TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
英語総合スレッド
「危ない大学・消える大学 2022」島野清志
数学の勉強の仕方258
大学図鑑!2020
獨協はエントリーの段階で落とされる
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
大学図鑑!2020
【京大】京都大学医学部医学科
阪大工学部志望
数学の勉強の仕方257

地学総合スレ part33


1 :2017/01/15 〜 最終レス :2019/02/20
地学は死せる学問にあらず、地学の浪漫も我らの青春とさしも異ならず、

いざ、臆することなく地学の肩身狭きも心地良い世界へ入らむ。

2 :
〜参考書一覧〜 (これ以外にもさらにマイナーながら存在すると思われます。最近増加傾向にある。)

【独学入門参考書】
★安藤センター地学I講義の実況中継―新課程(語学春秋社)
  地学独学入門書。筆者は河合塾講師の安藤雅彦。最新版は冥王星の記述が差し替えられている。
  中学生の時に、理科をちゃんとやらなかった人には不向き。 何度も復習する本。
  問題の解説講義という形で構成されているため、面白いほどやきめる!などの後に挟んでも良い。

★パワーUP版 センター試験 地学Iの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  こちらも実況中継と並ぶ、地学独学入門書。筆者は蜷川雅晴。

★きめる! センター 地学I 新課程(学研)
  河合塾講師の岡口雅子著。程よい分かりやすさにまとまっており、復習もしやすい。独学できる。
  挫折度はやや高いが、面白いを読んでいると苛々してくる人にはこちらがお勧めである。
  問題演習時や語句の確認時における使い勝手は良いと評される。

★田中理代の地学完結!センター地学T(旺文社/大学受験Doシリーズ)
  著者は田中理代(河合塾講師)。最小限にまとめられており、ポイントを絞って効率的に学習できる。

★解決!センター 地学T(Z会)
  増田哲雄著。まだ評価は定まっていない。独学できるが、やや詰め込んだ感があるか。

★新ひとりで学べる地学T (清水書院)
  新課程にもっとも優れているとされていた辞書本。
  「理解しやすい地学」や「チャート式」などあるが、 辞書本の中では最良か。

3 :
【問題演習】

★ マーク式基礎問題集 地学I(河合出版)
  緑色の表紙が目印。地学Iのセンター試験の基本問題レベルを網羅している。安藤雅彦著。
  「面白いほど」や「実況中継」「決める」を既に学習していたら、8〜9割の問題は初見で解けるだろう。
  上記講義本を学習した後、また併用での問題演習に適する。

★ 面白いほどとれる問題集(中経出版)
  『面白いほど〜』の別売問題集。『大気・海洋・天文分野』と『固体地球分野』に分かれている。

  面白いほどに準拠しているわけではないので、面白いほどを使っていなかった人でも分野補強に使用可。

★ 一問一答 まる覚え地学I(中経出版)
  ポケットサイズで手軽に語句の確認ができる。

★ サブノート 地学I(旺文社)
  教科書の確認につかう。時間がかかるため、ここまで使う人は丁寧に極める人。

★ 解説が詳しい 地学I 頻出重要問題集(旺文社)
  センター型の問題を多く掲載しているが、二次試験の入門にも可。
  ただし、時間がある人向き。あと半年の人は黒本・過去問が優先。

★ 全国大学入試正解集 地学(くぬぎ出版)
  http://www.kunugipub...ondaisyu/tigaku.html

4 :
【センター対策】

★ マーク式総合問題集地学T
  いわゆる黒本(過去問とは違う)。B5版の問題集で、予想問題模試が8回分入っている。
  ※地学選択者は必須教材である。11月頃になると例年全国的に品薄になるため早めに確保すること。

★ 過去問
  教学社の赤本と、河合の黒い過去問レビューがあるが、どちらでもよい。
  河合の過去問のほうが信頼されている。

【その他】
★ 新訂 地学図表(浜島書店)
  化学や生物などの図録を持っている人は驚くほどの薄さ。二次でも使う人向き。

〜偏差値2からのモデルプラン〜
(右も左も分からない人のための物です。自分のやり方がある人は自分の方針でいきましょう。)
◇Step1
基礎の習得。面白いほど、きめる、実況中継などの独学入門書を何周もして、基礎知識を蓄える。
◇Step2
基礎事項の確認。河合のマーク式基礎問題集(緑色のもの)など。※省略可能
◇Step3
実戦演習。河合の黒本や過去問など。

