TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ワカヤマン】ガス主任技術者Part9
無線従事者総合スレ Part3
綺麗な女性ばかりの医療事務資格
日商簿記2級 Part540
【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425
医療経営士
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 18本目【A剤B剤】
情報セキュリティマネジメント Part23
■【本スレ】平成30年度行政書士試験Part4【IPあり】■

【ワカヤマン】個人情報保護士 その9


1 :2018/03/25 〜 最終レス :2019/04/14
こちらは個人情報保護士について語るスレッドです。

(財団法人)全日本情報学習振興協会
http://www.joho-gakushu.or.jp/

個人情報保護士認定試験
http://www.joho-gakushu.or.jp/piip/piip.html

<前スレ>
【ワカヤマン】個人情報保護士 その8
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1513943428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
<前スレ>
個人情報保護士<その1>
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1264348764/

個人情報保護士<その2>
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1299925723/

【情報流出】個人情報保護士 その3【第一被疑者】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1340323665/

【ワカヤマン】個人情報保護士 その4
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1411127337/

【ワカヤマン】個人情報保護士 その5
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1442069125/

【ワカヤマン】個人情報保護士 その6
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1458139938/

【ワカヤマン】個人情報保護士 その7
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1487066956/

【ワカヤマン】個人情報保護士 その8
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1513943428/

3 :
<解答速報>
TAC http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/johohogo.html

4 :
しょーもない資格試験。

5 :
>>1


6 :
保守

7 :
気の毒で価値のない資格。合格して喜ぶ人、ご苦労さんです。

8 :
俺はこんなクソ資格でも合格すれば嬉しいぞ

9 :
>>8
こちらが本スレで問題ありません
パート8から荒らしにスレッドを重複させれております

10 :
色々有ったけど無事合格。振り返ってみれば公式のiPhoneアプリで五時間ほど勉強して合格。最後の方はこのアプリで95%位の解答率になってた。多分48回以前なら余裕で合格したレベル。
ボーダーライン調整有るなら、これが一番簡単で確実かと。

11 :
各セクション61.67ぱーじゃ今回は報われない人もたくさんいるかと、、

12 :
>>10
よかったですね。おめでとう。

13 :
基本的に実受験者の65%くらいは落ちる試験

14 :
会社は早く提携切ってほしい

15 :
ボーダー60%なら無勉でも余裕で受かったわ
無駄にした時間を補償してほしい

16 :
もうひとつのスレ凄い荒らされた
このワカヤマンとかいう奴は絶対試験に受からないだろうし受けてもいないのだろう
個人情報保護法がとても難しかった
マイナンバーはそうでもなかった
個人情報保護法で15問落としマイナンバーで3問落とした

17 :
この方が良いのかもしれない

パスワード「頻繁に変更はNG」総務省が方針転換

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2857837026032018CC1000

18 :
やはり団体受験組の状況が効いたのかな?
ボーダー引き下げは、無いよりある方が良かった。
落ちた説明するのはやはりめんどい。

19 :
この協会謝罪一切ないけど、
どう考えてるんだろうか

20 :
こんな資格試験にカネ払った自分が情けない。
コロコロボーダー下がっていくのをみて、こんなので合格しても嬉しくないと思ったわ。
ちゃんとした試験作りやがれ

21 :
苦情からのボーダー爆下げ事実をさっき知って、この協会ほんとダメだと思ったわ。
マジで試験問題として世の中に出したのがいけないレベルだったのが証明された日だよな。
これは返金レベルだわ

22 :
>>17
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/05/-----2.php
古い

23 :
>>17
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/05/-----2.php
古い

24 :
何だかんだ合格率を合わせに基準下げるんだよな
しかし一緒に信用も下げに行って
真面目なんだかバカなんだか分からないな

25 :
きっと、7割でも合格者ほとんどいなかったんでは?
で、問題検証して、除外してってこうなった、と、、、
8割正答って相当少なかったんでは。
ここでも2人しかいなかったし。

26 :
後出しで試験の前提条件を変えるのは、ゴールポストを動かす韓国と同じだ。

27 :
やっぱりここのスレの反応が1番、リアルだった。
答えが1つに絞れなくて時間なくなるとか
参考書の範囲外からでてるとか
ボーダーは6割でも良いレベルとか
当初上がってたのほとんど的中したやん
たぶん、そのほかの協会は黒いとか、協会に苦情入りまくりも的中してると思われ

28 :
こんだけ傾向変えて2回連続で難問で、
対策の立てようも何もない。
お金返金しろ

29 :
>>27
48回目以前の試験受験記とか読んで見たら分かるけど、50回目は明らかにし別物の試験だったとわかる位感想違うよ。過去スレ見ても50回だけ異常に盛り上がって、それ以前はただの馴れ合いだったよ。

30 :
50回は、問題の難易度が以前と乖離しないようにボーダーを下げたって協会もホームページにしっかり記載している。
つまり、協会も問題の質は以前と乖離していることを認めたことになる。

31 :
合格率が乖離しないように措置を取ったところで、なんにも解決になっていないことを協会は何も理解していない。
本来の対策の立て方なら受かったであろう人達の救済措置になっていないから。

これだけ問題のある120問を出してしまったのだから、
これだけでは足りないだろう。

32 :
全部、受験者の苦情が出でからの泥縄だからな。

33 :
6割で過去回と乖離がないのなら、
50パーにしても救済措置にならないだろうな

50回目は合否に関わらず返金すべきだろう
本来なら

34 :
37問(61.67%)で合格とのことですが、 マイナンバー部分免除の場合、40問中24問で60%、25問で62.5%となり、 不平等では?
免除なし36問(60%)・免除あり24問(60%)が公平かと

35 :
合格ラインの変動は、前回試験から明記されてることだから、変動あっていいんじゃないの。合格率が今までと同じくらいになるための処置だろうから、結局不合格者の数は変わらない。

36 :
流石に今回の大判振る舞いのボーダーライン下げでも不合格なら、それは純粋に受験者の勉強不足だと思うわ。

37 :
大盤振る舞いに助けられたけど、
別にこれで落ちたからと言って、勉強不足だとは思わないけど。
この聞き方とかは、誤解を招くよ。

38 :
>>37
各々22問間違って良いレベルだったんだから、分かりにくい文章も多かったけど、それ全部間違ってもギリ合格出来るレベルだったでしょ。流石にこのボーダーラインで文句言うのは違うと思うけど。

39 :
>>38 ボーダー下げればいいって話がまかり通りことになってしまうかと、、
公表してない以上は、受験者のことどうこう言えないかと。

40 :
>>39
そのうち問題安定するようになるでしょ。個人情報改正やJISの改正が立て続けにあって、過去問から大幅に変わっただけなので。50回が超難易度だったとしても、この問題が定着して行けば、従来通りの過去問やってれば受かる試験に戻るしね。

41 :
>>40
第50回の問題ちゃんと見ました?変わったのは問題自体の作り方と文章の表現、出題範囲。
改正後の試験は、確かに改正の内容を問うものが多かったけど、問題の作り方も難易度も通常通りだったよ。
今回の難易度上昇と改正は全く関係ないとは言えないけれど、根本はもっと違うところにあるよ。

42 :
云々の前に6割取れないのは勉強不足でしょ。これまでの対策である過去問覚えればいける、というのはそもそも試験としてダメだし勉強としてもダメ。
悪問がいくつかあったけど数えるほどしかないでしょ。反省してほしいけど。2割+2割も下がったからクリアできる。
時間云々で落とした人がいたらそれはドンマイとしか言えない。自分は後半エンジニアだからサクサクとけたけど、フツーの人はヤバイだろうね。

43 :
>>40 今回の試験受けられた方でしょうか?
問題の作り方とか読まれてますか?
ガイドラインを一言一句丸暗記していないと受からないように記載とかが明らかに多く、帰宅後照らし合わせてみましたが、これ実務に関係ある?って言った内容や勉強したからこそ迷う問題が増えていた印象です。
正直これなら、勉強時間短い方がよかったかなーとも思うくらいの内容でした。

基準なんとか超えましたけど、
ものすごく勉強してもギリギリで迷いましたよ。
正直、傾向変えてお金儲けに走ってるようにしかみえないです。

44 :
>>43
はい、受けましたよ。でもボーダーライン下がって合格になったから、特に不満はもう無いです。落ちてたら不満に思ったと思いますが、流石に6割まで下げて貰って落ちてたら素直に実力不足だったと諦めますわ。

45 :
あと一点で…って方もいるのに…
自分は受かったから落ちた人は皆勉強不足って…

46 :
>>45
なんであれ落ちたらそれは勉強不足でしょう。合格した人もいるんだから。全員落ちたのなら話は別だけど。

47 :
合格率下がってから見事に手のひら返し意見がでてきたな。論点ずらしに必死な奴がいるのかな?

48 :
合格基準下げたところで、
過去の合格率との乖離を埋めただけだから、何の解決にもなってないよね。
基準下げてもらって、受かってありがたい
落ちた人は勉強不足って発言は論点がずれてるかと。

なんにせよ、この協会は更新でお金まで払って講習会に出たマイナンバーカードも全然送ってこないし、色々崩壊してる。
この件で問い合わせても返信すらないし。

49 :
そもそも個人情報保護士って必要か?
企業内の教育で十分な気がするが。。保護士ってなんだ。

50 :
問32
正答なしで全員正解とします。

これ、返金ものだよ。

51 :
勝手なイメージだけど、点数における人数分布予想図。
*48回まで
10%:
20%:
30%:
40%:
50%:10
60%:25
70%:35
80%:25
90%:5
100%:

*50回
10%:
20%:
30%:10
40%:20
50%:40
60%:10
70%:15
80%:3
90%:2
100%:

48回までは素直に過去問を覚えていたかどうかだけど、50回は過去問だけでなく、
プラスアルファで、元々持ってた知識+テキストを総舐め+ガイドライン+Q&Aなど、
で差が付いたように感じます。

52 :
ちょうど同時期に明るみに出た年金機構の事件なんかも見るに
この資格がどうこう以前に、世の中全体の知識も意識もまるで低次元なのは確かだろうな
易化して有名無実の資格を配れとは全然思わないが、本質的な理解を問う良い問題では全くなかったね
32みたいのは論外だし

53 :
今回のバーの改定は、12月度から合格率を上昇させるために、問題文の書き方を変更した結果というようなことが記載されていました。

問題の内容、質、問3.32のような問題
この資格の本質は一体なんだろうか。


誠意ある対応が見たいけど、試験後からのHPの改変をみる限りは期待できないだろうな。

54 :
「合格水準の向上を目指してる」ってことは、協会側はやっぱり、個人情報保護士の資格としてのレベルを少しあげたいんだろうな。
ググっても難易度低めとか解説されてるサイトも多いし。
49回、50回は「こんくらい難しくしてみるか、正答率どのくらいかな」
→「正答率低wwこのままじゃ合格者少なすぎるしボーダー下げとくか。でもまあこれを繰り返していけば個人情報保護士ってそこそこは難しい試験だっていう認知が普及して、受験者レベルも少しずつ上がるだろう、いずれはボーダー調整しなくてもよくなるかなぁ〜」
みたいな魂胆が見えるな
向こう2年くらいは実験が続くんじゃないのかこれ

55 :
>>53
合格率の上昇ではなく、合格水準の向上って書いてありましたよ!
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/kaitou/50piip_an.php

56 :
身もふたもないこというと今回合格した側からすればこのまま難関試験になってもらった方が資格の価値が上がるからいいよね
さすがに公式テキスト範囲外の出題は改めてもらう必要があるけど

57 :
>>55 ほんとですね!
きちんと読まずにお恥ずかしい限りです。
ただ、1万円も取っているのだから
きちんと範囲の開示、今回みたいなグレーな問題の出題はいずれも合格水準の向上には関係してない気がしますね。

実験運用は協会内できちんとすべきだなと思います。

58 :
問32 正答無しは流石に失笑。

59 :
>>57
いえいえ!
今回は、実験失敗の回でしょうね。
問32の正解なしはちょっとひどすぎます。
協会側も少しは反省してるでしょう。
この様子だと51回も49.50回の傾向が続きそうですね〜

60 :
てことは、てことは…
昨日の夕方に、「過去の合格と乖離しないよう」という理由でのライン引き下げを確認してました。
そして本日、「問32は全員正解」のアップを確認。
合格ライン61ちょいのままだとすると、合格率が予定より(過去より )高くなるのでは?
49回で衝撃受け、対策とったのに、過去より簡単な試験だったと見なされそう…涙

61 :
>>59
大失敗ですね。
今回の失敗を抑えるための、再チャレンジキャンペーンや合格水準の向上といった書き込みなんでしょうけど、
なぜ49回目のときに記載しなかったんだろうって思います。

協会として迷走しちゃってますね。。

62 :
一発合格でした。
AI時代に生き残れる士業は個人情報保護士と弁護士だけだからな。
ぐちゃぐちゃ言ってるお前らを尻目に、俺を含めた上位層は個人情報保護士事務所開設のための物件探しに勤しんでるぞ。丸の内の良い物件は、すぐ埋まるからな。

お前らも早く合格しる!
イソ弁ならぬイソ個人として雇ってやるぞ。
給与はジンバブエドル立てで払うが。

63 :
もう1問くらい訂正くるのかな。

64 :
>>62
はいお疲れしった。

65 :
>>64
俺の個人情報保護士事務所で働かないか?

