TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第二種電気主任技術者試験 part86
【技能検定】機械保全技能士9
測量士・測量士補 part34
エネルギー管理士 (熱・電気) その52
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part131
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part9(*^o^*)
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その7】
平成30年度行政書士試験 part10
気象予報士試験 part15 [隔離病棟]
第二種電気工事士 Part7【実技試験合格待ち】

【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.6【ALIVE】


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/08/13
前スレ
【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.5【ALIVE】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1564182493/

午後択一激難。
記述時間切れの影響はどのぐらい?
謎に包まれた記述採点方法
過去最低の合格点なるか

こもごも予想して一喜一憂

司法書士受験生、夏の醍醐味

2 :
896 名前:名無し検定1級さん []: 2019/07/26(金) 15:34:44.37 ID:P/XNx4jy
伊藤塾のデータでてましたよー(基準点予想はないですよー)
午前・午後の平均で,去年の平均より12.6点(約4問分)下がってますね。

2019年度(今年)
午前 66.5点
 昨年度との差-4.5
午後 56.3点
 昨年度との差-8.1
*登録参加者人数473人

(参考)2018年度
午前 71.0点(基準点との差+7.0)
午後 64.4点(基準点との差+7.6)
*登録参加者人数504人

3 :
>>715
きのうは777人のデータだったのが、きょう増えていたよ。

168点 59.5
165点 58.6
だったのが、きょうは851人にデータが増えていた。

168点 59.7
165点 58.8
と、偏差値も0.2ずつ上昇した。
データ〆切は7/31までだっけ?

逃げ切りは165点前後で確定しそうだね。

午前26問 53.3
午前25問 51.6

午後22問 52.4
午後21問 50.9
午後20問 49.3

データ的には
25問-21問が基準点で
逃げ切りは9問というのが、
確定的になりつつあるねー。

4 :
806名無し検定1級さん2019/08/03(土) 22:23:37.82ID:lAc+nuUj>>811>>818>>822
>>800
LEC生いわく

択一基準点25/21
上乗せ9問

不動産登記
第二欄 枠ズレ多数
第四欄 枠ズレ少数

商業登記
事業年度変更による代取ミス多数
役員変更複数ミス
時間切れ多数

だそうです…基準点発表後もお通夜状態かも

5 :
連投エラーでちゃったので他に貼るやつあったらよろしくです

6 :
前スレとtwitterからlec記述採点まとめ

60.5
58.5
57.5
57.5
52
51
51
47
46.5
46
45
45
44.5
43.5
42
40
39
36
34
32
30
29

7 :
>>6
45が平均ぐらいかな?

8 :
>>1
おつ、ありがとう!

9 :
平成30年のLEC 再現はこうだったよ

1位〜10位
62.5
61
60.5
57
56.5
55
54.5
54
52.5
52

11位〜20位
50
49
48.5
48
47.5
45.5
45
44.5
43.5
43

21位〜25位
42.5
42
41
39
35.5

10 :
>>9
ありがとう

上位以外は下がってるね

11 :
>>9
平成30 LEC再現には300通の応募。
その平均点は48.4点だった。
(今年も8/18に根本さんが発表予定)

昨年の本試験は基準点37。

LEC 52 → 本試験 39

LEC 45 → 本試験 足切り

という投稿がある。

おおよそすぎる目安だが、LECが8/18に発表する平均点より上にいるか、下にいるかで、足切りになるか否かの、目安にはなると思う。

12 :
でも、実際点は低かったりしてた人多数なり。

13 :
本試験ではおそらくと言うか間違いなく偏差値採点が採用されているから

仮にLEC採点が50点だとしてもその平均点が50点なら
本試験での実際の得点は35点付近に割当られるので落差があるのは当たり前だよ

14 :
>>11
H29 LEC平均 38.1→基準点34

H30 LEC平均 48.4→基準点37

だったそうです。

LEC再現でつけてもらっ点数は、本試験の基準点と比べても無意味です。

比べるならLEC再現での平均点と比べましょう。

今年のLEC再現の平均点は、あまり根拠ないけど42〜44くらいかなー。

15 :
自分が記述基準点をクリア出来てるか?どれだけ上乗せ出来てるか計る場合は

出題論点を抽出して採点対象者の平均がどれが出来てどれが出来てないかを
LEC検証会などで調べて自分の出来と比較対象すれば自ずと見えてくる

海上世代はそれを合格発表直前までやって勝手に盛り上がっていたわw

16 :
当時はLEC検証会ではどの論点が何%の人達が出来たか論点別に教えてくれたらしい

海上が事細かく報告してくれたからスレが大変盛り上がりましたw

17 :
H28のLEC平均は何点だったんでしょうか??

