TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AWS認定資格試験 Part1
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part37【CFP】
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part67
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その84
高圧ガス保安協会資格総合スレ part47
日商簿記2級 Part572
【衝撃】中小企業診断士のストレート合格率が3%台!【社労士越え】
ITパスポート試験 Part77
労働基準監督業務、社会保険労務士へ Part.2
中小企業診断士 2次試験 事例103

平成30年度行政書士試験 part11


1 :2018/07/26 〜 最終レス :2018/08/05
前スレ
平成30年度行政書士試験 part10
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1530800232/

2 :
29年度試験はオモチャみたいだったな。
問題作成者の身勝手な思い込み、暴走を
誰も止められなかったな。
管理しているトロイおやじたちが、
ざるだからな。

3 :
お上「お前は奉行所公認の公事宿に居た手代だな。代書人と名乗れ。
. 裁判所(後の登記事件含む)の手続きに貢献しろよ(1872年司法職務定制)」

司法太郎「はい。ありがたく代書人を拝命し精進してまいります。」

行政一郎「お?代書人と言う仕事があるのか。
. 俺も代筆できるからじゃあ俺も代書人ってことだな!」

お上「代書人とは裁判所手続きに関与する者だけなんだが?まあ基地外は無視無視」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!俺は代書人だーい!」鼻水ズルズル

司法太郎「お上は無視しろと言うけど自称代書人うぜぇ・・・。
. お上よ。変な奴が代書人の名を汚すので我は司法代書人と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1919年司法代書人法)」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!じゃあ俺こそ代書人だーい!」鼻水ズルズル

お上「それにしても自称代書人ヤバいな。旧代書人は昨年に改称して居ないから
. この基地外どもを新たに代書人と読んで取り締まるか(1920年代書人取締規則)」

行政一郎「うぇーい!俺は代書人様だぞー!なんなら行政代書人を名乗るかなー!」鼻水ズルズル

司法太郎「あー、もう耐えらんねえ・・・。お上よ。我は司法書士と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1935年司法書士法)」

行政一郎「うぇーい!うぇ…なんだよ!いつの間に名前を変えたんだよ!
. じゃあ俺は行政書士と名乗ることにするわ!な?いいだろ?(1938年第73回帝国議会)」

お上「まじ無理だから。乞食かよ。(同)」

行政一郎「おい!(1939年第74回)」「頼むよ!(1940年第75回)」「なあ!(1941年第76回)」

お上「しつけー(同)」「うるせー乞食だな(同)」「R(同)」

行政一郎「・・・いまだっ!なあ、行政書士を名乗っても良いよな?なあ!なあ!(1947年第92回)」

お上「あわわ今は戦争終わったばかりであわわそれどころじゃ…もう好きにして…(同)」

尚、帝国議会は第92回をもって解散し、同年5月に日本国憲法が施行された。

4 :
明治4年。三権が未分化というより国権のすべてが一つの「お上」だった時代。
司法職務定制に言う「代書人」は、司法書士の先祖というより、八士すべての共通の先祖だよ。

5 :
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格試験受けて取るマヌケ〜〜〜〜〜♪

6 :
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

7 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

8 :
行政書士の業務に残っていた、数少ない専門性がある業務を切り取って誕生したのが、社労士です。
社労士の誕生により、行政書士は更に専門性の希薄なスカスカ資格に成り下がったのです。みじめ(大笑)

9 :
格差社会

弁護士が宿泊したホテル
http://www.shimizu-lawoffice.jp/blog/archives/69

行政書士が宿泊したホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/114510no2/diary/201301090000

10 :
弁護士・・・・・行書がもらえる

弁理士・・・・・行書がもらえる

会計士・・・・・行書がもらえる

税理士・・・・・行書がもらえる

公務員・・・・・行書がもらえる




行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる

11 :
おまえら、行政書士って、世間では「愚者の司法試験」て言われてるんだよ。
こんなオマケ資格を試験受けてまで取ろうとするのか理解できないよ。
教育困難校卒の一発逆転資格だそうだ。
税理士や退職公務員はオマケで貰えるし。
司法書士とか上位資格を取ろうとする志も無いの?
笑っちゃうよね。お母さんは泣いちゃうよね。
恥ずかしくないか?

12 :
あのね 行書はね
頭に脳みそがないんだよ
ぎょぎょぎょぎょぎょぎょ行書はね
オマケなんだ オマケなんだ
オマケなんだけれど
貧乏なんだ 低能なやつさ
いつもおなかをすかしているんだよ
だけど法律家のつもりなんだってさ!

13 :
受験者を見ると資格の優劣がわかる

社労士 大卒
マンカン 大卒
簿記1 税理士会計士受験者
宅建 司法書士と税理士と診断士と銀行員が多数


簿記3 商業高校在学生
行書 教育困難校卒業生、Fラン、ヤンキー、モンキー、半グレ 、ごくごくわずかの三振

14 :
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

15 :
底 辺 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

16 :
連想ゲーム:
「グリコのおまけ」
「・・・・・!!行政書士!」

17 :
オマケ先生、そんな激しくレスしなくてもw
俺の言ってることが >>4 間違ってないからだろうw?

18 :
オマケ先生は避難所の皆さんの前でパチパチパンチを披露して雰囲気を和ませているってマジ?

19 :
>>4
>司法職務定制に言う「代書人」は、司法書士の先祖というより、八士すべての共通の先祖だよ。

↑は?何を言ってんだこいつ。

司法職務定制は、条文ならびにその名の通り司法府における規律を定めたものであり、一般行政の規律はなんら定めていないことからも明らか。
したがって、司法職務定制が”初めて定めた代書人”=”裁判書類の調製を行う者”である。
日常用語における代書+人=代書人を混同してる馬鹿が多いんだよなぁw

まあそいつらに有利に言うとしたら、「江戸時代から居た代書業をしていた者の中から、司法職務定制によって司法府における”代書人”が初めて創設された。」と言ったところであり、代言人と代書人(司法)以外のその他士業は司法職務定制の範疇外なんだわ。
”通称代書人”として見ると司法職務定制によって司法を奪われ、それとは別に、後に税務、特許、海事、保険労務などを奪われた余り物資格なんだわな。
名前が似てる(似せている)からと言って、司法書士の歴史をパクるのは止めたまえw

20 :
だから明治4年は行政と司法がいまだ分かれてないんじゃないの?
お上自身が司法と行政ごちゃまぜなんじゃないかね。

21 :
行書はなぜADR代理権をもらえなかったのですか?