※Step2は省略可能。いきなりセンター形式にあたりながら基礎知識を習得していけばよい。
※Step1とStep2の間に『実況中継』を挟んで知識を整理しても良い。

〜地学受験者の心得〜
・模試の判定は (゚ε゚)<キニシナイ        ・受験の時に、ひとりぼっちでも(つД`)泣かない
・やると決めたら(`・ω・´)ハッスル!!  ・センター大成功して(・∀・)ニヤニヤする
・色んな本を読んで知識を増やす(´・∀・`

5 :
〜センター試験について〜 試験時間:60分

理科@:理科総合Bor生物T (9:30〜)
理科A:理科総合Aor化学T (15:15〜)
理科B:物理Tor地学T (17:00〜)

上記の組み合わせですが、文系の生徒に配慮して理科@は朝早くに行なわれます。
その他の教科は、他の科目のスレや大学入試センターへ。

〜よくある質問〜
Q.センター100点とりたい!
A.そんなバカなこと言ってないで、他の教科頑張りましょう。
9割なら安定してとれるようです。
(2次用の参考書使って勉強すれば、いけるかも?)
地学のメリットとして「時間がかからない」があります。
時間をかけたら地学を選んでいる意味があんまりなくなるんじゃないでしょうか。
もちろん好きな人はどうぞ。

Q.面白いときめると実況とどれがいい?
A.自分で決めてください。参考として、
  ・入門のしやすさ  面白い>きめる>実況
  ・復習のしやすさ  きめる>実況 >面白い
  ・効率のよさ    実況 >きめる>面白い
  ・シェア      ←良く分からない所。面白いほど使っている人が多いのかな。
  スレを見ているとこんな感じ。異論もあると思いますが

6 :
Q.参考書(実況中継等)は旧課程版でもOK?
A.新課程版買ったほうが早いです。

Q.地学は数学や物理の考え方が必要っていわれたけど、、、
A.センターレベルなら多少出る程度で問題ないようです。 算数が出来れば大丈V。
 二次までやるなら基本的な物理の知識、演算能力が必要になりますが理系の皆さんなら解けます。

Q.授業で選択してないと国立受験できなかったんじゃないの?
A.そんなことはありません、安心して独学してください。

Q.二次で使う人はどうすればいいんですか><
A.時々話題に上りますが特別な事をする人はいないようです。
 大学の過去問・冠模試の復習、センサー地学の演習を繰り返せば十分戦える力が身につきます。
 余裕があるのなら予備校の授業を取ってみても良いでしょう。

7 :
〜「地学IB」→「地学I」への移行で減る項目 (参考資料)〜
・天文…恒星の諸量の扱いが簡単なものになる。ステファン・ボルツマンの法則やウィーンの変位法則
などの式が消える。
    等級と距離の関係式 m-M=5log d-5 も消える。
・海洋…起潮力・潮汐、風と波、津波の式 などが扱われなくなる。
・固体地球…ジオイドの説明がなくなる。(ジオイドは新課程受験者も知っておいたほうが良い)

「地学IB」→「地学I」への移行で増える項目
・天文…銀河系の構造、銀河、宇宙の年齢、膨張宇宙論 などが 旧「地学II」より移行してくる。
・大気・海洋…地球環境問題の記述が増える ←旧「地学IA」より移行

Q.地学は地理と似たとこありますか?
A.似てるのは名前だけ、全然違います
地理は流通、産物、経済を覚えて資料を読む能力を養う学問
地学は天体や地球の現象を説明、解析する学問
地理やっている人は多くの人が苦しむ地質図が少しわかり良いかも。

Q.○月に初めて8割とれますか??
A.人それぞれです。

Q.黒本無い
A.黒本(河合のマーク式総合問題集)は早めに入手しましょう。田舎の人はネットを駆使。
 都会ならどこかにはあります

8 :
地学の読み物、〜 (´・∀・`)ヘー

『地震・プレート・陸と海』 深尾良夫著 岩波ジュニア新書
この本は高校生向けに書かれた地学入門書だ。高校生向けと言うこともあり、読みやすく、やさしく書かれている。
所々にハッとさせる記述があり、地学ヲタの間でも名著と名高い。