18 :
>>1
乙です。
ナレーションも名調子
芥川隆行、中江真司、城達也、矢島正明あたりでイメージしましょうw

19 :
>>16
今年も8/18にあるよ。
Webでは8/22公開だよ。

20 :
基準点が上下することについて、偏差値採点の立場から、ある具体例を考察してみた。

h28 基準点 30.5 だったときの合格者(記述50番以内)のはなし。

周りに白紙が多い中、商業裏もほぼ正解で埋めて、根本さんに見せに行ったら「見た中でダントツで一番の点数だ」って太鼓判を押されたんだって。
商業に自信があったんだ。

もちろん本試験では30点くらいつくものと期待してたんだけど、本試験は22点だったんだよね。
わけわからんって言ってた。

この例で起きたことを、偏差値採点の立場から推測。

H28は商業の白紙答案が多かったので、いつもは1100番の偏差を17.5にするところ、1100番の偏差を13にしたのではないだろうか。
(白紙を採点対象から外し、かつ不動産との点数バランスを維持するため)

そうすると基準点は17.5+13で30.5になる。

上に書いた合格者の超優良な答案に商業22点しかつかなかつた理由も、そもそも13点から偏差値の加点がスタートしたのであれば、商業22点は9点(科目上位150位)もの加点がある優良答案ですから、納得できる点数ですよね。

話の流れが見えない方ごめんなさい。

21 :
算数が苦手でわからんちん

22 :
また別の話。

今年の記述に似てて、白紙が多く難易度の高かったh28(基準点30.5)の記述の得点分布に、例年と違う特徴を見つけたよ。

上位300番を超える層だけ、例年より多く加点されてた。

もうちょっと分かりやすく言うと、

上位300番だと、例年なら加点は択一4問分なのに、h28は5問分の加点。

上位150番だと、例年なら加点は択一5問分なのに、h28は6問分の加点がされてた。
(崩壊する人が多い年には、記述ができた人の偏差値が相対的に上がるのでしょうね)

今年もh28と同じくらい記述崩壊した人が多いなら、逃げきりに足らない
択一50問〜54問の人も、記述で300番以内に入れば合格できるよ。

トモヒコさん25問-25問らしいから、記述300番に入って合格したりして。

23 :
28年

記述基準点30.5点
記述45.5点の順位は198位



暑過ぎるんだなw

24 :
どうして合格してないのに、他人の話でここまでgdgdやるんだろうw

25 :
まあそれだけ記述での逆転はバクチ的なものがあるという事か
最初から記述で高得点を狙うというのも難しかったり
なんだかんだいってもバランスよく出来るようにすることしか確実な道はないんだな

26 :
>>25
早い話がそういうことだね!全てはバランス

27 :
>>22
合格点次第だと。択一50だったら、記述は50以上必要じゃね

28 :
>>27
択一53はほしい所だな

29 :
Lec再現で平均いってなかったら、記述基準点超えはほぼ厳しいと思った方が良いですか…?

40前半でした。平均で40後半以上、きそうですかね。

30 :
>>29
LEC平均というのは、ここに書いている点数の平均ではなくて、8/18にLECが公表する200通くらいの再現の平均点のことです。

まだ誰にも分かりません。

31 :
待ちきれないならネモツかウンニョに聞けばコッソリ教えてくれるでしかし
海上にアキバJKリフレ代として1マソ握らせればマブダチのウンニョに聞いて来て貰えるしw

32 :
>>29
蓋開けてみるまで誰にもわからんのだからそこまで神経質にならんでもいいんじゃないかな

33 :
>>30
8/18公表の再現答案の平均に、自分の再現点数が届かなかったら厳しいとみた方が良いかな、という意味でした。
わかりずらくてすみません。

そうですよね、まだLec平均点がどれくらいになるかもわからないですよね。
上がり過ぎないことに期待です。。

34 :
>>31
予約制の個別相談行ったら色々教えてくれたわ
ここで言ってるような記述の偏差値採点についてとかLEC生の出来栄えとか

35 :
>>32
そうですね!
待つのも醍醐味ですね

36 :
>>34
LEC生の出来栄えとか、どんな感じって言ってました?