22 :
藩もまだ置かれてた。
竹の棒の先に訴状・請願書をくくりつけておねげえしますだあ!っていう状態だったんじゃないかなあ

23 :
ADR代理権、特に行政が行うADRの代理権は、ぜひ欲しいね。
特定行政書士の時もそうだけど、新たに権限を与えるときは、他の士業にも与えるから、
こういうのは連動してる。

24 :
気長に待つw

25 :
>>21
バカだから

26 :
社労士が労働審判代理権もらえるとき、行政書士はADR代理権かなって思うけどね。
つまり社労士が労働審判代理権もらえるかにかかってるな。
アホだからもらえないだろうなw
じゃあ行政書士ももらえない。うーん悩ましいところだな

27 :
>>20
分かれてないとしたら、司法職務定制(明治五年)には、なんで一般行政のことが何も書かれて無いんだろうねぇ〜wおかしいねぇwww

まあ、その一年前に司法省を設置(明治四年)して、裁判権を司法省に集約したから当たり前なんだけどなwwwwww

結論  司法職務定制 = 一般行政は含まない。
こうなりゃあ、次は、現代の業際的な話を持ち出しちゃう感じ?w

28 :
その代書人は、請願書を書くことはできなかったの?w

29 :
いや、別にね。お宅を愚弄する気とか全くないんで、その辺はよしなに。

公事宿の手代は、江戸時代お上への文書全般を取り扱えたわけじゃん?
明治4年になって、一部を取り上げたわけ?

30 :
>>28
>>29
>司法職務定制に言う「代書人」は、司法書士の先祖というより、八士すべての共通の先祖だよ。

あれあれ?おまえの上記発言に基づいてこっちは書いてるのだが、まーた司法職務定制が一般代書を射程にしてると言う根拠に基づく反論は出来ないんだねwwwwwwwww

さて、以下論点ずらし馬鹿に構う余談。

>だから明治4年は行政と司法がいまだ分かれてないんじゃないの?
>お上自身が司法と行政ごちゃまぜなんじゃないかね。

↑司法省が設置され、府県(旧奉行所)から裁判権を集約したことからも明らかなように、これもおまえの妄想だった。

>公事宿の手代は、江戸時代お上への文書全般を取り扱えたわけじゃん?
>明治4年になって、一部を取り上げたわけ?

取り上げって何?w
代書人が一般代書をやっても別にかまわないよね。一般代書には何の定めも無いのだからwwwww

31 :
んー?
なんかすれ違いがあるな。

ようは、代書人ってのは、今の司法書士の先祖なんでしょ?
代書人はお上への文書全部できる万能の代書屋だったわけだ。
つまり代書人(司法書士)は、七士の大元だったわけやん?

のちに行政書士から社労士が生まれた如く、
代書人から50年かけて次々と独立していったわけやん。

32 :
ID:z2DEpVmhの人、
必要に応じてID:z2DEpVmhで書き込んだIPアドレスの開示請求します。

33 :
ID:z2DEpVmhの人、
必要に応じてID:z2DEpVmhで書き込んだIPアドレスの開示請求します。

34 :
司法書士はグランドマザー資格だと。
七士はすべて司法書士の子や孫にあたる。
別に間違ってないと思うんだけどw

35 :
社労hageさん、しかるべきスレでどうぞ。
もう手に負えない。

36 :
>>31
>ようは、代書人ってのは、今の司法書士の先祖なんでしょ?

司法職務定制における代書人はそうだね。

>代書人はお上への文書全部できる万能の代書屋だったわけだ。
>つまり代書人(司法書士)は、七士の大元だったわけやん?

は?なにその飛躍。
”司法職務定制における代書人”は司法府裁判所への書類のみなんだが。
代書人は一般代書屋を兼業しても構わない=代書人は一般代書屋を含む ってどんな脳みそしてんだよwwwwwww

>司法書士はグランドマザー資格だと。
>七士はすべて司法書士の子や孫にあたる。
>別に間違ってないと思うんだけどw

1発目の>>19の後段で既に書いてあるとおりなんだが。
まあ、お前には論理的思考が皆無なことはよくわかったw

37 :
まあそんなに大きな見解の相違はないと思います。

38 :
ふぅ…疲れた…。

お前ら暇そうだな…。

39 :
楽しそうだろ

40 :
うん。

41 :
に だいめ でんま を てに いれた

42 :
初代は

43 :
一流大学卒業
一部上場企業勤務
行政書士有資格者(合格率8%)

彼女は美女ふたり。
週末は、美女とパーティ三昧
休日は、筋トレ三昧で、イケメン維持。

いい人生だぜ。
かっこよく、いきなよ。

44 :
おまけ制度なくせばいいのに

誰も得せんやろ

45 :
>>37
散々偉そうなことを抜かしながら、馬鹿丸出しだなw

46 :
>>44
オマケ制度無くしたら、会費激減で行政書士会終了w

47 :
そろそろ恵の台風くるで!

48 :
行政書士試験、どんどん簡単になっていくな。
もう資格は信用できないな。
だから、学歴が大事。
一流大学卒あれば、15%でも影響ない。

49 :
一流大学卒は、行政書士なんて言う底辺資格を必要としません。

50 :
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1497760609/

最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める

病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1529634250/

51 :
行政書士の登録料が異様に高いのは何でなのかな

52 :
>>45
お互い歴史の勉強がんばろうねw

53 :
司法書士の人にしてみれば、ルーツが同じなんて思いたくないんだろうな。
でも、おそらく当時のお上は、公事宿の手代に特別な資格を付与したつもりなんて毛頭ないんじゃないかな。
とりあえず公事宿の手代の既得権を追認しただけで。その後法曹に組み込むこともなかったわけで。
行政書士が簡単というより、司法書士が難しくなりすぎなのかも・・・

54 :
この資格取ると良いことある?

55 :
http://hissi.org/read.php/lic/20180723/RWZZN0ZnQzY.html

56 :
この資格を取るとね、司法書士と同じ法務事務所を名乗ることができる。
俺のも法務事務所。

57 :
baka!
baka!
baka!
すごいなアニメのキャラみたいにbaka!って言ってる。
俺との会話はまだ紳士的だったんだな。相手の俺が紳士だからかな。なんつって。

58 :
ふぅ…疲れた…。

>>54
このスレで合格者を名乗れますぉ…。私も早く合格したいです…。

59 :
>>52
お前が一方的に無能なだけだったな。なんら具体的かつ根拠ある反論は無しwwww

>>53
また妄想を前庭事実に掲げているねwww
特技は妄想の知障

60 :
土日は行政書士の勉強に費やすぼっちの僕

61 :
中学校の中間テストですなw


平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

62 :


63 :
そう思うだろ?
1なんだよなwww

64 :
もはよう…。

65 :
>>63
単なるクイズみたい...

