受験番号で完了
ついでに消防施設の監理技術者を国家試験+実務経験で申請
監理技術者の追加申請は同時に複数申請しても手数料はおなじなのでお勧め

102 :
合格に伴い試験費用の精算完了
学科はDVD講習・実地は対面講習を受講
結果、願書から合格証明書の申請手数料までを含め約9万円だった
落ちてたら自腹だったのでほんと良かった

103 :
誤字脱字は少しずつ減点されるらしいな
原理上40箇所の誤字があれば合格は不可能になるし、
実際は10箇所でもかなり響くだろう

104 :
ちなみに採点はキーワードが入っていて文体が整っているか?
ハード、ソフトの対策を複数個あげられてるか?

105 :
>>101
管理技術者証の申請はどこにするか教えて貰えませんか?

106 :
てきとうな自己配点予想で自己採点。結果は合格。
https://i.imgur.com/nXBd611.jpg

107 :
2級受かった
DVDの丸山弁護士似の先生ありがとう
喜びは束の間さらに申請料取られるのに憤りを感じる

108 :
申請費用は、まぁあれぐらいは普通じゃない?
監理技術者証 7600円
電気工事士免状 5000〜6000円
こんなのよりはズットまし

109 :
>>99
間違いか荒らしって全然違うだろ笑
そもそも施工するにあたりって書いてあるんだから
施工するにあたりの事を書くだけ
他に選択肢はないだろ

110 :
日本語は難しい。
良く俺が合格したと思う。
問題読まずに、全て記載した。
余った時間は消しゴムのカスを片つけていた。

111 :
今日郵便局で証書買って簡易書留送付してきた
ゆうゆう窓口人増やしてほしい

112 :
この程度の試験で講習とか必要ないから、新規に受ける人は心配しなくていい。市販の参考書で十分です。記述についても、工程、品質、安全は、他の参考書から引用し、自分の経験を踏まえて記載できるくらい簡単なものなので心配はありません。費用かける試験ではない。

113 :
>>112
俺も講習会はいらないと思う。
文章を書くの苦手で、メール一通を記入送信するのに30分かかる俺でさえ合格した。
参考書で十分。
電工の施工管理問題集で学科はOK
電工と管工の施工管理問題集で実地はOK
あとは工担の問題集で良い
比べるとGETが良かった。
ヤフオクで購入した中古で十分でした。

114 :
>>112
私は1級電気セコカンと、1級電気通信セコカンを独学で合格して、あなたと同じ考え

しかし、電気セコカンと電気通信セコカンのスレなどを見ると、講習や経験記述の添削を利用する人は結構多いみたいだよ

115 :
>>112
>>114
全くその通り。宿泊費は仕方ないとして、講習会に数万円とかね。
不合格になるのは、まだその資格の実力に達してないってこと。

116 :
二電施、工担総合、一陸特、二電工あり
ほぼ無勉で行けました二級

117 :
お初なんだから海の物とも山の物ともわかんねぇから講習会を受ける意味が分からねぇわ
経験記述の添削ってどのセコカンにしてもなんで受けるの?
普段通りやってりゃそれなりの記述はできるんじゃね
記述文の添削気にするよりも出題文に対してどう切り盛りするか次第だと思うが

118 :
>115

元々、通信工事需要増に伴う技術者確保の為の
資格やし、運転免許と同じ受かる前提の試験やもんね

ちょっと、勉強したら受かる。

119 :
講習会などを活用して合格する人もいる訳で、自分が損する訳じゃないからどーでも良いじゃん
合格発表が終わったら傲慢になるのは見苦しいよ

120 :
まぁ鬼門は1次試験よ
実地は現場出てれば簡単にわかる、かける問題だし

121 :
新設資格なので今後の話になるけど
講習受けて効率的に取得するのはアリでしょ

ブラックな業界だし働きながの勉強はしんどいよ

122 :
2次試験は、論述式で採点非公開、故に、再受験の対策が取りづらいからハードル上がるね。受験料も高いし。

123 :
学科のみ合格で技士補ってのになれるようになるかもらしいね2021年度から
今年来年学科のみ合格の人の扱いどうなるんだろ

124 :
申請だけで技術士補になれるか?
それとも技術士補試験の科目免除か


125 :
なかなか自分で机に向かえないし
内容はともかく、会社が月一で
対策講習してくれたのが良かった。

126 :
会社の協力は大事だよな
弊社は「何それ?難しいの?」
っていう上司です(無資格)

127 :
>>126
そんな会社辞めてしまえw

128 :
>>126
勤務先は建設業ではないの?
この資格は建設業か、発注側の役所などで働いていないと受験資格をクリアできない
それなので上司が施工管理技士を知らないのは相当……

129 :
技士捕が創設されると、実地のレベル高くなりそうやな…。

130 :
経験記述が400字の小論文になるって噂

131 :
まじかー
それは難しい

132 :
うちも建設業じゃないけどとったよ
手当ても出ないどころかそもそも仕事で使わない
なんでとったんだ

133 :
経験記述は国交省の「建設施工における創意工夫等事例集」が参考になった。
模範解答だと採点者の目も自然と厳しくなる(細かいところまで見られる)様な気がしたので。

134 :
115です。
工事部になぜか営業畑の部長
が来ました。
電気工事士と施工管理技士の
違いも分かってません。。
早くどっか行って欲しいです。

135 :
>>126
一緒だな
役員で事態を飲み込めているのは創業者に加えて叩き上げの社長だけ
その他役員は何それ美味しいの?
売上の90%以上が電気通信工事なんですがね

136 :
102ですが、本当に講習が必要な資格ではありませんから。あまりにも講習を受けさせようとしているので、騙されないようにしてください。目に余るものがあったので記載させて頂きました。

137 :
結果的には必要なかったけど、
初年度で傾向がつかめないという環境で、
資格の性格的に会社の経費で受講してる人も相当数いるだろうし
必要無いと言い切るには微妙なところ

138 :
学科は講習必要なかったけど実地は参考になった
施工管理の試験も初めてだったのもあり助かった
会社から受講させられてるのが大半じゃないかな?

139 :
世の中には日商簿記3級、危険物乙4、衛生管理者、運転免許の学科試験とかでも金を払って講習受ける人もいる
過去問は公開されているので、それ見て講習受けた方が良いと思う人は受ければ良いでしょ

140 :
102です。会社が講習費を出してくれるなら、それで良いです。出してくれない人もいる訳です。私が使ったのは、弘文社様と地域開発研究所様が出版されているものを使用させていただきました。

141 :
まずはこれらをしっかりやって、それでも不安であれば講習会を利用すれば良いです。最初から講習会はもったいないです。今回、出題された多くの問題は、上記の2参考書からの出題が多かったです。

142 :
弘文社様は、5回読破。地域開発研究所様は、ここまで必要かくらい記載されているので、1回だけ読破し、読みながら取捨選択した。

143 :
そのおかげで、学科は36/40で、記述は、かなり手応えがありました。期間は一ヶ月半です。ほとんどが通勤時間を活用しました。参考にして頂ければと思います。

144 :
長文申し訳ありません。ここで私の登場は最後とさせていただきます。来年度は、頑張ってください。

145 :
相当受かって嬉しかったんだろうな。
講習受けるも受けないも自由だしどんな方法だろうが受かればお前と同じ1級資格やん。
1級建築士や建築設備士を講習なしで合格してからマウントとってくれ。

146 :
散々語ってるけど学科が36/40ってことは2級?

147 :
w

148 :
もうよろしおす

149 :
1級の配点をしりたい。

150 :
>>146
やめてwwさしあげろww

151 :
釣られちゃったかな?
僕たち

152 :
弘文社が最初に出した参考書って一級の試験に役に立たなかったな
レベルが低すぎて買わなかったわ
施工管の試験慣れしていない若年者か通信素人向けの本やった

153 :
2級をとる価値はある?

