TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ワカヤマン】資格難易度2017予測ランキングPJ
気象予報士試験 part13
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.59
【ワカヤマン】情報セキュリティ管理士 Part2
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part135【AFP
土地家屋調査士受験生140
第一種電気工事士試験 Part42
【ワカヤマン】ガス主任技術者Part7
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter19
【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】

【色んな意味で】社労士合格?ヲチスレ10【ネットって怖いですわね】


1 :2018/08/27 〜 最終レス :2018/09/14
※前スレ
平成29年度社労士試験反省会スレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1503150327/
平成29年度社労士試験反省会スレ part2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1509446398/
平成29年度社労士試験反省会スレ part3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1510183526/
【頭の中に】社労士合格?ヲチスレ【何かがいる!】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1511179602/
【disり節だよ】社労士合格?ヲチスレ2【人生は】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1512200602/
【隠しきれない】社労士合格?ヲチスレ3【disり我が】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1512994931/
【市販書20万】社労士合格?ヲチスレ4【社会保障労務士】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1513957184/
【ペロッと社障士】社労士合格?ヲチスレ5【ついでに社労士】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1515396238/
【ソフトを配れ】社労士合格?ヲチスレ6【アテクシのために】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1517568489/
【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ7【勉強せいw】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1527286820/
【シャロベンの為に】社労士合格?ヲチスレ8【SNSがある…のではないぞ!】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1531491369/
【最後の審判】社労士合格?ヲチスレ9【再受講割引ご用意してございます】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1534122175/

こちらが正規のヲチスレとなります。

2 :
直リンなし、荒らし・煽りは無視でお願いします。
ヲチ先に凸も止めておいたほうが無難かと。

3 :
◆◆◆SNSのご利用方法ヘルプページ◆◆◆

1. Q SNS資格試験垢で嫌だなと思う人がいます。どうしたらいいか教えてください。

A スルーしてブロックしましょう。
いちいち見ていたらムカつくだけで、百害あって一利なしです。

2. Q. SNSで嫌な人からメッセージが来ています。どうしたらいいのですか?

A スルーしてブロックしておきましょう。返信していたら関わる事になり、時間の浪費です。

3. Q SNSでムカついた人がいます。ヲチスレのみなさんなら分かってくれますか?

A. 時と場合と相手によります。

4 Q. 2ちゃんねるの住民の方々をフォロワーだと思いたいのですが?

A はい、そうですよ!と言ってあげたいのですが、残念ながら違います。巨大匿名掲示板というシステムをご理解ください。

5. Q 資格試験とSNSについて悩んでいます。これからどうしたらいいのか教えてください。

A. いいから黙って勉強してください。

4 :
1ヲチ
もとい1乙

5 :
乙ですサンクス!

6 :
改めて今年の試験問題を見てみたんだが。
すげーな、24時間前の私はこんなの読んで、その上で、書いてることが正しいか間違ってるかを判別してたのか。
そもそも、何書いてるかさっぱり理解できん。

7 :
色んな意味とは?

8 :
色んな意味というのは単一の意味ではないということだわね、おそらく

9 :
870さん受かりそう?(ニコォ)

10 :
>>7
前々スレ半ばくらいから前スレまでお時間あればお読みになってあそばせ
そしたらスレタイの意味御理解いただけると確信してるわ
で、ネットの世界って怖ッてきっとお分りいただけると思うの

ってオネエ言葉にしてみたけど遡って読んでみてw

11 :
>>9
あー、寝た子を起こしたらアカン!

12 :
結局予備校でちゃんとやってたらほぼ合格のボーナス難易度だったのかな?

択一の難易度が上がったということで択一が常時基準点ギリギリレベルの人には厳しい結果になりそうだね

13 :
ちゃんとやってきた人がまっとうに受かりそうな感じ?

14 :
鹿リ先生のワイシャツみた……
ねえ、あれってさ、名前無関係の人にとっては着用するたびに鹿リ先生から
「襟を正せよ!」ってdisられてるよーな気になりそうなのは自分だけ?w

15 :
>>13
極端な奇問難問もないし、一般常識も想定の範囲内だし
まじめにやってたベテ有利って感触。はっきり言って去年以上のボーナス回

ただし合格率は去年並みと見た。オールラウンダーじゃないと抜けられない

16 :
>>15
帰ってきてから問題みた
予備校できちんと勉強してたなら今回そんなに難しくないように思うわ

けど、労基安衛の選択や択一式の労一クセがあるね

17 :
で、例のGって不合格者がしたり顔で受験生にアドバイスするんだね?w
そんなの自分で予備校周りして考えるしかないと思うんだが

18 :
>>12
選択は難問奇問はなかったものの、いやらしい引っ掛け多し、択一は去年よりは難、H28年くらいか

19 :
ところで、去年に比べて当選確実が多い気はするんだが
ヲチスレ党の立候補者の状況はどうかね?

20 :
>>15
まさにオールラウンドだね
選択は少なくとも3点は手堅くいける感触

でも救済が予想しにくいね

毎年この科目が救済?って例があるから意外と多く発動される予感がする一方、こりゃ無理だわと言うほど難しい科目はないし

21 :
>>18
前、以前
みたいなのは意外と困惑するよね

頑張った人が間違うのは案外こういうとこだったりするし

むしろヲチの人たちは前、以前の違いがわからず議論とかしてそうだから怪我の功名?で案外得点するかも

22 :
>>19
ヲチスレ党の当選確実は、うーん、今のところどなた様も得票数が足りなさそうです

23 :
Gでスマホの電源で悩みの投稿の人、足切りなしの42なのか44だと言ってみたりでよくわからないが、択一基準点が44だと合格なのかも

合格したら偉そうにアドバイス展開しそうで期待してしまう☆鹿リ先生とキャラは違うが頻繁に毎日登場のレギュラー間違いないw

24 :
たまに思うんだが、俺が本気でアドバイスしたら蛇蝎のごとく嫌われるだろうな、と
あいつら当たり障りのないヌルいコメントしか求めてないからな
褒めて伸びる、というのは本当は通用しないんだが、そうせざるを得ないのが人の道

情に竿させば流されるの

25 :
やっと500レスくらい遡って読んだらたかが去年の合格者とか、
今年の受験生とかが偉そうに他受験生のヲチとかもう悪意としか思えないです
自分がやられたらどうなのでしょうか?
せめて胸糞わるいけど開業社労士とかが書いているのかと思ったわ
それでも品位がない書き込みだけど
登録したら5年ごとに倫理研修あるけど以前鬱病に罹患させて会社を辞めさせるとか言っていた社労士(税理士)の話題も数年前時間外にちょっとありました
倫理研修で言う品位とは違うけど、人を面白おかしくヲチするとかは人間的にどうなの?
2ちゃんでこんな事をしておいて、まさか開業後は勉強会終了後支部長の機嫌をとって行政協力の仕事回して下さいとヘコヘコ頭を下げてお酌に行ったり
週3で年金事務所みたいな仕事だけしか出来そうもない人が上から目線でここに書きこんではいませんよね
受験生を晒して、もし晒された人がその事を知ったらどんな気持ちになるかも想像できないのかしら

26 :
しかも自分も合格できたかわからないような受験生まで同じ受験生を面白がってヲチしてるとか
自分のライバルにショックを与えてライバルを減らしたいとか思っているのかしら
趣味が悪すぎるわ
あとまだ開業もしていない人(去年合格者でここに書き込みをしている人たち)も
偉そうに上から目線でSNSしている暇があったら勉強しろ?とか書いているけど
たしかにそうかもしれないけど人それぞれの勉強のスタイルだってあるでしょ
書いている人たちはもちろん一発合格した人たちなんでしょうね
まさかヲチ対象者と同じで何度も受けてやっと合格した人じゃないですよね
まさか過去の自分と同じ人たちをやっと合格できた事で馬鹿にして面白おかしくヲチとかしているわけじゃないですよね
合格は社労士としての出発点でまだ偉そうに言える立場でもないですよね
やっと去年合格できて楽しいのでしょうね、人を嘲り笑う事は
昨日書き込みした者です、もうここに書き込みしないと言いましたが言い足りなかったので
私も人間的に品格は良くありません、こんなところに書き込みをしている時点で
人を吊し上げ晒す事を何のためらいもなく喜んで出来る人達が社労士とか
まあ開業社労士スレを見ても品格のない人達ばかりですし2ちゃんの匿名掲示板なのでこうなのでしょうね
言いたい事は書きました、荒らし扱いだと思うので当然無視して下さい
このスレに書き残しておきたかったので、自己満足ですから

27 :
>>19
ヲチスレ党w
スレ民は党員かぁ…ww

宴会屋は選択2科目(労一ともう1科目、科目名不明)で2点とか
この人選択がダメなんだよなぁ…運じゃない部分の気がする

28 :
色んな意味で、だなあw
ほんとつくづくしみじみ

1週間くらいしたら、変な荒れ方しそうだなこのスレ

29 :
タラタラ書いてたらすごいのが来てた
できたらコテつけてくれたらコテでNGできるんだけど

30 :
自分ならヲチされそうなSNSやブログはやってませんでしたし、やりません
2ちゃんに投稿してスレ荒らす時点で同じ穴の狢かと

31 :
>>29
同感ですわね
次はやはりワッチョイまたはコテの時代到来ですかしら?
このスレ民の良識も半分の優しさもございますのに何なのかしらね、もう

てかさ、2ちゃんスレ行ったり来たりしてカキコする時点で一緒だよなぁと

32 :
前スレにも似たようなのがあった気がするし、本人が無視してくれって懇願してんだから無視でいいと思うぞ

33 :
もう来ませんと言いつつ翌日降臨かー

34 :
んな事言い始めたら予備校スレ救済スレはどーなるんだよ?
名前露骨に出して学校変えるだの、やれテキストが悪いだの講師がどうでとか、無責任な書き込み沢山のスレじゃん

35 :
あのー、文体をですね、スレタイに合わせてくださったんだとは思うんザマスけど、
オカマなのか奥様なのかマダムなのか野郎調なのかはっきりして…w

36 :
言いたい事はわかるが最初からロムってから来ればいいのにと思った

37 :
年金事務所に相談に行く社労士も必要なはず
そういう先生を鼻から否定するってどうなんだろうか
社労士会に頼まれたら行政協力の内容によっては時間やり繰りして忙しい中を無理して引き受けてる先生もいるのに、そう言った先生の立場をここで論じてもナンダカナー

独り言でした

38 :
年金事務所に行ってる先生で尊敬する人がいるよ
一括りにして2ちゃんで非難って違うと思う
ここでそういう先生を一括りにdisりに来るって趣味悪すぎ

39 :
>>31
ですかしら?ってw
ほーんと、色んな意味で色んな人がいますわね
クセになるこの口調

てか晒してはないと思うんだ
相当スレを読み込んでないと誰が誰のことがわからんでしょ、これ
そういう書き込みもこれまで何度もありましたのに

40 :
>>39
そうですわよね、
無関係の人が晒されそうになったのをヲチャ住民が一生懸命に収束活動したエピソードもありましたわね

晒してはないよ
感想言ってるだけだが
そこに凸して荒らすのとどっちがいいんだろうな

41 :
>>40
自らを晒した人はいるけどねwうわなにをするやめr

42 :
久しぶりにアガルートO講師のブログ見に行ったが
あそこにずっとコメント書き続けてる人まだいるのなw
早く自分の巣を作れよw

43 :
>>41
自らを晒した人はいたw
確かにいたw
まえに1人凸して忠告に行った人もいるけど
どっちもどっちだったけど、自分の勘違いを出版社の誤植と言い出す始末の人に教えてあげに凸して、変な展開になって、あーあ残念ですた

フリマネタまったりとか平和だったのに
なんだおー

44 :
>>42
あ、知ってるwwwww
あのオッさん、自分語りに愚痴がスゲーよw
O先生も忍耐なのか、する〜〜なのか両方かわからないが、オッさんアメブロやって欲しい
読者になるよw

45 :
>>44
O先生、初見の人やたまにコメント書く人には丁寧に接してるよね
あの常連さんに対応してたらきりないし、業務にも支障出そうだものね

46 :
>>42
見に行った
うーんすごいw

「日本社会の闇を見る思いです」とか書いてるけどいやいや他人ブログで語りまくるあなたの言動のほうが闇ですやんwww

47 :
>>46
【日本社会の闇?】【コメ欄の闇?どっちだよw】

詩的表現なコメだわ感激してるw

48 :
>>47
予備校講師に張り付くオッサンはかく語りき

これでこそヲチ対象であるw

49 :
>>42
見てきたけどあの人何者なんだ?
コメの初っ端から「またまた趣旨違いで失礼いたします。」とかww

自分のブログでも作ってやればそれなりに賑わいそうなのに、なぜあそこでやるのか…

50 :
>>49
法破りとは、情けなさ過ぎます とかw
日本の闇を見る思いです

いやホントマジで詩的表現w
あのオッさんさあ、私などが受けた時代は、ってまるで記述式で詩的表現で合格を装ってない?

けど自分の記憶が確かなら去年の合格者だったと思うんだよ

私などが受けた時代はって2017年じゃんw

51 :
いったい、日本という国はどうなってしまったのかという思いです

って…

いったい、某講師のアメブロコメ欄はどうなってしまったのかという思いです…

けど詩的表現サイコーw
ブログ開設熱望します!

52 :
思い出した
鹿先生のブログに前にコメして鹿先生のご機嫌損ねた去年合格者のブロガーさんがいるよね

あ、このブロガーさんを晒す意味ではないし、ブロガーさんは素朴ないいイメージがある人です

このブロガーさんの記事好きでたまに読ませて貰うんだけど、このブロガーさんのコメ欄に別名で長々とまた詩的表現wで登場してんだよなオッさん

ある意味、垢持たず長々と他人のブログに名前変えながらコメ頻繁に残して、レスなしってのは状況判断しなきゃどうよ?と思ったりもするんですが

53 :
ビーズさんどうしたかなー

54 :
>>50
え?去年合格??
私などが受けた時代の問題は、とあったから、記述式の頃に合格したものとばかり

某講師の何かがあの人の詩的表現魂に火をつけてるのか、と思ったら、他の人まで…どうしようもないな
自分のブログ作ればいいのにね
あーいうの好きな人多そうなのに

55 :
メル鹿リ大先生と正反対の下から目線ながら盛大に語るのがいいねw

「日曜日の夜というのに煌々と明かりが消えない超高層ビル群を見るにつけ...」

うーん、都会の夜空に浮かび上がる高層ビルを銭形警部みたいなコート姿の冴えないおっさんが家路に就きつつ立ち止まり見上げ深くため息をついている光景がまざまざと目に浮かんでくるではありませんか!

56 :
そういえば、十六年蝉は十七年蝉になるみたい

57 :
>>55
ちょwww
もうさ、文学小説さながらだよなあ

煌々と明かりが消えない超高層ビル群を見るにつけ…

オッさん、小説書いたらいいのに
芥川賞直木賞いけるかも、いやマジで

日本の闇を見る思い
煌々と明かりが消えない超高層ビル群
いったい日本の国はどうなってしまったのか

詩的表現すごすぎる

58 :
>>54
鹿先生のブログ時間あるときにコメ欄
そこからブロガーさん
ブロガーさんのコメ欄
で分かると思う

59 :
>>56
予備校代、受験料テキスト代その他を考えたら泣きたいよ自分なら

60 :
>>57
【日本の闇を】【見る思い】
スレタイにどう?
【いったいシャロベン界は】【どうなってしまったのか?】
いや、
【いったいシャロベン垢は】【どうなってしまったのか?】
こっち?

