TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【嘘つきは】行政書士本職スレ 別記様式第86号【司法書士のはじまり】
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part58【社労士】
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目
公害防止管理者 part68
第一種電気工事士試験 part43
【ワカヤマン】お好み焼き検定
【日商簿記】商工会議所主催・文部科学省後援検定試験難易度格付けランキング【英検】
CCNP総合18
特級ボイラー技士 part2
DCプランナー Part2

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part6


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2019/09/06
ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part5
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1548417859/

2 :
ハゲどもが!

3 :
>>2
ハゲじゃないもん!
ただ毛と毛の間が広いだけだもん!

4 :
このへんは、やめとくダニー
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁(うんこ)----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス

5 :
2電工って計算問題と複線図全部捨てて過去問だけやって受かるものなの?
とにかく時間がなくて・・・

6 :
>>5
余裕で受かる
迷わずスッパリ捨てろ

7 :
過去問で捨てる所なんかないよ

8 :
計算問題も四択で正答率25%だから気にすんな

9 :
義務教育程度の計算問題もできないとかヤベーなとは思いますけど
やれば誰でもできるはず

10 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

11 :
>>10
日本ビル・メンテナンス社ってALSOKの系列だろ?
何がそんなにヤバイの?

12 :
ALSOKグループでも入れば分かる。涙(T_T)
えーん。

13 :
太平ビルは九州の片田舎で額面16万で募集していたけどこっちでは社会人の至って平均的な年収だぜ

14 :
太平ビルは別に普通の給料に普通のビルメンの仕事じゃないのかね。
日本ビルメンはなんとなく近づきたくないイメージだけど。

15 :
ありがとうございます
計算複線図は捨てる事にします

16 :
複線図捨てたら、実技無理じゃね?
まあ勝手ですけど

17 :
実技の複線図は余裕だけど筆記の条数とかコネクタ数問う問題は無理

18 :
実技の複線図は電源の位置とか決まってるからなあ

19 :
2冷が必要な現場って多い?

20 :
技能の複線図の解答例を、HOZAN、黒本合格シリーズ(日本電気協会)、複線図ドリル(池田雅和 著)
の3つを見比べているのですが、候補問題4番・7番・9番・12番で途中どころか根元の電源部分で
白(W)と黒(B)の位置が左右もしくは上下で逆になっているんですけど、これってどっちの解答例を
信じても、どっちを白(W)黒(B)にしても大丈夫なんでしょうか?

21 :
>>20
大丈夫
電気的に正常で、単線図に忠実ならどんな伏線図でもかまわないのよ

22 :
N上・右 L下・左固定派と問題によって変える派
クシア派とBWR派

23 :
冷凍なんて必要なとこないけど
資格手当てでるから取るだけ

24 :
設備系求人のキーワード検索ヒット数と漫画雑誌の発行部数がやや類似している
実際にはボイラーと冷凍はもう少し差がある

電工 ジャンプ
乙4 マガジン
2ボ サンデー
冷凍 チャンピオン

25 :
一夜漬けの奇跡見せたろか?

26 :
見せて

27 :
転職に有利とか言われ出してみんな取り始めた
電工2種は今から取っても遅いかもね

28 :
「ビルメン」って言いたいだけだろ
点検,雑用係って言えよ
平均年収287万
未経験なら200万台前半
人に言える仕事じゃない

29 :
清掃パートのおじちゃんおばちゃんの平均じゃん

30 :
清掃はけっこう疲れる。消費カロリーはビルメンの10倍。

31 :
>>26
これ一夜漬けムリやろ 神社行ってくる

32 :
年取ってから清掃や交通整理したくないからビルマン資格勉強しているんだけどな

33 :
ビルマンてことは女か?
男ならビルメンズ
女ならビルRだ

34 :
女ビルメンなんて都市伝説でも聞いた事ねえよ

35 :
会社には一応居るけどな
一緒に仕事したことはないので何してるかは知りませんが

36 :
清掃、警備に比べると、設備は楽な割にはお金もらえてると思う。
資格のお陰だ。

でも、機械化が進み仕事は減るだろう。

最近、2社面接行ったが、今の時代は設備の知識よりお客様や
業者とのコミュニケーションが重要だが大丈夫か?と言われた。

37 :
そのお客や業者とのコミュニケーションも今までの設備管理と比べたら取るかもしれないが他の業種と比べると大したことない

38 :
しかし、おかしなおっさんが多い業界からな
客と上手くやれないのもいるだろう

39 :
若い人も多いね

40 :
断トツ最重要資格電気工事士の年に二度しかない試験日のうちの一日なのになんだこのスレは

41 :
年に二回もあるし、簡単だし

42 :
電工スレが賑わってるんじゃねーの
知らんけど

43 :
電工2筆記どの年の過去問よりも楽だった
2019上はアタリ回だね

44 :
簡単だったね
過去問そのままのやつ多かった

45 :
熊本で退場になってるやついたな

46 :
電工筆記は4点セットでダントツ簡単だったわ
ただしあくまで本番は実技やねんな

47 :
既にビルメンやってるなら多少なりとも工具に慣れて合格しやすいかも知れない
とタカを括ってる後期で受験予定の俺

48 :
簡単というか4点で一番勉強するからな、他は最悪落ちてもいいや感あるし
危険物は地元か隣県で毎月開催受験料安い、ボイラは会場遠いときついけど一応毎月受けられる、冷凍は受かる必要があんまり無い
ので落ちてもダメージ少なく気楽

49 :
ビルメンだと元電気屋の先輩が居たりするので師匠として教えて貰える

50 :
ボイラー去年筆記合格したけど未だに講習行ってねえや

51 :
>>50
同じく。講習代2万と3日分の給料をペイできるほど資格手当てが出ない。

52 :
>>24
マンガ読まなくなって久しいけど チャンピオンこんなに落ち込んでるのか。

53 :
仕事中に資格の勉強したい

54 :
ヒマなビルメンになれば勉強し放題じゃね

55 :
暇だけど、一人現場だからか、でもそれほど集中できなかったわ。

拘束時間短くて、肉体疲労少ない仕事して、
家で少しでも勉強するほうが自分に向いていると
思った。

56 :
あかんやろ

57 :
管理人(一人現場)って、設備員とは別物なんだと気がついた。
設備の知識も資格も不要。
定年退職した未経験のじいさんがやる仕事だった。

58 :
どうやって気がついたんだ。やってみたのかい。
それで実際何するの?

59 :
深夜立ち会いとか
じいさんじゃ体力もたないよ

60 :
70の爺さんいるけど15kgぐらいある結石をひょいと運んでる
下手な若造より今の爺さんの方が元気だな

61 :
>>57
だから平均年収200万台なんじゃん
これから年寄り増えるし、設備のiot化,スマートビルディング化でもっと下がるよ

62 :
>>61
電験とって、5年主任技術者経験つんで、電気管理技師になることにした。
今いるビルに月次点検に来る人が、すげー楽しそうに仕事してるんだわ。
人間的にも余裕があるの伝わってくるし。
色々質問しても、楽しそうに丁寧に教えてくれるし。

63 :
ビルメンテナンスは全部ロボット化してビルメンテナンスロボットが担うようになるからビルメンテナンスロボットをメンテナンスするビルメンテナンスロボットメンテナンスを目指そう
でもビルメンテナンスロボットメンテナンスもロボット化されそうだからビルメンテナンスロボットメンテナンスロボットメンテナンスを目指そうかな!

64 :
いまだにFAXを使っている遅れた未開国民にAIやロボットを使いこなせるわけない

65 :
ビルメンより求人倍率8倍の警備員(平均年収330万)のロボット化が急務

66 :
設備にセンサーを取り付けて遠隔管理するようになる
現場の必要人員は激減する
だが応募してくるジジイの母数は増え続けるw

67 :
ビルメンやってれば、ロボット化なんてすぐに進むハズないって分かりそうなもんだけどね
普通の設備ですら年間に何回トラブルあるのかって話で
年に何度も穴開けるようなロボットだと実用化できるわきゃない

そうなると、冗談抜きでビルメンテナンスロボットのメンテナンス業務が安定するかどうかに
掛かってるので、ビルメンテナンスロボットのメンテをするロボットが実用化されるまでは
仕事がなくなる状態にはならんでしょうね

68 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

69 :
高齢者用募集もあるのに応募者は年々減ってるぞ
まー警備清掃ほど人手不足が悲惨ではないけど

70 :
そりゃ平均年収200万台じゃ人集まらんわ

71 :
厚生労働省の平成29年賃金構造基本統計調査によると、警備員の平均年収は51.2歳で308万円となっています。

・平均年齢:51.2歳
・勤続年数:7.8年
・労働時間:172時間/月
・超過労働:23時間/月
・月額給与:237,500円
・年間賞与:232,900円
・平均年収:3,082,900円

72 :
>>71
ビル管理のこと
平均年収287万
未経験なら200万台前半

73 :
200万の代わりに、業務中に副業や勉強してても不問にしろや

74 :
業務中に勉強さえできないとか地雷中の地雷やね

75 :
業務中は業務しろよ

76 :
やる業務ねえよ
やる事無い時は勉強させろ

77 :
職務専念義務違反で減給または解雇

78 :
「業務上の知識を広げるため」とか言い張ったらどうなんだろ

79 :
そんな業務なんてしないのに?

80 :
待機状態の時は勉強してるわ

81 :
なんで蛍光灯の交換が業務なんだろうな?
テナントらも普通に出来るだろうし
自宅では自分でやってるでしょう?

