TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆出入国在留管理庁「唯才是挙」 (2)
【カジノ】横浜市役所part66【花博】
【本庄深谷熊谷】埼玉県の市役所【越谷川越所沢】
林野庁27林班
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員78
公務員って絶対勝ち組でしょ!!
瀕死の九州地方整備局
【アグレッシブ】栃木市役所【寄せ集めではない】
【官九郎、静香、公康】市原市役所【辞めさせろ】
公務員をやめたい人 その46

2019年新規採用職員スレ


1 :2019/03/15 〜 最終レス :2019/05/27
一般事務も技術もどうぞ

2 :
何年もつかな

3 :
>>2
数週間で辞めるやつ
一ヶ月でやめるやつ
試用期間明けですぐ休職

4 :
配属先から連絡が来なくて不満爆発なんだがもう人事課に開示請求してええか?
さすがに新卒は金ないし、引っ越しシーズンでナーバスなっとんねん
組合の要求か予算の都合かしらんがぼさっとしてんじゃねーよ

5 :
おまえら配属きたか
おれは新規採用にありがちな税務だったわ
とりあえずナマポ回避

6 :
>>5
収税、課税なら死んだな

7 :
>>6
収税だわ
新規採用なのにこなせるのか不安すぎるわ
わい死ぬんか???

8 :
別に大したことないよ

9 :
議会事務局行きたい

10 :
10連休もらえるならどこでもいいや

11 :
もう配属わかるのか

12 :
支所あたりがいいなぁ

13 :
>>11
分かるよ

14 :
わい建築技術職
希望通り都市計画系の課に配属が決まるも建築士資格を取れるのか不安なう

15 :
情報系ってどうなんだろ
激務な気がしてならない

16 :
新規採用なんて仕事できへんから気楽にやるんやで

17 :
新人は課の戦力ダウンだからとことん下手に出るんやで

18 :
age(*^◯^*)

19 :
同期や同僚と仲良くやってけるかが不安だ

20 :
平成最後の入都で
新元号とともにスタートなんやな

21 :
新元号は5月からだけどな

22 :
都職員専用有るだろよ
わざわざこここんでも

23 :
そうか我々は新元号元年組なのか!

24 :
まだわからんぞ
すぐ辞めるやつは必ずおるから、平成入庁新元号退職をかますやつはでてくる
一週間で辞めて、一ヶ月で辞めて、三ヶ月で辞めて、試用期間超えたら休職するやつ、

25 :
タイトミニで初々しくも美しく麗しい姿で頑張って欲しいね。

26 :
えー明日寒いらしいからパンツスーツで行く
スカートは就活まで

27 :
そもそも美しく麗しい形容の新人がどのくらいいるか
うちは社会人採用も多いから初々しい新人も少なそう

28 :
うちの服務規程でミニスカ禁止って項目あったわ

29 :
初日から残業あるのかなー

30 :
えっ仕事すんの?
うち一週間研修

31 :
>>30
研修期間中も新人って課内雑務だったり決裁回すやろうが

32 :
>>31
うちはねえ
中核市

33 :
あああああああ、明日の初登庁日、緊張するうううう。新卒採用だけど、一応社会人経験者なのに緊張するううう。

34 :
頑張ろうぜみんな

35 :
そろそろ寝ないと
明日6時起きだー

36 :
みんな労組の勧誘あった?
全拒否して逃げてきたけど明日出勤できるかな
フルシカトされたらどうしよう

37 :
なかったぞよ

38 :
あったわ、「検討しますー」言うて逃げた

39 :
あったけど逃げた

40 :
ボコって逃げた

41 :
勧誘というよりは手続きの説明みたいだった
うちは加入率100%なんだと

42 :
加入率なんて言わなかった
契約書書くまで缶詰めにする悪徳業者みたい
ぜってえ入らねえ

43 :
俺は一旦保留にしたあと周りの先輩に入ってるか聞いたわw皆入ってなかったから俺も入るのやめるw

44 :
これから平日はこの時間に起きないといけない
つらい

45 :
金曜日にもう課の歓迎会だよ

46 :
あー普通に業務やって損してる気分

47 :
よりによって今年は月曜からスタートとか

48 :
宿泊研修やって帰宅後にまさかの課の歓迎会

49 :
>>45
うちも

50 :
未だに同期と事務的なこと以外で話したり連絡先交換してない人いる?
私です、毎日ひとりぼっちランチです

51 :
>>50
連絡先交換してない でも焦ることないと思うんだ(震え声)

52 :
うち連休前に同期会
全員参加なら109名

53 :
>>51
焦ってはないけれど
やはりひとりぼっちは嫌な人が多いんだなあと

54 :
>>53
あ〜確かにそれはわかる

55 :
研修後に20時までサビ残させられたんだが?は?

56 :
>>55
どんなとこおるんや

57 :
>>56
ナマポ

58 :
>>57
なるほどな…ファイトだ…

59 :
わいもナマポや、さっき終わったわ...
流石にサービス残業じゃないけど

60 :
研修期間に残業手当とかつくの?

61 :
とりあえず同じメンツで昼食べてるが、配属先バラバラだから研修中だけだと思う

62 :
そう思ってやたらとつながりを持たない俺がいる

63 :
>>60
マジ?サビ残なの?

64 :
組合の勧誘ヤバくなかった?
拒否ったら恫喝されたんだが
さすが左翼集団

65 :
組合の勧誘が終われば、保険屋の勧誘が待っている

66 :
組合の勧誘は田舎になればなるほどしつこくなるイメージだわ

67 :
地方50万市だけど研修中に組合の説明会が有りますから興味ある人は残っといてください程度やったよ

68 :
時間外に

69 :
うちも中核市だけど、勧誘は入りたい人だけって感じで強制とか勧誘ウザイとかではなかった

70 :
繋がれるんなら同期とは繋がっておいた方が良いんじゃね
この先ずっと配属グルグルまわるんだから
話し出来る相手はいた方が後々便利そう

71 :
>>51
震え声さんお久しぶり
今年採用なんですね

72 :
>>71
51やが私は震え声さんではないな!ごめんよ震え声さんて人いたのね

73 :
違ったか失礼
最後に(震え声)ってつける人がいて、スレ遡ったらその前の年もいてな
どこか決まっとるといいがな

74 :
特に市役所なら他の課に回さないといけない仕事とか出てくるみたいだから同期との繋がりは持った方がいいって先輩職員の人が言ってた
サークルに入れるなら入るとか