61 :
>>55
読み込んでしまったよw
時々、某講師と語り合ったり(?)もしてるね
ジーサンみたいな文章だけど、オッサンだよね

>>58
ありがとう!探してみる

62 :
【私などが受けた時代は】【この数年です】

63 :
>>62
ちょwww
おっさんの言動にこそ日本の闇を見る思いだよw

64 :
>>61
見てるぶんには面白いけどO講師は記事書くたびにこんな芸術作品が数個も届くんだから気の毒いなぁ...w

65 :
>>63
ホントにw
シャロベン界はどうなってしまったのかとw

66 :
ですわよ、とか2chでキャラづけキメェww
前々から思ってたけど目障り
ブログでやれや
ガール先生かよ

67 :
>>66今北産業だけど
大丈夫だ、時代の流れは詩的表現のおっさんに変遷した

68 :
>>66
あれ確か、スレタイ候補考えた人が
怖いですね
をミスって、ですわね、ってカキコしてしまったんじゃなかった?

それをそのまんまスレタイにしただけで別にあのキャラ表現が延々と続く訳でもないかと

69 :
>>49
またまた趣旨違いで失礼いたします。ってw
2ちゃんやネットで見る分にはいいのだが
会社や近所でリアル周りにいたら泣きたくなるわ登場回数が多杉
話は長杉、詩的表現ポエムあり杉

70 :
サマータイムとかもそうですが、何かと欧米のものを導入したがりますが、日本に馴染まないと思うのです。

うーむ、読めば読むほど長くて詩的表現に感動したw
あのブログのコメ欄はなんで全員が全員あんなに長文なんだろか?
おっさんが長いからみんなそうなる現象なんだろうか?

71 :
>>68
ポエムとはつまるところおっさん版床ではないか

やはりヲチャーの琴線に触れる人々には共通点がある

72 :
>>68
寝る前に来たら、そうそう。
スレタイ案を出してくれた人が、
ですね、と書くところを、ですわね、にミスったらしく、でもそれがそのままスレタイになった
ちょっと闇を感じる流れだったからかな?、笑える感じが良かったのかも

73 :
>>69
趣旨違いなことは理解していて、その上での長文コメだからタチが悪いっちゃー悪い
O講師がたまに親切な返事をするから嬉しいんだろうか?
コメ欄全員が長文で、ディープな世界だった

74 :
>>73
一昨年さ、TACスレでちらっとこのおっさんらしき人の話が出たような気がしてる
ヲチのレベルじゃなかったんだけどO先生の受講生やTAC生は、先生のツイッターやブログ読んでた人はいるから
ブログじゃなくてツイッター上でのことだったかもしれない
ツイッターでおそろしく長いツィ垂れ流しのオヤジがいるってw記憶定かではないスマソ

で、似た文体コメが、しゃろうざむらい先生のブログに二年前の今頃にあったんだよ
ブログ村ランキング上位だったしゃろうざむらい先生のブログね

そこにともくんって名前の泣き付きコメの常連
試験制度の批判や愚痴、自分語りがすごかった
最後、ほかの人たちに散々叱られ、先生がブログ辞めた理由は違うんだろうけどブログも更新なしになったよ

しゃろうざむらい先生のブログのともくん、鹿リ先生のコメ欄に書いてたブロガーさんのブログにおやぴんって名前のコメ、O先生のブログのコメ欄、全部同じ人だと思う

75 :
ブログのコメ欄にあんだけ毎回毎回、レスなしってどういうことかを理解せずに、アメブロ垢なしで人のブログに記事と無関係な自分語りや自己主張って普通じゃないよwww

76 :
ここで質問

鹿リ先生のアメブロに同じ事する、いや出来る勇気ある人いる?

自分には出来ません!
無理ムリむり!

77 :
アメブロのコメ欄ってipアドレスが表示されると聞いたことがあるけど、それを知ってやってるなら猛者だ

鹿先生とおっさんがやりとりしたら意外と盛り上がるかも…ってことはないなw
鹿先生は案外、語らないから

ずっと他人のブログにコメ垂れ流して回ってるなら
名文家だけどw病んでるわ

78 :
>>77
IP出るよ
だから、アメブロ垢持ってないから名前変えたら大丈夫とか考えてると甘いよな

79 :
アルフォートO先生とこのポエマーおじさん、合格者だっけ?
受かってないんじゃなかった?
前に何度も何度も受験したけど受からず挫折して、
今ではシャロベンポエマー芸人として長文書く芸をひたすら磨いてるはず。
合格者ならあんなこと書かないって。

80 :
>>74
自分の垢取って自分で書くべきところ、
またまた失礼致します。だの前置き付けて、他人のブログのコメ欄を間借りしたみたいに、まるで家賃払わず住み着いた人みたいなもんだから、違う意味でタチ悪いかも

オッさん、何ならインスタでも始めて壮大に語るのはどうよ?いまトレンドはインスタ移行してるから

81 :
Tらっくさんは今年はおとなしいですね。
去年は選択終わった後にTACでやったことが出た、余裕みたいなことまず書いて、
その後総合点はクリアだけど雇用3点だから不合格確定と当日にFBグループに書き込みしてた。

82 :
>>79
うん、本当に受かってるか微妙
開業社労士や実務やってる人の目線じゃないもん
居酒屋で日本の政治の話グダグダとか役所にどーしよーもないことをクレームつけに行く客のレベル

経営者側の考え方とか、なんつーの?もうちと視点が違う筈なんだよね本当に実務やってるなら

83 :
ななしがブログ更新してた。
選択18、択一32だと。
来年も受けるがブログはやめるっぽい。
つまんねーブログだからやめて正解。

84 :
>>83
勉強してたとは到底思えない点数だなあ

仕事や家事が忙しい人ならそれでも頑張ったねと思えるがブログ頑張ってこの点数じゃ救いようがない

85 :
>>80
インスタだと写真をどうするか、だね
おっさんの文章に似合う写真にするなら、「明かりの消えない超高層ビルの写真」を撮りに行ったりしないとw

それにしてもトラックが出てこないね
今年は総合点でも合格点が取れなかったか…?

86 :
>>84
でも想像してたより点取れてるとも思った
本人も書いてるけど全受験生の平均あたり
短大の講義は今年は全科目終わらないと書いてた記憶
今後どうなるか知らんが

某FBで毎年予備校代払って何度受けても悲惨な点数の人達は根本的に勉強法を間違えてるんだろうな

87 :
>>27
選択足切り不合格が一番カッコいい落ち方だから

88 :
>>86
自己レス
読み返すと本人乙のような文章だったw

89 :
Tラックの性格からして自己採点で受かってれば嬉々として好評するであろう。
選択式救済待ち2〜3科目か1点をやらかしたとか択一3点があるとかかなぁ。
Tラックは初年度一発合格と息巻いてたけどさすがにケアマネ自慢はやらなくなったな。
ただFBでどうでも良いトラック業界の労務関係資料とか引っ張り出して鼻の穴拡げてる場合じゃないと気付かないかね。
金出してTACの教材買ってんのにそんな時間あるなら答練に充てろ。
宴会屋は労一2点だから先ずドボンだね。
でも一昨年の「最後の」社労士試験合格への道でも選択式2個位落としてたよね。
2年経っても宴会のクウォリティほどは習熟度が上がっていないという事か。

90 :
宴会は葉書晒してるの?

91 :
宴会屋読み直してきた
h23年から受けてるらしい
厳しいな…奥さんの諦めろという意見が正しいのはわかるが、なぜダメなんだろう?

92 :
>>90
なぜハガキ晒さないといけないのか意味不明だし
今年のハガキは届いてるわけないし
画像も加工でどうにでもできるし

93 :
>>85
「総合点は合格 ( ・`д・´)キリッ」は2017年TAC流行語大賞だったな。
Tラックは今年は通信なのか?
FB独学道場にいるみたいだけど自己顕示欲の強さは健在な感じだね。

94 :
>>91
宴会屋だからさ

95 :
>>83
正直な点数そうだから
まだまし

足切りあと一点!なんて
嘘だからなw

96 :
どうも非公開の内容を語りたそうな人がいるな
そういうのはいらんぞ

97 :
【あと一点とは】【本当ですか?】

スレチでごめん
ジムシテ東京Bで連絡先交換しただけの人がジムシテのち毎日、オー先生にコメ狂のオッさんみたいなLINEしてくるんだけど

ちなみにやはりオッさんなんだが、マイナス思考ネガティヴ発言ポエマーでウンザリしてきた
あ、自分男です

社労士食えないと言う愚痴や不平不満、今更予備校ネタ、講師の悪口、試験制度の不満ばっかなんだよ
無視して既読スルーにして通知オフにはしたのだが、もうBだろうか

東京は登録したとしても広いから大丈夫だとは思ってるが、また会う機会があるかなイヤだな

そう考えるとブロガーインスタグラマー偉いなある意味でw

98 :
>>95
今年もSNSには選択足切りを匂わす人がうじゃうじゃ
葉書届いても晒す人は殆どいないだろうなw

99 :
>>96
いらん
ジムシテ東京Bだったから後から読んだが晒しネタで荒れさせるのは勘弁

100 :
>>96
おおスマン。
非公開とは気付かなかった。

101 :
また870だったりしてなw

102 :
夏の終わりの風物詩、バロンの自虐ブログを知る人が少なくなったな。
バロン会社辞めてどうしてるのか。

103 :
>>100
つい最近、鍵垢非公開内容晒し自爆後粘着でスレ民総うんざり状態になったところなんで
お願いします

104 :
>>103
かしこまりました。
ゆるゆるヲチしてます。

105 :
「あと1点とは本当ですか?」ワラタ
この人達だけじゃないだろうけどね

106 :
ジャイアンが更新していて選択労一1国年2だったそう
宴会屋とジャイアンは印象が被る
引くに引けなくて惰性でやってる感じというか…

107 :
今年は自己採点では足切りなしの完全合格の人が結構いる
って、去年以前を調べたわけじゃないけど

108 :
>>74
思い出した!あの人しゃろうざむらいさんのブログにいた人か!
全然受からなくてグチグチ書いてて怒られた人だったねw
ああいう振る舞い一つ見てても、おそらくかなりの他者への依存がすごそうだし
過去への執着がちょっと異質だね
ぶぶ漬けでもいかかですか?っていわれても、じゃあいただきます、って
そのままいちゃうタイプだな

109 :
【ぶぶ漬けでもいかがですか?】【じゃあいただきます】
イヤすぎw

110 :
>>108
オレも、あ!って思ってみてきました
もう読み疲れた、頭おかしくなりそう
てか、頭おかしくなった
自分のブログにあんな長文コメントが毎回毎回毎回毎回レギュラーで書かれたら、
泣くわー

困ってシマウマ〜
親父ギャグ許して、いやホント困ってしまうマだから

111 :
>>110
なんか良心的に接した人の心をぶっ壊すタイプだよね。しかもナチュラルに
サイコパスとかじゃないが、なんていうタイプなんだろう。一種の発達?

112 :
>>111
しゃろうざむらい先生のブログで大勢のみなさんから、当たり前のこと言われて逆ギレしてるやら

7月の模試で、良心的な人と待ち合わせを人のブログでやっといてスッボカシてるよね?

信じられないホント、他人の良心を見事にナチュラルにぶち壊すタイプ

ムベンの破壊力さながら、スゲーな

113 :
【人のブログに】【不法入国、コメ欄で大暴れw】

114 :
>>112
しゃろうざむらいって人のブログを初めて見た
コメ欄の文章が全員が全員、長くて驚いたよ
書くのに時間かかりそうだ

115 :
>>114
たかが資格試験、と思ってドライなやり方する人のほうがさっさと合格できるよね

変に問題意識持って通ぶったり崇高なお資格みたいに奉る人はてきめん落ちる上になんかこう思想が全体的にヤバい!

116 :
行政書士合格証書のコピーを受験資格として添付して受験した
社会保険労務士試験合格「後」に俺が合格した国家資格のごく一部

<文系国家資格>
1級FP技能士(資産相談業務)
1級FP技能士(資産設計提案業務)
海事代理士
マンション管理士
管理業務主任者
貸金業務取扱主任者

<労働安全衛生法絡みの理系国家資格>
第1種作業環境測定士
第1種衛生管理者
ガス溶接作業主任者
林業架線作業主任者
高圧室内作業主任者
エックス線作業主任者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
特定第1種圧力容器取扱作業主任者
1級ボイラー技士
ボイラー整備士
発破技士
潜水士

上記以外の文系や理工系の国家資格もいろいろ取得した



お前らは社会保険労務士の次は何の資格を取るんだ?

117 :
>>115
上手く書けないけど…
目指してる資格を変にリスペクトしすぎると、
この資格は自分にはもったいない!合格も無理無理!!みたいな思考回路になって、
本来なら合格できる能力を持っていたとしても、実力が発揮できず合格が遠のきそう
難しい

118 :
>>116だが
資格試験なんてのはしょせん試験だ
割りきりが重要だ

試験なんて試験日に瞬間的に最大出力を発揮できれば良いだけで
ハッキリ言って翌日にはすべて忘れてもいい

社労士はさすがにある程度は理解して臨んだが
それでも1ヶ月もすればかなり忘れていた

短期間で覚えたものほど忘却曲線も急減する

社労士試験は完全独学の一発合格だった

119 :
それとフルマークシートの社労士試験程度で崇高なお資格なんて思い込むのは
愚かでバカすぎる

論述形式や作図形式の記述試験でも試験はしょせん試験に過ぎないんだから

120 :
>>117
脇にそれてあーだこーだ言う人が出るのはなまじ内容が身近だからだろうかねえ

会計系の試験とかでも試験と無関係の国際会計基準がーとか議論したがる万年受験生っているのかな?

121 :
インスタ見てると後一点の奴ばかりで
各科目に足切りがあるだけで試験自体はすごく簡単なんだなと思えてくる

122 :
>>97
また自分語り人か

123 :
>ワタクシ現役受験生です
>めちゃくちゃ追い込まれています

>>97
>ちなみにやはりオッさんなんだが、マイナス思考ネガティヴ発言ポエマーでウンザリしてきた
>あ、自分男です

そして自分語りがそっくり

124 :
>>116

125 :
>>116
すみません、ここヲチスレです

126 :
>>123
まさか、また?
ヘルプページに追加必要なのかも?

Qヲチスレで自分の事を述べてもいいですか?

A 1行程度の長さがならまあいいのかもしれないですが、本当は良くない場合もあります
長過ぎたり無関係な話だとヲチ民総うんざり状態になるでしょう
自分語りは自分のフィールドで、ご自身保有のSNSやブログ垢で存分に語ってください

127 :
>>114
全員が全員、あれどうなっちゃってたんだろう?

