TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハゲでも受かる資格
2019年宅地建物取引士試験 35点 ファイナル
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part60
気象予報士試験 Part10
【令和元年】社労士試験救済希望スレ part3
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart6(*^o^*)
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part94
社会保険労務士 iDE社労士塾 その6
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part44
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part67

年金アドバイザー3級


1 :2017/03/05 〜 最終レス :2020/05/06
スレが見当たらないので立ててしまいました
既出だったらすいません
明日…というか今日受験の方とここで答え合わせできたらなあと思いまして。。。

みなさん、頑張りましょう

2 :
そろそろ寝ようかな。試験会場にかわいい子いますように。おっさんだから見向きもされないけど。

3 :
お、スレ立っている。
今から最後見直しするかなー
みなさん頑張りましょう〜

4 :
年金3級私も受けます。
緊張してきたー

5 :
解答願います。

6 :
解答お願いします>_<

7 :
日本中揺らす大怪獣

8 :
確実に2問は、間違ってる。あと、正解が2つあるのもあるよね。

9 :
確実に2問は、間違ってる。あと、正解が2つあるのもあるよね。

10 :
>>9
解答ください!

11 :
問10まで
5142334343
かな?

12 :
>>11
ありがとうございます!

13 :
おいらは、
5142334243
です。

14 :
>>13
問8は2が正解ですね!

15 :
問11-20まで
2513434244
問19違うかも。

16 :
>>15
そもそも自信ないんですが全然違って萎えてます。
続きもお願いします!

17 :
2533434244です。
ここまでくると、若干怪しいっす。

18 :
問13三親等抜けてるから3かぁ…。
問21-30は、
4334321122

19 :
問31-40
3125323342
問34は確実に間違ってるが、どれが正解か不明。他も技能編は全然自信なし。つっこんでくれると助かります。

20 :
51423 14243
25134 33244
43113 41122
21253 23352
25443 21215

自信はないけど60はとれてそう。

21 :
五年間まともに勉強せずに、初めてちゃんとやった程度なんで一喜一憂しないほうがいいっす!
21から、
4311325122
3124322342
2553311225

22 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

23 :
51423
34243
25334
34244
43133
21122
31243
23342
24413
11515

24 :
上が正解ですか?

25 :
49問目の答え割れてるね

65歳以上最低控除額120万の意味をどう解釈したら良いのか

26 :
51453
34243
25534
34244
43113
21122
51253
23552
25333
11215

勉強期間は2週間。
仕事終わりに勉強。
保有資格は宅建、FP、その他もろもろ。
前述のお二人の答案と合わせたが82点くらいでした。

アドバイスとしまして、トコトン過去問!
わからない問題、選択肢はなくす!
反復学習あるのみ。自分は過去問3回ぶん解きました。
税務3級も保有してますが、2つとも過去問集しか買ってません。なんとかなります。

27 :
3級の基本問題は、あまり難しくなかったけれど、初出の肢がいくつか見受けられました。

28 :
結果的には消去法で対応出来たけど、まさかiDeCoが出るとかは思いませんでした。
2級にもiDeCo出ていましたけれどね。金融業界としては、DCを押し出して行きたいということの現れなのかもしれませんね。
従来の過去問から切り口を代えてきた、という見方もできませんせかね。
例えば基本手当の支給日数20年未満とか。

29 :
51423 34243
25334 34244
43113 21122
31243 23342
25413 11225

間違えがあったら教えて

30 :
問37の在職老齢年金は、正解は0。
よって答えは、(1)だよ。
なんで間違えるの??

31 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

32 :
>>1
見当たらないとかどんだけ節穴なんだ

33 :
>>29
たぶん全部あってると思う…(自信ないけど)
これなら私も94点ある!
3問以外すべて同じです、その3問調べたら29さんので合ってました!

34 :
俺も94か96点だ。
今回平均点高いんじゃね?

35 :
>>30
間違えているのは君じゃないの?

36 :
Q37,Q38は 3、3だよな。
俺も思わずガッツポーズwww

37 :
この試験って60分くらいで離席する奴がめっちゃ多くてびびった。
ぶっちゃけ計算が必要な事例部分、一切やらずとも受かる試験なんじゃね?
たぶんやってない人多いわ。
たしか60パーセント取れば良いんでしょ。

事例部分も、選択肢だけで答え分かるボーナス問題も多いからな。

38 :
【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 11
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1474641339/

39 :
>>29
私と同じ解答です

40 :
>>37
応用問題も計算しなくていいし、計算式の正誤を求めるだけのものなんかは、問題文読まなくても式みただけで判断できるからね。

逆に基本問題は初めて見る肢もあったから相当慎重にならないと、全部はとれないんじゃないかな。

41 :
>>29 某サイトの年アドマニアみたいな方の回答と一緒ですので、たぶん完璧だと思います。

90点でした。

42 :
>>41
そんな人いるのかよw
あ、講師とかはめちゃめちゃ受けて個人賞何回とりましたー!!とか、自慢してくるやついるよね。
高い授業料を設定してくるしw

43 :
みんなえらいな
俺たぶん68点

44 :
いるいるw
社労士資格だけがアイデンティティの奴が年アド3級を毎年受けて、知識のメンテナンスは必要ですね
とわざわざFacebookに書く奴がいたわw
で、そいつは今でも非正規労働者w

45 :
でも、毎回ほとんど同じ試験問題でしょ。何回受けても意味ないと思う

46 :
確定拠出年金とかについてもっと詳しくなりたい場合は
FPとかになるのかね?
idocoって単語覚えただけで得点になるような試験ではなw

47 :
解答発表ありましたね

48 :
>>35
間違えてたわ。94から92点に下がった。ショックやで。

49 :
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく

50 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

51 :
合格通知はいつくるんですか?

52 :
>>51
4月3日頃から順次と受験票に

53 :
障害者年金をうつ病でもらう方法など
https://goo.gl/oOuUEf

grtw4tttrte

54 :
成績結果につきましては、郵送(団体様は宅配便)にて通知いたします。
マークシート方式の種目は4月5日(水)から、記述式の種目は5月1日(月)
から、成績通知書(合格された方には合格証書を同封)の発送を開始いたします。
発送の順番やお住まいの地域等により、お手元に届くまで、それぞれ1週間程度の
時間を要する場合がございます。予め、ご了承ください。

55 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

56 :
●年金アドバイザー3級
受験者数:9,220名(前年-1,256名)
合格者数:3,308名
合格率:35.88%(前年31.04%)

57 :
記述式試験の合格率等速報につきましては、
4月20日頃に当ブログで公開いたします。

58 :
3級の合格証書届きました。
96点で86位か

59 :
100点は35人と書いてあります

60 :
>>59
事務指定講習東京A参加の
方々よろしくだよ

61 :
話し相手もいなく、部屋に閉じ籠り放しなら、おそらくは
ヒキコモリに恐怖心を抱くであろう

62 :
>>61
そんな所でヘラヘラ浮かれてる
方々よろしくだよ

63 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

64 :
年アド

65 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

66 :
2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1488640660/

67 :
 小泉Jrの正体
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=227

68 :
ありえない

69 :
なにそれ?