75 :
配属先に同期がいない
同期がいる人はもう仲良くなってるよね

76 :
明日から宿泊研修
1人いや2人くらいはパコるんだろな

77 :
は???
研修とかふざけんな
初日から引き継ぎされてよくわからないまま業務やってるわ

78 :
何か手伝うことはありますか?って聞かずに定時で帰る奴笑える

79 :
社畜脳やなあ

80 :
>>77
仲間や。ナマポ課で研修一つも受けてねえが電話かけたりしてるわ。流石に訪問先のアポ取りや受給者の行った病院に確認の電話くらいしかしてねえが
昨日と今日で約90世帯分の引き継ぎが終わったが、引き継ぎの人がめちゃ忙しいらしくて定時内に教えてもらえず残業して教えてもらう始末
まさか2日目3日目で残業することになるとは思わんかったわ

81 :
>>55だがあれから毎日残業
サビ残じゃなく全部事後報告で出るっていわれたからよかった

82 :
>>81
よかった?な

83 :
ナマポって激務だけど、職場内の環境は良好って聞いた

84 :
>>83
みんな辛いからね

85 :
>>83
一番人間がストレスたまるのは自分だけ損してる状況らしいからな
みんなで激務ならそこまで精神的には辛くない

86 :
 <寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫への素朴な疑問>

寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で買って貰った服着て外出して人生楽しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で毎日食ってるメシ美味しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員のガキってさ、寄生虫の親がくすねた金で毎日通ってる学校楽しいの?
寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫に聞きたいんだけどさ、今って少子化だよね?
お前の親である寄生虫ゴキブリ公務員の餌代、「一般納税者に負担押し付けて」増税してまで上昇ベース維持されてて
その負担押し付けられた連中が皆子供作るの二の足踏んじゃってるんだよね。当然知ってるよね?
居たかもしれない大勢の子供押しのけて存在してる気分ってどんな感じなん?
やっぱ優越意識選民意識半端無いとか?
俺スゲー?私マジ神ってる?神の子?伝説の選ばれし子供?
お前の親のゴキブリ公務員さえ居なければもっと多くの子供が居て皆楽しい賑やかな子供時代送れてたのかもね?
同級生の子供少なくて寂しい?
そりゃ皆思ってるよ?その根幹原因の一つはお前の親の寄生虫ゴキブリ公務員。
お前の親とお前が存在してなきゃ大勢の子供が居て希望が持てる社会だったのかもね?
でも寄生虫ゴキブリの犠牲にされて「見えない子供」だらけになっちゃったね?
俺おかしい事質問してる?
事実に基く純粋な疑問なんだけど、まさか朝鮮人みたいに内容無視して「事実無根のヘイトニダ!」なんて思わないよね?
思える筈ないよね?そこまで厚顔無恥じゃないよね?
文体が酷い?いやいやw生まれてすら来れなかった見えない子供さんにもっと酷い事してるよね、お前の親?w

もう一回言うけど、毎日どんな気分で生きてんの???

87 :
この一週間クソ疲れたんご

88 :
覚える業務内容が多岐に渡りすぎてて頭はげそう

89 :
>>86
両親、親戚一同が公務員の公務員一族だけど悔しかったら公務員なれば?って感じ

90 :
>>89
こう言うやつは構われたいだけだから無視した方がええで

91 :
一週間がはじまるぞ〜

92 :
おまえら一週間なにした?
俺はマニュアル読んで郵便収受、発送、データ入力

93 :
マニュアル読むのと窓口をした。

94 :
窓口やらされても何も答えられないの草
民間は研修やってるのになぁ

95 :
まさかろくに研修もさせられずに現場にぶち込まされることになるとは思わんかった
研修あるっちゃあるけど4月の後半から集中してて、同じ課の先輩達も今忙しい時期らしくてまともに仕事教えてもらえない、というかそんな暇が無い
これバイト経験とかろくになくて自己表現苦手な奴初っ端から詰むんじゃね?って思った

96 :
積むどころかすぐ辞めるやつが出る理由はこういうことよね

97 :
公務員は部署によってやること全然違うから民間みたいに新人を一同に集めて研修・教育できないからね
結局現場任せでOJTさせるしかないという

98 :
全体研修だけで業務は一切してない
毎日定時だったわ

99 :
>>97
本当に現場任せだよね
他の課に行った奴に色々聞いても、ちゃんと新人教育担当がついててマニュアルもある程度作成されてる所とその真逆の課もあったし

100 :
同じく全体研修で定時で上がり18時には帰宅
土曜も日曜も遊びに行ってきた

101 :
もうその場で覚えてもらうしかないとか聞いた
うちは研修3日しかなかった

102 :
参考までに聞くが成績上の方のやつと下の方のやつで配属先違うか?
うちは若干差があるっぽい

103 :
順位でない自治体があるからな

104 :
職員番号順

105 :
>>100
研修の後クラスで飲みに行ったりしないの?

106 :
>>92
まだ仕事してないぞ宿泊研修も含めて明日まで研修

107 :
明日なんか消防署救命研修だわ
AED使えないと困る事も有るだろうがこれ必要か

108 :
>>105
一度飲みに行った
今後もたまに飲みに行くと思う

109 :
上位は市民対応ないところ下位は大変そうなところに多く配属

110 :
わい電話受けまくりで保留押しまくり
すまんの
研修も何も受けてないのに電話取らすなよ
民間のときなんて半年ぐらい取らなかったわ

111 :
電話、バイトしてた時に経験してたから、させられても何とかなってるけど、やったことない奴にとって地獄やろ

112 :
ノー残業デーなのにうちの係はほぼ正職員は残ってて、自分は入って1週間も経たないくらいなんだけど残れオーラ半端なかった笑
唯一係長だけ大丈夫?みたいな感じで聞いてくれた
他の同期は同じ係の人から帰っていいよーって言われたみたい。自分の係冷たい人多いんかなー

113 :
>>112
何課よ?
税務課なら新採でこの時期残らないやつは村八分やろ

114 :
>>113
市民課
定時後にやって欲しいって言われたことは全部やって、後は係長に何かありますか?って聞いて大丈夫だよーって言われたからお疲れ様ですって言って帰ったんだけど、ほぼみんなシカトで怖い笑

115 :
係員俺だけなのに係長3人いるわ
同期居るの羨ましい

116 :
放置されてニートしてるやつおるか
それもそれでつらいで

117 :
課のほとんどの人が優しくて仕事教えて貰えて恵まれてる気がする
キツそうな人とはとりあえず距離とってる

118 :
>>116
新人の自分に仕事振る暇もないくらいみんな忙しそう
前年度の議事録読んだりして過ごしてるけど本当に退屈だし眠たい
早く周りの課員みたいに一人前の仕事がしたい

119 :
なぁ電話取るのは問題ないんやけど、どうせ保留にして繋げるだけやから電話取らないほうがいいんじゃないかと思ってきた

120 :
ノー残業デーだったから普通に帰った
というかまだ残ってやるほどの仕事ができない

121 :
ノー残業デーなのに定時帰りする人おらんかったんやがどうなってんねん。俺も3時間くらい残ったわ

122 :
辞めたいンゴ!

123 :
新採でも臨職帰らんと帰れんなwww

124 :
仕事つまらないンゴ!

