TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【歴史的名作】真田太平記 その十四
【テレビ】時代劇クレジット博物館 三号館【映画】
長七郎天下ご免・長七郎江戸日記
【紫頭巾】時代劇の松坂慶子3【江戸を斬る】
【BS時代劇】塚原卜伝Part9【2013年1月期地上波】
猫侍
必殺シリーズ総合 166
■■■高橋幸治を語れ7■■■
「徐(ソー)さん、朴さん、懲らしめてやりなさい!」
もしもAKB48のメンバーが必殺仕事人だったら?

おんな城主 直虎 (ネタバレOK


1 :2016/12/10 〜 最終レス :2017/09/06

超過疎化…が予想されるのでネタバレもOKとします

2014年
軍師官兵衛(黒田官兵衛孝高)
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/kin/1377591916/

2015年
松下村塾・大河ドラマ【花燃ゆ】シャー・アズナブル
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/kin/1420398481/

2016年
2016年大河ドラマ 真田丸
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/kin/1452165351/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
柴咲コウさん主演!平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/225827.html
平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」出演者決定!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/245663.html
平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」新たな出演者発表!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/248811.html

3 :
【作】森下佳子
【主演】柴咲コウ
【制作統括】岡本幸江
【プロデューサー】松川博敬
【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹
【時代考証】小和田哲男/大石泰史

【放送予定】2017年1月8日(日)から1年間

4 :
◆出演者

井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…柴咲コウ
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫
井伊直親(亀之丞・直満嫡男・許嫁/1535-1563)…三浦春馬
小野政次(鶴丸・小野政直の嫡男/-1569)…高橋一生
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり
瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫
奥山六左衛門[井伊家臣・朝忠](?-1629)…田中美央
弥吉…蔵本康文
おとわ(幼少期)…新井美羽
鶴丸(少年期)…小林颯
亀之丞(幼少期)…藤本哉汰

5 :
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太
今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…尾上松也
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…菜々緒
井伊直政(直親嫡男・虎松/1561-1602)…菅田将暉
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…橋ひかる
松下常慶(謎の山伏)…和田正人
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重

語り…中村梅雀

題字…Maaya Wakasugi

6 :
「真田丸」劇中で来年大河「直虎」をPR?三谷脚本にネット反響
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/14/kiji/K20161114013720330.html

 ドラマ中盤、大坂城の南側に築いた砦「真田丸」の櫓で、
真田幸村(堺雅人)と高梨内記(中原丈雄)が徳川方の布陣を見て言葉を交わす。

 幸村「壮観だな」
 内記「相手に不足はございませぬ。あちらにも赤備えがおりますぞ」
 幸村「あれは井伊直孝の陣。かの井伊直政の次男坊じゃ」
 内記「井伊でございますか」
 幸村「向こうにもここに至るまでの物語があるのだろうな」
 内記「一度、聞いてみたいものですなあ」

 井伊直政は「井伊の赤鬼」の異名を誇る徳川四天王の1人。
「おんな城主 直虎」においては菅田将暉(23)が演じる。
その次男・直孝は大坂冬の陣で徳川家康から井伊家の大将に指名され、
八丁目口の攻略を任された。
しかし、幸村の挑発に乗り、幸村や木村重成の軍勢から一斉射撃を受けた。

 幸村が口にした「向こうにもここに至るまでの物語」は来年1年間をかけて描かれることになる。

7 :
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/301013.html

掛け仏、直虎寄進か 過去帳の記述発見 浜松の東光院
(2016/11/13 07:55)

 井伊家ゆかりの寺として知られる浜松市北区引佐町の東光院に納められている直径約20センチの「掛け仏」が、
井伊直虎の寄進によるとする史料が見つかった。
遠江地方の井伊氏のルーツを研究する一橋大の夏目琢史助教(31)=同町出身=が12日、
同院で開いた講演で明らかにした。
 ことし8月、
夏目助教が引佐の郷土史家と同院で井伊家の関係史料を探していた際、
過去帳の中に発見した。
天正18年(1590年)に同院の住職から井伊家の家臣に宛てた書状の写しとみられ、
同3年(1575年)に直虎が直政の前途を祈り、
掛け仏を贈った経過が記されているという。
 掛け仏の裏には「直盛」と彫られているため、
地元の郷土史家の間では直虎の父親である直盛が寄進したと伝えられてきた。
夏目助教は「まだ断定できないので、史料をさらに研究していく」と述べた。
 東光院は直虎の婚約者だった井伊家23代当主の直親が幼少時、
今川家の追手から長野県の松源寺に逃げる途中、かくまわれていた。
 菩提(ぼだい)寺である龍潭寺以外で直虎に関係する記述が見つかったことに「直虎は史料がほとんど残っていない人物。他の寺院でも見つかる可能性がある」と話した。

8 :
おんな城主 直虎:ポスタービジュアル公開 柴咲コウがおかっぱ頭の“城主姿”披露
2016年11月16日
http://m.mantan-web.jp/article/20161116dog00m200011000c.html

9 :
音楽・・・菅野よう子
テーマ音楽 指揮・・・パーヴォ・ヤルヴィ
テーマ音楽 演奏・・・ラン・ラン(ピアノ)
紀行演奏・・・五嶋みどり(ヴァイオリン)


http://www.nhk.or.jp/naotora/news/article/161116_2.html

10 :
追加キャスト情報

なつ/山口紗弥加
あやめ/光浦靖子
奥山六左衛門/田中美央
中野直之/矢本悠馬
井伊虎松/寺田心
http://www.nhk.or.jp/naotora/news/article/161116_1.html

11 :
公式HP
http://www.nhk.or.jp/naotora/

12 :
「井伊家」振興の糸口に 浜松、彦根がシンポ「交流促進を」
@S[アットエス] by 静岡新聞 12/5(月) 8:32配信

交流促進に向け握手を交わす、左から鈴木康友市長、石川雅己区長、大久保貴市長=4日午後
https://amd.c.yimg.jp/amd/20161205-00000020-at_s-000-1-view.jpg

 来年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放送開始を前に、浜松、滋賀県彦根両市主催の「井伊家ゆかりの交流シンポジウム」が4日、開かれた。
浜松市の鈴木康友市長は大久保貴彦根市長と対談し「井伊家ゆかりの自治体と交流・連携し、周遊性のある観光の振興につなげたい」と意気込みを見せた。
 1963年放送の最初の大河ドラマが幕末の大老・井伊直弼の生涯を描いた作品だったため、井伊家が治めた彦根は観光ブームに沸いたという。
対談で大久保市長は年間120万人が彦根城を訪れ「今も記録は破れていない」と紹介。
 井伊家の上屋敷があった縁で、千代田区の石川雅己区長もシンポに出席。
開会式で、交流促進へ両市長と3人で握手を交わした。

13 :
キャスト情報

甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)

14 :
<おんな城主 直虎>“今川義元”春風亭昇太は「3回に1回しかしゃべらない」 CPが演出プラン明かす

まんたんウェブ 12/5(月) 16:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000013-mantan-ent