66 :
あまりにも低レベルでくだらない問題だな。
なのに、解けない

67 :
>>61
おまえこの問題好きだよな。
さては受けて落ちたな?^_^

68 :
法務事務所所長ですが、解けません(

69 :
>>65
今年の行政書士受験を断念したんだって?
来年がんばってね。

70 :
そんなことより、NHKの精子の特集見ようぜ!

71 :
>>69
その通りです。

皆さま、碇チンタは今年秋、
英検準1級と日商簿記3級2級を受験するべく、
行政書士試験をジャンプします。

72 :
去年受かっておいてほんと良かったわ

今年は難化しそうだし
また受けて受かる気しないもんw

73 :
試験も精子も一発的中すれば事成るのである

74 :
確かにその通りかもしれません。
しかし場合によっては,事を誤ることもあるのではないでしょうか。

75 :
一般知識は、ケータイ行政書士とQuickmasterの社会科学と過去問やれば足切り免れますか?

76 :
>>75
多分それやってもそっから1問も出ないよw

77 :
>>76 去年は28点だったが今年は足切りなるかもしれんw 法律メインで教養は運を天に任せるしか
ないかな

78 :
文章理解が3問ある
のこり3問でクリア

79 :
>>78
俺必ず文章問題1問は最低間違えるわ
あれ確実3問取れる人すごい

80 :
いや、余裕やろ

81 :
>>80
俺は駄目、なんとか合格したけど
必ず訳わかめで1問間違えるわ

82 :
文章理解解くのは頭ウニになってる頃だからな

83 :
文章理解 公開模試や市販模試で必ず2問以上は正解してたのに
時間短縮を目指し直前にウロ覚えした横溝テクを使い本試験で3問とも全滅した
慣れない事はやるもんじゃねえな まあそれでも合格出来たから良かったけど

84 :
>>83 全滅しても足切り免れるのか、凄いな

85 :
>>71 碇チンタさん去年もこのスレにいたよな。今年受けないの?勉強続けてるんなら今年も受けたらどうだい?
俺も簿記試験、秋に受けるが両立して受けるつもり。

86 :
>>85
受けたくなってきました!

今日はこれからTOEICテストいってきまーす。

87 :
>>86 がんばれ

88 :
もはよう…。

89 :
行政書士試験 H19 問9 は解答を見ても理解できない。

90 :
おはようございます。

91 :
金正日とか白い巨塔とかサービス問題多かったしな

92 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

93 :
暑さでゴキさんも元気がないらしい。

私も元気がありません。

94 :
足高軍曹のほうが恐怖なんだが、今年はあまり見ないな。

95 :
そんな時は、統治の条文を朝日を浴びながら読んでみる。
ゴキさんにも読み聞かせてみる。

96 :
南無妙法蓮華経〜

97 :
それにしても、翁長知事は、以前のアグネ市長と並んで、行政不服審査と地方自治に話題を提供してくれる。
法定受諾事務で暴れられないようにいずれ大改正があるだろうな。

98 :
>>97
宇賀行政法である。

99 :
阿久根並みに自治法改正させる気かな?

100 :
地方自治って改正出ないよな?施行は2年後だし

101 :
俺はアントニオガウディの生まれ変わりだ!

102 :
路面電車に撥ねられて死去?

そういや志賀直哉も撥ねられ療養して「城の崎にて」を書いてる

103 :
ふぅ…暑い…。

104 :
>>96
日蓮創価学会?

105 :
お題目という意味で言っただけだよ
なんまんだぶ〜 のほうがよかったカナ

106 :
ああ、でも、創価学会とか宗教団体の法務顧問とかおいしいかもね。
信者さんの遺言書と遺言執行とか・・・

107 :
そうか…。

108 :
こんな私でも中学校は一応卒業してるわけでして、
台風は左から右に逝くことくらいは知っているのです。

109 :
ああ。一生に何回もないことが今日起こったんだ。

110 :
俺的には議員の総数は増やしても構わないけど、歳費の総額は増やすべきじゃないと思うんだ。

111 :
うーん、懲りもせず同じ問題を間違える自分に感心してしまうよ。さすが俺だな!

112 :
>>111
それ あるあるだよ
何度も間違える問題には×印つけておいて
最後に徹底的に潰す作業が大切

113 :
試験問題はなかなか難問でも半分とちょっと正解すれば合格。
楽な問題ばっか解いてれば合格。

114 :
今年は会場数も減って受験者数かなり少なくなる予想出てるね。
みんな頑張ってね。

115 :
ん、そうなの?
日大文理学部の会場復活してた気が。

116 :
115>>

試験監督員の案内にはそう書いてあったよー。

117 :
宅建持ってます。。勉強に困ってる人がいたらTwitter、ブログやってますのでよかったらフォローしてください。。とくに女性の方。。

118 :
ばっくれ太郎きたあああああ
>>117

119 :
>>118
ワイさん理系でしたっけ?

120 :
>>118
一緒に這い上がろうぜ。。

121 :
大学には士業の会があるがぼったくられそうで入るの躊躇してる。
田中優子センセーは卒業生に金ばっか無心してくるよ。

122 :
試験監督員の案内まだ送られてこないな
去年いつ送られてきたか覚えがない

123 :
あ、受験申込今日からなんですね。受験される方お忘れなく・・・

124 :
底辺オマケ資格の受験申込するバカ(笑)

125 :
自虐かい?オマケ先生!

126 :
去年は受験会場に時計がなくて難儀した。
日大って時計ねえんだ。いまどき腕時計なんて持ってねえよ。

127 :
水道橋はあったような気がするんだが

128 :
ネット申し込みしたいんですが、写真ってスマホで撮影でいいんですか?背景真っ白の場所なんかないんですが…。

129 :
>>128
私は去年スマホで撮りました。
背景は台所の白っぽい壁です。
ちょっと凸凹模様付きでしたが通りました。
もしダメな写真の場合確か再提出しろと言ってくるんでしたっけ?

130 :
どうせならスマートウォッチが良いかなと購入したところ試験会場で鞄にしまうよう指示されて結局また時計無しで受験する>>126の姿が眼に浮かぶ

131 :
>>87
母親と喧嘩して試験受けませんでした...。泣

132 :
>>131 行政書士と簿記もあるから頑張れや。受験2年目、大学院3年生で留年したワイも頑張ってるで

133 :
今年の目標点数

基礎法学 4/8
憲法 12/20
行政法 64/76
民法 28/36
商法 12/20
多肢選択 20/24
記述 45/60
一般知識 28/56

計 213 頑張るか

134 :
腕時計ならダイソーで売ってるぜ。300円。

135 :
>>126
静岡の日大国際学部、でも受かったので。

136 :
会場ではありませんが、信州大学も時計ありませんよ。

松本大学短大部にはあったけど。

137 :
見栄で士業の資格を取りたいです。宅験除く士業の中でもっとも難易度低いのはやっぱり行政書士なんですかね?それとも社労士?