『46億年物語 地球は何をしてきたか?』 丸山茂徳著 岩波書店
この本は、地学ヲタ高校生から大学1,2年くらいを対象に書かれた本のようだ。プレートテクトニクス、プルームテクトニクスなんかに興味のあるものにはおすすめだ。
何を突破口にして学問が進歩してゆくのか、そういうことにも触れることができる。
また、学問の進歩と著者の丸山先生の出世?が連動しているようにも見え、俗な読み方も楽しめる好著である。若干、入手が難しいのが難点。

『新しい地球観』 上田誠也著 岩波新書
世界中で読まれた、地学読み物の『古典』的名著である。
ウェゲナーの大陸移動説復活からプレートテクトニクス誕生までが、感動と興奮を持って紹介されている。
また、同じ著者による割と最近の著作、『地球・海と大陸のダイナミズム』NHKライブラリー も併せて読めば知識が深まると思う。

『生命と地球の歴史』 丸山茂徳・磯崎行雄著 岩波新書
上記著作と比べると、やや読み物性は低く、教科書的。最近の地球史に関する知識が得られるお買い得な一冊だ。

『失われた化石記録』 J・ウィリアム・ショップ著 阿部勝巳訳 講談社現代新書
先カンブリア紀の化石発見がこの本のテーマの一つだ。かなりマイナーなネタだが、学者の野心など、人間的側面にも触れてあり、おもしろい読み物だ。
なお現代新書には、この本と同一シリーズとして、『カンブリア紀の怪物たち』などがある。

★センター地学T 9割GETの攻略法(語学春秋社)
著者は安藤雅彦(実況中継を書いた人)。実況中継に比べてコンパクト。実況中継が基礎の習得、マーク式基礎&総合が演習なら、これは暗記用。
センター試験「地学T」で覚えるべき内容が大体載っていて、教科書の内容の比較もされている。センター試験で化学を受験しない人(「生・地」の組み合わせで受ける人等)は、化学の試験中の待ち時間にこれを読んで最後に知識を確認するのがよいでしょう

9 :
久しぶり

10 :
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

11 :
今年のセンター滅茶苦茶易化してるね
北九州予備校だと平均51点で昨年比17点アップ、化学の48点より高い
ほぼ4択で計算問題減少、問題数は変わらないがページ数が30から21ページと激減
地学が穴場な時代がまた復活したようだな

12 :
確蟹、簡単だった。
平均55点は行きそう。

13 :
中間集計だと54.81点

14 :
>1


15 :
理系で地生選択ですが僕はそんなに頭がおかしいですか
私立が受けられないのと推薦受けられない大学がちょっと増えるだけじゃないですか

16 :
>>15
大学行ったら1年の時にやる化学物理で死ぬ
基礎なしやってる前提で大学レベルやるから意味不明
もし数学もできないなら力学とか電磁気でツムツム
就職も化学物理やってないと教採が受からないから専門職嫌になったら終了

17 :
>>16
物理化学なんて受かってから勉強すりゃあいいんだよ
多分教科書読んでりゃ余裕だって
余裕余裕きっと大丈夫

18 :
>>17
高校で放棄した奴が独学できりゃ良いんだけどね

19 :
地学で2次受ける人対策はどうしてるんだろう

20 :
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

21 :
地学かー

22 :
教科書とセンサー→電話帳

数年前からこれしかない状態

23 :
くぬぎ

24 :
2次地学って旧帝とか受けない限り典型問題しか出ないからセンターやって過去問潰せば十分だけどね

25 :
センター「地学」を受験します。地学基礎ではありません。
8割は確実にとりたいです。
勉強法、参考書、問題集を教えてください。

26 :
ちなみにセンター試験のみでしか使わないです。
連投すみません。

27 :
代ゼミの2次までやる地学の講座どうなんだろう

28 :
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html

29 :
地学

30 :
うむ

31 :
まるで白色矮星のようなスレだな

32 :
えっ?

33 :
ち が く な ぁ〜 い ?