82 :
世の中にはインバータとグロウスタータの区別が出来ない人がいるからなあ
LED使ってる新しいビルは関係ないけど

83 :
テナントのスタッフはビルメンより遥かに付加価値の高い仕事をしてる
時給3,000円のテナントスタッフに蛍光灯の交換作業をさせるのはロス
付加価値の低い仕事を集約して低賃金で作業させるのがビルメン

84 :
うちは一箇所いくらで交換の作業代金貰ってるから業務
テナントが自分らで管球用意して交換してるところもある

85 :
定年間近のリーマンですが、4点セット取ればアルバイトみたいのならありますよね?
年金あるのでアルバイトみたいな感じでいいんだけど。

ちなみにボイラー2級と危険物乙4はとりましたが、ボイラーの仕事ならありますが4点取ればビルメンありますかね。

86 :
あるけどデスクワークのもやしリーマンは出来るだけお断りしたい
そこそこ体力を使うので(高所の蛍光灯交換に消防用の2連梯子を持って階段を登り降りしたり)体力に自信あるならどうぞ

87 :
>>85
定年後の未経験じーさんは、職場におしゃべりに来るだけで、
仕事してくれないから、この業界に来ないでほしい。

88 :
ありがとうございます〜学生時代元々スポーツ系でジム通いもしてるので体力も同年代と比べてもあります。

もちろんアルバイトだからといって与えられた仕事に手を抜くきはないです。
とりあえず仕事はありそうですね。

89 :
>>88
ド田舎じゃなければ仕事はあるよ
最低賃金に毛が生えたレベルだけどね

90 :
そうですか、給料は安くても退職してもまだ体力ありそうなので仕事したいので良かったです。

あと2電工と3冷凍と消防の乙4あたり取っておくといいですかね。

91 :
シニア求人もあるしそっちでお願いします

92 :
シニア求人興味あります。田舎でビルがないので下水処理場狙っています。

93 :
田舎ならダムという手もあるよ
稀に求人見かける

94 :
田舎なら赤帽でいいだろ

95 :
>>90
資格はとりあえず電工を重視すべし。
消防は1467。7は電工取ってから免除で。
待遇気にしなければ何処でも採ってもらえるやろ。

96 :
ビルメンの高齢新人は普通に居るよ

ビルメンって警備やってる会社も多いから
警備メインで入ってた人が設備管理もやりたいって資格取ってこっちくるのは
体力無くなってくる高齢の方が可能性大

97 :
>>95
やっぱ電工からでしたか。
電工のあと消防行きます!

98 :
>>96
ボイラーしかないかなと思っていたのでビルメンをやる気が出てきました。

99 :
ボイラーは今は珍しいけどね
俺が入ってる開業数十年のレジャー施設のようなところだと現役だけと

100 :
自分は北海道なのでまだまだボイラー需要あるんですよ。

101 :
今度3冷の講習会行って数日後に保安管理?の検定試験受けてから本試験で法令受けるんだけどこれって保安管理を先に受けるか後に法令と一緒に受けるかの違いだけですよね?
互いの合格率に差がありすぎたんで気になりました

102 :
>>101
講習は検定試験の問題を教えて貰える可能性があるので合格率が跳ね上がってる
問題も検定の方が簡単らしい

103 :
講習の場合は検定の過去問が会場で売られてて、それを解いて臨めばまず落ちない
難問奇問は皆無と言っていい
ただ、講師が問題を教えてくれるというのはガセ
正確には講師が検定過去問から傾向と対策を伝授してくれるイメージ

104 :
>>102
なるほど!
じゃー講習会受けて保安管理だけの過去10年分の過去問ひたすら解いてれば検定試験余裕ですよね?

105 :
実際に講習と検定受けた者だが、
まず検定は難問奇問は無いものの、問題のレベルは本試験と同等。
講習でどこが重要なポイントか教えて貰える。で、問題はほぼその範囲から出る。
この範囲ってのが本試験よりも非常に狭いので、その分勉強か楽。
講習から検定まで約三週間なので教えて貰ったところをひたすら覚える。
あと、検定の過去問は買う意味無いよ。もともと範囲が狭いので、過去問と殆ど被らないからな。

106 :
冷凍の検定過去問は買った方がいいと思います

107 :
過去10年分もやれば範囲も結構被って来るかもしれないけど
かすりもしないところは検定合格の観点から言えば全く無駄だよ。
それなら講習で教えて貰った範囲を覚える方が
無駄が少ないどころか殆ど無駄が無いってことよ。

108 :
ブログとか見ると講習会ほとんど意味なかったというの多いんだよな

109 :
検定用の過去問買えたのは意味あったと思うけどな。

110 :
秋に2電工を受けたいんですが
今月の試験が反映された参考書は出ますか?

111 :
参考書はないかも
過去問ならあるかも
でもわざわざ買わんでも、試験センターで
問題と答えは公表しとるよ

112 :
1年前に不採用になった会社に応募してみた。

1年前より資格も増えたし経験も積んだ。

成長した僕を見てほしい。

そして採用してほしい。

そして辞退したい。

113 :
まず返事が来ないだろ一度落とした奴なんかにw

114 :
>>113
返事来た。面接だ。

不採用のときだけど、設備の仕事に応募したが、面接時に冒頭で
本社来てマネジメントやりませんか?って聞かれた。
やんわり断わったら、即、「質問ありませんか」って聞かれて
面接終了した。

その間、3分くらいだった・・・

設備の仕事は埋まっていて、マネの仕事として面接に呼ばれた
っぽい。

115 :
施行管理の求人多いよな

116 :
施工管理はクソ。特に設備、電気

117 :
>>116
それだけ人が辞めていくんだよ

118 :
嘘松

119 :
セコカンやるなら人生の全てを仕事に捧げる覚悟で
ビルメンが忙しいとほざいてる奴は
ビルメンがいかに激楽か思い知るだろう

120 :
高架水槽で泳いでいたのはビルメン
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560423252/

121 :
>>114
妄想乙
病院へ行け

122 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

123 :
ビルメン自体がブラックだろ
平均年収287万

124 :
2電工取ってから気づいたんだけど、
2電工って一般電気工作物しか工事できないからビルの作業って無理だよね?
最低限認定電気工事従事者取らないと。

125 :
電気主任技術者指導の下なら無資格で電気工事できる

126 :
>>30
清掃は結構ピンキリの差がある
まんまんにはきつい系やったけど体重-18kgまでいったからなw
ビルメンテナンスの枠にあるけど別職だし格下DQN系だし
ポリッシャーとかワイパーとか職人仕事だし
ああ、ポリッシャーが重たいから利き手だけで20kg超のものを持てるかどうかだね

127 :
ビルメンは工事作業なんてしないから
コンセントの取り付けだけ出来たら十分

知識としては電工1種でも足りないぐらいに電気の知識は要ります

128 :
業者の説明を右から左へ流してるだけなのに知識もクソもないだろ
知ってたからと言って修理しないのに

129 :
>>128
さすがにそれでビルメンは無理だわ

現場でお前以外の誰かが知識を持ってちゃんと仕事してるんだよ
下っ端の使えない人間として無理矢理しがみついてるだけでしょ

130 :
説明を右から左に流しているだけなら、コミュ力が高く時給の安いおばさんに仕事取られちゃはない?

131 :
業者の説明で分からないところがあれば自分で調べるわ
さらっと流すのは無能

132 :
お前らの所はちゃんと仕事してるんだな
こっちは引き継ぎ1日で右も左もわからずやってる
初ビルメンなのに日々不安だわ

133 :
2電工の筆記は簡単にパスできたけど実技って40分でできるようになるの?
なんだか難しそうなんだが

134 :
>>133
余裕
初見では難しく思うかも知れんが実は単純な作業しかない
中卒の頭空っぽの馬鹿でも受かるようになってる

135 :
>>133
かなり練習しても20数分が限度
結構ギリギリになる
慣れるしかない

136 :
練習つめば複線図含めても25分くらいで完成できるようになるが(候補問題によりブレ)
本番は緊張で手震えたり、机の狭さや道具の置き場所とかで戸惑ったり
思わぬ事態が起きかねないから、舐めて掛からん方がいい。というか自分が不器用か
どうかを誤魔化しなく確認した方がいい。欠陥基準もしっかり予習

137 :
>>134
>>135
練習すればできるようになりそうな試験なのですね
とにかくやるしかないか

138 :
技能の練習一か月毎日一時間で足りる?
忙しすぎて技能のテキストさえ開いてない

139 :
練習というか暗記も含めて

140 :
>>138
練習時間よりも、練習するための材料をそれだけ確保できるのかよっていう

141 :
各課題一周して複線図だけ間違えなければなんとかなるだろ

142 :
動画見てる
何やってるかわからん

143 :
合格点までなら30時間もあれば余裕だと思うよ
最初は課題を一つこなすのに1時間ぐらい掛かるとしても
2週は確実に出来るわけだから

技能は暗記することなんて少ししかない
課題に取り組んでる間に数値系は殆ど覚えてるだろうから
個別の約束事を少し覚える程度

ちなみに言っておくと、1週目やり始めた頃は時間内に収まらないこともあるだろうけど
全問題の1週目終わる頃にはまず時間内に収まるようになってます
手ごたえ的には1週でも受かりそうだけど
2週やっておけばまず間違いない
3週4週までやれば落ちる方が難しい

144 :
>>140
ホムセン周って揃えようと思ったけどかなりめんどくさそうなんで昨日ホーザンのセットぽちった

>>141
>>143
そうなんだ、ちょっと安心
とりあえず2週くらい目標にやってみる

145 :
「もっと練習しとけばよかった・・・」

146 :
HOZANのセットは高いでしょ
コスパでは準備万端

147 :
準備万端1回と工具で約3万かかるのか
なんとか頑張って1回で合格したい

148 :
>>145
ダルビッシュ「2周もやって落ちるような障害者は資格取らない方が世のためでもあるし自分のためでもある」
サンキューfaridyu

149 :
HOZANのセット全部で26000円くらいじゃね

150 :
わいは課題2周してフィニッシュだったわ
あとはyoutube見て何の作業が遅いのか確認してたな
技能本とか金の無駄だから買うなよw

151 :
2電工は実技試験ではなくてボイラのような実技講習にして欲しいよね
工具屋や資格業者とズブズブなのかもしれんけど

152 :
実技試験の方が楽しいから実技で良いわ
仕事で多少なりとも役立つから工具と資材慣れしてた方がいい

153 :
実技試験まで後1か月だけど練習もう飽きた(´・ω・`)

154 :
まだテキスト注文した段階だわw

155 :
一式揃えたけどまだ何もやってないぜ

156 :
すべて揃えて満足

157 :
技能の練習は仕事中に出来ないから帰ってからやらなきゃ
めんどくせぇ

158 :
技能は運が5割だな、簡単なのが半分くらい面倒くさいのが半分あるもんな、おれ簡単なのにあたった

何度も落ちるやつは運が悪い上に練習時間も取れないやつだろう

159 :
>>128
それだと業者にいいようにやられるよ。知らないことをいいことに。

160 :
2ボイラーってこれから要るかな?
ボイラー取扱業務講習修了で置き換えられるか質問

161 :
2級ボイラーで日本中すべてのボイラーが運転できるんやで 
制限があるのは取り扱い主任になれるかどうかだけ
書き換えや講習もなしの生涯免許
取っといた方がいいと自分は思います

またビル管理試験には数問だがボイラーや熱伝導関連の問題出るし

162 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

163 :
ボイラー、冷凍いらんとかぼんくらビルメン共が言ってるけど、実際は知識が必要。
ボイラーなくてもガス給湯器はあるし、冷凍機なくともエアコンはある。
で、その2つは結構なんかしらトラブル持ちで業者のお世話になることが多々ある。
業者の話や初期対応での電話対応時に最低限この程度の知識ないと伝えたいことも伝えられないし、相手の言ってることすら理解できない残念なやつになってしまう。

164 :
人材として要らない人達だろうから

165 :
疑問なんだけど結局どう処置するのか素人のオーナーに状況説明と工事説明をして伺いを立てる訳だし、結局は工処遇を決めるのは素人知識前提になるのでは?と思ってしまう
ビルメンが勝手に工事まで決めてるの?