138 :
これを咥えろというのか

139 :
今年は忙しくて受験できないのですが、来年、受験予定です。

合格革命かLECの書籍で合格される人が多いですが、個人的にはやさしいテキストと問題集がいいと思っているので、TACの「みんなが欲しかった!」のテキストと問題集で勉強しようと思ってます。

予定としては、
・みんなが欲しかった!問題集
を中心に勉強して、分からなかったら、
・みんなが欲しかった!教科書 で調べる勉強法です。

それと携帯用に・・・
・ケータイ行政書士
・ケータイ行政書士(一般知識) を使おうと思ってます。

これらの問題集を4〜5週やれば、合格できますでしょうか?

140 :
>>121
横溝先生は左翼なので田中ゆうこりんと仲がよい。

141 :
相性もあるし分からない。その人にとっていいテキストが他にもいいテキストかどうかわからない。

最近いいAVに出会わない。みんなにとっていいAVが俺にとっていいAVとは限らない・・・

142 :
>>137
8士業ではあるけど、「士業(笑)」だよ。

まあでも社労は特にお先真っ暗か。「総務の事務のオネーチャン代行資格」なのだが、さらに事務手続きが簡単になるからなー。

143 :
最近はオマケ先生すら社労士の悪口言ってるからな

144 :
>>137
ぶっちぎりで海事代理士じゃない。次に行政書士でしょうね。
合格者数も多いし、基本公務員の殆どが貰える資格だし。

145 :
>>141
確かに相性はありますよね。

ところで皆さんは、どの書籍を勉強して合格されたのでしょうか?

メインの問題集と、その問題集を何周したかとか、教えてくれるの嬉しいです。

146 :
ふぅ…今日は早く仕事あがったから疲れてない。

147 :
私も海事代理士受けようかな…。

148 :
>>146
オメエ、いつ就職したんだ?
ていうか無職だなんて話,誰も信じてねえが
それから中卒だの高卒だの設定をコロコロ変えんじゃねえよ

149 :
>>148
まぁそういうなってw

150 :
弁理士で年収一本というのも、都心に住んでたら微妙な金額だしなあ(

151 :
>>118
ワイさん
税理士試験は?

152 :
>>150
(´・ω・`)ションボリ

私は弁理士でもなければ、そんなもらってませんぉ…。

153 :
アンガールズの事故物件ってコント見ると色々考えさせられる

154 :
都内在住弁理士資格持ちで微妙じゃない額はどんくらいなんだろうか。

155 :
年収1000マソ

月60マソ + ナス4ヶ月と少しか。

夢の世界だな…。

156 :
弁理士に対する理解を深めたい
弁理士ってどういうところにお勤めして、どういったことをして、どのくらいもらえるもんなんだろう

157 :
都内在住行政書士持ちだとどんくらいから
微妙じゃなくなるんだろうか。

サラリーマソの平均値が400マソ少し超えるくらいらしい。
男だけだと500マンくらい。さらに都内に絞ると600マンくらいらしい。

都内行政書士資格持ちだとそれくらいは超えるのだろうか。
超えるなら私も欲しい。

158 :
いや、地方都市で年収1本あれば、全然豊かに暮らせるだろうけど、
トーキョーの便のいいところで賃貸マンション借りてると、下手したら収入の半分が賃料に消えるだろう

159 :
まだ若いころ時給N00円で働いたことがある。

その時思った。時間を売って稼ぐ商売だけはやるまいと。

160 :
しかし、結局自分には金を稼ぐ才能も、
行政書士含む資格をとってウハウハするような頭も無かった。

もっと頭が良かったら、もっとあのとき努力したら。

公開しない日はない。

161 :
後悔orz

>>158
そうかもしれない。私は難しいことは分からないが。

162 :
これほどみんなに愛されて、必要とされているじゃないか。
何を後悔することがあるのか。

163 :
賃料。利子。手数料。税金。会費。

金にまつわる言葉でこのあたりが一番嫌い。

逆に好きな言葉。

半額。手当。ポイント。

164 :
>>162
愛されるよりも。愛したい。MaJiDe!

165 :
Ich liebe dich ってやつですね。

166 :
>>163
ドケチ板気質だねw

167 :
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11192706451
これどう思います?
自由心証主義は憲法違反の可能性があるそうです。
今回のイミフな半ケツも解説

168 :
連想ゲーム:
「グリコのおまけ」
「・・・・・!!行政書士!」

169 :
>>129
わかりました、ありがとうございます!

170 :
7,000円払うと致命傷になる程のワープアだけど、いま願書書いてる

171 :
さて、願書を貰いに合庁へ行ってきまする・・・。

172 :
>>171
うん、待ってるね!

173 :
>>93
AIDS検査陰性だった!!
うんこさんにも元気やる!!!
肝炎も全部陰性!!!

174 :
試験受ける奴はコテつけろよ

175 :
>>174
チンタ、悩んだ結果出馬です!

176 :
>>132
ありがとうございます!
亀レスごめんなさい!

177 :
>>168
道頓堀に飛び込んだことある?

178 :
ガンガレ!試験。今年は平成最後の試験。
来年は浩宮即位で異例の恩赦、大赦。合格率60%
よかったなあ。昨年に続いてラッキーだぜ!

179 :
しっかし、この試験、全く畑違いの情報通信なんて出題する意味がわからん
無駄なこと勉強させんじゃねえよRよ

180 :
平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

181 :
お前まだやってんのかよ

182 :
今年は合格率10%切ると予想。去年15%、一昨年9%、3年前13%と合格率が上下してるから
今年は下がるだろうな

183 :
>>174 じゃあ京都出身で今年公務員試験の京都府庁受けたということで京都府マンで

184 :
特定行政書士の法定研修・考査受ける人いる?

185 :
特定取得で稼げた人っている?

186 :
うん、2015年に特定行政書士になったよ。
特定行政書士ができる行政不服申し立ては、行政書士が代理・代行した申請手続きに限られている。
つまり他の行政書士の代理代行した申請却下・棄却についてもできるわけだけど、
不服申し立てして意味があるのは、要件を満たしているのに申請が却下・棄却された場合だからね。
そういうこと、あまりないんだよね。
申請に当たって、行政に対して一定の抑止力になる
と考えてください。

187 :
>>185

必死だね

188 :
>>185
それを聞いて何になるんだ

189 :
いいんじゃないの、聞きたければ聞けばw

190 :
正答率が高い訳じゃないが、最後の3問を解くのが好き

191 :
>>184
受けるよ9月かな
送れないようしよう

192 :
特定なんかそうそう稼げないだろ
要件事実と行政法の復習の授業料と思って割り切ってる

193 :
そうそう、要件事実w 俺は講義で初めて聞いたもんな

ようは審理員や審査会を構成するのは官僚=行政官=裁判官と思えってことなんだな。
講義でもそういうこと言ってた講師がいた。裁判じゃないが裁判を意識しろと。

194 :
ふぅ・・・疲れた・・・。

とかぬかすなよ

195 :
ふぅ…疲れた…。

>>173
HIV検査じゃね?

