TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
銀行業務検定 法務3級 その2
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part42【平伏せ】
【電験】目指して【ビルメン】
第一種電気工事士試験 part44
日商簿記3級 Part265
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part27
登録販売者 part70
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part26【CFP】
H26【行政書士試験】一般知識対策
給与計算実務能力検定試験 Part3

【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】


1 :2018/05/26 〜 最終レス :
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)

【補欠】
・大型自動車運転免許
・日商簿記検定2級
・実用英語技能検定(英検)2級

前スレ
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1513070623/

2 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180526/

3 :
>>1
俺のデータです。

【学歴】
Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたいと思う資格】
国家資格:ITパスポート、危険物取扱者(乙4)、衛生管理者(1種)

4 :
【おまけ】
「SP STUDIO」というツールを使って、サウスパーク風に作ったケモノキャラクター
※サウスパークはアメリカの超過激アニメ

http://imgur.com/0XZD7mH.jpg
ネコの男の子(スタン風)

http://imgur.com/zLqQPGE.jpg
ネズミの男の子(カイル風)

http://imgur.com/uDmrBxs.jpg
ネコの男の子(カートマン風)

http://imgur.com/AZhfsbF.jpg
ウサギの男の子(ケニー風)

http://imgur.com/AM4hI9R.jpg
ウサギの男の子(バターズ風)

http://imgur.com/22hURcK.jpg
キツネの女の子(ウェンディ風)

5 :
http://imgur.com/6d3vvmN.jpg
ネコの女の子(ベーベ風)

http://imgur.com/9KLsHrD.jpg
キツネの男の子(クレイグ風)

http://imgur.com/YslEx0I.jpg
キツネの男の子(クライド風)

http://imgur.com/6x5055I.jpg
ウサギの男の子(トゥイーク風)

http://imgur.com/f6qVxR9.jpg
ウサギの男の子(ピップ風)

http://i.imgur.com/b4HFJp9.jpg
ネズミの女の子(カイル風)

6 :
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい

https://d.facdn.net/art/thekinkysynapsid/1480257097/1480257061.thekinkysynapsid_star_butterfly_by_cartoongirls-dagixnu.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/46/32/a746329b40aac82d635bc2883fa201f4--princess-star-star-butterfly.jpg

※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

7 :
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

8 :
>>1

一種電気工事士は試験だけなら難関とは言い難いが
免状取るための実務経験含めての評価なんだろうか。

あと放射線取扱主任者に
一種二種の併記が無いのが謎w
まぁ一種を指すんだろうけど。

9 :
>>8
ありがとうございます

合格率だけじゃなくて、受験資格(学歴、実務経験など)も考慮に入れてる
電工1種は試験自体はそれほど難しくはないが、実務経験が要求されるからね
二級建築士、危険物甲種、社福、看護師、衛生管理者、大型免許も同様

逆に表面上の合格率だけ高くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない

あと、放射線主任に関しては併記が抜けてました、すまん
第一種にしといてほしい(第二種もそれなりに難しいだろうけど)

10 :
>>9
訂正

「逆に表面上の合格率だけ高くても」は×

正しくは
逆に表面上の合格率だけ低くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない

11 :
>>10
おまえも大したことない。

12 :
放射線取扱主任者なんて資格があるのか…
合格率2割程か。よくわからないけど難しそう

13 :
>>11
すまんな

>>12
実際難しいで
おそらく打線の中で一番難しいと思う
最低でも高校レベルの物理や化学はある程度理解してないと勝負にならない

ただ文系出身者でもちゃんと勉強すれば受かることが可能な資格ではある
ちなみに受験制限は特にない

14 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180527/

15 :
>>1
難関じゃないけどそれなりに真面目に取り組まないと取れない資格くらいだねえ

16 :
消防甲4とか1陸特なんかも入れそう
電気系ばっかになっちまうか

17 :
>>16
たしかに工業系の資格は世間で過小評価されがちだと思う
危険物とか電工とか大型免許とか

逆に文系資格は過大評価っぽいものが少なくない気がする
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180528/