66 :
正解のない問題だすのは反則だろ!
本当に試験やっちゃいけないレベルの試験じゃんかこれ。

67 :
受かったけど、更新料取られるの知らなかった。2年に一回7,000円って、、

68 :
テストを受ければ3240円だぞ
保護士会に入る手もあるけど、そこまではしなくていっか

69 :
受かったけど、更新料取られるの知らなかった。2年に一回7,000円って、、

70 :
>>68
そうなんですか!教えてくれてありがとうございます。保護士会加入=BQM加入ですかね?こちらも年会費高っと思っていたので、3240円の情報は助かりました。

71 :
受かったら受かったで協会に金納めないといけないんだな…。
宅建免許とかで使うならまだしも良く分からないロゴ出すためにこの更新料は高い。

72 :
更新って、前はweb試験じゃなかったか。料金も2,000円くらいだった
はず。いずれにしても、もう更新はしないな・・・

73 :
というか、ありとあらゆる角度、手法で金をむしり取ってるな、この団体は。

74 :
50回の合格点数は37以上?38?

75 :
>>74
ホームページに書いてるだろ!ちゃんと見ろって。
課題1と課題2共に37問以上の61.67%正解、共に185点以上で合格とか、誰が教えてやるか!

76 :
今までキリがいい数字のボーダーだったのに、なぜ端数が出てるの?

77 :
37点という数字は60点の61.66666…%なんやで

78 :
マイナンバー免除有は60%が合格ラインみたいだぞ。合格ボーダー違うのは問題なんじゃないのこれ

79 :
試験問題として出してはいけなかった問題。
協会も収集がつかないだろう。
これは合否関係なく怒るでしょう。

80 :
>>74
ごめんなさい、ありがとうございました。

81 :
>>78
なにが問題?

82 :
マイナンバー免除有は60%が合格ラインみたいだぞ。合格ボーダー違うのは問題なんじゃないのこれ

83 :
>>81
もともと免除有/免除無どちらも80%で同じボーダーだったのに、
免除有60%/免除無61.67%なら免除無が不利になるのは不公平なんじゃない

84 :
61.67%=37問で合格
60%=36問で合格

あと1問の人は責めどころだね、諦めたらそこで試合終了ですよ

85 :
まだまだ修正入るのかなー。

86 :
見たこともない問題出して6割より通常の問題で8割の方がみんな幸せなのに

87 :
ポイントはそこじゃないだろう…
実質的なレベルが上がらなければlose&loseじゃねーか

88 :
試験の水準をあげるようないい問題ではなかったよね。

89 :
出題ミスしてる時点で、質低いだろ。
この試験が素晴らしいっていう人はいないと思う。

90 :
ボーダー下げで誤魔化してる時点でクソだろ

91 :
試験の水準あげたいっていうんなら
なおのことボーダーは下げるべきじゃなかったな
ボーダー下げるんなら水準なんて全く意味をなしてないし
むしろ水準低下してる可能性だってあるだろ

92 :
今回は全て苦情が来てからのごまかしだからな。
後付け後付け♪

93 :
合格基準下がって結局合格したからどうでもいいと思っている人が大半だろうな。
発表あってからのレス数の減りが半端ない。協会は優秀なアンガーコントローラー。
本当に怒っているのはガチ勉強してちゃんと8割超えて合格している人だろうな。

94 :
https://www.youtube.com/watch?v=z0vCIafzRHY
こいつバカだ スマホの電話番号を流出していることを理解しているのかw
助けてやってくれ バカをw

95 :
>>93
違うよ、まだ怒ってる人はボーダーライン下がったのに不合格で、何とか粗探しして、もう一段ボーダー下げさせたいと頑張ってるだけでしょ。合格してたら、怒る意味ないし、ましてや執着する意味なんてないでしょ

96 :
粗探し(笑)
既に粗だらけ(笑)

97 :
普通の試験だと、苦情が入ってもあんたが悪りぃで済むけど、ツッコミどころ多い試験になってしまったから協会も苦情対応大変だと思うよ。
あと120問も問題だすと中々全て適正な問題作ってるのか確認できなくなってくるんだよ。
本当にだから諦めてくれさい。落ちた方は

98 :
それで何人やられたと思ってるねん!

99 :
1万円取ってて落ちた人は諦めてくださいって。
49回目で失敗してのこれだから。

協会はPDCAサイクルちゃんとしなよ。

100 :
まあ落ちた人は悔しいだろうからほとんどの人はもう一度受けるんだろうな。

101 :
ボーダーライン6割まで下がって落ちたとか、会社にどう報告するんだろうな。

102 :
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ボーダーライン6割まで下がって落ちました!
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

103 :
>>102
きたな!天才!!笑

104 :
もうここも廃れたな。

105 :
第50回試験で苦しめられた、問題文に出てきやがった単語達

イノベーション 極めて短期的 直ちに返送 単にこれを転記 数量的に把握
委託の成果物 経理的基礎 フリージャーナリスト 行政機関非識別〜 総務省令 
スタンドアローン トップマネジメント コミットメントを実証 ハウジングサービス 
サプリカント リージョンコード PUKコード RAID0 RAID1 RAID5 
ストライピング ミラーリング パリティを生成 経営レベルの戦略的活動 エクスプロイトコード 
PKI TRON CA VA ACL CRL スマーフアタック ポートリプリケータ
ツーファクタ認証 SNMP ARP コリジョンセグメント プロコトル リストア
WMM Digest 仮想ネットワーク IFTF AH ESP IKE ISPEC FTPS
ゼロクライアント C2サーバ ハーダー VNCサーバ スーパーバイザ
キャッシュポイズニング 経産省のコンピュータ不正アクセス対策基準 OSコマンド
ライトプロテクト措置 ディレクトリ SQLインジェクション クロスサイトスプリクティング



前スレからの抜粋だけど、教科書載ってないのが多すぎ
仮に合格しても更新の時点で挫折しそう…
ってか、更新しようという奇特な方々が今度は発狂するんだろうね

106 :
もう、この試験は受ける気しないよ。

107 :
最近の更新テスト受けた人いる?難しいの?

108 :
この試験はダメダメすぎて受ける気ない

109 :
だめ

110 :
過疎ってきたから点数と受かったやつも落ちたやつもどんな勉強したか言おうぜ。過疎ってんだから自慢大会になってもいい。

111 :
受験回:50回
合否:合格(多分)
点数:44/60、40/60
教材:公式テキスト、公式過去問題集、ユーキャンの一問一答
勉強時間:15時間(2週間)
勉強方法:テキスト流し読み→問題集2周+移動時間にユーキャンの一問一答
感想:過去問からの出題が非常に少なく驚いた。課題2は運が悪ければ落ちていたので1回で合格できてよかったが、不合格でももう受けなかったと思う。

112 :
ここの協会パンクしてるのか、
別の資格の更新について問い合わせてるんだけど10日くらい連絡がない。
1週間すぎたあたりで、催促いたけど、それからも沙汰無し。

問い合わせ内容問わず、連絡して返信きた人います?

113 :
パンクでなくて、単なる無視だろ。
下手に反応すると、非を認めたことに
なりかねないからな・・・

114 :
別の資格の更新についてって書いてありますよ〜〜!

115 :
この資格のことは今日まで忘れてたわ。
ただ、試験受けた次の週に協会に連絡入れた。
この試験はないとさ。
たぶん不合格だけど、試験と協会に失望したから、この協会がやる試験は受けることはない。

116 :
機能しない問い合わせホームなら消せよって思う

117 :
無いと電話が殺到して面倒だから必要

118 :
メールで問い合わせたけど、返信来ないから電話したら、その後1時間以内に返信きたよ。
返信来ない人は電話してみたらどうかな
19時頃だったけど繋がった。何時まで対応してるのかね

119 :
ほんとに腐りきってるなあ

120 :
電話したら、お返事皆さんにしますって言ってたけどそれから10日経ってもこないなあ。

121 :
こんな試験、2回も受ける気にならない。
受かっても落ちても1回しか受けないでしょこんなヘンテコな試験

122 :
非を認めたことになるから無視するのなら、ほんとただの泥棒でしかない。

123 :
>>122
まさかボーダーライン60%にまで下げて貰って落ちたの?
こんだけ下げて貰って落ちてたら本人の勉強不足以外あり得ないのに、それを棚に上げて全員合格させろとでも?

試験問題なんて、常に過去問と全く同じ問題が出る保証なんか無いんだから、潔く良く諦めたら?

124 :
>>123いきなりどうした?
誰もそんなことは言っていないけど。

125 :
協会関係者か?

126 :
ボーダーライン下げて貰って
『貰って』て何・・?
受験者のこと何だと思ってる?

127 :
下げすぎであることに残念な気持ちになるのは解る

128 :
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 潔く良く諦めたら?
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

129 :
121が協会の人かなんだかわからないけど、
逆に過去48回までは難易度調整が出来ていたのに、なぜ2回連続でこんなことになっているのかが理解できない。
ボーダー下げてあげたから受からないのは、努力不足と言いたい気持ちもわかるけど、
同じ試験名なのってる以上は如何なものかなとも思う。
すでにこの資格持ってて、後輩が今回の件を言ってきたから、問題解答みたけど傾向が変わってるのは確かだなと思ったよ。

フォームでの問い合わせに対しても返信ないらしいし、
自分はマイナンバー検定の更新テスト受けて、お金もだいぶ前に入金してるけど
未だにカードも届かないし、色々疑問は残るな。

130 :
実務上必要に駆られて取った身としては、今までと同じである事を重要視する意味が解らない
会社は免状持ってることを褒めちゃくれないからな…

131 :
>>130
いや、自分もそう思ってたんですけど実際問題見たら、後輩のこと起こらなくなりましたね。
免状持ってても会社は褒めてくれないけど持ってないことに関しては詰め寄るので・・。
せめて問い合わせには答えるのが義務ではとは思いますね。

132 :
怒れなくですね。
誤字失礼しました。

133 :
てか、これに10800円払っても、プラチナになるにはなれない。
プラチナになるには、さらにマイナンバーのやつも取らなきゃいけないんだろ?ボッタクリやん

134 :
>>130
試験内容や難易度が毎回コロコロ変わるのに、なぜそれが実務に必要なものだと分かるの?
求人に応募してきた人の履歴書に個人情報保護士と書いてあっても、それが自分の思っている個人情報保護士かどうか分からないんだぞ?
資格として全く意味を為さなくなる

135 :
すまんな俺はまさにその実務上のベストプラクティスに近づきたくてこの分野勉強した身だ
いや、実務上いい問題だったかを問うのなら解るんだよ?
関連する技術も社会的要請も時々刻々変わってるってことだけは確かだよ。
携わる人の知識(に対応する試験)がずっと同じでいいわけがないよな…
なぜ「以前と同じ」であるべきだと思えるんだ?
あーちなみに没問やレスの遅さを擁護する気はさらさら無いよ。
長くなった すまんな

136 :
>>135
確かにその通りなんだよな。法律が変わって新しくなれば、その要素が取り込まれなくては「個人情報保護士」の資格試験の意味がない。
それは正論なんだけど、試験の傾向を変える宣言は事後じゃなくて決まった時点で公表すべきやろ
協会に対する不信感の根源がありすぎて、どれが問題とは言い切れんが…

137 :
>>135
そもそも法律は変わっていないし出題のソースも変わってないだろ
資格というのは一定の知識水準を保証するためのものなんだから、気まぐれで変えたら意味がない
少なくとも今回の難易度上げは法律や日本語の解釈の微妙な悪問を増やしただけで、養護のしようがないわ

138 :
>>137
3行めはまあ解るよ そこは否定してない
2行目は微妙かな…今までも含めて水準が充分に高いとは言えない場合もあると思うで

139 :
今回の合格者は下駄履かせてもらったゆとり世代として差別されることになる
個人情報保護士を名乗る奴がいたら「こいつは50回の合格者か?」と疑わなきゃいけなくなる
まあそれはさすがに冗談だが、試験の基準を不用意に変えるというのはそういうことなんだよ
資格としての信頼性が崩壊するの

140 :
こんだけ下げて貰って落ちてたら本人の勉強不足以外あり得ないのに、それを棚に上げて全員合格させろとでも?

この発言、棚に上げてるのは協会の方だろう。
受験者じゃないだろう。

141 :
合格したと思う。
ただ、時間ないからおしっこ我慢して、試験の紙回収してる間地獄だった。
ボーダーが急激に下がっていった時は流石にイラついた。
問題量と文章量は適切ではなかったと思う。

142 :
合格基準80%と60%の試験なら、試験対策や受け方などが違ってくるんじゃないの?

初めから60%でいいならば、分からない問題はドンドン飛ばすような解き方をすればいいんだし。
その辺りについてなんの考慮もなく、ただボーダー下がったからいいだろ!ってのは乱暴だと思うがな

そもそもこんな合格基準が20%も下がる試験を開催すること自体が前代未聞だと思うけどな

143 :
>>123
こいつ協会側の人間なら保身や体裁を保つ為に意趣返ししてるだけの可哀想な奴に見えるが、受験者や過去体験者の意見なら完全に論点を履き違えてる馬鹿だよな。試験に受かればOK程度の認識しかないから本質は無視した意見がでるんだろ。

144 :
試験落ちてムキになる人ってカッコ悪いですね。アナタが落ちた試験を合格した人も1500人位居るのにね。

145 :
>>144
もう書き込むのやめたら?