196 :
今やすばらしく技術が進歩して、薬を飲み続ければ、エイズでは死なない
偉い人がいるもんだよなあ。

197 :
>>196
確かにです。
でもHIVになったら相当落ち込む。
子供も埋めないし。女とも付き合えないんだぜ。

198 :
一般知識はケータイ行政書士と速攻の時事勉強したら点数安定するかな?

199 :
>>182
今年が合格率10%切るわけない
もはや書士会には合格者数しか頭にない
合格者数2年で1万人は欲しいから
新規登録料ビジネスに舵を切ってる
28年からそう言われて9,97%にしても
翌年15,7%じゃあね
いきなり6%も合格率を下げるはずもなく
今年は落としても13%くらいだよ
受検者数によりまた15%台もありえる

200 :
特定とる先生ってよっぽどヒマか補助者抱えてるか なんだよね
一人事務所である程度稼いでればそんなことやっとられんからな

201 :
行政書士会って運営上手くいってないんじゃ

202 :
地元だと弁護士会はビル1棟丸ごと所有してるが
行政書士会は同じ区画にあるもののビルの1室を間借り

203 :
うちの会なんて誰も入ってなくて、車もまともに止めれんボロいビルの一室借りてやってる。
司法書士回はビル建てたのに。

204 :
松本地方裁判所の裏にモダンでオシャレ極まりない建物が建ったんだ。

弁護士会館だってさ...。

205 :
>>174
チンタは今年引退レースです。
クレアールの、日商簿記3級から短答式まで面倒を見てくれる会計士コースに入りました。

206 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

207 :
ID:eh+9/PpY
>>200

荒らしくん、お疲れ様です

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1529505854/721

208 :
jpegやのにできへーーんなんでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

209 :
チンタ風チーズピーマンハンバーグ
https://i.imgur.com/1jsksj7.jpg
https://i.imgur.com/kAaeqv9.jpg

210 :
今年の憲法は天皇条項。般識は皇室典範、明治天皇の孫はだれか?。とオウム&テロ対策法。

211 :
オウムの幹部のホーリーネームを覚えておいた方がいいぞw

212 :
平成最後の試験だから今年は行政書士合格したい

213 :
アーチャー
アーチェリー
アーチャマー

なんだっけ
三女の名前

214 :
>>213
アーチャリー

215 :
土地家屋調査士と行政書士ダブルライセンスは
稼げるよ!
もちろん土地家屋調査士がメインね!

216 :
コンビニバイトと行政書士のダブルワークは
稼げるよ!
もちろんコンビニバイトがメインね!

217 :
>>215
土地家屋調査士取れる頭あったら良いけど
無理しょ?

218 :
行政書士と土地家屋調査士は難易度は月とスッポンだろう
土地国調査士は作図もあるし滅茶苦茶難しい

219 :
行政書士の厳しい現実。食えない。廃業寸前。
https://ameblo.jp/dandyhoumu/

220 :
>>219
改めて実感。受験者減るわけだ。

221 :
>>205 簿記3級秋に受けるわ。仕訳とかわけわけめだがお互い頑張ろな。

222 :
>>221
ありがとう京都府マン!
頑張ろう。

223 :
簿記なんて簡単だよ
大学受験終わってから独学で勉強したけど3ヶ月で二級受かったわ
さすがに一級となると連結とかすさまじい量になるから一筋縄では無理だけどな

224 :
>>214
ありがとう
これは出るね

225 :
>>222
簿記の家庭教師してやろうか?

一時間三千円だ(交通費別)。

嫌とは言わせない。

226 :
http://mulala.blog.jp/archives/76526603.html

227 :
>>223 経済学部か商学部出身の方ですか?

228 :
簿記2級あっても記帳代行で苦戦したな〜
持ってるだけじゃ意味ないって実感

229 :
>>228
主要簿と補助簿の違いすら分からない合格者もいるからな。

230 :
資格は前提であって、やっぱなんでも実務経験がモノを言うんだよね〜

231 :
>>207
それオレじゃねえぞ!
同じIDなんて偶然、あるんだな

232 :
俺も依然オマケ先生とIDが同じ時期があって、めっちゃ迷惑したことがあるんで、
あながち嘘とも言い切れないなww

233 :
ふぅ…今日は疲れてない…。

234 :
銃の作り方を公開する。

良いことなのか。悪いことなのか。

235 :
>>232


236 :
たとえ3Dプリンターで複製しても暴発して死亡する件

237 :
会話ができない。

238 :
梅干し食べたい。

239 :
熱中症か。水を飲んで食塩をなめる

240 :
>>236
銃なんかより竹槍の設計図でもダウンロードすればいいと思ったな。

241 :
そういえば昨日ヤフーニュースに「京都で公有地である砂防ダム上に家を建て半世紀以上不法占拠する人たちがいる」とか、
記事が出てたが・・・
水道とかライフラインまで敷設して行政契約して供給してるんだから行政も共犯っていうか

242 :
もしその土地に地番があるんだったら、事実上払い下げられてるってことだしなあ。

243 :
挨拶で政治活動しちゃうやつもどうかと思うな。

244 :
自分の経営する福祉施設のお祭りで、子供たちに1000円ずつ配った県議さんとか?
模擬店で使われることを期待するなら引換券配ればよかったかもね

245 :
>>227
商学部卒だけど入る前だし、簿記の授業取ってなくて完全に独学
2級ならちょっと頑張れば誰でも独学で受かるよ

246 :
>>245 参考書どういうの使っていました?私は3級を勉強していますが日商簿記合格これ一冊を
使っています。

247 :
>>246
今も売ってるかわからないけど、サクッと受かるってやつだよ
ぶっちゃけ2、3級なら参考書なんかどれ使っても同じ
それより過去問解きまくろう
ここは行政書士のスレだから、詳しいことは簿記のスレで聞いてみて

248 :
>>229
合格がゴールって感じだよね
行政書士もだけど取得してるだけの人はかなり
多い気がする

249 :
_φ(・_・_φ(・_・ _φ(・_・

250 :
建設業界が好況でボーナスが多い。ここは有益な資格がたくさんあるところ。
文系は弁護士ですら下向き。ましてや行政書士なんていいとこない。

251 :
今の行政書士試験って記述の採点甘々なの?俺は22年合格でその年はザル採点だったけど、それまでは超厳しかった。今年、弟が受験するが、キーワードを書けてればOKくらいの指導だそうだ。本当?