154 :
1級と2級合格したが、免状は1級だけにしておこうか悩む。

155 :
142
いいじゃない、せっかく両方受かったんだし。
お金はかかるけどね。
コンプリートおめでとう㊗️

156 :
142
いいじゃない、せっかく受かったんだし。
コンプリートおめでとう。
お金はかかるけどネ

157 :
142
記念だし、両方もらえば

158 :
弘文社、3回読んで合格したよ。
実地はまるで役に立たなかったけど。

159 :
実地はC○CのWeb講座のテキストを参考にしたけど、結局添削はやらなかったな
普段のKYでやってるような事を記述して1級合格したよ。

160 :
125
自分は学科、実地と両方の講習を受けたけど
学科については講習要らなかったかなというのが印象です。
ただしガイダンスで勉強の重点目標がかなり参考になりました。
その他はテキストをただ読んでる様な印象で
自分でテキスト読んだ方が時間的に早いなと思った。

実地については自身の経験はあるものの、どの様に記述すれば良いのか
全く分からなかったので大変参考になった。

161 :
内容矛盾してるようだけど、実地の講義はつまらなかったけど
テキストは良かったって事ね

162 :
不合格通知は遅いのか。

163 :
2級合格者だが今俺たちが2200円払ってもらうのはB5の合格証明書でカードタイプの資格者証を取得するには更にCE財団に7600円払うって事?
常識だったらすまん今知ってびっくりしたもので

164 :
>>163
2級の場合は、紙の合格証明書だけです

165 :
>>164
理解しましたありがとうございます
お騒がせしました

166 :
経験記述の「品質」皆んなどんなこと書いたのか知りたい
電気通信における品質の話って、ケーブルも成端とか
工場出荷物の検収ぐらいしか思いつかなくて
かなり苦労した

167 :
建築引渡し後の工事だったから養生やらなんやらで書いたな

168 :
>>166
1.光ケーブルの延線距離が長く、また、途中の曲がり箇所が多数あるため過張力となることが想定される。延線の中間地点付近で一旦終点までに必要なケーブル長分を地上にシートを敷いて8の字状に巻き重ねた。
巻き重ねた光ケーブルを終点に向けて数人で介添えしながら順次送り出すことにより、光ケーブルに加わる負荷を低減した。
2.水没の可能性が高いCCBOX内に埋設クロージャーを取り付けるためクロージャーの気密性の確保が重要となる。
埋設クロージャーは組立後、乾燥空気供給機にてクロージャー内に乾燥空気を充てんし、勘合部、ケーブル引き出し部を中心に漏出時には発泡が確認できる漏れ検知液を塗布して発泡しないことを確認して気密性が確保出来ていることを確認した。
また、作業責任者を立会わせ作業者と共に確認し、記録に残すことで敷設時の気密性が確保出来ていることを担保した。
などなど
線路屋は他にも色々と書ける選択肢があるので気にしなかった@1級合格

169 :
>>166
工事使用材料の仕様、数量確認を含めた全数チェックを搬入時にやったとか書いた

170 :
品質管理で材料検収はやって当然。
60点

施工から引き渡しまでの現実的な品質管理を記載するのがベスト

>>168
100点

171 :
皆んな難しいこと書いててビックリ
アチキは、建屋内に資材搬入する際と搬入後の管理について書きました

172 :
練習はしてたけど、文字を大量に書いたの久しぶりなので後半自分でも読みづらかった
ギリだけど受かったよ

173 :
ワンセグの説明に
「この機能を有した携帯電話機を所有していると、受信料支払いの対象となる」
としか書けなかった。

もちろん合格しました。

174 :
>>173
フルセグに比べて画質が悪い、と書きました。
もちろん合格w

175 :
どれほど低レベルなこと書いて受かった自慢もおもろいな
俺はハンドホールに光敷設の問題で濡れるから長靴を人数分用意すると書いた
クロージャーのクの字も書いてない

176 :
わろたw

177 :
地上デジタルテレビ放送の規格であり13セグのうち1セグを利用しモバイル端末等にて云々と書いた

178 :
今回の試験で、初の電気通信工事施工管理技士が誕生するので、
できるだけ早い番号の合格証明書を得るために、はりきって速達で交付申請を出したが、
合格証明書の番号は、受験番号の若い人から順番に採番されるから、
早く交付申請を出しても意味ねえらしいわ。

179 :
>>178
合格証はそうかもしれんが監理技術者証は受験番号で申請できるのだよ
経験の人と差別するため番号帯が違う!かもよ

180 :
監理技術者証の追加申請ってもうできるの?

181 :
>>178
私はなるべく小さい合格証明書番号を狙って、願書発売開始日に願書買って、その日に書いて、同日本社の総務まで押印依頼に行った。
しかし、書類を一月程度留め置きしたクソ野郎が居たため、結局願書を出したのは出願締切日……

わざわざ願書発売開始日に有給休暇取って、菓子折りまで買って行ったのに。

182 :
遅く到着した方が書類の山の上に積まれて先に発行処理始められたりして

183 :
>>180
http://www.cezaidan.or.jp/news/news_20191126.pdf

184 :
合格証明書の申請書類を発送するため郵便局に行ってきた

ずっと咳き込んでいるのに、マスクやハンカチなど何もしない奴(客)がいて、テレビで見た電車内で揉めている人の気持ちがよく分かった

185 :
上にも書いてあるけど低レベル合格自慢面白いなw
省エネで効率よく攻略したと言える
来年度受験する人の参考にもなるんだろうな

186 :
郵便局に水スポンジ無くて収入印紙舐めるの躊躇してノリで貼った

187 :
簡易書留400円もするんだな

188 :
簡易書留408円だったぞ@延岡市

189 :
>>188
距離は関係ねぇべ
定形封筒に収入印紙貼った例のハガキ1枚なら84+320=404円
今は一部の簡易郵便局以外は秤に乗せて選択するだけで別納証紙が出てくるから区分さえ間違えて選択しなければ金額を間違えることはないよ

190 :
>>189
どこで出したか書いただけで距離の話はしてないだろ
4円高いのは謎だが

191 :
2級は何のためにある?

192 :
>>179
監理技術資格者証の番号って、
電気通信工事の専用の番号が1から順番に割り当てられるの?
業種の種類を問わず、ごちゃまぜだと思っていたので、
いまさら若番を狙えるものではないと思っていたが・・。

193 :
>>188
無粋ですんませんが給料どれくらいですか?
自分も延岡なんですが30代で月給21位と残業代とかです
普段は携帯の保守してて工事はたまにです
有給なし、土日のどっちかは当番待機で24時間拘束で2000円
転職したほうがいいすかね?
ちなみに>>116です

194 :
>>193
有給無いというだけで論外だろ
>>190
こういう直ぐに食ってかかって来る者は無用

195 :
>>194
距離とか行って想像で食ってかかってるのを指摘しただけだが
お前みたいなやつは現場で職人が作業してても的はずれな手直しとかやらせて仕事した気になってんだよな
無意味にギスギスするから業者にも嫌われてるのに気付こうね

196 :
>>194
この業界だと有給使う以前に振休たまってどう消化しようって感じじゃね?
有給は実際使う機会なかったりするし他の条件に納得いくなら論外って事はない
あなたちょっと誤解して決め付ける傾向があるから気を付けな

197 :
>>193
管理職50代
年収900〜1000の間
土日祝祭日休み 有給あり 残業代なし
緊急呼び出しあり
転職以前に延岡をでたほうがいいよ
書留代は404円だった すまん<m(__)m>

198 :
>>189
ねえねえ@延岡市て書いてあるだけで本気で距離の問題だと思ったの?
なんか内訳とか偉そうに書いて気持ち悪いんだけど
上の方で意地でも講習会なんかいらないと言い張ってた方かしら?