146 :
1500人受かったって言ってるあたり協会の関係者?
関係者ならムキになってこんなところに書き込むあたり、落ちた人よりもカッコ悪いんじゃない?
こんなところで、書き込むよりやることやれば?
試験のこと以外にもやるべきことあるでしょ。

関係者じゃないのなら、全国規模の民間試験で1500人しか受かってないんだから、こういうところに書き込まないほうがいいのでは。

147 :
こんなのが湧くのも試験がおかしいせいなんだよな

148 :
いいかお前ら、この流れは協会の思う壺だ!
俺みたいなのが湧くのも試験がおかしいからだ!
まぁそれは置いといて、次回以降もし受ける人は前スレとか見て良く考えて。舐めてかかったらえらい目にあうぞ。
他人がどーであれ合格したら素直に喜んだらいいやん。罵り合いは違うと思うんだ。
そりゃ落ちた人からしたら、大事な時間とお金使って、テストがあれじゃ協会にクレーム入れるのもしゃーないなって思う。
確実に感じるのは、この試験&協会はちょっとおかしいって事は間違い無いと思います。

149 :
真の知識を問う試験にはなってないよね
問題量多すぎて時間内にしっかり文章を読むことが出来なかった

150 :
>>149
でも、合格してる人は毎回同程度居るんだから、何が問題なの?君が落ちたから?

151 :
>>150
もう書き込むの辞めたら?可哀想に見えて来たよ。
俺は合格したが個人情報保護士資格はあるが第50回のとは恥ずかしくて言えんわ。ネットで調べればすぐわかることだから例え満点で合格した人がいても基準下げてもらってギリギリで受かったんやろと思われそうやわ。

152 :
>>151
合格してるから、可哀想と言われる筋合いは無いかな。落ちて協会のせいにしてる人見て、哀れんでるだけだよ。

153 :
落ちて協会のせいにしてる人いるの?笑
不満が溢れてるのは、対応もろもろのことでしょう。
本質理解せず哀れむのやめたら?

154 :
>>151
諦めずに次もう一回だけ受けてみ
第51回は軟化すると思うから

155 :
>>153
対応って、不合格だったから、クレーム協会にぶつけたけど返事ないってやつのこと?そんな理不尽なクレーム無視するのは当たり前で、まともな問い合わせならちゃんとレスしてくれるよ。

156 :
このスレそれぞれが何に不満を感じてるのか意見がバラバラでよくわかんないね。
理不尽な文句が多めに感じるけど

157 :
>>155
試験の更新の件問い合わせてるけど、沙汰ないよ。

158 :
他の試験だったら、問題が適正だからできないのは自分のせいだよねって終わるけど、個人情報保護士は協会側のボッタクリや没問でる始末だから、ボーダー下げるだけじゃ収まりつかないってのもわかる。
適正な試験をする意味を協会が軽く考えているから、怒りが収まらないやつもいるんだろう。
まっ、本当にそう思うなら協会を相手に訴えるしかないと思うし、それができないならどこかで妥協して諦めるしかないよな。

159 :
>>144
1500人位って、今回の受験者数とかが、どこかに記載でもされているんですか?
探しても見つからなかったので詳細を教えて下さい。

160 :
そうだな、確かに協会に不満が有り、不当だと本気で思うならこんなとこで書き込んでも何も変わるわけないから、裁判なりして勝たないと、何も変わらないよね。

そこまで頑張るなら、真面目に勉強して51回合格した方が良いんじゃない?不満あるなら受なければ良いだけでしょ。

161 :
元々何の法的根拠もない民間資格だからなあ
こんな状況が続けばいずれ資格として世間に信頼されなくなって消えるよ
文句があるなら協会を変えようとするより世間に実情を知らせて資格の崩壊を早めるのが一番効くよ

162 :
こんな状況ってどんな状況?
今回初めて受けたから何が問題なのかよくわからない

163 :
>>161
世間に実情知らせるって、ボーダーライン61%でも俺は不合格だった、何故なら過去問が出なくなってたからだ!許せない!とか訴えるの?

既に何の法的根拠も無い資格が、合格者六万人も居るんだから、既にそれなりの市場は出来上がってると思うし、取る意味無いと本人が思えば受なければ良いんだけじゃないかな。貴君がどう思おうが、今後も受験者減らないと思うよ。

164 :
試験としてやってはいけないことしてるのは間違いないよ、この協会は。
没モンとか他の資格で出たら騒ぎになるけど常態化してるしな。ボーダー変動も当たり前になってるし。
この資格的には普通なんだろうけど、他の資格ではありえんよ

165 :
>>164
そう思うなら、お前が受けなかったら良いだけじゃない?法的根拠も何も無いただの民間資格なんだから。

もっと権威の有る資格出てきたら、そっち受ければ良いだけだし。

166 :
受けたくなくても会社推奨な俺は51回目も受けなきゃいけない。
49、50回の傾向見てると休みの日は丸潰れになるくらいやらなきゃだな。

167 :
こんな試験、たしかに他にはないわな

168 :
明日発表だ
試験場で発表日が変更になると突然に知らされた

169 :
>>168
発表が遅れるなら腹も立つけど、早まるのは嬉しいけどね。即時発表して欲しい位だし。

170 :
落ちてるからどうでもいい。

171 :
合格発表が早まるとかグダグダすぎw
事前に指定した日にするでしょ普通w
もう常識が通用しないね

172 :
すべての常識を超えていく!
(悪い意味で)

173 :
協会のホームページ見てみ。
平成30年度から合格水準70%とするみたいよ。

前の人がすでに書き込みしてたらゴメン。

174 :
>>173
その方が安定すると思う
今日はいよいよ発表だ
合格予定
発表が早まったのは良かった

175 :
合格発表やね。
https://www.joho-gakushu.or.jp/piip/pass.php

何時ごろ出るんやろ

176 :
今回のHPの修正遅すぎるでしょう。
これが試験前に出てればこれほど、不満は出なかっただろうに。

協会関係者と思われる人の受験者を小バカにしたような書込みがあったり
49回50回目は色々と感じたね。

177 :
協会のサイト、合否はまだ確認できないです。
合格発表って午前10時だと思ってましたが、それは私の思い込みですね。
なんだかいろいろグダグダでこの資格も協会も信用できないなー。

178 :
合格きた

179 :
合格してた。なんだかんだで嬉しいわ。

180 :
誰か落ちた人
自分の点数出てないよね?

181 :
合格してた。

182 :
合格してました。
が、スッキリしない。

183 :
合格していたが、ここの協会の資格試験は二度と受けません

184 :
合格おめでとうございますって出てきたけど、散々嫌な思いしたから2度とこの協会の試験は受けないわ。
合格証いらないからお金返して欲しい。

185 :
合格だ
花マルだ
何だかんだで嬉しい

186 :
合格された方
落ちた方
いらっしゃると思いますが、お疲れ様でした!

これに変わる別の資格があればいいなー。

187 :
合格したのに文句垂れてるやつは協会に直接言えよw落ちた人達に失礼だろーが。
俺は素直に嬉しいぞ。休み削って勉強した甲斐あったなーって。
試験的には激ムズで疑問あったけど、まぁ会社から言われて合格だったから肩荷おりましたわ。

188 :
なんとか合格できました。
課題1・42
課題2・39

ギリギリです。
会社PCで確認し、合格画面をキャプチャしたつたw

189 :
>>168>>185ですがとりあえず良かった
ワッチョイだから最初からコメントしてるのが分かってしまう
色々資格取ってきたがこの試験は特に情報セキュリティマネジメントの知識が役立った
次は登録販売者を狙う
ここともおさらばだ

190 :
自己採点大丈夫だったから合格してるのはわかってたけど、勉強した分は無駄になってないわけだし、画面見るとまあなんだかんだ嬉しいな。
自分の場合は会社推奨でもなんでもなくて、ただ自身の知識向上のために受けたようなもんだったけれど、上司もおめでとう!とか言ってくれて、色々あったけどまあいいやってなってるわ。
個人情報についての知識と情報セキュリティの知識は、この試験受けると決めた半年前に比べたら格段についたのは間違いないし。
でもこの協会の試験はもう受けないなぁ。。

191 :
結局みんな合格したみたいね。なんだかんだで努力は報われたんだから良かったね。

192 :
伝説の第50回受験者たち!
受かった人落ちた人、全員お疲れ様でした!

193 :
合格した皆さんおめでとうございます!

194 :
落ちた、悔しいけど、この協会の資格はもう要らない。

195 :
結構役に立ったわ
Pマーク取得に向けて準備しなきゃだ

196 :
俺は受かってたけど、ホームページとかみて、もう更新する気もないしプラチナにする気もなくなったわ。
テキトーにつけたところがまぐれ当たりして合格しただけだし、結局、落ちても合格してもこの協会には関わらないつもりだった。だからもういいやって感じ
次の資格は何受けようかな。

197 :
ボーダー下がったおかげで合格はしてたけど・・・

合格者限定講習のご案内のメールにひきました・・・
アップグレード資格認定講習が45,000円。

どこまで金取るつもりじゃい!!

198 :
>>197
受験票捨てたから受験番号分からないので合格発表見ていないが、俺のところにもそのメール来ていた
会員価格で3万超えなんて笑ってしまった・・・

199 :
宅建みたいに重要事項説明ができるようになるとかじゃなくて、個人情報保護士はロゴ出したり、名刺に載せるくらいしかできないのに合格してもまだ金とる気なんすかね。しかも、更新し続けないといけないなんてぞっとします。
個人情報保護の知識つけられれば合格後は協会と一切関わらない人多いと思います。

200 :
団体受験なんだけど、これ名刺に記載されるの嫌だなあ
こんな悪質な団体に受験料を支払って時間を無駄にした馬鹿者の烙印を押される気分

201 :
賞状とカード届いた人いる?
過去スレ見ると前回は発表の翌日に届いた人もいたようだけど

202 :
ストレスチェック検定か、、、この団体は何がしたい?
しかも、電気通信主任技術者や知的財産管理技能士の試験日にぶつけてきたな・・・

203 :
>>201
受験票に発送日書いとるよ。

204 :
今日は情報処理技術者の試験日
俺はかつて取った情報セキュリティマネジメントの知識がこの試験にとても役立った

205 :
俺は12月に個人情報保護士通って今日情報セキュリティマネジメント受けたよ。
感覚的には合格したっぽい。
やっぱりIPAは母体がしっかりしてるから良問ばっかりだし、これで落ちたら実力不足だと認識するね。
それにしても保護士で勉強した知識が多く出て助かったという印象。
同じ感想の人いないかな?

206 :
48回で合格して今日情報セキュリティマネジメント受けたけど
個人情報に関するところは結構人落とした

すっかり忘れてるわ
機微情報じゃなかったっけ、、、

207 :
>>206
試験お疲れ様でした。個人情報関係の設問多くなかったですか?特に要配慮個人情報。
5000件要件の撤廃も少し遠回しに聞いてきたり少し意地悪さを感じましたが。
20時の公式解答速報までもう少しですね。

208 :
情報マネジメントは個人情報か
応用情報はビットコインとか出てきて、吹いてしまった・・・

209 :
合格証は今日発送か

210 :
届くのは明日かしらね

211 :
合格証来た
宣伝のチラシがいっぱいで凄い

212 :
合格書が来ない・・・関西は遅いのか?
それとも本当は落ちてたのか?(; ・`д・´)

213 :
>>211

ほんとですね。
封筒にも各種試験がぎっしり書かれてw

メールでもアップグレード講習がまたきてるし。
配信停止依頼したんだけど・・・3回もw

214 :
>>211

ほんとですね。
封筒にも各種試験がぎっしり書かれてw

メールでもアップグレード講習がまたきてるし。
配信停止依頼したんだけど・・・3回もw

215 :
アップグレード講習の案内メールって全員に届くの?
試験終わってから放置してて合格発表も見てない。
これ合格者だけに配信しているなら、ネタバレというか合格証が届くワクワク感が減るんだけど。

216 :
>>211
俺の所も

民法債権管理士って、この組織が何を目指しているのかが理解できない・・・

217 :
合格証来ないんだけど18日発送で2日以上かかるもんなの?

218 :
受験者の情報を他の試験やサービスの広告送付に使うのは個人情報の目的外利用に当たるんじゃね?

219 :
>>215ですが
実家住所で受験してたので行ってみたら、合格証届いてた。
ついでに点数を調べたら 38/50 だった。
アップグレード講習はやらない。
更新もしない。
理由は開催地が遠いから。
今回だけのイベントで終了。
皆さん、お疲れさまでした。

220 :
>>218
ちゃんと勉強して発言しろよ

221 :
更新しないと不合格と同じだと思うけど、別にロゴもいらねーからこれで終わりだわな。

222 :
保育士試験のニュースが出ていたね。解答がないと。
最近は全般的に難易度上がってきているんじゃないかな。
APIがよければ、APIを受けて、そこの掲示板で
話せばいいのに何故ここで、比較して文句言うのかわからんけど。
50回の歴史で、この協会を悪く言うと、他の過去の受験者全員が
嫌な思いをする事さえも分からないのかな?

223 :
もしかしてIPAのこと?
IPAを正しく覚えてないのはまあ仕方ないとして、
APIと誤表記することに何の違和感も感じないのはやばいぞ
ある程度ITの知識があれば他の間違え方はあっても A P I だけはない
さすがにそんなIT音痴が個人情報保護士名乗らせるのは協会も望んでないよ

224 :
APIて。。わざと逆転したとしてもセンスなさすぎ。IT用語でAPIってあるから。
IPAの試験ならまだ関連あるけど保育士試験って何?それこそ他の掲示板でしろ。
誤表記も矛盾もある書き込みしてるくせに上から目線の書き込みするな。

225 :
過去にこの資格をとったものだが
今日、この協会から新しくマイナンバーに対応した資格になったから
今なら12,000円の講習で更新できる
みたいなメールがきた

なんでそんな過去の資格を無効にしたがるんだろう?結局は金か?
みんな更新するの?