125 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

126 :
おまえら生き残ってるかー???
わい電話とっても未だに保留をすぐ押す無能

127 :
連休イラン
monthlyスケジュールで動かなあかんから7日の業務多分死ぬぞ

128 :
電話取ってるけど当分は取り次ぎ係だ
職員が出る手間省けてるし、課にどんな電話が来るのか知らないと話しにならん

129 :
>>126
自分向けの電話なんて総務から位だし大体保留やわ俺は

130 :
全然このスレ伸びなくて全国の新規採用同士は元気なのか気になるな
もうそろそろ辞めるやつも出てくる頃やろ

131 :
最近の新人はTwitterに書き込んでる

132 :
>>130
うち2日目から欠勤のやつならいるで

133 :
損切りは早めのうちのほうがええからな
公務員ブラックやし

134 :
県庁マジホワイト過ぎてビビってる
新人なのに電話まだ出なくていいよとか、そんな朝早く来なくても大丈夫だよとか

135 :
そこらへんは配属係の雰囲気や人間によって全く違ってくるね

136 :
10連休後に退職してよろしいか伺います

137 :
>>134
余裕がある当たり部署

138 :
>>134
上位合格した?

139 :
わい職場に行きたくなくて吐く

140 :
今週も頑張ろうや

141 :
県庁に限らず部署によるね

142 :
何時くらいにみんな来てる?

143 :
都庁と道庁と府県庁一緒に考えれないのと一緒やね

144 :
>>142
ワイ電車の都合で0810くらい係長的な人しかいない
だいたいみんな0825からのダッシュ組やね

145 :
>>138
いや、上位20%くらいだった
同期の奴らに話聞いても、どこもそんな感じらしい。県民性もあるんだろうな。
仕事を教えてもらいながら雑談挟むから、一日がめちゃくちゃ早く終わる

146 :
連休明けに課の若手職員懇親会があるけど
なんだかなぁ

147 :
おそくね
普通連休前にやるだろ

148 :
連休前は各係の歓迎会のが有るから連休明けにしたんだろよ

課の歓迎会・係の歓迎会・同期会・若手職員懇親会とこれ四つめだよ

149 :
四つ目とか普通だろ
国税なめんな

150 :
同期居ないんだが??

151 :
おまえら仕事しとるかー?
わいなんて仕事聞いても振られないので、ヤフーニュースみて時間を潰す

152 :
【国民回覧板】
借金まみれが増え、若者は経済力を失い生涯独身
出生率は下がり朝鮮人の思惑どおり日本は弱体化

←《今ここ》

政府は移民を受け入れるしかなく日本経済を支配すべく朝鮮人が押し寄せる

そもそも三店方式を汚職警察が認めたのが間違い
ありえねえ
よくもこんな完全なる犯罪行為を認めたな
警視庁は恥を知れ
今から麻雀で三店方式を始めようとしたら賭博で認めないんだから最初からパチ屋の三店方式を認めるな

海外から見たら腐りきった汚職だと一目瞭然で認識されている、恥ずかしい
オリンピック前に三店方式を潰せ

オリンピックが始まる前に昭和からの警察最大の汚点、三店方式を潰せ
特殊景品廃止、景品は換金性の低い調味料や食料のみ!
貯玉OK、1パチ、5スロのみ

パチ屋が激減して失職した人員は介護士、保育士、生産者にまわせ

パチ屋激減により警察の仕事は減る
奉仕者として憲法上、休日に義務付けられている公務員の奉仕活動、つまりボランティア活動に積極的に厚く取り組める
介護士、保育士、生産者へのサポートボランティア拡充に繋げることができる

民間は低所得ゆえ休日バイト、公務員は奉仕者ゆえ休日ボランティアの構図だ

朝鮮人が越後屋、警察や政治家が悪代官
朝鮮人の手の平の上で転がされ都合のいい法律を作らされた
三店方式を潰せ!!!

153 :
研修が終わっても結局同期で昼飯食っとる
部署によってブラックだったりホワイトだったりブラックだったりブラックだったり

154 :
同期で飯食うのはいいんじゃない?毎日はめんどくさいけど
どこでもそうだと思うけど、先輩だからってまともな人ってわけでもないし。高卒の同い年でもちゃんとしてる人もいるし

155 :
保険証ってもう届きました??
うちのとこまだ申請中でまだです

156 :
初日にもらったよ

157 :
花金だぜ
することないのが寂しいけど

158 :
初日に貰ったんですか!?
去年は下旬頃に貰ったそうなんで今日くらいに貰えることを期待してます

159 :
同期と飲みとか行きたかった

160 :
何かひとつクレジットカード作ろうと思ってる

161 :
残業つけてる?

162 :
保険証初日にもらうとか有能職員係やな
わいのところまだやわ

163 :
残業はうちの場合1時間から着くようになってる

164 :
初日に貰うとかどんな仕組みや

165 :
>>155
昨日来た

166 :
>>163
入力は15分単位
1時間で換算

167 :
初任給出たよ

168 :
>>156
えあか?

169 :
まじで1日に貰った
3月に書類持って行く日があったから前もって準備してんじゃないかと思う

170 :
うちも初日に貰ったわ
新採用3桁いるけど
貰えないって逆におかしくね?病院行けないじゃん

171 :
超勤30時間超えそうで草

172 :
もう超えてるわ
多分研修無かったらいきなり45時間超えてる

173 :
超勤ゼロ
19時に自宅で夕飯食べてる

174 :
>>170
おかしいよな
もう代替の紙での証明書(有印)の期限切れたのに音沙汰もないわ

175 :
未来日で保険証の発行の方がおかしいわ

176 :
いいじゃん別に無保険10割負担で病院行けば
保険証発行してから病院に7割の返還請求可能だし

まぁそんなシステムだから国保→社保で保険証届かないから無効保険証の国保で受診するからワイの仕事増えるんだがな

177 :
給料入りました
手取り15万円
どうやって暮せばいいの

178 :
おれも貰った手取り18万
もっとほしい

179 :
拙者も貰った手取り199,650円(半年定期・家賃込)

180 :
手取り17万だ
とりあえず5万下ろしてみた

181 :
おまえらもうガチの業務してるんか?
ワイのところはまだボーナス期間で大した振られてない

182 :
市民課やけどガッツリ働いてるで

183 :
もうガッツリmonthlyスケジュールこなしてるで

184 :
既に普通に職員としてバリバリ仕事してるわ
我ながら覚えるの早いしうまく立ち回ってると思ってる

185 :
ひぇーお前ら有能やな
わいはコピー機の前が仕事場や

186 :
現状電話取次ぎ係とパシリ
暇な時はファイル開けて見て閉じてる

187 :
バイトやってた時も入って三日目にはバリバリ働いてたからこんなもんよ

188 :
ワイなんて庁内からの不満吸い上げまくりで業者と出会いまくりよ
配属ガチャとんでもないの引いてしまったわ

189 :
わいほんと何もしてないからお前らにおくれをとっててあせる

190 :
まず仕事は自分から探す
先輩のやってる仕事の中から自分が出来そうなことは率先してやる
雑用全般は新人の仕事だと心得る
電話は一番に出る
一応このぐらいは当たり前だと思ってやってる。