199 :
>>198
絡み体質だね
元がわざわざ発送地を書いているので、距離は関係ないよと丁寧に書くのは、そんなに変なことではないよ

200 :
>>193
東京だけどうちの会社無資格の新入社員でも月残業80時間で年収500万以上あるよ
地方格差はあるとは思うが

201 :
>>199
横からすまぬがいきなり「距離は関係ねえべ」は丁寧ではないですよ
自演なら荒れるしやめたほうが

202 :
通信業界にも格差か…

203 :
4円の違いで喧嘩するなよ。
2860人しかいないんだから。

204 :
>>168

光は扱うけどせいぜい数十mの業種なので勉強になる。距離長くなると品質確保する為に色々な工夫が必要なんだな…

205 :
釣りに釣られるアホ大杉
だから合格できないんやろ

206 :
実技の採点を公表しないのは記述問題の採点に納得できないという申し立てが殺到して収集つかなくなるから?
それならそれで記述問題以外の正解と配点と得点は教えてほしいな。

207 :
まぁ無限の答えの中で、行き当たりばったりの実力主義の輩は落とされるよね
現場ではそいつらには敵わないけど、会社入って資格重視がよくわかったよ
でも資格とっても管理職ばっかりなんで先行き不安な会社だけど

208 :
とりあえず、>>188 は4円損しただけだという結論で、この事件は終わりでいいだろう。

209 :
管理技術者証届いた方いますか?
3/4にインターネット申請したけど発送予定日が処理中のままです。

210 :
繁忙期だから自粛してとお願いもしてるから1ヶ月かかるんじゃないかな

211 :
>>209
3月4日午前申請
https://i.imgur.com/FDZLHv9.jpg
明日発送かな

212 :
管理技術者証届いた方いますか?
3/4にインターネット申請したけど発送予定日が処理中のままです。

213 :
すいません。2回投稿してしまいました。

214 :
>>193
地方なら年収400万とかざらなんじゃね?

俺は全国展開の会社で地方支社勤務だから30代前半で600万くらい年収あるけど。そういう会社に入れば年収は上がるが全国転勤させられるぞ。

215 :
2020年までは現行の試験で2021年から新制度の試験だっけ?
新制度の試験内容がどうなるのかの情報ってないよね?
他のセコカン試験を見て判断する事になるのかな

216 :
制度変更って通信だけじゃなくて他のセコカン全体の話では?
他のセコカン参考にしたくても、他のセコカンの制度が変わる頃には通信も変わってる

217 :
50代で600万円
電気と電気通信の施工管理持ちですが、本業は通信です。
転職するには年齢的に手遅れかな。

218 :
初年度で受かって良かった
通信の指導監督的立場なんてまぁまぁ大きい会社じゃないとないから 大事にする!  

219 :
>>211
発送予定は3月16日になってたよ

220 :
>>218
指導監督的立場(作業主任)
これでいけるんだから中小企業勤務でも十分受けられる資格だよ。
元請とか発注者っていう括りは無い訳だし

221 :
>>220
元請4,500万円以上の案件じゃなかった?

222 :
実務経験での監理技術者資格取得の要件
主任技術者資格を有していて元請かつ、請負代金額4,500万円以上の工事において2年以上の指導監督的実務経験
全てを満たさないと申請できない
電気通信工事の場合は元請であることと請負代金額が壁になって監理技術者資格を得られない場合が多い
https://www.mlit.go.jp/common/001149832.pdf

223 :
受験資格を満たすための指導監督的実務経験は金額の定めは無い

224 :
>>221
監理技術者に実務経験で登録する要件を施工管理試験の受験資格と勘違いしてるやつ多すぎなんだよ。

そういうやつは1級資格返納してこいや

225 :
私どものところでは今の時代4500万を超える工事がほぼない
実務経験で無理だから試験で取らせようとしておりますわ

226 :
監理技術者を実務経験で申請する方が稀でしょう。
大多数は1級資格とってなるもの。
事務所の専任技術者もな。

227 :
すみませんご存知でしたらご教示下さい
自分の会社の営業所の専任技術者ってどうやったら分かりますか?

228 :
実務経験で取ったの機械と清掃だけであと全部1セコカンですわw

229 :
証明まだこない

230 :
せっかち過ぎだろ、まだ証明書申請受付締め切りにもなっていない
合格証明書の申し込み期限は18日
あと4日なので、まだ申し込みしていない方はお早めに

231 :
先行して発表があった管工事の合格証書発送予定日が3月27日だから月内ギリギリ発送かな

232 :
確か31日発送やったで

233 :
>>49
以前にも書き込みがあり、31日発送

234 :
>>228
それ値打ち物だわ
機械の技術士と上下水道の技術士
持ってると同等

235 :
セコカンの合格証明書が届く前に
監理技術者証が先に届いた。

236 :
いいな〜
うちの会社、保険証に会社名がないから
追加申請できないんだよね。
総務はコロナで仕事してないし..

237 :
監理技術者証を先に申し込むべきかな?

238 :
講習は3月分は埋まってて4月初めに受講予定

239 :
また無駄金を・・・

240 :
>>239
何が無駄金なの?

241 :
上であれこれ書いていた2級の人でしょ

242 :
2級は合格した後で受ける講習無いから、
試験対策の講習と勘違いしているのでしょう

243 :
あー、なるほど
2級は監理技術者になれないから知らないんだろうな。

244 :
w

245 :
釣りだよ

246 :
なるーw
合格証書だけだもんな

247 :
講習って管理技術者講習の事だぞ

248 :
いやー、別に非難する気はないですが言葉足らずな気もしました。
一級電気通信施工管理技士試験受かりましたがこのスレで単に講習と聞いたら試験対策の講習かと自分も思いました。
それを集中砲火するのはどうかと・・。

249 :
>>248
いやいやww
受かってるなら尚更この時期に講習って言ったら監理技術者講習って思うだろww
試験10月なのに4月に試験の講習申し込むアホいねーわ
てか開催されてんのかよこんな早くw

250 :
令和2年度 1級電気通信工事施工管理技術検定試験
1級学科試験
試験日:令和2年9月13日(日)/合格発表日:令和2年10月15日(木)
1級実地試験
試験日:令和2年12月6日(日)/合格発表日:令和3年3月3日(水)

251 :
ま、普通そう思うよな
受かってるならw

252 :
合格者と不合格者で解釈分かれるけど普通は監理技術者の方を連想するかな

253 :
一級の学科が9月
一級の実地が12月
まだ先だな。

254 :
>>65
> 監理技術者証 発表当日行ったけど 経験の人と同じ番号帯かな?
> 違ったら二桁内には行けそう
監理技術者証来たよ
監理技術者証の番号は通算の番号っぽいね
有する資格欄に
1通施って書いてある

255 :
なぜ番号にこだわる?
俺には理解出来ない(笑)

256 :
まあ最初だしな

257 :
最初の番号取れたらやっぱり嬉しいだろう

258 :
2ゲットだけでも嬉しいんだから

259 :
やったね

260 :
監理技術者証来たけど
やけに色が薄い!
高齢の俺には1通施の文字さえ
見づらい(笑)

261 :
>>260
そろそろ引退考えろよってこったよ

262 :
>>260
良いですね。
私も申請手続きしました。
楽しみ〜。

263 :
管理技術者証が届いたら、会社は辞めようかな。

264 :
>>261
ホントに引退したいけど
若い者が資格取れなくて
引退させてくれない
経審の点数に響くからって。
もうすぐ定年の俺には関係無いのに・・・。
それよりこんなロートルでも合格する試験に
不合格ってなんなんだろう(笑)

265 :
どんな回答したら落ちるんだろう。
落ちた火との回答を見てみたい。

266 :
家の開始グループは
若手が20名も受かって
定年後の再就職はほぼ
不可能になりました

せっかく電気電子の
技術士までとって監理
技術者とったのに

267 :
“人”を“火と”で入力してしまう自分でも合格してた。

268 :
>>266
スマソ
開始グループじゃなくて
会社グループ

ちなみに今年は80人以上
受けるらしい
ジジイは去れと言う意味か?
去年までは65歳ジジイでも
働けたんだが

269 :
誤字だらけの文章しか書けない俺らでも合格するチョロい試験

270 :
実地の配点を知りたいですね。
同じ会社の受験メンバーの合否を聞くと、えっ、この人、落ちたんだ。と意外な人が落ちて、仕事が多忙で勉強できなかった人が合格、、