252 :
昨年の問題見たけど、問題文と選択肢共に見にくいものがある

253 :
昨年の問題に限らずいちいち考えてる時間ないから適当に〇×してくだけよん。
適当でも5択なら当たることもある。240点とか無理でも200点くらいならなんとかなる。

254 :
適当に〇×してくだけで合格点なんて超人

255 :
紙ベース申し込み用紙のマークシートをついついシャーペンで塗ってしまいそうになる

256 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

257 :
>>254
行政法,民法ガッツリやりゃー160〜200はいくんじゃねえ。
あとは記述がハマるかどうかは運。これが司法書士とかだと240点だろうね。
ミスは許されず、10点足りなくて落ちるの相当いるらしい。

258 :
>>250
建設業界が好況だからこそ行政書士じゃね?

259 :
>>254
マグレで合格する確率も無きにしも非ずだよ
受験者数万人規模なんだから数人程度はいるかもね

260 :
学習不足で受験したときは、試験会場でアガってしまい頭の中真っ白で不合格

準備万端で挑んだ2回目の受験では、本試験会場で無意識にゾーン(黒子のバスケ的な)に入って合格

261 :
>準備万端で挑んだ2回目の受験

これすごいな。いいな。

262 :
初学からなら最低3年は必要だろう。
法学部卒なら1年でもいいかもだけど。

263 :
おれは1回で合格したが運もあると思う。試験の帰り道あんまり難しくて落ちたと思った。
結果は208点だったが、大学受験のときもそうだったけど本番に強いってのもある。
ただね、実務脳ってのは違うと思う。これがないとどうにも資格は生かせないんだ。

264 :
こんな入門資格で落ちる奴もいるんだwww

265 :
何かさ、試験中だけ現れる直感ってない?
勉強の範囲外でも、パッと浮かぶ
これは模試などで試験慣れしたからだと勝手に思っている

266 :
>>262
まともな法学部卒なら2〜3ヶ月あればいける
まあ卒業後何年も経ってるなら別だが

267 :
まともな法学部卒でも
行書一般教養の勉強はどうかな

268 :
入門資格で簡単とか法学部だから2〜3か月あればとかいう考えは一旦捨てたほうが良いよ
俺も最初はそんな考えで痛い目にあったからね

269 :
>>266
法学部だったが憲法・商法・会社法はとってない
民法もいくつかに分かれてて教授によって教え方が全然違うしその中でもさらに教授のやりたいとこしかやってない
行政法はサラッとやった
法律の考え方はちゃんとわかった
まともな法学部卒ってみんなこんな感じ?

270 :
学習の合間に黒子のバスケを読んだおかげで合格出来たようなもん
特に緑間真太郎の常に人事を尽くす生き方には影響を受けたな
それと主人公 黒子テツヤの挫折を乗越えて決して諦めない姿勢に非常に勇気づけられた

271 :
>>267
中学校の中間テストですなw


平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

272 :
でも解けないんだよねw

273 :
>>269
それは一般的な法学部生かもしれんが、
俺が想定してるのは大学受験でセンター理科も含めて幅広く学び、
大学では憲民刑は典型論点なら論文答案書けるくらいしっかりやって、
将来の進路に応じて行政法か会社法のどちらかはそこそこ身に付けてるような奴

274 :
>>273
ふんっ!

275 :
あー、俺はカバチタレの主人公が合格する回を「お試し読み」でたまたま読んで、
毎日のようにそこだけ「お試し読み」したな〜w

この回は受験生には本当にお勧めする。
主人公が受かったときの試験(平成15年?)より難しくなってるし。

276 :
ってか法学部で憲法必修じゃないところあるんだな?
学科は法律学科以外?

277 :
「特上カバチ」の1巻冒頭ね

278 :
現行憲法は嫌いだけど、憲法勉強しないと、始まらないよな
土台だからな〜?

279 :
一般知識は、ケータイ行政書士と速攻の時事だけで足切り免れますか?

280 :
とりあえず、季節のリネンジャケットが皺になっている、某有名講師の動画は見た方がいいかと。
例えが上手くて、記憶に残る。
遠い昔の学習塾を思い出した。

281 :
へー、誰だろう

282 :
当てまくる先生ですよ。怖くはないですが。
おしゃれ天使というか、キラキラッ☆というか。

283 :
ねえ、来年受けようと思うんだけど、予備校はTACとLECとどちらが良いかな?

284 :
TACならまだ今年間に合いますよ

285 :
た、たっく...(ぼそぼそ

286 :
サクハシと宇賀、山川やったら驚くほど簡単に感じる。
会社法はリーガルマインド会社法使ってる。

長文おじさんだっけ?これ教えてくれたの。

287 :
とりあえず寝まする。

では、また。

288 :
誰も寝てはならぬ

289 :
狸寝入りで心裡留保。おやすみ。

290 :
リーガルマインドってえらく昔流行った本だな
リーガルクエストじゃなくて?

291 :
リーガルウェポン

292 :
それもしかしてメル・ギブソン!?

293 :
イエス!

294 :
みんなでリーガル・ウェポンになって稼ぐズラ!
https://i.imgur.com/S5A0Rpz.jpg

295 :
処分庁の上級行政庁
又は
処分庁以外の行政庁である審査庁は、
処分庁の意見を聴取しなければ、
執行停止をすることができません。

↑これダメじゃないか?

処分庁の上級行政庁
又は
処分庁
【 のいずれでもない】行政庁である審査庁は、
処分庁の意見を聴取しなければ、
執行停止をすることができません。
https://i.imgur.com/agJy1gY.jpg

296 :
>>295
あ、そうか、

処分庁の上級行政庁又は処分庁

以外の、つまりいずれでもない行政庁は、
意見を聴取しないとダメか。

297 :
こういう意味だったのか。
https://i.imgur.com/BIazu4d.jpg

298 :
内容を先に図とかで理解してないと
条文読んでもどこが区切りなのか
わけわからないのあるよね

299 :
>>298
処分庁の上級行政庁の場合どっちやねーん!
って頭かきむしってました。汗

300 :
ふぅ…疲れた…。

301 :
はぁ…もう離婚すっかな…。
義理・義務は果たしたし。

お前ら離婚届け書いてくれねぇか?