70 :
楽しい

71 :
こわいな

72 :
テキストと問題集高いね…

73 :
楽天ブックスで注文した問題集が届かない
確保もできないらしい
販売元から買うしかないのかな

74 :
>>73
うちにはすぐ届いたけどなぁ

75 :
>>74
9/4までには確保したいけど、無理な時はゴメンチャイってメール来てるだけなんだ…
地元の本屋に頼んだ方が早いかな〜

76 :
楽天だとポイントがつく!
丸善本店なら、山積みされてたが…

77 :
ありがとう、地元の本屋に行くって決めたわ
勉強進まないし

78 :
地元の本屋でも難しいって言われた…
試験申し込みのサイトから買うしかないのかな

79 :
昨日の夜8時に発送しましたよってメールが来てました、やっと勉強できます。

80 :
テキスト10年規定に対応してる?それとも今回の試験は改正前のでいく感じ?

81 :
>>65
バカなのかな

82 :
2週間もあれば、合格レベルに達する力は
身に付くでしょう

83 :
10月試験って9月5日申し込み期限だっけ?
社労士今回合格予定だから受けてみようかな 1週間過去問回せばいける感じ?

84 :
受かると良いな

85 :
>>83
社労士合格でよくそんなバカみたいなこといえるねぇ
過去問回すのは期間でなく回数でしょうに

86 :
>>80
テキスト見たら10年短縮年金載ってたよ

87 :
>>85

年アド3級を受けてみようかな
    ↓

 その動機は
    ↓

>社労士今回合格予定だから


     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

88 :
>>87
???

89 :
電卓持ち込みOKだから計算問題は社労士試験よりメンディだったでござる。

90 :
一人、文章作成能力が著しく低いヤツがいるな。

まず、接続詞をしっかりと勉強してください。

91 :
>>83
社労士合格予定の知識があるなら
数回過去問回しとけば合格点(60点)は余裕で取れるからな
いっそのこと真面目に試験勉強してメダル狙えばいい

92 :
実務では、ずっと厚生で300月以上の人ばかり相手してるから試験問題はムズいな

93 :
>>92
実務に携わってから、何年くらいになられますか?

94 :
>>93
せいぜい3年くらいです
添付する書類とかは知ってるけど、制度とかは全くです…

95 :
ワシは、制度のことは知っているが
実物の書類を見たことがない。

業務だけだと、知識が偏ってしまいますね

96 :
とりあえず問題集だけかってやり始めたんだけど、この試験問題の基準日ってどっかに記述ある?過去問ってのもあるけど事例問題で頭がこんがらがる

97 :
過去問をやりこめば分かってくる

98 :
頭おかしい

99 :
受験票はもう届きましたか?

100 :
まだ。

101 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

102 :
今日、受験票が届きました!

103 :
受験票届きましたー
番号は一桁台

104 :
受験票来たけど自宅からかなり遠い会場でへこむ
東京23区なのに…

105 :
問31からの事例問題、前半腑抜けだったぶん結構手応えあるように感じるな。
難しいわけじゃないが。
社労士試験受けてたときにこの資格もチャレンジしてたら、もう少し年金の勉強楽しかったかも知れない。

106 :
明日試験だってのに盛り上がらないね

107 :
>>106
今日だろ

108 :
今から行ってくるよ!
金融業じゃないからどんな人たちが集まるのかもわからないけど頑張る

109 :
関西大学会場、めっちゃ遠回りさせられたし、案内わかりづらいー

110 :
みんなラフだね
もっとバリバリのスーツなのかとw

111 :
なんでスーツである必要があるのか。

112 :
どなたか解答載せてください(ちなノー勉です。)

113 :
載せてください

114 :
24514 44352
52231 11525
43423 23513

技能は自信ないw

115 :
24514 44352
52332 41125
43424 23513
31454 24534
22532 44541

70点くらいだと思います

116 :
技能、自信無いけど恥を忍んで載せてみる

54414 23332
23222 44544

117 :
>>115の人が高得点だとしたら俺やべーなwまさかの不合格かもしれん

118 :
24514 44352
52331 11425
43423 23553
54414 24435
23242 44541

見直ししたら結構答え変わった…

119 :
24514 44352
52231 31525
41223 23153
14414 24534
23242 44552

120 :
20歳以上だよね?

121 :
>>120
なにが?

122 :
>>119
>>114の者だけど、生命地震は上限あるけど社保控除の上限はないのでは?

123 :
>>120
イデコ?

124 :
イデコ
20歳以上?

125 :
15歳でもイデコはいれるん?
まったくわからん!

126 :
イデコ苦手でちっともわからんかったもん。
30問あってればいいんだっけ?

127 :
60点で合格みたいだから
落ちることはないけど
こまかいところ分からなかったよ
イデコなんか知らない

128 :
問29は1でしょ?国年2号なら未成年でもDC入れるのでは?20歳未満不可ルールは国年1号対象。

129 :
がっくり
20歳未満もなれるんか
さっぱりわからなかった

130 :
でもみんな微妙に解答バラバラだね

131 :
問29は消去法で回答したよ。初めて見た回答肢な気がする。社労士試験だと、初めて見る設問にまどわされないように、と予備校で教わったけど、年アドはお構いなしのようですね。

132 :
とりあえず早く帰ろう
台風が来る
技能やっぱり苦手だわ

133 :
社労士のための試験ではないからね
95パーセントは

134 :
手持ちの資料は、イデコは原則20〜60歳って書いてあるから考えたこと無かったです

135 :
90点はいけた

136 :
>>135
解答うp

137 :
原則か

138 :
>>135
うぷ

139 :
29と30が既出の答えだと
怪しいね

正解、わかる方いますか?

140 :
30は確定給付企業年金?
支給要件が10年が〜が×かなと
ソースは2016年10月の問30

141 :
イデコは未成年大丈夫

142 :
29は1
30は3
なのかなあ?

143 :
>>142
だね。

144 :
違った
ずれてた

28と29があやしいのか
30は10年だから明らかだった

145 :
26が2
27が3
28が5
29が1
30が3
が正解そうですね
なるほど

146 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

147 :
1〜10は
24514 44352
でよさげかな

148 :
1年ぶりの2ちゃんねる!