18 :
受験者数や市場規模の違いだろうな。
宅建や行政書士なんかは、大手資格予備校が
こぞって講座を開講しているが
電験三種とかの講座はごく少ない。

19 :
行書も初期の頃は宅建と大差なかったが
今では個別の問題レベルでは司法試験択一と大差なくなってる
これほど激変した試験も珍しいと思う

20 :
>>18
法律や語学(英語)などは多少IQが低くても努力次第で何とかなる
数学、物理学、化学はIQが低いとどうにもならない

>>19
なるほどね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180529/

21 :
>>19
行政書士が簡単って言われてる理由はあくまでも司法試験司法書士に比べたら合格ラインが通りやすいってだけだからな

問題文自体は行政書士も司法書士もほぼ変わらん難易度

宅建と行政書士、司法書士、予備試験の民法を比べると分かる

22 :
>>1
【おまけ】
VIPにスレを立ててきた

【画像あり】海外アニメのかわいい女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527671632/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180530/

23 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180531/

24 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180602/

25 :
>>1
前スレが埋まりました

>>21
なるほどね

26 :
ギリギリというのは意外と難しい
講習受けず免除なしの冷凍二種とか

27 :
俺は運よく一昨年に行政書士試験に受かったが
憲法の択一は泣くほど難しかったからな。
全問落とした。憲法択一レベルだけで言ったら司法試験のそれを遥かに上回る。
司法書士の憲法が幼稚園児レベルに見えるほど。

他で取れたから受かったが。
一度問題見てみると良い。憲法はサービス問題だと俺も思っていたよ。
どの試験でも憲法は点を取りやすいものな。

28 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180603/

>>26
教習所に通わないで一発試験の普通自動車運転免許も難関だよな

>>27
なるほど

29 :
Fラン建築学科卒で、仕事の関係で建設系・電気系・化学系の資格取得しているけど

「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし
「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない

30 :
>>29
>「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
>少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし

電験3種に並ぶのか、正直すごいな

>「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない

危険物が国家資格の中では比較的簡単なのは知ってた
でも、甲種でも大して難易度が高くないってのは意外だな
危険物甲種って受験要件は結構厳しいんだけどな(化学を専攻した大卒者、もしくは複数の乙種の区分に合格した人じゃないと受験できない)

俺は情報系の出身だが、個人的には、危険物甲種は基本情報(FE)よりかは高く評価されるべきだと思うがね

31 :
行政書士を難関と呼ぶのが都市伝説級のネタなのに宅建を難関て…
オチてないしネタにすらなってないよ

32 :
>>31
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのだが

33 :
>>1
B級資格の難易度序列

二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 危険物甲種 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 > 日商簿記2級 > 英検2級

こんなもんだろ

>>32
すごいですね

>>15
ほう

34 :
>>32
君は「基本情報」合格に自信持ちなよ
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのは「応用情報」合格の少し上か

35 :
>>34
ありがとうございます

応用情報どころか、セキュリティスペシャリストよりもすごいのでは?

36 :
>>35
若いのに基本情報持ってるのは評価されるだろ

37 :
>>36
せやな
世の中には履歴書に書ける資格が「普通自動車運転免許」しかない人も多いしね

38 :
>>35
君の本業はIT関係ではないだろ?
「2ch創設者のひろゆき氏」が言うにはitが本業でなくて「ITパスポート」持っていたら評価されるらしい

39 :
ループの話に熱くなれるおまいら

他に情熱回したら?(笑)