271 :
>>270
問題4の配点は低そうだなーという気はした。
(脚立作業の項で「不安定な作業になりがちな為、そもそも脚立以外での作業を検討する」とか酷いこと書いてたし)
問題4に限らず電気通信工事の専門性から一段落ちる設問は今回は配点低め?次回は分からない。

272 :
現行制度での試験は次回までだったな
2021年度からは一次、二次試験制度へ移行
現行制度での学科試験合格者には何らかの猶予はあるんだろうげど検定開始から2回の試験で制度改正
一次は現行と同程度、二次は技士補があれば取り合えずは現場回せるようになるから難しくなるのかな

273 :
一級の試験難易度は難易度は、もっと上げて良いと思う。
設問は選択が出来る上、簡単すぎる。

274 :
>>272
現行制度って言っても、ようやく第一回が終わったばかり。あまり気にする必要ないのでは。

275 :
・現在でも2級の学科試験は年齢制限だけで、それさえ満たせば誰でも受験できる
・2級の学科試験(一次試験)に受かれば、2級施工管理技士補になれる
・アドバイザーみたいな1,2級の施工管理技士が付けば、2級施工管理技士補でも主任技術者になれる

現在の試験制度と、報道されている事の良いとこ取りをするとこんなのになるよね?
もしこうなったら、誰でも試験に受かれば主任技術者になれるので、すごい規制緩和だね

276 :
逆に電工並みの必須資格になるといいんだけどね

277 :
電工とこの資格じゃ性質が違うから電工並みと言われても意味がわからん。

278 :
電工と工事担任者
電気主任技術者(電験三種)と電気通信主任技術者
電気工事と電気通信工事の施工管理
需要は電気工事の方が断然多い

279 :
施工管理の資格を持つと社会保険労務士の受験資格を得る事ができます。
8月下旬が試験日で、試験案内の請求がそろそろ始まります。

280 :
気になるのは大卒で2級を所持している場合の受験資格緩和だ。どれくらい短くなるんや。

281 :
この系統だと電工じゃなく工事担任者か
工担て価値あるのかね

282 :
お客さんの立会い時に工担持ってるんですよね?
って聞かれて「社内資格持ってますんで」と
答えてたアホな班長おったな

283 :
工事計画書に
光ファイバー接続資格者
って書いてあったが
そんな国家資格聞いた
ことない

284 :
融着の講習じゃない?
融着機のメーカーとかで結構な金額でやってるやつ

285 :
電力系の認定教育であったわね
昔ニシム電子に受けに行ったわ

286 :
D3も受からんアホ班長

287 :
スマン

288 :
融着接続とか懐かしいな。
おれはもう通建業界から転職して今は大手ゼネコン勤務だけどあの頃はよく通信工の安月給で子供育てながら生きていけたなって今思うわ。

289 :
この1級の資格を持ってると、、どこに転職できます?

290 :
1電通施だけじゃ正直大手は無理だろうな。
けど今定年で辞めてくじいさんどもが多いからMEの地域会社とか中途で余裕で入れるらしいぞ。
俺知り合いが応募して受かってた。
給料がいいかって言ったら微妙だけどな。

291 :
>>290
何年も前から中途を積極的に採用しているな
工担総合種相当があれば余程の(^p^)やDQNじゃない限り採用している模様

292 :
>>290
そうなんですね。
電施と電通施は、どうですか?
電通施とネスペは、どうですか?

293 :
>>292
電通施、電施、電通主任、工担総合、1陸特、消設甲4、電工二種持ちで就活してますが割と選べますよ。

294 :
二級かな

295 :
一級電気工事通信施工管理、一級電工施工管理、電気通信主任技術者(電送交換・線路)、一陸技、一種電工、工担総合種、就活しようかな。

296 :
>>293
まず、電気通信主任技術者を持っているのに電気通信施工管理技士を受ける意味がわからない。
建設業許可で必要な専任の要項を満たせるし、経験年数次第で監理技術者にもなれる。
よって

電通施→上記理由より持ってるとしたら2級
電施→持ってるとしたら2級(1級持ちなら電工は1種受かってるはず)
電通主任→ダウト(上記理由より持ってるとしたらわざんざ通信の施工管理なんて受けないから)
工担総合→ダウト、電工すら2種止まりならいいとこDD3レベル
1陸特→本当かも(免除要項がちょろすぎで簡単にとれるし)
消設甲4→本当かも
電工二種→本当

297 :
>>296
>まず、電気通信主任技術者を持っているのに電気通信施工管理技士を受ける意味がわからない。
>建設業許可で必要な専任の要項を満たせるし、経験年数次第で監理技術者にもなれる。
その経験年数が5年以上でそのうち請負代金額4,500万円以上の元請工事における指導監督的実務経験が2年以上必要
元請、請負代金額と期間における指導監督的実務経験が監理技術者資格申請に該当しないから技術検定がはじまった

298 :
色々な制度を知らない人の妄想だね
私は1級電施と1級電通施持っているけど、電工は何も取っていないわ

299 :
電気通信主任技術者を持っていて、一級の電気通信工事施工管理を受験した人は大勢いると思う。
自分を含め
周りにもいるし。
殆どの人は余裕で合格したと思うけど。

300 :
某キャリア会社の社員だけど、私も電通施(今回)、電通主任、工担総合、電工持っているけど一応、会社からはとれって言われてます。
電通主任はあってもあまり必要性は感じないけど(他の資格取るときの法規免除なるのは楽)、工担総合、電工は自分が必要というより、
通建会社の職人さんと話すうえでこの程度の知識ないと話ができないから取って正解でした。
電通施は「現代人でも持っていろ」的な空気あるので取りました。どちらかといえば、会社の経審点アップ
のためくらいにしか考えてないなぁ。
あくまで一キャリア社員(法人SE)の考えですが・・・

301 :
資格マニアで色々とった
この業界だと電通セコカン、1陸技、電通主任、工担総合などなど
ただ1番難しかったのは危険物取扱者乙4だった
舐めて受けて3回落ちた

302 :
>>300
NTTコミュニケーションズ株式会社?
通信会社でも工事関係の資格取得が奨励されているんですね。

303 :
>>296

272さんの、まさに言う通りです。

施管は2級ではなく全て1級とってます。電工は昔作業してましたが、今は自分で作業しないので1種はとりません。転職エージェントからも電工と消設はあんまり意味ないから履歴書に書くのはやめましょうと言われました。
ちなみに工担はDD3ではなくてAIDD総合種ですが、学生時代に旧総合種もとりましたよ。

304 :
地域開発の問題集が出たから買ったけど
去年の1級、2級(前期、後期)の問題と、講習会で配った演習問題が載っているだけの問題集だった。

305 :
講習会の問題集はそれなりに役立ったし、
初めての人にはいいだろうな

306 :
>>290
某一部上場企業だけど、これとTOEIC700点あれば今なら余裕で入れるよ。

307 :
>>306
TOEIC200点台の俺に首を括れと申すか

308 :
合格自慢の次は所有資格自慢か?
就職云々はよそでやってくれ!

309 :
>>308
全く同感です。
電気通信施工管理技士のスレから少しズレてる気がします。

310 :
現状電気付帯の電気設備工事に入ってる弱電部分が別途発注になればもっと活きるかもね。そんなに技術者いるのかわからんけど。

311 :
免許重要だけど現場管理が多くなって実作業する人が居なくなったら意味ないんだけど…
電気工事士だって現代人の経歴じゃなくて職人の経歴じゃないと意味ない気がする

312 :
早く合格証届かねーかな。
報奨金はよっ。

313 :
同じく合格証が届きませぬ。
3月下旬とはありましたが。。
届いた方いらっしゃいますか?