191 :
電話はもう慣れたな
偶にしくるけど

192 :
電話二回しかでてない

193 :
まだ電話とか使ってんのかよ
メールの方が正確だし時間取らせないから効率的だろ

194 :
わい今日はニートしてて条文をずっと眺めるお仕事

195 :
電話、取れたら取るけどそんな率先しては取ってねえな。どうせ自分宛の電話なんて殆ど来ないわけだし

196 :
冷房は扇風機となwww

197 :
午後イチにスナック大好きの課長面談があるだわさ、

198 :
新職員研修めっちゃ楽しいな

199 :
>>198
まだやってんの?長いね

200 :
特殊な所ならまぁあるだろうけど

201 :
>>136
承認

202 :
もう来なくなったのがいるという驚き

203 :
そりゃ役所の放置っぷりなら来ないやつもいるやろな

204 :
毎年GW前後で消える新人がいるよね

205 :
俺が採用して、俺が教育係やったら絶対辞めてないだろうなって思う。
心理学マスターしてるから人が何を考えてるか、何に悩んでいるか全て分かる。

206 :
もう辞めた人いるのか

207 :
同期のグルチャ辞めた人いたからもしかしたら辞めてるかも

208 :
数週間で見切りつけるやついるんやで
ある意味有能

209 :
仕事教えてくれるのはお人好しか、人間できた一部の先輩だけやからな

210 :
マジで自分から積極的に動かんとなんもわからんし仕事できんままやな

211 :
仕事できないまま新人ボーナス期間過ぎ去って積むんやろな

212 :
慣れない環境の中でいきなり仕事詰め込まれても身につくわけねえんだよなぁ
身につける能力ある奴は公務員じゃなくてもっとええ職場あるやろ

213 :
>>212
それな

214 :
女にはないな
一生安定して働ける職場自体なかなかない

215 :
残業代付けてれる?

216 :
間違えた
残業代付けれてる?

217 :
残業するほど戦力になってないやろ

218 :
定時帰り
そこから教えてくれる人が本気で仕事するから

219 :
8時間労働なんて長過ぎ、退屈って思ってたのに
いつの間にか、8時間じゃ全然タリネ/(^o^)\ってなってる

220 :
今日残業しないから4月は5時間半だった

221 :
1ヶ月お疲れ様でした
まぁ出る人もいるだろうけど
よいGWから良い新時代へ

222 :
みんなおつかれ!
見切りつけて辞めたやつもおつかれ!

223 :
4月から残業規制引っかかって草生える
残業代出るからまだいいけど

224 :
規制引っかかっても付けられるのか?

225 :
お隣の係の新採同期がなんかめっちゃ仕事できてて草生える
わからんことあったらすぐ周りに聞きまくるアグレッシブさとウザがられないコミュ能力、ワイも欲しいンゴ

226 :
厚生年金と共済健保の等級が240で付けられてた
そんなにあれば良いんだがな
半年定期のせいでこうなったんだろうが早く算定基礎届の時期来ないかな

227 :
うちも隣の係の新人がアグレッシブ
電話とりまくってどんどん覚えていってる
その係には2年目の人もいるんだが電話の応対はそっちの方が新人ぽい

228 :
今月残業50時間だったは…疲れた

229 :
全部付けれた?

230 :
残業でもおまえらが仕事トロくて残るやつなら出ないんやでにっこり

231 :
>>229
全部つけられた

232 :
てかこの時期に給料を残業代でバクあげさせると保険料たくさん取られて損やん

233 :
そうなん?

234 :
ところで仕事できるできないの基準ってどうなっとるんやろな
仕事できる→年スケジュール把握してそれに合わせて諸々書類作ったり回議まわしたりクソめんどい提出物こなしたり業者と話して事を進められる
仕事できない→何やっていいかわからずずっと指示待ち
って感じなんかな

235 :
>>232
稼いだ残業代以上に取られることはない

236 :
>>233
毎年4〜6月の給与で標準報酬月額が計算されて、それを元に保険料が決まるから、4〜6月はなるべく残業しない方が得
と言われているが、しっかり残業つくやつは支払う保険料より手取りとして入る方が大きいから働けばいいと思う

237 :
そりゃあ同じ30時間の残業を4月にするか、7月にするかって言われれば7月にした方が得だけど、残業ってそういうものじゃないからな
忙しい時にせざるを得ないし、4月にしたとして増える手取りより増える保険料の方が高いってことはない

238 :
>>234
仕事できる→コミュニケーションを取ることができ、気遣いをし、チーム全体の業績を上げることができる
優先順位を上手くつけて仕事に取り組める

仕事できない→ホウレンソウができず独断で大きなミスをして、チーム全体の効率やモチベーションを下げ、業績を落とす、無駄な残業を増やす、無駄な経費を使う
優先順位がつけられず、大事な仕事を後回しにしてしまう、いつも締切ぎりぎり、または間に合わず周りをイラつかせる

239 :
>>236
正確には4〜6月の給料だから、3〜5月は残業少ないほうがいいってことな

240 :
GW明け来なくなる新採用がよくいるって課長が真顔で言ってたわ
もうやめたやつとかいるんかねえ

241 :
いるにきまってるやろなぁ

242 :
今年は多いと思うよ
10連休組は特に

243 :
わいも辞めたいもんなぁ

244 :
さすがに難関な公務員試験と突破して1ヶ月で辞めるとかはありえない
ネタすぎる

245 :
>>244
世間知らずすぎるで
全国にどんだけ自治体あると思ってるんや

246 :
手取り20万もらえてないやつwww

247 :
わいやんけ
手取り14万!!!!地域手当なし
はぁ

248 :
地域手当15%は良い方なんかな

249 :
ワイ地域手当20%、転勤したくないンゴ

250 :
地域手当20でも国税だけは嫌だな

251 :
手取り14.5万
さらにその他会費や交際費なども引かれる模様
泣けるで

252 :
厚年と共済健保の標準報酬月額等級高いぞ
240ももろてないわ

253 :
わい組合断固入らない民
組合費はぜったいはいらないんご!!

254 :
組合ほぼ壊滅状態だから入ってないわ
会費がアホらし

255 :
都内区役所で地域手当20%、ギリギリ手取り20万

256 :
都内市役所15%
家から近いから許す

257 :
残業している人
夜ご飯食べてる?
うちはお菓子しか食べちゃだめらしい

258 :
>>257
出前とってるぞ

259 :
明日からノーネクタイでええんか?