 女優の柴咲コウさんが主演する2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、
落語家・春風亭昇太さんが演じる今川義元に、
ほとんどしゃべらせないという演出プランがあることが分かった。
東京・渋谷の同局で5日に行われた初回完成試写会で上映された第一話では一言も発しておらず、
NHKの制作統括の岡本幸江チーフプロデューサー(CP)は「逆に噺家(はなしか)さんが一言もしゃべらないのは、
かえって怖いかなと思った」と狙いを説明。
2話以降についても「3回に1回、一言だけしゃべることがある」と“予告”した。

 昇太さん演じる今川義元は、
顔面白塗りで眉一つ動かさずにしぐさだけで周りを動かす、
冷酷かつ不気味な人物として描かれ、
昇太さんが普段かけているめがねは当然着けていない。
岡本CPは「めがねを外してしまうとクレーバーな目をしていらして、
全然違った姿が見えてくるんじゃないかと思った」といい、
「今川氏というのは、(桶狭間で)負けてしまったので、ダメダメ武将なイメージがありますが、
当時としては名門で、優れた領国経営をしていた。

15 :
井伊家にとっても今川家はとてもとても恐ろしい存在だったので、
ぜひそういう今川義元にしたいと思った」と明かしていた。.

 また、主人公・井伊直虎を演じる柴咲さんが“前髪ぱっつん”
のオカッパ頭になることについては、
「当時の女性は髪が腰くらいあるのが普通で、
髪を短くするのは俗世を離れるということ。
(オカッパ頭は)出家しているという証拠」と説明。
中村梅雀さんの“語り”については、
井伊家の領地・井伊谷(いいのや)に伝わる伝説の存在である「“竜宮小僧”が直虎を見守っているという設定」で、
「梅雀さんさんは推定年齢400歳って言っていました(笑い)」と明かしていた。
.

 ドラマは、激動の戦国時代に男の名を名乗り、井伊家の家督を継ぎ“おんな城主”となった女性・井伊直虎の生涯を描く。
主人公・直虎は、幕末の大老・井伊直弼の先祖で、
徳川家康の重臣・井伊直政の養母。井伊家当主・直盛の一人娘として生まれるが、戦のたびに当主を殺され、男の名で家督を継ぎ、今川、武田、徳川が領地を狙う中、
知恵と勇気を頼りに、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎの命を守りながら、生き延びていく。
オリジナル作品で、脚本は「世界の中心で、愛をさけぶ」「JIN−仁−」などの森下佳子さんが担当。
放送はNHK総合ほかで17年1月8日から。

16 :
大河「直虎」幼い恋の行方に試写室も刺さりまくり

日刊スポーツ 12/8(木) 14:46配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-01749098-nksports-ent

 柴咲コウ(35)主演で来年1月8日にスタートするNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」1話の完成試写会が先ごろ行われた。
戦国時代の女城主、井伊直虎にスポットを当て、
主演、制作統括、脚本、音楽を女性が担当することでも話題だ。
試写室の反応は抜群で、私自身、ど頭からわくわくと見た1人だ。
発表済みの情報をおさらいしながら、
ネタバレしない程度に見どころを挙げてみた。(以下はリンク先で)

17 :
 戦のたびに当主を殺され、ただ1人残された姫が「直虎」と名乗って戦国の世を渡る物語。
お家断絶のピンチにあった井伊家を、
260年にわたり江戸幕府を支える名門に発展させた手腕と、
その裏にあった苦難、純愛が描かれる。

 直虎のキャラクターを決定づける最初の大きな出来事が幼少期にあるため、
子役ゾーンが4週にわたって描かれるのも話題だ。
作者である脚本家森下佳子氏が「どうしても大事。譲れない」とした部分。
主演柴咲コウの登場が2月になるとあって、
発表当時は多少ざわざわと受け止められていたが、
1話「井伊谷の少女」の試写が終わると、会場はおもしろさに夢中の様子。
まだまだ続く幼少期のいばらの道を思えば「4話は妥当」と納得の声が多かった。

18 :
 作者の思いに、子役たちも応えた。
直虎の幼名、おとわ時代を演じるのは新井美羽ちゃん(10)。
おてんばで聡明、井伊の谷のみんなに愛されるナウシカみたいな姫さまだ。
柴咲は「みずみずしい。どこを切り取っても快活で、
1人の少女が生き生きと生きている」。病弱で心優しいいいなずけの亀之丞(藤本哉汰)、
思慮深くてしっかり者の鶴丸(小林颯)との幼いドリカム状態が野山の中で広々と描かれ、
今後の重要な風景になる。彼らの世界が、親たちの血なまぐさい現実と地続きになっていて、
かわいいやら切ないやら、ただならぬ見ごたえだ。

19 :
 制作統括の岡本幸江チーフプロデューサーは、
3人の子役について「難しい台本によくこたえてくれて、
3人の友情がとてもリアルなものになった。
オーディションの時点でほろっときた」。
柴咲、三浦春馬、高橋一生に切り替わるのは5話から。
岡本氏は「子供たちのエネルギーを受け、
大人の俳優さんたちも自然に面影を残してくれた。
親戚の子が大きくなったのを見る気持ちで楽しんでいただけるのでは」と自信を見せる。

20 :
 女性たちが描く戦国は、美しいものは美しく、残酷な現実も淡々と描く。
設定にちょっとしたファンタジー要素を加えて大きな世界を描き出す、
森下氏のスゴ腕が大いに発揮されている印象だ。
70年代後半〜80年代あたりの大河全盛期の自由度を見てきた世代としては、
歴史のお勉強テイストではなく、
作家のストーリー性でぐいぐい描く正統エンターテインメントにわくわくした。

 特筆すべき注目を集めていたのは、中村梅雀の語り。
あるものが直虎の人生を見守っている裏設定があり、
物語のスケールと遊び心を感じさせてくれる名調子である。

【梅田恵子】(ニッカンスポーツ・コム/芸能記者コラム「梅ちゃんねる」)

21 :
以上でスレ立て終わり

22 :
■出演者

井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太(51)
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見(50)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (72)
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
井伊直親(亀之丞・直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)
小野政次(鶴丸・小野政直の嫡男/-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥(26)
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(30)
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(36)
瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)
あやめ(新野左馬助の娘)…光浦靖子(45)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん(66)
奥山六左衛門(井伊家家臣・朝忠)(?-1629)…田中美央(?)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)
中野直之(中野直由の息子)…矢本悠馬(26)
弥吉(井伊家家人)…蔵本康文(?)