40 :
>>38
IT関係じゃないね
自動車のエンジニア

ぶっちゃけ基本情報はIT業界以外ではあまり役に立たないらしい
逆にITパスポートは簿記やTOEIC並みに活躍できる範囲が広い

基本情報はプログラマ向けの試験だが、ITパスポートはビジネス色の強い試験だから

41 :
一応、難しそうな資格で「二級建築士」・「第三種電気主任技術者」・「エネルギー管理士」・「甲種危険物取扱者」・ 「環境計量士(濃度)」
「公害防止管理者(大気1種・水質1種)」・「毒物劇物取扱責任者」を持っているけど
 
個人的に試験の難易度は
二級建築士>第三種電気主任技術者=エネルギー管理士>環境計量士(濃度)>公害防止管理者>毒物劇物取扱責任者>甲種危険物取扱者

42 :
2級建築士は製図があるんだろ?

43 :
早めに色々準備しといた方がいいぞ
http://fgskjldtyghw.seesaa.net/article/459766897.html

44 :
44

45 :
>>33
B級資格の難易度序列
試験の難易度だけだと

二級建築士 > 放射線主任 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 危険物甲種 >宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 >看護師 > 日商簿記2級 > 英検2級

46 :
表作ってるだけで何1つ難関である根拠を述べていないよね〜
そりゃまぁだって難関じゃないものね
宅建と万人が認める難関資格を比べてみようか

分量
宅建:テキスト、問題集1000ページ未満
難関資格:テキスト、問題集数千ページ〜1万以上

合格基準
宅建:(試験範囲が狭い上で)約7割
難関資格:(試験範囲が広い上で)約8割

ハードル
宅建:試験時間2時間 足切り記述論文なし 業者5問免除有
難関資格:試験時間が長く足切り、記述、論文が盛り込まれており別途対策が必要

勉強期間
宅建:〜6ヵ月
難関資格:2〜10年

最終取得率
宅建:だいたいの人が取れる
難関資格:ほとんどの人が取れない

難関資格が何故難関と呼ばれるのか理解しましょうね
もちろん宅建含めこのレベル帯は難関資格じゃないですよ〜

47 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180604/

>>39 >>43
せやな

>>41
サンクス

>>42
そうらしいね

>>44

48 :
>>45
看護師舐めすぎ
たしかに薬剤師や管理栄養士などよりは簡単かもしれないが、それでも宅建やFE、衛生管理者などより難易度が低いとは思えん

そもそも、看護師は最低でも看護学校などで3年は勉強しなければならないし、逆に宅建・FE・衛生管理者などは1年も学習しなくても受かることが可能である

>>46
宅建バカにすんな

49 :
>>48
看護師は宅建や基本情報より楽だと思うぞ
実習が大変なだけで試験のレベルはそこまでだと思うぞ

50 :
>>49
なるほどね
ありがとうございます

51 :
看護師みたいな試験自体は簡単でも
学校に数年通うことが必須な資格と
宅建みたいな誰でも受けられる試験を
ごっちゃにしたらわけがわからなくなる。

とっくに働いてる社会人にとっては
その「学校に数年通う」ための時間と金(と若さ?)が
下手な資格より遥かに難しい。

52 :
>>46
それ貴方の感覚でしょ
仕事していること前提なら宅建クラス(勉強時間300程度)あたりから
難関試験だと思っている人がでてきはじめる。

53 :
>>51
そうだよなー
逆に言えばたいていの資格は学校に数年通うレベルの勉強すりゃ受かるからな

54 :
>>52
宅建程度で仕事言い訳にしてる時点でお察しでしょ
難関資格は無職前提でそれでも受からない人のほうが断然多わけ
もちろん受験生のほとんどは宅建くらい仕事しながら余裕を持って受かる人達の中での競争ね
宅建はどう転んでも難関とは呼ばないよ

55 :
>>54の母です。
いつも皆さまにご迷惑掛けてすみません。
もう2chばっかり張り付いていて、なにかを成し遂げた人をディスる事が好きで好きでしょうがないみたいなんです。
頭はそこそこ良いのですが、それだけでなにもしようとしないので、皆さまからアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