事業者説明でそとでるみたいなんだけど

260 :
>>259
しっかりしたところは大変だな
うちは4月からも半袖okだし私服スニーカーも良い

261 :
しっかりした所は大変だなってもう役所に染まってるな
わい役所の人間になったけど服装だらしないやつ多くていやんごおお

262 :
新人なのにナマポの担当40件越したんだけど?

興味もないのに「生活保護等に興味がある」なんて言わなきゃよかった

ばっちり人事から課に伝わってたわR

263 :
>>262
ワイなんて100越えてるぞ…

264 :
10連休なんて無かった ナマポ担当は普通に出勤でしたわ しかも薄給くたばれ

265 :
ひぇわいは普通に窓口部署やから10連休やったわ
1ヶ月で覚えた業務すべて忘れたわ
5月病で来なくなる震災おるかな

266 :
>>263 ヒェッ…一人ひとりに寄り添った支援なんてできないな

先日、初めて水際作戦ってのやらされたわ マジであるんだな 相手の月給10万なのに

267 :
ナマポって何がきついの?

268 :
>>267
サビ残、人格破綻者、外回り(特殊な事情のみ)

ゴミ屋敷に行ったけどマジでふざけてる

269 :
ナマポやったらどこの部署でもやれるらしいやんすっとぼけ

270 :
>>266
寄り添う時間などないな本当に福祉やりたい人がナマポやっちゃうとその気持ちなくなりそう
しかし大変な仕事だからこそ職員間の関係は良い

271 :
他で使える知識は一切つかない

272 :
>>262
そういう人材を待ち望んでたんだろう
福祉部門ローテ頑張れ

273 :
ナマポやると預金調査に詳しくなるんやろなぁ

274 :
俺もCWだけど余裕で10連休だったわ
毎日定時帰りだし
まぁ担当は80件ぐらい持ってるけど
やっぱ役所によって全然違うんだな

275 :
>>244
難関とか笑かすな
民間大手より倍率も断然低いし、ニッコマすら受かるのが今時の公務員やぞ

276 :
ニッコマすらというかFランがボリュームゾーンやで

277 :
>>240
せやから組合証は連休明けやったわ
ワイは強めに言って早めにもろた

278 :
>>276
だろうな工業高校かニッコマFランがメイン
いくら安定といっても生涯賃金は安いし老後の生活は厳しいからなぁ

279 :
今日から同期の誰か来なくなるのかなと思うと胸が熱くなるな
まぁ自治体たくさんあるから来ないやつおるやろなぁ

280 :
そらそうやろ
うちの市役所はGW前に1人辞めたで
総務やから誰が辞めたかすぐわかるわ
手取りの給与見てやる気なくしたんやろうなぁ
福祉系窓口の子やし

281 :
もうすぐ始まる…胃が痛い

282 :
クールビズってだらしないオッサン多いな
インナーとかシャツの形状とか細かく決めてくれたら良いのに

283 :
そういうの気になるタイプの人?絶対に上司にしたくないわ

284 :
令和も頑張ろうぜ

285 :
休日出勤やらされたわ
ナマポ課に休み無いよ
市民様からドヤされるもんね

286 :
体が動かなくて外に出ようとすると吐き気がする
上司からの電話を無視したら実家にもかけたみたいだ
こんな役所生活僕はいやだ
助けてくれ

287 :
>>286
辞めりゃいいやん

288 :
年度途中の退職は認められないでしょ
仕事回らなくなるし

289 :
>>287
退職は2週間前に言わなければいけないみたいだから人事と相談して5月21日付けでの退職になった
ありがとうゆっくり休むよ
このスレともお別れだな

290 :
晴れてニートか
羨ましい

291 :
エア公務員だろ?
こんな短時間に答えがでない

292 :
なんでエア公務員が混ざってんだよ

しかも相談にしては早すぎるし社会経験もなさそう

何が楽しくて嘘ついてんだ

293 :
ほんとに来ないやついて笑えんわ
ドブラックやな

294 :
自殺でたw

295 :
給料安いし、仕事きついもんなぁ
田舎市役所なんかいくんじゃなかった
内定あった東京の大手に行くんだった

296 :
月40時間残業したら産業医面談することになった

297 :
えぇそんなのすぐだろ

298 :
残業規制がクソすぎる
規制だけ作ったって業務減る訳ないじゃん、実質サビ残

299 :
残業は年に40時間もないらしい

300 :
>>295
今度その大手行ってたら
東京大手なんて行くんじゃなかった
田舎市役所いくんだった
ってなるんだろ?

301 :
>>296
うちの課だったら8割が面談しないといかんわ

302 :
>>300
市役所の実態わかってればなぁ…

303 :
同期やめとって草

304 :
>>303
どの組織で働いて何の仕事をするよりも誰と働くことがとても大事だと感じた
周辺の自治体よりもブラックな自治体だけど今の配属は恵まれている

305 :
>>298
俺と入れ替わりで本庁行った先輩が早速残業規制突破してて草生えたわ
部署ごとの業務量のバランスがおかしいんだよな
人事が無能なのか?

306 :
無能じゃないとでも?

307 :
なんでそこに人事がでてくるんだ

308 :
ワイ既卒高齢で新採なんやけど
他の新卒新採と比べるとなんか難易度高いっていうか、周囲から「新採でその担当きつくね」みたいに言われるところに配属されたんやが
貧乏くじ引いた気分やわ

309 :
つらかったら辞めたらええんやで
既卒無職を味わってるなら辞めるの怖くないやろ

310 :
既卒無職あがり低学歴やから将来の不安に苛まれるよりマシやからやめる気はせーへんわ
でもやっぱり既卒でなんか経験あるとその分ソルジャー扱いされるのかね

311 :
>>308
既卒新採職歴有りだけどワイもそうやで
新採やけど移動者みたいな扱い
連休明けは完全ノー残業デーが一日あったから3日で超勤10だし

312 :
>>303
給料安い、将来性ないわで正解だろ

313 :
辞めるやつのほうが賢いんやで

314 :
大野城研修、講義はクソつまらなかったけど夜飲み会楽しかったわ 友達できたしよかった

315 :
ちな福岡

316 :
今辞めるくらいなら最初から他受けろやって話
欠員出て繰り上げが出るかもしれんが補欠ナシのとこもある

317 :
6月まで我慢だわな

318 :
手取りすくねえなあ

319 :
>>314
ほんと電波悪いよなあそこ

320 :
わい電話取ると心臓バクバク

321 :
今日は1時間案内係
明日は半日窓と昼当番

322 :
ネチネチ嫌味言ったりこそこそ悪口言う任期付のおばさんうざすぎる
表向きは俺のためを思って厳しく指導してるとか言ってるけど嫌われてるの知ってるから心に響かん

