TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その103
【TAC】社会保険労務士 part27【社労士】
■宅建合格者のための行政書士挑戦スレ■
貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6
技術士 Part42
平成30年度行政書士試験 part32
土地家屋調査士試験 part163
行政書士本職スレ 別記様式第70号
第二種電気工事士試験後答えPart2 【実技試験発表】
【ワカヤマン】ビジネス会計検定 Part14
80 :
電工は学校教育で得られる予備知識が電気のオームの法則ぐらいしかなくて
初学者も学歴優秀者も知識レベルの差があまりつかない
アドバンテージは精々10時間あるかないかぐらい

しかし、危険物甲種は物理化学の知識差でとんでもないレベル差が出来る
中学高校で学んだ物理化学の勉強時間の差は100〜200時間はいくと思う
危険物甲種を文系かつ理系科目が苦手の化学知識が中学生未満想定ならば
200時間以上必要ってのは全く言い過ぎではないと思います

自分は文系だけど、センター化学選択で当時6割ぐらい取れてた
その状態で乙4+乙135+甲種までの合計勉強時間は100時間は余裕で越えてます
時間空けてたことで復習が必要だったり
物理化学をそれなりに仕上げて万全な状態にしていったからって面もあるけど
少なくとも化学選択じゃない文系の人で100時間以内に甲種を取るってのは
相当厳しいんじゃないかと思います

★通関士資格の為の学校
【ワカヤマン】マイナンバー実務検定1級 Part2
(一社)不動産証券化協会認定マスター・アソシエイト(2)
【ワカヤマン】職業訓練指導員免許 2
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part55【社労士】
【ワカヤマン】技術士補 Part13
弁理士試験初心者受験生スレ7
銀行業務検定試験 税務3級 その2
【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その85
--------------------
女神の広場130
【熊本民】鍛治舎さん帰ってきて〜〜〜!!!【大後悔】
【FF14】RINO観察スレッド part4
【臭作】津崎尚道(自称:五十六パパ)スレ 9【川崎】
何故暗リマスター
【悲報】ネトウヨさん、排斥運動の事を排泄運動と間違えてしまう [542213343]
【原発】原発情報4041【放射能】
綱島志朗45 人狼機ウィンヴルガ/オリハルコン・レイカル
【ロベルト】アニメBDエンコスレ 8【隔離】
Stardew Valley 質問スレ 4
iPhone SE 66
邦人230人、ペルーで足止め 新型コロナで空港封鎖
Fランク大学の授業風景 Part3
【フジ】大村晟【めざまし】
松鳳山
MS-DOS・Win3.1総合スレッド 3.0
青木理「韓国の日本人女性暴行事件なんてニュースする価値も無い!」
パンクスの革ジャン【ロンジャン】専用スレ2
XP-PEN液晶ペンタブレット2【Artist/Star/Deco】
天皇陛下よ!万歳!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