166 :
どう処置するかぐらい分かるだろ
どんだけ無能だよ
わからなければ調べるし

167 :
なるほど、ビルメンが勝手に決めてるわけね
よく予算の許可が降りるもんだ
そこは羨ましいな

168 :
公務員系だと特に予算委員会から許可が必要だからねえ
ド素人の予算委員会を納得させなければ工事の許可が出ないのは中々ストレス貯まるよ

169 :
最近は特にビルメンに丸投げのオーナーが増えてるしな

ビルメンの仕事が減ってるからそういうとこでも稼ぐスタイル

170 :
プロから受けた説明を素人にするための通訳係が必要だろ
そのために知識を増やしておくのは必要

171 :
ビルメン4点と大型免許どっちが稼げる?

172 :
そら断然大型よ

173 :
ビルはどこにでも生えてるわけじゃないからなぁ

174 :
>>165
その素人に解るように説明して修繕や工事の許可を判断させるのがうちらの仕事よ。

175 :
大型は未来がみえない

176 :
今時、未来が見えてる仕事があるかよ

177 :
>>176
AIが台頭しはじめてるからね

178 :
ビルもiot化、スマートビル化が進むよ
トラックより早いんじゃないかな
国民の高齢化で応募してくる年寄りの母数が増えるのも痛い

179 :
残念だが応募者は年々減少してるし求人倍率も上がる一方だ

180 :
本格的にAI導入するならその前に法整備しなくちゃなんない
日本は相当遅れるだろう まだまだ先
未だにFAX使っているピンボケ国家だしな

181 :
とりあえず未来に備えて三級陸上特殊無線技士取るよ
数年後はドローンで設備管理だろ
取るの簡単だし

182 :
>>180
年寄りとちゃんと話してみろよ
紙じゃないと目が痛くて見えないんだよ

183 :
>>181
ドローンなら、アマチュア無線4級も取っておいたらいいと聞いたよ

184 :
アマチュア無線は業務には使えないよ

185 :
ドローンで映像の転送するときの無線資格は三陸特でおk
飛ばすだけなら現状資格いらない

186 :
ああ、ホビーで飛ばすならアマチュア無線でいいよね失礼
5.7とか5.8GHzで飛ばすドローンもあるのか
これは飛ばすのに無線の資格いるね

187 :
設備と管理12月臨時増刊で、ドローン特集やっていて
興味もったが、まだ先の話かと思っていた。

こうやって掲示板で見かけると、そうでもないのかと
思ってしまう。

188 :
2電工の技能試験の練習しているけど意外とケーブルや芯線が固くて驚いた
今頃のの字曲げとか慣れるまで練習しているけどネジ入らなかったりして自分の不器用さに笑ってしまう

189 :
>>188
オカマかよ

190 :
銅だしな

191 :
70歳のジジイでも出来る作業だからそんなので力仕事だなんて言ってられんぞ

192 :
>>191
ほんとこれですわ
今年60歳だけど全然大丈夫です

193 :
AIで消える職業
https://ideasity.biz/jobs-replaced-by-machie-ranking
15位 ビル管理

194 :
PCが登場した時も仕事が無くなると散々言われていたが、なくなるどころか逆に増えた。
AIもそんな感じになりそう

195 :
ケースバイケースの仕事はAIはあんまりこなせん

196 :
ビルメンが二人刺殺されたな

197 :
>>180
そりゃ平均年収287万じゃ人集まらんわ
人手不足でこれだもんな
これから不景気になるともっと下がるんだろうな

198 :
>>188
(´・ω・`)1種用のケーブルカッター買っとき
(´・ω・`)スパスパ切れるよ

(´・ω・`)準備とか後片付けで無駄に握力消費しちまうから
(´・ω・`)ガンガン練習するならあった方がいい

199 :
2人殺した加害者は普段から近所とトラブルを起こしていた

近所の女性:
「古新聞、最近見た新聞がこっち側からこっち側へうつっただけで、『俺の家に捨てやがった』って言うもんで、
怖いなって思って」
近所の住民:
「自分の家の前に車を止められると、カチーンとくるみたいやね」
また、佐藤容疑者の自宅の隣の家では、住人が飼い主のいない数匹の猫に餌をあげるなどして糞尿の臭いが
周辺で問題になっていました
https://sp.fnn.jp/posts/6209THK/201906261606_THK_THK

殺された1人は町内会の役員でこれまで度々トラブルを起こすこの男を注意したら逆ギレされて殺された

ビルメン近所の迷惑無職をメンテナスしようとして殺される

200 :
ビルメンは無くならないと思うが現場常駐型は無くなるだろうな。どこかで遠隔監視してトラブルが発生したら別働隊が飛んでいく。日常点検や月次点検はは何箇所か別働隊が時間で回る。実際そんな現場が増えてきている

201 :
防災センターに人置かないといかんだろ

202 :
なくなることはないだろうけど確実に人員は減るね
これから不景気になればリストラされたジジイがわんさか押し寄せて来るぞ
少ない椅子を大勢で争うようになる

203 :
だから先の短いオッサンで十分
若い人は手を出さない方がいい

204 :
>>201
防災センターは警備がいれば良いだけ設備のことは知らなくても良い

205 :
2種電工実技受ける予定だけどビルメンに進むのまだ悩んでる

206 :
もうビルメンに来ちゃったよ
50代から60代ばかりの中に40で入ったばかりに後任として逃さないぞ的な雰囲気をビシビシ感じてるぞ

207 :
業者として都内の病院に出入りしてたときにビルメン同士が取っ組み合いの喧嘩しててビビった

208 :
面接で「安定器の交換やったことありますか?」という質問が出たら、
不採用なんだと悟ったわ。

209 :
>>208
ありまぁすって言えよ

210 :
ならず者に残された最後の職業

211 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ @テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  A 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

212 :
一人現場やオフィスは機械化により、常駐は消えると思うけど、
病院、ホテル、商業施設など多数の人がいて緊急で不具合復旧
させないと駄目なところは、今後も常駐現場として残りそうな
気がしてきた。

213 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。(数値はうんこ偏差値)

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

214 :
低収入の中高年で溢れ、時代遅れの“仕切り屋”が横行 ビルメンテナンス
https://diamond.jp/articles/-/28822

215 :
連載第14回は、「底辺業界」とも囁かれるビルメンテンスの現場で働く、ベテランワーカーを紹介しよう。

現在は求職中の身だが、かつては懸命に働く「安月給の戦士」だった。彼がこの業界に愛想を尽かした理由とは……?



あなたは、生き残ることができるか?

216 :
仕事について書いてることはその通り過ぎて特に感想もないんだけど
今後のビルメン業界で資格重視に拍車が掛かるって分析はいいね
そういう雰囲気を強く感じてるし、現場がやりやすくなるのは良いことだわ


というわけで、冷凍は仕事で使わないから要らないとか言ってる人達は諦めろ

217 :
冷凍って3で十分なの?
2まで要るの?

218 :
どうせ勉強するなら2冷まで取っておきたい

219 :
これから重視される資格は施工管理技士だから諦めろ

220 :
ビルメンテナンス会社のタイプは、大きく2つに分けられる。

1つは、不動産、生命保険、鉄道会社などのグループに属する会社。巨大な資本の支えもあり、経営は比較的安定している。たとえば、私が数年前に取材した大手電鉄グループ傘下の小売店の人事担当役員は、現在そのグループのメンテナンス会社の社長を務めている。

もう1つは、独立系の会社。こちらには経営が不安定な会社が多い。前述の倒産した会社もこちらに属する。佐藤さんは「業界全体で契約額が下がっており、価格破壊が進んでいる。それに対して有効な手を打つことができていない」と語る。

221 :
電工実技つまんねーやる気しない

222 :
高い工具と練習材料を無駄にしたくなければやるしかない

223 :
>>214
無気力中高年には最高の職場環境だ

224 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ @テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  A 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

225 :
第―種電気工事士の免許は実務経験5年必要とのことですが、

ただのビルメンの仕事では実務経験にはならないのですか?

それとも仕事内容によってはビルメンでも実務経験になるんですかね?

226 :
>>225
スイッチやコンセントの交換でも実務経験になるよ

227 :
何とも言えません

実務経験の証明は会社が認めてくれるかどうかってだけなので
5年間仕事をした事実があれば
具体的な仕事内容に関する証明は必要ありません

つまり、緩いところなら何もやってなくても簡単に認めてくれるだろうし
厳しいところなら認めてくれないこともあるかもしれません

228 :
>>226
>>22

ありがとう。
会社によって違うみたいだね。
この先ビルメンになる予定で電工一種そこで免状に出来るなら取ろうか迷っていたけど、とりあえず電工一種も取ろうかと思います。

229 :
電工二種の実地心配だなぁ
来週から試験問題作り始めよう

230 :
>>229
遅いw

231 :
来週からじゃないんだよ来週からじゃ

232 :
もしかしたら下期の話かもしれないぞw

233 :
学科受かってんだから一週間もあれば余裕だろ

234 :
一週間で一周できる?