56 :
宅建を難関と言ってるようじゃ何にもステップアップできねーべ
ニート主婦が腕試しで取る資格やろ

57 :
そのステップを出来ない層の中に宅建を難関扱いをしている人がいるんだよ
そもそも、難関資格が取得が無職前提なんて、どれだけ視野が狭いんだよ。

58 :
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

59 :
>>1
主要資格に等級を付けるとしたら、こんな感じだろ

【S級資格】
医師免許 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士 税理士 社労士 一級建築士 気象予報士 技術士 電験1種 高度情報処理技術者(論文) 獣医師 アクチュアリー 英検1級

【A級資格】
高度情報処理技術者 航空従事者 中小企業診断士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 通関士 海事代理士 農協監査士 測量士 環境計量士 エネルギー管理士 電験2種・3種 歯科医師 薬剤師 管理栄養士 日商簿記1級 英検準1級 TOEIC800

【B級資格】
基本情報(FE) 応用情報(AP) 動力車操縦者 海技士 宅建 社会福祉士 ケアマネ 二級建築士 放射線取扱主任者 危険物甲種 電気工事士1種 工事担任者 一般計量士 看護師 作業環境測定士 衛生管理者1種 日商簿記2級 英検2級 TOEIC500

【C級資格】
普通自動車運転免許 小型船舶 ITパスポート セキュマネ(SG) 危険物乙4 電気工事士2種 調理師 食品衛生管理者 美容師 理容師 介護福祉士 歯科衛生士 保健師 助産師 理学療法士 登録販売者 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 MOS

【D級資格】
原付免許 小型特殊自動車 フォークリフト ショベルローダー 玉掛け 低圧電気取扱者 防火管理者 栄養士 食品衛生責任者 司書 学芸員 ホームヘルパー 日商簿記初級 キータッチ2000 英検3級 J検 全工協の検定 全商検定 ご当地検定 趣味の検定

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180605/

60 :
俺は絶対音感持ってるぜ。

61 :
>>56
ニート主婦は時間が有り余ってるから取れるんだよ
ブラック企業だらけの日本で
仕事しながら資格取るのはしんどい
だから車の免許しか持ってないような人が
世の中大半なんだよ

62 :
>>59
社労士はA級だと思う 
止め有ベンチプレス145キロもA級でいいか?

63 :
>>59
取ってもいない資格を評価能力の無い人がランク付けするから勘違いする人がでてくるんですよ

64 :
>>59
二級建築士は、勉強時間1000時間程度で合格者のほぼ100%が資格予備校に通っているからA級にしても良いと思うし
環境計量士は、勉強時間が350程度で合格レベルでになるので宅建の同じB級程度だと思う
また、危険物甲種は中学理科を理解していれる前提なら50時間も勉強すれば合格するのでC級で良いと思う

65 :
馬鹿が国家資格ランク表を作って良いわがけない
知恵袋と2ちゃんはアテにならん
予備校での評価をきちんと調べるべきだな(ユーキャン除く)

66 :
>>64
二級建築士のほうが危険物甲種より難関なのは同意

しかし、危険物甲種が宅建やFE、英検2級などより簡単とは思えないね
たしかに危険物甲種はB級資格の中では合格率は比較的高めに見えるが、受験要件は結構厳しいし(化学専攻の大卒者または乙種複数区分の合格者でないと受験できない)、受験者全体のレベルは宅建やFEより高いと思う
しかも資格の価値も、誰でも受験できるような宅建やFEなどより高くて当然でしょう

ちなみに、俺は情報系出身の人間でFEの資格も持っているが、危険物は甲種どころか、今の俺では乙4すら受かりそうにないね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180607/

>>57 >>65
せやな

>>58 >>60
すごいね

67 :
>>29 >>64
追伸

あなたが「危険物は甲種も大したことない」とおっしゃるのは、あなたが化学がお得意だからでしょう?