302 :
嫁をリサイクルショップに売るのか

303 :
>>299
この解説、処分庁と以外の間に句読点打ってて欲しいよねw

304 :
>>301
俺も若い頃は不倫するたびに離婚考えたわ
でも今は離婚しなくて良かったと思う

305 :
行政手続法、訴訟法、審査法がごっちゃ

306 :
やっぱLECの横溝がおススメ?

307 :
おは横溝。

308 :
どこの講師なら受かる?

309 :
>>271
カルトクイズを出題する中学校なんて無い

310 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

311 :
般識に強くなるにはマルクスの「生産」「交通」「疎外論」「貨幣の価値形態論」を根気よく読み
古典経済学に関心を持つ以外にない。去年はここが出題されている。他にはM・ウエーバー、
ケインズ、カントなんかもよい。そうすると社会科に強くなった気がして、政経や倫社の教科書も
スラスラ読めるようになる。遠回りだがほぼ満点が狙える。

312 :
それでは>>271 が対象外に

313 :
>>311
行政書士の一番のしごとは民間政治
よって政治経済、新聞読み自分なりの考え餅
新聞記者より上を目指す程度でなければならない

314 :
>>312
フワハッハー。エンゲルス君。(^^♪
それは「ルイ・ボナパルトのブリューメル18日」にちゃんと書いてある。

315 :
バカだなお前らは
ロースクール生がお試し受験して
バンバン落ちまくってるのに
お前らごときが受かるわけないだろ
冗談は顔だけにしろよな
( ̄ー ̄)

316 :
横溝先生は立憲主義者だがマルクス主義者ではないな。
おれはアレクサンドル・コジェーブのヘーゲル研究を経てマルクスに到達した
構造主義者である。日本でこの名を冠するのは吉本隆明とおれぐらいのもんだ。
昨年は基礎法学の問2エが「ドイツ・イデオロギー」からの引用、「生産」と「上部構造」である。

317 :
一般教養は、出題者の趣味に走りまくり

318 :
>>303
激しく同意します!

319 :
>>316
2代目停止条件爺さんみたいだ(

320 :
去年2カ月の勉強で240点超えた
まだ遊んでて大丈夫だよ

321 :
行政書士を取って彼女が出来ました!

的な話頂戴

322 :
その前に司法試験か司法書士試験を受けていた、というオチでしょうか?

323 :
甘い話には必ず裏がある

324 :
疲れたと、憑かれた。
良い意味で憑かれた。

325 :
何か、同級生かと思うぐらいタイミングが重なるひとが。

326 :
>>321
行政書士のテキストと、法政大通信(文学部)のテキストを持って歩いてたら、
彼女(今の妻)ができました。今から13年前のことです。

327 :
>>302
リサイクルショップ?

産廃廃棄物処理所に金出して引き取ってもらいたいわww

328 :
今日が出願期間の最後の日だってギリギリ気付いてなんとか間に合ったw

329 :
始まったばっかり だっちゅーの (死語)

ヘイトランプ

330 :
私も出願しました><

331 :
心裡留保のお勉強ですか?
リサイクルや産業廃棄物処理も、試験対策への恣意なら、奥が深すぎて平伏しそうです。

332 :
>>326
合格していなくても彼女が出来るだと!?
なんて夢のような資格なんだ

333 :
行書受けるようなダメンズには私がついててあげなきゃ、、、

334 :
奥さんのためにも受からんとな!

335 :
>>328 8月31日まで出願できるよ

336 :
出願したらコテつけろよな
出馬表が作れないではないか

337 :
>>333
そっちか
悲しい

338 :
司法書士試験に合格したら、一回り年下のピッチピチ彼女ができました。今の妻です。
俺だけじゃなく、一回り下の奥さんがいる人が俺の周りは何人か居るんだよね。
司法書士も結構夢があるだろ。

339 :
>>328
一瞬呼吸が止まったぞばかやろう

340 :
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

341 :
去年落ちた奴はガックリだよな。
初受験ならまあしょうがないけど、ベテとかだったらこれから先も長いつきあいになりそうだな

342 :
ヤミ金みたいにずるずると

343 :
>>338
紀州のドンファンの轍を踏まないように

344 :
行政書士に合格したらきっと何が変わるはず

そう思っています

345 :
合格して開業した瞬間から「先生」と呼ばれ、カバチのように弁護士顔負けのしごとが出来るようになる

346 :
民事やるならガイドラインしっかり読んでから

347 :
自宅開業したニートいるんかな
合格しても開業はハードル高い

348 :
学生じゃない人で、行政書士含む士業受ける人って、どんな人なんだろう

お前ら(失礼)、今なにしてる人?

349 :
>>348
公務員

350 :
ニート

351 :
弁護士

352 :
去年の合格者だけど182点w
無料だったら受けてやってもいい

353 :
ピタリ賞でも合格は合格だ。

354 :
東京医科大、女性支援で8000万円超の補助金受ける

女子受験生の得点を一律に減点していたとされる東京医科大学が、2013年に女性の活躍を支援する国の事業に選ばれ、
3年間で8000万円を超える補助金を受けていたことが分かりました。

 東京医大などによりますと、東京医大は2013年、文部科学省の「女性研究者研究活動支援事業」に選ばれ、
女性医師や研究者の出産・育児と仕事の両立を支援するため、3年間で8000万円を超える補助金を受けました。

 当時、東京医大はそれまでの10年で医学科の女子学生が50人増え、学生全体に占める割合も26.9%から32.4%に増加していました。
一方で、同じ時期に女子受験生の得点を一律に減点していました。

 大学の内部調査の結果は、来週にもまとまる見通しです。(04日12:38)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180804-00000046-jnn-soci

355 :
去年初受験で、150で大敗を喫したワイが今年通りますよー

356 :
>>355
去年と同じ道を通るの?

357 :
アテクシなんて、118で、論述採点対象外ですぜ!

358 :
>>356 なんでやねん

359 :
>>357 もしかして一般知識足切り?

360 :
>>359
パンチキは8問確保!

361 :
俺なんか5回も受けたけど
一般知識で足切りなったことは一度もない。

362 :
碇さん過去問解いてるかい?

363 :
>>362
今年初めて詰め込み全範囲網羅。
過去問答練入ります。

>>361
スゴい!

364 :
一般常識で出そうな問題を予想してよ誰か

俺は『カーリング女子がもぐもぐタイムで食べていたお菓子「赤いサイロ」
の生産地はどこか』と予想
・帯広・釧路・北見・網走・札幌の5択

365 :
>>1

【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1533361617/

1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

366 :
>>347
ワイはアラフォーニート無職職歴なしやけど
今年は行政書士資格で自宅開業して
無職ニートから行政書士にジョブチェンジするでーい

367 :
>>360 そうか、記述が満点でも、合格点に届かない場合には記述採点されないのか。
でも32点は凄いな。俺は28点だった。ケータイ行政書士だけでは足りないかな?

