TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドケチだから葬式しません
ドケチは美容院(床屋)どうしてる?その2
NHKの受信料の集金人どうやって追い返してる? 4
ドケチの心得
ケチな人と付き合いしてて我慢してる人5
ドケチで金がたまるわけないだろ
【ホムベ】ドケチならパンとか自分で焼くよな
【バカイツ・ケチヨシ】39の仲間たち 5.0
デフレのままで良くね?
ドケチの買い物ルール 2

☆☆ドケチなのに株で儲けたい(2株目)☆☆


1 :2006/01/08 〜 最終レス :2020/03/17
初代 ドケチなのに株で儲けたい
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1104998939/936-938
書き込もうとしたら1000逝ったんで建てました。ご自由にどうぞ

2 :
2

3 :
>>2
早朝からご苦労様です。暖房代もばかになりませんので失礼します。

4 :
さて俺が株の相談に乗ってやろう

5 :
1000 名前:名前書くのももったいない :2006/01/08(日) 04:50:53 ID:???
元証券の自作自演で糞スレになりました。
1 名前:山師@ ◆YNS0qIRC9I 2006/01/08(日) 05:03:36 ID:xf3Ds8M5
>>1自作自演乙。

6 :
>>1のおかげで早くも糞スレ化。ってゆうか糞コテイラネ。

7 :
大丈夫。オレが徹底的に雰囲気悪くしてやるから。

8 :
おっ!2株目か。
また〜り行こうよ、皆の衆。

9 :
安くて儲かる株教えろよ!!

10 :
デイトレ、やれよ。

11 :
トレーニングは嫌いなんだよ

12 :
>>1>>4
とりあえず、上がりそうな株教えてくれよ。

13 :
>>9
自分で選ぶのが宜しいかと。
バブル期の証券屋に、貴方のような客が来たね。
損すると、自己責任無いんですよ。

14 :
自作自演です

15 :
>>9
10万以下の優待取れる株でも選べば?
但し、株式購入する場合は自己判断で。
※一株あたりの金額は6日の終値(優待は3月確定の銘柄)
なとり・・・100株で、つまみ¥2000分(¥889)
加ト吉・・・100株で、炊きたてご飯12個(¥820)
名糖運輸・・100株で、自社詰め合わせセット¥1500(¥982)
詳しくは
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/ysearch.html

16 :
優待馬鹿うざい。

17 :
>>13
前スレで元証券がさんざん長文でインターアクション紹介してたが。

18 :
いくら技術力が高いとはいえ裏方はそれなりの利益しかだせないからな
やっぱり一般市民あいての商品を作ってる会社の方がいい
ヒット商品だせば儲けがはんぱじゃなから

19 :
株板の優しい質問スレで
>31 山師さん New! 2006/01/08(日) 16:05:27.06 ID:TkivVJRY
>大証で買った株を東証で売り注文してしまいました。
>約定できてました。これってありなんですか?
>32 山師さん New! 2006/01/08(日) 16:06:29.85 ID:+HTx3g5x
>>31
>現物ならあり
ということだが、これうまくやると微妙にトクなんでないかな?
時間あって取引量少ない市場の方が希望値で売り買い出来そうだし。
デメリットは売り買いの前にいちいち市場を確認しないと
いけないということかな??

20 :
なんで株板で質問しないんだい?
実際に株やったこと無いアホが考えそうなことだ。

21 :
4835か5405がオススメ
投資は自己責任でね

22 :
911事件の前から株やってる。
その頃平均株価8000円だった。
ずっと泣いてたけど、今はウハウハ^^
株主優待は遊園地感覚で楽しいっす^^

23 :
単なる買い煽りw

24 :
これからフジテレビで資産100億とか言う株ニートが出てくるみたいだぞ

25 :
>>20
19だけど、この前初めて信用売買したよ。
>なんで株板で質問しないんだい?
>実際に株やったこと無いアホが考えそうなことだ
ということはデメリットはありそうなんだろうね。
でもあんたはそれを明確に説明できないんだね。
株板で聞かないのは、みみっちそうな損得の質問には
答えてくれないと思ったから。
ドケチ板なら俺と同じく1日数千円の手数料分だけでも
稼ぐという俺と同じ感覚で考えて答えてくれる人が
居るんじゃないかと思ったからさ。
まぁちょっと損してもすぐにリカバリー出来そうだったら
今度時間あるときにやってみるよ。

26 :
>>21
4835インデックスは確かワンセグ関係でまた上がりそうだね
でも俺も1枚持ってるけどこの年末年始にだいぶ上げたから
調整入ってまたちょっと下がるんじゃないかな。
それで下がってからまた上げてほしいけどね。
ただし今のところ市場がJASDAQで注文多くなると
遅延が多くなってるから注意が必要ですな
5405住金は高くて買ったこと無いからワカラン。
鉄関係はドケチ的に東京製鉄と大阪製鉄に興味アリ。
東京製鉄は買ってせこく儲けたけど大阪製鉄は最近知った。
以上、>>19の豆知識ですた♪

27 :
>>19
結論から言うと儲かる可能性は少ない。それで儲かるならみんなやってる。
下手に手を出して大きく損しないように気をつけな。

28 :
いわゆる裁定取引(アービートラージ)と言うやつですな
まさにプロの得意とする方法なんでやらないほうが吉
多分手数料負けするのがおちかと

29 :
ドケチならDeNA買うよな?

30 :
退屈なので漏れのポートフォリオをうぷしてみた。
http://v.isp.2ch.sc/up/5d4e825899d7.jpg
長期投資目指してまつ。

31 :
イートレでつか
漏れは化学屋なんでポートフォリオがそっちに偏っているため
+30%くらいしかないやorz

32 :
なにやら必死なようで…

33 :
同意。自分が買った銘柄を推奨する行為を買い煽りと呼ぶ。

34 :
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

35 :
空気の読めない株厨が、貯金スレで寝言たれてます。
こういうのを外に出さないよう管理してください。
76 :名前書くのももったいない :2006/01/09(月) 18:30:24 ID:jxv2CP9F
おまいら金銭感覚に優れてるな
次のステージに進むべき
貯めた金を増やすのだ
というわけで、貯めた金元手に株始めろ、株
俺は2002年12月種50万からスタート
現物オンリーで3年間で
50→130→200→1020になった
株板いってみろ
これでもしょぼいほうだ
ちなみに、みずほ:2年半で17倍
     サイボウズ:今年10倍
まあ逆もあるけど気にするな

36 :
何か株で儲かったと他のスレで自慢にくる馬鹿多いんですけど↑特にこいつ。
色んなスレで見るんですけど。私達は自分なりの考えがあって貯金している
のであってこういう押し付けがましいの迷惑でしかありません。
ドケチ板で株の話するなとはいいませんが、しかるべきスレでやって欲しい。
あまり他のスレで空気読まず株自慢する馬鹿、まああんまりいないと思いますが。
↑のID:jxv2CP9F らしき書き込みは他のスレでも見ますので住人の方管理お願い
します。

37 :
私は株をやらない主義ですが、このスレの方が株をやるのは個人の自由だから
別にいいと思っています。ただ、ドケチ板の住人のほとんどは株などやらず
10、20円をケチって地道に貯金しています。それを株で何百万儲かった
とか自慢話されても、迷惑なだけです。
それに株で煽られて、他のスレの地道にためた人が貯金を投資して何十万損したら、責任
取れますか?この板の性格を考え、何百万儲かったとかの自慢話などは株板で
やってください。別にこのスレでやる分にはかまわないと思いますが。

38 :
私は株・投信・外貨もやる一方クレカで高還元を狙い
みみっちいポイント系もやる単なるドケチでつ

39 :
>>38
ノシ おいらもだよ〜
明日は、イオンカードのポイント5倍の日。

40 :
投資の話は投資系の板でやれ
ポイントの話はポイントマイル板でやれ

41 :
>>38 >>39
自分じゃないかと思うぐらいだ。
株・・・180万 投信・・・700から800万 外貨・・・1100ドル
クレジットカード還元率・・・1%
財布はポイントカードでいっぱい。
明日は5%引の券を持ってイオンカード(カードポイント還元率2.5%)で買い物でピンクレシート(5%引に相当)で
しめて11から12%の値引きに相当する。

42 :
そりゃ自分にレスすりゃ自分じゃないかと思うわなw

43 :
また貯金スレにアホが来ました。こういうアホ、鎖につないどいてください。
81 :名前書くのももったいない :2006/01/09(月) 21:25:37 ID:DAbeiY/l
ケチッて貯金?一生でいったいいくら貯めれるの?
ケッ、たかが知れてるな。まぁ俺なんて半年で株で数千万稼がせてもらったし。
これからも贅沢しながら、金儲けさせて貰いますわ。まっ、せいぜい
頑張って一日500円浮いた〜とかいいながら頑張ってくださいね!