23 :
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)
今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…尾上松也(31)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ(46)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…菜々緒(28)
井伊直政(直親嫡男・虎松/1561-1602)…寺田心(8)→菅田将暉(23)
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人(29)
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄(37)
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり(43)
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…橋ひかる(15)
松下常慶(謎の山伏)…和田正人(37)
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重(48)
小坊主(龍潭寺の小坊主)…森遥野(11)

甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)

24 :
■スタッフ
【脚本】森下佳子
【制作統括】岡本幸江  【プロデューサー】松川博敬
【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹  
【時代考証】小和田哲男/大石泰史
【音楽】菅野よう子 【テーマ音楽 指揮】パーヴォ・ヤルヴィ 【テーマ音楽 演奏】ラン・ラン(ピアノ)
【紀行演奏】五嶋みどり(ヴァイオリン)
【題字】Maaya Wakasugi  【語り】中村梅雀

25 :
後におんな城主・井伊直虎となる娘・おとわは、遠江(現在の静岡県)の井伊家に当主・直盛の娘として誕生した。

直盛の子は娘一人のみで、跡継ぎとなる男の子がいなかった。

そのため、分家の亀之丞が井伊家を継ぐ事に。

おとわは亀之丞を支える妻になるものとして、幼いころから婚約していた。

ところが井伊家を悲劇が襲う。

強大な今川義元の支配下にあった井伊家。

その今川に謀反の疑いをかけられた亀之丞の父が突然殺されてしまったのだ。

当時9歳の亀之丞は命からがら信州へと逃げおおしたが、それ以降消息が途絶えてしまった。

噂では、謀反を今川に告げたのは井伊家・家老の小野政直らしい。

その政直は自分の息子・鶴丸とおとわを婚約させようとするが、おとわはこれを断り出家してしまう。

亀之丞とのある約束を守るため、誰とも結婚できないようにするための出家であった。

出家先の龍潭寺の住職・南渓和尚はおとわに「次郎法師」と男の名をつけた。

26 :
「井伊家、壊滅状態へ…」

それから10年の歳月が流れたある日、なんと死んだとばかり思っていた亀之丞が戻ってきた!

しかし、すでに出家してしまった次郎法師には結婚は不可能。

亀之丞は井伊家の跡を継ぐために直親と名を変え、奥山朝利の娘・しのと結婚。

その頃、おとわ父・直盛が桶狭間の戦いで戦死。

さらに跡を継いだ直親は今川に暗殺されてしまう。

曾祖父の直平や他の重臣たちも相次いで戦死。

こうして井伊家の男は、2歳になる直親の息子・虎松を除き皆亡くなってしまった…

はたして誰が井伊家を継げば良いのか?

混乱する中、南渓和尚は女の次郎法師に継がせる、という妙案を出す。

永禄8年(1565年)、次郎法師は「井伊直虎」と名乗り、おんなの身でありながら城主になったのであった。

27 :
「募る家臣の不満に」


直虎が城主になると聞いた家臣達の不満は日に日に募るばかり。

「女に何ができるものか」

「最後までやり通せるのか」

との言葉に、直虎は奮起する。

まずは今川に女の自分が城主になることを認めさせる必要がある。

交渉力に長け、機転が利き頭が良い直虎は、見事にこれをクリア。

続いて領地の復興政策に着手する。

戦乱で疲弊した村からは十分な年貢を納めさせられない。

直虎は安定した収入を生む産業を創る必要性を感じ、自ら汗を流して働き始める。

そんな直虎の姿に、馬鹿にしていた家臣たちの見る目に変化が起こる…

28 :
「新たなピンチが!」

産業改革を進める一方、直虎は跡継ぎの教育も欠かさない。

ひ弱な虎松を鍛えるために寺で教育させようとするが、これが原因で虎松の母と対立関係になってしまう。

しかし、負けん気に火がついた虎松は自ら寺に来て、家中の子供たちと共に学ぶことに。

順調に立て直しが進むかと思ったのもつかの間、井伊家を新たなピンチが襲う。

今川が弱体化したことを機とみた武田信玄が北の甲斐から、さらに西の三河からは徳川家康が井伊家の領地を狙ってきた!

直虎はこの窮地をどう切り抜けるのか!?

おんな城主 直虎の一世一代の作戦が今始まる!(了)

29 :
徳川四天王の1人、井伊直政。

直政は直虎の婚約者、直親の実の子供です。

直親亡き後、直虎は直政の義母となります。

30 :
柴咲コウさん演じる「おんな城主直虎」の主人公、井伊直虎は、
遠江(現在の静岡県)の井伊家の当主・井伊直盛の娘として誕生しました。
直盛の子は娘一人のみで、跡継ぎとなる男の子がいませんでした。
そのため、分家の亀之丞(後の井伊直親)を直虎の娘婿として、
井伊家を継がせる予定でした。

31 :
ところが、その井伊家をさまざまな悲劇が襲います。

強大な今川義元に仕えていた井伊家ですが、
謀反の疑いをかけられ、亀之丞の父が突然殺されてしまいます。
命の危険を感じた亀之丞は信州へと逃げ、それ以降消息が途絶えます。
婚約者の失踪により、直盛の娘は「次郎法師」という男の名をつけて龍潭寺に出家しました。

32 :
それから10年の歳月が流れ、
行方知れずとなっていた亀之丞が突然井伊谷の地に戻ってきます。
亀之丞は井伊直親と名を変え、井伊家の跡を継ぎます。
その直親ですが、逃亡中に別の娘と結婚を結婚してしまい、
直虎は婚期を逃すことに…。

33 :
井伊家の悲劇は続きます。
まずは1560年の桶狭間の戦いで、直虎の父の井伊直盛が戦死。
更にその3年後には当主となった直親が今川家に殺されてしまいます。
こうして井伊家の男子は、2歳になる直親の息子・虎松を除き後継者がいなくなってしまいます。

34 :
井伊家はこのまま滅んでしまう一族なのでしょうか。井伊家が混乱する中、
龍潭寺の住職、南渓和尚は女の次郎法師に継がせる、という妙案を出します。

1565年、次郎法師は「井伊直虎」と名乗り、
女の身でありながら城主になります。
直虎が城主になってからの領内の立て直し、
内外の対立などさまざまな苦難を乗り越えて、
ばらばらに崩壊寸前だった井伊家を直虎の戦いが始まっていきます。

35 :
直虎についての主な資料は、『井伊家伝記』が代表的なものです。
直虎の生涯についての記録が残されていますが、
地元の伝承をもとにして構成されており、誤伝も多くふくまれていて、
史実とは言い難い内容が多い史料であるとされています。
直虎の生涯については、書き手の創作も含んでおり、
史実性については再検証が求められている資料です。


ドラマの原作がない以上、脚本家は誰なのか気になりますね。

今回「おんな城主直虎」の脚本を担当するのは、
「世界の中心で、愛をさけぶ」「白夜行」「仁−JIN−」
「とんび」「天皇の料理番」NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」など、
数々のドラマ脚本を手掛けてきた森下佳子さんです。

数少ない資料をもとに、
史実からは分からない部分も多い直虎の生涯については、
森下さんの創作を含んだ完全オリジナルシナリオということになります。

36 :
【関連スレ】
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主 直虎 質問・解説スレ
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/history/1478372595/l50