37 :
>>29
LECに集まる答案数はせいぜい200通前後で、
提出するのはある程度出来てる人だけでは?
白紙や10点台の人とかわざわざ出さないだろうし。LEC平均は本試験より自ずと高くなるでしょ。

38 :
>>37
そうですよね
そこを加味して、平均を(やや)下回ったときにどう見れば良いかなーと思いまして…。
ビビりすぎですね。。

39 :
あと、2ヶ月も待つんだな
ホント辛いよな。期待と不安。

40 :
>>36
記述は37問の3欄以降を埋められなかった人がそこそこいるって言ってたよ

41 :
>>38
自分の答案は基準点にとどくか微妙な感じ

強気で待ちましょう!

42 :
>>39
合格を確信しながら過ごした1年前の夏休みは、人生で一番ハッピーな夏休みだったなぁ。

1年前に戻りたい。

43 :
>>41
ありがとうございます。

お互い、良い結果になりますように!

44 :
>>40
情報ありがとうございます。私も37問の3欄の登記すべき事項は書けましたが、添付書類は殆ど書けてないです。
不登法はどんな感じって言ってましたか?

45 :
>>42
合格者なのにこんなスレ見てるんですか?

46 :
>>45
合格を確信してたのに落ちたからここにいるんだよー泣

昨年のハッピーな夏休みとはうって変わって今年の夏休みは不安で苦しい。

47 :
合格しまいがしないが、今年は改正もあるから勉強は継続だね

48 :
>>47
すまぬ。合格しようがでした。

49 :
そんなわけで、書き込みする気力もない人や、改正勉強しなきゃ…で立ち止まらず進めているか、はたまた不出来でゲンナリしているか、で過疎化2ちゃん。

50 :
>>42
私は一ヶ月前に戻りたい…
午前、あと5問取れたのに…泣

51 :
>>50
君だけじゃないよ、。

52 :
とりあえず債権法を勉強し直すしかないな

53 :
もう記述次第の点だから長い

54 :
レックの記述データ、平均点が何点がより、どれぐらいの出来が平均値になるのかが知りたいよね

55 :
昨日のケケ下動画で、何となく受験界の空気が一変したように感じる。
直感ベースなのに、流石の大御所、という感じ。

逃げ切りは55だけど、午後択一で21までは下がらない、まあそんなところなのかもね。

56 :
>>55
ケケの動画
どこで見れますか?
きのうから探してるけど見つからないのです…

57 :
>>22
枠ズレ無し(ただし所有権の免許税は三つとも空欄)
役員ほぼ完走(合併、株主リストは×)
の私も期待して良いですか?

58 :
>>56
TAC司法書士動画ッて入れたら見れますよ

59 :
>>56
法的に、ここに張り付けて良いのかわからないので、以下で探して。

Wセミナー司法書士講座のHPへ行く。
下部に動画のコーナーが有るからそこをクリック。
一番上が目的の動画や。

60 :
>>58
>>59
即レスありがとうございます
早速見てみます

61 :
ケケが午後ゆるゆるで取るよって言ってたように、今年は2500人-4000人のように差をつけると予想。

午前の知識不足は許さないけど、午後で運悪いのは拾ってやる、みたいな。

62 :
>>57
直感ですが、記述で6点加算されるのは固いのではないかと思います。

9点加算もあるかもしれません。

よっぽど記述上位者が役員完答できてないなら12点加算も運良くあるかもしれません。

63 :
択一55のひとはきつくなるね

64 :
>>57
上位200名に入るには免許税落とせないと思ってるので、加算15点には届かないような気がします。

65 :
代取Bの退任、そんなに書けてないのか? こういうのオートマシステムだと
山のように登場する論点だが

66 :
>>62
加点または減点は記述「合計点」に対して付されます?
それとも不登のみ、商登のみ加点または減点とみてます?