128 :
870
>なのでもう鍵かけて、コメも受け付けないようにしています
663
>久々に来たら相変わらずハート様がヲチされてるw

>>97
>無視して既読スルーにして通知オフにはしたのだが
>そう考えるとブロガーインスタグラマー偉いなある意味でw

129 :
>>126
それ是非追加お願いしたい

130 :
>>126
これ、必要だね、、
救済スレ覗くとあの人点数晒して受講相談してたから、こっちにも来てるんじゃないかね

131 :
>>130
え?救済スレでなんて言ってんの?
ま、ヲチには来ているんじゃないかとは思う

132 :
わかった 救済687
予備校disらなくても…

また余計なこと語らなくても…www

つーか、ヲチスレだけじゃなくて救済スレでもあまりにどーでもいい自分語りってどうよ?w
試験に関係ない自分語りは救済スレ民も総うんざり状態になるか、あのスレだとみなさんから叱られるんじゃないか?w

133 :
>>132
自己レスになるけどサッと読んだら叱られたりしてた
巨大掲示板を自分語りの垢にしないでw
みんなの2ちゃんねるなんだからさw

134 :
>>133
試験に無関係な事柄を混ぜて長文で2ちゃんに書くから叩かれるんだよなコレ
FBの公開グループでやりゃいいのにという感想

135 :
>>120
社労士試験は徴収法以外は生活に身近だからかな
労基法や年金は政治への不満話にも持っていきやすいし

予備校で、ご自分に関係があるかよりも試験に出るか・解けるかが大事です、と講師が釘を差してたのを思い出す

136 :
救済スレ 648 657 687
今年3回目、選択2点2科目 不合格らしい

>現役受験生です
>久々に来たら相変わらずハート様がヲチされてるw

>鍵かけたけどやってること同じだし
>言い訳ばかりで勉強してないし


どの口が言うwブーメラン

137 :
>>136
選択39と最初に書いて、いや29でしたって
それ書き間違えるかなあ?フツーきづくだろw

【どの口が言う?w】【ブーメラン】
【自分語りの】【闇をみる思いです…】

人のブログのコメ欄にしろフツーの掲示板から巨体匿名掲示板にしろ、自分の話「だけ」頻繁に「長文で同じようなこと」を書いてたら
それフツーに考えてオカシイとなるけど、870やあのオヤジは違うんだろうな思考が

予備校二年通って択一43って勉強量が足りず、SNSネット2ちゃん手帳にかける時間が満ち足りた結果だと思いますが
みなさんはいかが思いますか?w

138 :
>>136
受験は2回目?
得点が真実ならワンチャンありそうなのに不合格を確信してるのは何故だ
Oスレ見ると昨夜、国年0点っぽいのが2人いた
片割れはこいつなんじゃないのか?

139 :
>>137
毎年同じテキスト使ってると
あーこれ知ってる、去年と同じ話してると軽く流してしまう、ってさ

アンタは何度同じ話をネット各所に書いたんだ、と
軽く流すにはウザすぎるから消えろって言ってるのに
そしてお決まりの選択2科目2点w

もしかして本格的に病んでる人?コワッ

140 :
>>139
43で2科目2点ってボーダーにいることをアピってんだね
それが本当なら
以下独り言
択一基準点45あたりになりゃいいわ
救済も一科目だけにオナシャス
この資格の値打ちがなくなる

141 :
>>139
毎年同じテキストを使っていても択一50取れず選択やらかすってことは基本も何も出来てないのに?

あーこれ知ってる、と軽く流してるから頭の中に入らないってことだよね?

テキスト変えようと予備校変えようと基本は同じな筈で、学校変えたら36協定が
「うちでは38協定です」「うちは870協定といいます」にはならないし、
国民年金の額が
「うちは870000円としてます、アハッ」
にはならんのだが

要は、基本や論点は皆一緒で、要は軽くテキスト流してSNSや2ちゃん入り浸りやネットたらたらではなく
「いいから黙って勉強してください」
なんですけど、もー撤退したいなら撤退したら?

142 :
>>141
自分語り総合本科生がおすすめ

87協定
雇用保険であちこちに87日
健保の高額療養費は87万円
国年の満額87万円

どこにある学校かは場所はよく知らない
一般常識では、ネットリテラシーについて力を入れてるって聞いた

143 :
>>136
みてきた

流し読みしてたから分からんかったが870ぽいね

>>138
日々粘着とあんな騒動経てるのに意外と高得点だね抗不安薬のおかげなのか

自分だったらメンタル持たんわと思ったけど870意外とふてぶてしいんだなー

144 :
>>143
さあ、自己申告だよね
34を43にしてるだけかもしれないw
基準点スレスレの点数なら、話題として相手にされやすいし、予備校選び迷ってるフリしてたら救済スレの一元さんなら事情知らない人は相手するだろうと思う

あの騒動の中、無関係と思えるTAC生を生贄にすること思いつき、ずっと直直直前期に盆休み返上で2ちゃん貼り付いてたわげだろうから

自分だったら2ちゃんで自爆やらかしたらしばらく掲示板は来れないわマジで

145 :
>>142
なんかさ、湊かなえさんのミステリー
Nのために
もとい
87のために

みたいだなw
けどあの展開とスレ伸びびっくりしたw

146 :
【一般常識?】【来年はネットリテラシーが出るんじゃないか?】
考えてみた

147 :
>>144
あれだけ自分語りして自爆して、別スレとはいえまだ自分語りできる根性がすごい
…アタマオカシイノ?って

あの人が出てくると殺伐とするね(このスレも救済スレも)
リアルでも人をイラッとさせる性格なんだろうな
本人はケロッとして今朝もまた出てきてるからそのことに気づいてないんだろうけど

148 :
>>144
ホントの点数は分からないとしてもなぜそこまで2ちゃんに執着するのか不思議ネット依存しすぎだわしかも個別にレス返さないあたり870まんまだし

>>147
自分がちゃんとしてないのに大原に見切りとか文から責任転嫁や自分は悪くないという主張がにじみ出してるのがね

149 :
これは前に870にレスして無視された内容だけどw、Oで1年目38点ってありがちな普通の成績
受講相談で教えてもらった
正直、自分も1年目の択一はそれくらいしか取れず、
その時に、ここから10点伸ばせば合格だけど、ここまでの何倍も勉強して、内容も細かく詰めてやらないとムリ、
その覚悟がないなら撤退したほうがいい、って言われた

870が5点しか伸びなかったのは仕事のせいじゃなくてSNSやらネットばっかやってたからじゃん
もうムリだろ
人に嫌がられてるのも理解できない読解力だし、選択伸ばすのも大変そう

150 :
648 :名無し検定1級さん[sage]:2018/08/28(火) 20:42:13.18 ID:oyhRmzq/
選択29(2科目2点)
択一43

687 :名無し検定1級さん[sage]:2018/08/28(火) 22:30:25.63 ID:oyhRmzq/
1年目大原通学 選択23 択一38
2年目も大原通学 選択39 択一43

151 :
>>148
このネットへの執着、異常だよ

それに救済スレのたった1レスで
住んでる大まかな場所、通ってる予備校、お金のこと、成績、子供が大学生
ここまで自分語りするかね普通?

152 :
>>149
まださ、ハート様や床、スとかななし等は自分の垢で騒いでるとか非公開に切り替えたりだから救い用があるけどさ

2ちゃんや人のブログコメ欄を間借りして自分語りする人って、空気嫁ないというかスレタイ無視、ブログ記事無視して延々とやるからどうしようもないねw

あれじゃ仕事にならんだろうな
客に下手したら自分語りやらかすとか、上司にも言い訳、自分語り、人事でまた自分語り

退職勧奨のコッソリリストにノミネートされてるんじゃないかと心配になる

153 :
>>151
しない
救済スレでは尚こわくてしない

け2みたいな人がそのうち現れてバトルになって、お前みたいな昆虫程度の脳みそで、と去年みたいに誰か叱られると思うと、怖くて自分語りなんか無理だw

そのうちあのスレ揉め始める可能性があるから自分語り程々にしなきゃとフツーは気づくはずですが

154 :
>>148
O原disるの辞めろと思う

155 :
648 :名無し検定1級さん[sage]:2018/08/28(火) 20:42:13.18 ID:oyhRmzq/
選択29(2科目2点)
択一43

勉強再開しなきゃと思いつつ心折れてる
自分のメンタルの弱さに呆れる

選択2科目は「書き直して間違える」という…予備校で散々やるなと言われたことをやってしまった

156 :
>>152
自分のブログを作っていくらでもやればいいのにね
870は自分語りスタイルで他者晒し、バレて垢全消しやらかしたから、もうシャロベン垢でSNSには戻れないかも
2ちゃんや有名講師ブログに間借りする方がアクセスが多いのはわかるが…わかるが、ねえ

157 :
>>152
自分では気づかずに、責任転嫁と言い訳ばっかりしてそう
リアル周囲の人は大変だろうなと

158 :
>>154
大原の責任でないな

来年向けは
本命 TAC梅田校の貫場講師
対抗 IDE通信
大穴 大原梅田校上級
と予想

159 :
>>155
上にもレスがあるけど
抗不安薬のおかげにしても結構取れてるし
ワンチャンあるんじゃ?

メンタルが弱いんじゃなくアタマが弱いんじゃ?

2科目2点が「2科目の合計が2点」なら知らん

160 :
>>102
バロン、いたなぁ
男性陣(と思わしき方々)に異様な人気だった記憶
ブログ休止してる年に受かったんだっけ
ブログ見たらまだ続いてる

161 :
バロンさん、社労士試験にやっと受かり就職活動。
大きなところを狙うも年齢でハネられ、零細のコンサルに採用。
しかし合わないのか事務指定講習受けます宣言、その後沈黙を守る。
おそらく面接課程も終わってると思うが、更新なし。
9月から開業社労士かな。
FBの社労士グループで待ってますバロンさんw

162 :
>>159
えー、ワンチャンあったとして基準点43で2科目救済が入ったらもしかしてまさかひょっとして?

そしたら来年以降のジムシテスレでは、壮大なるスケールで自分語りが始まる。。。。。
これは、2ちゃんねるで自爆し、直直直前期には2ちゃんに貼り付き一日中スレ巡回にエネルギーを降り注ぎ、それでも挫けず、本試験を突破した勇気あるネラーの自伝的小説
この冬一番の感動に、あなたはスマホパソコン眺めて涙する!

んじゃなくて。来年以降のジムシテスレ民総うんざりの展開予想

163 :
バロンという「ネットにかまけてると試験に受からない」を体現した貴重な前例があるのにw

164 :
>>162
ワロタw
その小説の序章はインスタでジャイアンにDMもらったところから始めてほしい

165 :
>>164
りょw

でも一人で完成させられるかどうか自信ないから有志の住民のみなさんも協力お願いです!
今、出先で電車だから駅に着くまで考えるわ

チャプター1

ある日私はInstagramのメッセージに、シャロベン受験生男性からの連絡を見つけた。
そこには、勉強会への誘いが長々と書かれてあった。

色々考えて…じゃなく、めんどくさいなと思って、先に返事しておく前に親愛なる2ちゃんねらーのみなさんに報告せねば!と考えた

ヲチスレをアプリからアクセスし、ソッコーで報告した
もちろん、自分アピールも添えて

あの頃はたしか、替え歌も流行っていた季節
替え歌師さんなら、私の話を受け止めて替え歌の一つでも書き込んでくれるだろうと思いを馳せた

替え歌師さんからの替え歌はなかったけれど、ネラーの住民のみなさんが市区町村の広報やタウン誌のように、私の話を読んでくれてる♪

そう思ったら嬉しかった


こんなのでおk?
そろそろ駅着くわ、また後ほど

166 :
一個スレタイ考えたw
【もうその話はいいから!w】【スレ民総うんざりw】

167 :
>>165
>替え歌師さんからの替え歌はなかったけれど、
wwwたしかになかったww

0章として
2017年8月27日、今日は社労士試験当日。
最近粘着するのに凝ってる鍵垢さんのインスタを覗いて、「今朝のインスタも呪われるよ!」その一言だけを控えめに2ちゃんに晒し、私は本試験会場へ向かう電車に乗った。

あたりもありましたね
あんまやってるとまた出てきそうだけどw

168 :
740名無し検定1級さん2018/08/29(水) 04:36:58.40ID:2aAJF5+P

>>687です
皆さまありがとうございました
選択39なわけないですね、29です



書き込み時刻wwwww

169 :
>>162
めんどくさそーw

けど、救済スレって普段2ちゃんやらない人でも試験後は気になって見てる人は多いと思うんだ
よくそこに逃げ出したSNSと同じ話を書けるよなと感心する
あれっこの人!って気づいた元フォロワーもいるんじゃないかと
それこそDMチャット状態wで噂されてたりして

170 :
>>167
それ、エピローグにどう?
てか、必須だなw

171 :
>>168
ずーっと起きて布団の中でスマホから2ちゃんか朝早くから2ちゃんカキコにしても、4時半からおつかれとしか…w

172 :
>>162
ジムシテで気に入らないやつの悪口を2ちゃんに山ほど書き込むのか

大阪会場は危険になるね恐ろしいこった((((;゚Д゚))))

173 :
>>140
何と何が2点なのかは言わないところがね
言っちゃうと後で合格じゃんとか掘り出されるからわざと言わなかったとか?
このスレで掘り出される事読んで合格線上をアピールしたんだったら怖いね

174 :
>>173
たぶんこのスレの「総合点では合格ライン」「1科目で足切り(科目名は書かない)」という詩的表現から学んだのでは?
なぜ落選確実感醸し出してるのがわからん
まだ各予備校の予想ラインも出てないのに

175 :
>>172
甘い
大学の学費があるのに75600円は高いし仕事は休めないから講習を受けるか悩んでる(グチグチ)、というところからだ

176 :
>>174
合格圏内だけど構って欲しい
ホントにボーダー
合格圏外だけど大原が悪いのをアピ

絞りきれないなあ

177 :
IDE通信に行ったら床の後追いか

178 :
>>176
嘘つく頭はなさそうだから、点数は本当かも?
去年38-23(って、選択低いな)も書かなくていいのにずっと書いてるし
2科目2点が気になる

179 :
話題変えてしまうけど、ジャイアンが更新してて
択一43(割レナシ)選択23(労一1国年2)
今年は厚労省に電凸はしなさそう
そして870と択一43仲間!

180 :
トラックはどしたんだろか
受けた…よな?

181 :
>>179
まさかジャイアンと870は同一人物とかw
ホラーすぎるか

182 :
>>180
トラックは試験直後に誰かへのレスに
択一の労一が問題集・テキストがあまり役に立たなかった
と書いたのが最後?