37 :
>>25-34

あらすじを読んだ限りでは期待できそうな雰囲気

38 :
>>17
> 直虎のキャラクターを決定づける最初の大きな出来事が幼少期にあるため、
> 子役ゾーンが4週にわたって描かれるのも話題だ。


春日局(大河ドラマ)と同じ手法

39 :
ノベライズだと傷や死体の描写がハードだけどどうなるかな
直盛や奥山朝利(だっけ?)の最後は
死体や殺し合いの現場をリアルにしないと曖昧になっちゃうよね

40 :
井伊直虎という知名度の低い人物が主役のため視聴率は低いが、中身は面白い
というドラマになると予想。

41 :
「おんな城主 直虎」  (NHK静岡放送局のご当地サイト)   http://www.nhk.or.jp/shizuoka/naotora/
平成29年大河ドラマ「おんな城主 直虎」    初回パブリックビューイング募集中
NHK静岡放送局と浜松市では、平成29年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第1回放送のパブリックビューイングを実施します。

NHK公開セミナー「大河ドラマ『おんな城主 直虎』」    「直虎と禅 〜女子にこそあれ次郎法師〜」募集中
NHK静岡放送局とNHK文化センター浜松支社、浜松市では、NHK公開セミナー「大河ドラマ『おんな城主 直虎』」を実施します。参加をご希望の方は、以下の要領でお申し込みください。

鶴瓶の家族で乾杯決定!  柴咲コウ出演!  (1月16日)

42 :
森下佳子さんインタビュー(後編)
特集|NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』 脚本家・森下佳子さんのインタビュー記事(後編)をご紹介しています。
http://www.nhk.or.jp/naotora/special/interview02/

43 :
オンナ向けの大河ドラマ

44 :
寺の住持が伝承をもとに書いたのが「井伊家伝記」で
直虎が女であることを記した記録がほんの1行っての厳しいな

ほんの短い間だけと娘を当主にいただいてた時期があり
でもソレが領民にはすごく印象的で伝説化しておひれがつき
許嫁との別れ等々の物語がすでにできてしまった
それを誠しやかに記録しちゃった・・・程度のことかもしれないぞ

45 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161212-00000002-pseven-soci

NHK大河ドラマに激震 「おんな城主直虎」は男だった!?

NEWS ポストセブン 12/12(月) 7:00配信

 関ヶ原の戦いを1分で片付けた「超高速関ヶ原」など、
脚本家・三谷幸喜氏による驚きの演出で
「大河ドラマの歴史を変えた」と評された『真田丸』がいよいよ最終回を迎える。
そんな話題作の後を継ぐ2017年のNHK大河『おんな城主 直虎』の
スタッフのプレッシャーは大きいだろうが、前評判は上々だ。.

「戦国時代のドラマには珍しい女性武将・井伊直虎をクールな柴咲コウさんが演じるというのは興味深い。
舞台設定が異色だけに、『真田丸』以上に斬新な展開を期待します」(テレビ誌記者).

 ところが、放送まで1か月を切ったこのタイミングでドラマの根幹を揺るがしかねない歴史資料の存在が取り沙汰されている。
何と実在の直虎は「おんな城主」ではなく、「男」だったというのである。.

「ドラマと史実が違うのは別に悪いことではないと思っているんです。
だから、大河ドラマが間違っているなんて、野暮なことを言うつもりもありません。
でも、ドラマはドラマ、史実は史実として分けて考える必要がある。
だから僕は史料の存在を明らかにするのです」.

 そう語るのは、井伊家ゆかりの美術品などを保存・展示する井伊美術館(京都)の井伊達夫・館長だ。
井伊家末裔でもある達夫氏は、井伊家が当主を務めた彦根藩の記録を調査し、
「直虎は、女ではなく男だった」との結論に至ったという。.

 大河ドラマの主人公ながら、井伊直虎に関する史料は極めて少ない。
そこでNHK公式サイトにある大河ドラマの「あらすじ」をもとに、
これまで伝えられてきた直虎の人物像を紐解いてみると──。

46 :
 直虎は遠江(現在の静岡県西部)の北部にある井伊谷(現在の浜松市北区)の
領主・井伊直盛の娘として生まれた。生年も幼名も不明とされている。.

 出家して「次郎法師」を名乗るものの、
相次ぐ戦争や謀略によって家督を継ぐ男たちが次々と命を落とす中、
井伊家を守るために還俗(出家した者が俗人に戻ること)。
「女城主」として直虎を名乗り、
唯一生き残った井伊家の幼い男子を守りながら再興を目指す──というもの。

47 :
ちなみに「直虎が育てた男子」とは、後に徳川家康に重用されて「徳川四天王」の一人に数えられた井伊直政。
関ヶ原の戦いなどの戦功により彦根に領地を与えられ、
彦根藩の初代藩主となった戦国武将だ(江戸時代末期の「安政の大獄」、
「桜田門外の変」で知られる井伊直弼は彦根藩第15代藩主)。.

 こう紹介すれば、江戸時代まで続く名門・井伊家の窮地を救った「女傑」の物語に俄然興味が湧いてくる。

 だが、この“壮大な歴史物語”を井伊家末裔が、「史実ではない」と否定したのだから驚くほかない。

48 :
◆「ドラマチックにしないと」

「井伊直虎が『次郎直虎』を名乗っていたこと、
そして井伊直盛の娘に出家して『次郎法師』となった女性が実在したことは明らかなのですが、
“次郎法師が井伊直虎になった”ことを示す史料は存在しない。
にもかかわらず、2人の『次郎』が同一人物だと一部の歴史家に誤解されて
しまった可能性が高いのです。

 次郎直虎と次郎法師を同一人物とした場合、説明が成り立たなくなる文献もある。
さらに、次郎法師が幼い直政を育てたという(大河の)ストーリーも明確な根拠は存在しません」(達夫氏).

 そして達夫氏が調査中の文献(彦根藩の記録)によると、「次郎直虎」なる人物は井伊家の家系図に存在せず、
「少なくとも井伊直盛(次郎法師の父)とは関係のない男性だった」(達夫氏)とも言うのである。

 文献の詳細、つまり「次郎直虎の素性」については「最終的に調査をまとめてから発表したい」(達夫氏)として多くを語らなかったが、
11月発刊の『井伊直虎完全ガイド 直虎の真実100』のインタビューでは、

〈(次郎直虎は)ごく短い期間、井伊家の実質的な支配者となった人物なのです〉.