314 :
管工事が3月27日発送予定なので月末かと

315 :
>>49の先に、発送は31日以降と書いてあったけど、今はその記載無くなったね

316 :
監理技術者講習、3月に続いて4月講習も自宅学習になるってメール来たよ

317 :
>>316
これか
http://hotei.shikaku.co.jp/topics/detail.html?i=222
https://www.kensetsu-kikin.or.jp/news/2020/03/post-26.html
http://www.jctc.jp/archives/43077
ええなぁ
どうせ何月何日の何時から何時までって具合で6時間を満たしているか書面確認するだけだろうな
試験っていっても何時もの取りあえず試験してます、だろうし、ながら学習で十分でしょ

318 :
>>316
へぇー、そんなこともあるんだ。
こんな状況だから講習再開できるまで
有効期間延長してもいいと思うけどね。
ちなみに消防設備士講習も延期中止になったけど、
有効期限は延長になってるよ。
知事名で文書来てた。

319 :
合格証届かないのコロナで物流に遅れが生じているのが関係してる?

320 :
>>319
やっぱり31日発送ではないでしょうか。

321 :
一通施の受験番号で監理技術者申請した人は
合格証明書の番号を伝え忘れない様にね

322 :
>>320
発送予定日が消えている
https://www.ktr.mlit.go.jp/sinsei/sinsei00000007.html

323 :
31日発送が消えてるということであれば、
延びる方向にしか変わらないよな

324 :
それかすでに発送済みか。

325 :
試験センター問い合わせたら4月上旬着と思って下さいと言われました。

326 :
>>325
交付申請の提出先だった日本情報産業(株)がR1電気通信工事施工管理技術検定合格証明書等作成・交付補助業務の落札者
入札公告が本年1月7日、開札が2月7日
履行期限が3月31日で登録と合格証書発送準備と国交省への報告書の作成までなので実際の発送は4月1日以降というのは有り得る話
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000765060.pdf
ちなみに昨年11月15日公告、12月20日開札で1回目の入札公告を行なっているけど応札者がいなかったのか全員予定価格超過したのか不落になっている様子

327 :
>>264
必要とされるうちが花やぞ
そのまま若いのが〜ったぐちぐち言いながら引退できるよう精々頑張りな

328 :
>>264
一応うちの会社の実地試験の結果は、長年現場経験者とSEあがりや手配師メインで合格率の明暗ははっきり分かれた
文章で経験が判るのかね?

329 :
合格証なんてそのうち来るから、
すぐ使う訳でもないでしょ(笑)
それより合格証の交付って入札だったんですね。
またどっかの利権が絡んでるんだろなー。
普通の民間企業じゃ大臣名なんて使えないもな。

330 :
合格証は今すぐ欲しいし、速攻使うでしょ。

→それが無いと会社に資格取得申請出来ない
→一時報奨金もらえない
→月々手当もらえない
→オーマイガッ!

331 :
>>329
すぐ使うんだよ。会社の報奨金10万だぞ。
はよ、しろやー。

332 :
八電工乙

333 :
報奨金貰って、恨み辛みつのった会社をやめてさっさと転職活動したい
だから急いでる
でも今転職するのは昨今の社会情勢を鑑みると得策ではない
そもそもそんな辞め方して退職金が満足に出るのか不安
なら安全策で少し期間を空けてから辞めればいいか
そうすると尚更早く合格証が欲しい
そんなジレンマでイライラしていると推測するが如何か?

334 :
単にせっかちなんじゃないの?

335 :
俺も、この資格を取って転職したかったのに、、実地で落ちた。。。

336 :
この資格でどこに転職できんの?

337 :
>>336
SIerとか通建とか募集してんちゃうか

338 :
合格証遅すぎ
受験申込から1年弱たつで

339 :
つうけん来るか?

340 :
>>336
そんなこと言っている者が来るスレか?
メインは通建または以前から通建への参入を目論んでいる土木系は結構ある
準大手あたりまでは今回でそれなりの数の合格者を輩出しているだろうけど零細なんか技術検定がはじまったことすら知らない会社も多い

341 :
合格証遅いのもそうだけど、監理技術者証の追加申請もめんどくせぇ。
写真撮るのもだるい。

342 :
コロナで業績悪くなるから早期退職者募ったときが退社チャンスかな
半年失業保険もらって再就職狙い

343 :
早期退職募る業界で再就職できるか?
異業種なら知らん

344 :
早期退職を募るような会社に残るのは、能力の低い社員。
有能な人は、他へさっさと就職する。
それと、有能な人は半年も失業保険を貰わない。

345 :
つまんねーコメントばっかりだな(笑)
たった10万の報奨金の為に馬鹿じゃねーの?
資格も大事だけど企業は即戦力求めてるよ。
あとは先のある若い奴!
資格持ちでも経験の無い30代以降は厳しいかもな。
まあ、土方なら60歳以上でもOKみたいだけど。

346 :
経験のないのが施工管理の一級を受験できないだろ。
二級じゃあるまいし。

資格で仕事ができる訳ではない。
しかし、資格が無ければスタートラインにも立てない。

無免許の暴走族を60過ぎまでしてたらアホだろ。

347 :
という不合格者の呟きでした

348 :
>>347
不合格者はここに来ないよ
ここに来るのは合格自慢と所有資格自慢の連中だけ(笑)

349 :
>>348
あんたはどっち?

350 :
最近の書き込みの殆どは合格した人かな。
合格証が届けば、自分も来ないよ。

351 :
不合格者はロム専だな

352 :
>>345
経験がなかったら受験できないじゃん。

353 :
きました!

354 :
>>353
マジすか?どこ在住すか?

355 :
>>352
経歴書の話?
いくらでも偽造できるよ
企業だって資格者ほしいからね(笑)

356 :
証明書来た
頭文字はTだった

357 :
>>356
合格証明書?

358 :
合格証来た@北海道
今まで取った資格の中で1番紙がペラい気がする

359 :
こねえわ

360 :
今週中には行き渡るでしょ

361 :
東京都 まだ来ない

362 :
合格証って、書留で来るんやった?
申請は簡易書留で送らせておいて
普通郵便じゃないよね?

363 :
>>362
簡易書留

364 :
一ヶ月前にコロナが猛威を奮った地区は早期発送したのかな。

365 :
こねーぞ!!どーいうこった!

366 :
届いたー

367 :
>>333
どこ?

368 :
神奈川まだ来ねーぞ

369 :
東京23区内。さっき届きました!

370 :
>>367
青森です

371 :
離島だがまだ!誰かupを!

372 :
届いたんだが写真の下の撮影日の文字まで写ってて草
作り直してくれないかなこれ

373 :
こないなー

374 :
江東区来てた。写真付きなのね。

375 :
今日届いた@埼玉
番号がとてもキリが良いもので、ちょっと気分が良い

376 :
電気の施工管理の合格証書と見比べたのだが、上部に割印みたいのが無いのだけど省略か?

377 :
>>376
平成31年4月1日以降交付の証明書から契印省略となった

378 :
>>377
ありがとう。疑問が解消しました。

379 :
田舎は明日かな。

380 :
字体が気になる

381 :
鹿児島市内届いたでぇ

382 :
今日午後届きました。沖縄本島です。

383 :
元年のフォントに違和感が…。

384 :
大臣名が入ってるのに
随分安っぽい!
こんなので金取るの?
受験料で賄えよ(笑)

385 :
合格証明書が届いたので監理技術者証申請します
卒業いたします
ありがとうございました

386 :
あれ?まだやってなかったの?
受験番号だけで申請出来たのに・・・。
とりあえずおめでとう!
これからも頑張って!

387 :
普通に31日発送してるじゃねえか
どこのどいつだ?
デマを撒き散らしたクソは?