235 :
>>227
この実務経験は設備や電気と無関係の会社でも会社次第ってこと?
過去に5年以上メーカー勤務で機械の修理してて200ボルトプラグの結線とかも認められるの?
テスター使って電圧計測したりとか

236 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

237 :
働きながらだから1日1問が気力的に限界だ…
試験まで休み3日間だからそこで詰めるか

終わったら冷凍機械だな…

238 :
ボンド線ってなんだよ
某動画は普通にスルーしてたんだが

239 :
今年あたり出てスレが阿鼻叫喚になるかもなwほとんどレセップと変わらないんだけどな。

240 :
さすがにこれ以上課題間の難易度差が拡大して運ゲー度が増すようなことはせんだろう

241 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

242 :
ビルメン狙ってるんだけど、田舎だから3冷需要あるのか疑問
消防設備士取ったほうがいいんだろうか

243 :
田舎にはビルがありません

244 :
田舎にはビルがない、だからビルメンの求人はない
しかし、田舎には商業施設もない、だから運送業の求人はある

245 :
田舎は工場や研究所は多いな

246 :
工場で設備ならビルメンと仕事同じでは

247 :
工場設備のほうが技術身につくし給料もいい

248 :
>>247
五十代以上のオッサンは、門前払いだろう

249 :
契約ならシニア歓迎は多い

250 :
定年退職後、シニア枠狙ってます。4点はそろったので、次は消防設備と高圧ガス目指します。今は巡回して、電流値をメモる仕事もしています。

251 :
>>250
似たような境遇ですね。
わたしも病院の電流値やVベルト見て回っています。
資格は冷凍が欠けていますが、第1衛生管理が有ったので雇ってもらった感じ。
資格もそうですが、何より職場で飛び交う空調、節電用語に面食らってますので実務慣れが最優先な境遇。

252 :
今年30歳だけどビルメンから工場設備に転職したわ
文系F欄卒
保有資格は二種電工、二級ボイラー、乙四、リフト、玉掛、クレーン、有機溶剤作業主任者、アーク溶接、ガス溶接
無能だけど日々勉強で楽しいぞ
取り敢えずCAD、製図を学んでる

253 :
>>252
Fラン資格のオンパレードだなw

254 :
本人が今の仕事が楽しくて、満足しているなら、エフ卵資格でも勝ち組です。素晴らしいと思いますよ。

255 :
って、工場に転職したのが羨ましいのですね。素直じゃないなぁ。
ちなみに私は公務員です。水道施設を巡回してます。

256 :
>>252
DQN資格ばっかりだなw

257 :
>>255
隙あらば自分語り

258 :
司法書士取ってもクレーン+玉掛け技能と年収同じが現実だよ
稼いだもん勝ち

259 :
>>258
ただ人に言える仕事ではないわな
ビルメンと同じ

260 :
>>259
ケツメンも同じだわな

261 :
今日の夜から技能試験の練習や
あんまり前にやっても忘れてしまうしな
土曜までぶっ飛ばすぜ

262 :
田舎で工場勤めなら安泰だと思いたいんだろうが、工場は中台韓との大競争で撤退のオンパレードだよ
都心のオフィスビルなんかと違って、日本の地方都市に工場新設なんか期待できないしな
それとは別に、地方にはホテル等の観光業界でもビルメンが生息しているが、こちらも虫の息

263 :
田舎のビルメンで安泰なのは役場系か病院

264 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

265 :
>>261
初めて時間計ってやってるけどどれもギリギリだわ
不安になってきた

266 :
>>265
相当練習してもギリギリにしかならない
余裕あってもせいぜい10分ちょいだな
拙速にやってやり直すより、少々遅くても確実に一回で各作業を進めるのがコツ
あとは本番というプレッシャーに耐えること
二度と受けたくない試験だったな

267 :
二週やって大体35分くらいでできるようになった
ホーザンの動画も35分できるようにと言ってたのでこれで終了
ゴミを飛ばさないように慎重にゆっくりやってるので、本番では多分大丈夫だろう

268 :
時間はかってやってない
まだNo1しかやってねーぞ

269 :
試験場には魔物が住むから油断大敵。

270 :
>>263
病院だけはやめとけ
仕事キツすぎ
空調のエアフィルターに菌がウヨウヨいるし
病気になるぞ

271 :
技能受かる気せんわ
家で時間作って練習しないといけないのが一番ハードル高い

272 :
2電工はまだとっかかってないんだけど
みんな独学でやってんの?
実技の練習がめんどそうでためらってしまう

273 :
今1から8まで終わったけど1、6、7が不合格だった
11がやばいと聞くしもうあとは運次第だ

274 :
電気工事士1種
ボイラー1級
冷凍機械1種
危険物甲種
これしかないけど転職に役に立つ?

275 :
>>274
なかなか立派よ
ビル管も取ったら尚良し

276 :
電工1が試験合格じゃなくて、取得なら協力な武器になる。

277 :
1電工持ってるってことは実務経験ありってことだしな

278 :
電工1試験合格だけだと、面接時に、いちいち「ペーパーです」と
回答して面接官をがっかりさせる羽目になる。

279 :
>>278
合格だけなら書かない方がマシ?

280 :
>>279
「試験合格」と書いておけば多分理解してもらえる

281 :
なんなら「試験合格」の後に「免状は無し」とでも書いてもいい
少なくとも免状持ってると錯覚させたり
確認しないとどっちか分からないような書き方はしない方がいい

282 :
いちおう、履歴書経歴書には、
●年 A資格 免状取得 
●年 B資格 試験合格 
みたいに区別して記載しているけど、
この区別に気がついてくれた面接官は一人もいなかった。

283 :
あー、電気工事会社みたいに資格が直結する会社でもないとそこは気にしないね確かに

284 :
複線図がマスターできない。自業自得だ 終わったわ。

285 :
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

286 :
運良くめっちょ簡単な問題に当たった
30分で作業が終わってバッチリ10分間見直しも出来た
我ながら完璧すぎて見直し中に笑いが止まらなかったわ
「ダシャシャシャシャ」って

287 :
キチガイじゃねえか

288 :
変わった笑い声ではあるな

289 :
10番かな?

290 :
そして複線図を間違えた事に気づくのである
ってかケーブル被覆飛ばすのなんなん?あれ
飛び交いすぎじゃね?

291 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

292 :
特級ボイラーとビル管
試験日が近いのでどっちを先に取るか悩んでます

293 :
特級ボイラーとビル管って4点セットなの?

294 :
上位互換な資格だよね。ステップアップで狙えたら、狙って損無い。

295 :
そら当然ビル管優先よ

296 :
危険物乙4は取得済み、電工2級は実技の結果待ちで
次に11月の3冷取るか、10月のボイラー2級+11月の消防乙4の二つを取るか悩んでます
どちらのほうを先に取るべきでしょうか?
ちなみに田舎です

297 :
その辺はサクッと全部取りましょう

298 :
ビルメン4?1点揃えたいという前提で言うなら

冷凍は年1回なので最優先
ボイラーは地域によるが夏〜秋くらいに出張試験が各地であるからそれを狙い
消防乙4は、東京とか特定地域でなければ大体年2回になるから
後期試験(1〜2月頃)を受け、その空きのタイミングで危険物乙4を取る

ただ、申し込み締め切りを考えれば2か月前くらいから行動しないとダメ
想定スケジュールで言えば

09月→ 消防設備の前期試験が間に合うなら消防乙4優先、なきゃ危険物乙4でも
10月→ 09-11月のどこかにボイラー出張試験があったらそれ優先
11月→ 冷凍は年1回なので最優先
12月→ 特にないから、ここに危険物でも良い
01月→ 〃
02月→ 01-03月に消防設備の後期試験があるだろうから消防乙4(甲4)でもいい
03月→ 特にないから、ここに危険物でも良い

299 :
危険物乙4は持ってたのね。まあどうでもいいや

300 :
なるほど、じゃあ11月の3冷最優先にします
危険物乙4もギリギリ合格だった程度の頭なんですが、
10月ボイラー、11月3冷のスケジュールだと結構きついでしょうか?

301 :
ボイラーなんか年中試験あるから
3冷を優先すべきでしょ

302 :
ボイラー来年にします
とりあえず3冷だけ目標にがんばります
ありがとうございます

303 :
今からだとどっちも余裕だろ、4か月もあるじゃねえか
3冷とかちょっとやばいかなと思ったけど、青い本の問題集と参考書の例題だけでほぼ満点取れたし
ボイラーも似たような感じ

304 :
ボイラーも黄色い冊子の問題集と他に中古の問題集、ネットの問題を解いたけど、さほど時間かからない
3冷は青い問題集と参考書の例題3周、難しいのにはマークしてさらに周回、これで30分退室でほぼ満点取れる
ボイラーは問題集なしで受けるとどうなるかわからないが、こっちも冊子の問題集と中古の薄めの問題集を3周づつすればほぼ確実に受かる
ボイラーの問題集は、講習で使う本と同じところの会社のを買った
これは実際の試験よりも難しめだが、補強したければ使えばいい
時間がなければ、黄色い冊子の問題集とネットの問題集だけで行けると思うが、量がかなり少ないので少し不安になるかも

305 :
二級ボイラー試験自体は2ヵ月に1回ペースであるけど
出張試験以外だと、地域管轄のセンターまで行って受験しなきゃならん。
平日やる場合も多いし。会場までの交通の便や交通費等とも相談しな。

306 :
2ヵ月に1回ペースじゃなくて、1か月に1〜2回ペースだった

307 :
大阪から兵庫の加古川とかいうゴミみたいなド田舎センターに片道2時間かけて行かされたゾ
田舎らしく車来場OKだったが加古川とかいうゴミみたいなド田舎に住んでる土人じゃないから車なんて無い

308 :
下手くそな2本後だなあ

309 :
>>286
フォッ、フォッ、フォッなら、よかった

310 :
冷凍三種は役に立たないとwikiにはあるけど本当?