44 :
>>43
バブル期に、このような人がよーさん居たけど、
どれだけの人が生き残ったかな?
今は天国
明日は地獄・・・

45 :
どうでもいいよ。
なんで他スレの話題持って来るんだい。


46 :
まず、ドケチ板で株の話をすることが板違いということに気づけよ。
株の話したいなら株板でやれ。

このスレ板違いだから削除しろとは言わんが、せめて他のスレにまできて
株自慢するアホ共の隔離スレとしての機能を果たせよ。

47 :
エチゼンクラゲの粉末に強力な融雪効果、雪害対策費30分の1に★2
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/news7/1136609435/

48 :
やっと自作自演証券が消えたな

49 :
あんた実はさびしいんだろ

50 :
元証券への粘着が生きがいなんだろw
ウザイから>>48お前も消えろ。

51 :
残り950の埋め立て方について。

52 :
株取引にかかるコストをケチる方法について考えようぜ

53 :
頻繁な売買を繰り返さない。

54 :
直接買い付けって手もあるな
記念のボールペンも貰えるらしいし

55 :
手数料の話するとまた「株板でやれ」と言われそうだな。
でも俺の使ってるネット証券で月に税抜30万円手数料使うと
翌月15万円分の手数料に使えるポイントが還元されるらしい。
そうすると20万〜25万の手数料使うより割高の
電話注文でもして30万にした方が得なような誘惑がある。
でも資金そんな多くないし今日デイトレやったけど
2万ちょっと使っただけなんだよな。
まぁ2万を毎日使えば30万以上行くが、ここってデイトレで
同じ銘柄売買すると片道分のポイント翌日に還元されるんだよな
(宣伝のつもりはまったく無いのでどこの証券かは書かない。
でも前スレで親が資金3千万だけど高利益上げられないという
人が居たけど、こういう証券会社使えばいいんじゃないかな。
まぁ宣伝じゃないけどライブドア証券は3か月分自由に売り買い
して手数料6万弱だそうだけど)

56 :
確実に手数料30万円なら証券会社つくるわアホ

57 :
手数料30万なんてもったいない。
>31
3割増し、いいじゃんか。
長期でホールドしてるんで、実際の儲けはないけれども、
私の場合、12月末で評価額が120%だ。
どーんと買った高額のやつが、あんまり値動きしてないんだ。

58 :
30万も手数料使うぐらいなら株やる必要ねぇだろ
億いってるつーの

59 :
>>55だけど、んーとだからね月に税込315000円以上使うと
翌月に15万円以上の手数料ポイント還元されて
実質16万5千円以下なんよ。
>>58
俺の今日の昼間だと信用取引ちょっとと現物で資金1500万ちょっとを
俺的にはぶん回して約定金額3千万ちょっと。
これで今日の手数料2万7千円弱だよ。
(明日の朝になればポイント還元分があるけど)
毎日これよりちょっと多いくらいの取引してれば
資金1千万ちょっとでも手数料30万行くね(信用なら資金の3倍動かせるし)

60 :
翌月に株の売買をするとは限らないだろう。
頭の悪い奴は投資一般板にR。

61 :
売買手数料を安くするため、信用取引してる。
信用買い→現引き、信用売り→現渡し、イートレ・楽天なら
売買代金に関係なく500円〜800円。

62 :
手数料にとらわれて売買を決めるのは本末転倒では。
手数料より、株の本質は儲けること。高い手数料はらっても株が上がれば問題ない。
ドケチだと細かい手数料や指値にこだわって儲け損なうことが多そう。
株はタイミングだよ。時には成り行き注文も必要。

63 :
買った株が上がるとは限らんだろう。
タイミングの話をしたけりゃ株板にR。

64 :
>>61
それ若干トクみたいね。
でも俺の証券会社もそうだけど
現物と信用の手数料同じ証券会社も多いんだよね。

65 :
おお!
証券会社の経営者登場wwwww

66 :
信用取引って日歩とか、金利みたいの発生しなかったけ?
それを勘定してもお得なの?

67 :
>>66
そりゃとられるよ。
「日歩」=利子のことだよね?「逆日歩」だとまたちょっと意味違うけど。
金利は年利2〜3%といったところ。年利3、65%だとしても
10万円分信用取引して利子は1日分10円だろう。
数日間(なるべく1日)の取引で利子数十円取られても
最低千円〜2千円以上の利益上げればそれでいい。
単純に考えると現物だけだったら儲けが半分だからね。
あと今後の暴落に備えて空売りのトレーニングも損覚悟で
やっていくつもりだ。

68 :
>>65
俺の証券会社ってのはそういう意味じゃないだろw
たまに俺の会社とかってるやつがいるけど
勘違いもはなはだしいよな!!

69 :
>>62
対面取り引き使ってますか?

70 :
だったらなに?

71 :
ドケチこそ株に向いていると思うがな
なんだかんだ言って収支計算ができなきゃな

72 :
今日日経平均200円近く下がったのに漏れの株資産は
30万以上騰がって喜んでたらライブドア捜索で
明日は3万以上下がりそうだ。
>>71
まぁドケチと言っても計算なしで愚直に節約してれば
金は貯まるけど、株は初心者には予想外のことが
起こり過ぎるし、手数料とか損した額に
ドケチはこだわり過ぎて失敗すること多いと思うんだよね
それにホントのドケチだったら株には安易には
手は出さんだろうし。

73 :
今日株で8万利益でた。今月トータルで30万の利益、
どうにか今月の生活費がまかなえそう。
やれやれ 無職はつらい。

74 :
さぁ、お祭りの始まりです。明日はどうなるんやろw

75 :
株は少しやってるけど、割とコンスタントに利益でてるよ。
(といっても、月10万弱くらいだけど)
1年くらいで、だんだんコツがわかってきた。
あと、今使ってるショウケン会社の無料情報が結構良くて、指針にしてるかな・・
上げ相場の今は、株しといたほうが得かな、と思って
普段はけちな自分だけど手数料払ってます。
でも慎重派の人、1円でも損するのが嫌な人はやっぱり辞めといた方が無難だと思う。

76 :
ちなみに、どこのショウケン会社?と聞かれても答えませんのであしからず。

77 :
よく、今は良くても突然大暴落したら・・って言う人いるけど、
アメリカなんかは値幅制限が無いから一夜にして破産、ってありえるけど
日本はサーキットブレーカーあるし、雰囲気が怪しくなれば即切りすればいいと考えてます。
バブルで大損した人は、上がるかも、と期待して日々ずるずる下がっていく株を
呆然と眺めてた人が多いんじゃないだろうか。
損切りできない人っているもんね。

78 :
今日のライブドアは損切りしたくても出来ないよ。
今日は仕事休んでず〜と株価ボ〜ド見つめて泣きたい。
毎日千円ずつほどだけど儲かっていたのに損する時は
一瞬でパァ〜ッ!たしかにサーキットブレーカーは有
るけど一週間かけたら1/20まで下がる、気持ちよく
一日で\30になってくれた方が気が楽だ。
やっぱりドケチは株にはむかないよ

79 :
さわかみが大喜びで買ってそうだw

80 :
ここは株持って無い人だけみたいだねぇ

81 :
昨日は前場で確定して、16万の利益でした。後場崩れそうな予感がして、その後は手を出さなかった。
今日、優良銘柄大バーゲンセールのを探して仕込みます。

82 :
ショックで書かないだけですよ
まあ俺は今年順調に赤字を増やし続けているのでいつものこと
ドケチで豚ドアなんか買う馬鹿はいないから大丈夫でしょうけど

83 :
まぁ、明日以降更にバーゲンセールになれば軽く破産なわけですが。

84 :
>>82
豚扉は安いし名も知れてるから、割と持ってる人いるとおもふ

85 :
うざいからホリエ豚みなくてすむかと思ったら
余計テレビにでてくる罠

86 :
ホリエモンめ
おかげでストップ安銘柄一つ抱えてしまったよ
正直ガクブル 

87 :
ドケチと無関係なスレですね。
レスを削除するか、スレごと依頼するか、考え中。

88 :
また株嫌いのやつがきたのかよ。しねよ

89 :
株板いってものユーザー設定がどうのこうのって書けなくね
豚ショックでおちてんのかな

90 :
>>88
株嫌いなのではなくドケチと関係無い個別銘柄に一喜一憂する個人感想文が不要って言ってるンぢゃ?

91 :
違うよホリエ信者だと思うよ

92 :
みんな今日の下げは耐えられた?
それともなげた?

93 :
含み益50マソ減ったが余裕で耐えた

94 :
どなたか教えてください。
昨年8月に丸三証券で口座を開設して 初めて株を買いました。
日立システムアンドサービス(東証2部 3735)100株
当時は18万円くらいで 手数料無料でした。
1月13日で3080円で そろそろ売ろうかな。と思っています。
しかし、手数料は丸三では1050円
イートレードなら472円の格安なのに・・・
株式の移管というのは出来るの?手数料は生じるの?
イートレードやマネックスや楽天やセンチュリーなどの口座は既に開設してあります。



95 :
http://www.03trade.com/kitei/kakusyu.html

96 :
やぁこの2日間で含み益が30万減った俺が来たよ

97 :
スレごと削除に一票

98 :
株で儲けたければ、無駄な手数料や金利は払わないことだ。
ドケチとしては当然のことだが、これができる香具師は意外に少ない。
一月万単位の手数料払って、しかも信用取引なんかやってる香具師は、
証券会社のカモ。

99 :
タネ1億だけど回転売買で月9億円の約定代金だから
数万円の売買手数料なら信用でもOK牧場ウハウハ

100 :
100ゲット
ここの住人はどうして「ID:???」が多いのですか?