「プログラミングが得意ならFEは簡単」「法律を覚えるのが得意なら宅建は簡単」と言ってるのと同じ論理ですね


ちなみに、昔、初級シスアド(AD)とソフ開(SW)という資格がありました
>>59の表で当てはめるなら、ADはB級資格、SWはA級資格でしょうね

ADは今のITパスポートの前身と言われることが多いが、実際の難易度ではむしろFEに近かったそうです

SWに至っては今のAPどころか、一部の高度区分(セキュリティ系)よりも難関だったそうです
今のAPは昔のSWに比べるとだいぶ難易度が下がりましたがね

ついでに言うと、FEとAPの難易度の差よりも、APと高度の差のほうが大きいのは、IT業界では常識だそうです

68 :
シスアドって短大のネーチャンが必死に取りたがってたイメージ

69 :
>>68
シスアドはあくまで利用者側の試験だからね
エンジニア向けの試験であるFEと違って、シスアドではアルゴリズムやプログラミングの知識は要求されなかった
むしろ経営戦略や簿記などの知識がシスアドでは要求されてた

ただし、今のFEではプログラミング言語の代わりに表計算が選択可能になってるから、プログラミングの初心者や未経験者でも気軽に受験できるようにはなってる
しかし、表計算でもマクロに関する問題ではアルゴリズムの知識は必要だから、必ずしも言語より簡単とも言えないかもしれないね

ちなみに、個人的には、初級シスアドに合格できる人間なら、アルゴリズムをちょっと勉強すれば、今のFEにも受かると思います

70 :
>>67
Fラン建築学科卒だから物理が中心で高校の授業で化学選択していないし、もともと化学は苦手だ
実際に学校の授業として化学を勉強したのは中学ぐらいまでだ

危険物甲種の受験要件は厳しいというより、面倒なだけで試験自体も1つの都道府県で年に3〜4回程度ある

あくまで取得して資格で判断しているし、情報系にの資格の難易度は知らないけれど
教習所で勉強が必須の普通自動車運転免許や
学科の他に技能の練習が必要な電気工事士2種と同じD級で良いと思う

71 :
甲種危険物を簡単という人は
たまたま物化が簡単な回に当たった人だよ

この試験物の肝は物化だから
他の2科目は過去問だけでOK だが
物化だけはバラツキが大きいからな

他が満点でもココで5問落としたら
それで即終了だから

72 :
流石に甲種危険物と電工2種が同レベルはないよ。
実技が苦手な人なら電工の方が難しいと言う人もいるだろうけど。

73 :
>>71
1回で取得しようとすると難易度が高い問題にあたる可能性があるから勉強が多めに必要だと思うけど
数回受けて、楽な時に合格なら難易度が下がる。
それに、試験難易度が同程度の毒物劇物取扱責任者がC級からぎりぎりB級程度になると思うから
それより、受験回数を多くしやすい甲種がC級でも問題ないと思う

>>72
電工2種も初心者が取得しようとすると
筆記試験で20〜30時間、技能で30〜40時間で計60時間程度は必要
毎日2時間の勉強を30日間続ければ甲種は受かると思うし
危険物甲種の最年少が小学2年生(8歳)に対して電工2種の最年少が小学3年生(8歳)だから
たぶん、初心者が前提なら難易度の差はほとんど無いと思う。

74 :
宅建より英検2級のほうが断然大変だったけどなぁ

75 :
>>74
俺は逆だった。

76 :
>>73
初心者が甲種を60時間ではまず無理
性消一気に6類の壁にぶち当たるから

乙4つ取ってきた奴でも
文系なら60時間では厳しい

一度やってみれば分かる

77 :
世の中には運転免許しか持ってない人達も多いのだから
宅建や簿記2級レベルの資格持っていたら最底辺ではないな
底辺でも最上位

78 :
>>1

【画像あり】グラビティフォールズのメイベルちゃん、かわいい
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528501872/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180609/OXMySmlzM2sw.html