基本知識
24514/44352
52231/11525
43423/23513
でした

149 :
(11)5※1000円未満切捨
(12)2※繰上げたら請求の翌月から
(13)まだ分からない
(14)3※2016年3月 問15
(15)1※2016年3月 問16

150 :
13は2
理由
それはたんなる未納でしかない

151 :
技能編 31〜
54444 24535
23442 44541

どなたかチェックを

152 :
問34 翌月からだから1かな
問43 寡婦年金は支給されるから2かな
自分と違うところ

153 :
>>152

ありがとうございます。
問34はパンチミスしました。 1が正ですね。
問43は寡婦年金も受給資格期間短縮の対象だったんですね。納得です。

154 :
受けてきたけど、あんまり真面目に受けてる人がいない試験なんだな
電卓の音もあんまりしない、計算してる様子がなかった
勉強期間1週間、感触としては8割はできてるはず

155 :
60点ですからね
しかも基本と技能で配点に差がない
合格するだけなら電卓なくても問題ない

156 :
32は2じゃなくて?

157 :
11月到達
翌月12月から

158 :
32は1日生まれだから、11月が65歳到達月。だから12月から振替加算がつくのであっているのでは?

159 :
どうも技能の1問目みたいな月数の計算苦手だわ

160 :
ほんまや‥ありがとうございます

161 :
年アド3級に限れば、100点の受験生だけ、メダル授与なんですか?
過去には、98点や96点もメダルがあったような、なかったような…?

162 :
結局回答どれしんじればいい?

163 :
シ○○ー動画終了
シ○○ーは問29が(4)だった

基本知識  おいらの解答
24514/44352
52231/11525
43423/23513

164 :
技能 いまのところ正解だと思われるのは

54414/24535
23242/44541 かな

165 :
今の所60点ぴったり!みんなを信じてる

166 :
どの回答信じたん?

167 :
161と162

問29が4なら終わり

168 :
>>164
そう思う

169 :
162と163が正解なら自分84点

170 :
あ、違う
161と162ね

171 :
初受験で6割は取れてると思ってたがここ見てたら不安になってきた

172 :
技能の49と50どうしてその回答になるのか教えて下さい、、。

173 :
技能のところ、1ヶ月を含むか含まないかを厳密に計算させる問題がいつもより多かった気がする
受給権の発生した65才の夫に扶養される妻の3号が認定されるのかどうなのかまで細かく問われるとは思わなかった
いつもは細かい数字出さなくても他の選択肢で答え出たのに

174 :
>>172
すみません、理解しました。

175 :
技能49

124万と76万と120万たして、320万
320万×25%=80万
80万+37.5万=117.5万

29年10月退職→65をすぎている

この場合最低120万を使う

320万−120万=200万

技能50

29年6ヶ月勤務→切り上げて30年勤務

800万+(70万×(30年−20年))=1500万
1540万−1500万=40万
×2分の1で20万

176 :
あ、違った
82点だ

早く正式な解答速報出ないかな。

177 :
>>175
ありがとうございます!!

178 :
>>173
正しく同意。
問31なんて、肢234はバッサリ切れた。
肢1を×と仮定すれば、肢5を○とする根拠が導き出せない…
どう計算しても、378ヶ月になるんだよね…
考えに考えた結果、夫65歳到達月は第2号じゃないから、
妻は第3号にならない…

他にも、問32や問34で悩んだわ…

179 :
正しい解答作ってー笑

180 :
>>163-164
ほぼ正解っぽい

181 :
>>173
>>178
同意。
問31が一番時間かかりましたよ。最初、同じく378月になってしまって、
1は絶対に誤りだから、5が正しいはず、という確信をもって、裏付ける根拠を思い出したよ。
でも、問28や29も難しい問題の部類に入るのでは?初めて見る肢だったような気がするけど。

182 :
あ〜、おそらく98点やわ…
100点未満で、メダルは無理だよね?

183 :
100点はそれなりにいるだろうから
たぶん98点では無理では

184 :
31はすんなり答えが出た
なぜか

185 :
みんな金融関係にお勤め?
私は個人受験で来年社労士受ける予定なので試しに受けてみた

186 :
今年社労士試験受けた後で合否発表までソワソワするから受けた。

仕事は金融ぜんぜん関係ないよ。

187 :
>>186
同じく。
これからFPと社労士

188 :
銀行の事務

189 :
保険代理店
今年社労士合格見込みで、ついでに取っておこうと思って
流石に法令は社労士試験に比べれば簡単だよね

190 :
なんかこの試験、過去問の解説とか不親切じゃない?
国家試験じゃないから、こんなもんなのかね

191 :
161のシー○○って何?

192 :
製造業。社労士とF P持ち。
無勉で受験したけれど、技能問題で
少し間違えてしまいました。
次の2級でリベンジしたいと
おもいます。

193 :
問43が未だにわからん
60いかなかったからまた次だなー。勉強しなさすぎたかな

194 :
98だとメダル無理ですか?
今回いつもより引っかけ多かった気がします…

195 :
>>194
私も98点ですが、諦めモードです。
ここ数年、98点OKがないのでは?

196 :
>>195
ですよね…
わずかながらの希望を持って待ちます。

197 :
>>193
問43?
寡婦年金10年 29年8月からの法改正では?

>>190
過去問はこんな問題出ましたというだけのもの
問題はほとんど変わってないし
解説は必要か?

198 :
メダルとれなきゃ次回またやればいいじゃん
メダル目指すくらいならすでに合格してるんでしょ?
ひっかけが多いのを答えてこそメダルの資格あるんじゃないの?

199 :
いや、初受験です。
来年の社労士を目指して、最近年金の勉強を始めたばかりです。

200 :
さっさと社労士の勉強すれば?
合格者の9割以上は年金アドバイザーなんか受けてないよ?

社労士スレみれば分かるけど
高得点にこだわるようなタイプは
選択でバンバン落とされるよ

社労士試験受けるならわかってると思うけど
高得点なんか意味ないからね
今年も60とってるような人たちが選択で眠れない夜を過ごしてる

201 :
そうですね。そうします。

202 :
社労士試験は選択労一3点取ってからスタートだからな
この科目で足切りなら択一受ける必要もないレベル
でも、労一は勉強してもなかなか3点取らしてくれないからね 今から統計中心に勉強した方がいいよ

203 :
年アドやる暇あったら労一やれよ

204 :
>>203
Rよ朝鮮人

205 :
社労士合格目指す人は、年アドのメダルにこだわってる場合じゃないよ。

年金科目だけできれば合格する試験じゃないからね。

206 :
最近の社労士試験は昔と違うからね 合格率やばいでしょw

年アド3級の合格率30%〜40%?
これ過去問少し勉強したら落ちる方が難しいと思うんだが

207 :
年アドでメダルめざすwww
社労士にまず合格しろよ

208 :
あと5分

209 :
98点だった。メダルは無理だよね。でも会社からの報償金ゲット。

210 :
問49の何がダメだったのか分からない自分

211 :
>>210
120万を見逃ししたのでは?