311 :
冷凍の資格自体を使う機会は非常に少ない
大きい冷凍機が設置されてるのは一部の工場だけだから

しかし、冷凍の知識自体は空調を理解するためには必須です
国家資格は冷凍しかないから取っておいて損はない

空調関係の民間資格なら他にもあるけど、試験の内容自体は冷凍三種と大して変わらないので
国家資格の冷凍三種を狙うのがベター

312 :
冷凍3種で言う「冷凍」は大気の温度より下げることを指すらしいよ。
だから、いわゆる冷凍機(アイスとか冷やすやつ)だけじゃなく、
エアコン冷房も含まれる。

エアコンのないビルはないだろうから、ビルメンなら必須だと思う。

ただ、修理業者の説明受けたり報告書作らなくていい人は不要かと。

313 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

314 :
4点セットがそろったので次は何を取ろうか悩んでます
現在はボイラー1級か2冷を目指そうと思いますが

315 :
ビル管か電験3は?

316 :
>>314
消防設備士の甲4と1をオススメする

317 :
ビルメンは底辺と言う人がいますが、ガソリンスタンド店員とどちらが底辺でしょうか?
俺は現役のスタンド店員でスタンドの仲間や会社が余りにも酷いので資格武装ってほどでもないけど
ビルメン4点セットでも取って、違う仕事に行きたいなと

ちなみに俺の見える範囲だと会社は給料振り込み遅延1か月があるし、
同僚は無断欠勤、遅刻、業務中の飲酒などがあります
こんなんだから退職したいなという状態です

318 :
>>317
ガソリンスタンドスタッフ:平均年収274万
ビルメン:平均年収287万
どっちも底辺のゴミ

319 :
同僚の人格破綻はともかく、振り込み遅延は会社としてやばそう

320 :
ガソリンスタンドは斜陽産業だからやめとけ
かといってビルメンはガソリンスタンド店員より忙しくて給料は一緒

321 :
4点はすぐ取れるから目指して損ないけど、情報系とか他の分野も狙えば?
電験とかセコカン取れれば一番だけど

322 :
3冷って本当に必要なの?
求人サイトやハロワ見てても全然必要とされてないっぽいけど
なんか消防設備士のほうが4点に向いてそう

323 :
必要かどうかはともかく手当が出るところが多いからな

324 :
>>322
必要だけど、面接官がそういう認識があるかは不明。
でも、ムチな面接官でも4点あれば安心するみたい。
4点+消防まで!って言われることがある。

325 :
いや、資格取得関係無しに設備屋の看板背負って働く人間なら三冷レベルの勉強はしておこうよ。
私は、たまたま冷凍の知識無しで今まできましたが、現在病院勤務になり、冷凍知識の無さでメタクソ苦労しています。
幸い、第1種衛生管理者は私だけ保有でしたので「なんもできねー奴だけど衛生管理者持ちか」で存在意義は保ててますが、「ブラインって何?」で肩身が狭かったすよ。

326 :
冷凍頑張るか
今からAmazonでテキスト買います

327 :
>>322
なら とらなければいいだろ

328 :
4点のうち冷凍だけ持ってないけど、今の現場にターボ冷凍機があってオーナーにも冷凍取得を望まれてる
電工2種の次に必要な資格だわ

329 :
4点セット生かしたビルメンより二種電工単独の電気会社の方が稼げる気がしないでもない

330 :
稼げるけどビルメンと比べ物にならないぐらいハードだぞ

331 :
>>330
電工だと、新入りはいくつだろうとたこ殴り
年取ってから入ると、それで挫折するのも多い

332 :
ベテラン電工で良くても400万〜500万て所だな
ビルメンから電工に転職したらあまりのしんどさに投げ出すだろう
病院が激務とかほざいて自分が恥ずかしくなるだろう

333 :
以前、照明増設の立会いやったけど、電工の兄ちゃん達楽しそうだった。
作業しながら、ずーっと世間話してて。

334 :
照明増設の小工事ならまったり出来るが
新築現場や大規模改修とかなら火の車
世間話なんてする暇はない

335 :
元電工の今商業施設のビルメンだけど天国だね
これでも人が辞めまくってるビルメン業界では酷い職場みたいだけど

336 :
現場では電工がカースト最下位で一番肩身狭いと聞いて二の足踏んでる
でも給与考えるとビルメンなんかより電工なんだよな

337 :
カースト最下位って何の話だよ
単純に、電工が現場に関わるのが一番最後の方だから
既に出来上がった空間に乗り込むアウェイ感の話だろ

聞いてた図面と実際の施工が違うんですけどって被害に遭うのは常に後の方の人間

338 :
ビルメン だってビルで最下層の扱いじゃん

339 :
電験取れば世界は変るはず。

340 :
電工の怖いとこら現場ではなく電工仲間の人間関係なのよ実は
仕事自体は中卒でもできるくらい簡単でそんな危険もない
むしろ電工仲間のが危険だったりする

341 :
ムショ上がりとかおるからな

342 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

343 :
電工はコミュ力が必要
鉄筋屋、軽鉄屋、貼り屋とかとある程度仲良くなることが重要
嫌われるとイジメにあうぞ
建設業は色んな業者がいるからある程度コミュニケーション取るのが重要
ホントめんどくさい

344 :
大丈夫!電工はイジメられたらそいつが足場にいる時に仮設の200ボルトをそっと流し落として素知らぬふりしてボックスの墨出しをしとけばいい

345 :
つーかさ、大抵は先輩であることをかさにきたパワハラなんだから、安全靴でスネを思い切り蹴ってやればいーんすよ。
うずくまったとこに顔面に膝蹴り。
こちらは「つまずいたからそーなっただけ」の偶然を主張。

他にも、胸ぐらつかまれたらこちらはタキゲンだののカギをクボタンをまとめておいて、鎖骨のくぼみかこめかみを突く。
こいつヤバイと思わせりゃ勝ち。

346 :
>>337
単にコレ
最終でミスれば他の職人がブチキレるだけ
他人のミスでやり直さないとならない可能性あるからな
内装や左官が被害に遭う

347 :
電工は本当に新築現場ではキングオブ弱者だからな。
大工や鉄筋や鳶に気に入られなければ、CD管にションベン入れられたり、天井配線ぶった切られるなんて当たり前。
10代の大工に50代のベテラン電工がヘコヘコしてるの見て絶望したわ。

348 :
>>339
そう思ってる人は多い
「未経験,資格だけあり」の履歴書がわんさか届くw

349 :
未経験、資格無しよりは可能性ある。

350 :
>>348
安定器交換とかしないといけない会社・現場だと資格だけの人を馬鹿にするけど、
マネよりの会社で作業は業者に丸投げの会社だと有資格者の有無で案件取れるか
決まることもあるから資格だけでも重宝される。
こんな傾向ない?

351 :
それに初めては誰にでもある。
初めは誰も素人だよね。

352 :
>>345
はいはい

353 :
ジジイが欲しがる資格

354 :
>>353
それだけ高齢でもキャリアパスが確立していて、需要があるということですよね。

355 :
田舎の病院の求人があったのだけど、4点未経験でイケルかな?

356 :
病院は不人気現場だからいつも人手不足だよ

357 :
病院だけはやめとけ
空調のフィルターに菌が大量にいる
早死にするぞ
仕事もキツイ

358 :
田舎だし、贅沢は言えない。みんな命削って働いていると思うよ。

359 :
命削ってる割には頭が禿げ上がるまで生きてるな

360 :
5時35分から乙4スレ荒らしも
電工スレ同様まったく相手にしてもらえない圧着レンチ

515 名無し検定1級さん 2019/08/03 05:35:30
埼玉県の試験会場からの画像

361 :
>>329
電工、週休1日だけど?

362 :
その週1日の休みも頻繁に潰れるよ

363 :
ぼくが興味しんしんである電気通信主任技術者ならIT系の年間休日125日有給20日使い放題の会社で電気通信工事ができるらしい

364 :
電気通信の施工管理の資格も出来たし、4点の次は電気通信系もいいかもね。

365 :
電気通信はまた別の業界じゃね

366 :
IT化で遠隔監視になった場合、通信に詳しいと強みになったりしませんか?
またはビルメン業界脱出の保険として、隣接業界の資格取得で、リスク回避できたり。
ちょっと考え甘いですけど。

367 :
なるほど。通信系か。公害防止管理者の方向目指してみようかと思っていたけど、通信系のほうが、これから需要ありそう。

368 :
ただし実務経験あり
が必要

369 :
素人考えではそうだろうな

370 :
たしかに
素人の展望、想像ばかり

371 :
資格なんか取ったって学歴フィルターで弾かれる、大手ではな

372 :
大手のラインは?
事情通ぶりたいだけのガキが多くて多くて

373 :
でも学歴フィルターのないとこはDQNだらけ

374 :
>>363
通建会社は電気工事士会社以上のブラックだぞ

375 :
事情通ぶりたいだけのガキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

376 :
とりあえずブラック認定
とりあえず悲観・否定
中学生レベル

377 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

378 :
>>367
消防設備士関係も需要あるらしいです。現場が多いと思うけど。

379 :
大手消防設備会社の人に雑談で聞いたんだけど、消防設備点検業務も若い人が定着しないらしいね
仕事がキツくてすぐ辞めてしまうらしい

380 :
大手でも待遇悪いのか

381 :
>>379
マンションに来てる人を見てると楽そうだけどな

382 :
点検なんて楽だろ
施工管理やらされてるんじゃないの?

383 :
設備会社受けたことあるけど、消防設備士持ってても、現場がその日によって変わることや、点検が全て終わって報告書書き上げるまで帰れないとか、常駐ビルメンはお呼びでないみたいよ

384 :
「点検が全て終わって報告書書き上げるまで帰れない」
これぐらいのことで激務だのほざいてたらビルメン以外の仕事なんて出来ないだろ

385 :
消防設備点検は単価が安くて一日に何件も回るから
仕事が厳しいという話だろ
うちなんか小さい事務所だけど二人で来て2時間見て
単価が1万数千円
一日で何件も回らないとやっていけないはず

386 :
前に消防設備点検の会社で働いてたけど、結構大変だった。
20-30戸くらいの小さめのマンションを1人で点検してた事もあった。

発信機についてる非常ベルの鳴動を1人で確認しなきゃならないし、5階くらいの建物で各階廊下にある防火扉の起動試験を1人でやらされた事も。しかも一斉起動だったり。

387 :
>>386
ブラック企業か

388 :
>>386
現場移動型の仕事で最大の問題は、うんこ漏れそうなとき困るってことなんだよな。

389 :
定期清掃やってたけど似た感じなんかな
移動だるい朝早い土日出勤、時間に追われる

390 :
>>386
ワンオペかい
報告書には複数で点検したことにするのかな?