 と、謎の一端を明かした。これらの「新史実」が明らかになれば、
大河のストーリーにも影響が出かねないように思えるが──。

49 :
「大河ドラマスタッフの偉い方が僕の美術館に来た時に、
ストーリー作りは“想像に頼る部分が大きい”という話をされていました。
やはりドラマにするなら脚色してドラマチックにしないといけない。

 繰り返しますが、ドラマはドラマとして描けばいい。
史実を解き明かすのは研究者の仕事と責任で、ドラマ制作者ではないのです」(達夫氏)

 また、達夫氏が発表する史料がすぐに「歴史的事実」と認定されるわけでもないようだ。
『時代考証学ことはじめ』の共著者で、本誌でコラム「時代劇を斬る!」
(〜2015年4月)を連載した安田清人氏はこう語る。

「井伊次郎直虎が男だという説は以前からあったのですが、
研究者によって説は違う。
逆にいえば“直虎が女性だった”ということを示す決定的な史料が存在しないことも事実です。
まずは発見された文献の内容を見なければ分かりませんが、
複数の研究者による精査が必要ですから、
史実かどうかを確定するにしても相当な時間を要するでしょう」

50 :
 NHKに訊ねると「ドラマはあくまでもフィクションです。
1年間、視聴者のみなさまに楽しんでいただける大河ドラマを制作して参ります」(広報局)
との回答だった。あるNHKドラマスタッフもこう明かす。.

「今年の真田幸村も実は幼少〜青年期の史料は極めて少ない人物でしたが、
だからこそ『真田丸』では三谷さんの演出の自由度が広くなって面白さが増した。
それに“史実と違うんじゃないか”という議論は、
ドラマの関心が高まるので、実はネガティブな話題じゃない。
その点で言えば、史料が乏しい直虎は“美味しいキャラクター”なんです」

 どうやら史料が明らかになったとしても、ストーリーの変更はない模様。
まァ、“おとこ城主直虎”では、誰も観てくれないのは間違いないが……。.

※週刊ポスト2016年12月23日号

51 :
NHK公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

公式 twitter
https://twitter.com/nhk_naotora

公式 instagram
https://www.instagram.com/nhk_taiga_naotora/

おんな城主 直虎 一(ノベライズ)2016/11/25
https://www.amazon.co.jp/dp/4140056827

NHK大河ドラマスペシャル るるぶ おんな城主 直虎 (JTBのムック) 2016/12/20
https://www.amazon.co.jp/dp/4533116019/

52 :
ツイッターより


1 井伊谷の少女
2 崖っぷちの姫
3 おとわ危機一髪
4 女子にこそあれ次郎法師
5 亀之丞帰る
6 初恋の別れ道
7 検地がやってきた
8 赤ちゃんはまだか
9 桶狭間に死す
10 走れ竜宮小僧
11 さらば愛しき人よ
12 おんな城主直虎

53 :
1976年が大河初視聴、
仕事よりも日本史が好き、歩きスマホならぬ歩き読書で危ないくらい、
そんで今読んでいるのは「頼朝と街道」(買ってから時間が経過。その間、大谷や関ヶ原関係のものを読んでいた)、
次の予定は競馬(血統)本、そんで年末から、戦略何ちゃらの新刊本「川中島」(海上何とか氏の著作)を予定している者ですが、

そんな私がハナから視聴しないと決めているのが「直虎」。

54 :
おんな城主直虎の予告動画
http://movie-s.nhk.or.jp/player.php?v=en0hnt18&wmode=transparent&r=true

大河ドラマ「おんな城主 直虎」3分でみどころ紹介<2017年1月8日放送開始>
https://www.youtube.com/watch?v=97qoArx46GA

55 :
http://movie-s.nhk.or.jp/player.php?v=en0hnt18&wmode=transparent&r=true

56 :
>>50
そうかな、自由にし過ぎてグダグダになってましたけど 特に中盤辺り。

57 :
ツイッターの一般人のツイートによると
「今川義元視点の桶狭間の戦い」を見れるらしい

58 :
>>1
【おんな城主直虎】主人公・直虎にじつは男だった可能性について!   2016/12/25
https://sirabee.com/2016/12/25/20161047860/


ここに来て、直虎は男性だったのではという新説が浮上した。
では、どちらが「井伊直虎」なのだろうか?

■一次史料は未だ発見されず

だからこそ、より様々な想像を膨らませることができる。この新発見が、むしろ大河ドラマの宣伝になったという声も。
繰り返すが、この新説はあくまでも「直虎は男だった可能性」を示唆するもの。
この当時、井伊氏の後継者が次郎法師(女性)と幼少の虎松(のちの井伊直政)しかいなかったことに変わりはなく、「虎松が成長するまでのつなぎとして次郎法師が井伊氏当主になった」説には強固な整合性が備わっている!

そして付け加えれば、日本の戦国時代において「おんな城主」は何も直虎だけではない!

■各地に存在した「おんな城主」

おつやの方という人がいる。彼女は織田信長の叔母で、今の岐阜県恵那市にあった岩村城の城主。
この女性は、悲劇の人として知られている。武田信玄の西上作戦の際、多勢に無勢と見たおつやの方は信長を裏切って信玄に味方する。
この当時、信玄は鬼神のような強さを発揮していた。

また、九州には立花ァ千代という人物も。
「雷神」と呼ばれた立花道雪の一人娘で、やはり「男子の後継者がいない」ため城主になった女性だ。

「おんな城主」は決して突飛な作り話などではなく、むしろ戦国だからこそ「あり得る話」なのだ。

59 :
>>58
既出

>>45

60 :
■出演者

井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太(51)
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見(50)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (72)
虎松→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…寺田心(8)→菅田将暉(23)
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
亀之丞→井伊直親(直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)
鶴丸→小野政次(小野政直の嫡男/-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥(26)
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(36)
あばら家の男→瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)
あやめ(新野左馬助の娘)…光浦靖子(45)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん(66)
奥山六左衛門(井伊家家臣・朝忠)(?-1629)…田中美央(?)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)
中野直之(中野直由の息子)…矢本悠馬(26)
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人(29)
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重(48)
小坊主(龍潭寺の小坊主)…森遥野(11)
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄(37)
弥吉(井伊家家人)…蔵本康文(?)
今村藤七郎(井伊直満の家臣)…芹澤興人(36)
奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐介(46)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
さくら(井伊家の侍女)…真凛(25)
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…橋ひかる(15)

61 :
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(31)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(今川家の長老/1496-1555)…佐野史郎(61)
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ(46)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…丹羽せいら(9)→菜々緒(28)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(?)
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり(43)
松下常慶(謎の山伏)…和田正人(37)
関口氏経(今川家重臣)…矢島健一(60)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(53)

甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)

62 :
大河ドラマは年間に渡って放送されるため、その経済効果も非常に大きなものになっています。


ここ数年の作品の数値としては、2014年の「軍師官兵衛」では243億円、2016年の「真田丸」では200億円の経済効果があったと推測されています。中でも2010年に放送された「龍馬伝」は、高知県に535億円もの経済効果をもたらしたと言われています。

一方で、視聴率的には振るわなかった2015年の「花燃ゆ」は138億円、2012年の「平清盛」は193億円の経済効果があったと言われてます。2017年の「おんな城主直虎」の場合は、日本銀行静岡支店が179億円の経済効果を見込んでいると発表しています。