101 :
>>94
さすがにドケチ板の住人さんですね
10万以上儲けているのに

102 :
ライブドア証券なら定額♪

103 :
>>99
すでに1億もってて、まだ儲けたいのですか?
ドケチらしからぬ欲の深い人ですね

104 :
>>100
sageで書いたり、メール欄に何か書くと、IDが???になる。
sageで書く人が多いのと、何か論争になったとき
ひとつのIDだけでやると圧倒的に不利だからね。
再起動・再接続・プロクシ・携帯使うなどの方法で
複数IDも出せるだろうけど面倒(ドケチだから)だしね
このスレで「ID:???」が多いのは喧嘩が起こりやすい
(前スレの元証券マン騒動とか)し、株をやってる
やってないことで人を馬鹿にしようとする風潮が
あるみたいだからな。今は株で損してる人が多いから
ドケチ板では「損してバカ」という意見が強いだろうけど
また株高になれば、「株をやれてなくて得してない奴は
バカ」という意見が強くなる。
まぁ俺はただ株やってちょっと儲けるんだったら馬鹿でも
出来ると思って株やってちょっとの儲けは出してるけど。
今回のライブドアショックで下がった株はほとんど
塩漬けしておけば数ヶ月以内に7割くらいは戻すと思ってる。

105 :
どけちなのでライブドア株は売りませんw

106 :
ライブドアショックで持ち株が全銘柄、買値よりも値下がりしてしまった。
でも、俺には損きりなんて絶対に出来ない。
精神的に耐えられそうにない。
幸い、現物オンリーで、割安優良株ばかりを狙って買い集めていたつもりなので、
じっと我慢してホールドするつもり。
ドケチ板住人で株やってるみなさんは、平気で損きり出来ますか?

107 :
ケチは損切りできない!!
俺はこの前初めてそんぎったな
ほかの銘柄で利益がいっぱいあったからできた
そうでなければ損切りしない
石播4年ぐらい塩漬けしてたし

108 :
ドケチなら不況が来て日経がどん底に落ちるまで買うの待てばいいじゃない?
なんで高値の今、株を買うんだよ?みんなが叩き売る不況時に買うのがドケチだろ?
銘柄と買う時期さえ見誤りさえしなければ長期保有で10〜20倍くらい狙える。

109 :
株に安いも高いもねぇんだよ
言ってることわかる?

110 :
かわいそうにw

111 :
理解できない人ですか?

112 :
ライブドア証券が新規口座3ヶ月手数料無料になったそうだが。
>>108
不況だといつ上がるか分からないし、いつ底か
ハッキリ分からない。ハッキリ「底だった」と分かった時には
結構騰がってるだろう。10〜20倍なんて騰がるのそうそうある?
ジャストシステムが去年の夏に500円くらいだったのが
この年始に4000円以上行ったけどね。でもそこから30%以上下げてる

113 :
>>106
明日、もしかしてブラックマンデーになるかも知れないらしいので
ちょっと損切ってみようかと思ってる。
出来れば空売りするか、損切ったのを安く買い戻したいと思ってるけど。
でもここ半年の経験だと損切らないで我慢してたら値は戻ってまた騰がりだしてたんだけどね

114 :
株を買ったのにほふりって人にとられちゃいました
やっぱりこういうことってあるんですね
金が絡むとチンピラみたいのがたかるから困るよね。あーやだやだ

115 :
あ初心者スレに書こうとしたらミスったよ

116 :
漢字で書くと「屠り」。
最初から気づけよ。

117 :
>>116
そんな字「バキ」でしか見たことないぞw
しかしスレタイ変だな。
ドケチは株で儲けたくないものなのか?

118 :
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/

119 :
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
★ 事件の 真相につながる 情報を 集める スレ ★
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1138016475
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
父親は、「奉文」(よしふみ)って名前なんだよね。
「奉」って字は、日本人は名前に使わない。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 「 ファンドへの 利益供与です。
   ご存知のように、
   ライブドアが 今日 ここまで来れたのも、
   この スキームを 使っての ことですが・・ 」
  ( 岡本 文人が 子会社 幹部に 送った メール )
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

120 :
>>116
なるほど
って辞書検索しないとわかんねーよヽ(`Д´)ノ
あたまいいなあんた

121 :
>117
リスクあるからでしょ。
売買には手数料、会社によっては口座管理料、
それを払いながら確実に儲けられるという保証はない。
113がいてくれるおかげで、いまのとこずっと上がり相場だけど、
上がるから買うというだけの個人投資家の資金が尽きれば、
あとは暴落 だし。

122 :
なぜに113

123 :
空売りやり始めた。
引けのところでちょっと上で空売りしてちょっと下で買って
次の場で利益が出ない方を損切って利益が大きく出たところで
確定すれば、大きくは儲けられないけど
利益は出続かないかな?(まぁ思いつきでうまく行くことは無いけどさ)

124 :
>>123
> 引けのところでちょっと上で空売りしてちょっと下で買って
こんなことが確実にできるというなら、やってみればいいんじゃない?

125 :
それって意味なくね

126 :
昔はS高でよく売ってたけど、最近は怖くて売れないね。

127 :
>122
実際の価値がどうであるかを考えず、
ここ半年は騰がってたから、で考えてるでしょ。
だから上がり相場なんだよ。と、私は思うんだけどね。

128 :
>>95
ありがとうございます。
でも移管するために手数料がかかるのかが 記載がなかった。

129 :
ドケチなら資産株。インフレ対策に。

130 :
これから始めようとしてる初心者だけど、株の本買っちまった。
2700円かと思ったら消費税ついて+135円。
この135円がドケチには痛いなあ。こんな感覚をもちつつやっていきたい。
他の人の書籍、雑誌とか日経新聞とかのコストいくらぐらいか教えて。

131 :
どんな本買ったか知らんが、図書館に同じ本ないか調べた?
日経新聞とか、会社で取ってたりすると昼休みに読めるのでタダ。
自分は始めるときに2〜3冊くだらない入門書買ったけど、
あとはネット以外では情報収集してない。もちろん無料オンリー。
がんばってね〜


132 :
>>131
レスどうもっす。暫く手元に置ける入門書が良かったんで図書館じゃなく
買いました。日経新聞は会社にはなかったなあ。図書館もなかったような。
ちなみに超初心者なんで、買ったのは「ネコでもわかる〜」シリーズ
他もう1冊。もし四季報(CD版?)とかも必要なら買わなきゃとは思ってます。

133 :
ドケチなら本を買ってはいけません。ネットで全部調べましょう。

134 :
>132
どんな本?指標の意味や読み方や財務諸表が読める?
だったらいいんだけど。
リスクがあるのも忘れずにね。
信用は絶対だめだよ。

135 :
株なら俺に任せろ。
曲がり屋の俺に預けたらすぐにタネ半分に溶かしてやるぞ。

136 :
>>134
「信用買い」はダメだけど「信用売り」までは止めてやるなよ。

137 :
けちなのだが、ライブドアのせいで80万損きりした。
おふろのお湯をすてないで、トイレのたびくんできて残り湯で
流したり、洗濯したり、暖房けちって毛布にくるまってすごしたり、
スーパーでは割引ものしか買わないなどどけちな俺。
価値観ってすげーな。負けはゼッテー取替えしてやる。
ぶたえもんのばか。お前のせいで120万の含み益が80万の損に。ぶぉけ!

138 :
中途半端に財務諸表とか読めても騙されるだけ。
粉飾までは行かなくても、数字を良く見せる方法は
いくらでもある。
どうせなら、財務諸表を見てどんな操作してるかを
見切れるようにならなければ意味ない。


と何かで読んだw
その通りなのかもしれんが、面倒なのでやらない。

139 :
>>134
入門用に指標とか用語説明とか日経新聞の読み方とか、その辺が
一通り書いてあるやつをとりあえず買いました。
専門書っぽいのはまだ先でいいかと思ってます。
信用は・・・まだまだ先の話です。
>>137
80万負けてもまだ資金が続くのが凄いなー。他で儲かってる?

140 :
ぶたえもんてww

141 :
馬鹿に投資したお前が馬鹿なんだよ
次からはちゃんとした投資しような

142 :
と言うか、堀江に文句言う辺りが筋違い。
株の掟は「自己責任」。
それを弁えておかなけりゃ、株なんかやるもんじゃない。

143 :
と思ったがライブドア買ったとはいってないのか
200万円分も動いたとはすごいな

144 :
【KRW】ウォンを看取るスレ その27【走れワロス】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1138773466/

145 :
株式投資入門 <第101回>監理ポストって何?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/s_guide/sg060201.htm
ブタさんの持つある銘柄が、監理ポストに割り当てられてしまったようです。
豚:ボクが保有している銘柄が、監理(かんり)ポストに割当てだって…。
招:どうしたの?顔が真っ青だよ。
      ・
      ・
      ・
     続く

146 :
株の掟は「自己責任」と言っても、正しい情報開示がなされていることが前提。
ライブドアで大損こいた人は、法律に訴えることも考えないといけないよ。
あと、初心者の人で行けるなら証券取引所に行ってみるといいよ。
できれば、ザラ場中がいいなぁ。
東証とかなら、体験コーナー(簡単なデイトレみたいなやつ)やパンプレットとかが
無料で貰えるよ。
東証の刊行物である「東証公式 株式サポーター」も500円で買えたはず。
http://www.tse.or.jp/guide/books/kabu_sup.html
(これは本屋でもWebでも買えるけど。)
まずは東証のHPでも見るといいね。

147 :
初心者は丸三証券に口座開くのもいいかもね

148 :
朝から営業お疲れ様ですw

149 :
丸三証券は駄目だぞ
あとで後悔する

150 :
なぁぜぇ?