391 :
>>386
これぐらいブラックでもなんでも無い
ホーチキやらの施工管理部の方がよっぽど大変
ビルメンは楽過ぎる

392 :
ユーチューバーのFランクビルメンはまは勝ち組だよな

393 :
こんな辺境の板のスレでブラックマウンティングが見られるとは

394 :
消防設備点検は絶対ブラックだと思うけどな

点検作業者の歩くスピードを見てれば
どれぐらい忙しく仕事してるのかはだいたい分かりますね

ノンビリ仕事してる業者も大量に居ますから

395 :
早足で一日動きまわるからブラックってwwwww

396 :
巡回ビルメンの方がマシなレベルだよな

397 :
ビルメンに比べてたらブラックだけどw

398 :
>>389
トラブル時以外は時間に追われないと思う。

399 :
>>392
あの人、コミュ力が高いでしょ。体格といい雰囲気といい人に好かれるタイプと思う。

400 :
ユーチューブみてきた。未経験だから勉強になった。

401 :
あれだけトークできるのなら仕事できないわけないわな
でもあのチャンネルはスイーツが余計

402 :
そもそも登山動画を漁ってたらはまさんに辿り着いた俺も今はビルメンに転職してた

403 :
お前ら、ビルメン4点セットと消防設備士と電験・エネ管・ビル管以外の資格は何かもってる?

404 :
モス

405 :
宅健

406 :
会社としては施工管理やってほしくて仕方がないらしい

407 :
そりゃ工事の方が儲かるからな
やりたくてたまらんだろ

408 :
>>392
はまさんもやたら飛ばされたり穴埋め要員として使われているから、現場での評判が芳しくないのだろうな。はまさんが現場に欠かせない人ならば現場が離さないし万一出されたとしても大抵次の現場で落ち着くだろ。これを繰り返してはまさんが辞めるのを待っている節を感じる。

409 :
>>403
調理師、クレーン、フォークリフト、公害防止管理者

410 :
>>403
下水道技術検定三種、衛生管理者、酸欠講習、低圧電気講習、高圧電気講習、公害防止管理者水質、浄化槽管理士、特化物講習

411 :
>>403
玉掛、潜水士、煙火打揚従事者

412 :
ハマさんみたいにあれだけ登山やスタバ行けるような勝ち組になりたい

413 :
スタバはひとりでは行けないな。

414 :
せっかく資格とっても3ヶ月もすれば全て忘れる。
虚しい。

415 :
太宰治だっけ?勉強したことはほぼ忘れるが、ほんの少し砂金が取れる
その砂金が貴重でそのために勉強するんだみたいな名言残してたよね

416 :
理論も行き詰ってきたから、コンデンサ以降よくわからんけど、電力に進んでみることにした。

417 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

418 :
冷凍3種と冷凍2種の併願って可能なのか?

419 :
>>418
無理だと思うよ。
最終試験が同日です。

420 :
冷凍装置の能力を表すΦkやΦoの添字は何の略ですか?

421 :
>>420
qrmとかqvrのrmとかvrとかも何だろう?

422 :
>>421
qrmのrはrefrigerant(冷媒)、mはmass(質量)
qvrのvはvolume(体積、比体積)、rはrefrigerant(冷媒)
こんな感じだと思うが

423 :
>>422
ありがとうございます。
冷媒の英語覚えられないから、れいばいのrって覚えます

424 :
NHKの集金同類に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

425 :
1997年からビルメンしてるが
電気工事結構現場でした
必要な資格なんて電工2ぐらいじゃねーの

426 :
ビルだし基本的に自家用電気工作物だから、厳密には必須なのは
電工2じゃなくて認定電気工事従事者の方だがな。

427 :
ふと思ったんだが
ビルメンのうちビルメン4点セットすべてもってる奴ってどのくらいの割合で存在してるんだ?

428 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
     O
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    と思うにわとりであった
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/

429 :
>>427
3割くらいのイメージ。

430 :
警備員・清掃員が4点セット取らされてビルメンに配置替えされてるイメージ

431 :
>>429
3種の神器コンプリートは?

432 :
>>427
今の現場では4点セット持ってる人は10人中3人いる
やっぱり冷凍持ってない人が多い

433 :
割と興味あるんだけど、30代40代のニート/無職おじさんが
電験取ってあっさり就職してたりするものなの?

434 :
独立系でいいなら

435 :
でも平均年収は287万だ

436 :
パートのおじいちゃん込みの平均な
同じパートのおじいちゃん込みの警備員でも平均300万はあるけど

437 :
低収入の中高年で溢れ、時代遅れの“仕切り屋”が横行 ビルメンテナンス
https://diamond.jp/articles/-/28822

438 :
ビルメンの平均年収でガチの数値出してる統計は無いからな
一応厚労省の賃金構造基本統計調査によれば

           平均年齢 平均年収 平均労働時間 平均残業時間
ビル清掃員男    48.9    230.7     168        11
ビル清掃員女    56.2    127.5     163         7
ビル清掃員      52.6     177.7     165         9
用務員男       57.2    370.4     162         8
用務員女       52.1    321.5     163         5
用務員         55.6    354.8     162         7

だけどこれらもここでいうビルメンとはちょっと違うし(設備員とか設備管理員みたいな職種は無い)
明らかに年金の足し勢のジジババ混ざってるから参考にはならない

439 :
質問なんだけど
4点セット持ってるけど大学2回中退してる25歳の働いたことないクズでも就職できるの

440 :
クその程度なら数うちゃ当たるだろう。会社によっては前科持ちでも受かるくらいだしな。

441 :
マジクズなら無理だが
大学中退より年齢
25歳で4点持ってたらかなり有利

442 :
消防設備士4類の省略した言い方は何になるの?

443 :
>>439
第二新卒でマトモな仕事行けるぞ

ビルメンなんて40になってもできる

444 :
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

445 :
今日から冷凍3種の申込みが始まってるから忘れるなよ

446 :
2電工下期試験終了後1ヶ月間3冷の勉強して
3冷試験終了後1ヶ月間2電工の技能の勉強する予定

447 :
>>446
2電工前期→ボイラー→1電工筆記→冷3→1電工実技より楽だね。

448 :
俺は乙4→乙3.,5→上期電工2(ここまで合格)→8月乙1,6→11月二冷→12月危険物甲種
来年2月ボイラー→9月電験三種の予定

449 :
>>448
勉強は次の資格の勉強だけ?
その場合だと最後の電験がきつそうと思った
同時進行で勉強やれてるなら凄いとも思った

450 :
危険物甲種っている?

451 :
短期間に複数の資格とってもアピールになるのかな?
理解が浅いと思われそう。事実浅いっていう

452 :
ビルメン会社の資格保有者数見てると危険物甲はほとんど居ない
難しいから資格持ちがレアで重宝されるとかじゃなく
純粋に不要な資格だから取得者が少ないって感じ

危険物取扱者(甲種) 9名
危険物取扱者(乙種第4類) 1017名
https://www.taisay.co.jp/company/qualification.html 大星ビル

危険物取扱者 甲種 8名
危険物取扱者 乙4類 398名
https://www.tbm.co.jp/profile/qualification.html 東洋ビルメンテナンス

危険物取扱者 甲種 11名
危険物取扱者 乙種 867名
https://www.mitsui-fc.co.jp/company/qualification/index.html 三井不動産ファシリティーズ


ちなみに大抵のビルメン会社はこういう資格保有者数一覧とかで甲と乙を分けていない
わざわざ分けてるのが↑の3社ってだけ

453 :
短期間に複数の方がアピールになると思うが

454 :
>>452
甲種は資格マニア向けやね

455 :
危険物甲種を生かす機会は全くないです
化学がそれなりに面倒くさいのでとりあえず取るだけにしてもコスパは最悪です

ただ、電験三種まで取る気がある人間なら
危険物甲種ぐらいで諦めてるようではどっちにしろ無理なので狙っていいと思います

ウチの会社の講師は電験三種取る前に、
ビル管と電工1種と冷凍1種と危険物甲種とボイラー1級と消防設備士全部を取ることを推奨してました
この程度が出来ない人間はどっちにしろ電験三種の勉強なんて続かないとのこと

456 :
>>453
この業界はいって、たてつづけに7個資格とったことは、
面接時に+に働いている。
能力というより、やる気度の問題だと思う。

ビル管、電験はないと答えるとガッカリされてしまうが、
「この勢いだと、ビル管だけじゃなく電験も受かりそうですね」と
言われたことはある。

457 :
勢いw

458 :
>>449
電工までは次の試験だけ勉強してたけど、今は二冷と甲種テキスト読みながら進めてるよ、乙1,6は受かる前提だけどw
12/1に甲種終わるからそこから電験を触れていって、ボイラー挟みながら2月の試験に合格圏内に持っていく
あとは電験一発目標で

>>455
これ聞くと電験厳しいよなあと怖くなるな

>>456
俺もそんな感じで勢いって言うのかな

人事、採用担当は資格持ってる人を採用すれば「これだけ勉強しててやる気ある人!って言い訳ができるんだよね」
もし現場でこいつ使えねーと言われても資格持ってるでしょ?という言い訳で人事は保守に走れる

と考えてる

459 :
甲子園出場の最下層にいる学校たちをビルメン5点資格と置くなら
それらレベル相手に、20対1で勝った仙台育英が電験3種くらいで
その仙台育英を17対1で負かした星稜が電験2種って感じ。


まあマジレスすると、ビルメン5点の1つの資格あたり、電験の機械科目の
1/4以下の範囲と勉強量かな。何も持たぬ人間が始めたとして。

460 :
電験の勉強時間1000時間とか書いてるサイトがあってやべーと思ったら乙4の勉強時間120時間とか書いてた

461 :
1000時間w
逆にもともと知識がある奴は500時間で受かってるみたいだけど
まあ大手資格予備校の平均だと800時間前後だよな
1科目辺り200時間で計算してるんだろう

462 :
化学プラントに勤める予定がなければ危険物甲種は不要と思います。
あとは化学系の産廃業者くらい?