212 :
きっかり60点だわ。

213 :
>>210
年齢65
117万くらいだったよね計算すると
だから120万を使用

そんな感じだったと思うが

214 :
65すぎという方が正確か
問題ないから正確に何才だったかは忘れたが

215 :
>>114>>116だけど、90点だった
問30まで全問正解なのに技能で5問も落としてるw
やっぱり勉強しないとダメだね〜

216 :
マークミスしていなければ、満点かも。

217 :
98でした

218 :
>>215
そんだけわかってりゃ十分
完璧に人の相談はのれないが
少なくとも分からないことは
どう調べればいいかとは分かるわけで
それが大事

この資格満点とったりしたって意味はないもの

219 :
>>212
こんなバカいるんだな

220 :
バカはお前だろ

221 :
おまえがバカ朝鮮人な

222 :
もうすぐ発表だね。

223 :
ごめん。違う資格だった。発表まだまだ

224 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

225 :
3月に4級受けてみるか。。
テキスト取り寄せたけど、結構難しいね。

226 :
合格証書、届いた方いますか?

227 :
ツイッターにはいるね、合格証貰った人

228 :
こちら東京。まだ届いてないです。

229 :
届かないね

230 :
不合格の人は証書来ないの?

231 :
都内とどかない
今年遅くない?

232 :
不合格でもとどくのでは?

233 :
俺も都内だけど来てない

234 :
今日(日曜日)が来ない、てことは、
明日(月曜日)発送で、最短、火曜日着かな。

235 :
ツイッターで届いてるって画像あげてる人いるから、さすがにもう発送してるのでは
あれが偽物でなければ

236 :
合格して一安心です

237 :
銀行の人とかは
やっぱり必須の資格なんですか?

238 :
今回点数高いな
94はできすぎと思ったけど
それでもアホの部類だわ

239 :
都内
今日届いた

240 :
>>238
あの問題で、一体どこを間違えるんだ?

241 :
合格証書来てたよ

242 :
財務3級
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/78.html

243 :
銀行業務検定って
1級が存在せず、2級が実質1級で
それ以降の級も価値が1つずつ劣って見えるというデメリットがあるのに対して
何か1つでもメリットが存在するの?

244 :
メリットはないと思う。
難しい1級作ることを想定していたが、2級で銀行員はごちそうさまなので1級はいらなくなった。

245 :
1級がない理由は、「自分達で自己啓発して下さいね」という意味じゃねえの?

246 :
理由 → 受験者が少ない資格は儲からない。

247 :
>>246
意味不明

248 :
恥を忍んでさらすわ

31345 41144
12341 41335
35355 32113
34433 22243
22324 44325

受かってるといいが

249 :
31345 41143
12141 22341
34352 33112
54534 14423
22312 14322

250 :
うりゃー
32245 31343
12122 52315
34312 33413
53434 23433
22322 14122

251 :
問題を動画で解説

https://www.youtube.com/watch?v=cEoiwczcmvY#t=23

252 :
年金アドバイザー3級の問−31,3,4,5は正しくなく、正解は2のようですが、
国民年金と厚生年金保険(共済含む)だと時価総額だと142兆、そうでないと114兆円
となり時価総額で考えてしまうとだれも正しくないとなるが、....

253 :
社労士の勉強をし、先日はfp試験受け、資産管理団体に関係していると、こういった
細かいことを考えてしまう...だから試験問題には設定をきちんと書いて欲しいと思う。

確かに、政府の報告書の頭には積立金額は114兆円と書いてはあるけど、中身を読むと実際の積立金は
142兆円と書いてあるしかも共済含むとは書いていないのですが、考えすぎかな。

254 :
晒します

32323 41143
12151 22343
34352 34114
54434 54423
24311 14325

255 :
昨年の社労士合格して満を持して2級受けてきたで。
その結果wwww

/(^o^)\

256 :
>>255
おまおれ

257 :
>>253
GPIFの積立金資産は、昨年末で163兆円あるよ。

258 :
>>257
となると、年金アドバイザー3級の問3は正答なしになりますね、、
やはり厚労省で発表された白書の114兆を基準に考えていかないとならないですね、、

259 :
合格証書届いてた
わかってたとはいえ嬉しい
でも2級は受けません

260 :
3級です!

【合  否】合格 
【得  点】86 
【受験年度】2018年3月
【受験回数】1回目
【勉強方法】通学
【勉強期間】3ヶ月
【年  齢】20代
【職  業】一般企業の人事部
【学  歴】 四大
【使用教材】TACの指定の教科書
【利用資格学校】TAC
【保有資格】ビジネスキャリア検定の労務/人事・人材開発のそれぞれ2級
【関連内容の学習経験の有無】あり
【今の感想】TACは講義自体は1ヶ月で終わるから、通学とはいえスケジュールがそれほど圧迫されなくて良かったです。
問題演習も多目で、理解できてないのに次に進むこともなく、確実に知識がついたように思います。
将来は社労士を目指してますが、まず年金を固めるためにがんばります。
【次の目標】年金アドバイザー2級、将来的には社労士

261 :
社労士目指すつもりなら、2級なんて時間の無駄だから
さっさと社労士の勉強始めることを強く勧める

262 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

263 :
>>262
同じこと何度も書き込まなくて良いから。最初の方にあれば後はレスのムダ。

264 :
コピペにマj(ry

265 :
自分でもイデコとか始めてみると、勉強した内容がスラスラ入るようになるからオススメ

266 :


司法書士資格:要
補助者経験 :不要

【業務内容】
・成年後見業務、遺産整理業務、遺言執行業務、相続不動産等任意売却業務、
CRE(企業所有不動産)有効活用、企業法務(東証1部上場企業顧問)等
の財産管理処分等業務を主とした高収益事業に特化した司法書士事務所です。
・監査法人、税理士法人と連携したM&A支援業務。
・WEBサイトの運営。

【事務所の特徴】
・継続課金型ビジネスにより超安定経営を実現。
・完全無借金経営により健全な財務を実現。

【募集する人材】
・司法書士法人設立準備のため、司法書士有資格者(無限責任社員)を募集します。
・LS会員の方、優遇します。

【待  遇】
・給  与:月額15万円。

267 :
> 給  与:月額15万円

> 無限責任社員

会社に対して無限に責任を負う社員のこと。
会社が倒産し、さらに債務を会社の財産だけでは弁済できなかった場合
無限責任社員は自己の財産を弁済にあてなければならない。

268 :
iDeCoは積み立て額少なくても良いからね
会社で確定拠出型年金やってない場合は勉強のために始めてみるってのはアリだと思う

269 :
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

2L5DY

270 :
過去問題だけで受かりますか?