368 :
>>367
やはり、文章理解3問確保が大きかった。
つーか、文章理解はじめに解いてから憲法基礎法学行った。

369 :
>>332
そうなのだ!マジだからな!

>>333
しずかくん!!!

>>334
燃えるぜ!

370 :
もはよう…。

371 :
なんか心地よい眠りと寝覚めとは無縁な灼熱地獄だよな今年は
なんかエアコンかけて寝ても、なにかが「快適」とは違うんだよな

372 :
一般常識においては過去問は無意味だろうか

373 :
>>372
そういうのは出ない。
英語とか技術系に強いひとに有利な問題が出る

374 :
アッ…デルッ

375 :
SI単位は出るかも。

376 :
初学なんだけど、TAC とLECならどっちが受かる?
おしえて!

377 :
行政書士試験「LECさん、TACさん、どちらからでもかかってきなさい」

378 :
独学で受かるよ

379 :
なごり雪も降るときを知り…。

380 :
>>373
具体的には?

381 :
天使が自分の脱いだパンツとストッキングで悪魔と戦うアニメ。

382 :
おまえら死ぬ気でやれよ
HIV妖精かと思いながら死ぬ気だた一週間おまえら想像してみろ

383 :
>>382
陽性なら試験なんか諦めるっしょ

384 :
昔読んだ漫画を大人になって集めるのは
子供の頃の夢をかなえることだと思う。

385 :
荷物になるw

そして思い出補正なのか大して面白くなかったり

386 :
>>383
こないだ、新聞にHIV妖精なのに満面の笑みでインタビューされてた人が居た。愛なのか

387 :
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 % ! ! ! ! !

388 :
>>336
京都しかいないぞ。

389 :
お上「お前は奉行所公認の公事宿に居た手代だな。代書人と名乗れ。
. 裁判所(後の登記事件含む)の手続きに貢献しろよ(1872年司法職務定制)」

司法太郎「はい。ありがたく代書人を拝命し精進してまいります。」

行政一郎「お?代書人と言う仕事があるのか。
. 俺も代筆できるからじゃあ俺も代書人ってことだな!」

お上「代書人とは裁判所手続きに関与する者だけなんだが?まあ基地外は無視無視」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!俺は代書人だーい!」鼻水ズルズル

司法太郎「お上は無視しろと言うけど自称代書人うぜぇ・・・。
. お上よ。変な奴が代書人の名を汚すので我は司法代書人と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1919年司法代書人法)」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!じゃあ俺こそ代書人だーい!」鼻水ズルズル

お上「それにしても自称代書人ヤバいな。旧代書人は昨年に改称して居ないから
. この基地外どもを新たに代書人と読んで取り締まるか(1920年代書人取締規則)」

行政一郎「うぇーい!俺は代書人様だぞー!なんなら行政代書人を名乗るかなー!」鼻水ズルズル

司法太郎「あー、もう耐えらんねえ・・・。お上よ。我は司法書士と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1935年司法書士法)」

行政一郎「うぇーい!うぇ…なんだよ!いつの間に名前を変えたんだよ!
. じゃあ俺は行政書士と名乗ることにするわ!な?いいだろ?(1938年第73回帝国議会)」

お上「まじ無理だから。乞食かよ。(同)」

行政一郎「おい!(1939年第74回)」「頼むよ!(1940年第75回)」「なあ!(1941年第76回)」

お上「しつけー(同)」「うるせー乞食だな(同)」「R(同)」

行政一郎「・・・いまだっ!なあ、行政書士を名乗っても良いよな?なあ!なあ!(1947年第92回)」

お上「あわわ今は戦争終わったばかりであわわそれどころじゃ…もう好きにして…(同)」

尚、帝国議会は第92回をもって解散し、同年5月に日本国憲法が施行された。

390 :
公事宿の手代に、お上がそんな大それた資格を付与すると思う?
あまり言うと、司法書士含め七士すべて貶めることになるよ

391 :
なぜ司法代書人は法曹に組み込まなかったんだろうねえ
医者は無宿人まがいの者まで医師免許を与えたのに・・・
司法代書人は無宿人以下ってこと?

392 :
>>390
公事宿の手代や番頭が実務をやってたから当たり前の帰結だが

七士云々は何を言いたいのか全く意味不明

393 :
意味不明に思うのは、不都合な真実から目を背けたいからじゃない?w

394 :
>>393
行政書士が司法書士に憧れて絡みついてきた不都合な真実を見たくないんだよなww分かる分かるwww

395 :2018/08/05
七士はこの司法職務定制にいう代書人がそのルーツであることを公式見解にしてるわけだけど・・・
実際俺が新人研修でもらった教材にも「代書人は七士のルーツ」と書いてあるんだけど。
国の監修に基づいるもんなんですがw
国に異議を申し立てないといけませんね
司法書士(を目指してるもの爆)なんですガーって

【賃管】賃貸不動産経営管理士 part31
【】【】【】TAC司法書士講座スター木村一典講師【】【】【】
【FE】基本情報技術者試験 vs 情報セキュリティマネジメント試験【SG】
法学素人が独学で行政書士試験に挑むスレ
【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part137【AFP】
ドローン検定
エネルギー管理士(熱・電気) その60
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 423[kWh]
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ35【社労士】
--------------------
 【再開】 飛鳥部勝則 その5
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】11
チアイベント情報6
白鵬の責任逃れがモンゴル互助会を苦しめてる件について
兒玉遥
【天才ウザビッチ】IM@S星井美希アンチスレ
【GREE】聖闘士星矢 アルティメットウォーズ★1
はみだし しゃべくりラジオ キックス
ゴーン容疑者、国際手配取り消しをICPOに要請「取り消されれば日本以外の国々を訪れたい」
【文喜相】 ムン・ヒサン韓国国会議長の特使、13日訪日で調整〜天皇謝罪発言の釈明が目的、安倍首相や高官と面会するかは不明[05/07]
【ゴキブリ】水上バイク事件事故まとめスレ【珍走】
【関東】条件をクリアしてたらオフ250【3つでも】
おっぱい総合
キャンディークラッシュ★15【Candy Crush Saga】
   レ  ノ  ボ   (笑)   
【PRO-FEEL】VANGUARD製DVD検証スレ【EARTHTER】
フジフーズでバイトしてる奴集まれ
【音楽】キングレコード主催フェス開催!東京ドームで9月24日に林原めぐみ、水樹奈々、高橋洋子、堀江由衣ら17アーティスト共演
書いたら願いが叶うスレ¥113¥
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part635【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺運営 ディシディア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