151 :
いや、2ヶ月タダだし、普通に使えるがな
個人的な見解を述べると、そんなに金ないなら丸三か松井あたりに開く
デイトレとか金額大きくなったらイートレ
マケスピ目当てに楽天もいいと思ってる
ただ、最初の2ヶ月は手数料タダの丸三は慣れるのにいいと思っただけ
ま〜手数料タダじゃない銘柄も少しあるのは知ってるが、あの辺は特に不安定だから、初心者は無理に買わなくていいから問題ないと思ってる
ちなみに社員でも関係者でもないが、そんなに悪くないよ?
これ以上はスレ違いってか、株式板に行ったほうがいいわな

152 :
でも、葉書地獄があるというからさ…

153 :
株板見ると複数の会社に口座開いて試してみるのがいいそうだ
でもドケチはやることもケチるだろう?
(俺もそうだが、たまたま初めて開いてみた口座の会社がまぁまぁよかった。
まぁ株板は読みにくいけど2ch専用ブラウザでレス300〜200以下のスレッドだけ
読んでみれば読むのもそう苦でもないし頭に入ると思うよ)
丸三はスレッド読んでみたら市場閉まる数分前は取引できない、
マネックスナイターは使えるが手数料高い、やたら郵便物多い
ということで逆にちょっと慣れてから手数料浮かす目的で
使ってもいいんじゃないかとオモタ

154 :
丸三のハガキ地獄はもうすぐやめるって話だがな
株主総会で言ってたみたいだ
確かに株をやる時点でドケチじゃないかもなw
この板見てると、自分は倹約家くらいだと思うし
ま〜簡単な本を数冊買って読んでみるのを勧めるかな

155 :
俺が使ってのは岩井証券
大体500万〜1000万の注文なので手数料的にいいと思って5年ぐらい前セゾン証券から乗り換えてそのまま利用。
ここよりイートレードの方が安いけどよくサーバーが落ちて取引出来なかったと以前見たので乗り換えずにいる。

156 :
昨日から株始めたよタダだから丸三証券で。
使いづらいから無料期間すぎたらイートレか楽天かそしあすに移動かな

157 :
     /   ―  ―ヽ 
     |  ////( _●_)ミ 

158 :
そんなめんどくせーことしないで使い続けろ
口座維持するのにもコストがかかってんだ
by証券会社

159 :
株板に各社の無料期間渡り歩いてるってツワモノが居たぞ
あとライブドア証券の3ヶ月無料に突撃する猛者は居ないのか
銀行預金と同じで証券会社破綻しても1千万まで保証されてるんじゃねーの

160 :


こんなのドケチジャナイやい!!!


161 :
>>159
> 銀行預金と同じで証券会社破綻しても1千万まで保証されてるんじゃねーの
証券会社は、預金保護制度とは何の関係もない

162 :
そもそも有価証券には元本保障なんてありえないからな。

163 :
>>159
分離保管と言って会社の財産と切り離してるから大丈夫だよ。

164 :
俺の買った株は日経が下げたときには一番に下げて、日経が
上げたときも一番に下げた
よっぽど下がるのが好きな株だ 感心する
誰かやろうか(いや冗談冗談)
明日は上がるかなー 頼むぞへなちょこ株

165 :
>>164
空売りできない銘柄だったら悲ピーね

166 :
ドケチが信用なんかするなよ。
そもそもデイトレなんかするな。
現物で長期。
これが売買手数料もなくて一番いい。
だけど、元本保証ではないから、注意してね。

167 :
売りから入られないのは、片腕でボクシングするようなモノ。
信用口座は必須だよ。

168 :
信用でしかも空売りからなんて手数料とかいっぱいかかるんじゃないんですか?
それってドケチ的にはどうなんでしょ。

169 :
信用の手数料は現物の手数料と同じか、安いんじゃないかな。
楽天証券でひとつき割引きコースなので約定金額に関わらず735円。
多少金利はかかるけど、普通に現物を売買するより、信用売買後に
現引き・現渡しした方が金額によっては安くなる。
「信用取引」という言葉で思考停止せず、信用手数料と現引き・現渡し
を理解すると、現物売買主義の人も手数料が安くなるよ。

170 :
うーん。でもとりあえず今は思考停止しとく。手持ちの現物を監視するだけで手一杯だから。
ていねいにありがとう。ぼちぼち信用の仕組みについても勉強してみるよ。

171 :
先週はじめて買っていきなり大暴落した漏れが来ましたよ。
5万の含み損で身動きできねー。意地でも損きりはしないけどな。

172 :
大暴落でたったの5万て・・・
でも意地でも損きりしないのは賛成!ドケチの鏡だね

173 :
俺もFXだが損切りできない。
為替が戻るの待つタイプ。

174 :
>>173
ロングならMCにだけ気を付ければ日本の超低金利が終わらない限り待てる。


175 :
>174
売りもやってるから
その場合スワップはマイナスなのよね・・・

176 :
>>175
売りは指標の出る30分前に始めて指標の結果良ければ即、損切り。
指標が悪くても当日で利確。
これが一番です。

177 :
>176
FXって売りでも大した値段じゃなければ
即損切りしない方がいいよ。
結局為替って戻るからね。
大概のマニュアル本は損切りすすめてるから
自分に合った方をとればいいんだけどさ。
じっくり待てる人の方がFXは向いている。

178 :
塩漬けしたら資産の回転率が下がる。
FXは短期売買しないとダメさ。
じっくり待てる人は外貨預金でもしてろ。

179 :
株板ちょっと見てたら今回の暴落は
「量的緩和解除が近い」「後場の魔の30分」「信託銀行が売ってた」
ということらしくて、それがほんとなら先週を底にこれから
騰がるんじゃないかと言われてたけど。
外国人の買いが多いかどうかも関係あるだろうし
俺は空売りも結構仕込んであるから騰がると含み損増えるのも
あるんだけどね(でもまた下がるときもあるだろうから
大きく期待はしてないが楽観もしている)

180 :
株板なんてど素人の後講釈がほとんどだから、
逆を行くぐらいがちょうどいいよ。

181 :
>>180
でも株で儲けるには「大きい流れに乗る」ということが
一番だと思うんだよね。
「後場の魔の30分」なんて株板見てなかったら
気がつくのに3日くらい遅れてたよ。

182 :
>178
そんなこたあない。
回転率ばっか気にしての
細かい損切りって結構金の無駄。
つうか短期と長期分けて持つのが理想だろ。
短期で失敗したと思えば
それを長期に切り替えりゃあいいんだし。
外貨預金なんてFXと比べて
全然儲かんないじゃん。

183 :
金がない奴は短期で金がある奴が長期だよ
長期はバフェットみたいにファンダ重視して経営者が出資者舐めてないかって点だけ見ればいい
短期は指数横目に細かく剥ぐ。
現物しかやってない俺はこんな単純なことしかやってないが下降相場も生き残りましたよ

184 :

世捨て人のアズマさんこのスレに来て下さい
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1139150087/l50

185 :
>>181
魔の三十分ルールがナンボのもんか知らんが、
いつ通用しなくなるかは誰にも分からん。
たまたま乗れたらいいかもしれないけど、
みんなが気づいた次の日には通用しない可能性もあるわけで。


186 :
>>181
わかってるのなら売ればいいじゃん。
それとも信用口座を持ってないとか?

187 :
今どき別に持ってたからってえばるもんでもないだろう>信用口座。

188 :
べつに>>186はえばってるわけではないと思うが。
というか持ってるとも言ってないし。

189 :
>>188
別に186がえばってるとはどこにも書いてないと思うが。
てな言い合いになってきたら、スレがどんどんつまらなくなるだろう?
そういう時はスルーすればいいんだよ。既に10時間以上スルーされてるんだから。

190 :
>>189
>>189

191 :
現在イチヤ(9968)が15-16のバーコードチャートを形成してるから
10単位で1円抜きすれば1万円。
楽天、イートレなら50万以内の定額手数料は525円
今後バーコードの価格帯が下がれば利益率は上昇

192 :
>>191
【1円2円上下で】イチヤ【一喜一憂】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1141138586/

193 :
1000株単位の低位銘柄
サハダイヤ(9898)
山水電気(6793)
ADHL(1783)
キムラタン(8107)
森電機(6993)

194 :
外貨MMFは如何ですか?

195 :
>>194
ノシ

196 :
>>194
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1065109713/

197 :
仕込んでいたヤフーが暴騰して( ゚Д゚)ウマー

198 :
みんないいなー
株やる元手があって裏山ww

199 :
>>198
http://www.vegefund.com/panfu/kab/kab.htm

200 :
>>200なら資産倍増

201 :
去年みずほ銀行1株57万で勝ってほっておいたら100万に増えてた。
この金で愛人クラブでも登録しようかな。

202 :
愛人クラブで騙されたと思って
イートレでも空売りしたら?

203 :
なんだ、過疎スレか
ここ最近の地合でどうなっているか知りたかったのに

204 :
.