271 :
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/XDbU6JtY0rc

272 :
>>270
テキスト買え。難化してる

273 :
うぉお〜〜〜〜〜ッッ!?
社労士など取っても開業など出来ない!?
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなるかも・・・

日経新聞2018年7月3日
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

そこで、ゼミネット!!!
110時間、”超速”インストール

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1525170400/l50
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/course.html

私は昨年初学初年度50後半で余裕を持って ゼミネット で合格した者です
模擬試験は大手2校で全回数で50以上択一はA判定でした。

質問相談ありましたらお受けします

274 :
TACの講座は分かりやすかった

3級は独学でも行けると思うけど、
短期で確実に取るなら予備校

私はコスパ見合ったと思う

275 :
w

276 :
もしかして…過去問って公表されてないのですか?

277 :
もしかして…過去問って公表されてないのですか?

278 :
ん?誤爆か?

279 :
w

280 :
2018年3月
139回の問41答えまちがってない?
平成11年生まれの子供の18歳ねんどまつって
平成30年3月てしょ?
長男も障害基礎年金に加算されると
思うんだが、解けた人教えて下さい

281 :
いや、ネットでどこ探しても過去問が見つからないので、
FPとかは探せたんですけど

282 :
>>280
認定日(原則)である平成30年5月18日に於いて長男は・・・

>>281
大人しく問題解説集を買おうよ

283 :
>>282
実は買ったのですが…
あれ最新の過去問以外一門終わる毎に答えや解説が
出てきちゃって結構困ってしまっているのです…

なんか申し訳ありませんでした。

284 :
>>283
なるほど・・・。
そこはひとつ創意工夫で。

285 :
>>282
すいません
認定日(原則)である平成30年5月18日に於いて長男は・・・
上の文章が問題文にありませんが、どこの文章なのでしょうか?
おしえてくださいませんか?

286 :
>>285

平成28年11月18日に事故に遭い救急病院に搬送され,現在も療養中である。

なお、問42もご参照されたい。

287 :
w

288 :
>>長男は確か入らない。翌月支給だから。

289 :
難しくなりすぎだろ…

290 :
答えまだ?

291 :
合格はしたと思うが、高得点は期待できなそう

292 :
僕はもう高得点は望みません。
60点あればもうOKです。
ああ…不安だ…

293 :
不安だから誰か回答晒しておくれ

294 :
w

295 :
アンケートって答える必要無いですよね?
正直アンケート答える時間なんて一瞬たりとも無かったんですが…

296 :
じゃあ、人柱になってみるか・・・
合格はしてると思う

2 5 1 1 2 1 1 2 5 1
1 1 5 3 3 5 3 5 3 1
3 2 2 2 1 3 1 4 2 4
1 5 3 5 3 1 3 2 4 3
2 4 2 4 2 2 1 2 2 4

「知らんがな・・・」って問題もちらほらあった感じ。

297 :
なんか「問題おかしくね?」ってのが2問ほどあったような。
正解2つあるんだけど・・・ってな感じで。
まあ、おそらくは単なる勉強不足だろうけど。

298 :
>>296 と大体同じだが

2511215551

3153452531
3222131424
1135313243
3425221244

問7の後納制度終わってるのに失念してた…
おそらく合格はしてるだろうが。

299 :
>>296
>>298

自分はこんな風に解答してみた。

25112 11551
31533 33534
34221 31434
12353 13243
24212 21224

やるべきことはやったので悔いはないが、やはり結果がわかるまでは不安で仕方なしですわ。

300 :
31て3じゃね?
1は27ヶ月になるとおもうんだけど

301 :
25112 11551
31533 53524
34221 31324
35353 13243
24242 21224

35と36は3.5ってことにしといた
3人の回答と少し調べたからほぼあってるとおもう
3人と俺がかぶってるとこは調べてもないけど

302 :
31と32の間違いや連投すまん

303 :
>>300

31に関しては、妻は33.12.1生まれなので、20歳に達したのが前日の53.11.30となるので、納付済期間は53年11月から56年3月の29ヵ月と考えました。自信はないですが…。

304 :
>>303
あら俺も同じ考えで27になったんだけど計算間違えたかな

305 :
ありゃ。。。ちらほら間違ってた。
8は5ですな。世帯主じゃなくて配偶者だった。

31は同じくS53.11〜S56.3で2年5か月で29か月かと。

306 :
正解をアップします。

25112 11551
31533 13531
32221 31324
15353 13243
34242 21224

以上です。参考にして下さい

307 :
先程の者です。
問16 入力ミスしました。
1→5 失礼しました。

308 :
>>306
これで採点したら、○31こでギリギリ合格やったんですけど信じていいですか?( ; _ ; )

309 :
>>305
いま気づいたわ引くときになぜか1年を10月で計算してたわ

310 :
>>306
これで採点したら、○31こでギリギリ合格やったんですけど信じていいですか?( ; _ ; )

311 :
いい機会なんで、ここで勉強させてもらうけど、
問41は長男はH30.5で18歳だから、H31.3.22の時点ではまだ18歳の年度末の期間内で、
ギリギリ障基礎3人分でしょ、翌月から2人分でしょって思ったんだけど。

312 :
304 です。
今年、社労士受験し合格予定です。
大丈夫です。

313 :
>>311
俺も同じ計算してる
ぎりぎり受給できるって考えた

314 :
>>312
84点取れてた。ありがとう。

315 :
>>311

自分もそのように読み取ったです。

316 :
>>306
問37は?1じゃないのー

317 :
>>316
@1,500,000/12=125,000で×
A(720,000+960,000)/12+260,000=400,000で×
B((960,000+360,000)/12+260,000+125,000-280,000)/2=107,500で〇
C125,000-((360,000+360,000)/12+260,000+125,000-280,000)/2=42,500で〇

318 :
>>306
私も84点でした。
マークミスが無いことを祈ります。

319 :
>>317
そっか!基本月額出すの忘れたー

320 :
>>306さん
僕はギリギリ30問でした。奇跡よ起これ!
ただ…19番が5の様な気もします…
僕自身は3であって欲しいのですが…

321 :
結局息子さんの分の加給年金はもらえるわけ?もらえないよね。

322 :
答え水曜だよな
アクセスめんどいから誰かのせてくれ

323 :
これ合格通知って来月くるの?

324 :
>>323

成績結果につきましては、郵送(団体様は宅配便)にて通知いたします。
マークシート方式の種目は11月29日(木)から、成績通知書(合格された方には合格証書を同封)の発送を開始いたします。
発送の順番やお住まいの地域等により、お手元に届くまで、それぞれ1週間程度の時間を要する場合がございます。
予めご了承ください。

325 :
74点くらいかな
社労士なのに泣ける

326 :
>>321
そうですね、ありがとうございます。

327 :
みんなすごいな。俺なんか66点だよ

328 :
なんか難しく感じた お疲れ

329 :
>>325
社労士はユーキャンでも取れるお手軽
資格だから。いわゆるゴミ資格

330 :
社労士の実務経験がほしい
10万はらいたくない

331 :
>>315
わしもや、なんでやろな!?