226 :
クズ協会だなぁ
拝金主義

227 :
ええ…
ベンダー資格みたいに有効期限設けた方がいいとさえ思うわ…

228 :
認定カードの更新がそれか
世の中変わってくんだから当たり前だよね

229 :
次回の試験から問題数が100問になって、70%以上の正答で合格になるらしい。
受験申込期間も延長されてるし、受験者が減ってるんだろうな。

230 :
この協会なら、そろそろベネッセ級の事件来て注目されねえかなとか言ってても驚くには値しない

231 :
金儲けのクズ協会逝ってよし

232 :
100問 70%に変更って...
全く別の試験やないかww
この協会ってマジでオワットルw

233 :
>>230
資格者数と最近のサイバー犯罪のレベルを考えれば、
仕事でPC使うところはセキュリティスペシャリストが必須になるんじゃない?

234 :
IPAの資格がいいんじゃないかな
しっかりしてるしね

235 :
50回相当やばかったんだな。
51回受ける自分としては問題数減ってくれるのはありがたい。

236 :
50回はホンマに伝説の回になったな

237 :
そうかそうか

238 :
公式HPみると会社法務士とか労働法務士とか粗製乱造してる感じで胡散臭いな

239 :
民法債権管理士とかな
民法ネタなら相続とか後見とか、商売か仕事に直結するネタにすればよかったのにw

240 :
個人情報保護検定も合格点をトータル70点にしたか
50回試験は協会も相当こたえたらしいなw

241 :
この試験はほんとクソすぎる

242 :
個人情報保護法自体がクソじゃん
大体大騒ぎになるときってこの法律じゃなく、他の法法令に引っかかるか民事で揉めまくるケースでしょ
せめてGDPR並の罰金取れよ
今のジャップの保護法なんて所詮世界基準みたしてない扱いだしな

243 :
10日

244 :
次は100問になってかなり簡単になるみたいだね
http://weekly-topics.com/news/1299/

245 :
51回?来週試験ですね。
そろそろテキスト読んでみます。
すんごい舐めてかかってるんだけどいいのかな?

246 :
あ、それと受験票ってまだ手元に無いような。
もう発送されてるのかな。
問い合わせてみようっと

247 :
今迄の難問は一体何だったんだ?

248 :
「必要性が高まり、大事な資格となっていきます。」
という触れ込みなのになぜ優しい試験になるのだ?
無能な個人情報保護士を誕生させたいのか?
それとも協会の金稼ぎしか言いようがない。

249 :
難しい…

250 :
正しく理解していないと回答できない問題が多かった。後半のセキュリティ分野も結構難しい。合格ライン少し下げて欲しい。

251 :
解答速報はどこかで出ますか?

252 :
50回より難しいという実感…

253 :
合格基準下がったから楽勝かと思ったら、難化ですか

254 :
東京で初めて受けました。
見直す時間もなく、公式テキストて問題集だけでは不足だったみたいで。

やっぱ、過去問ひたすらやるべきでしょうか?
著作権なんか、どっか記載あったっけみたいな。。

255 :
課題Tはイが連続しまくった記憶...
合ってるのかなあ

256 :
毎回問題起こしてるのに難しくなっていく試験とか草

257 :
同じくイ続きました
解答速報は一切出ないんですかね?
1カ月ただ待つのは厳しい…

258 :
前回は五日後に発表されたみたいです。

あまり自信ない(特にマイナンバー...)ですが、私の結果を晒してみます

エイウイイイイウアウ
エウアイウイウイウエ
イイアウエイイエイエ
イイウエイウアアイイ
イイイエウイエイウウ
アイウウエウエイイイ
ウエエイイエアイウイ
イウエアアイウアイエ
アイウアアイエエエウ
イウイウアエウエイウ

259 :
>>258
ありがとう!
ちなみに前回はどこで発表されたのでしょうか?

260 :
>>258
ありがとう!
ちなみに前回はどこで発表されたのでしょうか?

261 :
>>260
前回受けてませんが、ここだと

https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/news.php

262 :
難問だらけでやばい
HPだと25年度の合格率しか掲載されてないんだけど、
去年は公開できないほど低いんじゃ、、!?

263 :
>>261
アザース

264 :
>>262
この試験の合格率は意味ないよ
一定の合格率にするためにボーダーを調整してるから

265 :
速報こないね

266 :
>>264
また合格点が60点とかになるのかね

267 :
難しいというか、知らんもんは答えられない。3か月通信で勉強したがテキストの内容、対策問題集と違く、別物でしたね。あと理解しているはずのものが問題の文章のややこしさを解読する過程で、ミスする問題が何問もあった。。
また、2時間半の通しはちょっときついね。トイレの恐怖感からチョクチョク集中力切れました。。

268 :
公式の過去問も前回の50回目の過去問も勉強したけどかなり難しかった、、最後の二択まで絞られたとこで迷いに迷って時間費やしましたね。。。果たしてボーダーラインは6割になるのか。。普通に勉強しても受からないとなれば運しか、、、

269 :
>>261
ありがとう!

270 :
>>258さんの回答と一致しなかったのは以下の通りです。
自分の回答に自信はありませんが。
20→ウ、28→ア、31→ア、32→エ、40→エ
59→ア、74→ウ、75→ウ、80→イ、84→イ
90→エ、94→ア、97→イ

271 :
20→エでした。

272 :
たびたびすみません。
誰も見ていないかもしれませんが、20は253さんと同じエで、
21→ウでした。

273 :
>>267
仕事で必要性なければ、1年待って傾向安定したときに受けた方がよいですね。
今回みたいな感じだと、私も無理です。

274 :
>>258さん、>>270さんの解答と20個以上違うので不安です。。。

275 :
>>274
同じくです。
まだ解答出ませんね。

276 :
またまた今回も難しかったみたいだね
受けた人は不安だろうけど結果ボーダーも下がってそれなりにやってた人は受かる試験だから大丈夫っすよ
ちゃんと勉強した人は出来る問題出してボーダーも保った方がお互いの為と思うがこの協会の考えてる事はおかしい

277 :
協会を最大限擁護すると、当初あまりにも簡単すぎたので全く意味がない資格だった
ゆえに、ある程度勉強が必要な難易度にしたいが合格率を下げると不公平なため、そこの調整に手こずってるという感じかしら?

278 :
試験中
監督官が小声でぺちゃくちゃずっと話してるのが気になった。

279 :
壁についてる冷房動かされて音が気になった@埼玉

280 :
前回は試験終了直後から絶えず大炎上だったが、今回は難しい傾向は続いているというものの、前回ほどではなかったようだな。傾向変わって3回目だしな。まあ同じ時間で120問から100問になったことはかなり大きいよなぁ…

281 :
明日の昼頃正解の発表で、来週の月か火に合格点の発表でしょうか?

282 :
>>281
ここによると、夕方の発表が多いようです

https://www.tac-school.co.jp/kouza_johohogo.html

283 :
TACのDVD通信講座の購入を迷ってます。4万円超しますが、
購入して勉強された方います・・?
感想知りたいです

284 :
4万円も勿体無いです。テキストと過去問購入で十分だと思います

285 :
さすがにこの試験に4万の価値はないわ
そこまでして取るくらいならIPA系の試験に行ったほうがいい

286 :
速報きたね

287 :
>>258

速報出ました。
253を書き込んだものですが、
たぶん 43/50 42/50 で合格でした。

288 :
いつも思うんですが、解答速報探すの大変。

289 :
どこですか??探せない。。。

290 :
>>289
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/kaitou/51piip_an.php

291 :
>>290 サンクス

269ですが、253さんと20問以上違って諦めてたけど、40+41=81で受かったみたいです。

292 :
34/50+35/50=69 一問足りないとは(涙)落ちたのか?どっひゃー

293 :
30/37でした。落ちた。

294 :
第51回個人情報保護士の試験問題の問題43.について、問題文Aの3行目「本人に対して一に限り発行.........」は明らかにミスプリじゃないか? (笑)

295 :
>>294
GJ! 43は全員正解で頼むよ。

296 :
おぉー、受かったかも!

297 :
二択で迷ってたところほとんど間違えて落ちた。もう受けたくない。

298 :
今回の試験の難易度って
前回と比べてどうだったんだろうか。
課題2は難しくなったように感じた。

299 :
総論38/50
対策41/50

手応え感じてもやはり冷や冷やする

300 :
ははははは。
30/50。30/50。

ダメだ。

301 :
>>294
試験中、後ろの席の人が同じことを試験官に言っていたが
どこがミスプリなんだ???

302 :
合格点は70点?80点?

303 :
>>302
70点が基準点。
状況により下がることもあり。

304 :
>>281
えっ、事前に合格点の発表があるんですか?

305 :
>>304
前スレの>>936以降を見ると、3月の試験では8日後の月曜夕方に発表があったみたいなんです。

306 :
>>303
ありがとうございます。
70点なら合格してるっぽい

307 :
>>298

送られてきた50回の問題を解きましたが、
前回の方が難しかったように思えるのは自分だけでしょうか。

余談ですが公式テキストより公認テキストの方が試験問題をカバーできますね。

308 :
>>305
ありがとう!
自分は基準が下がることに望みをかけます。

309 :
49回、50回、51回の問題を実際にやってみると、51回の合格点が70点変わらずならば、合格率は下がると思う。特に課題T。

310 :
課題1、課題2と書いてくれると文字化けしないのでお願いします。

311 :
32.39だった。また次がんばります。

312 :
>>311
各課題で70パーだから、
総合71点でも合格にはならないのか

313 :
てか実際に合格した人が何人なのか知りたいわ。
%でようわからん

314 :
@36 A34でした。
Aがめちゃ難しかったです。
なんとか合格させてほしい。もう勉強したくないですwww

315 :
>>314
この試験って日々関係情報増えるから、落ちるといやですね。
次あたり、ユーロ圏のGDPRとかも入りそう

316 :
1.35/50
2.37/50
大丈夫そうだ。。。
前回はあと2問たりないで落ちた。今回は前回良より時間の余裕があったなーとおもってたのに
ぎりぎり。。。
この試験とは馬があわないようなので、卒業できてよかった。

317 :
基準が変わる場合のみ発表があるのかな。
にしても1か月長いな。

318 :
苦情が多くないと答えの変更や合格基準の変更はないぞ
基準下げてもらいたかったら苦情の電話しろ

319 :
お前がしろよ

320 :
>>318
もし、それが本当だったら
面白いな。笑

321 :
>>320
前回と前々回の流れ読んでないのか?
苦情の数が影響しないわけないだろ

322 :
激しく同意!
苦情は一理あるな。

323 :
効くのは団体からの苦情だろうけどね
個人でクレーム入れても黙殺だよ

324 :
均衡を保つために調整するって書いてあるからてっきり、クレームとか関係なく対応するのかと思ってたよ。
誤字のある問題の訂正も入らないし、よくわからん団体だな。

325 :
誤字のある問題って何?

326 :
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

QTVO9

327 :
発表まで1カ月は長い。

受かってはいると思うけど落ち着かない。

328 :
てか資料請求とかメールお願いしてないのに大量に届くんだが。受験料万超えのやつ。
もうここの協会ほんとなんなの

329 :
合格発表いつよ?

330 :
前回勉強5年でやっと受かった。
地元の役場に受かったことと公務員なら個人情報のプロが必要でしょなことをメールで送ったけど連絡なし。
直ぐに来てて下さいって言われると思ったのに…。

331 :
>勉強5年でやっと受かった
なにか他の資格と間違えていませんか?

332 :
>>330
!?

333 :
ようやく明日発表ですか。
何時?

334 :
発表、まだですね。

335 :
発表出た!

336 :
合格基準下がらずか(涙)

337 :
受かってました!

338 :
今回はじめて受けて自己採点では問題ないとわかっていたけど、合格の文字をみるまではドキドキでした。

339 :
わかってたけど。

落つた。

340 :
みんなおつかれさま!

341 :
受かって改めて痛感するけど
持つ意味ない下らない資格だよね
なんのために取ったのか自分でも謎

342 :
>>341
個人情報保護士ってネーミングに惹かれるんだろうな。
だがふと我に返ると名称独占ですらない高額受験料&更新料の民間資格という。

343 :
合格発表直後だというのにこの寂れよう。

344 :
上級個人情報保護士とやらの講習の案内がメールできたがくっそ高い!

345 :
合格された先輩方、おめでとうございます。

私も今年中に受験することになりまして、皆さまにお伺いしたいのですが、
「過去問をやると良い」という話を聞いたのですが、過去問は市販の公式問題集しか
ないでしょうか・・?

直近2回から難しくなった、となるとその2回分の問題と解答が入手できればと思いましたが
難しいのでしょうか?

346 :
345
自分は公認テキストをメインでやりました。
700ページくらいありますが、試験問題はほとんどこの中からでます。
公式テキストではカバーできないと思います。

過去問は600問ときました。これは過去にでた問題集をやりました。
試験では同じ問題はでないので過去問は正しく理解してとくことを
目的とすれば、近々の問題を入手できなくても問題ないです。

勉強方法としては一度わかってもわからなくてもテキストを読破し、過去問をやりまた、テキストを読むのくりかえしがいいと思います。

基本、問題を正しく理解してとくことと、テキストを理解すること。
特に公認テキストはセキュリティの問題には役に立ちました。

347 :
>>345
受験を申し込めば、前回の過去問が送られてきますよ。1回分だけですが

348 :
てか過去のものがあまり役に立たない。
出題範囲、問題数、難易度もかなり変わってきている。

349 :
新資格
企業危機管理士!