388 :
>>387
デマっていうほどのものか?
ちいせえ奴だな(笑)

389 :
まだ来ないぞ@千葉

390 :
うちは届いた@神奈川

391 :
まぁマスクより遅いことはないだろ
さすがに

392 :
岡山届いた
局の引受は3月31日の夜間の引受だった

393 :
合格証明書番号は、
Ttelecommunications+2019年度+1級or2級+合格者通し番号かな
早々に交付申請を提出したのにかなり後ろのほうなので北海道開発局が最も若番なのかな
合格者数を基に引き算するとちょうど受験地だった大阪の合格者の範囲になる

394 :
tを2回送ったw

395 :
通し番号は、試験申し込みの順番じゃないかな。

396 :
不在引き取りしてきた
青い封筒出さなきゃ

397 :
現場が忙しくてやっと申請出した
さぁ〜手当てつくぞ〜〜

398 :
今日、今年の1級の実地試験申込用紙が届いた。12月はコロナはどうなっているんだろう。

399 :
12月は大丈夫だと思うよ。
頑張って下さい。

400 :
>>393
北海道で交付
60番台でしたけど…

401 :
一昨日届いて、本日やっと精算できた。
3万円弱
受験申請から1年弱長かった…

402 :
俺たちがこの資格の価値を作っていくんだ。がんばろうぜ。

403 :
なにその俺たちの旅はこれからだって漫画の終わり方みたいなのは

404 :
先週合格証が届き、長い一年が終わりました。
こちらでお世話になり感謝です。

405 :
実地落ちたが、頼んでも無いのに今年の
実地の申請申し込み書が届いた。

406 :
やっと報奨金貰えるわー。
10万出るから新しいMacBook Air買おう

407 :
>>406
10万もくれるの!
どこの会社?(通信会社?)

408 :
>>407
社名はあれだけどNにぶら下がってる協力会社のどれかっす。

409 :
10万すげぇ

410 :
>>408
いいなー。
弊社は報奨金などなくお褒めの言葉も大してありませんでした。
自分の為の資格だからいいんですけどね。
資格書申請もしたし、当分自由だー!

411 :
>>405
実地だけなら半額にしてほしいよね…

412 :
>>411
学科試験・実地試験、各々13,000円の支払が必要なんだから問題ないと思う

413 :
>>410
貴様に自由などない…
さあ、次の資格に向けて勉強を始めるのだ…


冗談抜きにして、合格者は次なに受けるのがいいんかね。

414 :
>>408
通建会社か。
10万も、もらえるの!

415 :
絵苦塩

416 :
虚無死す

417 :
味雷斗

418 :
次は社労士を受ける

419 :
来年は、2級土木受けるよ

420 :
今後は電気通信と相性の良い電気系の資格や甲種消防設備士なんかもとれば盤石なんじゃない?あとは電気土木、通信土木を意識して1or2土施やな

421 :
土木は2級の方が難しいよ
問題少ないから

1級ならわかる問題を選択すれば良い。

422 :
2級土木難しいんだ
経験足りないから2級しかうけれないんだよね。とりあえず、来年の技士補ねらいなんだけど。

423 :
壊苦死汚…

424 :
オグシオ

425 :
昔聞いた話だが1陸技取るだけで100万合格祝いが貰えた会社があったとか本当なのか

426 :
そだねー

427 :
一時金より毎月貰える資格手当がいいわ。
我社は気象予報士5K円、技術士30K円、1セコカン3K円

428 :
気象予報士で毎日手当出る
通信会社ってSBか?

429 :
日本のTV局の洗脳は宇宙の誰もが認めるNo.1です。

洗脳なので部分全員同一。
1感から記憶、判断力 至るまでその日そのTVです。
開発はTV様のサイコロです。
パラレルワールドは存在しません。

系列である衛星放送様、ラジオ局様、出版社様、スカイツリー様、都庁様に跪きましょう。

430 :
ドコデモ

431 :
地域開発研究所から「1級・2級電気通信工事施工管理技士受験テキスト 改訂版」が出たので買ったので見たところ、大筋は変わらずだが、試験にでて初版に載っていなかったことが微妙に追加されていた。

432 :
>>431
その改訂版に掲載されている問題も出るけど出ない問題も増えるのがこの手の試験
回数重ねるとそれなりに出題傾向が掴めるようになるけど合格率が下がっても大きく上がるような出題にはしない

433 :
>>425
防災無無線なら1陸特でダメかな(^^;

434 :
>>433
放送関係以外はだいたい一陸特で問題ないでしょ。
陸技が多い方が技術力があるように思えるので取得を奨励しているところが多いと思う。でも本当に必要なところもあると思うけど。

435 :
5Gは1陸技が必要だとかきいたが
電通セコカンと1陸技で1発逆転できる?

436 :
>>435
5Gの何で陸技がいるの?
工事ならやらないほうがいいよ
罰ゲームだから

437 :
>>435
免除の関係で電通主任とセットで持っている人多いと思いますが全く逆転はないです。それどころか上司にその資格必要あるのかと聞かれる始末。

438 :
工事会社に陸技と電通主任と電験もってる安全担当のジジイがいるが、飲酒運転で免許取消なったあげく電車で押し掛けた安パトで業者をタクシー代りに使った挙げ句糞みたいな指摘あげまくるんだけど知ってる人いるかな

439 :
安全担当で飲酒運転って
終わってるな
完全に不安全行為じゃないか

440 :
工事とかのローカル5Gなら稼げるんじゃね?

441 :
>>438
飲酒運転の時点でクビなんじゃないの?

442 :
ローカル5Gなら
1陸特で行けますか?

443 :
>>442
だいたい2陸特だよ。

444 :
昔は2技以上必要だった
コミュニティFMも
2陸特で可能になったんだね

445 :
>>444
規制緩和とか言って、緩々にするから一技の価値低下に繋がる。1通施のように免許を新設すれば良いと思う。

446 :
一種電工のように、一陸技があれば無線工事施工管理技士の受験資格ありならありがたい。

447 :
コミュニティFM特殊無線技士
特殊無線技士コミュニティFM級

448 :
電気通信のみで4000万以上の工事ってある?
通信でそんなでかい工事って何やるんだ?

449 :
>>448
国交省の工事なら弐億の仕事とか結構出てるよ。

450 :
>>448
機器込

451 :
交換機、大容量伝送システム、放送設備
年間一つあるかないか

452 :
>>448
市町村レベルじゃー少ないけど
国の工事なら億単位結構あるよ。
殆どメーカーの機器代で持って行かれるけど。
どんだけメーカー儲けてんだよ!

453 :
ケーブルテレビのFTTH

454 :
下手するとクレーン召喚の儀だけで行く

455 :
>>448
国交省関係をはじめとして国直轄機関の案件は億単位は結構ある
20年くらい前までは自治体の情報通信網構築や地方のデジタルデバイド解消にジャブジャブ公金が突っ込まれていて億単位の仕事がそこら中に転がっていた
反社系のフロント企業が参入してきたりで別の意味でカオスだった
某通建傘下の地場企業が乗っ取られた挙げ句にバレて切られてお父さん
自治体関係者との癒着とか焦臭い話も日常会話レベルで湧いていた

456 :
4000万て下請発注金額の話ですよね?

457 :
>>456
そうだよ
1億円の請負代金額でも下請負代金額の合計が4,000万円以上にならなければ主任技術者(請負代金額3,500万円以上は専任の主任技術者)で可能

458 :
ITV

459 :
うち毎年10億前後だけど普通じゃなかったのか

460 :
>>459
会社の売上の話?
今の流れは工事一件分の請負、下請発注の話でしょ

461 :
昔の上司がCATV整備の汚職で3日取調受けたって豪語(?)してたな

462 :
>>456
最近の官公庁系は発注範囲が広くて、地方全域の更新で下請けに二億とか三億とか発注したことあるで。

463 :
>>462
ホントその通り!
移動するだけで結構な経費かかる

464 :
>>460
もちろん工事1件の話やで

465 :
官公庁の仕事なんてやったことないけどそんなでかい金額なんか
実際儲かる?