また、他分野と比較すると、プロ野球の阪神タイガースが2003年に優勝した際、1000億円の経済効果があったと言われています。

大河ドラマの経済効果はさすがにこれだけのものはありませんが、毎年100億円以上の経済効果をコンスタントにもたらす事を考えると、このドラマが日本経済に与える効果は、かなり大きなものだと感じます。

その経済効果を得るために、今も日本各地の自治体が誘致合戦を繰り広げているわけですね。

63 :
■日程・サブタイトル・関東・関西視聴率・演出

第01回(01/08) 「井伊谷の少女」・・・--.-%  --.-%                    
第02回(01/15) 「崖っぷちの姫 」・・・--.-%  --.-%  
第03回(01/22) 「おとわ危機一髪」・・・--.-%  --.-% 
第04回(01/29) 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・--.-%  --.-% 
第05回(02/05) 「亀之丞帰る 」・・・--.-%  --.-%  
第06回(02/12) 「初恋の別れ道 」・・・--.-%  --.-% 
第07回(02/19) 「検地がやってきた」・・・--.-%  --.-%  
第08回(02/26) 「赤ちゃんはまだか」・・・--.-%  --.-%  
第09回(03/05) 「桶狭間に死す 」・・・--.-%  --.-% 
第10回(03/12) 「走れ竜宮小僧 」・・・--.-%  --.-% 
第11回(03/19) 「さらば愛しき人よ 」・・・--.-%  --.-% 
第12回(03/26) 「おんな城主直虎 」・・・--.-%  --.-%
第13回(04/02) 「城主はつらいよ 」・・・--.-%  --.-%
第14回(04/09) 「徳政令の行方 」・・・--.-%  --.-%
第15回(04/16) 「おんな城主対おんな大名」・・・--.-%  --.-%

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第1回は60分拡大版

64 :
とわは、岩陰で息をひそめて待った。

崖の上を風が過ぎ、静けさが戻った。

今だ!と、立ち上がった瞬間

「おとわ、覚悟!」

慌てて声のする方を見ると、草むらから鶴丸が顔のぞかせていた。

「鶴、こっちだ! こっちにもおるぞ!」

亀之丞が、声を上げた。

年の近い三人は、鬼ごっこに夢中になっていた。

鬼役の鶴丸に見つかった、とわをかばうため、亀之丞が叫んだのだ。

鶴丸は草をかき分け、猛然と迫ってくる。

とわはついに崖っぷちへと追い詰められた。

数日続いた雨のせいで、崖下を流れる川の流れは速く、荒れている。

負けん気の強いとわは、後先を考えず、激しい流れの川へ身を委ねた。

驚き叫ぶ二人の声が、一瞬にして遠ざかっていった。

65 :
「今川家の監視下にあった井伊家の命運」

時は天文十三(一五四四)年。

所は浜名湖の北の山あいに広がる遠江、井伊谷。

五百年もの昔から、井伊一族によって守られてきた土地だ。

しかし、ここ数年は、駿河の名門である今川家の圧力に屈し、今川家の完全な統治下に入ってしまっていた。

先々代の当主である井伊直平は娘を人質に差し出し、家督を継いだ嫡男はすでに亡くなっていたため、現当主は孫の直盛であった。

時の勢力にあらがえなかった直盛は、今川家・家臣の目付役である新野左馬助の妹・千賀を正室に迎えることを余儀なくされた。

しかし二人は周囲が羨むほど仲睦まじく、ほどなくして姫を授かった。

それが、とわである。

直盛は娘を溺愛し、乗馬の腕も磨かせ、男児のように育てたが、とわは喜んで従った。

それが、男勝りで向こう見ずな、とわの性格を育てあげたのかもしれない。

濁流に飲まれたとわが、ようやく川岸へと流れ着いたころ、父の直盛は、評定を開いていた。

66 :
井伊の居館の一室に集まったのは、井伊家の重臣・奥山朝利や中野直由、千賀の兄である左馬助たちである。

直盛の叔父に当たる井伊直満と、家老の小野和泉守政直が、一同が見守る中激しくやりやっている。

亀之丞と鶴丸の父親であるこの二人は、誰もが知る犬猿の仲である。

直満「井伊の家督は井伊の男子が継ぐ。それの何が不服だというのか!」

政直「武家の婚姻とは訓略の場。今川の家臣から養子をお迎えすれば、太守様の心象も良くなり、井伊家も安泰だと申しているのでございます」

大守様とは、今川家の当主・義元のことである。

井伊家の家老職にありながら、今川びいきの政直は、井伊家内では信任の薄い存在であった。

ことの発端はお世継ぎ、つまり、とわの縁組みのことだ。

当主である直盛には息子がおらず、万が一のことがあれば、家の断絶を招くかもしれない。

早々に後継者を定めておく必要がある。

そこで直満が、みずからの嫡男である亀之丞をとわの婿養子にすることを提言したのだ。

直満「今川の機嫌とりはもう十分であろう!」

直満が胸を反らして言い、一同も直満の加勢にまわった。

政直はしばし頭を抱え沈黙した。

67 :
「新たな契り」

乳母のたけに連れられ、ずぶ濡れのまま館に戻ったとわは、野駆けに出ようとする父を見るなり、そそくさと自分の馬を引き出してきた。

直盛「その格好はどうしたのだ?」

しかし、とわは、目を丸くする直盛を気にも留める様子もない。

とわ「父上、お先に参ります!」

わき目も触れず馬を走らせる娘を、直盛は苦笑して追った。

井伊の領地を眼下におさめる丘陵にたどり着いた時、直盛が語り始めた。

直盛「このような面倒なことも、お前が男であったなら、起こらずにすんだろうに・・・」

とわ「面倒なこと、とは?」

ややしばらくの沈黙ののち、直盛は声を張って言った。

直盛「わしの跡を・・・いっそ、おとわが継ぐか? 」

とわ「言われなくても、私はずっとそのつもりでおりますが」

直盛「よし!ではそうするか。うむ。そろそろ戻ろう!」

父の背を追いながら、とわは父の複雑な思いを感じた。

68 :
直盛の居館の裏手に、直盛の叔父に当たる南渓が住職を務める龍沖寺がある。

武術全般に通じる傑山と、学問に強い昊天のもと、とわたちはこの寺で文武を学ぶ。

この二人は、南渓を支える若い僧侶でもあった。

とわたちが手習いを終え、寺の井戸に向かうと先客の南渓がいた。

南渓「ご初代・共保公のことを、おぬしらはなんと聞いておる?」

鶴丸「ある日、ここの井戸に捨てられた赤子を拾い上げた近くの八幡宮の神主が、『これはただならぬ子』といい、育てた子がのちに、井伊谷の井伊家を開いたと伝わる。」

鶴丸の答えに頷き、南渓はさらに加えた。

「井戸の中に放り込まれてもなお、初代様は生きておられた。不思議なことだ」

69 :
亀之丞が、石を井戸に投げ込むと、からん、と乾いた音が響いた。

亀之丞「乾いた音・・・もしや、赤子が生きていたのは、涸れ井戸だったからじゃないか?」

鶴丸「井戸端に捨てられていたとなれば、ありがたみがないゆえ、井戸の中ということにしたのかもしれない。」

鶴丸がとわのほうに視線をうつしたとき、亀之丞がしゃがみ込んだ。

亀之丞は体が弱いことを二人は知っている。

鶴丸はすぐさま亀之丞をおぶり、とわと三人で直満の屋敷へと駆け込んだ。

亀之丞に付き添っていると、ほどなくして上機嫌で現れた直満は笑みを浮かべて言った。

直満「実はそなたたち二人はな・・・夫婦約束をすることに決まったのだ」

亀之丞「め、めおとですか?」

直満「亀之丞は姫の婿として井伊の当主となり、共に井伊家を盛り上げていくのだ!」

たじろぐ亀之丞にめもくれず、声高に続ける直満に、とわは言葉を失った。

亀と夫婦・・・?