択一イマイチの記述上位者を救済する手段としては前者、
各記述内容を偏差値採点で判断するなら後者と思うのだけど

67 :
>>66
記述の基準点に何点が加点されるのかという意味です。

これは基準点が38点だろうが31点だろうが、その基準点からの加算です。
基準点の上下に影響を受けません。

だから12点加算なら、逃げ切りに択一4問足らなくても逆転合格できます。

68 :
>>66
いろんなデータを見た印象からですが、私は先に不登の素点(100点満点ということもあり得る)と、商業の素点を合計した素点合計により1番〜2200番の順位を先に決定してると思ってます。

その順位に応じた得点を偏差値により割り振り、その後に、不登のでき具合、商業のでき具合に応じて、各科目に分配してるような気がします。

だから不登の順位や、商業の順位というものは、もともと無いので公表してないのだと推測してます。

69 :
>>66
択一イマイチの記述上位者ってそもそも法務省の欲しい人材なの?

70 :
>>68
ありがとう!
(自分は理解力がないので)
2度見して理解できました笑

精度の高い(受験生側の運の要素を排除した)能力測定により
結果、記述のみの上位者をも救済可能なシステムですね…主催者側からすれば択一および記述でより正確に判断可能といえますね。

記述基準点は偏差値によるところ採点方式も
偏差値採点とみてよさそうですね。
記述の被採点者数、70点満点そして0.5点刻みという数字にも意味があるのかもですね。

71 :
>>69
運の要素を排除したいものと思われる
試験問題全体として意味を持たせるため
>>68さんの主張する加点が存在するものと考えられます

(的外れならごめん)

72 :
加点など存在しない

一次の仮の採点において論点別の得点幅があるだけ

73 :
>>72
その考えも捨てきれません
(全体としての運の要素は高くなるけど)

おそらくですが…
役員ミスは減点幅が広い
会計監査人の登記事項証明書を記載しても減点されない可能性もある

74 :
不と商は各別に採点され偏差値による各別の点数を振り分けられてる

例えば極端な例を挙げれば一次の仮の採点において不の平均が30点で商の平均が10点だとしたら
合算したものの偏差値によって割り振られた点数しか存在しないとしたら
不が得意な受験生が圧倒的に有利になってしまう

そのような不合理で歪な採点方法が採用されるわけない


不と商は各別に採点され偏差値による各別の点数を振り分けたら
上記のような不の平均が30点で商の平均が10点の場合でも各受験生の力が公平に計ることが可能になる

その為の偏差値採点だよ

75 :
>>70
そうなんです!

70点満点にして偏差値採点を導入すると、記述の最低レベルを満たす1100名に、基準点を起点にして0点〜21点をを割り振ることができるので、択一も記述もバランス良くできる人を選抜するのに具合が良いんです。

およそですが、難化した今年は、記述上位の方の点数がやや大きめに、次のように基準点に加算されます。

900番 3点
700番 6点
400番 9点
300番 12点
200番 15点
100番 18点
50番 21点

逃げ切り点に7問足りなくても、記述50番なら合格できます。

法務省側は、午後は択一の得点はそこそこで良いので、ちゃんと記述を処理できる人を求めてると思われます。

記述の点数配分が700番以上に偏っていることからみて、合格者600名の試験なのに記述で1200番を割るような者は、そもそも能力が全く不足していると法務省は考えているかも。

76 :
付け加えると不がこんなに低く商がこんなに高いとわ!とか
ぎゃくに不がこんなに高く商がこんなに低いとわと言うことが度々起こるのは

不と商がそれぞれ一次の仮の採点を受けた上で各別に偏差値による点数を割り当てられてるからだよ

77 :
よくもまあ
憶測の採点方法でダラダラ書けるなw

78 :
もう書いて提出してしまったもんだしグダグタ言ってもしゃーない

79 :
>>74
偏差値50にあたるのは、70点満点なら35なので、偏差値採点なら基準点も35点が原則です。

なのに基準点が30.5になったり、37になったりするのは、不登法の偏差と、商業の偏差を調整するためだと考えてます。

たとえば、商業に0点が多くなると、書いてあるというだけで商業が上位に行きやすくなるので、商業の偏差値中央を不登より下げることで、科目間の有利不利が無いように、調整しているものと考えています。