34 :
文系マンだと生物基礎と地学基礎どっちがいいんですかね?
暗記得意で計算苦手です。

35 :
満点狙うなら生物
適当に35ー45取れればいいなら地学

36 :
生物の方が暗記は多め
地学は少しだけ計算入る

ただし地理選択なら地学が若干助けになる可能性あり
自分が興味もてる方優先でいいと思う

37 :
書き込みサブノート地学基礎 有山智雄

きめる!センター地学基礎 田島一成/岡口雅子

青木の地学基礎をはじめからていねいに 青木秀紀

みんなのセンター教科書地学基礎 田中理代

定期テスト対策地学基礎の点数が面白いほどとれる本 節田佑介

10日間完成文系のための分野別センター地学基礎 島村誠

テンプレよろ

というか三鈷杵少なすぎるな地学は

38 :
生物は本当に暗記で計算はごくわずか
遺伝も算数レベル
地学jは暗記は少なく計算結構ある

39 :
地学と地理って名前似てるけど全然別物だよね

40 :
そうでもない
まさか地理の試験で地学の知識は直接問われないが
地理の勉強や試験で地学知ってると理解しやすかったり、
問題が解けやすくなったりすることは多々ある
だから予備校なんかだと系統地理なんか延々地学みたいな無いよう扱う講師も珍しくない

41 :
地理は公式や計算もそんないらない
地学はやはり理科っぽい

42 :
プレートや海流系は地学の知識があった方が若干覚えやすい

43 :
系統地理はそうかも

44 :
>>34
どう考えても生物

45 :
地学は公式やら計算多いしな
物理に近い
生物は日本史や世界史に近い

46 :
地学ってそんな計算多いか?

47 :
文系からすると多く感じるんじゃないのかな

48 :
基礎なら大したことないよな
公式も少ないし

49 :
>>16
>大学行ったら1年の時にやる化学物理で死ぬ
>基礎なしやってる前提で大学レベルやるから意味不明

嘘をつくのはよくない
「意味不明」に感じる人がもしいたとしたら
それは受験訓練が足りてないのが原因では一切なくて
ただ大学の学問に正面から悩み足りてないだけだから。
だから受験訓練を経験してない人でも
安心して大学からゼロから悩んだらいい。

50 :
>>45
>地学は公式やら計算多いしな
>物理に近い

天文や地球物理はそういう感じぽいけど
地層分野はちょっと違うぽいけどな

51 :
文系で言う現社かな?地学は
参考書少なくてマイナー

52 :
地学(not基礎)は見たところ
センサー地学とひとりで学べる地学ぐらいしかないかな
後は電話帳

地学基礎と地学って両方やらなかんのかどうかすら解らん

53 :
>>51
現社は政経1冊やって倫理かじれば事足りるからな
地学は教科書なき入試って言われたレベルで更にマイナー

54 :
地学は芸術とか保健体育並の強化に落ちてきてる

55 :
地震の揺れ方から震央の方角って分かるんですか?
たとえば地震の最初の動きが、観測点で水平方向では北に、上下方向なら上に
といった感じです

56 :
地震の揺れ方から震央の方角って分かるんですか?
たとえば地震の最初の動きが、観測点で水平方向では北に、上下方向なら上に
といった感じです

57 :
地震の揺れ方から震央の方角って分かるんですか?
たとえば地震の最初の動きが、観測点で水平方向では北に、上下方向なら上に
といった感じです

58 :
無理じゃないかなあ
最初に来るのは縦波(前後方向の波。上下じゃなくて)だけど、
実際の岩盤が均質ではない以上、観測地点(ま)での波の伝わり方は一様ではないから、
震央から角度をつけて回り込んで来るような伝わり方をするかもしれないし…

という地学未履修者の素人考え。
理系の人plz

59 :
友達がセンター地学とか1日勉強すれば余裕って言ってたけどそんなに簡単なの?
なんかyoutubeで1日勉強して9割いった動画があるらしい

60 :
あ、9割は違うかも

61 :
そんな簡単に9割とれる科目があったらいいのになあ

62 :
基地外が板を荒らしてるな

63 :
地学

64 :
倫理スレが落ちたから念の為保守

65 :
今でもチャート式が内容ダントツでいいい

66 :
倫理より地学が勝ったか

67 :
ひとりで学べる地学の独学きついゾ…
岩石の範囲、全く内容が入ってこない

68 :
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

69 :
倫理は単独じゃなくなったから仕方ない
地理も死んでるわ

70 :
1億人の大質問!?笑ってコラえて!★1 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1502275640/

71 :
地学選択者ってもう一つの理科は物理にする人が多いんだよな。
生物もそこそこいるけど、化学+地学はかなりレアだと思う。

72 :
ひとりで学べる地学の最新第3版が出てたな

73 :
あげ

74 :
チャート式が史上最高峰だろ

75 :
チャートは字がつまってて大変。

76 :
うにゃ

77 :
チャート売ってんのか?