79 :
>>71
危険物甲種は分野別評価があるからね
総合評価が合格点でも、極端に苦手な分野が一つでもあると落ちるのが危険物甲種

宅建やFEには分野別評価がないから、総合評価がボーダーラインを超えてれば、ほぼ確実に合格できる
例えば、FEの場合、アルゴリズムが壊滅的でも、他の分野(セキュリティ、マネジメント、経営戦略、表計算など)で多くの点数を稼げれば、合格が可能です

>>74
まあ適性には個人差があるからね
あなたの場合、たまたま法律を覚えるのが得意で、英語が苦手だったのだろう

しかし、進学校で普通に英語の授業を受けていれば、英検2級など、それほど難しい試験ではない
まあ、Fランや専門学校にしか行けなかったような人や、工業高校や商業高校の生徒なら、英検2級が難しく感じるのもわからんでもないがな

>>75
英検2級は所詮高校生向けの検定だからね
一方、宅建・FE・危険物甲種・社会福祉士などは腐っても大学生向けの資格です

>>76
これ
文系にとっては甲種は十分難しい

そもそも受験者層の多くが化学の先生とか薬剤師とかだからね

>>77
FE、危険物甲種もお忘れなく

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180609/

80 :
電工は学校教育で得られる予備知識が電気のオームの法則ぐらいしかなくて
初学者も学歴優秀者も知識レベルの差があまりつかない
アドバンテージは精々10時間あるかないかぐらい

しかし、危険物甲種は物理化学の知識差でとんでもないレベル差が出来る
中学高校で学んだ物理化学の勉強時間の差は100〜200時間はいくと思う
危険物甲種を文系かつ理系科目が苦手の化学知識が中学生未満想定ならば
200時間以上必要ってのは全く言い過ぎではないと思います

自分は文系だけど、センター化学選択で当時6割ぐらい取れてた
その状態で乙4+乙135+甲種までの合計勉強時間は100時間は余裕で越えてます
時間空けてたことで復習が必要だったり
物理化学をそれなりに仕上げて万全な状態にしていったからって面もあるけど
少なくとも化学選択じゃない文系の人で100時間以内に甲種を取るってのは
相当厳しいんじゃないかと思います

81 :
>>1
>>59
マジレスするとB級資格の難易度ランキングはこんな感じだと思う
※電験3種、行政書士、高度情報処理技術者、日商簿記1級、英検準1級はA級資格なので除外
※上に行くほど難関です
※APと二級建築士はA級に近いB級資格ってイメージ
※ちなみにC級資格は普通自動車運転免許、ITパスポート、電気工事士2種、危険物乙4、日商簿記3級、英検準2級あたり


↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 看護師
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級


>>80
これ
危険物甲種は舐められすぎ
宅建、FE、社会福祉士、日商簿記2級もね

>>63
すまんな

>>61
せやな

82 :
>>79
お前は基本情報技術者以外に何持ってんだ?
まさかそのレベルの資格だけで他資格を上から目線でご高説たれてんじゃないだろうな?
所詮高校生向けの検定って準1級以上の検定に受かってなきゃ言えないだろ普通

83 :
>>81
純粋に、国家試験難易度だったら


↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 看護師
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級


84 :
>>82
すまんな
俺はFE以外では、普通自動車運転免許と低圧電気取扱者を持ってます

ちなみにFEは英検で換算すると、2級以上、準1級未満の資格です

あと、英検2級と準1級の差はかなり大きい
英検準1級はFEどころか、APよりも難しいくらい
情報処理技術者だと高度レベルですね、英検準1級は

>>83
だから看護師なめすぎだって
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたら簡単かもしれんがな
ちなみに薬剤師も管理栄養士もA級資格です