70 :
長い時を共に過ごしてきたが、そのようなことは一度も考えたことがなかった。

いそいそとその場を立ち去り、館に戻ったとわは、直盛に詰め寄った。

とわ「あの丘で、わしの跡を継ぐか?と、父上は仰られたではないですか・・・!」

直盛「それは、その・・・勢いというか・・・」

静かに様子をうかがっていた母の千賀が、直盛を助けるように口を開いた。

千賀「そもそも、女性が一人で家を継げるわけがないでしょう」

とわ「しかし!」

千賀「もし、仮に、あなたがご領主様になったとしても、跡継ぎをもうけるために誰かと夫婦になることは変わりはないはず。」

とわの脳裏に亀之丞の笑顔が浮かんだ。

あの心優しい亀と夫婦になる……。

胸の奥で、何かが動くのを感じた。

それに、遠い土地に嫁がず、この地で父上と母上とこれまで通りに暮らすことができる。

とわ「確かに・・・仰せの通りでございます」

直盛「では、承知したのだな」

安堵した直盛の隣で、とわは声を張り上げた。

とわ「はい!女に二言はありません!」

71 :
「竜宮小僧」

龍潭寺では亀之丞と鶴丸が、庭で傑山に武術を習っていた。

亀之丞と顔を合わすのがてれくさく、物陰に隠れていたとわに南渓が声をかけた。

南渓「亀は力が入っておるのう」

とわ「張り切りすぎて、身体を悪くしなければよいのですが」

南渓「ほほう、もう、亭主の心配か?」

とわは、にやにやとする南渓に、このところ気になっていることを聞いてみた。

とわ「最近、身の回りで不思議なことが起こっていて・・・この間、川に飛び込み濁流にのみ込まれそうになった時、
どこからか導く声が聞こえた気がした。覚えのない馬の飼い葉が置かれていたこともあった。」

南渓「おとわ、それは竜宮小僧だ。」

72 :
竜宮小僧は、いつの間にか手助けをしてくれるという伝説の小僧だ。

そこに、稽古を終え、汗を流した亀之丞と鶴丸がやって来た。

とわは亀之丞とそっと目くばせを交わし、はにかんだ。

その頃、井伊の居館には、直盛と直満、政直、左馬助の四人が集まっていた。

とわと亀之丞の婚約の件を今川家に知らせるため左馬助が駿府に出向いたが、直満がじきじきに挨拶に出向くよう達しがあったのだ。

直満「なぜだ、なぜわしが駿府へ行く必要があるのか!」

左馬助「亀之丞様のお父上として、と思いますが」

動揺する直満に左馬助が、けげんそうな顔で言った。

直満「なんだ、そういうことか。」

どこか動揺を隠せないでいた。

その翌日、直満は左馬助とともに駿府へ向かった。

とわは、亀之丞と鶴丸を引き連れ、竜宮小僧探しに明け暮れていた。

73 :
森の探索中、先に進もうとするとわに、鶴丸が声をかけた。

鶴丸「探し始めてから、もう五日。亀も疲れているし、もうやめよう。」

とわ「亀は平気なはず!なぁ亀?」

すると途端に鶴丸が声を張り上げた。

鶴丸「お前は姫だから、周りの者は逆らえないのだ!そういうことを少しは考えろ!」

しばしの沈黙が続いたのち、なんとも綺麗な音が響き渡った。

亀之丞の横笛だ。

2人は言い争いを止めその音色に聞き入った。

とわ「いつ聞いても見事だな。亀の笛は」

亀之丞「俺のとりえは、これだけだから・・・」

笛の音が鳴りやむや否や、とわたちの耳に何かが聞こえた。

音の先には大きな口を開けた洞窟があり、三人は恐る恐る奥に進んだ。

ふいに立ち止まったとわが、突然叫んだ

とわ「井戸の子は、竜宮小僧であったのではないか!?」

鶴丸「何を、やぶから棒に」

74 :
とわ「竜宮小僧は淵に住んでいると聞いた。そうだとしたら、井戸の中に放り込まれても息ができたのではないか?」

その時、亀之丞が、のどをならし、立ち止まった。

その視線の先には、血まみれの人が倒れていた。

75 :
「遠州錯乱」

三人は顔を見合わせ、叫びながら、来た道を駆け戻った。

息を切らし龍潭寺に駆け込んだ三人は、南渓とその場に居た直盛を洞窟へと案内した。

死体を前に、南渓は経を唱え、直盛ととわたちは手を合わせた。

死体を調ベながら南渓と直盛が、何やら話していると、亀之丞が急に口を開いた。

亀之丞「この者は、先日、屋敷に来ていた者だ!」

驚き顔を見合わせた直盛と南渓は、先に戻ると言い、何やら慌ただしく去っていった。

急ぎ戻ったみんな前には、亀之丞の父・直満が駿府で命を落としたという知らせと、その首を収めた桶が置かれていた。

76 :
直盛「亀之丞。お前の父上は亡くなってしまった。謀反をたくらんだ罪で、太守様に討たれたらしい」

亀之丞「・・・む、ほん、とは?」

うなだれ肩を落とした直盛に代わって、左馬助が答えた。

左馬助「太守様は、直満様が北条に宛てたとされる密書を手にしておられました。そこには、今川と手を切り、北条に加勢したいと書かれており・・・」

館の庭には身内の者が集まっていたが、重苦しい空気が漂っていた。

ふらふらと桶に近づく亀之丞を、とわは見守ることしかできず、鶴丸は、放心状態のまま帰っていった。

金目のものはとられていない。

斬られたのは恨みか、はたまた、ほかに欲しいものがあったか・・・

77 :
洞窟で聞いた南渓の言葉がよみがえり、ある筋書きが脳裏に浮かんだ。

亀之丞が見たという男は、直満の密書を預かりに来た者だったのでは?