78 :
わずか15分、コスト0で成績を上げることができる「学習戦略」とは?
http://gigazine.net/news/20171005-15-minute-study-hack/

79 :
文英堂のこれでわかるシリーズ地学も出してほしい。

80 :







81 :
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

82 :
>>59
大昔の話でしょ
今は地学が一番難しいよ

83 :
基礎付き理科って旧々課程の「IA科目」並だからなあ。
それでいて文系は基礎付き理科しか履修しない人が多いし。
ただし、センター理科が2科目必須になった分、地学基礎の選択者はかなり増えたね。
文系だと物理ってだけで極端に嫌う人が多いので、
(実際にやってみると少なくとも物理基礎の範囲ではそれほど難しくないのだが、食わず嫌いもあるのだろう)
化学基礎か生物基礎のどちらかが自分には合わなかったって人が自動的に地学基礎に流れてくる。

>>82
基礎なし地学までやる場合、難しいっていうか教材も充実してないし他の3分野に比べて勉強しづらいよね。
これは旧課程の地学IIにも同じことが言えるけど。

84 :
地学基礎はおそらく一番簡単なのは変わりない
基礎なしの方はクッソ辛い

85 :
化学基礎も有機・無機無くなったし、かなり楽になった。
物理基礎も数式見ただけで何か難しそうと思い込んでしまうタイプじゃ無ければそうでもない。
生物基礎は人気あるけど、基礎付きの割には範囲が広いようにも思う。

86 :
むしろ有機無機とか稼ぎ処なのになくなったとか化学難化じゃないか

87 :
旧化学I→化学基礎で無くなった内容は、有機・無機の他に熱化学方程式なんかもそうだな。
旧化学Iは暗記科目の側面が強かったが、かなりの負担減といえるだろうね。
旧課程からの軽量化度合いでいえば、化学基礎が一番だと思っているが、
旧地学I→地学基礎も案外ゴッソリ削られてたりするの?

88 :
地学I⇒地学基礎もごっそり削られてるよ
もともと少なかったのに更に削られたから化学以上だわ
むしろ化学なんて有機は稼ぎ処だしそこが削られたのは無茶苦茶痛い

89 :
俺は旧課程世代だが、センター化学Iは芳香族(六角形のベンゼン環で書かれるアレ)のところが苦手だったから、
むしろ化学基礎になって易化したと感じるわ。まあこの辺は人それぞれだろうな。
ただし、暗記量の負担という観点でいえば大幅に減ったのは間違いない。

90 :
今年の地学(2次)受験者は全国500人ぐらい?

91 :
連投スマンけど
語句系の知識問題どうよ?
大学によっては教科書無視してるよな

92 :
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

93 :
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

94 :
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事K」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「Kの内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

95 :
>>1
★★名前だけの”先進”工学部の御三家★★
これで低偏差値からもオサラバさ
低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ
教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ

工学院大 先進工学部
千葉工大 先進工学部
日本工大 先進工学部

96 :
j

97 :
dat落ち対策にage

98 :
;

99 :
センサー合冊してほしい

100 :
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/


100〜のスレッドの続きを読む
大東亜帝国から大と帝を分離する案
明治大学がなぜ[女子高生が選ぶ大学NO1になったのか
数学の勉強の仕方263
京都薬科大学part9
大阪府立大とかいうコンプまみれの馬鹿大学
大東亜帝国から大と帝を分離する案
獨協大学は学歴フィルターでNG
【関東文系関係図】
誰も入りたくない大学 神奈川大学
[高三] 関関同立に行きたい
--------------------
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart911
('
【メルカリ】フリマやってる奥様 その90【ラクマその他】
男の子ってこんな食事ばかりって本当? 早死にしちゃうぞ [399259198]
フランス語圏留学するならどの国がいいの?
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
【幸福の科学・大川総裁】「(マスクは)実際全然要りません。コロナウイルスを死滅させることも可能です。」公安が危惧
チビだからこそ相談してみたら? 声あげないと苦情だらけになるよ
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2787
Destiny デスティニー 元ツイガーディアン雑談スレ Part.10
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part216
ThinkFree Officeってどうよ?
「現場の人たちは頑張ってるんだから政府を批判するな」この理論にそろそろ固有名詞が欲しいよな [616117766]
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart62【DFFNT】
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】
ゲームセンターCX STAGE229
派遣社員の喪女集合 part43
J黒-15茂福★★和牛畜産の情報を交換しよう
スコットランドの歴史
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