そのグループで平成最後で第50回だから恩赦・滞貨一掃で多少点数が低くても合格させる!なんてことないかなーだって
ナイナイw

183 :
>>179
救済スレが勢いないのは870やジャイアンでもその点取れる=本気のやつなら軽くパスのボーナス回だってってことなのかね

国年はともかく労一1はきびしいな

184 :
味覚糖うけてないよね?
意味深投稿してレスしないというw

185 :
>>170
プロローグだよねw

186 :
>>175
エピローグ考えてみたw

エピローグ

11月某日。発表はあった。救済もあった。
かろうじて合格したものの事務指定講習の75600円どうしようかと考えて胃が痛い日々。
大学の学費はあるし、仕事を休むのが大阪だと日程が合わないかもしれないから東京に行こうかと考えたけど旅費ホテル代がかかる。
事務指定講習8,700円にはならないものだろうか。大阪の日程を増やして欲しい。AとかBとか。

187 :
>>183
労一1は厳しい、、どころかたぶんムリ?
ジャイアンはベテでリピート問題らしいのに
なぜ落とすかなぁ

救済スレは勢いないよね
去年までのような明らかな奇問難問がなかったから?
予備校のボーダーライン予測が週末だっけ
そこからあーだこーだがはじまるのかな

188 :
>>186
結局受かってるw
優しいww

189 :
>>188
エピローグ、バージョン2を考えみたw

エピローグ バージョン2 ダメだった編

救済スレ。銀次郎。ペコ。あちこちの予備校予想。もう全てにムカついている。受かるかのような言葉に振り回されてなんだったんだろう、この2ヶ月半。
木枯らしが舞いジングルベルが聞こえる寒い季節になっている。
O原のテキストがいけなかったんだと思う。
それに、ハートや床ネタスネークしたら喜んでるように見えた某スレ住人は、あんたのフォロワーじゃないなど言い出し、住民にもムカついた。
床にチクった生贄作戦もオジャンになった。
もう本当になんなんだろう?
落ちた原因かんがえた。

床、ハート、ムカつく
生贄作戦失敗、ムカつく
2ちゃんネラーは友達じゃないって、ムカつく
テキスト、ムカつく
講師、合わなかったムカつく
他校、学費高い、ムカつく

ムカつくだらけの街に、ジングルベルが聞こえてくる
やはり手帳買って頑張って行かなきゃ
あ、ネット新しい垢取らなきゃ



190 :
>>189
エピローグ2に書き忘れた!

tktkムカつく
救済スレの反論派、ムカつく
事務指定講習スレ、自分語りスルーされたからムカつく
床どうなったのよ、ムカつく
ハート、どうでもいいけどムカつく
予備校予想。全部当たらないじゃない、ムカつく

191 :
なかなかスレタイ考えるのも難しいな
【誰でもいいのよ】【ムカつくのは!w】

192 :
>>189
何もかもにムカつきすぎw
ハート様とばっちりすぎ
けどなぁ、残念ながらヲチスレ民はフォロワーじゃないしなぁ
おっさんもだけど、自分のブログでやってくれたらヲチらせてもらうと思う

193 :
他の資格試験をすべて把握してるわけじゃないが、
社労士受験生ってメンヘラ率高いんだろうな
自分がひどい目にあって病んでこの試験を目指した人多そうだし
試験を続けるうちにメンタルやられるよりそっちが多いのかな

あと例の人の所業を見るにつけ、去年まで話題になってた人たちがかわいく見えてしまう不思議

194 :
>>193
同感同感同感同感同感
なぜかみんな可愛くみえてきたこの夏
あの例のこと以来
【全米が泣いた!】【スレ民は泣かないがあきれたw】
映画化されたらアカデミー賞ノミネートされる…ワケないかw

195 :
>>191
なんかさ、銀次郎やペコのブログってコメ欄あるんだっけ?
御二方に銀次郎やペコのコメ欄で壮大に語って欲しいとか思うんだけどw

まー、華麗にスルーかな?

196 :
他人に虐められたから社労士になって世直ししたいと思う(社労士を勘違いしてるけどまあ分かる)

他人に虐められたから社労士目指しつつ2ちゃんで晒して仕返しする(あんたも同類やんw)

197 :
>>194
さすがに映画化は無理にしても
アングラっぽい作品ができそうだw

198 :
>>197
火曜または金曜の夜の10時のTBSあたり、連ドラにしたら視聴率行けそうな気がしない?w

これミステリー小説にしてもいいレベルw
だって、敵はフォロワーの中にいた!
床さん主要キャストお願いします
すっくん友情出演お願いします、踊って下さい
BBA、エアコン消すシーンよろしくお願いします
FBチームの皆さん、ネットの一コマのシーンお願いします
ななしさん、宴会屋さん、アメブロガーとしてよろしくお願いします
コメ欄荒らしのオッさん、煌々と輝くビルの真下で見上げてグダグダのシーンお願いします

例のかた
あなたが主役!!!メインキャストです!!!

199 :
>>198
あーハート様忘れてた!
スネーク発覚がわかるキーパーソン役お願いします!

ほか誰かいたような気がするが忘れてるかも
追加ありでしたらよろしくお願いします

200 :
>>199
キャラが一人一人ちゃんと立っているというのがなんともww
地上波が難しければアメバTVとかでw

201 :
>>198
ヲチャーは何したらいいの?w

202 :
>>201
ヲチャーは、スマホみて驚愕!パソコンみて真っ青!のシーンにそれぞれ登場
で、生贄晒し被害を一生懸命に防止する、夏場暑い中から、会社から、盆休みの中から、みんなが阻止して活躍した熱いシーン

ごめん、これ山場だった………
スレ民のみんな、ホントごめん………

大事なみんなを忘れてたあああああ!

203 :
>>202
りょw
バッチリ演技練習しときますww

204 :
床とすっくんの仁義なき戦いはどうなったの?
2人とも満点?

205 :
だれか受かってないの?
SNSでモチベ保つんじゃなかったの?
仲間増やして情報量アップして合格さるんじゃなかったの?

206 :
今年はネット上に合格っぽい人がいっぱいいるように思うけど
鍵垢の中身に書かれてることはフォロワーでもないし知りませんが

207 :
【受かりませんっ!】【SNSやめるまでw】

208 :
>>196
そもそもイジメられてないのに仕返し、という不可解さ

209 :
>>207
自爆してSNSやめざるを得なくてイヤイヤやめたら43点で受かりました!
となったらこのスレが荒らされそうで不安なような…

210 :
>>208
「あなたは大丈夫だと思います」
発言は無慈悲で悪質ないじめだよ

注・個人(870)の感想です

211 :
怖いなあ
そんな言葉でいちいち恨み買って荒らされるなんて
流せないのか
SNSはどっちもどっちなことが多いな

鍵かかってても
自慢したい床なら解放するでしょ

212 :
本格的な脳のご病気でしょ
NGするのがいいんじゃね
逆恨みするタイプだし無視が一番

213 :
>>211
そうそう、2ちゃんより怖いよマジで
だってさ、執着した相手にあの手この手でつきまとうワケだよねネット空間で

ちょっと言われたくらいのこと、例えば某Yさんについては
「なにい?あんたに言われる筋合いはねーよ」でチクッと言い返すか、インスタってコメ消し出来ないの?コメ消すとか、フォロワー外して鍵かけるとか対処法あるわけじゃん

それせず、垢取り直しの床にまた近づいて頭マジでおかしいわ
いやホント、脳の病気かと思う
嫌いな奴に近づいてしまうセンサーが故障レベルなんじゃね?

214 :
どーでも良いけど多少スレチごめん
O原、去年からツイッター始めたじゃん
あれでフォローして下さい、それさ、SNS推奨してんのかな?って思うw

受かった去年TAC生だったが、とある校舎の某講師は言ってたぞ、くだらんブログや掲示板はやめろ、合格に必要なことは何かを考え、実行するようにって

215 :
話の流れとしては、まさか講師にネットでムカついてるんですけどね、
なんて質問はしてない

LEC模試かクレアールだか忘れたけど、あの辺の普段自分が関わってないところの模試受けたら、解説わかんないところがあり、
ググッたら山予備の質問掲示板やマイナーな実務家のブログにぶちあたって余計混乱して、
申し訳ないのですが他校の模試の論点なんですけどと質問したら回答はしてくれた

そん時に言われたわ ネットのリスク

216 :
>>211
ほんと、怖いなぁ
SNS上の人間関係に入れ込みすぎてるわな
表情が見えないから真の意図はわからないし
会うこともないからエスカレートし放題

217 :
>>216
うん
会うことがないからエスカレートするだろな
あんとき自爆ご本人が他人生贄作戦に乗っからず、生贄晒しを消火活動、スレ民総出の火消しって2ちゃんじゃ珍しいというのか、半分くらい優しさで出来てるスレなのか、うるる涙目

218 :
>>214
O原のあれはなんなんだ?
お布施用の万年受験生を量産する計画か?

219 :
>>218
いま見てきた
ユーザーの皆さんのツイをリツイートしてて
ちょっと引いたwww

220 :
>>214
>>218
K講師の趣味っぽい

社労士24でもアフィサイトに貼ってるようなフリー素材多用してるし、市販教材もめっちゃインチキくさい宣伝してたし

K講師はそれなりに実力あるのになんであんなセミナー臭を醸し出すのかなぁ

221 :
Oも24だけで受かるとは考えてないんじゃないだろうかw
以前、Oに通学してて、講師が枕詞のように言ってたのが
「時間がないという質問が多いですが…」だった
「わからないことはネットで調べるより直接質問してください。その方が早く正確です」とも言ってた

通学講座があるのは限られた地域だけだし
時間がない人でもできそう、かつお安めコースで
お手軽な雰囲気を醸し出しつ稼いでるのかと

最終的にガッツリ勉強して合格するためには本科的なコースに行く必要があると悟るだろうしw
24は社労士以外もあるからO全体の新たな稼ぐ方策かなと
夜中にすみませんw

222 :
>>221
復習には24は有効だけどあれだけで勉強は無理と思う

なのにこれだけでバッチシみたいな売り方はちょっとね。大原も経営が厳しいのか

スレチなんでこのくらいにしときます

223 :
>>220
さっき見たけどやりすぎ感あり杉アンド胡散臭杉w

隣の教室がK講師のコースだったけど信者みたいな人がたくさんいたなぁ
なんかカリスマがあるのかもしれない
受けたことある人は親切でマメだと言っていた

224 :
>>222
こちらもスレチごめん、おやすみ!

225 :
>>83
ななしのブログを数か月ぶりに見てみたら、
新章とやらがもうスタートしたぞ。
過去問ランドとか書いてる時点で底が知れるが。

226 :
成績がよかったら鍵なしで嬉々として書き込むだろう

それがないなら、ね

227 :
>>225
やっぱ男性だった?んだろうな
もうママキャラじゃないもんね
本人とうとう、俺たちの、って書いてるよねw

228 :
ネットは内容薄くても女設定だと人が集まるもんな

229 :
>>226
うん多分ね
誰かも書いてた味覚糖、なんなんだあの人は
受けてないから今出てこないんだろうけど
散々喚いて当日受けず
これでまた暫くしてひょっこり現れたりしたらカッコ悪すぎだわ

230 :
>>3

231 :
>>1

クズスレ立ておつかれ
万が一お前が合格者だとして、クズスレ立ててニヤついているお前には仕事は頼まないよ

232 :
すごい沈黙率だな
ヲチ対象先

自慢したくてしょうがない人達が沈黙w

233 :
870は合格スレスレを装って自慢してるでw
眉唾ものだがw

234 :
オー先生のブログのコメ欄の人は全員なんであんなにコメが長いのか?
なぜ自己紹介から自己語りに皆流れてしまうのであろうか?
2ちゃんに自分語り専スレがあれば一日で1000行くんじゃないのかとマジで思ってしまった

シャロベン自分語りスレ、ここで存分に身の上話をどーぞ!
いやそしたら何某さんが1000までずっと梅になるのか、いらないかそんなスレ

235 :
>>234
いやこのスレでは結構ですw

人が多いところでの自分語りは、見てほしい、相手してほしい、同情してほしい、気持ちの現れかと
全員870状態は面倒だよー

236 :
>>233
えっ、あれ自慢なのか

237 :
>>236
あれは、えーと、自分語り?

238 :
>>234
自分語り大会になったら目も当てられないw
日本の闇を見る思いです、じゃなくて
自分語りの闇を見る思いです、になるよw

239 :
>>237
誰得だよなぁ
読まされる側うんざり
子供もカーチャンが2ちゃんに「大学の学費の支払いが(…大変です)」
とか書いてると知ったらうんざりするだろーよ

240 :
>>239
もし自分が大学生の時に、うちの親がネラーで学費が高いムカつくカキコしてる現場みたとしたら泣きたいと思うわw

241 :
このスレがあったから、FBやインスタを見てたけど、
頻繁に投稿してて合格濃厚な点取れた人って少ないなぁ

予備校組は、模試で自校のは点が取れても他校でコケた人は残念な結果の人が多い印象
あと、模試の成績が右肩上がりの人は本番で想像以上の点数が取れてることが多い
?と思ったのは、今回の模試は噂通り難しかったので順位が落ちましたと書いてた人がいて
同じ問題やるんだから、難しいのは皆一緒、点数は落ちても順位が落ちたらまずいだろうと思ってたら、やっぱ本番もダメだった
外から見ると色々分析できるな
シャロベンコンサルなろうかな

242 :
予備校の模試ってクセがあるから
その予備校の講座を半年から1年くらい受講してれば解けちゃう問題が出てくるんだよな
複数受けて一喜一憂じゃなくて論点整理にあてたほうが有益だよね

243 :
>>240
泣きたいどころか号泣するわ
学費出すのは大変だったことは大人になった今、よくわかるが
何も2ちゃんで愚痴らんでも
自分にされたことばっか根に持って、人の気持ちは考えんのだな

244 :
>>242
だね
予備校ごとに論点にもクセがあったなぁ
そう思うと本試験はアッサリしてるのにつかみ所がない感じだった

245 :
あのG、自分達の点数が低いのは勉強不足っていう事は棚に上げて50周年だから恩赦で合格させろだの天皇に直訴しようかだの冗談にしても呆れてモノが言えない
実務をナメているんだろうか?

246 :
>>243
一年前のSNSのコメント一言を根に持つんだもんな
執念深すぎるよ

247 :
>>245
たぶんノリから見ると軽い言葉遊び感覚なことはわかるんだが、
恩赦という言葉(シャロベンは犯罪か?)
天皇に直訴もびっくりするよなぁ

248 :
>>247
そう、恩赦の意味を知らないって何かなあ
【tktkも驚愕】【恩赦、天皇に直訴を考えてる?】
裁判やったり、厚労省にクレームの電話したりとうとう2018年には恩赦、天皇に直訴案
軽いジョークにしても他の資格試験の受験生にこれじゃバカにされても仕方ない。。。

249 :
>>248
行書持ちで、たぶん面白い人なんだろうとはわかるけど
受かって言うならともかく落ちてコレはないな、、

あと恩赦は犯罪じゃなく刑罰の軽減だった
刑罰と考えてシャロベンやってんなら止めれば?と言いたくなる
不愉快とかじゃないんだけど、良い気持ちはしないね

厚労省にクレーム電話の人、いたねw
今年は殊勝に敗北を認めていたが、、

250 :
そんな怒るくらいの言葉か?

251 :
お前ら落ちてるんだから黙って勉強しろ

252 :
勝手に読みに行って勝手に怒るとか

253 :
>>245
天皇に直訴って、田中正造かよw

254 :
>>253
それはTKTKもびっくりするだろうなと

255 :
>>241
合格してからな

256 :
>>213
おまえもな

257 :
>>1
何が正規だよバーカ

258 :
冗談にムカツクとか笑えるw

自称去年合格者w

人の事言ってないで実務勉強しろw

259 :
アホらし

260 :
>>258
おまえのことだよw

261 :
予想通り救済スレから飛び火しだしたな

262 :
>>261
そうみたいだね

263 :
救済スレ見たらすげー落ち着いてるのな
去年まで荒れてたのに

264 :
トラックはどーしてんだろ。去年が初受験だっけ?
沈黙してるね

265 :
>>264
総合点引っさげて近いうちに登場かなあ?
選択数科目が救済待ちです〜とボカして、科目や点数はヒ・ミ・ツ
こんな感じかと?