350 :
ゴールドなんだけど講習受けてプラチナになるよ

351 :
ホームページもいろんな特典やら変な試験増えてみにくいな

352 :
過去問送られてこない
なくなった?

353 :
もうすぐ試験だね〜第51回個人情報保護士の過去問題試験してるんだが、問題1の回答はエ
になっているんだがアも誤ってないか?「公開の原則」は利用目的の通知で公表等の規定
に反映されているのか?

354 :
51回に合格したものですが、皆さん過去問が役に立たないと言っているかたがいますが、そんなことはないです。
意味しっかり理解してれば過去問も凄く役に立ってます。

以前より変わった角度からの問題が多いけど、問題としては過去問と同じことをきいているだけ、質問内容をしっかり理把握してれば過去問と同じ答えにたどりつきます。
頑張ってください。

355 :
51回試験の問題ってどこで見れる?
120問時代に一回受けたっきり(Tが80%に一問足りず不合格w)だから、100問の感覚を体感しておきたいのだが。

356 :
やっぱり化けた。
1ね。ちなみに2はムダに94%(泣)あった。

357 :
50回の試験やってみて8割9割取れたから安心しきってそれ以来何もしてない

358 :
むずかった

359 :
課題1迷いまくったなあ
2はくそ簡単

360 :
定義正確に覚えてないと引っかかる

361 :
課題1、一択なのに正解が2つあるのがあった気が。
前半ちょー簡単と思ってたら、中盤から選びきれない問題ばかり。
悩んでないのが8割、怪しいのが2割って感じ。
合否ラインが8割なら絶望的だが、7割になったのでそこに期待。
前回受けた47回より明らかに難しくなってる印象。

362 :
2は余裕だったけど1イジワル過ぎるダメかも

363 :
後半えぐいよな

364 :
土曜日にユーキャンひと回しだけして試験に望んだわw
1は難しかったな
2はユーキャンすら不要なほど簡単だった
受かるかな?

365 :
解答速報いつですかね??

366 :
1が難しかったですね。
70%に基準下がったので合格基準調整なさそうですかね?

367 :
難しかったからゼロじゃないとおもうよ

368 :
課題2は問題ないけど、課題1が70パーセント取れてる人が、合格平均37%ほどもあるとは思えんなぁ
合格基準下がりそうやけどなぁ、分からんけど

369 :
カキコミ少ないですね。

370 :
解答速報1週間後だよ

371 :
課題@やばいかも
逆に課題Aは簡単すぎる
ハズレ引いたかなあ

372 :
今日初めて受験しました。
正解率70%だと課題1と2でそれぞれ35問の正解が必要、という感じなのでしょうか・・?

373 :
調整入るんじゃないかな。
課題1が難し過ぎ。

374 :
誰得

375 :
なるへそ
“ただし、問題の難易度により調整し、正答率70%以下でも合格とする場合があります。
これは、合否判定につきまして、合否判定委員会が各回試験の難易度と正答率を検証し、衡平性を保つため、従来試験の合格者数と乖離しないように調整する場合があるためです。“
https://www.joho-gakushu.or.jp/piip/naiyou.php

376 :
過去三回くらいと比べて難しい?

377 :
課題1は4択ばかりになって、50回とも51回とも違って素直な問題だったと思う。
でも量の多さに閉口した。課題2が5問残ってしまった。
誰か解答晒してね。

378 :
そんじゃ調整は期待できんなw

379 :
だーれも解答晒さないねww

380 :
情報管理意識の表れ

381 :
解答晒さないのは試験のこと忘れるからいいもんだな。
いいか解答晒すなよ。絶対晒すなYO!

382 :
問51と問88の答えは何?

383 :
そこまで言われちゃな。

自信無かった問題は今全部調べ直した。
免除者なので、課題I-2もたった今死ぬ気で解いた。

ウイイウエ エアイアウ
イイイウエ アウイウイ
ウイウエイ ウイエイア
イイエウウ ウウイウア
イウウウイ アエイエウ

アイエウイ イアアウウ
アウウイエ ウウイアエ
アイイアエ ウイエアウ
ウイエアエ ウイウアウ
アエウイイ イエイエウ

>382
問題88は、問題文A 「OSに実装されている」が誤りで
あとは正しいと見た。(私は間違えた。)

384 :
ありがとうございます。しかし問88のAは公認テキストを見るとOSに実装されていると書いてあります

385 :
>>381
なんだこいつ

386 :
さらしてー

387 :
tel:1164349182760598
>>370

試験の事、忘れたいなら見なきゃいいだろ。

388 :
383さんの回答があってればギリギリ合格だ!!

389 :
試験終わった後自分で公式テキストとか過去問見ながら採点したんだけど、43問目、ウもエも正解にならない?ウは47回の46問目のアの類題、エは48回の47問目のエから〔公式精選過去問集221.222ページ〕どちらも正解になると思うんだけども。教えて、優秀な人

390 :
>>389
>>0352だけどやっぱりそう思うよね。

391 :
>>389
過去問集は見てないので。
記載事項に変更があった場合は、14日以内に提出の必要があるということで、
同一市町村内での住所変更の場合は、14日以内が該当しますが、
番号法第7条4項により、市町村を超えての住所変更の場合、
転入に際する届出と同時に提出しなければいけないという解釈で良いのでは?
(公認テキスト266ページ)

392 :
私も「ウ」にしました。
「転入に伴う」とあるので転入届と同時に提出すると解釈しました。

393 :
そんな問題あったっけ?(遠目

394 :
私もウかエか悩んで、ウの方が自信あったのでウしました!

395 :
問題文は転入届の「提出後」、公認テキストは「その変更があった日から」ってあるから、エは×じゃないか

396 :
ウが正解

397 :
問題3はウですかね??

398 :
問題3は「エ」にしました
JIS15001に適合かと思いました

399 :
問題9ですが「ア」で正しいでしょうか?
「ウ」か迷ったのですが「6ヶ月以内に更新することとあるもの」が保有個人データに
含まれるか自信がなく・・

400 :
>>399
問題9.紛らわしいですよね。
ウは保護法2条によれば、消去する場合のみ
「保有個人データ」から外れるように思われます。
ネット検索すると、更新することでは保有個人データでないと
いえないという説明が出てきました。
アの電話帳等は「個人情報データベース等」にあたるので、
「個人データ」に該当しないということで、
アが正しいような気がします。

401 :
問題43 ユーキャン1回しただけの俺でも
余裕でウ選んだぞ。変更があった日から14日だろ
なんか受かる気がしてきたぞ

402 :
問題9はアだろ
更新なんて書いてなかった
半端に勉強しするとかえって迷うんだろうな

403 :
>>389です
みなさん解答ありがとうございます。
僕程度ではウとエの判断迷いましたが、なるほど、確かにウですね。
絞りきれなくてウにしましたが運に救われました笑
ありがとうございます!

404 :
>>399
問題9はアが正解のようですよ〔公式テキスト62ページ〕

405 :
>397>398
問題3 エですね。やってしまった。

ウはテキストか問題集にも出てたような。一応JIPDEC公式↓
https://privacymark.jp/system/about/structure.html

406 :
>384
問題88 ということはすべて正しいので、エかな。

407 :
問題9はア、問題43はウ。
とりあえずひと安心。

408 :
問題9 ア 問題43 ウ が正解
俗に言う言葉のひっかけにヤラレない事が
大切なんだな〜

409 :
問3 エ、問88 エの修正加味

ウイエウエ エアイアウ
イイイウエ アウイウイ
ウイウエイ ウイエイア
イイエウウ ウウイウア
イウウウイ アエイエウ

アイエウイ イアアウウ
アウウイエ ウウイアエ
アイイアエ ウイエアウ
ウイエアエ ウイエアウ
アエウイイ イエイエウ

410 :
教えてください。

問17
ウですか?
ウにしたものの読み返すと正しい気がしてます。(誤りを選択なので不正解)

問30
今アになっますが、誤っている点教えて欲しいです。
エは報道機関のため個人情報保護取扱事業者からは外れるものの
個人データ提供に関しては権限があるということでしょうか?

過去問したレベルで細かく理解出来てないため
どなたかよろしくお願いします。

411 :
第四十三条 個人情報保護委員会は、前三条の規定により個人情報取扱事業者等に対し報告若しくは資料の提出の要求、立入検査、指導、助言、勧告又は命令を行うに当たっては、表現の自由、学問の自由、信教の自由及び政治活動の自由を妨げてはならない。
2 前項の規定の趣旨に照らし、個人情報保護委員会は、個人情報取扱事業者等が第七十六条第一項各号に掲げる者(それぞれ当該各号に定める目的で個人情報等を取り扱う場合に限る。)に対して個人情報等を提供する行為については、その権限を行使しないものとする。

412 :
>>392

オイラと違うところは
問題20 ア 問題30 エ 問題40ウ 問題52 ア 問題66 イ 問題68 ア 問題80 エ

後は同じだよ。お互い合格したかな?

413 :
尻上がりに盛り上がってきたね
明後日は速報かな

414 :
問17
私は「イ」にしたのですが正解は「エ」ではと思いますがいかがでしょうか?
※取得後速やかに通知ないし公表の必要ある

問30
私は「エ」にしました
報道と著述は個人でも適用除外、つまり
「個人情報保護法は表現の自由を侵害してはならない」という要件から解釈しました

415 :
問56はアだろ?ネットで調べたら電子計算機使用罪の説明だったぞ

416 :
電車計算機使用詐欺罪

417 :
すまん。間違いまくり。

電子計算機使用詐欺罪

418 :
問12ですが「エ」が正解でしょうか?
見守りサービスが「利用目的の変更が認められると考えられる事例」に該当するかですが。。

419 :
※自分が調べた範囲なので答えが正しいとは限りません

問12
答え:ウ
想定できる範囲内を超えるので、そもそも第三者提供への利用目的変更が認められない
イの登記簿〜は正しい

問13
答:ア
この場合同意があったとは解釈されない
イの黙示の同意は認められる

問17
答え:イ
直接書面で受け取る場合の明示の意味=その場で明示(ネットを仲介した明示ではない)
エの場合、あらかじめ明示の義務はない=利用目的の変更による通知・公表は必要ない
これはイジワルな問題だと思ったし自分もイにしたので間違ったと思う

420 :
×自分もイにしたので間違ったと思う
○自分もエにしたので間違ったと思う
ウは利用目的が明らかな部類に入る

421 :
問26がよくわからない
イ:評価に関する情報は訂正義務がない
ウ:理由の説明は義務ではない(あくまで求められるレベル)
ア:利用目的からみて→テキストでは「利用目的の達成に必要な範囲内からみて」
エ:原則として→事業者が拒否すればその時点で訴えを提起できる
イの要求、エの原則、アの意味の受け取り方で答えが変わるような気がする

422 :
問20
答え:イ
口頭等でも認められる

問30
答え:ア
エは委員会の行使の範囲外

問34
答え:ウ
住所や氏名、取得の経緯などを偽って「提供した者」が10万以下の罰金

423 :
×イの要求、エの原則、アの意味の受け取り方で答えが変わるような気がする
○ウの要求、エの原則、アの意味の受け取り方で答えが変わるような気がする

見にくくてごめん

424 :
問26は私は「ウ」を選択したのですが、見直してみたら確かにそうですね・・
「ア」の訂正は「内容が事実ではない」という理由ではなく設問では「利用目的からみて」とあり
「ア」も正解ではと私も疑問に思い始めました。。
「ウ」は要求されていない、を努力義務と取るかどうかで解釈変わりますね・・

425 :
要求でググルと、必要または当然なこととして相手に強く求めること
となってるんだよね
これはなんていうか言葉遊びの類で問題としてどうかと思うわ

426 :
「ウ」は引っ掛けで「ア」が正解な気がしてきました。
利用目的に関しての請求は訂正ではなく「停止」でしたよね。。

427 :
問15
答え:イ
エはすでに第三者提供に関する本人の同意があるものとみなされるため、委託先があらためて同意を得る必要はない
イは適用除外事由にあたるので取得できる

428 :
問40
答え:ア
雇用契約前でも内定者の雇用が確実だと予想できる場合は可能
例えば内定通知が出て入社に関する誓約書を提出した場合など

429 :
問30の答えはエですね
誤字ばっかで申し訳ない

430 :
盛り上がってるね。
とりあえず>412を確認したよ。

問題20
 アは保護法QA4-11に適合 イは保護法QA4-7に不適 →解答イ
問題30
 失礼、私もエにしました… したはず…
問題40
 ウは番号法GL23頁に適合 アは番号法QA4-1に不適 →解答ウ
問題52
 公式TEXT256頁の最下行 (問題集319頁) →解答イ
問題66
 問題文Aは公式TEXT299頁の4行目に不適
 問題文Bは保護法GL74頁の※1に適合 →解答ウ
問題68
 問題文Cは公式TEXT306頁(3)に適合
 問題文Bは公式TEXT305頁(4)に不適 →解答イ
問題80
 問題文Aは「短い」が不適 →解答ウ

431 :
あ、ゴメン。色々かぶってる。

432 :
以下は全部、意見変えますわ

問題12 >419に同意
問題13 >419に同意
問題15 >427に同意
問題17 >414と>419に同意
問題56 >415に同意

結構間違うなあ。

433 :
>>419
問13は問題文が『間違ってるものを選べ』だから、
間違ってるイが正解だよな

434 :
このスレの解答が正しかった場合、課題Tのほうが1点足りない・・・

435 :
あれ、問13のアは自己の解説を否定する内容になってるので、正しい内容となるので、
間違った内容のイが”正解”でいいのかな?だったらギリギリ7割いってる。

436 :
すいませんそうですね
誤字ばっかw

437 :
7割でオーケーなので全く問題ないと思います

438 :
ボーダー下がることないのかなあ

439 :
回答速報
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/kaitou/52piip_an.php

51回(前回)はこちら
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/kaitou/51piip_an.php

440 :
もう解答速報でた!?
と思ったら、明日用にあらかじめ貼ってくれただけかな?
ぺーじにとべなかった

441 :
見れなかった

442 :
↑52回の解答は見れませんが・・

443 :
なぜ見れると思ったのか

444 :
とりあえず、>383さん基準でいくと、現況では

 ウイエウエ エアイアウ
 イウイウイ アイイウイ
 ウイウエイ ウイエイエ
 イイエウウ ウウイウウ
 イウウウイ アエイエウ

 アイエウイ アアアウウ
 アウウイエ ウウイアエ
 アイイアエ ウイエアウ
 ウイエアエ ウイエアウ
 アエウイイ イエイエウ

でいいんかな?