205 :
age

206 :
このスレから自殺者も出そうだな。

207 :
セコセコ節約して欲しい物も我慢して必死で貯めたお金を
簡単に溶かしてる人もいるんだろうな。
ドケチが株やるなんて本末転倒だろ
ドケチこそお金の大切さが分かってるんだから
株なんかで減らさないでガッチリ守るのが本当のドケチだよ

208 :
金持ちだってドケチはいるし、貯めるだけがドケチとは限らないよ。
特に年よりはインフレで生命保険や現金が紙くずになったの経験してるから、
現金をあんまり信用してない人もいる。
30年支払い続けた生命保険もラーメン一杯でオワリとか経験したら
そうなると思うけどな。
バフェット?だったと思うけど
「株式投資はインフレに対抗できる脆弱だが数少ない手段」
と言っているし。
真のドケチといってもひとくくりにできないさ。
まあデフレが長かったから、預貯金最高ってのも定着したのかもしれないけど。
状況の発現頻度としては、ゆるやかなインフレが多いと思うし。

209 :
2006/7/11から2006/7/15は上げ相場
(短期でダウがやばいからリバはすぐ終了)
そのあとは十月の日経平均12000目指して下り坂です
防忘録として書いておきます

210 :
じゃあゆっくり銘柄選定すりゃ良いんだな。
素人相場なんでどうなるかなんて誰にもわからんとは思うけれども。
ドケチだから、
騰がりそう、ではなく、安い と思ったときに買う。
大人だから、解けても大丈夫なお金で買う。
これ、基本だよ。

211 :
「他人の不幸は蜜の味。」
みんなが幸せになることが絶対にありえないところが
株式市場だよね。
素人が株して儲かるものなのか。
インサイダー取引ばかりで不公平な場。
株主不在の経営者ども。儲かったら還元しろ、ボケ!!!!
このごろは税も納めないと。フン
儲かれば安全なんて知らんだと。
100叩きの刑にしょしてやりたい。
投資はプロにまかせてみたい。
問題はそういうプロを見つける能力があるか否か。
ほとんどがたかりオンリー。(w
他人の銭は奪うモノと勘違いはなはだしい。
今の株式市場誘導は危険きわまりない。
もうかったもうかったと、これでもかこれでもか
本屋で馬鹿面さらしている投資本。何が「金持ち父さんだ」
100億年逝ってろ!!!!!!!!
アメリカみたいに貯金することがば〜かの世界にすること。
これが今の為政者。借金はつづいていいるのに他国に援助
できるはずなかろう?公務員、政治家は自分の退職金で
援助しろ。
政治があほだと安心して株式投資なんてできるか。(怒

212 :
>>210
 >安い と思ったときに買う。
ポジした後も、更に下がり続けるのはよくあることだが

213 :
今、株やってる奴は馬鹿だろ
ドケチならこんな地合の時は株やらないだろ
猿でも儲かるような地合の時にだけやるのがドケチの株だろ

214 :
最近は、2、3日持って、しょぼい利益で撤退してる。
今は怖くて長くは持てない。
銘柄さえ間違えなければ大丈夫だと思う。
難しいのは確かだけど。
コツは全力でいかないこと。

215 :
チョークソスレメッーケー━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ってわけで、ぁたぃゎなんとなく週1ぐらいで取引を晒したぃので取引を晒してみまつ。
モットーゎちょー乞食な株投資と一部FXでつ。とりあえず日本一の乞食投資家をめざしてみまつw
で、現ポジゎこんな感じで
http://ameblo.jp/poinyo/entry-10014972476.html
原資 7,862,090 (0)
a. 評価額 7802263
b. 現物株式評価額/優待付銘柄数 7,634,375/44銘柄
c. FX現金残高+株式現金余力 167,888
d. FX建代金 0
e. d÷c(≒FXレバレッジ) 0倍 (-1.35)
f. ロスカ 知らねw
所詮ゎ自己満足のちらうらなので、空気と思ってテキトーにヌルーしてくらはぃw

216 :
今週ゎ特に目だった取引をせず終了w
原資 7,900,000 (+37,010)
a. 評価額 7,935,802 (+133,539)
b. 現物株式評価額/銘柄数 7,695,824/42銘柄 (+61,449/-2)
c. FX現金残高+株式現金余力 239,978 (+72,090)
d. FX建代金 292,920
e. d÷c(≒FXレバレッジ) 1.22倍 (+1.22)
今週のクロス以外の売買
9870 ハナテン 現物売100株@168円
4346 ネクシーズ 現物売1株@10440円
NZD/JPY 買0.4枚@73.23 ←なんでこれぽじるのかな。。。かなり反省w
http://ameblo.jp/poinyo/theme-10002118619.html

217 :
決算銘柄持ち越しちゃってm9(^Д^)プギャーな私ですが、塩漬けしたら助かりそうかな?w

218 :
>>217
ぁたぃの単なる感想でつけど、持ち越し銘柄にもよると思うんでつが
低PERとか優良株とか逝われてたの系でつたらしばらく無理だとおもうぉ

ちなみに、今週ゎこんな取引をしますたw
5年後の米12`↓に期待でつw
https://www.release.tdnet.info/inbs/180705f0_20060807.pdf
9861 吉野家 売1株@214000円
9202 ANA 売1000株@446円
7642 ビジョンメガネ 買1000株@500円
1710 ジェイオーグループ゚HD 買100株@1830円
NZD/JPY 決済売 0.4枚@72.41
面倒なので資産状況は(ryで

219 :
FXっていいの?

220 :
7708
超割安銘柄。明日の押し目で拾え。子会社がS高連発。
近くS高するぞ
3788
前日終値−6Kで指しとけ。ナスがマイ転してるなら−8Kでもいける。
必ず6Kは儲かる。永遠の→→銘柄。デイの失望売りで毎日ウハウハ。
WBSのトレタマで良いおっぱいが見れたから、お祝儀じゃw

221 :
>219
自分で調べる気も無いならやめとけ。

222 :
あげ

223 :
主婦が株始めました。
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1156077407/

224 :
株でトータル5万損してますorz
今やってるバイトの自給が700円だから
時間に換算すると物凄く損してる気がしてならないです…。
下がりまくってるのにみんなどうやって儲けてるんだよぉおおぉお( ´Д⊂
空売りすれば簡単に儲けられるのかなぁ?

225 :
>>223
 鴨葱さん、いらっしゃいー♪ と記念カキコしようかと
思ったが炎上済みか?
>>224
 下げ相場でも、先が読めていなければ、空売りでも損するぼ

226 :
10年待てれば、少し馬鹿でも利益は出る。
かなり馬鹿だと50年に一度のスッ高値を掴む。

227 :
株で「儲ける」という発想自体やめたほうがいいんじゃないか?
資産を現預金や債券のみで長期保有するリスクを知っている人なら、
資産の一部を株式で持つことでリスクを分散するという発想になるはず。
そう考えれば短期の上げ下げなんか気にならなくなるよ。

228 :
そうやって塩漬け株を持った自分を慰めているんですね。
よいよい。みなまで言うな。

229 :
>>225
でも基本的に右肩下がりの銘柄がほとんどだし
一日単位で考えると下がってる日のほうが多いから
簡単に儲けやすいイメージはあるんですが…うーん('A`)
自分が空売りしたことで株価に影響出すってこともないでしょうし…。

今日は早めに利確して+3000円ぐらい。
取り戻す道はまだまだ長いぜorz

230 :
いいねぇ〜

231 :
株はじめると、よけいなお金使わなくなるからいいよ。
損する確率も高いけどw

232 :
>>230
うるせーばか

233 :
最近マケスピ見てないや。
もうどうでもいいぽ…。

234 :
日銀短観(景気底堅く大企業設備投資も堅調で持続的成長している)
を好感して続伸。年末には今年の最高値を期待する。来月でいざなぎ景気越えか。
夢の配当生活はまだまだ遠い。

235 :
俺は株は「元本保証は無いけれど利率のよい定期預金」と位置づけているので
持っている銘柄は電力とJRのみ。株価のチェックは週に一度だけ。
買い増してはいるけれど始めてから5年間一度も売ったことがない。

236 :
http://www.getx3.net/eminem/

237 :
浪費家が株で損しても浪費の一環で何とも無いけど
ケチが株で損したら目も当てられないだろ
株で損する金があるなら他に使うべき所があるだろって思ってしまう。
使うべき所に金を使って、損するなら許せるけど
セコセコ必死で貯めて株で損してるの見るとバカかと思ってしまう。

238 :
>>235
そういう考えの人は、株よりFXの方がいいと思われ

239 :
>>238
長期で売らないスタイルならFXよりも株の方が有利だと思うけど。

240 :
>>238>>239
それぞれなんでそう思うの?

241 :
238だが、株に比べて外為(FX)は
変動幅が少ない割に金利が高いのだ。
例えばオージーなら6.00%、キウイなら7.25%などなど。
株でこれだけの配当を得られる銘柄ってそうそうないでしょ。
さらにFXならレバレッジをかけて、更なる高利回りが期待できる。
安全性を追求するとレバ3倍くらいが限界だとしても
オージー円で14.8%、キウイ円で20.5%の利回り。
金利の変動が弱点だけど、今の状況で円金利をあげられると思う?
まあ、漏れが為替トレーダーだから、少しFX贔屓なところもあると思うので
>>239氏の意見も聞いてみたくはある。

242 :
長期=インカムゲインって事ね。
でもちょっと税金高いよな。くりっくでも20%
株並みに下がらないかねえ。

243 :
>>240
為替レートのボラティリティ(変動率)は長期になればなるほど大きくなるのに対し、
株のボラティリティはその逆だから。

244 :
>>243
スマソ、これ嘘だった。
長期で持つほど年率換算のボラが低くなるのは株も外貨も同じだよね。

245 :
自分のことケチだと思っていたけど
そうでもないみたい。
だって株で290万も溶かしたんだもん。

246 :
>>242
さすが貧乏人の発想だな。
預金でも、株の配当でも利息に対しては税金20%取られてるの知らないの?
株だってあまりにも株価が下がってしまったんで
特別措置として税金を安くしているだけ。

247 :
FXの場合、金利と差益に分けず 両方とも雑所得だからな。
20万円までなら非課税で済む。
MAX50%とか止めて欲しいがな・・・・・・。

248 :
>>246はレス番あってるのか?
なにを怒ってるのか良くワカラン。

249 :
FXの利益が20万円まで非課税で済む奴は
確定申告を必要としない平凡なサラリーマンだけだろ。
俺もリーマンだが確定申告は必要だから
為替の利益が1万円だろうが、課税の対象だ。

250 :
何が言いたいんだか分からんが
とりあえずスレタイ嫁よ。

251 :
読解力、無いの?