323 :
手取り少ない、サービス残業、クソ田舎

辞めてなぁ

324 :
>>320
それ
顔見えないと難しいよな

325 :
俺は電話の方が自信持って対応できる
なんか丁寧な自分を演じられるんだよ

326 :
電話の何が緊張するって電話の相手がどうこうじゃなくて上司に聞かれとること

327 :
>>326
それ
上司だけでなく周りに聞かれるのがなんか嫌
周りに誰もいなければ余裕

328 :
むしろ聞いてもらえや、わからんとこあったら助け舟出してくれるかもやぞ

329 :
>>328
もちろん助けてもらえるけど慣れてないから聞かれとるの緊張するんや

330 :
なんか自分がおかしなこと言ってないか、言葉遣い変じゃないかみたいなのが緊張する

331 :
どうせ変だから気にするな
それよりも、自身持ってワンコールで電話でとけば良いんだよ
俺の同期は未だに電話出ないからな

332 :
>>322
あまり酷いなら笑いながらパワハラですよって言ってもいいと思うw
周りに聞こえるくらい大きな声で

333 :
同じ日に休むな、分散しろ!
実質365日、平日だ

同じ時間帯に通勤通学するな!分散しろ!

同じ時間帯に昼休みを取るな!
10:30-14:30で分散しろ

混雑を避けろ!!

334 :
>>332
聞こえるか聞こえないかな大きさで悪口言われてるからほんとストレス
最近面談あったから把握してほしいのもあって上司には報告済み。周りの人も任期付の人が俺にだけ冷たく接してるのさすがに分かってるだろうしあんまり事を大きくしたくないからしばらく様子見てみるかな…ありがとう
いい大人が仕事中にネチネチ愚痴ってたらイライラしてるのほんと恥ずかしいと思うわ…w

335 :
なんか、窓口受け付けるようになって1週間程しか経ってないんですけど、影であのこミスばっかだから迷惑かけるね〜って職員の人が言ってたそうなんですけど、最初からmミスひとつない人って寧ろ人間じゃないと思うんですが。
勿論、わからないとこは他の人に確認してますし、受け付けたあとの紙も毎回大丈夫かチェックしてもらってます。
その上でこんな事を影で言うらしいです。
なんか心折れそう笑

336 :
お前の要領が悪いのか、そもそもミスしがちなのか、同じミスを他人がしても怒られないのにお前なら怒られるようなオーラの人間なのかそれとも全部なのか
なんにしても、気にするな。
それがお前だ。

337 :
>>335
気づいてないところで、絶対迷惑掛けてるから常に謙虚でいようって態度が良いかと。

338 :
他の人も怒られますよ。
他の係からは新人にさせる内容じゃないよねって言ってたみたいです。
直接言ってきて、注意してねで終わるなら言いですけど、影で遠回しに言われたらちょっと悲しいですね。

自分なりに謙虚な姿勢ではいつも取ってるつもりです。
その方は細かいとこが気になる性分らしいので上手く付き合っていくしかないですよね笑
他の人は優しい人が多いのでまだいいんですが

339 :
>>338
まあどこの職場にもそういうのいるからな
理不尽だろうがうまく受け流して付き合うしかない

340 :
波風立てないことを美徳とする文化が役所にはあるからね。
直接言って悪者になったり、逆恨みされるなら言わない方がいいと思ってるよ。
だから、直接言われなくても感じ取って出来るようになってねってのが大半の職員が思ってること。
おかしいと思うだろうけど、結構こんなもんだよ。

341 :
>>335

陰で言うらしいです。

言ってたみたいです。

って不確定な話ばかりだけど伝聞なの?
おまえの推測なの?
わざわざおまえに誰がこう言ってたよ、って告げ口して来る奴がいるの?
どんと構えて与えられた仕事するしかないだろ?
書き込み見てると最初にメンタルやられそう

342 :
仕事はいいけど飲み会がキツい
馬鹿な体育会系より滅茶苦茶なノリだったわ
上手く回避しなきゃな

343 :
>>340
部下のミスは上司の責任ってくらいの気でいてほしいものだがな

344 :
まだ入って1ヶ月で上司に報告しちゃったのか
任期付の人が、〜みたいで〜らしい、だから嫌なんです、って?

間違えたりミス指摘されたらまずすみませんて謝って、(教えてくれて)ありがとうございますって言って覚えて行けば間違いはどんどん減るぞ

345 :
役所の陰湿さ知らないで入庁したやつおるのかよ
わらうわ

346 :
>>345
お前はなんで知ってんの?

347 :
>>342
国税か?乙

348 :
>>343
その気持ちでいると公務員難しいかも

349 :
ていうか335はよくそれで面接通って入れたな

350 :
まあこのスレみれば公務員ってみんなクソみたいな性格してるのはわかりますね笑

351 :
>>344
どこに任期付きって書いてましたか?
任期付きの人が上司に言ったとかでもないんですけど笑

352 :
>>349
そうですね〜笑
自分でも何でこんな奴が受かったんだろうって未だに不思議ですよ

353 :
>>341
言ってたのは聞こえてましたし、陰口直接聞いた人から直に聞きましたので憶測ではないです。
メンタル弱いですね〜笑
まあ入りたくて入ったんでめげずに頑張ります笑笑

354 :
>>339
>>340
気にしないで仕事に専念した方がいいってことですよね

355 :
仕事はキツイし、周りはクズだし、こんな組織に染まりたくねえなぁ
閉鎖空間だからムラ社会だわ

356 :
322 332 に任期付とある
別人?コミュ障何人いるんだ

357 :
おい新人、そろそろ慣れたか?
いつまでもあまえんなよ。そろそろ一人で仕事こなしてもらわねえと困るんだよ

358 :
わいがちでやめたい

359 :
生保?

360 :
給料安いし職員はクズばかりだし辞めてえ

361 :
>>359
ナマポ

362 :
だから生保でしょ
国保もクズが多い

363 :
国保は5年おったわ。課税、資格、徴収してた

364 :
実際問題、学歴って見られてたよな

周りはマーチ国立以上ばっかりだし出世ルートは早慶とかばっかり

365 :
学歴で選んではないが、合格者の中では学歴見て分けてると思った
出世コースはやっぱ学歴よくてハキハキしてる

366 :
>>364
県庁とか?
こっちの市役所はMARCHとニッコマ多数

367 :
国保給付だが辛い

368 :
公務員同士で結婚したいンゴ

369 :
うちの自治体面接重視やからあんまり高学歴おらんかったなぁ
早慶とニッコマと地元国立が入り乱れててたまに高卒で大卒受かったやつがおるかんじやわ

370 :
面接重視の自治体はニッコマが入り込んでるよね
案の定事務処理が苦手

371 :
うちニッコマよりも聞いたことないがちFのほうが多いわ

372 :
一般市か
地域手当もない弱小はFランしかいない

373 :
入ってみたらFラン多すぎて苦笑

374 :
Fランなんてマシな方で高卒おおくね

375 :
大卒向け募集だからほぼ大卒

376 :
高卒だから一年間も泊まり込みで研修してる
つら

377 :
国税の高卒お猿さんあっちいけ

378 :
高卒に嫌がらせするFランの図

379 :
やっぱし学歴って気にされるんか?
fランだが気にしてるのなんて自分だけだと思ってたわ

380 :
>>379
世間知らずなアホほど気にする

381 :
高学歴ほど気にしない
なぜなら他はその他大勢だから

382 :
そうかあ?なら中央省庁に出向したら?