266 :
恩赦だのやキャンペーンって何アレ?
シラけたわ
味覚糖は受けてないっぽいけどまたシレッとそのうち現れて何だかんだ試験制度や予備校ネタをウダウダ言うんだろうな

267 :
>>263
救済待ち科目がバラけているからなんじゃないかな
去年は労一派と健保派のほぼ2派閥だったから、罵り合いになりやすかった

268 :
>>266
来年になったら「○○元年初の社労士試験で特赦キャンペーンやってくれないか」とか言ってると思うよ

あと、あそこだけじゃないけどいろいろ試験後の反省とかしているが
なんでみんな己の勉強時間に言及しないんだろうな

269 :
>>268
あー、そうだね
来年は○○元号初の特赦キャンペーン要望かw

厚生労働省にクレーム、宮内庁に嘆願書、天皇に直訴すること考えるなら、いいから黙って勉強して下さいホントにw

270 :
>>268
SNSはじめネットに時間を取りすぎました、という反省は見たことないねそういえば

271 :
けっきょく何回落ちても自分のことは棚に上げて環境のせいにするんだから
幸せな人生と言えば幸せな人生かもしれん

272 :
>>271
2015年パネルの年、初受験
選択労一に打ちひしがれて試験終了後は脱力感、敗北感、挫折感、不甲斐なさ、自己嫌悪で一杯だった
予備校に大金払ってあれだけ勉強してこの有様かと思ったら情けなかった
当時2ちゃんは見てた
でもSNSではしゃぐ気力はなかったけどな

273 :
>>268
去年今年と比較的知識に比例して得点できた機会を逃すのはもったいないよねえ

補正がかかる科目の目星がつかないからみんな沈黙してるのかな

まあいかに勉強せずSNSアピりながら合格できるかが重要なわけで勉強時間を話題にしたら負けなんだよw

274 :
>>273
このスレを見ながらも、あのSNSの人たち実は影ですごく勉強してるのかと思ってたけど…してないのが殆どなんだろうな
予備校選びとかテキスト選びだとか、もちろんそれも大事だけど、まずは自分の姿勢だろうよと

275 :
>>265
最初はあと一点なんてどうせ嘘だろハガキ晒せやって思っていたが
最近はそういう遠回しに何とか誤魔化そうとしてる奴らをニヤニヤしながら見られるようになった

276 :
>>274
予備校なら大原でも十分合格圏に入れるからねあとは自分次第ってのはほんとだよ

彼らの中には補正で通る人もいると思うけど...そうなったら多分合格率は10%台になりそう

277 :
去年スレに降臨していたフォトショ職人を探している人は意外に多いかもしれん

278 :
>>277
ネット晒し用に惜しい感じのハガキを作って欲しい人は大勢いるだろうね

279 :
>>276
科目基準点の引き下げ補正を2科目以上で行った結果、
合格率が10%を超えるようなら総得点の基準を1点足し上げるんだっけ?
何にせよ、上手いこと点数をぼかさないと合格点になるな

280 :
ジャイアンの択一手ごたえがあって43点って大問題だと思うんだが

その手ごたえのうち2割くらいが狂った手ごたえってことなんだし

281 :
>>280
去年は自称50点なんだよね、だからえらく下げた
で、基準に納得できなくて厚労省にクレーム電話

けど、学習時間から見ればよく取れてると思った
慰めにならないだろうけど

282 :
>>280
今年は択一43が安全圏のボーダーライン

283 :
>>282
安全圏ではないと思う
28年は42点だったけど予備校平均も前年より下がってた

284 :
途中で送ってしまった
上の方に出てるワンチャンあるくらいが妥当だろ

285 :
>>280
じゃあ、もしかしたらジャイアンや例の人が43で合格ってこともある訳かもしれないということだよねえ…

286 :
>>282>>285
43点で手ごたえあり、ではなくて
手ごたえあり、で43点てところなんだと思う

287 :
最短日記見てて、足切りがなく去年のボーダーなら合格な点数取ってるのに
今年もダメでしたもうやめますつってる人がいるけど、どうしたもんだろう

288 :
そういえば、トラックはブドウ糖食べたかな
今こそ本試験の昼食とおやつ、理想と現実を語ってくれたらいいのに

289 :
>>288
登場してくれないと寂しいよな
なんだろ切ないわ
どうしたんだろうオレ

とゆーのはジョークだが、沈黙を守っているのは
SNSに飽きた
あのGのメンバーに勘弁と思った
やはり本試験は手強かった

これらが理由かと

290 :
>>289
【色んな意味で】【どうしようもないですね】
つーか、なぜ沈黙を守ってたり味覚糖が未確認なんだお?

291 :
>>289
それは、、変、いや、恋だな、トラックへの

というのは置いておいて、
本試験が手強かったのかな、やっぱ
模試の時期も全然出てこなかったし

解雇予告26日がここで相当書かれたけれど
1年TACに通ってその程度の理解なんだもんなぁ

292 :
>>290
味覚糖はあれだけ騒いで受けてなかったらこの1年、一体何だったん?
無理目でもとりあえずは受けないとなぁ

293 :
>>292
この一年は、えっと、そうだね
シャロベンの本試験じゃないわ、シャロベンのSNSに尽力した日々だったということになるのかもしれないね。。。。。。

294 :
>>293
誰にでもできることではないよ

少なくとも俺にはできない

295 :
>>293
本試験を受けずに(?)試験時間中にSNSにカキコするとか信じられんわ…

296 :
>>291
やっぱ本試験は手強かったのかな

能登さんのレジュメに26日説はない事をあの時鹿リ先生が一生懸命にレクチャーされておられたお姿が懐かしい

297 :
>>295
うん流石にないわ
そのあとダンマリでバックレだもん
何か理由があるとして、試験時間の書き込みは引いた
その時間、問題解いてるんだよ
SNSでこれまで繋がってた相手に失礼だと思う

「大変失礼ながら」そりゃないだろって

298 :
>>291
トラックTACに丸2年だろ。
あと7年もやれば受かるんじゃないか?
でもトラックの壮大な勘違いはこの資格取れば監督官みたいな仕事が出来ると思ってる事だけど。

299 :
目指す会の投稿を見てると、
複数年目の受験でも択一40点割れ、選択20点割れの人達が
結構いるんだけど、あの会の人達は総じて脳味噌が少ないのかな?

今年の選択問題解いてみたけど、余裕で8割超えたぞ。
一般常識は超親切問題だし、労災は全然鬼畜じゃなかったし。

300 :
それで
だれか合格確定マークは?

301 :
>>300
なんかヲチ対象じゃなかった人が1人合格してるっぽくない?

ティーらっくさんもあの雰囲気に呆れて疲れたから沈黙モード、なのかもしれぬ
どうだろう?

302 :
>>300
インスタ見たら、ヲチされてなかった人にはいるねぇ
一発合格の人も
ヲチられてた人はことごとくダメだったな…

303 :
結局去年もヲチ対象にならない
ある意味つまらない人が合格するだよなw

304 :
インスタ去年合格組地味w
インスタやめろよw
今年はお花畑インスタからどれだけごうするかな

305 :
>>304
やめられたら我々ヲチャは何を楽しみにすればいいというのだ!
生きる糧をなくしてしまう!

306 :
>>298
監督官って本試験の試験監督?
あれやりたいだけにシャロベンやってんだろうか?

ん?まさかダンダリンみたいな労働基準監督官?いやあのちょっとその、それはちょっともう言葉がないのですが?

307 :
>>294
本当だ!
誰にでもは出来ない!
自分も無理だ!

308 :
試験終わってすぐ、来年に初受験する人たちがインスタ始めたりして季節の流れを感じる
今は予備校パンフの写真
そのうちカフェ勉写真
繰り返される諸行無常

309 :
>>305
違う違う
地味連中はヲチしないからwww
俺らの餌はなくならないwww

310 :
>>308
シャロベンSNSの鐘の声、諸行無常の響きあり
写真うpする者は久しからず、
じゃなくて、どう表現すれば良いかね?
平家物語はむつかしいw

311 :
救済スレの714は例の件の人かと思ってしまった
それが本当になり選択何科目か救済され木枯らしが吹く季節、どっかのスレにジムシテ代が、大学の学費がと嘆く書き込みが散見されるんだろうか…

312 :
でもさ、みんなSNS好きなんだから合格して予備校パンフに載りたい!
とかは思わないのかな?

あれだけ自己主張好きなんだから予備校パンフとか好きそうな気がするのに

313 :
>>311
755-756もw
垢消したから暇なのかね
焦って消さずに堂々としてればよかったのに
結局、消しても2ちゃんで自分語りしてソッコーバレてるし
新しい垢作ってもフォロワーに、あの晒してた人ってすぐバレるだろうし
因果応報

314 :
>>313
【2ちゃんねるで】【自分を語る!】
救済スレで自分語りって珍しいよね?
去年全部は読めなかったが、伝説の厳選メンバーけ2より凄い存在かもしれない

この秋、救済スレにて壮大なスケールの自分語りが始まる…

315 :
>>306
後者でしょ。
運送業界の労務環境改善と労務管理をやりたいらしい。
国交相でも(利害関係あるから)労働環境改善なんて遅々として進まない上にそもそも特定ですら社労士にそんな権限はないという事が分かっていないらしい。
まぁトラックに限らず社労士に正義の味方を夢見る勘違いさんは多いけど、基本クライアントから金貰ってなんぼなんだしクライアントは圧倒的に中小事業主なんだから弁護士ならさておき我々に出来る事は限られてると気づけよと。

316 :
>>315
合法に運転手を酷使する環境を作る手伝いするのが社労士なのになあ

むしろ労働組合のほうが向いてるししかも資格いらないんだけどそっちにはあまり興味ないのだろうか

317 :
間違って合格したら政連とかに入って暴れそうだなあ

318 :
>>317
うん

319 :
落ちた奴が落ちた奴に偉そうにアドバイスしているのもほほえましいが

受かったっぽい奴が落ちた奴にえんえん自分語りをしているのもほほえましい

何かこの2つが目的になってるな。某Gは

320 :
>>319
言いたいことがよくわかるw

321 :
>>319
いま多分あらゆる予備校が説明会やガイダンス無料でやってるよね?

どーしてプロに聞かずに、情報だけコレクションすんだろ?

322 :
>>320
よーく分かるw

323 :
だからまあ、その辺の事情もあり鹿リ先生もイライラなさったんじゃないかなと
鹿リ先生のお気持ちが理解できるようになってしまった
松ぼっくりは5円値下げ
これは理解できるような出来ないようなw

メルカリで先生からじゃないけど本や文房具買ってしまったw
スマソ、スレチや自分語りになってはいけないからここで辞めとく

324 :
>>323
見たwマジ5円だけ値下げしてる

まさかメルカリで買った文房具って、メル鹿リ先生ご出品のフリクションセットだったりしないよね?ww

325 :
>>324
フリクション割高だよねー
定価から200円しか安くなってないw
買ってたとしたら>>323はツワモノだw

個人的には歌丸師匠の本の売れ行きに注目している
メル鹿り先生も読んだと思うと胸熱

326 :
ところで鹿先生は登録したのか?

327 :
>>326
登録したらブログはおしまいらしい(プロフィールより)
なので、ブログが続いてるうちは未登録かと

328 :
>>325
歌丸師匠本だけが異質な雰囲気w

312の予備校パンフの話、
・合格しないといけない
・合格して載ったとして、SNSで言うと本名と顔を晒すことになる
というハードルが…越えられるだろうか?

329 :
>>328
本名と顔を喜んで晒している連中が多いから問題ないんじゃない?

330 :
>>329
顔晒してる人はあまり見かけないが
子供の学費を2ちゃんに愚痴るよりはマシだと思う。。

331 :
>>325
ボタンも気にならない?w
松ぼっくりの行方が本当気になるw
松ぼっくりソールドになったらヲチャーは嬉しいよね!
みんなって松ぼっくりファン有志でw
祝盃をあげようよ!!!

332 :
>>331
自己レスになりますが、だったら買えば?というツッコミはなしでお願いします…

お取引で、万が一こちらが何かやらかしたりして御怒りに触れて、メルカリの評価、
普通だとか悪い評価をいただいたりしたら泣きそうになりますので小心者の自分としては…

333 :
>>332
人が嫌がることを進んでやるように、って聖書に書いてた

334 :
この時期、それぞれの予備校の走狗とか信者みたいな奴が現れるんだが
紹介するとカネでももらえるシステムなのか?

335 :
スクール講師とか事務のひとが降臨してるんじゃないの

336 :
>>333
わ、わかりました、神様イエス様…

337 :
Gに並んでいれば順番は来るよ的な投稿が寄せられていますがw
並んで、かつ勉強すれば順番は来るかもしれない
並んで、毎日SNSやネットしながら順番まちでは、順番って来るものかね?

338 :
>>337
手元のスマホに夢中になって前の人が進んでいることに気づかず、列から離れている図が頭に浮かんだ

339 :
>>338
ふどスマホから顔を上げて、あ、あ、あれ?みんなどこ行ったの?みたいなねw

340 :
某GでTらっくさんがおとなしいからつまらない

ブログやってた頃、社労士になりたい理由として
「合格したら、企業の社労士として活躍するのではなく、他のことがしたい。
私にしかできないことをしたいんです」

って何よ?と思ったら、「就業規則を作りたい」のだそうだ
Tらっくに就業規則なんて、おっかなくて頼めねーよ

341 :
Tらっくさんは、ケアマネと介護福祉士に一発合格した成功体験から、
どうやら社労士も一発合格できると思っていたフシがある
「社労士とったら次は精神保健福祉士とります」って書いてたけどさ、
社労士受かるの待ってたら婆さんになっちまうよ、んで結局社労士受からないと思うよ

342 :
>>341
精神は福祉系の専門実践教育やらないと取れなかったと思う
しかし社会福祉士が先ではないんだな

343 :
>>341
既に所持してる資格から見ると、精神保健福祉士を先に取った方がいい気がする
学生やり直しになるのかな?時間かかりそうだが
社会福祉士は取らないのかなとも

344 :
>>338>>339
そして、誰もいなくなった
アガサクリスティーの小説のタイトルが浮かんだ

345 :
被ったw
親の会社で労務管理するだけなら社労士不要だしさ

346 :
>>343
あれ?それどっかに書いてた説なかった?
彼に言われるんですとか、ニンジンぶら下げられてるんですって

違ったっけ?

347 :
社福とか精神持ちの社労士ってそれはそれで活躍の場がありそうだが
トラックの目指す先ではないな

348 :
介護福祉士持っててもはっきり言って前線部隊の上位資格ってだけでヘルパーの先任軍曹にすらコケにされるし
ケアマネなんて要介護者及び家族とサービス提供事業所の双方の板挟みになってタコ殴りにされる仕事
社会福祉士とか精神保健福祉士も似たようなもん

福祉職はよほどの利他的マインド持ってないとやっとれんよ

だから社労士に手出してんでしょ?
いばれそうだからってただその一点だけで

349 :
>>348
真面目な話、福祉系の人が社労士目指す場合、障害年金を専門にしたいとか言ってるよね?