80 :
>>75
今年は司法書士試験受けられたんでしょうか?
あなたの分析はとても凄いと思いますが、もしあなたが択一であまり点が取れなかったのなら、そうあって欲しいという願望を書いてるように見えてしまいます。すいません。


司法書士の先生に採点をお願いしてるという話は予備校講師の動画でも良く聞きますので、
仮の採点は司法書士にお願いして、偏差値ごとに振り分けたり最終的な点数を決めるのは法務省職員という事なら辻褄が合いますね。

81 :
不登法0点で合格した人は

82 :
平成20年なんて不当法0で合格した人多数いたわ

83 :
>>82
おまえ、平成20年からやってるの?

84 :
>>80
逃げ切り点取れてないんだよ泣

毎日、どうして午後はあの問題で誤答したんだろうと、後悔の日々だよ。

最初に記述から処理してるから午後択一を解く時間は、64分しか無かった。

それでも不登は4問しか落として無いぞ。

20分間で処理せざるを得なかった不登以外を落としまくった。
得意科目なのに、、

85 :
ギリギリのところまで、択一に時間を割くべきなことは2、3年前からはっきりしていただろ。

86 :
>>85
そうなのか
意識してなかった

87 :
それでも今年の午後はキツかったけどな。

65分ならギリギリとも言えるか。

88 :
何問取れた?

89 :
毎日偏差採点のことばっか書いてた人は午後択一できなかったのか

90 :
>>84
どんな感じ?…記述はok?
択一少し足らない感じ?

91 :
>>84
何があっても
商業記述50〜55分
択一70
不動55と決めている

92 :
>>84
皆んな時間ないのは一緒。

93 :
その一緒の時間で何をするかだよ。

検討すべき肢を増やさずただない時間を割いたって意味がないんだ

94 :
午後択一はマイナーをどれだけ取れるかがポイントだ

95 :
今年は最後の2つの肢検討で時間食うから
えいや〜で行かないととんでもなく時間がかかったと思う
1問3分4分くらいが理想なんだろうけどなかなか厳しいね今年のは

96 :
まあ、記述も自分が思うほど悪くはないかもしれない

ライバルが皆竹下レベルじゃあるまし

97 :
>>96
そうね!
体感難易度も講師と受験生とでは違うし

98 :
>>83
平成20年に合格した

99 :
10年経ってもこんなところに来てるのか(笑)

100 :
>>98
こいつやばw


100〜のスレッドの続きを読む
土地家屋調査士受験生140
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part51
【ワカヤマン】今年取った資格書いてけ 2
中小企業診断士2次試験 事例81
【調味料】調味料検定【隠し味】
日商簿記2級 Part537
【ワカヤマン】(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその313だぽ
乙種第4類危険物取扱者 part78
保育士試験スレ part42
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part60
--------------------
【マナー違反】別所隆弘【偽メタセコイア】Part3
【警視庁】首都を守るプライド その40 【警察官】
レーパン+モッコリぷりぷり=変態ピチパン★10匹目
【椎橋寛】神緒ゆいは髪を結い ネタバレスレ1
ライブカメラの話題なら何でもOKスレ
チーム富士急20
女子MMA総合スレ 20
FPSスナイパー 総合
売上げ悪い個人薬店、どうしたら良い?
【富士山】静岡県自作事情225【迷走台風】
【町田】玉屋〜光助!【成瀬】
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart20
稀勢の里応援スレ part.936
【梅太郎ネタ自重】所沢のラーメン5
完全遮光日傘サンバリア part9
『超弦理論を学ぶための場の量子論』について
【シチサン馬鹿お断り】千葉県のローカル私鉄Part3【小湊・いすみ・銚子】
■歴戦王ヴァルハザク■専用集会所 募集スレPart.1
丼太郎(旧 牛丼太郎)14店舗目
昭和59年度 (1984.4-1985.4)生まれの無職・非正規
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