332 :
>>311
実際に支給開始になるのは受給権が発生した月の翌月ってルールがある。
この問題の場合、H31年4月時点の状況で計算されるので、18歳の年度末を経過した長男は計算の対象外。

333 :
w

334 :
>>332 なるほどのー!ジブンやるなぁ

335 :
>>332
そうなん?
支給開始が翌月からってのはもちろん知ってるけど、
テキストでは「18歳に達した日以後の最初の3/31が"終了"したとき」、「その日の属する月の翌月から(中略)改定する」
とある。
「3/31が"終了"したとき」の「その日」っていつだよって感じなんだが・・・

まあ、明日になれば白黒はっきりしますな。
くさくさくさ〜

336 :
4月1日午前0じゃねーの
1日の終了は24時
終了した、んだから翌日0時

337 :
調べたら出てくるじゃないの

338 :
期間の計算は民法準用するって書いてあります、ざっそくのところに

339 :
>>335
「その日(=3/31)」の属する月は3月だからその翌月は4月ってことになりますね。
日本語そのまんまです。

340 :
>>339
いやいやだからさ、3/31が"終了した日"ってのはいつなんよって話。
>>336のとおり4/1となるんだったら、4月は支給されるじゃんっていうね。
それでも3/31って言うんなら、そうなんだろうが。

341 :
>>340
いやだから、3/31が"終了した”日は3/31でしょ。
この日が終了したときに長男の加算額は加算されなくなるわけですよ。
4/1は3/31が"経過した"日になるのでは?

遺族基礎年金でも同じ扱いだったような…

342 :
3級受験者は、バカばっかりだな!

343 :
しーらねー
さよーならー

344 :
調べたら出てくると思うけど

345 :
「認定日」は、何年何月何日なの?

346 :
やっぱりバカ多いと思う

347 :
というか調べていく能力ないんだね、って感じ

348 :
能力ない情弱バカ同士くっつくと能力向上しないから年金増えないよ
わざわざ情弱バカ同士くっついてるから老後死ぬまで嫌がらせしてるんだろうけど

349 :
能力ない情弱バカ女って情弱バカおばんさんになるだけだから、一番最悪なのは情弱バカを専業主婦にしてることでしょ

350 :
お互い能力あって共働きの方が年金増えるに決まってるじゃん

351 :
>>341
あー、なるほどね。
言いたいことはわかった。

ただ、ほかのとこだと"3/31を過ぎた"って書いてあるとこもあって、ワケわからんのよ。

352 :
あと10分なので、一応。

https://www.khk.co.jp/exam/exam_correct_answer.php

353 :
公式で発表された解答で自己採点した結果7ミスの84点。
マークミスさえなければ合格なので、少し安心。

354 :
>>353

7ミスは86でした。失礼。

355 :
4ミスの92点だった。
マークミスは何度も確認したからないはず。

356 :
3級は簡単だったが、2級は難易度はね上がる?

357 :
そかなあ 結構難しく感じたがw

358 :
問28にやられた。
確かにテキストや過去問では3つの区分に分けてある。
直前整理のP115に「厚生年金基金から支給される年金は含まれていません」と
記載してあったのでそれを鵜呑みにしていたが、
よく読むと、50歳以上の者に送付される「ねんきん定期便」には…と書いてある。
50歳未満には含まれると書いていてくれよw
これだけ間違ったので、くやしいやら問題の質に感心するやら複雑な心境。

359 :
>>

360 :
途中で送信しちゃった

>>357
確かに過去の試験問題よりも手強い印象はあったが、この選択肢は確実に正答と確信、もしくは消去法で正答だろうと解答できた。
過去問四回ぶん一目で解けるようになるまでやれば最低8割はとれるよ。

361 :
連投ageバカの落書き帳

362 :
>>361
受からないバカ乙w

363 :
>>358
同じく問28にやられた。
会社員、国家公務員、地方公務員、私学の4区分だと思い混んでいた。
そして基金から支給される年金は年齢問わず定期便に記載されないと思っていたわ…満点目指してたのに悔しいわ

364 :
問題解説集って過去問なの?

365 :
そうだよ。四回ぶんある。

366 :
今回って難化?易化?

367 :
難化ですね

368 :
合格するためには、一に過去問、二に過去問、三四がなくて、五に過去問!
過去問をひたすらやりきるべし!

369 :


370 :
>>368

よっ!過去問王!
本当にテキストは入手しなくてええんかいの?

371 :
>>329
社労士をゴミ呼ばわりしながら、はるかに低難易度の年金アドバイザースレに出入りするアンタはいったい・・・

372 :
>>368
366さんではありませんが、3級受かるだけなら過去問だけやっておけば、
テキストを買わなくても良いと思います。
2級受けるなら、3級テキストに書かれている例題をやって次に2級の問題をやると
結構スムーズに解けることが多いです。 
2級受けるなら、テキストを買うことを強くお勧めします。

373 :
>>372
教えていただきありがとう存じます。
過去問解きまくって精進いたします。

374 :
確かに過去問だけでも取れるけど、
年金は毎年法律改正が入るから、
私はテキストも読むことを進める

法改正部分は試験でやすいし、テキストに近年の法改正ってまとめて記載してある章がある

試験に受かった後、実務で使う知識は最新化しておきたいし

375 :
本日結果到着なり。
84点で無事合格。
合格率は35.61%なので、何ともという感じですわな。

376 :
楽勝だよなこんなの
落ちる奴はバカ

377 :
3月投信3級とダブルヘッダーします。満点狙います。

378 :
屑資格

379 :
>>378
次は頑張って受かろうな

380 :
3月の試験の申し込み始まってるぞ!
みんな忘れないように!

381 :
3月試験の申し込みは1月21日(月)23時半まで!

382 :
解答お願いします

383 :
解答お願いします!!!

384 :
10まで
5325443221

385 :
20まで
3542552254

386 :
>>385
20以降はいかがですか?

387 :
難しい

388 :
10月受けよう

389 :
もうすぐ申込締め切り(9月10日(火))だから、忘れないで手続きしようね。

390 :
せっかく勉強するんだから、一般社団法人日本金融人材育成協会の実施する
「年金検定」も、受けようぜ。
試験日  10月20日(日)
申込締切  9月22日(火)

391 :
ごめん、誤記だった。申込締切日は9月24日(火)に訂正。

392 :
>>390
TAC社員乙w

393 :
申し込んだけど、やる気が出ない。

394 :
今日受験票が来た
全然勉強してないけど後2週間でなんとかなるか。

後、試験会場関大だったけど大工大の方が良かったなぁ

395 :
4年の過去問してもどうしても満点が取れず1、2問間違う
明日試験だから今日追い込んで明日は満点を目指すぞ!