445 :
 ウイエウエ エアイアウ
 イウイウイ アイイウイ
 ウイウエイ ウイエイエ
 イイエウウ ウウイウウ
 イウウウイ アエイエウ

 アイエウイ アアアウウ
 アウウイエ ウウイアエ
 アイイアエ ウイエアウ
 ウイエアエ ウイエアウ
 アエウイイ イエイエウ

446 :
↑痛恨の誤投稿…。>445は無視で。

>444
まとめありがとうございます。

すみませんが、
問題40は誤りを選ぶので「ア」で。

ウイエウエ エアイアウ
イウイウイ アイイウイ
ウイウエイ ウイエイエ
イイエウウ ウウイウア
イウウウイ アエイエウ

アイエウイ アアアウウ
アウウイエ ウウイアエ
アイイアエ ウイエアウ
ウイエアエ ウイエアウ
アエウイイ イエイエウ

447 :
>446
いえいえ、どういたしまして。

問題40がアなら、1点余裕ができるな(^.^)

448 :
>439の回答がアップされるの何日後くらい?

449 :
調べて整理すると回答は以下っぽい。

ウイエウエ エアイアウ
イウイウイ アエイウイ
ウイウエイ ウイエイエ
イイエウウ ウウイウア
イウウウイ アエイエウ

アイエウイ アアアウウ
アウウイエ ウウイアエ
アイイアエ ウイエアウ
ウイエアエ ウイエアウ
アエウイイ イエイエウ

450 :
回答速報は今日の午後だよ。過去のパターンから見ると。

451 :
解答速報でましたね!

452 :
速報出た!

42/50 42/50 合格したかな
皆さまお疲れさまでした。

453 :
どこで見れる?
上のリンクたどっても見れない

454 :
今見たら、リンク切れてました。
12時ごろまでは上のリンクから見れたのに

455 :
この協会ホント適当なんだね
サイトも凄い見にくいし

456 :
上 ↑ 419の回答のままだったよ。


ウイエウエ エアイアウ
イウイウイ アエイウイ
ウイウエイ ウイエイエ
イイエウウ ウウイウア
イウウウイ アエイエウ

アイエウイ アアアウウ
アウウイエ ウウイアエ
アイイアエ ウイエアウ
ウイエアエ ウイエアウ
アエウイイ イエイエウ

457 :
ありがとう
だとしたら大丈夫っぽい

458 :
ここの皆で話あった知恵の回答が
全問正解したと言う訳ですな。

459 :
小心者だから受験番号のマークミスが不安になってきたぞ
1ヶ月モヤモヤするのはやだなぁ

460 :
やっと見れたー

461 :
解答見れない…ここで上がっているので合ってますか?

462 :
違うと思うけど

463 :
これ、解答って本当ですか?
問86はウではないと思います。

464 :
私は86はアにしました
後付けですが?ってなった部分多少あり
どっちなんだー
速報出しなさいよまったく

465 :
って言ったら出ましたね速報

466 :
433です。
回答ウでしたね!
申し訳ないです><

467 :
同じくすいません

468 :
Tは14問間違えてる気が、怖えぇ〜

469 :
1、41/50  2、41/50
マークシートをミスってなければ

470 :
>>466
クソ女いい加減にしろ
不合格おめでとう

471 :
33/50と37/50でした
調整待ちです

472 :
今年は直近二回と比べるとかなり簡単だったね。
受けた知人全員40点代ってどうゆうことよw

473 :
↑課題別でね

474 :
今まで調整入ったことってあるの?

475 :
課題1は44/50、課題2も44/50でした。
結果的に点とれましたが、特に課題1は最後の2択まで迷って
運良く当たった・・(汗)といのが多かったです。
簡単ではなかったと思います。。

476 :
29/35 47/50
課題1な。取得と目的の通知がちゃんと整理できてない。

477 :
34点は不合格?

478 :
32点、33点
落ちました!
調整あれば受かるのかなぁ

479 :
32点、33点
落ちました!
調整あれば受かるのかなぁ

480 :
>>361だけど、課題1が45/50、課題2が37/50。課題1は悩んだのが結構いい確率で当たってた。
課題2は過去問やってた頃も実際の試験後もボーダー割ることはないと思ってたけど、実際はギリギリ。
後半集中力が欠けたかな。
とりあえず大丈夫そうで良かった。
皆さん、お疲れ様でした。

481 :
>>389です
課題1は39.課題2は38でした
よほどひどいマークミスがない限りは大丈夫かな、と!
みなさんおつでしたー!

482 :
ユーキャンひと回ししただけのものだが
41、44
で合格だわ
ユーキャンの回しもんじゃないよ
実務に関わっていれば
標準テキストも問題集も過去問もいらないっぽい
前日に1日漬けしたのも効率よかったな
なんか拍子抜け
ちゃんと理解してないから今後ちゃんと勉強するよ

483 :
考えすぎるとハマるけど素直にキーワード
を拾って判断すれば解ける問題が多かったね
課題2は簡単すぎだった
調整で基準があがることはないよね
80%になったり、それでも大丈夫だけど

484 :
>>482
逆に言うと実務で必要なポイント押さえてるってことじゃね?
ユーキャンだろうがなんだろうが、過去問ベースでやっとけばってことだろ

485 :
確信が持てない問題が多かったからみんな難しいという印象だったけど
それっぽい選択肢が正解で、意外とみんな点取れてるみたいだから調整はない気がする

486 :
スレに来る人はちゃんと対策してる人が多いし
結果がよかった人が書き込むから
参考にならないよ
基準も変わったし予想できんわ

487 :
スレの解答速報の見方間違ってて落ちたと思い込んでたわwww

488 :
1の方1問足りないっぽい
きっと調整あるよ
そうでないと俺がかわいそすぎる

489 :
>>472
3回も受けたの?
そりゃ簡単に解けるでしょ

490 :
禿同

491 :
連続3回以上落ちた人の今回の感想を聞きたいな

492 :
呼んだ?今回は一番むずかったよ。また落ちたっぽい
2つまで絞って迷うとほぼ間違いの方を選ぶ才能があるみたい
70%ならいけると思ったんだけどなぁ
仕事がら2番の方は意味なく90%超えてる orz

493 :
2回以上落ちたら上客だよ

494 :
この資格もメジャーになってきたよな

495 :
課題1の法解釈で迷う問題は、
大体、ガイドラインの注釈とか、ガイドラインQ&Aに出てくることだよ。
(全情協が個別事例の正解なんて勝手に決められないからな。)

↓のページの下の方にまとめてリンクがある。
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/news.php

496 :
この過疎りぶりで何がメジャーだ

497 :
こんなスレ書き込んでる時点で落ち組だろ

498 :
>>496
会場に3人しか受験者いなかったマイナンバー検定1級よりは、遥かにメジャーw

499 :
今回は過去二回に比べて簡単で良かった。

500 :
マイナンバー対応個人情報保護士プラチナカード講習会ってそんなに人気あるん?
かなり強い要望があるらしく、未だに追加講習会しているが

501 :
講習会は、人たくさんいたよ

502 :
第53回(12/16)で初めて受験するよ。
あさ出版のスピード学習改訂5版個人情報保護士試験完全対策ってテキストを購入してみた。これと過去問反復でなんとかなるかな?

503 :
合格発表来たね

504 :
受かってたー!

505 :
>>361だけど、とりあえず合格してた。
来週はISMSの監査が入るけど、もう勉強したこと忘れてる(笑)
皆さん、お疲れ様でした。

506 :
蓋開けてみればめっちゃ簡単だったw

507 :
受かったけど点とか教えてくれないの?

508 :
なんとか受かった

509 :
以前は前半後半それぞれの点数を教えてくれていた気がするけど。

510 :
点数調整は入ってないのかな?

511 :
合格書きた?

512 :
みんな試験に合格した後って何かメリットあるの?資格手当が出るとか。それとも単なる自己満足?

513 :
手当でるよ
でないと受けないよ

514 :
>>513
毎月?いくらぐらい出るの?

515 :
受かったら報奨金として数千円。。
テキスト代くらいしかならない(笑)

516 :
カードがまだ届かないのだが

517 :
他人に自慢できる資格でもないしな。個人情報保護の知識が無いよりあった方が良いってレベル。

518 :
まだ届かない

519 :
都内だけど今日届いたよ
印字ミスか何か知らないけど遅すぎだよね

520 :
毎月2万だけど資格手当出るよ

521 :
千葉県、未だ届かず。

522 :
埼玉、届いた

523 :
千葉ようやく届いた。
が、自分の点数も合格率も調整の有無も分からない。
しかもカードに粘着あとが付いてベタベタ。

524 :
カードに有効期限があって更新には金かかっるて。。

525 :
12月に受験する人いる?これから勉強始めます。

526 :
来週試験じゃね?

527 :
一通り勉強して、四択で
毎回同じようなパターンが多いので
過去問を解いたりすることで
試験は、たぶん通ると思うが。

ただ、学んだ知識を自在に使いこなしたり、自分の言葉で言い換えられるほど、深く理解したか?といわれれば
浅い理解に留まってる。

それでいいのだろうか

528 :
一緒に頑張りましょう。

529 :
良い資格だと思うが、協会のホームぺージがダサイ、いや
時代遅れの昭和だな〜取得しても、協会の見せ方が悪い
から資格がカッコ良く見えてこないんだな。

530 :
100問と思ってたら、120問に変わってるのね
集中力持たない

531 :
これ、直前の講習会受けると
点数を上乗せされるの?!

そんなのいんちきだ

532 :
ねーよ(笑)

533 :
問題は100問 講習会参加で加点無し

ガセネタ書くなよ!もちつけ

534 :
公式サイトの通り、試験時間って100問150分だよね。
受験票に時間割書いてないって不親切だな。開始時間しか書いてないやんけ!!

535 :
明日試験だ。

536 :
受験票 が見つからない。
多分先週ゴミに出した。
協会へ電話したが平日に電話してくれと。メールは返事が来ない。

万事休すとはこのこと。
策はあるか皆さんにお聞きしたい。

537 :
いよいよ明日ですな。

試験勉強なんて久しぶりにしたから、
この三ヶ月間楽しかったな。

明日は合格しますように

538 :
>>537
お互いに頑張りましょう

539 :
>>520
そんな出るのね
羨ましい、役所とか?

540 :
解答速報とかどこか専門学校が発表したりしないかな

541 :
ムズカシイ

542 :
難しかったっす

543 :
難しかったよな。
合格してるかどうか、微妙だわ。

選択肢を読めば読むほど、迷う問題もあったし。

隣の席のオッサンの息が臭くて
試験に集中できないし。

544 :
同じ過去問を繰り返しているだけではダメなのかなと思った。

ちょっと変化球を投げられると
もうわからなくなってしまうから。

それは要するに、断片的な理解で
本質的にわかってないからだろう。

もし今回落ちていたら勉強のやり方を考え直さなくてはならない

545 :
よーわからん。

手応えあるよーな、ないよーな。

もぅ、勉強するのつらい。

546 :
8割5分〜9割弱の手応え。
47回〜49回公式精選過去問集を回してた人はかなり苦労しただろうね。
49回からかなり出題傾向が変わってるから、第50回の過去問(個人情報保護士認定試験実物形式問題集〈Vol.5〉)
解いてた人は有利だったと思う。
あと、対策セミナー受けてた人は直近の傾向問題のweb試験のパスワードもらえるしこれも
有効だったんじゃないかな。
700ページの公式テキストを流し読みでも1、2周するのもかなり有効だと思う。
勉強時間50時間弱でした。

547 :
サイドチャネル攻撃なんて初めて聞いたわ。

548 :
>>547
悔しい。間違ってたわそれ

549 :
>>546
参考までに解答教えてくれると助かります

550 :
どこを探しても見つからない。

誰か、間違っててもいいから

自分の解答アップしようよ。

で、それを元にここで第53回の

解答速報を作成しようぜ?

まずお前があっぷしろって?

面倒くさい…

551 :
ウイウアイ エイエアウ
エアエエエ エウエイイ
アウイアウ ウアアアア
ウイイウイ

アイイエウ エウアイエ
イウエアエ

たぶんおちてる

552 :
>>551
前半かな?