252 :
スレタイも読解できない奴がそんな事言ってもなあ。
厭味も通じないのか。
まあ馬鹿だから仕方ないか。

253 :
2000年後半に阿鼻叫喚の損切り資金で買って眠らせていた川崎重工を利食い!
ITバブルの傷を埋めるのに6年かかりますたorz

254 :
素直に謝罪すればいいのに
厭味だってさw

255 :
サラリーだけで年収2000万円オーバーですか・・・うらやましい。

256 :
真のドケチなら一般口座。
慣れればどうってことない。勉強にもなるし、いいよ。

257 :
↑ 脱税で何人もパクられたね。

258 :
いいねえ〜

259 :
しかし、今年は豚年か?
不祥事大杉。
ケチのつきはじめは堀江豚だった。

260 :
>>259
糸山英太郎とかの大御所がマジになっただけでしょ
何にせよ氷山の一角だ

261 :
8519 配当利回り上昇中。

262 :
http://www.kabu-cha-yuka.com/kabu/seminar/index.html

263 :
もう60万くらい損したから、1日千円でも取り返して行こうと思う。
その日使う金分だけ儲けれたらいいわ。
俺みたいな考えになった人いるかな?

264 :
FX始めてみたら?
自分は50万円ぐらいで5万ドル買ってるけど
毎日650円づつスワップ付くよ。
気長に出来る人はオススメだと思う。

265 :
>264の方、そのFXって、毎日650円づつもうけるんですか?
650ィ30がもうけなんですか?
もっと詳しく教えて下さい。

266 :
メンドクサイがレスしてやる。
基本的に外貨だから為替リスクはある。
>>264の例だと、5万ドル=約600万円買ってるのと一緒。
ただし保証金としてその数分の一〜数十分の一預ければいい。
上の例で60万円預けているとしたら12倍まで買ってる事になる。
もしドルが対円で一割下がれば(120円→108円)全額証拠金はなくなる。
逆に一割上がれば60万円が120万円になる。
で、スワップだが、利子が日割りで付く。
円でドルを買ってたら年利がドル金利ー円金利となる。
円の金利が0%、ドルが5%としたら5万ドルが5.25万ドルになる。
0.25万ドル=約30万円が年間もらえる利子としたら
30万円/365日が一日あたりもらえる利子。
数字は適当だし酔って書いてるから
まあ大体こんなものかと思ってくれ。


267 :
つーかググレ。
FXの会社は色々あるし、税金も色々ある。
比較サイトとかある(と思う)から色々見てみ。
資料請求はタダだし、キャンペーンとかもあって
俺はクオカード3000円分もらった。
まあ色々調べてみてくれ。
株と比べてお得かどうかは判断しかねる。
扱う金額にもよるけど、手数料はポジに比例するから
株に慣れてると割高に感じるかも試練。

268 :
>266 & 267
ありがとうございます。調べてみます。
私はるいとうでふたつくらい持っています。この4年で、250万円が400万円になり、
このまま2011年のバブルが終わる前の年まで持っているつもりです。で、今度は単位株を
買いたいんです。トヨタとか買ってデイトレ、1〜2万円毎日もうけたいですが可能でしょうか

269 :
毎日儲けたいって
なんか普通の人にはない特殊な能力でも持ってるの?
それとも稀有な人脈があるとか?
これから勉強してとか言うつもりなら
止めたほうがいいと思うけど。

270 :
株は儲からないよ。
セコセコケチって金貯めて、株で減らすのは愚の骨頂だろ。
それなら浪費家のほうがまだマシ、何かに使ってるんだから。
株やってるのはバカだろ。株が儲かるならみんなやってるよ。
ケチで株で損するなんて人として最低の部類だな。
金に執着しない人が株で損するならまだ浪費の一環として呆れて見れるけど
ケチで株で損するなら本当にバカかと思う。

271 :
クズみたいな株にでも手を出したの?俺は儲けてるよ?
インデックスファンドでも買った方がマシな程度だけどな

272 :
>>270
うーん、言いえて妙。確かにゲーム性高い。
でも株は手を出すならドケチくらいがちょうど良い。
売買コストとか色々細かい事考えられないとダメだし、元手をぜ〜ったい減らさないぞという気合が無いとね。
んで、自分今一割ほど負けてる・・・サイテーですかそうですか

273 :

トヨタを買ってデイトレでなく一週間単位でせこくとっていきたいんですが、どうでしょうか。
よろしくお願いします

274 :
>>273
下げるときは売り、上げるときは買うといいと思うんですが、どうでしょうか。

275 :
勝ってるならいいけど
ケチで負けてる人って他人にどう思われてるか分かってるか?
浪費家が株で負けるのと、ケチが負けるのでは扱いが違うぞ
浪費家なら金の価値を軽視してるからどうでもいいけど
ケチは金の価値が分かってるのに何もしないで金を無くすのは最低の行為だろ
本当にアホかと思うよ

276 :
>266
スワップはかなりお得だけど
為替変動で数ヶ月のスワップぶっ飛ぶことも余裕であるし…
去年の12月のNZドルなんて2年分のスワップ分の暴落だよ。
個人投資家の8割は損してるよ、FXでは。
スワップにつられて始めて泣きを見る人多いんだよねえ。
クロス円だけなら今は天井っぽい通貨多いし
マイナススワップのポジションの方が儲かるときも多いし。
スレチですな。

277 :
>
>個人投資家の8割は損してるよ、FXでは。
>
↑この根拠となる統計データは?

278 :
マイナススワップでもなければ期待値はプラスだろう。
2年分のスワップ分暴落もあれば暴騰もある。
損してる人がいるのは頻繁に売買して
手数料・税金で持っていかれるケースじゃね?
まあそれが個人の8割なのかもしれんが。

279 :
もうちょっと勉強してから発言したほうがいいんじゃね?
馬鹿まるだしですぞw

280 :
バカはお前だろ

281 :
それは気のせいだともうよ。

282 :
バカでもなんでも益出せてりゃいいんだよ。
逆よりよっぽどいいw

283 :
あんたの液はどうでもいいんだよ。
ここでは役に立つ情報が全て。

284 :
液を出すのが難しい

285 :
液はすぐ出るだろうw

286 :
バカスwww
お前は次に「孫を切るのは簡単だ」と言うッ!

287 :
孫をkillのは簡単death

288 :
要するに根拠は示せないってことですかね。

289 :
損切りはしない。

290 :
損切りしないと死ぬぞ
しないんじゃなくて出来ないんだろ?
損切り出来ないと本当に死ぬぞ

291 :
>>277
ないだろそんなデータ。

292 :
なんだ無いのかw

293 :
だから言ったのに。
セコセコ節約しても株で損したら何もならないだろうに。
やっぱり株はダメだよ。堅く貯金したほうが確実に貯まるよ。

294 :
>>293
藻舞らが低金利で貯金している金を
漏れらはキャリートレードで高金利を得るw

295 :
あさってよみうりホールで「日本の経済」の講演会に行く。
それでネット始めるんだ。

296 :
キャリートレードの意味を勘違いしてる奴がいるなw

297 :
>>290
損義理なんかしたことないけど、ふつーに生きてますよ

298 :
>>274
そんなことが簡単にできると思ってるの?
思ってるならやってみれば?

299 :
>>298
マジレスカコイイ
しかも鈍亀チョーカコイイ

300 :
馬鹿は放置で300ゲット

301 :
損してるやつの特徴
損切りができない
逆張り
珍しい銘柄を注文する
ボロ株を扱う
常に動いている
御託を述べる我の好きである
政府の批判等をぐだぐだ話す
ナンピンが好きである(預貯金おろしてくる奴も多い)
手元キャッシュを確保しない
他人に意見を求めてくる

302 :
>常に動いている
>手元キャッシュを確保しない
この二つの意味がわかりません。
初心者です。

303 :
>>302
常に全力で常時取引してるってことじゃない?
>301が勝ってるとも思えないがw
とりあえず、ドルコストでインデックスファンドでもかっておけば、
負けることはほとんどないと思いますけどね。



304 :
>>301
でもこういう人達がいるから儲けられるわけで、大切な存在だよね。

305 :
ここはドケチ的株式投資法を語るスレだよな?
損切りだの利確だの言って証券会社に手数料寄付する太っ腹な奴等が、
なんでこのスレにいるのさ?

306 :
「儲けたい」スレだよね。
たとえ長期でもやっぱり損切りレベルは決めておかないと、プラマイゼロになってしまうと思うよ。


307 :
まあ手数料差っ引いても儲かってるならいいじゃないか。
長く持ったから勝てるってもんでもないし、
戦略は人それぞれだよ。

308 :
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061114i416.htm

309 :
コストをケチらずに結果的に「儲かった」自慢話なんぞ、
株板でさんざん語られてる。
儲かっていれば何でもいいというのはドケチに非ず。

310 :
じゃあ株板の過去ログに直リンしてよ。
できないと思うけどwww

311 :
まあそういうな
http://blog.livedoor.jp/gaku031/

312 :
損切りはしない。利益がでるまで辛抱する。

313 :
それがドケチ。

314 :
株より貯金がいいと思うこの頃である。

315 :
貯金より株の方が・・・・・・。
まず第一、配当金の税金は10% 預金利息の税金は20%
この段階で、不利。

316 :
配当利回りよりも預金金利のほうがいいじゃん。

317 :
>>316
っ [東電]
それとも外貨預金でもやってらっしゃる?