396 :
ついに明日か
追い込み頑張ろう

397 :
解答はよはよ

398 :
疲れたー
一時間で出るやつは予備校かなんかのバイトか?

399 :
何か基本の方が難しかった感

400 :
難易度上がってた気がするなぁ、特に基本問題

401 :
解答よろしくお願いします

402 :
年アド3級の私の解答
→44431 32313 54343 53434 32252
12213 41234 23535 22143 53444
間違ってるとこあれば教えて下さい。

403 :
>>402
問50は(2)の40万じゃね?

404 :
痛恨のマークミスしていました。50は2です。

405 :
44431 32313 54343 53434 32252
12213 41234 23535 22143 53442

406 :
痛恨のマークミスしていました。50は2です。

407 :
問37は(1)
賞与180万は、標準賞与の上限150万で計算だから、正しいものはナシでしょ

408 :
問47は5にしたんだけど・・違う?

409 :
>>408
47は5です

410 :
基本落としすぎた
見直して訂正したところが軒並み間違ってた

411 :
>>407
正しいものなしだよな。
よし、正解だ!

412 :
問19は5?

413 :
問44は300月みなしで(2)かと思ったんだが

414 :
あ、長期要件だから違うか

415 :
60点で合格なら何とかなるやろって思ってだらけてしまったけど
それなら受ける意味ないよね…
試験会場で満点目指して勉強してる人達の存在知ってもっと勉強すれば良かったと後悔

416 :
19は3で合ってると思います。

417 :
44431 32313 54343 53434 32252
12213 41234 21535 22143 55442
暫定版です。94点でした。メダル欲しかったです。

418 :
問19の3はどこが誤ってます?
私も5だと思ってしまった

419 :
同じく

420 :
今問題持ってないですが、19は47万でなくて28万ではないでしょうか、と思います。違ってたらすみません。

421 :
<<405
おっしゃる通り。完全に引っ掛かってしまいました。

422 :
失礼。>>407でした。

423 :
>>420
65歳以上なので47万でいいと思います

424 :
回答発表されたけどやっぱり問19は5だね

425 :
自己採点したら82点だったー
合格して安心だけど、間違えたところの解説を早く知りたい

426 :
技能問37だけ間違えて悔しい
150万なのは気付いたけど正しいものなしとか罠だと思うじゃん…

427 :
問31解説出来る方いますか?全然わからない(>_<)

428 :
優秀な>>426
はよ>>427に答えたれw

429 :
手元に問題ないからうろ覚えだけど
問31は夫の厚生年金被保険者期間の最終月と妻の国民年金被保険者期間の最終月を比べる問題だったような

430 :
37は難しかったけど38が異様に簡単でこれも罠かと思ったわ

431 :
合格点下がったりしないの?

432 :
今回の優秀賞は90点半位でももらえないかなあ

433 :
年金検定はあからさまな検定商法
ただ、僕は受けたい
名刺に書く場合、アドバイザーだとハードルが上がる気がする

434 :
結果まだきとらん。いつくるんや

435 :
大阪は今日通知が届いた。個人賞をゲットした。
だけどこの掲示板全然盛り上がっていないな〜。
ちなみに今日は年金の日らしい。

436 :
ツイッターで確認したんだが、満点は6人、98点は41人らしい。

437 :
合格率39.13%か
今回は簡単だったんだな

438 :
今回は楽勝回だったなぁ
もちろん、余裕で合格できましたw

        受験者数  合格者数  合格率  平均点
2019年3月  6885人   2200人   31.95%  48.33点
2019年9月  8337人   3262人   39.13%  52.16点

439 :
ネタにならない中途半端な点数で合格してしまった

440 :
受かってた
次は満点目指したい

441 :
「個人賞のお知らせ」の通知がようやく届いた。なぜこんなに遅いのだろうか?

442 :
あげ

443 :
こういう資格もあるんだ、面白い

444 :
みんな月数の計算どうやってるの?

445 :
>>444
質問内容がよくわからないので、答えられないけれど、問題用紙に書き出したり、
指を折って数えればいいのではないかな。
具体的には、何が聞きたいのですか?
例えば、年齢なんかを西暦換算か昭和に換算かという意味ですか?
それとも単純に、被保険者期間の月数をどうやって数えるという意味ですか?
厚生年金と違って、国民年金の場合は保険料の納付が月数に影響するので、
滞納や免除の違いのことですか?
当月算入とか、翌月から起算とか、前月までとかの計算方法についてですか?

446 :
3月試験の申し込み締め切り間近だから、申し込みは完了していますか。
1月21日(火)までだからね。

447 :
2級のスレは無いのかな

448 :
>>447
2級は指導者向けだからなぁ…。

449 :
>>448
前はあったんだけど、なんか消えたみたい

450 :
2級の人もここに書いていいですか?

451 :
2級は注意力を試される試験

452 :
2級一部繰上げと従前額水準でないよね?

453 :
年アドスレあったんだね
昨年、2級受験で何回かスレで質問させてもらってたんだけど
いつの間にか見当たらなくなってお礼が言えないままだった
どなたか分からないけど質問に答えてくださった方、あの時はありがとう
試験当日、第一問目で落ちたと確信までしたけど無事に69点で合格出来ました
来月受験される方、頑張ってね 最後まで結果は分からないもんだよ

454 :
二級難しいね、なんかコツとかあるかな?過去問集だけで行けるでしょうか?

455 :
2級は、ほとんどがパターン問題で、少し変化つけてくる。
10番から逆に解いていき、最後に2番を解くとよい。
2番は、国民年金で月数を数えるのが面倒で、時間がかかるため。

456 :
難易度は決して高くないが、計算ミスしやすい2番の出来こそ合格を左右する。
2番を制すれば合格がグッと近づくって大野先生が言ってたよ

457 :
考え方はいろいろだけど、大原の金沢先生のおすすめ方法だったので、その通りにした。
社労士の達人というサイトに載っている。1問10点の10問であり、時間が足りないと感じる。
その中で、点の取りやすいところを先に攻略し、60点以上確保しておくことが大事だと思う。

458 :
ありがとうございます。三級をとって一年、次は二級と思っていたのに問題をやり始めたのが今月から。
確かに例年似たような問題が出ていますね。なんか出来そうな気がして来ました。
これから必死で集中して、来週ちゃんと受けてまた結果を報告したいと思います。

459 :
一番重要なことは、時間が足りないと思っても、最後まで諦めないことです。
ちなみに、去年受けたときは、全部終わったのが残り3分でした。
合格を祈ってます。

460 :
自分は時間目一杯使いました。
ラスト5分くらいで大問1に取り掛かった瞬間全く知らないことが出てて終わったと思いましたね(笑)
2級って相当慣れてないと最後は時間との勝負だと記憶してます。
とにかく時間がない試験。
自分なりの解答順番や記述パターンを用意して
後はひたすら時間短縮を狙うって感じだと思いますね

461 :
公式問題集の解説読んでると「経過的加算を老齢厚生年金から減額していない解答が散見された」
って書いてあってめんどくせえなってなった

462 :
2級
問題1最近の法改正ヤマ教えて!
・年金生活者支援給付金
・マクロ経済スライド
以外出そうなとこある?