553 :
前半です

554 :
ウアウアイ アイエアア
アイエエエ エイウアイ
アイイアウ ウイエアア
ウイイウイ

アイアエウ エウアエイ
イウエアエ

アウイウエ ウエアアウ
イイイエイ エウイウエ
ウエウアイ ウアウイイ
アエウエエ イウアウイ
アエイウエ アエイアエ

前半難しかったよね

555 :
問題5って、イなの?
クレジットカード(運転免許証も)って個人識別符号の代表例似挙げられてたような。

556 :
1 エ
2 ア
3ア
4 ア
5エ
6エ
7エ
8 エ
9 ア
10 ア
11 エ
12 ア
13 エ
14 ア
15 エ
16 エ
17 ウ
18エ
19イ
20 イ
21 ア
22 ウ
23 イ
24 ア
25 ウ26ウ27ア28エ29ア30ア


ここまでどうか

557 :
問5はイだな。
クレジットカードは、個人識別符号には該当しません。
運転免許証やDNAの情報、それから、声もその特徴を捉えた情報は、個人識別符号になるそうだ。
したがって正解はイ

558 :
だって、設問をよく読まないといけない。正しいものを選べと、謝ってるものを選べとに種類あるからな。
運転免許証は個人識別符号でそれゆえ、選択肢ではない。

559 :
後半が全然だめでした…

560 :
あ、そりゃそうだ よく読めてなかったな。。

561 :
解答速報っていつでるんだっけ?

562 :
5日後です!

563 :
ありがとうございます!

564 :
>>556
ウ少っ

565 :
>>556
ウ少っ

566 :
資格予備校どこか一つでも解答速報してくれてもいいのになぁ。

567 :
ここの下の方にある[更新]を今週の金曜の昼ごろ見ろ。

https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/

568 :
ちなみになんですが、問1ウは、じゃないのね?いきなり間違えました。。

569 :
数人が回答あげれば大体の解答速報にはなるんじゃないか

570 :
問1 ウだと思うけど違うのかな。。。
ウじゃないとすると??

571 :
ウアウアイ アイエアウ
ウイエエエ エウエイイ
アウイアウ ウイエアア
ウウイウイ

アイアエウ エウアイエ
イウエアイ

アエイウイ イエエアウ
イイイエイ エエイウエ
ウエウイイ ウアウイウ
アエウエエ イウアエア
ウエイウエ アイウアエ

自信はないす
なん点くらい??

572 :
ってか、片仮名の羅列をアップしても、
縦に進むのか横に進むのかわからないだろ?

問1とか、問2とかつけ炉や

573 :
縦読みで上みたいに書くの相当むずいと思うけど、もし縦読みならすごいな

まあ普通に横読みなんだろうけど。

574 :
最後イアエじゃないのかorz

575 :
あと3〜4日で模範解答出るんだし大人してりゃいいだろ。
どんだけ試験慣れしてないんだよw

576 :
AP受けた時、午前試験終わったあと昼休みに必死に仲間内で答え合わせ
してた奴らは大体落ちてたな…
なんなんだろうな不合格になる人に共通する心理なのかな

577 :
>>574
イアエであってると思うよ
最後のウはリプレイ攻撃の事かと

578 :
最後イアエだよな
不勉強で全部初めて見る単語だったから、語感だけで判断したったわ

579 :
お前の五感すげーな

580 :
今まで出たの集計してみた

1 ウアウアイ 6エイエアウ
11エアエエエ 16エウエイイ
21アウイアウ 26ウイエアア
31ウイイウイ 36アイアエウ
41エウアイエ 46イウエアエ
51アウイウエ 56ウエアアウ
61イイイエイ 66エウイウエ
71ウエウイイ 76ウアウイイ
81アエウエエ 86イウアウイ
91アエイウエ 96アエイアエ

581 :
後半2人しか出てないからな
あと2日だけどもう数人から解答出るといいね

582 :
580さんので採点したら9割いってました。

583 :
>>580
問27はウだと思う。
イ、の提供停止に関する事項は、不正取得or目的外利用の場合に該当する
時だから取扱いが不適である場合は該当しないと思った。
問33は自信ないけどウにした。

584 :
問52はエだと思う。責任追及性が意図する行動と結果とが一貫してるは、完全性
の説明であるから誤ってるに該当する。

他は大体一緒だった。

585 :
52は、エです。

586 :
速報は明日のお昼でオケ?

587 :
速報

588 :
T
1 ウアウアイアイエアウ
11エイエエエエウエイイ
21アウイアウウウエアア
31ウイイウイアイアエウ
41エウアイエイウエアエ

U
51アエイウエイエアアウ
61イイイエイエウイウエ
71ウエウイイウアウイイ
81アエウエエイウアウイ
91アエイウエアエイアエ

589 :
速報でたってこと?

590 :
>>588を元に自己採点
トータル91/100
法 30/35
マイナンバー 14/15
課題U 47/50
49回を受けて落ちて、2回目のチャレンジ
49回、50回の過去問と公式問題集で勉強してたので
内容に少々変更あっても、過去問で対策するという基本は変わらないとは思う
特に課題2は過去問とほぼ同じ内容多かった

591 :
これ、俺が適当にアとかイとか
書いただけだから、そんな
総括のようなコメントされると照れるよ。

592 :
っていうか、これ一万円も払ったんだからな。普通、資格試験の受験料に一万円も取るかね。
落ちるわけにはいかないのに

593 :
なんだよ、騙されたわ

594 :
明日を待ちましょうや

595 :
俺も>>588が正確な解答だと仮定して
採点してみた。

トータル74/100

個人情報保護法 26/35

マイナンバー 10/15

課題U 38/50

合格は7割を越えたらだから、
トータルだとギリギリ合格なのだけど、

分野別に見ると、マイナンバーが
15問中10問正解で、これだと正答率が
67%にしかならない。

他の分野はどこもギリギリで7割を
上回ったが、マイナンバーの67%で、
不合格…かな。

596 :
70%以上かって課題1と2で見るんじゃないの?マイナンバーも個別で見るの?

597 :
いや、俺の間違い。課題T、課題Uでそれぞれで7割を越えたら合格で
しかも、ここ数回は、問題の難化を
はかっているので、正答率が7割未満でも合格とすることがありますと
あった。

ということは、あの解答速報が
正確な解答という大前提だが、
俺は合格だ。

ユーキャンで勉強したよ

598 :
541ですが、
正確な速報です!

599 :
出たね
受かったわ

600 :
勉強時間40時間
課題1 45/50  課題2 44/50 91点

予備知識無しでこれだからこの試験合格する平均学習時間は30時間ってとこだろうね。

601 :
課題1も課題2も3問ずつの間違いだから受かったと思う

602 :
設問1は40点、設問2は33点。合格できますか?

603 :
>>602

それぞれ100点満点の70点以上が合格ラインで、ホームページの記載を見ると、合格者の割合がこれまでより少ない時に、調整が入り70点以下でも合格になる人も出てくる感じだと思います

課題2で不合格者が多く、2問程度下げると例年と同じ合格者割合になるなら、合格になるイメージだと思います
実際課題2の方が難しかったとか、時間がなくてやりきれなかったみたいな話なら、、、とは思いますが、合格したらラッキーくらいに思っておくのが良いと思います

604 :
解答速報って、今、見れないだけど。
エラーなの?

605 :
https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/kaitou/53piip_an.php
スクロールしたら下に解答載ってます。

606 :
再試験で1万円払うのが大変なのでなんとか決めたいと思っていましたが、設問2が33点という残念な結果で、、、。ただ明らかにダメではなく、微妙な点数だったので、合否結果の1ヶ月悶々と待つのは嫌だなと。何とか合格できれば良いのですが。

607 :
合格したぽい
1回目
課題T 42/50 課題U 44/50
U-CAN 一問一答
ガイドライン
課題Uは仕事柄無勉で受験

608 :
同じく合格と思われ
課題1 46/50 課題2 43/50
公認参考書、ユーキャン一問一答、過去問やりまくりで2カ月

609 :
課題I、IIとなんとか7割以上取っていたのでたぶん合格だと信じたい。
前回が公式テキストを一週間ぐらい流し読みで敢えなく惨敗。
今回もやる気出なかったけど公認テキストを二徹で読み切ったら結構解けた気がする。
くっそ分厚いけどやっぱ公認テキストの方が良さげかも。
あと少し前のレスで問題が難しかった場合は合格基準甘くする調整入るってあったけど逆はないよね?

610 :
課題1・39/50 課題2・39/50

公認テキスト熟読。
過去問。

3度目の正直ですた。
もぅ、勉強したくないけど。
来春に情報セキュリティマネジメントの試験が…。

私のような人もいるので、今回ダメだった人も頑張ってくらさい。

611 :
受験1回目
課題1 42/50
課題2 42/50

公式過去問2.5周

出題傾向変わってるって知らなくて過去問のみで挑んだので戸惑ったけど、なんとか点取れた

612 :
40点33点で受かるか、誰か教えて下さいお願いします。

613 :
たびたび出てるが、
基本は、7割以上だから
不合格だと思っていたほう

614 :
怖くてまだ解答見てない。マイナンバー検定1級合格して、免除有りの無勉で受けたがボロボロだった…。考えを改めて3/10の試験頑張ります。

615 :
初受験
課題1 45/50
課題2 45/50
公式精選問題集2周。

同じ問題出ると思いきや、傾向変わってて面食らったが意外と正解できてた。

616 :
課題1 40/50
課題2 39/50

今年は7割以上で良かった。

617 :
この試験何気に受験料高いから何回も気軽には受けれないよね
試験場所も田舎だとやってない所もあるし

618 :
今回、点数調整あると思いますか?

619 :
>>610
この試験受かるなら情報セキュリティマネジメントは余裕だよ
この試験と丸かぶりだから

620 :
@40点、A33点。合計73点では合計しませんか?各課題で70%なら35、35の70の人の方が受かるのですか?

621 :
この資格って結局、そんなの知らねぇよって問題も多いから2ヶ月の人も2週間の人も受かる感じだよね
慎重は人が時間かけるけど、適当やった人とそんなに変わらない感じ

622 :
53回の合格発表は明日だよね?

623 :
明日だね。

624 :
明日だねー。正午って書いてあったから
日付変わってすぐに見に行っても、発表されてないからね。

一応、忠告しとこうと思って

625 :
了解です。ありがとう!

626 :
出たね

627 :
合格しました!

628 :
受験したときはこんな問題見たことねぇよばっかで100%落ちたと思ってたら受かってたわ

629 :
俺も受かってたぜ!

630 :
みんな合格したみたいで羨ましい。俺は予想通り落ちたよ。3/10(日)の試験(2回目)でリベンジするぜ。

631 :
本当に羨ましい
俺も予想通り落ちたよ。3/10(日)の試験(13回目)でリベンジするぜ。

632 :
今回調整あったんかな
33/50で合否聞いてたやつが合格したか気になるわ

633 :
重要な情報は、削除、改ざん、漏えい等による被害が少なくなるようにするため、これらを記録した
紙、磁気媒体等は、一箇所にまとめて保管すること。


これは○なの?×なの?

634 :
>>633
× まとめて保管がダメ

635 :
この試験って、問題用紙は持って帰れるのですか?
帰って自己採点とかできる試験です?

636 :
>>635
持ち帰り可

637 :
2、3日前からやっと過去問始めたけど、もう遅いかな?
ガイドラインまで手が回らないわ。

638 :
傾向が変わった直近の過去問やってるなら大丈夫
欲を言えば公認テキストも読んどいた方が良いが分厚いから大変かも
今からなら余裕、ガイドラインは時間が余ってるなら見ればぐらいのレベルじゃね?

639 :
会社で受けることになった。
だから落ちたらばれるから恥ずかしい。

640 :
この資格は会社で昇格要件にもなってないし、合格しても受験料のみでお祝い金も出ない資格だ。しかし、仕事で必要だと思い、マイナンバー検定1級合格のおかげで一部免除されているから、取れるうちに取りたいと思っている。もう少し評価されても良い資格だと思うんだが。

641 :
途中退出不可の午前午後の150分と知り絶望。
午前だけで全部オ

642 :
前々から思ってたのだが、
「個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合を除き、速やかに、その利用目的を、
本人に通知し、又は公表しなければならない」

ってなってるじゃん。
この「公表」って誰に対して公表するの?
例えば、有名人とかですでに自発的に公表している個人情報でも取得する場合は「通知or公表すること」ってなってっけど、
HP上とかで一方的に無関係な人たちに対しても「この人の個人情報を取得したぜー」って公表するってこと?
逆に言うと公表さえすれば取得し放題ってこと・・?

イマイチ分からんのだよね〜。

643 :
この試験なんか変だ

644 :
スピード学習だけにしようかと思ったけど精選過去問も買った。
やり過ぎかもしれない。

645 :
>>644
いや、やりすぎじゃないと思うよ。
後半の情報セキュリティの問題なんて、難しくしようと思えばいくらでも難しくできるからある程度幅広く対応できるようにしてたほうがいいと思う

646 :
>>644
俺はスピード学習しかやってないけど、それじゃやっぱり足りないかな。公式テキストも買ったほうがいいのかな。

647 :
テキストは必要ないと思うよ。
というか公式テキストは非常に見にくい。
目次もないし、普通「◯ページ参照」とかあるじゃん。それもない。代わりに「保護法第◯条参照」とかの書かれ方になっている。その第◯条がどこに載ってるのか毎回ページをパラパラと探しまくらないといけないからマジ使い勝手が悪い。

648 :
初受験。
頑張っても過去問2回しかやれそうにないし、
何よりあの分かりずらい独特の文章が苦手だ。

649 :
>>645
そうだったか。
日曜にスピード終わってから何もやってないわ。
まあ何とかなるだろ。

650 :
昨日の夜、38.2℃あったから病院行って検査したけどインフルじゃなかった。もしインフルだったら明日の試験受けに行けなくなるところだった。結果は同じかもしれないけど。

651 :
横浜会場より
諸君の健闘を祈る

652 :
簡単だったな

653 :
スピード学習だけだったからボコられましたわ

654 :
おつかれさまでした。

655 :
簡単な方だったのではないかとは思う。

656 :
どっかで解答来ないのか。
駒場東大で受けた。意外に時間フルで使った。

657 :
超難問でしたな。。

658 :
埼玉大学で受けた。駅から走って教室に入ったのが9:59で焦った。受かってると思うけど。

659 :
課題Iが微妙だなぁ。
自信ない。
もっと勉強しとけばよかった。

660 :
>>658
もしかして受験番号の下4桁が4009の人?
俺も埼玉大学で受けたよ。

661 :
普通のおっさん、おばさんのなかの3割合格だからまあ受かったな。10時間も勉強してない。
スピードだけ。

662 :
>>660
違います。5006です。

663 :
>>662
私は5007でした。

664 :
>>663
ということは、後ろの席の人ですか?