318 :
↑。お前馬鹿だろw

319 :
>>318
まーな。で、あんた今年はどれくらい利が出た?

320 :
教えても意味無いw

321 :
スレ的には意味あると思うけどね
まあ種銭もろくに無い奴なんだろうけどさ

322 :
>>314
増やす気ないんだったら貯金でいいんでね?
ただし長期的にはインフレリスクに要注意

323 :
株しだしてケチになってしまった

324 :
おめでとう

325 :
面白そうだけど、怖くて出来ない。

326 :
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166605143

327 :
株は予測がつかない。
資金を減らさないことにつきる

328 :
何が言いたいんだ?

329 :
金曜に任天堂1口買って月曜に売った。+10万。
そんなこともあらあね。

330 :
株しだしたら節約するようになった。

331 :
優良株を安く買って高く売るだけ。最近は日清、ニトリ、伊藤園が旨かった。

332 :
株で簡単に儲けようと思ったのは甘すぎることだった。

333 :
ぜんぜん優良株じゃねえやん。

334 :
株は会社の業績で上がると思っていたが上がらない

335 :
織り込み済みってやつじゃないのか?

336 :
織り込みすぎ。

337 :
下がる時、ほとんどの銘柄が同時になぜ下がるのか分からない。

338 :
その理由が分かると何か良いことあるの?

339 :
損したのは自分だけじゃないと思える

340 :
短期の上げ下げで一喜一憂してたら長続きしないよ

341 :
含み損をかかえるとゆっくりできる

342 :
株で儲かるのは幻想に思えてきた。

343 :
すぐに結果を欲しがる短気な奴には向いてないだけ

344 :
ETF最高だお

345 :
なんの役にも立たんスレだな。

346 :
>>345
ドケチだから、金だけじゃなくて情報も出さないんだよ
ここでは株の情報だがな。。。orz

347 :
どうせならドケチらしく売買手数料の話でもしようぜ
まあ俺がイマイチ研究してないだけなんだけど、
売買手数料的にお前らのオススメはどこだか教えてください。
ちなみに俺はEトレスタンダードプラン。

348 :
俺もEトレスタンダードプランだ
次の人どぞー

349 :
ずるずると楽天。マケスピ使いたいし…。

350 :
Eトレスタだ。異議なし。
楽天のマケスケ?とかツールが時々話題で気になるが、
入ってないので知らない。教えてちょ。
Eトレ画面に慣れると他は駄目なんだよな。
Eトレもマネックスみたいに一時期新規口座開設で現金もらえた。
今はFXや商品業者で新規で現金してるとこあるけど嫌だね。
でも最近は開設や株取引減ってるらしい。この地合いだから。

351 :
俺は松井がメインだ。
エトレの口座はスタンダード。
デイは松井でエトレはスイング。

352 :
>>350
マケスピがどんなもんか、口や文章で説明するのは難しいよ…。
楽天証券のサイトでも見て。
でも、使用料かかるし、どっちかってとこまめに売り買いする人向けだと思うから、
たとえ便利だと思ってもドケチ向きではないと思うよ。

353 :
マネックソ

354 :
楽天で信用買い直後に現引き、信用売り直後に現渡し。
貸し株金利がついて手数料の安い、マネックスでマネックスナイター
取り引きのみに変えようかと考えている。

355 :
どうでもいいことばっかりだな。
ゆえに糞スレ認定

356 :
ドケチならではの視点があって面白いと思うが

357 :
どけちなら譲渡税を安くする方法とか、なんか考えろよ。

358 :
なんで全員儲かってる相場で他人に絡むかねえ?
売り方?

359 :
株は損切りしないに限る。

360 :
今年は4月までは儲かったけどその後はダメダメでした


361 :
>>358
漏れの買ってる銘柄は全然あがらんお

362 :
俺が売ったらトヨタ爆上げしやがったあああああ
俺が売ったらタケダ爆上げしやがったあああああ
みたいな1年でした

363 :
そんな優良銘柄をホールドせずに売っちまうなんてもったいない

364 :
まだ100株づつ持ってるが、売った分が悔やまれる
トヨタは一時期1100株持ってたんだけどな

365 :
優待とか配当とかドケチらしい話はでないのか?

366 :
優待とか配当のどこがドケチなんだい?

367 :
いや、ドケチだからこそ大型株を一定期間ホールドするんだろ
トヨタ1100株だけで3月9月の配当が計103950円ですた
6月頃はトヨタだけで含み損が50万以上あったけどw

368 :
だから、どこへんがドケチなんだい?

369 :
ドケチだけど儲けちゃったって話じゃねえの

370 :
配当はともかく、優待で食費をケチれるのはありがたいよ

371 :
そういえば月曜が権利日か。
そうめん貰っても仕方ないしなあ…
暴落覚悟でタスコシステムズしか無いのか?

372 :
タスコ優待まだあるの?
なくなったとか聞いた気がするんだけど?

373 :
損切りしたら確実に資金が減る。

374 :
やっと17,000円超えてきたね。
ちょこちょこ収穫(利確)中。

375 :
こまめに利確が一番だよ。
損切り悩むとあっという間に底無し沼(いま−70万含み損)。
今年は散々だった…来年は持ち直すといいな。

376 :
>>375
と思って売ったら二度と買えないくらい上に行かれた

377 :
2709 ストップ安ktkr
3000円の優待のために10000円が消えましたorz
(1万5千円程度で寄り付くと勝手に予定)

378 :
タスコ乙。明日もS安だと15990だね。

379 :
タスコとかなあ。
持ってる人ってのは、優待以上にスリルを味わいたいんかなと思う。

380 :
>>377
つか、あんたいつから持ってんのよ
ストッポでも2000円しか下げてないじゃん

381 :
損切りして損を確定しない。

382 :
>>380
ほんの一週間前の、2万5千円をつけたときさ・・・・・・。
ちなみになんとか17990円で比例配分で投げれたので
7千円の損失で済んだ
正直、ドケチにはあるまじき買い物だった

383 :
ドケチなのに株で損した
最悪・・・・・・

384 :
ちなみに、どこのショウケン会社?と聞かれても答えませんのであしからず。

385 :
別に損したのは証券会社のせいじゃねーだろ。
証券会社のせいでもあるがw

386 :
今年も損切りはしない。

387 :
原資回復目標

388 :
うむ。
無くなってもしかたないと思えるラインなら
売らないでおくよ。
使わないお金だし…倒産しなきゃよしとしよう。

389 :
損切りしないと資金は減らない。

390 :
損切りした途端ストップ高(-。-;)
売るまでは損にならんのよ

391 :
S高1回くらいで取り返せるような損ならいいんだが

392 :
損切りしないことに限る。

393 :
携帯から株はできますか?

394 :
(´・ω・`)しらんがな

395 :
>>393
できるがな。

396 :
損切りすることなく利益がでるまで待つ。

397 :
ケチなので10%ルール 損切,利確します。

398 :
よく証券会社で口座開設キャンペーンってやってるけど
一回開設したあと閉じておいて、別の新規入会キャンペーンのときに
また開設ってことできる?特典の対象外になっちゃうもん?

399 :
>>398
家族名義や他人名義で開設するのがいいし、よくやる方法。
他人は難しいが、信頼ある家族の誰かにお願いしてみよう。
例えば、政治家の資産公開とかあるが、あれは本人分だけ、
妻や子供や親の口座にも資産分散してて、公開額よりずっと多い。

400 :
>>399
レスd。実は家族名義は優待取り用にもう作っちゃってたり。
口座閉じてから何年か経ってればまた開設特典もらえんかな〜、
と思ったんだけど。

401 :
損切りは損するのでしないことにしている。

402 :
でも損切ら無いと、機会損失でもっと損をする事になりまつが。

403 :
損切りにせよ利確にせよ、株を売るということは、わざわざ手数料を払って
株の値下がりに賭けるということ。
この賭けに勝つかどうかは、短期的には五分五分で、長期的には負ける確率のほうがやや高い。
株価が下がり続けている株は、将来も下がり続けるような気がするけどそれは錯覚。
仮にそんなわかりやすい法則があるなら、誰だってそれを利用して大儲けしようとするので、
すぐに通用しなくなる。
過去の値動きと将来の値動きの間に、統計的に有意な相関関係は無い。
どうせ五分五分の勝負なら、手数料や税金のロスが無い方を選ぶのは、
ドケチでなくても経済的合理的な行動と言える。
しかも我慢して持っていれば少しずつ勝率が上がるのだから尚更。

404 :
テクニカル完全否定か。男らしくていいんじゃない。
それはさておき、
お前らドケチなら信用口座くらい持ってるんだろうな?

405 :
ここまでの流れで、その質問ができる神経を疑う。

406 :
ケチなら現物オンリーっしょ

407 :
>>403
気持ちはわかるよ。
銘柄に(将来的には上がるという)自信があればそれもいいかも。
しかし、そんな自信持てる人は少ないわけで…

408 :
ちょっと前にEトレスタンダードだらけだったから
みんな信用使ってるのかと思ったんだけどな
>>405-406はどこの証券会社使ってんの?
そもそも売買しないから損も得もしない人なの?