463 :
コロナだけどみんな受けに行くの?
会場の専門学校の教室
前後の机の距離が非常に狭い造りなんだけど…

464 :
2番の老齢基礎年金確認しながらやると余裕で30分かかるね、こんな力だと合格もおぼつかないなあ

465 :
2番30分は仕方ないよ。その分先に他を早回しで

466 :
コロナにより、試験中止のお知らせ。

467 :
試験中止とか悲しい

468 :
試験は中止になってしまいましたが、勉強は続けたいと思います。
でも、「延期」じゃないので、10月まで試験はないのかなぁ?

469 :
年1回開催の科目は来年まで待てとかひでぇwwwwwwwwwwww

470 :
落ち着け
3級は年2回だから10月まで勉強して優秀賞を狙うんだ

471 :
優秀賞なんてあるのか、何か貰えるの?

472 :
賞状に組み込まれたメダルがもらえる
1位は最優秀賞、優秀賞との違いは「最」の有無だけでメダルの色に違いはない
2級が金、3級が銀、4級は銅だ

473 :
延期にしてよ
参考書代かかった人もいるし、そもそも費やした時間

474 :
>>472
ありがとう、試験日いつになるか分からないけど狙ってみようかな
でも半年間もこれの勉強は嫌だなぁw

475 :
2級ですが、次回は一年先なんだろうなあ。6月くらいに今回限りやらないかな?
けっこう真面目にやれてたので中止は残念。

476 :
2級問題解説集ボロボロになるまでやったのにまじかよー!!

477 :
老齢基礎年金の満額780100円ベースで
過去8年分書き直して計算スピード慣らしてたのにー涙

478 :
次は781700円で出題されます

479 :
中止はひでぇよな
試験会場行かずとも他の場所でいくらでもウイルス感染者と接触する機会があるんだから
つまり中止の本当の目的は別にあると見るべきだろう
コロナはただの言い訳に過ぎない

480 :
準備等に費用がかかっているため受験料は返金しません
だったら笑う
他に取って代わる検定が無いから実施元がやりたい放題の可能性が捨て切れない

>>475
秋に3級と同時実施でいいと思う

481 :
返金は流石にあるやろ……あるよね?
自腹受験で丸損とか流石に悲しいからやめて欲しい

482 :
受験料なんかよりも勉強に費やした時間の方が圧倒的にコストが高いと思うわ

483 :
近い考えの人がいて安心した 費やした時間を考えてほしい
Twitterでは喜んでる人が多くいたから

484 :
参った・・昨日中止メール届いてた
連絡2/28まで引っ張られるとか本当辛い。
10月開催になることを期待

485 :
中止に気付かず勉強してる人、1人位はいそう

486 :
相続アドバイザー頑張って勉強したのに!
中止はないだろ!

487 :
>>484
2/26にメールがあったはず。

488 :
メールに気づかず今日試験会場まで行っちゃう人はいるだろうね

489 :
いやー今日予定どおり受験できていたらメダル獲る自信あったのになー
ほんと残念だわーw
2級も秋に開催してほしいな

490 :
>>487
> >>484
> 2/26にメールがあったはず。
運営センターに問い合わせたら、2/26に送ってるのはメールマガジンに登録してる人で、それ以外はなんかメールの送信システムに不具合が発生して遅れたって書いてあったよ。本当かね?
まあぼやいても仕方ないし、切り替えて次に備えるわ。

491 :
せめて試験問題欲しいなー 
成果を試したい

492 :
中止になった

493 :
自分はメールが通じないと土曜日に電話がかかって来たよ。
で、WEBに第二報が掲載されてるね。中止じゃなく延期扱いもありうるみたいな書き方かな?

494 :
他の検定だと今回出題予定だった問題を使いまわせそうだけど、
年アドだと4月以降数字変わっちゃうよね。
年アドに関しては完全に中止して返金するか次回に振替ってところか。

495 :
4月29日に延期なりましたね。。

496 :
数字変えないで3月1日のそのまま出題して欲しい

497 :
>>495
相続アドバイザーも同じ?

498 :
振替になったんだね
間違えて登録したせいかメール届かないのでこのスレ助かる

499 :
やるんだかやんないんだかがストレス

500 :
>>495
4/29も怪しくないか?
結局中止になりそうな気がする

501 :
この情勢だと流石に難しいだろうね

502 :
4/29は無理だろうね。

503 :
そろそろ勉強を再開するか…。
ちょっとのんびりしすぎたかな…。

504 :
やっぱり中止濃厚ですね

505 :
中止の連絡来たね

506 :
次は早くても半年後かね

507 :
マジ?

508 :
返金の案内来たね

509 :2020/05/06
年アド2級
正解は出せるが何度解いても時間が足りない
1問20分を切れない
老基は25分弱
困ったな

【社労士】第37回事務指定講習(平成30年)3【社会保険労務士】
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
【司法書士】見分け方 part9【ブラック事務所】
弁理士という士業界の負け組底辺資格について
【ワカヤマン】(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその321だぽ
山中法務事務所代表司法書士山中健太郎登場
クバの化身 6
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
【短答】不動産鑑定士試験総合part17【論文】
【ワカヤマン】(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその316だぽ
--------------------
【2018大晦日】五味隆典151発目【引退】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3141
【30代】有職者の転職活動【有休3】
【動画】 子どものころ一輪車でイッた女性の体験談が1週間で300万再生
「金正恩死去」後継者は同氏の妹か★4
O型被害者スレ
☆★成成獨國武>>>>>>>>>>>明治学院★☆57
バドミントン総合 実況スレ ショートサーブ65
【葉物類】ほうれん草・小松菜・ちんげん菜【チン毛】
1/6ドール・ドールアイ専用スレ3【入れ目】
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
【通報されて】相撲板自治スレ7【逆ギレ発狂】
モナー板のAA雑談スレ
冬のソナタ
☆★★伝説の構造生物学者、横山 茂之★★★
この占い当たってる動画専用 17
【ラブライブ!μ's】希「食べて応援するんよ」うなぎは絶滅しました [694987195]
第69期大阪王将杯王将戦 Part9
お前らが落ちる理由
消費者庁スレッド part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