85 :
>>84
看護師国家試験の合格率が高いから試験が簡単と言っているわけではなく
看護師国家試験自体が簡単なんだよ。
試験見たら

86 :
>>84
その〜を英検で換算って何?
英検は英検であってそれ以上でも以下でもないような…
英検1級をとっても換算された資格が取れることを保証するものではないでしょう

87 :
>>83
いくらなんでも電工一種が高過ぎる。
過去問だけ丸暗記しても合格出来る
底辺工業高校生でも6-7割受かる試験が
宅建より上なわけが無い。

88 :
一電工は、筆記は二電工と大差ない
ちなみに俺は同時に受けて、どちらも85点前後だった

しかし、実技にちょっとした差がある
内容的にはそんなに差はないんだが
本番で、一電工は巧妙な引っ掛けを忍ばせてくる
慣れてないと、それに引っ掛かって一発アウトになる

89 :
>>85 >>86
すまんな

>>87
たしかに電工1種は試験自体はそれほど難しくないかもしれん
でも試験に合格できても、実務経験がないと免許がもらえない

>>88
なるほどね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180610/

90 :
>>87
第一種電工の合格率計算間違ってそうですよ
29年を計算してもおおよそ3割
一次試験が約半数:0.5
二次試験はそれの約半数:0.5
0.5*0.5=25% それよりは少し高く3割

91 :
簡単な資格をあたかも難しい資格であるかのように宣うスレ

92 :
>>90
なるほど

>>91


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180612/

93 :
>>1
2級建築士以外楽勝
社会舐めすぎ

94 :
電工1は実務無いと免状もらえないしな
試験合格はヌルゲー

95 :
>>94
それでも、一級電気工事施工管理技士より試験難易度は高い 公的評価もね

96 :
電気工事施工管理技士って調べてみたら
まず試験の受験資格がかなりの難関やん。
大卒でも最低3年は実務経験いるし。
試験自体は易しいのかもしれんが。

97 :
>>96
うん、資格が手にはいるのは第一種電工や看護師や社会福祉士の方が必要年数多いね

98 :
施工管理技士は6分野とも1級は、最低3年必要

99 :
>>96
電工一種免状があれば受けられるよ。
それ貰うのに実務が必要だけど。

100 :
>>95
私が勤めている企業だと電工1の評価が、2級施管と同等程度だし
お客さんである行政でも入札等で施管の方が評価が高いけど
世間一般では、電工1が1級施管より評価が高いの?


100〜のスレッドの続きを読む
これはとっておけってコスパの良い資格 part14
【宅建士】宅地建物取引士691【コロナに打ち勝って宅建士になってみせる】
高圧ガス保安協会資格総合スレ part46
測量士・測量士補 part31
宅建 自己採点34点組が気の毒すぎる件・・・
電気通信主任技術者 part48
給与計算実務能力検定試験 Part3
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part46【社労士】
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part51【崇】
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part22
--------------------
政府専用機追跡スレッド28
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 20【相模・湘南】
【日本第8の都市】横浜にはなぜ一流大学がないのか?
○○○○Audi A1/S1 Part19○○○○
チャットモンチー part170
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42
古戦場やってる?
超弦理論/superstring theory【Part 3】
【わが友】単独会談とゴルフで5時間、トランプ・安倍の蜜月関係[4/29]
佐藤病院のあたまのおかしい人達友だちがいるふりしてますか?
司法試験&公認会計士試験同時攻略
適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 4
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ55
【速報】 パ ラ デ ス
北村桂香女流初段を応援するスレ 4
うまかめん復活!!
百田尚樹「憲法9条は絶対に正しい!と主張している人を殴りたい。彼ははたしてどんなリアクションを取るのか、すごく興味がある」 [998671801]
ポータブル機でもそこそこ鳴らせる大型ヘッドホン
【アフィ乞食】むぅちゃん part3【性悪デブ】
F‐15Pre‐MSIP機をどうする
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