それを北条に届ける途中で襲われたのだとしたら、密書を奪わせたのは誰だ?。

遠く離れた地に暮らす、直満の父・直平も、馬を飛ばして駆けつけ、井伊家は騒然となった。

わが子の死に怒りをあらわにする直平は、勢いよく主殿に入ってきた。

直平「小野か? 直満を売った奴は小野か!」

直盛「じじ様、今は時間がありません」

左馬助「実は太守様からは別の知らせも受けております」

月明かりに照らし出された、井戸端に座っている亀之丞の姿を見つけ、とわは安堵した。

とわ「亀!もう、探したぞ!」

近づき、亀之丞の手を取ったとわは驚いた。

とわ「亀、熱が・・・」

亀之丞はとわの手を振り払い、吐き捨てた。

78 :
亀之丞「どうせ、長くは生きられない身だ。放っておいてくれ!鶴のように賢いわけではなく、おとわのように体が動くわけでもない。俺なんて、ただ、井伊の血を引いているだけの・・・ただの出来損ないではないか!」

言い終えた瞬間、とわの手は亀之丞の頬を張り、大声で叫んでいた。

とわ「私の夫は出来損ないではない! 誰よりも笛がうまく、人を惹きつける笑顔を持つ優しい人。でも、本当は人一倍負けず嫌いで、つらいときも決してつらいと言わない。よい男だ!」

2人の目からは涙があふれだしていた。

とわ「もし、このまま体が強くならなければ、私が亀の手足となり、亀の代わりに馬に乗り、村を駆ける。いざとなれば太刀を佩き、戦にも行ってやる!」

亀之丞「おとわは、俺の竜宮小僧になってくれるのか」

79 :
とわは、泣きながら何度も首を縦に振り続けた。

そのとき、物陰に潜む黒い影を見つけた亀之丞が声をあげた。

亀之丞「おとわ、逃げろ!」

その瞬間、背後から太い腕が首に巻きついてきた。

かすかに香る線香の香りをかいだとたん、、とわは意識をなくしてしまった。

とわは、自分の部屋の布団に横たわり、、枕元には千賀の姿があった。

気付くや否や飛び起き、叫んだ。

とわ「亀は!」

千賀「父上が、あるところへ逃がしました」

千賀は続けて、二人を襲ったのは、直盛の命を受けた傑山であったことを話した。

そして、静かに付け加えた。

80 :
千賀「亀の首を差し出すようにと、お達しがあったのです。今川からのお達しに背き、逃がしたことが知られれば、今川に攻め込まれるかもしれません。そうなれば、父上はもちろん、私もあなたも打ち首に・・・だから、今聞いたことはすべて忘れなさい」

衝撃的な話に一睡もできずにいた。

とわは龍潭寺へ走り、涸れ井戸に向かい一心不乱に祈りを捧げた。

とわ「ご初代様、お守りください。亀の無事を、井伊の無事を・・・どうか・・・」

ふと我に返ったとわの目にあるものが飛び込んできた。

とわ「あれは・・・亀の笛・・・」

笛を手に取った瞬間、とわは訳も分からず無我夢中で走って行った。

81 :
いくらネタバレスレと言っても転載は犯罪だぞ

82 :
ネタバレサイトは犯罪

83 :
http://おんな城主直虎.jp/netabare-ichiran/

84 :
ネタバレサイトは違法サイト

85 :
子役で4週はキツイ

86 :
OP曲にはなんの感動もなかった

87 :
今年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」絶対に見逃せない7つの理由
おんな城主 直虎 歴史が大好きな歴ドル・小日向えりさんが、大河ドラマや歴史番組の感想やプチ情報をお届けします!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=08705

88 :
直虎大河ドラマ館
http://hamamatsu-daisuki.net/naotora/pdf/taigadrama.pdf

89 :
南渓が猫を抱いていたけど
何の意味があるんだろう

90 :
1回目の放送日、8日に「浜松出世の館」を開設します。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035798761.html
設置されるのはJR浜松駅近くの浜松市中区旭町。
直虎だけでなく徳川家康ゆかりの場所も紹介します。
・また、今月15日には浜松市北区に「大河ドラマ館」がオープンします。
大河ドラマの衣装や小道具など関連資料を展示します。

91 :
浜松駅前に「戦国ご当地キャラクターフェスタ」と「浜松出世の館」オープン。
ともに無料。

92 :
新大河『直虎』脚本家が掟破り宣言 子役で1ヶ月、「恋愛模様も描きます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000304-oric-ent

93 :
北條氏直、武田信玄、織田信長は出るの?木下藤吉郎は出るの?

94 :
まだ発表されていないけど、信玄は登場するんじゃないかと

95 :
つまらなかった…でも、桶狭間まで我慢。

96 :
直虎の第一話見て、義元恐いなあって視聴者思うじゃないですか。
でも、これまだ義元家督継いだばっかりなんですよ。
本当の義元の遠江統治はここからなんですよ。
そして義元の遠江統治はこんなレベルじゃない怖さで、その上をいく遠州擾乱と、武田による蹂躙がこの先待ってるんです。

97 :
柴咲コウさんのインタビューを更新
http://www.nhk.or.jp/naotora/special/interview04/index.html?f=ntw

98 :
>>93
三方ヶ原があるから武田信玄は出るはず

99 :
>>98
でも桶狭間あるのに未だに信長役の発表ないんだぜ。
去年の真田丸がたったあれだけの出演でも
吉田剛太郎をあてて宣伝もしてたのに。

100 :
前田吟がおとわのひいおじいさんにしては若すぎ


100〜のスレッドの続きを読む
NHK木曜時代劇「吉原裏同心」その5
【木曜時代劇アンコール】鞍馬天狗
隠密同心】大江戸捜査網 其之弐拾五
時代劇の華「切腹」について語れ!
【くノ一】かげろう忍法帖 その5【お色気忍法】
剣客商売11人目★
☆検証!中村主水の殺陣★
水戸黄門の刺客を語る
2016年大河ドラマ 真田丸
最近の出来事を必殺サブタイ風に語るスレ 其の弐
--------------------
フォウ・ムラサメは素敵
霊柩車の中古車を探してるんだが
【勘違い野郎】手越祐也は自殺しろ【人間のクズ】
【森友加計逃れ】安倍政権、国会会期短さ過去2番目?
ダイエットによるストレスを吐き出すスレ
凛として時雨vsBlankey Jet City
【短足】★森高千里★統一スレ【141】
Fate/Grand Order 超まったりスレ★605
上腕三頭筋を鍛えるスレ part13
【韓国】 医療機器会社の営業社員が 手術を代理執刀、患者が脳死状態に
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10134【渋谷ハジメ応援スレ】
☆ 斉藤由貴23 ★
安倍ちゃん「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞めると言った。贈収賄で関わっていたらという意味なのは明白」 [533895477]
好きなラリアット
【マリフォー?】 Malifaux 【メリフォー?】
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
歴代FE主人公が兄弟だったら55章
BLEACHの黒崎一護×井上織姫を語るスレ3
≡☆≡スターダム総合 144≡☆≡
Jr.担によるデビュー組雑談スレ67
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