665 :
98 99 100って全然聞いたことない

666 :
最後の問題3つは確かに聞いたことないけど、なんとなくわからなかった?
ひとつは明らかにランサムウェアだったから3つをそれぞれに当てはまるだけなわけで、スケアなんとかとかあったけど、あれは和訳するとまんま「怖い」とかの意味だから分かるし、Bからはじまるやつは、ビザネスなんたらの略じゃねーの?みたいに勘で突破できるくね?

667 :
98 ア  99 イ  100 エ

668 :
98 ア
99 イ
100 エ かな

669 :
>>668
そうだと思う。
これはサービス問題だと思う。
一見すると見たことない問題だけど、 諦めず謎解きで導ける問題だもん。

670 :
>>664
はい、そうです。
落ちてるっぽいけど、次受けるか微妙です。

671 :
>>669
ただの運じゃん。
まあ7割だから間違えても受かるけど。

年代の上の方には正直厳しい試験だと思う。
後半はわからないことばかりで、
心臓に悪そう。他を拾えば受かるけど。

672 :
>>671
運とは違うくない?
問題にヒントがあるんだから。

673 :
解答速報ってどこに?

674 :
解答速報は3/15(金)の正午まで出ないと思うよ。

675 :
課題2は、本当読んでて気持ち悪くなるよ

676 :
前回落ちて今回うけたが課題2ではテキストが殆ど役に立たない。
しらん言葉ばかりでてくる

677 :
自分の答案晒すわ
課題1-1
ウアエアア
エウイウエ
エイイアエ
イエエイウ
アアイアエ
ウアエウア
エアイウウ

課題1-2
エエイイエ
アアウイウ
ウウアアイ

課題2
エアウイア
エアウイウ
イエエイウ
エアエウイ
イアイエエ
ウウウイア
ウウエエア
アエエエイ
エイアアア
ウアアイエ

前半一夜漬けなのでアテにならんが、一応IPAの高度試験持ちなので後半はそこそこいけてるはず

678 :
>>677
合格おめでとう。
受験番号のマークミスは無いでしようね
例年何人かの人がやらかしてます。

679 :
>>677
問2はイだね。Pマーク審査機構への届出は義務なので。
問10はア。地方公共団体は匿名〜から除外されています。
27はウ。直ちに裁判はできない。
30はア。開示は手数料を徴収できる。
32は、俺はアにしたけどこれは正解がどれか分かんない。
34は、俺はエにしたけど正解かは分からない。
35は、俺はウにしたけど正解かは分からない。

680 :
>>677
628だけど、ちょっと段違いになっていた。
628は無視してくれ。
では改めて・・

問2はイ。報告は義務。
10はア。地方〜は匿名〜ではない。
26はエ。本人がよければ書面じゃなくてもOKだったはず・・。
27はウ。直ちに裁判提起はダメ。
28はイ。監督が行なわれていないでは停止に応じしなくてよい。
34は俺はエにしたけど、どうだろう。答えは分からん。
38はウ。住所変更では市町村長の職権は発動できない。なんでもかんでも職権が発動はできないようになっている。
43はイ。個人番号付き住民票は番号確認として認められる。これにパスポートで本人確認もできる。

681 :
52はイ。意図する〜は信頼性。
55はイ・・じゃないかな。スタンドアロンCPからは不正アクセス行為に該当しなかったと思う。
60はアにした。俺もウと迷ったんだけど、アの「改ざん」は別に権利を持っている人でもできるわけで、「権利を持たないものが・・」は特権の昇格のことを言ってるのかなぁと俺は思った。
66はイ。個人情報保護法には個人情報保護方針に関する規定が明記されていない。・・確か。
68はウ。CPOは実質的な決定機関。
80はおれはイにしたけど、多分アが正解なんだろうな・・。
83はアじゃないかと思う。
87はイ。ワンタイムパスは反射攻撃対策のためのものだから。
93は俺はエにしたけど、多分答えはウかエかのどちらか。

以上です。多分お互い受かっているとは思う。

682 :
合格基準は8割のままで良かったわ。
おっさん対策で基準下げたのかね。

683 :
>>682
今回は比較的点数の取りやすい問題が多かったからそう言えるけど、主催者としては難易度を合格率30パーセントくらいにしていきたいんじゃないの?
特に課題IIなんて難しくしようと思ったらいくらでも難しくできるし。
今はそのテスト段階みたいな時期で、今回は恵まれてたほうなんじゃないの?

684 :
>>681
丁寧にありがとう!
参考になります。

685 :
>>683
過去問やってないから
簡単だったのか知らないけど、
そしたら合格率上がるね。
発表までわからないけど。

686 :
>>683
確かにそうなんだけど、課題2に関しては過去問にないようなやつが次々に現れているんだよね。
多分ここで合格率を操作できると思う。
そのテストをされているような気さえする。

687 :
>>680
問10はエでしたね。
問題を読み間違えていました(涙

688 :
ボーダーすれすれっぽい。
早く結果分かれば、頭切り替えて次に行けるのに。

689 :
…合格点の調整を期待します!

690 :
>>681
詳細にありがとう!
復習しときます。お互い8割は固そうだし合否は心配なさそうだね。

691 :
受験料が高すぎるわ。
全部選択肢なのにありえない。
5000円で出来るだろ。

692 :
ああ〜
課題2簡単な問題の読み間違え
これは痛いな。涙

693 :
解説をよんでみて
83と93がいまいちピンとこないです。
わかる方いたら教えて欲しいです

694 :
合格基準を8割に戻してほしい。

695 :
>>693
問題83 公認テキスト p636
アが災害対策機能の説明

問題93 公認テキスト p495
Aはパスワードリスト攻撃の説明

696 :
>>695
ご丁寧にありがとうございます!

697 :
問60はアとウではどちらが正解ですか?

698 :
問60はアとウではどちらが正解ですか?

699 :
明後日か。

700 :
>>697
問題60 公認テキスト p468
stride 脅威を分類した頭文字
ア tampering◯
イ spoofing◯
ウ フィッシングの説明× p498
エ repudiation◯

701 :
>>698
問60はアっぽい
問32わかる人いますか?

702 :
>>700
勉強になりました

703 :
>>698
問60はアっぽい
問32わかる人いますか?

704 :
>>703
32はアだと思う

705 :
問60だけど、俺は「ア」にしたけど、確かに「ウ」っぽいんだよな。
言われてみりゃウは「騙し取る」だから情報漏洩とは違うのかなと。

706 :
解答速報て明日じゃないの?
HP見ると18日予定とか書いてあるけど。。

707 :
>>706
あっ、ごめん。違った。
気にしないで下さい。
明日でいいみたい。

708 :
恥ずかしながら、自己採点上、問60が正解が「ウ」なら合格、「ア」なら不合格です。
全く勉強せず、なめていました。
明日の速報を楽しみにしています。

709 :
そんな迷うような問題出てこないよ。

710 :
95/100
余裕の合格やったわ

711 :
36と37でギリギリ!
ふぅ…

712 :
610の書き込みをした者ですが、43/50と45/50でした。

713 :
708の書き込みをした者ですが、40/50と36/50でした。
やはり全く勉強していないと辛かったです。

714 :
47-39の86だった。合格した。
9割いったと思ったけど後半落としてた。

スピードだけを1週間やった。
ビジ法とかも昔受けたりしてたからゼロからの勉強では無いと思う。

715 :
39-40
マークミスがなければ合格かな。
合格率70%で助かった、、

716 :
43/35

最後3問と凡ミスが痛かったな〜。
課題2は復習しよう。

チェックミスがないことを祈る

717 :
44/40 合格基準達成しました!

718 :
解答速報ってどこに?

719 :
32/36やった。勉強不足で無念

720 :
>>718
試験後に配布された用紙にあるQRコードのサイトで見れます。ここです。https://www.joho-gakushu.or.jp/bqm/news.php

721 :
37/41
なんとか大丈夫っぽい。
これでセキュマネに専念できる

722 :
>>720
ありがとうございます。
42/50 42/50で恐らく合格
こんな資格に一回落ちた自分はつくづく怠惰な奴だと再確認した。

723 :
課題Tが23/35(マイナンバー法は免除)で66%、課題Uが38/50で76%、トータル61/85で72%だったんだけど、課題Tが70%切ってるから不合格確定?6月に再受験か…。

724 :
>>723
HPの合格基準読め

725 :
>>723
不合格

726 :
今回はボーダー下がらないかね

727 :
昔はそうとう簡単な試験だったんだろうね。
8割合格で困らなかった訳だから。

728 :
>>726
下がらないと思うよ。
勉強してない人には難しくても、それなりに準備をして臨んだ人にとっては難しくはないレベルだった。
調整があるとはとても思えない。

729 :
>>728
そうかぁ
俺は38/42で合格っぽいけど正直市販の問題集しかやってないから難しく感じたわ
一緒に受けた奴が38/33だったから調整入ればと思ってたけどやっぱり厳しいか

730 :
何回か言われてるけど前半は勉強すればなんとかなるけど、後半は運だろね。

731 :
後半も70%ラインと考えると運なんかじゃなく過去問だよ。
実際に自分は過去問をとにかく解いて臨んだら46/50でクリアできた。
ただ確かに難しくしようと思えばいくらでも難しくできる分野ではあるから、今後合格率を操作するようになってくると
この分野を難しくしてくるだろうね。

732 :
46/26
過去問を解いて勉強
いつも80問くらいで10分前のアナウンス… いつも時間が足りない。
ちなみに3回目

733 :
時間が足りないなんてことある?
普通に過去問やってりゃ30分程度は見直しの時間として余るくらいだと思うけど・・。

734 :
>>733
引っかけがあるんじゃないかと読み直してしまうんだよ

735 :
>>734
3回も受けて同じやり方じゃダメだと気づかないようじゃ受からないよ
極端な話35/35でいいんだから

736 :
勉強時間が少ないんだと思う。
試験受けるのは誰でも出来るし。

737 :
んー。引っ掛けがあるか読み直すのは2回り目にして、まずはどうあれ1問1分ペースで100問解く練習をしてごらん。
課題1は1問1分
課題2は1問30秒から40秒くらいで出来るはずだよ。
一回り目に、「ん?」と思った問題には印を付けたり、逆に見直す必要もないくらい自信がある問題に印を付けてたりすると、見直す時間も短縮できる。
てか、こんなのどんな試験にでもいえることで、時間が足りないってのは今のやり方を変えないと…。

738 :
>>732
あなたの場合明らかに「分かってる問題」を突き詰めすぎだね。
極論だが課題1で46点も必要ないんだから。
さらーっと読んでも35点は固いレベルにはあるはず。
満点を目指して時間が足りずに後半失速。では、手段と目的を履き違えているよね。
逆に後半からやってみたらどう?

739 :
>>737
>>738
ありがとう
言うとおりだ やり方変えて6月にリベンジ!!

740 :
会社の金で受けてるから何回も落ちるんだろ

741 :
合否発表age

742 :
発表は3日でした、お詫びします

743 :
>>651です
合格してました

744 :
やっと受かった!
過去問、テキスト捨てよう。

745 :
なんとか2回目にして合格!
勉強しないと受からないものですね
いい経験になりました

746 :
テキストは古本屋に売った。

747 :
こわいな

748 :
合格証書 今日きた。埼玉県です。

749 :
神奈川も届きました

750 :
合格したけどまだ合格証書届いてない人いる?

751 :2019/04/14
合格したけどまだ合格証書届いてない人いる?

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ40【社労士】
【怨・非戦力】司法書士の雑魚【呪・不正受給】6
【宅建士】宅地建物取引士690【宅建、それは希望の光】
【ワカヤマン】ガス主任技術者Part9
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ45【社労士】
資格では就職できません
【eco検定】環境社会検定試験11【エコ検定】
【宅建士】宅地建物取引士667【残11日】
衛生管理者 part49
第一種電気工事士試験 part46
--------------------
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6755
元X1雑談スレ54
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その70
ThinkPad 総合 Part 36
関東の中深場 アカムツ、オニカサゴ辺りどうでしょう
小田ヲタって自分がブス専っていう自覚あるのかね
画像スレまとめブログの管理人が集まるスレ
VIPPERが東方projectで暑さに耐える部屋
バイキングとグッディ★6
テクノハウス初心者です
テレビを見て感じること
小林よしのり「わしズム」廃刊の真相は?
【1.8%の夜】またまたリストラされた石橋貴明www3
みっぴ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 689冊目
【さみしいぜ・・・】らんま1/2 その66【ほんとなの・・・?】
■■ SONY ニュース速報 96 ■■
G1ジョッキー総合スレ 第119R
ニコニコ生放送 part10388 山の日なぼキチがい
ゼノブレシリーズとテイルズシリーズってどっちの方が面白いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