そこが就業規則に飛躍して、解雇制限26日とか言ってるから不思議で仕方がないですよね
ヲチャ一同としては…

350 :
だいたい当落が判明して一段落ってところかな

去年の鹿・BBA合格に比べて、今年は不作だな

351 :
介護福祉士さんは後見業務で食ってる人が結構増えてきたよ

352 :
あ、あれは社会福祉士さんか
スマン

353 :
俺も障害年金とか年金系できる社労士になりたいお

354 :
>>349
解雇制限26日の件は、この理解力の人に何言っても無駄だからもうほっとけば?…鹿さんおつかれ…って

Tラックが社労士取ろうと思ったのは、地元の青年会でいい顔したいのかな?と勝手に思ってた

355 :
>>351
後見業務は弁護士含めて取り合いのイメージあり
福祉系の資格は全然知らないや…資格って色々あるね

356 :
>>355
自分の地元ではやる人が足りなくて取り合いにはなってないよ
むしろどうぞどうぞ状態

357 :
>>355
後見業務全体を見るとは弁護士と司法書士が奪い合いをしているけど
低所得高齢層の後見業務が野放しになっている(実入りが少ない)のでそこを福祉士が取らされている常態
身寄りのない要介護の始末を誰がつけるかって話だな

358 :
>>356
>>357
なるほどねー。理解できた
おそらく地域差もありそう

ただヲチスレだから書くと、Tラックにはそのテのことは頼みたくない…かも

359 :
Gにカキコみたらおそらく合格見込みって事を言いたいんだろうけどその表現はマズかろうという言葉を使ってる人がいて、それに物申してる人が現われてw!

大変失礼ながら。。ホントどうかしてる人多し。

鹿先生のフレーズこちらも使いたくなった

360 :
床は受かると思ってたが今年もダメとは事務所勤めなのにメンツまるつぶれ
解雇されるんじゃないだろうか
すっくんは踊ってるのかな

361 :
結局誰も受からないという
ベテラン対象者ばかりでは新鮮味がないw

362 :
>>359
あの表現はちょっと…

363 :
>>360
え?そーなの?

364 :
そういや各予備校で総評や問題解説が始まったね
ここである程度今年が見えてくるな

365 :
床プロフィール変えてるね
高熱で…は嘘だろうなー

366 :
>>365
yさんも870もどっちもどっちだったね
スっくんも、あの人は今?的な単なるお騒がせだったね、遠い目
しみじみ

367 :
>>365
おそらく

368 :
>>362
みた
あのGはどうしてああいう人が多いの?

369 :
>>368
基本的に頭弱い人が多いんだよ

370 :
>>360
救済待ちとかでもないんですか?
確か去年は労一1点で落ちたけど
択一は50超えだった気がします

371 :
高熱で不合格
嘘つくならもっとましな嘘をつけばいいのに
不合格よりそんな嘘並べることが
人間として最悪

372 :
不合格以前に受験してない
またアイコンで顔出ししてるしメンヘラ再燃してんじゃね?

373 :
床また大原行くんか
870は大原行かないよな?大丈夫だよな?

374 :
高熱が出るような季節じゃないんだがwww

375 :
すっくんもプロフィール変えてる
簿記2級がんばるらしい

376 :
でも、嘘なら床らしい嘘だなと
本当に高熱でも自分なら何としてでも受験するが

>>366
他人と自分を2ちゃんで晒した分、870がリードだと思ってる
いや、独走かな

377 :
>>361
イタイ人をヲチしてるから、どうしても、、
FBも合格予定の人はそれまで投稿してた人と顔ぶれが変わったし

378 :
>>359
G(と書くと台所に出る黒いヤツみたいな)は、合格見込みの人も死刑囚だ恩赦だと穏やかじゃないね

大変失礼ながら、その表現はどうかと思います、と鹿先生再登場で切り込んでいってほしいw

379 :
>>378
【大変失礼ながらの季節】【一年後のヲチャ一同もそうなりました先生!】

いやマジであの頃は上から目線だなって思ってたけど先生の感性は至極当然だったんだなって

380 :
>>374
いやいや先月医者からインフルにかかったという人がでたという話を聞いたよw

でもまあ床さんは...w

去年あれだけ模試の高得点自慢してたのに落ちて今回も落ちて3年目(4年目?)をやる気ってある意味凄いメンタル
普通ならガックリ放心しそうだよ

381 :
>>375
簿記2級かぁ

金額推定とかできるのかな

382 :
>>381
で、今年どうだったんだろ?

383 :
社労士と税理士じゃなかった?

384 :
>>383
理想と現実でしょうなぁ

385 :
すっくんもダメだったのか。踊ってる場合じゃなかったな。
ぺろっと50超えちゃいました(テヘペロ)はどう考えても虚言だったね。
恥ずかしくないのかな、ネットだからと嘘ばかり書くのってさ。

386 :
ダメだったかはプロフからはわからん
ネットで嘘より私怨で鍵垢を晒しの方が基地害だとは学んだ

387 :
宴会屋が動き出したぞ!
誰か参加して報告してくれ。

388 :
>>387
やっぱやるんだ宴会w
鹿先生に参加してダメ出しして欲しいけど妊娠中か、、

389 :
ちゃんと見てきた
宴会屋は救済待ちか
またも家族を理由に撤退を匂わしたり、総務自慢
他の人も事情がある中で勉強して受かってる、ということがシャロベン10年近くやっててわからないのかね、、

390 :
自己採点では合格したぽいんだが、合格発表まで何すりゃいいのかね。
さすがに、社労士の勉強する気にはなれん。マークミスで不合格なら社労士は来世で再挑戦するわ。
海事代理士の受験料払っちまったんだが、1か月じゃ無理だと言うことを今日理解した。

391 :
>>389
見てきた
宴会からオー先生のコメ欄も行ってきた
おっさん今日も長文コメントおつw
「今に見ておれ、の覚悟」だったか何かまた吠えてた人んちのブログのコメ欄でw

【今に見ておれ!】【とSNSやブログで吠える?】

あのおっさんは何であんなに情報屋なの?
しゃろうざむらい先生のブログで2年前みんなに叱られ洗濯ロウイチ0点だったみたいなのに?w

392 :
>>390
おめでとう!マークミスが気になるの分かりますが大丈夫ですよ
合格発表までのんびりしてください

393 :
>>392
選択30。択一55で足なし。
選択は時間あったからマークミスないか確認したし。
択一は1つ2つマークミスがあったところで問題なし。

もうちょっと、晴れやかな気持ちで合格発表を迎えられると考えていたのですが。
生殺しですね。

394 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 703 -> 703:Get subject.txt OK:Check subject.txt 703 -> 703:fukki NG!)3.17, 2.76, 2.74
age Maybe not broken

395 :
>>391
今に見ておれ!

の覚悟で他人ブログにせっせと書き込んでるとか迷惑極まりないw

396 :
>>395
おっさん実務やってんのかなあ?
去年合格だよね?だったらジムシテ受けてたんじゃないか?
東京AかBにそれらしきおっさんいなかった?

397 :
>>391
あのおっさんの口癖(文章だから文癖?)の「私も同感です。」に、あんた誰だよ!って毎度思うw

398 :
>>397
ワロタw
おっさん、宴会屋の宴会参加したらどうなるんだろかとふと心配になってしまった
宴会屋に、私も同感です。とかウンチク垂れるのかな…あーあw

399 :
>>390
合格見込みおめでとう。マークミスの恐怖あるよね。
自分は試験日までずっと我慢してた小説とかを読みまくってた。
好きなことすればいいと思うよ。旅行でも、ゲームでも。

400 :
>>398
宴会屋とはものすごく相性悪そうな予感、、
救済待ちの宴会屋に「私も同感です。」の後にウンチクたれて
「今に見ておれ!この信念です。」で締めて険悪な雰囲気になりそうだ

401 :
>>400
その宴会に、ヲチ先の皆様大集結になったらどうなっちゃうのかね…

402 :
宴会屋ってどこか余裕あるフリというか、しゃにむに髪振り乱して
努力することをかっこ悪いと思ってるか
はなからの実力不足を認めないかどっちかだな
とにかく泥臭さが足らん

403 :
必死で頑張って落ちたらカッコ悪いから、
家族が仕事が宴会がと逃げ道を作ってるんだろう
しかしビールジョッキ10杯ってすごいね

404 :
>>401
インスタより
ワイさん、スさん、ハートさん

アメブロより
宴会屋さん、オー先生のコメ欄のおっさん

Gより
Tさん、味覚糖さん、不思議な発言レギュラーメンバーのみなさん多々

メルカリより
鹿リ先生は体調にて不参加

スタプラより
特別参加エアコンの逸話のある方

2ちゃんより
あのナンバーの…

どんな宴会だよwww

405 :
>>404
話がまともな方向に進んでいく姿が見えない…

エアコンの御方は前に宴会屋主催の宴会に出てた覚えあり
そういやブログ辞めたアホ毛ちゃんはどうしてるんだろう?
宴会屋に(関西に存在しない)富士そばを教えてもらってた

406 :
>>404
濃すぎるわ!www

407 :
例のオッさんみてきたけど本当ヒマなんだね

408 :
>>407
あーいうカキコひとつ完成させるのに、どれくらい時間がかかるんだろう

409 :
>>408
大作すぎるからなあ
2ちゃんに短文カキコなら30秒でおkだけど、おっさんの場合、
○○に想うのタイトルを考えるのに30分
O講師への同意、賞賛のため記事を熟読に約1時間
記事に関連した時事ネタ収集に約1時間
自分語り考案、自分回顧に約1時間
およそ3時間半くらいかけてんじゃないかと思えてきた
おっさん乙!w

410 :
>>116
なんだぁ?その理系資格(笑)

アクチュアリーの一科目もお前は受からないな

411 :
>>404
その宴会、決して参加はしたくないけど、さりげなく近くの席に座ってどんな話をしているのかこっそり聞いてみたいw
悪趣味なのはわかってるよ!

412 :
誰かスネーク!スネーク!w

413 :
すっくんは受けたのかすら謎だな
床も受けたの?熱で行かなかったの?
モチベ続かない人達?

414 :
>>413
モチベが続かないというか、本気じゃないというか
なんでこの試験を受けてるのかよくわからなくなってるんでしょうね
意義を見いだせていないんだと思う。それか感情を排して機械的に動けない
粛々と淡々と過ごせないタイプがここで語られてる人たちは多そうだ

415 :
>>413
受験してないのは(確定ではないけど)床、味覚糖、す?
なんだかなぁ…

416 :
言い回し考えるのめんどくさい
ハガキ晒せってうるさい

あーメンドクサイ受けてないことにしよう

417 :
>>415
え?受験自体してないってこと?あんだけSNS賑わせて祭状態だった御三方が?
何それ?

418 :
沈黙してるのは合格点や救済科目が確定してから
何々と何々が1点たりなかった
悔しくてsns報告出来なかった
寝込んでたとかさわぎだす

今も救済まち40点以上大杉

419 :
>>417
床はプロフに高熱で受験せず(笑)←本当に笑がついてる
すっくんはプロフが簿記2級がんばりやすに変化
味覚糖は選択の試験時間中、Gに皆さん頑張ってるかなの書き込み
3人とも受けのかもしれないが、幼稚だなー

420 :
人の事はどうでもいいから黙っててめえの心配せい

421 :
>>419
うるせえ

422 :
>>407
てめぇもな

423 :
>>411
おまえ友達いないだろ

424 :
>>411
おまえ友達いないだろ

425 :
>>418
ネットで騒ぎたい理由が、自己採点で救済待ちか択一40-45あたり、だろううからまあ目立つよね

体調を理由にするならちゃんと試験対策の一環として体調管理しろよと
床、ダンサーその他

426 :
正直に択一30点台と告白している人の方が
頑張れ来年は合格できるといいねって思えるよね

427 :
一部の人達は人の気を引きたいが為に受けてるだけなんじゃないかと思うことがある

428 :
でも床が高熱なのは多分本当かな?
去年のネパールだったかで落ちたのは正直に書いてるし

ただ恋の病で熱が出たのかもしれんがw

429 :
>>428
うん夏風邪ひいた俺
熱はないけど身体怠い

スはもうどうでもいいけど味覚糖やダンサーも受けてないの?

430 :
>>429
味覚糖は本試験の選択の時間中に思わせぶりなことを書いて以降、レスも無視して出てきてないよね?

ダンサーはブログしてる頃読んだだけで今年は知らないけど、
毎年本試験は体調不良だの二日酔いだので、基本、体調悪くてできなかったと書いてたイメージがある

431 :
>>427
そんなわけないだろお前相当いかれてるな

432 :
床受けなかったのか

433 :
>>198
ほんと暇人だなばーか

434 :
>>424
そだねー間違いなく友達いないと思います。かわいそうに

435 :
ハート様は社労士休止、FP1級行くかもらしい
(スタプラのプロフィール欄より)
この人は誰かの嫉妬で災難だったよな

436 :
>>428
高熱が出ても何としても受けるかも…年一回だから

437 :
>>426
現実を見てがんばるしかないもんね
総合点では合格ラインだ、とか選択2点が2科目とかごまかしたところで、、だし

438 :
FBの例のGで例の発言を注意された人
あんまり反省してなさそう

439 :
>>438
見たけどどの発言かわからず、、けど、STK11が久々に登場して、結果が来るまでドキドキだって書いてる
ヴィトン買えそうなんだろうか?
すごく前に進んだんなら良かった

440 :
>>435
870の悪事で教材並べが可愛らしく思えたけれど...教材並べしかしてないからやっぱ合格は無理よねえ

みんな次なる資格探しに入ってるんだね

441 :
>>439
STK11の久々の登場、今見た。
合格かどうかドキドキじゃなくて、
どれだけ進歩したかドキドキってだけなんじゃないの?

442 :
>>440
教材を並べてパチリ☆それをインスタ投稿すれば合格!
なら、画期的勉強法だけどさ、、
ただ仕事に直接関係するのはFPなんだっけ?
そりゃそっち行くよなあ

443 :
>>441
やっぱりそっちか、、

444 :
画像上げたり、今日はこれだけ勉強した!と書く

罵倒もあるが、純粋なアドバイスもあり、その辺はいろいろな種類のレスがくる

普通に耳を傾けることもあるが、それを実行することは皆無で
ふてくされると埋め立てに走る

445 :
>>444
ふてくされると埋め立てに走るにワロタw

446 :
>>444
耳は傾けるけど実行はしない、あるあるww

447 :
俺なら高熱でも受けるが

448 :
わりとガチで親が危篤でも抜け出して行くかも

449 :
物理的に無理じゃない限り
とにかく受けるわ

450 :
今日みたいな台風であっても会場に行く

451 :
熱や咳で他の受験生に迷惑かけるから、と考える心優しい人がいてもいいじゃない

452 :
まぁ、虚言と見てる
SNS界隈には嘘つきや変な人がいっぱいいるね

453 :
不合格だからって今までのツイートや投稿を消して
さも来年が初受験のような感じにするのはコスいですね

454 :
>>453
これが独学初回一発合格のコツなんだろうなw
昔はわりとあったけど最近はかなり厳しいよね
いろんなカラクリで初学一発合格って言ってるんだろうな、受験者も予備校も

455 :
>>453
えっ、そんなんあるの?意味なくない?