466 :
工期1年以内の電気通信工事1件で10億というのはウチはないなあ。10億なら下請4千万超えても不思議はないですね。

467 :
>>465
うちは最近低入札ばっかりで儲かんない。
原価90%とかザラ。
発注件数も減ってるし、ヤバイかも。

468 :
>>467
この好景気にそんな会社見切った方が良いのでは?

469 :
原価90%の工事ってどんなんやねん

粗利で3割は要りますやろ

470 :
>>468
この好景気?

471 :
>>469
そんなん信じられん

472 :
粗利で30%
営業利益で3%

473 :
粗利30%が損益分岐点

474 :
今年試験は実施されるのかなぁ?
6月の1陸特は中止になったらしいが

475 :
2級の前期は6月か..怪しいな
1級の学科の9月も微妙かな
今の状況でお盆に終息するとは思えないし
アフリカやブラジルでも蔓延してるから高温や多湿も関係なさそうだし

476 :
これ受験費用の高いので、去年受かって良かったわ
今年は他の資格を9月に受けるけど、
試験予定どおりやるの?
延期するの?
中止するの?
こんな心配で勉強に力が入らないね。
今年1,2級の受験を考えている人は、特別な理由が無ければ、技士補の件もあるし来年に延期が良いと思う

477 :
>>476
今年はどの試験も駄目じゃね?
まあ、今年は外出自粛して勉強だね。
来年に備えましょ

478 :
国交省所管の航空従事者3月の試験も結局中止になったし暫く他の試験も無理だろう

479 :
>>478
司法試験も延期になったからな
初夏までの資格試験は軒並み中止か延期

480 :
より電通施の初年度合格が際立つな

481 :
初年度、合格した人、うらやましい。。

482 :
コロナをなんとかしてほしい。

483 :
今年度の試験は申し込みが始まる前に中止とするべきです。国家的危機だし受験会場もシビアになるはず!

484 :
初年度の合格者は資格の価値が多少は上がりますか?

485 :
前回B判定の人は今年無条件で合格にならないかなぁ…

486 :
2次試験でダメだった人は何がダメだったんだ?
現場で起きたこと考えられること書けば点数貰えそうだが
それとも語句説明が出来なかったのか

487 :
>>486
発注者に施主の名前書いちゃった(о´∀`о)
大きな間違いはそれくらいかな。

488 :
二次で不合格になった人の大半が、経験記述で落ちていると思う

489 :
7月の陸上無線技術士も受付中止
http://www.nichimu.or.jp

490 :
>>489
日本無線協会は試験をやる事を新聞で叩かれた、おそらく唯一の試験機関
新聞にイジメられたから、日本無線協会は試験実施は一番慎重になると思うよ

491 :
>>487
結果は?

492 :
>>489
マジかー
試験受けられないや

493 :
発注者に施主の名前書いた程度では不合格にならないでしょ。
不合格の原因は他にもあるから、次回試験にむけて頑張りましょう。

494 :
2級は前期試験の中止決定
11月15日の後期試験への申請または受験料返還

495 :
>>492
1月に、1陸技を取得しておいて良かった。

496 :
今年は遊ぶか。出掛けられんから引き篭もるしかないけど。

497 :
この試験って発注元か元請けの会社員でないと受けられない感じですか?

498 :
>>497
下請けでも全く問題ないですよ
1級だと指導監督的実務経験年数が必要だけど、これも部下に指導していれば問題無し

499 :
監理技術者が元請け限定だから
この資格は発注元や下請けの為に新設されたともいえる

500 :
ありがとうございますー

501 :
年齢制限あったっけ?
中卒で働き始めて19歳でも受けれるかな
実務経験3年
3、4年目で親としてやってれば

502 :
やはり一級も中止にしないとね
申し込みが始まる前に決めるべき

503 :
>>501
19歳で2級の学科・実地受験資格に該当するには電気通信主任技術者資格を取得してから1年以上の実務経験者のみ
学科試験のみ受験するのであれば誕生日が平成16年4月1日までであれば受験可能

504 :
>>501
中卒の場合
2級は8年、1級は15年の実務経験が必要

505 :
受験者で合格したのは、電気主任技術者の取得者が多かった。

506 :
国土交通大臣から中止を指示するのが
英断になる!

507 :
>>502
5/7〜一級の学科申請開始と一級の実地のみ受験の申請開始だね。
住民票を今日、取りにいこうと思うけど、、10万給付の手続きが始まったから、混んでそう。

508 :
実地だけ受験だけどようやく届いた封筒開けたら住民票か住民票コードいるのか
住民票コードって結局住民票見ないと分からないんだっけ?
今のところ5/7から出勤だし出たくないけど行ってくるか

509 :
463だけどふと思って机の中探したら住民票コードあったわ
平成14年の住基台帳の時のやつ
まあ仕事でその一端を担っといてなんだけど壮大な無駄金だったな

510 :
住基ネットは自治体のシステムとして機能してるから住基カードが無駄だったな
個人に番号振るってマイナンバーとかぶってるしその利用法もいまいちだったし

511 :
令和2年度2級土木・管工事・電気通信工事・造園施工管理技術検定前期学科試験は中止。
令和2年度1級土木施工管理技術検定学科試験は延期。

512 :
やはり中止にぬならないかな〜?

513 :
試験実施には課題がいくつかあるかと思う。
他の国家試験も含めて主要都市のみで開催しているが、各県開催等の分散開催が必要。
試験会場となっている大学や公共会場の確保も必要だが、昨年度の会場が貸し出しをしてくれるか疑問。
密接空間での試験開催は避けるために会場を増やす必要もある。
発熱している人は試験を遠慮していただく事と、検査体制。

合格率2割での、初年度合格者の価値は上がる?

514 :
合格証が届かない…
手当がもらえない…

515 :
本日から出願がはじまりましたが中止にしないのかー

516 :
令和三年から技術検定の見直しがあるみたいですね。

517 :
>>516
どんな見直し?

518 :
実地の次に水着審査とかじゃね?

519 :
マジかっ!w

520 :
一次試験(学科)と二次試験(実地)になって、一次試験だけ合格した人は技師補って名乗れるらしい。
ゆくゆくは技師補を配置する事により監理技術者の複数物件兼務を認めるようになる可能性が高いんだってさー。
また、2級合格者は1級の経歴を不問にする事も検討中らしいよ。

521 :
>>520
複数物件兼務出来るのはいいね!
コリンズ登録必須現場で
特注品製作期間何カ月も工事出来ないのに
他で名前使えないのはムダだからね。

522 :
電気通信主任技術者証を持っていると
6年の実務経験で申請できるんだよね?
その場合って、この資格を持っていなくてもできる実務経験でもOKってこと?

523 :
>>522
資格取得前の経験も含まれるから通信系の経験ならOK

524 :
>>522
そう
主に受験手引13ページに記載の内容であれば電通主任資格取得前を含めて6年以上の実務経験(1年以上の指導監督的実務経験含)であれば可能
そして資格者証番号を記載して資格者証のコピーを添付するだけでいいので受験申請で一番手間がかからない

525 :
>>524
持っているだけで、通信系の実務が無い場合でも他に実務経験があればどうなんだろう?
大卒指定学科卒
通信実務経験は2年
ネットワーク実務経験は2年
電気通信主任技術者取得済み

526 :
>>525
http://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/tebiki_1e01_02.pdf
通信実務経験が13ページの(2)に該当する工事経験に該当しても2年だと実務経験年数が足りない
(大学指定学科卒業だと1年以上の指導監督的実務経験を含む3年以上の実務経験が必要)
ネットワーク実務経験は(3)電気通信工事施工管理に関する実務経験として認められない業務・作業等、になるんじゃね
電通主任での受験申請は6年以上の実務経験を有している場合にのみ手間が最小で済むだけ
6年未満の実務経験で受験申請する場合には該当する卒業証明の原本を添付するのが最良かと思う

527 :
数千万の工事じゃなきゃ経験にならないとかじゃなかった?