463 :
>>460
その試算だと一般的に乙4は30時間と考えたら電験は250時間で…
さすがに甘すぎるか
高校時代数学物理好きだったから電験3種そこそこ出来そうという自惚れあるけど勉強始めたらぶっ飛ぶんだろうなあ

464 :
求人見ると甲種は化学系研究職が管理職になるなら取るみたいな資格で
ビルメン資格とはちょっと違う

465 :
>>464
危険物は現場の資格だけど。大手では研究者や管理職は取らない。中小なら何でも屋だから取るかもしれないが。危険物は作業員の資格。マネジメントする人が取る資格ではないです。

466 :
公害防止管理者は除害施設の責任者の関係で、工場長などが取る場合がある。

467 :
管理職は関連資格取らないってのもありがちな勘違いだな

468 :
危険物甲種は化学の大学か、実務経験が必要だった。今は乙四種類でいけるが。管理職で危険物甲種を受けてるなら中小だと思うよ。意識高い系の資格マニアでは無い限り。

469 :
管理職の条件に危険物甲種がある場合はよく聞きます

てか、危険物の場合、甲種と乙種の価値が類ごとにほぼ同等だから
乙持ってればそれで事足りる
実務的には甲種の存在意義はない

470 :
ビルメン未経験だから知らないけど、乙4と甲種で資格手当ての金額が違うとかあるの?

471 :
公布日が令和元年になるから記念に甲種受けた

472 :
>>469
現場の叩き上げの管理職ならそうですね。施設の維持管理してますが、うちでは危険物は現場の作業員の資格です。その人は二年の実務経験で乙四から甲種受けてます。

473 :
危険物甲種を受ける奴は他のとるべき資格を取ってるのかね
取ってるなら何の問題もないが、取ってないならただの現実逃避と言われても文句は言えないぞ

474 :
このひと月求人見て危険物甲種がどうしても必要なのは
研究所と大学の施設管理しか無かったから
そこの研究所は研究員に甲種取らせるんだろ

475 :
3年で電験三種取ったけど、一年目過去問10年分10週しても4科目全落ちには参った。
過去問の中から一問似たようなのが出ればラッキーという試験で、後は見たこともない問題。高校の教科書引っ張り出して基礎の基礎からやり直したよ。

476 :
大学だと指定数量以上危険物持つなんて稀じゃね。ガチ化学系なら研究者が片手間に危険物甲種取ってるかもね。

477 :
上位資格の話題は他所で頼むわ

478 :
消防設備士こそ甲種合格すれば全消防設備を扱えるにしてほしいわ
危険物はだいたい乙4だけで事足りるのに

479 :
たしかに普通は大学でそんな必要ないわな

480 :
上流階級は必要なくても取らされるから

481 :
>>455
冷凍1種やボイラー1級って使うことあるの?

482 :
実際に使う使わないでいったら電験とビル管はどーせ選任されないし要らんな
そうい意味ではエネ管が一番要る

483 :
>>481
冷凍機械責任者スレでは要らないって吠えてる人がいるわ

484 :
今からビルメン4点セットに挑戦する雑魚です
皆さんよろしくお願いします
冷凍が一番苦戦しそうです

485 :
てかビルメン 未経験で甲種なんて取れるとしても取らんほうがいい。頭おかしい人大勢いるんでしょ、目つけられるようなことはしないほうが無難。

486 :
>>475
でも、1年目に過去問10週もしたからポイントがつかめたんじゃないか。
1年目に過去問とか、文系には苦行中の苦行でしかない。

487 :
くそデカイ釣り針なのに反応する奴おるのな
自演だったらアレだけどw

488 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

489 :
これテスコのステマらしいな

490 :
公害防止管理者はいくつかの試験区分に分けられているけど、ビルメン4点セットの知識が活かせるものってあるの?
一部で相性がそれなりにいいと言ってる奴らがいるんだが

491 :
水質は生物の知識、大気は化学の知識が要るから
4点セットの知識なんて殆ど生かせないと思うけど

ただ、ビルメンの仕事としては公害防止管理者の知識は生かせる
4点セットがビルメンのごく一部の知識でしかないって意味だけどね

492 :
>>491
なるほど
ちなみに、ビルメンが公害防止管理者を取得するとしたらどの試験区分が最もいいの?
大気、粉じん、水質、騒音・振動、ダイオキシン類、公害防止管理者って多すぎだろ
公害防止管理者が色々と学べて何となくよさげに感じるんだが

493 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

494 :
ビルメンに公害防止管理者必要ないけど
4点と消防設備と上位3点とそれぞれの上位級資格取ってうちにタイムアップになるわ

495 :
>>492
とりあえずは水質でしょ

資格としての有用性はともかくとして
衛生管理はビルメンの主要業務だから知識自体が無駄になることはないよ

496 :
>>495
ありがとう
検討してみるわ

497 :
回答者がエアプすぎて引く

498 :
公害防止管理者は工場、プラントの資格だよ。後は環境分析等の会社の人も取るかな。資格手当て出るなら取ってもいいかもね。下水道の維持管理会社の人に聞いたら、そこの会社は資格手当てでるらしいです。工場や下水道に脱出したいなら取って損無し。

499 :
>>498
工場や下水道は、テナントやオーナー対応のストレスがないかわりに、
内輪でのしがらみや対立によるストレスが大きいですか?

500 :
>>499
工場は、未経験ですので、下水道の経験あります。雨の日は大変です。

501 :
>>500
下水道は、体育会系ですか?パワハラとか同僚の足の引っ張り合いとか、
めんどくさい飲み会とかありますか?

502 :
>>501
運送業や電工や消防設備ほど体育会系ではありません。
パワハラは職場や会社によると思います。
長く勤めている人もいますが、合わないと数年とか数ヶ月で離職やビルメンに異動になる人もいます。
おじいちゃん率高いかも。

503 :
>>502
ありがとうございます。おじいちゃん率が高いのは微妙だなぁ。

504 :
地下ピット内点検で女子トイレ下を通った時に、ちょうど水が流れる音がした
なんかゾクゾクとした

505 :
エッチだ...w

506 :
かわいい子のう○こが流れてる訳か
たまらんなw

507 :
残念ながらほとんどがBBAと不細工なんだよなぁ

508 :
>>504
すまんな。わしじゃよ

509 :
その女子トイレは総務課用なので若い女の子確率高く。だいたい顔も覚えてる
ピット内の高さが150cmで床厚20cmとして170cm上では、女の子が股開いてしゃがんでると思うともうね..

510 :
https://image02.seesaawiki.jp/m/n/mikaiketsujiken/23bb651743c1124c.jpg

511 :


512 :
こういう書き込み見るとビルメン てまじで底辺なんだと思うな笑

513 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

514 :
二種電工は8歳の小学生が受かる試験やぞー

515 :
群馬県高崎市に住む小学3年生、新田絆翔君(8歳)が2017年度の上期に行われた国家試験の第2種電気工事士試験に合格した。
小学生での合格は極めて異例とのこと。将来の夢は飛行機のパイロット。
今回の受験理由も「飛行機の電気の異常に自分で気が付き、修理できるようになるため」と元気よく語った。電気工事の仕事に携わる父親の薦めもあり受験する運びとなった。
 絆翔君が受験のために準備を始めたのは16年7月。
母親から指導を受けながら16年の下期を受験するものの惜しくも不合格。雪辱を晴らすため、12月からは父親も指導に加わり、本格的に取り組んだ。学科のために学校でも習っていない漢字や計算を勉強。
実習でも大人用に作られた工具を扱うために握力トレーニングや工夫を重ねた。勉強は平日の午後9〜11時まで行い、土日は朝から晩までと徹底した。
 試験で大変だったことを尋ねると「学科では覚えることがいっぱいで大変だった。
実技はリングスリーブを握りつぶすのが大変だった」と振り返る。
日々の訓練を自発的に続けた結果、見事に合格することができた。、弱音は吐かなかったという。
 次の目標は第1種電気工事士試験と第3種電気主任技術者試験。
将来の夢に向かって努力を惜しまない姿は大人顔負けであった。

516 :
親のエゴで将来壊れそうだな

517 :
電験の勉強なんかしてたら高校受験失敗しそうだな。

518 :
中卒で電験一種というロマン
パイロットなりたいと言ってるから
自衛隊か大学だな

519 :
他人事ながら、8才の子供だったら何も考えずに友達と外で遊んでほしいなあ、って思う

520 :
>>519
外で遊ぶに行くにもスマホやゲーム持ち歩いてる小学生多いけどな

521 :
今時友達とゲーム以外の手段で遊んでる子供っているのかね

522 :
2電工の計算問題は、全50問中10問弱程度だけど
1電工はどうなん?

523 :
電工の計算問題は簡単な公式一つで解ける算数レベル
小学生でも解けるだろう
電験は公式が二つ以上組み合わせる問題ばかりで、過去問と同じ問題がほとんど出ない

524 :
電験も過去問解いて暗記すれば普通に解けるようになるけどな

525 :
2種電工は47〜8問が過去問そのまんまだったが1種もそれぐらいなの?

526 :
一種も過去問から出まくるよ
だから赤本が売れるわけでね

527 :
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

528 :
高圧ガス 甲種
公害防止管理
エネ管
これだけあればプラントに就職や

529 :
47歳職歴無し無職だけど、この4点セットを取れば就職できるのかな

530 :
できるんじゃないの

もし40歳以下ならスタートラインまであったね

531 :
どこまで本当かわからんし
元々の頭の良さがわからんが
4つとるのに受験料テキスト代などでざっくり約10万かかる

お金の工面さえつけば何とかなるよ

532 :
いいとこじゃなきゃできるだろう
何しろ事実上の移民である外国人労働者でさえワンチャンあるのだから

533 :
42歳だけど今回電工合格して4点揃った
転職しようか迷うが確実に給料は下がりそうだし迷うわ

534 :
俺は4点+電験三種、エネ管、消防設備士甲種1,4,5乙種6,7を必死で揃えて、45歳未経験で書類送ったけど、系列は全て書類落ちだったわ。
年齢不問と求人募集に書いてあるのに、45歳はチョット無理ってどういうこと?