>>454
一発合格って、その予備校初年度で合格すれば一発だから、
例えばT3年→O1年目で合格でも一発合格って聞いたことがある、というか実例知ってる

456 :
>>454
>>455
以前からのフォロワーもいるし、この後どうやっていくつもりなのかもわからないけど
今のところ初めて見た人は来年が初受験だろうなって絶対に勘違いするw

457 :
>>456
消すのはいいけど、初受験のフリって
すごいね、病んでる

458 :
別に10回くらいかかったって恥じることじゃないのに
一発合格のからくりって以前から言われてたよね

459 :
何年もかかって合格より、「一発合格」のほうがカッコいい、響きがいい、その程度の理由なんだろね。
社労士になったらわかるのにね、何回めで受かったかなんて全然関係ないことが。
誰も気にしてねーし、お互い「何回め?」なんて聞かねーし。

460 :
何回で受かったか聞かれる事あるぞ点数は聞かれないが

461 :
一発合格はカッコいいけど
ウソついて一発合格って言ってもカッコ悪すぎるよねぇ

ところで、松ぼっくり更に5円(かな?)値下げしてる
一体、いつになったら売れるのか気になる

462 :
予備校の宣伝文句に毒されてんだよね

朝から晩まで2年勉強して税理士試験5科目合格!とか言う予備校のパンフ見たけど凄いと言うより一種の病気じゃないのと思ったw

まーヲチ先の人たちは勉強せずに一発合格という名誉を勝ち取りたいのでしょう

463 :
>>458
じゃー宴会屋やジャイアンはいいのか、と聞かれたら、それはそれで微妙なんだよな…

464 :
https://www.instagram.com/p/Bm7A6OQhZQQ/?utm_source=ig_twitter_share&igshid=17pwp6csdajlt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


465 :
で?っていう
目玉出てるし

466 :
こうやって、大原スレで床晒したときと同じマネするんだ
アラフィフキチガイ怖い

467 :
あーあ
なんだかもう

468 :
大阪は停電か何かで暇なのか
意味不明の恨みで他人の垢晒して
独学スレや大原スレでも暴れてるっぽいし
怖いよなー
床来るから大原の経験者クラスは行けなくなったし
暴れたければ隔離スレ作ってあげようか?

469 :
無関係な人を巻き込むのはどうかと
上のインスタ垢はヲチ対象外
みんな興味なし

470 :
リンク開けなくてモヤモヤする

471 :
>>469
リンクは開けるけど意味不明、また私怨?もううんざり

472 :
択一43選択29の人のレスが大原スレにあった
足切りは2科目は労基と社一
金ないと書いてたが来年はTAC行きたいみたいで、ならネットで評判がいい貫場講師狙いか
大原経験者コースは床、TAC貫場講師はインスタの人だから目障りで排除したいんじゃないかねこれ
だけど前も書いたけどこれならワンチャンあるんじゃないの
暴れてるといい結果が出たときに事務指定講習やその後恥ずかしいよ
割とうっすら話題になってすぐ特定されるかと

473 :
妄想の私怨でネットで暴れるとか、お前は泰葉かと

474 :
>>463
あれはただグズグズ、ダラダラやってるだけだからね
受かる要素がない

475 :
>>474
ジャイアン、中の人が入れ替わった?ってくらい謙虚なことを書いてた
来年のジャイアンは違うかも!?
去年じっくり読んだわけじゃないからこの時期恒例だったらスマソ

476 :
正直、5年、6年と受け続けることになってたら、モチベーションを保てた自信がない
社会人の受験って難しいね

477 :
>>473
私怨って漢字怖い
番町皿屋敷や牡丹灯籠、四谷怪談みたい、怖っ

478 :
このスレで暴れた人がまたなにかやってんの?社労士の勉強すりゃいいのにね...

勉強とは本来孤独なものなのでそもそも他人と関わること自体間違ってると思うんだ

479 :
>>477
変な時間に目が覚めた
「選択の、とある科目で1点足りない…総合点では合格ラインなのに…うらめしや〜」
シャロベン皿屋敷

480 :
>>478
2ちゃんだけで予備校の情報収集、インスタで他の人とつながって、グチはブログとツイッター、悪口は2ちゃん
何のため、誰のために勉強してんの?って感じ

481 :
>>473
泰葉ってw
また寝る、おやすみ!

482 :
>>480
2ちゃんのため
ネラーのために勉強

って事ならこわすぎるw

483 :
オチしてる人で北海道の人いたっけ

484 :
>>482
でもそれしかないよね
リアルでどんな生活送ってるの?って思ってしまう
コピペ嵐と同類

485 :
>>483
ヲチしてる人に北海道在住はいなかったはず

関西の台風、北海道の地震と大変なことになってしまって
ヲチャも大丈夫なのかな
お見舞い申し上げます

486 :
>>485
地震びっくりした
台風に引き続いての地震、停電してもいるようで色々心配です
みなさん大丈夫でしょうか
お見舞い申し上げます

487 :
>>485
>>486
台風地震は心配、みんな大丈夫だろうか?

某SNSはよく知らないが某ジーは今週から台風そして地震なのにメンバーにお見舞いの一言もなく自分語りや予備校相談、情報収集と称して噂みたいな話に相変わらずってorz

2ちゃんよりある意味クールでコワイかも

488 :
>>487
某Gはお互いやり取りしてるように見せかけて
実は自分の主張を書き合ってるだけに見えない?

iで果実は得られなかった(落ちたってこと?)が、効果は実感してる、果汁の濃度が違う、ってわけわからん
受かってから言えと。ネガキャンになってる感じがする

地震、台風の被災地の方にお見舞い申し上げます
早くもとの生活に戻れますように
災害多すぎ…

489 :
某Gはカタコト日本語みたいなやつも現れたな

490 :
>>488
合格したら分かるけど、落ちた年って予備校「だけ」で不合格なことなんか絶対にない

果汁の濃度が違う?ってw 食べログのレビューじゃあるまいにw
或いは道の駅の出来立て果実ジュースと同列で予備校語るの辞めてw

491 :
>>488
ごめん途中送信してしまいました
本当にネガキャンだよなあ
予備校や先生気の毒になってきたよ

492 :
>>489
いまになって分かるようになった
鹿先生の偉大さが…

493 :
ヲチ対象に道内の人はいなかったか。
こちらの住民の方はいかがでしょうか
もし今週末社労士試験だったら北海道はどういう対応をとるんだろうか
確か今週末FP試験なんだよな。これどうするんだろう

494 :
>>493
ヲチ対象に北海道の人は知ってる限りではいないはず

保育士試験の沖縄会場は台風で中止、延期なし返金なし、後期で受けろ、となって受験生が困惑という報道を見た
その後どうなったのかは追えてないんだけど
FPは年3回だっけ?次回に振替でもそんなに期間が空かないが
社労士はじめ年1回の試験だとどうなるんだろうね

495 :
>>492
うん。でもあのGの様子では、鹿先生が努力を続けられててもムダに終わっただろう気配もプンプンするけどw

Oのテキストの悪口をみんなと一緒に言ってたら楽だもんなぁ
結局、去年の選択健保もテキストに載ってたんだよ(ただし参考扱いだが)

496 :
>>494
ああ、あったね保育士の試験で・・・
社労士や司法試験、会計士、税理士、司法書士で全国規模で影響があった出来事は
記憶にないな。
会場ごとでアクシデントがあったりはあるだろうけど、エアコン切った人がいたとかw

あと司法試験論文試験で試験監督のバイトが突然仕事放棄して帰っちゃって
会場がパニックになったことなら週刊誌で見たことあるな

497 :
>>492
ボッタクリ松ぼっくりをメルカリに出す先生が凄いなんて、いったいどんなGなんだ...w

ところでメル然り先生はブログやめてないってことはジムシテ終わったのに登録しないのかな

旦那の付随業務に盲判押すのは避けたいから出産までこのままとかかな?

498 :
>>497
登録する時期ってまあ人それぞれだけど、あんなに上から目線でキャリアの軸とか言ってた割りには不思議な感じw

メル然りの方に力を入れていくのかもしれない

499 :
>>498
そこは子どもの方が欲しかったんだ、と勝手に考えてる
ブログに不妊治療で会社を辞めたと書いてたし、
メルカリには妊娠5か月で出た研修会(事務指定講習か!?)で着た服、とわざわざ説明してご出品してて、
喜びが伝わってくるから
ただ鹿先生も細かい事書きすぎw

500 :
>>496
司法試験バイトが試験中に職務放棄!?何という話
社労士試験だとトイレに同行してくれる人がいなくなったら阿鼻叫喚かなw

501 :
>>500
スレ違いだけどwこれね
https://biz-journal.jp/i/amp/2016/05/post_14959.html
該当の件司法修習生考試ってやつみたいね

502 :
>>501
なるほどー
事前の段階で勤務時間を決めてなかったのかな?

社労士の卵たるメル鹿り大先生のご意見をうかがってみたい案件だと思ってしまった

503 :
>>502
FP2級受けた時の試験監督が明らかなバイトの年齢層が高い主婦や定年過ぎた男性の面々

アナウンスは噛むし、試験最中にとなりの受験生に意味不明な事を話しかけてみたり、どこ情報で募集採用したのか?と不思議なメンバーたちだった
すみません、メル鹿リ先生ではなく申し訳ないですが試験監督に変な人は勘弁願いたい

504 :
>>503
社労士試験監督は社労士だよね?みんなちゃんとしてた

税理士は国税局職員らしいしなぜ司法試験で...と思ったけど研修上の試験だからケチったのかな

FPはさもありなんな気がするね...受験生の邪魔をしつつ不正はうやむやにスルーとかホント困る

505 :
>>503
受験票の確認とかでなく、試験中に受験生に話しかける試験監督ってビックリ!
クレームが入ってもおかしくないよね、それ

噛んでたのは許してあげてw社労士の本試験の試験監督の先生も噛みまくりだったww

506 :
社労士試験の試験監督ね、わりのいいバイトなんだよね
自分はやってみたいけど毎年微妙に都合つかず・・・

507 :
FP試験監督経験者ですw
検定協会の直雇用だと採用試験もあるからいいのだが
人手不足で人材派遣会社から数合わせで来る人が結構やらかす

社労士試験って会場によっては一般バイトも起用するみたいね
知人が去年やったが主任の社労士の先生が怖かったって言ってたな

508 :
日大とかのトイレ飲水対策人員は一般バイトらしいね
あと東京は、事務指定講習の受付の方も派遣かバイトって言ってた(聞いたw)

509 :
>>507
試験監督の採用試験!厳しいなーw
感心してしまった

510 :
元予備校で講師をしてた先生が試験監督管やってたのを見た時はなんとも言えない気持ちになったなw

511 :
メル然り先生は社労士試験監督官のバイトとか好きそうな気がするw

てかヲチ対象の人達はみんなそういう権力(ぽく見えるもの)を好みそう

512 :
>>511
なんかわかるw
自分は試験監督やったら、択一で寝てしまいそうww

そういえば、ふと思い出したけどトラックは何処へ?
全然出てこないよね?

513 :
>>512
本当に見かけないよね
お元気なんだろうか?
まー、そのうちキーワードの総合点引っさげて彗星のように現れる可能性もありかと

514 :
gみてきたが、現実として合格したあと勤務登録出来るかどうか?って会社や本人次第でもあり難しいよね
社労士事務所や社労士法人じゃないと登録形態にうるさい会社もあるのは事実

いま総務だから自分は合格後キリッ、みたいな人とか、ビミョーなメンバーが増えた感満載
大変失礼ながら。。。。。

515 :
社内の業務やるだけなら登録は不要だしね…
それなりの年齢の方は、リストラ対策かも

516 :
>>514
やたらと障害者枠、非正規雇用をアピるあの人ね。
企業内社労士を目指しています、って、登録にはカネかかることも知らなさそう。
書いてることもいつもバカっぽい。

517 :
>>516
この人インスタで同じアイコンを見たような?
どういう障害なのか、そのせいで色々わかってない人なのかも
講座を決めるやり取りも変だったし(有料自習室やそこへの交通費も考えて決めないと、みたいな意見が理解できてない様子だったし)
見守るのが一番な気がした

518 :
非正規からの一発逆転を目指すならもっと本気で勉強してしかるべきだと思うんだけどね

519 :
>>517
インスタに同じアイコンあるね
プロフ見たら勉強垢をもう1つ作ってあるっぽい

520 :
あのGの勤務像って

「経営側に社労士として労働法令に基づきビシバシ意見していくぞ
 自 分 の 待 遇 改 善 だ け を な 」

な気がするんだが、どうよ

521 :
一生懸命は人それぞれ、というのがヲチスレで学んだ大事な事実w

522 :
>>520
あったりまえよ!自分が一番大事!
…では社労士やれないよなぁ

523 :
どうでもいいが、何で豪快に落ちた奴が勉強法のアドバイスができるんだろう

524 :
>>523
空き樽は音が高い

能ある鷹は爪を隠す

これだけ故事がぴったりな例も思い浮かばないw

525 :
あれこれ迷う必要なんてどこにもない
独学だろうが通信だろうが、どこを使おうが
ただ淡々とSNSやってるヒマも使って一年1500時間勉強すれば
たいていのボンクラでも、少なくとも合格レベルには達して
足切りの運不運レベルには到達できると思うんですがね

それをやってからあーでもないこーでもないと言えばいいと思うんですけどね

それができない環境にいるのに点が取れないと言うのなら
とっととやめるか超記憶術でもマスターするかどっちかですね

526 :
某Gは無理にほめようとするあまり意味不明になったり逆にdisってるようになったり
何かヘンな日本語講座みたいになってる

527 :
表に出てきてないのでわからんけど今年も便所糖は炸裂したのであろうか

528 :
>>520
ツボって吹いた麦茶こぼしたわw

529 :
>>522
出来ない
自分が一番大事!…ではなくて、やっぱ顧問先のことで頭いっぱいだし頭痛い
合格して、勤務してた事務所やめて春に開業して半年
経営者の気持ちがヒシヒシと分かるようになった

530 :
>>524
本当だ!
次回のスレタイに良さそうだねw

531 :
>>525
そもそも社労士試験を受けようというヤツは
「淡々と1年1500時間勉強」すらできないような
超ボンクラが大半を占めてるわけよ。

532 :
そんな目くじら立てなくても
シャロベンという名の生涯学習してるんだと思うw

533 :
「シャロベンという名の生涯学習」ww

難しい社労士試験に挑戦しているすばらしい俺・私!に酔ってる方々、多いね
インスタの9割5分はそうじゃないかな
カフェで勉強してる自分、テキストをバッグに入れて街歩いてる自分に酔ってる
それで勉強した気になってる、それで満足

534 :
本気で生涯学習してる人が腹立てるよw

でも他の資格をインスタで調べたらみんな使い込んだ様子のない教材並べて写真撮ってたw
勉強してるわたしオサレはどれも同じかー

と思ったら弁理士だけはそういう画像が出てこなかったw

535 :
【シャロベンという名の】【生涯学習を!】
つーか、真面目に放送大学通ってる人って親の知り合いにもいるけれど、本当に学びたい勉強したい人って生涯学習に対して真摯に向き合ってるよ

勉強面では生涯学習を頑張ってる人は、SNSには向き合ってない様相

【テキストよりも】【SNSを眺めて】

536 :
>>535
放送大学は挫折者が多いらしいね

シャロベンと放送大学の共通点
始めるのは簡単だけど合格・卒業は難しい

537 :
スレ違いだけど通信制大学の脱落率すごいよね
慶応なんて大人気だけどほとんど卒業できてないっていうし
まあ大学って本来そういうものだろうけど

538 :
>>537
行きは良い良い帰りは怖い〜じゃないけど
始めたはいいが合格は難しい
それは国家資格の現実かもな

539 :
何年落ち続けてんだお前らって質問が、知らないうちにガンバローになってる不思議

しかし思ったより10年蝉が多い様子
やはり生涯学習なのか

540 :
社労士の通信講座の脱落率もけっこうなものがあると思う
次々送られてくるテキストを一読もせず積読になって、6月頃から思い出したようにパラパラとめくったり

それで文句言われる予備校はたまったもんじゃねえけどね

541 :
>>539
【知らないうちに】【ガンバローになる不思議】

542 :
>>539
励まし合ってる暇があればテキスト開け、問題を解け、っていうねw
学習時間の目安1000時間というのも累計じゃないぞと

543 :
>>539
キャリコンの人が次の目標でシャロベンという名に憧れる傾向があるらしくね?
異業種で一回会っただけのキャリコンに、
「何回で受かりましたか?10年かけても取る!って周りと頑張ってます。」
と言われたw
10年が合言葉と言われてびっくりしたw

「2回目で受かりましたが相当頑張りましたよ」と返事したら予備校やテキスト教材教えてくれ!と鬼メール到来

TACとイデだと答えたら、キャリコンにお金かかったから節約路線で、安いゆるやかな通信や独学、山予備あちこちしてて質問する先がないから頓挫だそうでw

先生と知り合えて嬉しいです、分からない事教えてくださいとメールがきたが、ノリがトラックに似てて、これまた解雇制限似たような質問なんだよw

で、レッドカードと叫んでたのトラックだったよね?STKだった?
同じこと質問してきてんだよw
前の勤務先に問い合わせただけで普通ダメですよね?って

もうこりゃダメだと思い基本からきちんと予備校行くように勧めた
予備校講師もたまらんね、いろいろな生徒がいるから

544 :
>>543
予備校講師はまだカネもらっているからいいようなもんの
タダでいろいろ聞いてくる受験生連中は嫌になる
お前が今つついている薄い板は何のためにあるんだ、と言いたくなるつーか言っている

それ以前にお前の持っているテキストに書いているだろうが!!!!!!!!!!!