528 :
>>527
受験の手引が公開されているので、ちゃんと確認しようぜ
工事金額は関係ないよ

529 :
1級も中止になるような噂が・・・

530 :
いずれにせよ締め切ってからの発表だろうな

531 :
その実務が何か中身がよく分からんけど通信系の「工事の施工」の実務を問われてる
更にその中に現場代理人とか主任技術者等の指導監督的経験が1年無いとダメ
設計だけじゃダメだし営業や積算でもダメ
受験の手引きのP.10-13あたりをよく読み込め

532 :
下請けの責任者でも大丈夫だよ。
だけど、保守工事の責任者はダメだよ。

533 :
みなさん1級の学科の勉強ってどうされてますか?
電気通信主任技術者の過去問で大丈夫ですかね?

534 :
1級の申請期間中だが、近所の写真屋が休業中のため、証明写真が用意できないん。そして都心の店は平日は営業中、土日は休み、、
月曜日に、都心に出て行かないといけない。

535 :
数年前から資格試験の写真は、家族や同僚に撮影してもらったスマホ写真を、コンビニで印刷

ただ施工管理技士の場合、申請時の写真が合格証書に載るので、気にする方はプロに撮ってもらうのが良いね

536 :
>>534
ドラッグストアかスーパーマーケットの店先でセルフ写真機で十分
アップロードして半年くらいはサーバーに保存、必要な時に必要なサイズでダウンロードしてコンビニでプリント

537 :
変わらんよ

538 :
>>533
電気主任技術者試験の過去問に無い問題もあったが、電気主任技術者と電気施工管理を持ってる俺は学科と実技を共に余裕で合格した。

539 :
>>533
令和元年度の筆記試験は地開、CIC共に参考書・問題集は外れでしたね。
実技はCICの問題集が中々、良かった記憶があります。
ネットワーク工程表の問題は電気施工管理の過去問に類似した問題が出題されたので過去問は押さえときましょう。
自分は丁度、去年の今頃から勉強始めました。

540 :
今まで取った資格の知識が、1級電気通信工事施工管理技士合格に役立ったもの
・情報処理のネットワーク
・1級電気工事施工管理技士
・1級アマチュア無線
関連ありそうだが役立たなかったと思うもの
・工事担任者
・電気主任技術者
なお、私は強電系の人間で、電気通信主任技術者は全く勉強したことないです

541 :
>>533
前年の合格者だけど、電気の管理技術者の電気以外の部分過去問勉強で、かなりいける
実地なんかはまんま出て、講習会は全く無意味だった

542 :
この資格っているか??

543 :
わからん

544 :
>>535
>申請時の写真が合格証書に載るので
マジ?
どうせ申請時だけと思って寝ぐせ付きで撮っちまったorz

545 :
>>541
過去問って
違うセコカンを学んだってこと?

546 :
>>541
過去問って
違うセコカンを学んだってこと?

547 :
>>530
受験料を獲得してからという訳だな

548 :
工事担任の方が難しいとか

549 :
一級に、工事担任者の問題は殆どでない。
問題の中身が違うから比較は困難だけど、一級は工事担任者程度だと厳しいと思うよ。

550 :
指定学科卒なんだけど、実務経験3年書く欄って、電気施工の願書で書いた期間とかぶってたらだめなの?
指導的監督立場の1年はかぶってない。

551 :
>>550
ダメです
しかし、カブっている人が多いとは思います

552 :
>>551
ありがとう。もう一個教えてください。記入年数かぶってても、かぶってない期間が3年以上あればOK?
それともだめでペナルティとかうける?

553 :
>>552
電気 2011年1月〜2015年12月
通信 2015年1月〜2019年12月
こんな事だったら、

通信 2016年1月〜2019年12月
と書けばOK

554 :
>>553
ありがとう。よくわかりました。

555 :
初めての監理技術者講習が終わりました。
このご時世なので自宅学習でDVD見ての修了試験でしたが昨年から続いた長い闘がやっと終わりました。

556 :
俺は一昨年三密教室で受けた
せど、休憩時間電気通信持ってる
と言ったら。それ儲かるぞ
と言われた
試験制度が始まる前だが

557 :
CICの講習のDVD,講師の息の吸う音がクセありすぎ
集中できない

558 :
>>557
俺は眠くなる (笑)

559 :
俺はDVDを見なかった。
課題はネットで結果を見たら95点でした。

560 :
吐息って興奮するよね
あっ察し
お疲れ様です。

561 :
他にもDVD講座ないのかな?

562 :
第一種電気工事士の定期講習も
最近はDVDになった
スマホ、ゲーム、居眠りしたら
受講は認めないと書いてあったが
DVD視聴中教室には受講者以外
誰もいなかった。
どうやって居眠り、スマホチェック
するんだろうか?

563 :
マジでDVDのおっさんキモ過ぎて無理やった

564 :
一種電工の定期講習は
昔は地域電力会社の元発電所長クラス
が講師していた。
しかし、70過ぎだ化石のようなジジイ
ばかりで何喋ってるのか聞き取り不能
しかもテキスト丸読みで漢字もまとも
に読めなかった。
今のDVDの講師は経歴ばかりわからない
が聞き取りやすくて説明もうまい

565 :
>>564
吐息が荒いのに?
他のDVDもみんな同じなのかな。

566 :
お前らそんなにオッサンの桃色吐息に夢中なんか
オエ

567 :
>>566
どっちもオッサンばっかだろw

568 :
電工、消防設備、監理技術者講習
のジジイ、経歴は凄いがしゃべくり
が酷くて何喋ってるのかわからん
DVDでフリーのアナウンサーに教科
書読ませほうかまし

569 :
長崎で消防設備の講習受けたけど、話面白いし実情を踏まえた講習だったからよかったな
まぁ寝たけど

570 :
西武子会社、65人が国家資格を不正取得 実務経験偽る [蚤の市★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591961333/

571 :
ふざけるな!
受験資格ないじゃないか!
申請する方もおかしいが会社のチェックも甘い。
試験センターの書類審査もザルじゃないか。
何もかもが適当過ぎる。
ちゃんとやって下さい。

572 :
>>571
まぁ経験なくてもとれる資格ってことだよ。
にぎり寿司なんて誰でも握れるってことだよ。
不正はだめだが受験資格を見直すきっかけになってほしいわ。

573 :2020/06/14
>>572
不正の連鎖は後々余計に面倒になるだけ

プロジェクトマネージャ Part31
大学修士課程
消防設備士甲4 その27
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part38【平伏せ】
宅建って本当に20日でとれるの?
登録販売者の情報交換スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part128
日商簿記2級 Part540
【青本】呼吸療法認定士【2017】
ネットワークスペシャリスト Part78
--------------------
東海実況スレ
【雑談】白猫プロジェクト☆1321匹【F9鋼兵の荒らし禁止】
女はこんなに異常な生き物9
哭声/コクソン part2
☆☆JR北海道総合スレッドPART191☆★
海外VS日本アニメ漫画クロスオーバー予想
【野球】パ・リーグ M2-0F[9/3] 井上先制打など初回2点!石川7回0封継投も決まりロッテ勝利 5・6・7回3イニング連続併殺日ハム7連敗
【韓国】米朝の不信払拭に全力=仲介に限界も[05/27]
【今、想いが再び星を巡る】FF7リメイク 発売3日で世界350万本突破のバカ売れ
コズミック フロント☆NEXT part7
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart51【BREX】
吉岡里帆
【韓国】 「紙切れに過ぎない条約や協定より平壌にマクドナルドができるほうが平和を保障」〜ムン・ジョンイン特別補佐官[07/01]
【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック33【AdBlock / Weblock】
sin 七つの大罪
ミニロト予想スレッド(その3)
【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し★2
妻に死んで欲しいと心から願うスレ 9
スレ立て代行しますよ その14
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