535 :
系列は電験三種持ってることが最低ラインだったりする会社もあるから
未経験ではさすがに厳しい

ビル管持ってれば充分いけたと思うけどね

536 :
ビル管免状持ち自体が少なくとも1〜2年以上は経験積んでる保証だから
未経験と全然事情違ってくるしな

537 :
ビル管という資格こそが、ビルメン仕事に直結した資格だと思う。
受検要件なんて廃止すべき。

電工も冷凍もボイラーも、各現場で必要になったら取得でいいと思う。
どれもビルメン仕事には不要な細かい知識が多すぎる。

538 :
定年間際に電験取って自慢する爺が結構いるけれど実際は未経験では難しいわな。

539 :
>>534
経験摘んだ後すぐ逃げると思われてるのでは?
俺は30代だけど、資格は消防設備ないだけで他は大体同じのもってる

540 :
電験エネ管持ってるんだから協会とか入れば面倒見てもらえるんじゃね?

541 :
>>534はネタだけどな

542 :
ビルメンと違って、工場は若いか経験者じゃないと難しいみたいだね。

543 :
実際は応募者多数の一流企業や事務などの人気職種でない限り
採用の見込みが薄くてもとりあえず一次面接や筆記試験には呼ばれる事が多い
「全部書類落ち」より「面接では好感触だったけど落ちた」の方がリアリティあった

544 :
>>543
そしたら単に面接でコミュ障発揮したんだろとか言われるだけだしな
電験二種持ちでも40は〜コピペくんの思惑とズレる

545 :
ビルメンでも資格なし未経験で応募したら書類選考で落ちるよ

546 :
無資格で受かるのは20代までやろなあ
30代でもいけるかもしれんが40以降は無理
ただし資格あれば余裕
受からない何て言ってる奴は待遇選びすぎ

547 :
20代でビルメン目指すようなのが居るならそりゃ重宝されるだろうなぁ
この業界は他業界の年齢層・敷居を5〜10歳くらいスライドさせると
しっくり来る感じだな。勿論よほど良いところを目指すなら当てはまらんが

548 :
3凍なんか実際は需要ないし評価もされないからな

549 :
>>534
この国の最強の資格は若さなのです・・・

550 :
定年システムを見直さないと、働ける年数という時点で
若さは宝になるからな。途中で転職されてしまうリスクは
何故かすっぽ抜けてるけど

551 :
まだ労働力不足がそこまで逼迫していないだけでしょ
今後さらに生産年齢人口が減るから年齢を理由にはできなくなるよ

552 :
>>546
20代でビルメンやる奴ってどんな奴だよ
前科者か外国人あたりかね
新卒でビルメンやる奴がいたとしたら神w

553 :
独立系に大卒の奴が入ったぞ
基本給16万w

554 :
>>553

遺産で○千万あるんです。
無職はみっともないので形だけの楽な仕事を。

555 :
警備は新卒で入っても警察や消防に受かり次第退職していくらしい

556 :
電験3種ギリギリ合格後にエネ管の勉強を始めた場合何時間くらい勉強すればエネ管受かりますか?

557 :
300時間あれば余裕

558 :
三冷は高圧ガスの乙とかでもいいの?

559 :
何を言ってるのか
質問の意味がわからんのだが

560 :
冷凍と乙種は別物

561 :
高圧ガス製造保安責任者に乙種でもなれるからいいのかと

562 :
冷凍保安責任者が三種冷凍らしい

563 :
そもそも冷凍の資格って高圧ガス保安法の管轄ってだけで
高圧ガスとは掠りもしてないぐらいに内容が違う

564 :
>>563
なるほどね

565 :
>>174
本番で初見の問題を前にすると頭の中が真っ白になるよ

566 :
すまん、誤爆だ

567 :
>>534にマジレスしてる池沼やばすぎだろ

568 :
スルーしとけよ
再燃するぞ

569 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

570 :
>>553
BF大卒のロスジェネニートだろw

571 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

572 :
かくりよの門

573 :
>>570
警備員、清掃員にも四大新卒は居るよ
もちろん偏差値的には中堅以外だがな

574 :
工場で働いてんるだけどビルメンに転職したい
1ヶ月後の第二種電工試験は今から勉強したら筆記受かるかな?申し込みはしてるんだが
三相モーターの交換、結線くらいはやったことあるわ

575 :
>>574
1週間もあれば受かる

576 :
お前らには関係ない話だと思うが3冷は今日が申込み締切日だぞ

577 :
申し込み済み
2電工と3冷同時に勉強中

578 :
今から1ヶ月ずつ電工学科、3冷、電工技能やったらええねん

579 :
ボイラーと冷凍を平行して勉強中。今回は参考書から丁寧にやってるけど、割りと覚えること多いな。4つコンプリートしたい。

580 :
電工学科→冷凍→電工実技
こんな感じで受験する奴は多いんだろうな

581 :
乙4→二種電工筆記→乙135→二種電工技能(ここまで合格)→11月二冷→12月二級ボイラー→2月危険物甲種→電験三種予定だよ

582 :
今年はビル管⇒冷凍1種
来年はエネ管⇒電気工事士1種

583 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

584 :
資格いっぱい要るんですね
独学で二種電工の勉強始めてみたけど実務経験で配線作業無いと就職は不利になりますか?

585 :
未経験無資格でも就職できる人いるわけだからなあ。選ばないなら大丈夫でしょ

586 :
資格と経験あれば就職にかなり有利
資格ないとスタートラインに立てない職場有り
両方なくても行けるところは底辺環境

587 :
>>584
経験ある人との採用時に競合したときは不利すね。
まあ、何にせよ未経験は採用時に「俺、実務未経験です」は言っておかないと入ってからが大変。
いろんな作業ぶん投げられますよ。
私も言ってあるにも関わらず、メガーの使い方すらわからない状態で作業をぶん投げられました。

588 :
age

589 :
>>584
頑張って電工2種取得したらいいと思う
実務経験なんて必要ない(最低限の電気の知識は必要だが)
だって工事する必要がないビルメンだからw
(工事は業者に外注)

590 :
ビルメン会社は一部を除いて人を選んでる余裕なんてないでしょ
ビルメンの多くがどんな人材なのか
現実を見るべき

591 :
>>590
ああ気違いやらアスペやら変人達がいっぱいいるな
俺もその一味だけれどw

592 :
実際に現場を見るとアスペルガーは多いと思う
うちの現場も半分くらいはアスペルガーに見える

593 :
1つの職場でだいたい一人ぐらいのアスペが半数を占めるのか。さすがビルメン

594 :
でも、口数が多くて積極的に話しかけるタイプのアスペルガーは1人もいない
ビルメンに多いのは口数が極端に少なくて大人しいタイプのアスペルガー

595 :
つまりゴミ

596 :
一応電工二種と乙4取得したんだがハロワのヒトに
「ビルメン目指してもこの辺ビル少ないで」と諭された

薄々は気づいてたんだがやっぱそうか

597 :
都会に出なきゃな

598 :
田舎者は事前にそこらへんは調べておいた方がいいかもな
その問題には去年俺もぶち当たった

599 :
腰掛けで派遣で商業施設はいかんのか?

600 :
ビル管は大都市部のあだ花みたいな仕事だもんな
地方在住者が目指すもんじゃない
かといってわざわざ上京しても安いから割に合わないだろう

601 :
田舎でも病院ぐらいあるだろう
どちらかというと雑用係になるけど

602 :
>>594
俺の会社には口数が多くて積極的に話しかけるタイプのアスペの奴いるよ
会社のみんなに嫌われているがw

603 :
ビルメン4点セットを取得したけど田舎やら何やらの事情でハロワで叩かれただと
だったら4点セットをビルメン以外の仕事に転用すればいいじゃない
何かあるだろ
電工とか危険物とか汎用性広いし

604 :
俺も田舎でビルメンやりたいって言ったらハロワで止められたわ
介護を只管勧められました

でも、今普通にビルメンやってるし
都市部に比べたら少ないにしてもビルメンの求人自体は幾らでもあった


なんとなくだけど、年齢的な理由じゃないかね?
若いヤツには勧めないで年輩に勧めるみたいな感じではないかと

605 :
>>602
無口の方が無害でいいよな

606 :
ビルメンの募集でコミュニケーション能力必須みたいに書かれてる気もするんだが…

607 :
>>606
コミュ障だからビルメンに来るんだろ
俺もそうだがw
(俺は無口な方)

608 :
>>607
ハロワの人にもビルメンはコミュ能力いるよとか言われたんだがそんなもんイランってことかな

609 :2019/09/06
>>608
会社が要求してる人材という意味ではその通り
だけどそういう人は他の業界でも需要あるから実際には来ない

【2019】令和元年度行政書士試験part22
技術士補 Part15
受験資格があるだけで受かってない資格を書いて妄想するスレ
中小企業診断士 2次試験 事例101
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 425[kPa]
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
【管業】管理業務主任者試験 第153棟目
土地家屋調査士試験 part171
電気工事施工管理技士 part29
--------------------
こんな高速道路は嫌だ part5
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27098人目
ソリティア
モーニング娘。'20 70th 『KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way』 個別 第五次結果
朝日新聞を信じてはいけない
カネボウ CHICCA/キッカ[無断転載禁止]★2
【AIU】仁義なき戦い-合併死闘篇-【富士火災】
【妄想・誹謗中傷】復活サイエンスバー95【名誉毀損】
【マザコン】東出昌大の会見現場に実母が迎えに? 車で実家まで運転か
2018年 TIF2018【HKT48参加】
2019年セ・リーグ戦力分析スレファイナル
【きっこのブログ】きっこ総合スレ 新 Part1【鼻カルボ】
【モンスト】おっさんスレpart19
台湾人って鼻が潰れ広がっていてベトナム人みたい
書き込むと呪いが叶うスレ Part2
ファイアーエムブレム 覚醒
わたしの独りごと
   友達も居なくて失恋して孤独になった人
激論★「大富豪」or「大貧民」
【20卒】入社待機スレ part.7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