383 :
中央省庁に行きたい奴は最初から受けて行ってるだろ

384 :
高卒と大卒ってそんな仲悪いん?
うちんとこは、関係なしに仲良い

385 :
マーチより上になると、ぶっちゃけ高卒とか眼中にない

386 :
>>384
うちは高卒がほぼ女しかいないから、気にしている様子もないな
土木高卒はそもそも会うことがない

387 :
高卒の女の子と結婚したい
2馬力で生活したい

388 :
俺は普通に大卒女がいいな
高卒だと視野が狭い傾向あるし
自分と同じくらいの学歴がちょうどいいと思う

389 :
>>388
同期の大卒あんまり可愛くないからやだ😭

390 :
>>389
どこに同期って書いてあるのか

391 :
ふたつみっつ下がいいんじゃない
これから毎年入って来るじゃん

392 :
うち高卒も短卒も採用なし
大卒のみってとこ増えてるんじゃね

393 :
高卒だと3科目主事やらせれないからな
福祉充実させたいなら大卒よ

394 :
なるほど
福祉に投入出来ない高卒より投入出来るFラン大卒のが使い勝手は良いわけだ

395 :
F ランクは福祉専用機ってことか

396 :
3科目主事ほんま卑怯やわ
あんなの大卒ならほとんど履修してるやろが

397 :
三科目主事って何?
てか主事って一体いつになったら上に上がるの?

398 :
社会福祉関係か
科目見たら大卒なら絶対とってるだろ

399 :
経済学部卒は科目見るまでもないぞ

400 :
だから高卒は総務とかに回して、大卒は福祉系に行かせるんだで

401 :
うちで総務配属は出世コースだよ

402 :
官公庁の総務は基本出世コース
ただ、本店に限るけどな
それに、初っ端の配属は関係ない

403 :
新卒、部総務のワイ高みの見物
ちな中核市でマーチ法学部卒

404 :
飯店とかの名門本店の方が出世だよ。

405 :
>>403
新採総務部はたいして意味はない

406 :
うちは初っ端から分けられてる
場所によって違うんだな

407 :
>>403
震災の総務はなんの意味もないぞ
むしろ次の異動が一番はじめのふるいかな

408 :
本日、大雨警報発令につき、公共交通機関の混乱が予想されるため年次有給休暇を取得いたしたいがよろしいか。

409 :
>>408
どうぞどうぞ

410 :
>>408
ええんやで

411 :
>>408
参集メールきたあああやぞ

412 :
>>408
取得いたしたいがって日本語おかしくないか?

413 :
>>412
うわーねちっこいな

414 :
>>412
ネットで日本語狩りしてもいいことないよ
初心者かな?まぁケツの力抜けよ・・いくぞっ✳︎!

415 :
給料からいくらくらい引かれてる?
4万くらい引かれてるんだけど

416 :
そんなもんやろ
手取り21万ぐらい

417 :
なにが?

418 :
母の日にカーネーションとハンカチと温泉旅行
父の日にはどうしようかな

419 :
なんもあげないわ

420 :
とーちゃんいないから俺は父の日なんてやったことないな

421 :
ブラック市役所は出先の館長とか所長を再任用の奴にやらせる。
現役中もパワハラ、再任用になってからもパワハラをやりまくる鬼畜野郎

422 :
部長なりたいな

423 :
公僕としてただいま出勤いたすw

マジで受かりたい一心でナマポなんてやりたいって言わなきゃよかった

担当が120人突破して追いつかないよ

仕事終わってないから今から行ってきますRナマポ

424 :
>>423
楽勝部署でうらやま

425 :
>>423
入るという目的は達成したんだから3年耐えろ

426 :
ずーっと窓口系で目立たず派閥みたいなのにも属さず、黙々とやってきた同期が係長昇任試験で88/100点という高得点を取ってからは、
一つ観光経済系挟んで官房系で出世してるから、結構試験も大事だよ

427 :
わたしの自治体昇進試験ないんですがぁぁぁ

428 :
>>427
敗者復活戦が無いようなものだな
研修や折衝などで頭の良さと伸び代をアピるしかないかな?

429 :
そもそもそこまで出世したいのか?
俺は係長になればもうそれでいい

430 :
>>429
係長見てても大変そうだから、定年まで主任で兵隊として上司に責任を擦り付けていたい
結婚願望もないから金にも困らないしな

431 :
別に係長まで昇任したいっては思わんなぁ
主事か良くて主任まででいいや

432 :
係長は部署にもよるけど結構大変なポジションだよ
係長で終わるのは得ではない

433 :
人事課長に内線で呼び出されて30分くらい面接で、試用期間の延長や本採用の延長があり得ると警告された
なぜだろう

434 :
>>433
ま??

435 :
>>433
呼び出された状況とか警告の内容が分からないから、なんとも言えないわ

436 :
課長にタメ口でこんな仕事やりたくて公務員なったんじゃないと言ったけど…

437 :
>>436
公務員なんて何でも屋さんだから、最初から合わないなら転職を考えてもいいかな?

438 :
課長がH大学出身
「そこならセンター利用で受けましたよ」といってしまった。
H大学より格上の大学卒だから、馬鹿にしたと思われてる。

439 :
今いる部署が人事課の方になんか言ったとか?
それに、課長にタメ口使うとか横柄な人柄が部署内でも出てるんじゃないかな

440 :
>>415
5万以上引かれてる
家賃手当ての都合で厚年健保共済の等級が240とかだし
課内徴収費とかもあるし

441 :
ため口とか嘘に決まってんだろエアプ職員

442 :
>>436
転職すればいいじゃない

443 :
>>441
エアプって勝手に決めないでくださーい
ガチ職員やけど笑

444 :
少子高齢化で給料はまず伸びないし辞めたら?
倍率はあっても周りのレベルは低いだろ

445 :
きついきついと思って仕事していたが
引き継ぎなし同期とか休職者のタスク背負いこんだ先輩とか見るとまだ幸せなんだなって思えてきた

446 :
次の人事異動で辞めよう

447 :
3年後じゃん

448 :
>>438
実際バカにしてんだろ
こっちなんてタックルネタを自分から言って周りにヘコヘコしてますわ
だいたい格上の大学出だし

449 :
まぁこれバカにしてるわな

450 :
5月病と2日酔いで午後眠くてずっとマニュアルサーフィンして、定時ダッシュした

451 :
マニュアルサーフィンわかるわ
マニュアルサーフィンは免罪符だよな

452 :
未だに全く電話とってない
試用期間延長かも・・・

453 :
電話にでんわ
なんちゃって

454 :
電話出なくていいよね

455 :
窓出てるが
簡単な限度額認定証の発行と高額医療の支給なら出来るぞ

456 :
高い給料貰ってる年増が電話出るべき

457 :
自分もジジババになるんだぞ?