545 :
>>536
たぶんこれだよね
誘い文句に乗って、軽い気持ちではじめて、そのうち受かると思ってたらどーにもならない、引くに引けないという

>>534
弁理士に知り合いがなったけど、仕事辞めて受験専業が普通、コースも50万くらいするらしく、軽い気持ちでは始められない様子

546 :
全力を尽くして勉強して不合格になった人だけがやめられるのが資格の世界

全力尽くしていないからやめられないのさ

547 :
徹底した自己管理、孤独な長距離レースに耐えられない人が
ネットコミュニティに集まっちゃうんだろうね

548 :
>>545
社労士講座も3回落ちれば金額的に同じ事になる気かする

10回落ちたらベンツが新車で買えそう

549 :
>>548
10年でベンツの新車…それを十六年蟬…もとい、十七年蟬に伝えてみたいw

550 :
>>549
あれ、蝉が文字化した

551 :
>>548
予備校代ならせいぜい中級車じゃないかなと思ったけど彼らはカフェ代、交通費、無駄なテキスト、高画質スマホ、自己啓発、シャレオツ文具などなどかかるわけだから確かにベンツが買えるかもw

552 :
>>540
受かりたいのに自分の性格とか状況も考えず知識の習得にケチってたりするのも共通なんだよなあ、こういう人達

初学なのに安くあげようとして経験者が直前にやるようなまとめWEB講座に手を出して教え方が悪いだの声が駄目だの他人のせいにしてしてた人が某予備校スレにいたわ

553 :
>>551
【その費用で】【ベンツかアウディ】
昔は新幹線通勤に付箋サンマルク代もかかる人もいたっけ…遠い目w

カフェ代凄い事になると思うよ
朝晩行ってる人、例えばスタバだとしてオヤツかパンも食べたりしてたら1日で合計二千円くらいになるよね
一か月六万?
一年で72万?

うわ〜っ

554 :
>>552
独学で行く!と決めて好きなようにやるならわかる。
けど、予備校使うと決めたら、予備校推薦のコースを取るのが近道だよね
たしかに講師との相性はあると思うが、何のための受講相談なんだ
あそこのテキストが薄いここのテキストは充実とか言う人もいるが、
とにかく決めた予備校のテキストと問題集をちゃんとやれば受かるよと思う

555 :
>>554
医者にかかりながら「ネットの情報とは違う事言う。ヤブ医者だ」とか言うめんどくさい患者と似てるなって思った

いくらテキストが充実してたって勉強しなきゃ漬物石買うほうがマシですわ

556 :
>>555
それw 主治医の言う事聞かず通院して薬貰ってるのにサプリや民間療法に蔓延る健康療法をネットや雑誌にクチコミで調べて患者同士で情報交換してる患者会みたいな集まり

557 :
結局自分に自信がなくて確固たる信念がないんだな
だから誰が出したかわからないような情報に振り回される

558 :
>>552
余計なお世話なんだよ

559 :
>>556
だから?

560 :
>>530
アホな暇人

561 :
>>560
そっちも暇人なんじゃ?

562 :
>>559
情報は取捨選択しろよってこと

563 :
>>558
余計なお世話なら、余計なお世話スレに来なきゃいいだけw

564 :
ヲチ先さんが来たのかな?
それともまた87...おっとフルネは危ない8っつぁんかな?

565 :
ジーにも新旧交代、常連様、時代を感じるなあ

566 :
資格試験のGに何年も常連受験生で投稿してるって考えたら変だ、勉強せいw

ところで最近はテキストの厚さ、内容の濃さを語るのが流行ってるね

567 :
>>566
人の心配はどうでも良いから黙って自分の勉強せい。不合格者くん

568 :
>>562
はい余計なお世話。落伍者くん

569 :
>>562
はぁ?

570 :
毎日昼休みに律儀に出てきて、きっちりスレを読んで返事する荒らしw
新しいな、よろしく

571 :
>>570
この律儀さは見習わないといかんね
継続は力なり

572 :
自分が勉強したテキスト・問題集・予備校に疑問を持つなら
「そのテキストなりの中身だけで何点取れるか」を再検証することだよな

もしそれで7割取れなきゃ変えるべきなんだろうけど(ただし一般科目のぞく)けど
7割以上取れるんなら、努力かおつむの問題だと思うんだ

573 :
足切り1点で泣いた人が自分をどう奮い立たせるか、か

あと1点じゃなくて6割間違えたことを考えれば、そもそも勉強が足りていないんだから
来年受かりたければやるべきことは一つだろう、としか

574 :
ところで、インスタとかの受験生諸君で落選確実様たちがいまだにエピローグモードなのは何でぞ?
試験まであと1年を切っているんだぞ?

575 :
それと年アド3とかFP3好きだよな
そんなことやってるヒマあるってことかな

576 :
合格発表日に「実は足切りでしたグフフ」が炸裂する気がしてきた

577 :
今年は「難易度普通2年連続ベテ一掃キャンペーン」と言われているのに
このスレで話題になるベテが一人もハケてないのはどうしたことなのだ?

578 :
>>575
それ気になる
FP3級は既に持ってるならともかく、シャロベン始めてから受けても無意味、更に時間の無駄
年アドも後で良くない?

579 :
FP試験範囲のうち社労士分野は15%以下であり
社労士試験範囲のうち年アド分野は5%以下である

つまりどちらも何の補完性もない

580 :
FPは年金、保険の概略を知るのにいいかな、
年アドは年金と年金の計算問題に役立つかな、
という考えっぽい
社労士の試験対策をまともにしたほうが絶対いい

581 :
>>580
初挑戦の社労士のシの字もわからんド素人ならまだしも
何年も受験なされている熟練受験生がやるこっちゃねえな

582 :
>>581
そーなんだよね
何故それを考慮しないのか疑問
すぐになびいて自分に合うか考えてないと思う

それに労災や雇用はどうするんだ?と聞きたい
労基は何とかなるかもしれないが

583 :
床また鍵あいてるね

584 :
だね。受験できなかったのは残念だけど、やはりここで言われてたように勉強もできてなかったみたいで、今後は何かある度長文でSNSに投稿するベテの仲間入りなのかなと

585 :
東大中退の実質高卒が
社労士資格取る最短コースはどんなん?

586 :
>>585
自分で調べなよ

587 :
>>585
あっ、最短は弁護士
社労士試験受けずに登録できるから

588 :
>>584
高熱で受験出来なかったのは本当だったんだね
でも熱出さなくても今年も無理だったんだろうねあの様子じゃ
結局メンタルの問題じゃね

589 :
>>520
誰が金出してるのか分かって無いバカが多い。
そんなに正義の味方やりたいなら弁護士だろ。
それでもユニオンで事業主恫喝する職員の横に座って一緒に威圧するだけだけど。

590 :
>>587
倫理研修の時、同じグループにいたわ。
事例のディスカッションの際、カミングアウトされた時はミックス犬という体の良い雑種の中にトイプードル一匹迷い込んだみたいだったけど、同じ言語を話す種として打ち溶けた。
当たり前だけど弁護士事務所でも専門分野に強い弱いあるらしい。
その時の弁護士先生は(未払い)賃金や労務環境なんかを掘り下げたいんだとか言ってた。

591 :
>>583
ホントだ!初めて中見た!
入院中かよ。

592 :
某Gは落ちれば落ちたほど、点数が低ければ低いほど
「いいね」が多いんだが、これは何なんだろう

593 :
>>592
な、仲間意識?
合格者に嫉妬心があるよね

594 :
>>591
もう退院してるね

扁桃炎ってストレスの要因が大きいのか、大事だけど嫌な事の時にかかる人はかかる印象があるなー

595 :
床の過去の投稿を見て、勉強しないと点が落ちるものなんだなぁと

596 :
>>592
低ければ低いほど、いいねってw
スレタイにどうだろ?
いや情けなさ過ぎるか

597 :
あちこち見てて思うのだが、なぜ大多数が試験の前にいろんなトラブルが起こって時間と余裕がなくなり
試験が終わった翌日から一切トラブルが怒らず悠々自適に過ごしているのであろう

598 :
>>597
自らそういう災いを呼び込むように暮らしているという話もあるね
ちょっとオカルト的になるけど

599 :
>>597
そもそも、トラブルかどうか
いつもと同じことが直前になるとトラブルに感じられるんじゃないだろうか?

そういえば宴会屋、合格の可能性もあるって!
宴会も決行だって!

600 :
あと少しでした、あと少しでしたの前置きをつけてああだこうだと長文投稿がトレンドなのかね?

601 :
>>597
それ!
多分、なんつーか、伏線というか、まあ、ミステリー現象なのかもしれないね………

602 :
>>600
だって例えば選択18、択一24点でした、とかだと何言ってもアホみたいじゃん
惜しかった感が大事なんだよ

603 :
>>1
そろそろこの不毛な
スレは終わらせたらいかがでしょうか?
社労士の品位が落ちていきますよ
一社労士として情けなく思います。

604 :
>>602
そういう点数の受験者の動向が合格ラインを左右するんだから
ぜひとも自己採点点数をちゃんとあげてほしいですね

605 :
他人のコメ欄を自分語りに使ってる何某さん
これはブログ主に申し訳ないと思わないんだろうか?と読んでてブログ主様が気の毒になった

606 :
ジャイアン…いろいろ復活してきてんな…

委任状ってバレてんじゃねえかwww

607 :
A選択の2科目で2点でした(科目言う)
B選択の1科目で2点取ってしまった(科目は言わない)
C選択の2科目2点でした(科目は言わない)

Cが一番安全

608 :
今年は救済の可能性のある科目が割れているのでうかつに何が2点だったとか言えない
さらに1点でも仕方ない科目がないので1点も口にできない

609 :
>>606
だって母親になりすましてオッサンが電話してもバレるに決まってる
突っ走ってるなーww

610 :
>>607
科目言って、1点でしたが今年は良い感じかも
ここは頭の使い所ですねー(棒

611 :
某Gとか某日記とか某スタとか見ててつくづく思うことがある
点数がどうの勉強がどうの、楽しそうだな
こちとらもうバッジもらったけど、間違いは許されないしうかつなことしたら自分だけの話で済まないし
何か怖くて仕方ないや

612 :
某Gはけっこうな人数がいるんだから何人か「選択30択一50足切り無しです」って奴はおらんのか?
と思ったけど、仮にそんな書き込みしても恨み買うだけだから静かにフェードアウトが正しい選択かもしれん

ど の み ち 縁 を 切 る ん だ し

613 :
産休育休中に社労士試験受けて、受かった人聞いたことがない
いたとしてもかなりのレアケースな気がする

614 :
FBは最近子育て中受験が流行りか
がんばって〜、ありがと〜、のやりとりをいくらやっても、
基準点の子育て割引はないから、勉強するしかないんだよな

615 :
別に受験は自由だからいいけど
自分の子供を不合格の言い訳に使うとはなかなかの親心と言えような

616 :
久々に偉大なるメル然り大先生同志をチェックしたら本試験を解いたとブログに書いてるね

最初に言い訳を、と冗談っぽく書いてるけどプライドだろうなぁという気がする

メルカリももはやよろず屋の様相

617 :
鹿先生はまさか登録費用を稼ごうとしているのか?

618 :
>>616
それ!よろず屋の品揃えになって来てるねw
松ぼっくりから足裏マットまでびっくりした

619 :
>>617
実務よりも勉強よりもメルカリ一直線にはびっくりしている

620 :
大先生がメルカリに「メルカリ 得する! もうかる! 売り方ガイド」を出品してるのを見て好きになったw
お母様が亡くなられてるみたいだから(最短最速の日記より)、ハギレなど裁縫用品は遺品整理だと思う

621 :2018/09/14
>>620
なーるへそ
先生が裁縫するのかなって疑問だったけどそういうことだったんだね

ワールドカップボランティアは誰がやったんだろう

不動産証券化協会認定マスター・アソシエイト part4
「不動産鑑定士」とは何だったのか?Part6
日本初の「ろう者」のバス運転士パート4
【許認可で】行政書士本職スレ 別記様式第98号【食っていけ】
建築設備士 part6
平成最後の宅建試験 合格ライン38点が濃厚か! 【その2】
【ワカヤマン】職業訓練指導員免許 2
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 20【無料】
【ビジ法】ビジネス実務法務検定3級【その7】
弁理士試験初心者受験生スレ法改正12回目
--------------------
PayPay、QR決済で圧倒的シェアを獲得。スーパーアプリで生活の全てを掌握へ!孫正義強すぎ w
(楽しさ)軽MT海苔いるか?39th (最強)
【マージナル】神崎紫電35【ブラック・ブレット】
グラナドエスパダのエロいSSうpしてくれ 26枚目
【小説】 田中芳樹の小説「創竜伝」16年ぶりの新刊・第14巻発売
【大阪】美味しい焼肉が買える肉屋【大阪】
【3DS/Switch】スナックワールド トレジャラーズ シリーズ総合 14箱
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part305
【コスメ】冨田瑞穂【マニア】
歌マクロス スマホDeカルチャー Part110
DAZN(ダ・ゾーン)Part.84
【4inch】iPhoneSE2を待ち望むスレ
ピアノの先生に恋をした
【見附】幻のホビーショップ・セルボ【たぬき】
【MHW】受付嬢アンチスレ HR22【開発必読】
【韓国】 文大統領、豊臣秀吉に抵抗の英雄ゆかりの食堂へ
【かんたん】そうめんのレシピ【おいしい】
見えたビジョンや聞こえた音や声を書き込むスレ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-286
【LIVE】38年ぶりの来日・東京ドームにて教皇ミサ 教皇への国連報告書を添えて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