458 :
子ども叱るな来た道だもの
老人笑うな行く道だもの

459 :
電話に出ないって鳴ってるのに取らないの?ヤバイやろそれ

460 :
新人はカラオケコールチャレンジばりに高速で取るべき

461 :
係の先輩みんなワンコールで取る人だからワイもワンコール癖ついたわ

462 :
ワンコールは基本だろ

463 :
新人は電話取次ぎ係
出来る事少ないんだから取次ぎくらいしないと

配属されて1ヶ月、最初は聞き取れなかった言葉が明瞭に聞き取れるようになってきた

464 :
休みだぁぁぁぁぁぁ!はじめて土日休める!うぉぉ!

465 :
電話はかけてくる相手のレベル次第ってのもあるけどな
所属をそもそも伝える気が無いような話し方する奴もいるから聞き取れなくても気にすることはない

466 :
敵「○○課長いるー?」

お前は誰やねん…

467 :
>>466
身内の職員だったりするかたたちが悪いんだよな…
いきなり部下にでも言うような物言いで要件から話はじめて所属と名前を聞いたらキレるとか…
敵は本能寺にありだわw

468 :
あるあるだな
お前は誰だよまず名乗れよ無礼者って毎回思ってる

469 :
身内職員が略した言葉で言ってくるともうわけがわからん

470 :
妙齢のマンさんに多いよね…

471 :
ケースワーカー辛すぎて草ァ!

472 :
草も生えない

473 :
身の丈にあった車買ったよ

474 :
>>473
なに買った?アウディ?

475 :
手取り14万の俺たちに変える車あるのかよ

476 :
>>475
低すぎん?

477 :
地域加算なければそんなもんじゃね

478 :
1級25級やし地域手当ないならそのぐらいだぞ

479 :
号ね

480 :
残業ブーストでこのままいけば年収400万超えそうで草

481 :
残業含めると5月手取り24あったよ
新採1級27号だけど

482 :
アウディ乗ってる新人がいたらしめられそう。
新人は軽自動車か1500cc以下にしておけよ

483 :
俺が入った市役所残業代30分単位でしかつかないからほんと糞だわ

484 :
新人は自転車やろ!!

485 :
>>483
3割しかつかないよりマシ

486 :
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題!

適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ

金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww

バカな旅行客たちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww

警視庁や警察庁のキャリア官僚も公認の、合法的なタダ旅行だぞ!!!

487 :
係長に昇格したくないと思っても、同期が続々と昇格していくとメンタルやられるよ
後輩にもどんどん抜かれてヒソヒソされても耐えられる?

488 :
明日からまた市民のクレーム電話対応かと思うと吐きそう

489 :
だから言ったろ公務員は接客業だって
サービス残業、土日休出当たり前
早く辞めたい

490 :
もう辞めたやつおらんかー

491 :
やめたい

492 :
>>491
やめてええんやで

493 :
役所は想像よりブラックだということがバレてきてるから、採用試験の受験者数が減ってるわ
それを知らずに受けた情弱が採用されてから愚痴るわけだ

494 :
役所がブラックなのはバレてるやろ
職歴なし無職がこぞって受けてるだけや
新卒で公務員になるやつは情弱やな

495 :
バレるというか変化だな
10年前はここまでブラックじゃなかったし
20年前はホワイトだった

496 :
技官だけど一般人と接する事ないからまだマシなのかな

497 :
公務員の身分保障や終身雇用ですら10年以内に崩壊するって言われてるからなー
20代の新採はさすがに情弱

498 :
去年の6月が懐かしいわ
必死に市役所でないといけない理由とかこねくり回して緊張でビクビクでしたわ
今やクズナマポの家宅訪問でビクビクですよ

こころに寄り添う仕事がしたい、これだけでよく通してくれてしまいやがったよクソ役所

499 :
今の役所なんて離職率が高くてガバガバ
ブラックへようこそ

500 :
新卒社会人ってどんな居酒屋行けばええんや?

501 :
>>500
金の蔵

502 :
財政良い都会の自治体だから将来安泰だわ

503 :
>>500
困ったらトリキ

504 :
ぶっちゃけ接客業は肌に合ってるからナマポの仕事もそんなに嫌ではないが...ただ担当してる世帯がマシな人が多いだけで、もっと生きる価値もねえゴミクズの担当になったらそんな事も言ってられないんだろーな

505 :
ナマポでマシとは運が良いな
ナマポなんてゴミクズばかりで役所のナマポ担当じゃなくても嫌ってる奴多いのに

506 :
ナマポ以外にも用地、徴収、ジソー、ドボク、コウホウと我々を鬱にさせる部署がたくさんありますね

507 :
たくさんというかほぼ全部やろ

508 :
ジソーも市役所だっけ
ソームにいると市民と接点ないからか平和

509 :
>>502
自治体は半減するけどな
人口増の市役所でも残業規制だらけだよ

510 :2019/05/27
平和かなぁ
近年はいくつも係持ってるからしんどいけど

愛知県職員 PART 11
【くまモン不正】 熊本県庁 part11 【ワンピース像】
福井・敦賀・小浜市役所も
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.26
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所8【神道・基督教】
公務員をやっているホモ
投資・運用してる公務員のスレ★6
【層化×狂産】 岡山市役所 25 【カルト2期目】
裁判所職員スレ 令和元年(わ)第13号
【嫌がらせ的異動】人事異動についてPART18【ゴマすり茶坊主が昇格】
--------------------
【公立】宮崎公立大学VS明治大学【ワタク】
【十二支】TRIX Part6【EVOLUTION】
【マターリ】レトロゲーム板雑談スレ【語る】
☆俺の★仲間リサ2★天使☆
オウム真理教総合スレ
【動画】大音量でハードロックを聴き続けた男逮捕
浪人ワイ、予備校初日から既にヘトヘト
雑草、例えばスベリヒユを料理するよキュムキュム
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9327【アップランド
pixivウォッチスレ712
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★78
試行錯誤・ショアジギタックル 67
小室サウンドをよく聞いてみ
易占家の易断勉強スレ
ドゲンジャーズ Part2
マザバの中身を披露するスレ
 {カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.23
■【G-FORUMにおける議論】第2幕
TDK−EPC になってど−なる?
東京の銭湯総合スレッド Part30
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