409 :
>>408
口座だけはやたら持ってる。
野村、松井、ジョインベスト、Eトレ、楽天。。。
メインは楽天。でも、売買は月に1回するかしないか。

410 :
>>407
いや、むしろ自信が無いから売らないわけで。
売りは五分五分の賭けでしかないという前提のもとでは、
合理的な選択肢は1つしかないことを説明したまで。
上がっても下がってもとにかく売らない。それだけ。
いや、五分五分の賭けという前提自体が間違っていて、
それ以上の確率で株価が下がることが予測できる、と主張する場合は、
損切るという行動にもそれなりの合理性があることになる。
この前提に立てば、損切りどころか空売りして大儲けすることだってできる。
どちらが自信家なのかは自明だよね。

411 :
>>410
五分五分の賭けをする為に株式投資をしてるのか?
それって長期的に考えると(大数の法則)手数料分の負けでは?

412 :
>>409
ふーん?月一の現物売買でも信用持ってた方が得だよ?
>>61>>169>>354も(どれも俺じゃないが)同じことを言ってるんだけど。
「信用=追証で夜逃げ=怖い」ってイメージを俺も持ってたけど、
理解してなかったり無計画な奴が怖い目に合うだけでしょ。
クレカ持つと破産するかもしれないから嫌って言ってるようなもん。
試しに収入印紙代がタダのところで信用口座開設してみたらどうかな。

413 :
めんどくさいのやだもん。

414 :
現物で、うまくいかないで信用で、うまくいくはずがない。

415 :
へたくそはかりだな。優待狙いなど素人。
株は、短期に限る。勝ちパターンを研究と経験で極める。
修行と鍛錬の末、おのずと勝機の気配を予感する境地に達する。
その時は、全軍で出撃。もちろん、無理のない範囲で信用買い。

416 :
>>415
証券会社の回し者、乙

417 :
信用は借金と同じ

418 :
それで儲かると思うならやればいいと思うよ。
ただ、信用はヤラネ、と言ってる人を誘わなくてもいいだろ。

419 :
誘う?他人がどうなろうと知ったことか。
俺は、回し者ではない。
ドケチの株式投資愛好家だから、投稿しただけだ。
よし、実例を見せてあげよう。
ダスキンを1月15日の寄り付き買い。
2週間は、じっくりと寝かして、熟成させる。多少上がっても売らない。
売却は1月29日〜30日になるな。30日は、出来高が増えるだろう。

420 :
>>414=415=419
少なくともお前が話の流れを全く読めない奴だということはわかった

421 :
俺は、415と419だが、414は別人だ。
話の流れは読まなくとも、ダスキンの株価の流れが読めれば十分だな。



422 :
みんなFXはやんないの?

423 :
株とFXどちらを先にはじめるか考え中

424 :
225オプションとFXどちらを先にはじめるか考え中

425 :
>>419
1748円で500株仕込めたよ
さあ、明日どうなる?
そうさドケチだから500株・・・
明日も下げたら買い増し予定

426 :
> ダスキンが急反落、ミスタードーナツ「もちもちくるみ」に異物混入を嫌気
ワロタ
大した事件でもないと思うが不二家の連想があるからな

428 :
ドケチなのに信用いじってたら持ち越しちゃったよ
余計に2日分金利を払うと考えただけで死にたい

429 :
FXはけっこう儲かる。
ポイントサイト経由して口座開設で4000円もらい、
入金+一万通貨取引で5000円もらう。
レバ3倍程度で放置すりゃ勝手に貯まるよ。

430 :
>>429
あー、なんだっけ、金利差利用する奴だろ
前やろうと思ったときに調べたわ
100万くらいなら入れといてもいいかな

431 :
スワップなんて金利政策次第でいつ逆転するかもわからんのに・・・
円の超低金利が続くと予想するギャンブルだよ。
それなりのリスクがあるギャンブルだからこそ、「けっこう儲かる」場合もある、
それだけのことだ。

432 :
>>430
よくわかんねえけど、一緒に銀行株でも買えばいいんじゃねえの?

433 :
>>431
FXはゼロサムだから株のほうが良いね。俺は10万いれて一万ランド買って放置中。
キャッシュバックとポイントサイトから金もらった時点でやめれば損しないでしょ・・・

434 :
スワップなんて相場が動けば一気にぶっ飛ぶ。
おまけくらいに思ったほうがいい。
個人投資家の8割以上は損してるんだから。

435 :
>>434
買ってすぐ売れば、スプ600円+往復手数料100円=700円だよ。
振込み手数料がかかる銀行だとしても1000円ちょいか。
で、9000円もらえる。
↑をやる気なら絶対に損なんてしませんね。
俺はランド1枚保持中だから、もしかしたらこれから損するかもしれないけどさ。

436 :
口座をポイントサイトから作りまくり、キャンペーンもらいまくりって方法もある。
買って即座に売ればいい。
キャンペーン + ポンイト > 手数料

437 :
Eトレだと信用の手数料が現物より安い。ほかはしらんが
したがって、信用で買う=>現引きで手数料がかなり減る。
あと、いろいろつかえるので信用口座は開いておいて損はない
マネックス、松井は除く。貸し株サービスが使えないから

438 :
今日GMOで見たら、
信用の手数料が一律100円キャンペーン、ってことで(普段は150円)
初めての信用口座開設してみようかと思いました。
印紙代4,000円顧客負担らしいですけど、
手数料はめちゃめちゃ安いですよね〜

439 :
みんながんばってな。

440 :
>>434
でもそれはレバレッジ10倍とかで運用してる人じゃないの?
2〜3倍ならなかなか追証かからないしあくまでも
金利狙いならFX最強なのでは?

441 :
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=116202
お願いします!!

442 :
>>419さんへ
>>425だけどあんたすげえな!
売りは29日か30日って言ってたけど今日離隔しちまったよ
あのあともう500株買い増して1755円の1000株、1926円で売り。
17万程儲かった!
あまりにも加熱感あったので勢いのあるうちに売っちまえって感じで・・・
また良い情報あったらよろしく!本当にありがと!!!

443 :
おめでと。
俺も任天堂と三菱重工が好調です。

444 :
>>419
神様キタ━━(。A。)━━ッ!!!

445 :
すげー

446 :
弟子は17万儲けたらしいが
ダスキン師匠はいくら儲けたんですか

447 :
師匠すげww
なんでわかるのwww

448 :
>>440
追証の話でなく、スワップで儲かる額なんて
為替の動きで簡単になくなってしまう可能性もあるってこと。
それはレバレッジは関係ないし。

449 :
まだ1月なのに譲渡益税徴収額が10万超えた
このペースで行けばウハウハだな
んなわけねえけどな

450 :
>>449
お前の頭はまだ一月なのか。
おめでたいな

451 :
お客さん、その程度のレスで釣れるんっスか?w

452 :
おめでたい頭でもそれなりに儲かる相場ってことかもね
東電と三菱重工を利益確定したら徴収額20万超えたわ
三菱重工はまだ上げそうだけど我慢できなかった

453 :
信用の口座を開設するのは良いが
MRFが使えなくなるからねえ
ちなみにジョインベストだと
入金して即出金(翌日振込み)でもMRF運用されて金利つく
イートレは即出金ではMRFつかないけど

454 :
株やってるけどあんまり儲からないぉ…
最近は全然買ってない

455 :
損益が+50%を超えるのが出てきた うんめゑ

456 :
空売りと同時に買っても存しない優待銘柄を教えてください。

457 :
株はどうやって買うの?ちなみにパソコンは持ってません!

458 :
携帯でも買えるんじゃない?

459 :
とりあえず図書館に行って株の本を借りてくればいいんじゃない?

460 :
株の本つっても良書は少ないから、トンデモ本掴まないようにね

461 :
>>456
優待取りのためにホールドしている人が少ない銘柄なら
手数料の事を無視すれば大丈夫だと思うが。
12月のキユーピーとかがそれでうまくいった。

462 :
ありがとうございます。
吉野家などはどうでしょうか。

463 :
>>462
9861か・・・・・・今月末を狙うつもりだね。
今貸借見たところでは、買いの方が多いから
このまま行けば逆日歩に苦しめられる事は無いと思うけど。
ちなみに前回優待時の2006年8月は逆日歩発生なし、
両建てでうまい具合に優待だけ貰えた。
手数料安い業者使っているならやってみる価値はあると思うよ。
ただし投資は自己責任、漏れの言う事を信じて損しても責任はとりません。

464 :
ドケチならジョインベストとマネックスと楽天

465 :
>>464
ジョインベストは手数料安いけど、何でマネックス?マネナイで手数料節約?
楽天はマケスピ専用?

466 :
・損切りしない
損切りこそが証券会社の作り出した幻想そのものです。
証券会社はできるだけ手数料で儲けたいわけで、すなわち、
買って売って買って売ってしてもらいたいわけです。
それには損切りすべし!損切りできない人は初心者!というイメージが最高なのです。
手数料こそが株で損する原因、なのでとにかく持ち続ける事を考えてください。
特に初心者の場合、底値で投げてしまう傾向があるので要注意です。
つまり、手数料を最小化するために損切りはするべきではありません。

467 :
でも、漏れは損きりしなかったばかりに、楽天、ヤフー、カッパ、ユーセンを売れずにいます。
マイナス40パーセントなんですよ。
ソフトバンクは、一昨日売り抜けました。
恐ろしい限りです。

468 :
「金の切れめが縁の切れめ」みたいな人付き合いをする人が多い
 株主の企業は駄目だよな。落ちる時はトコトンなんだ。

469 :
底で拾おうと思って出費を削りながら待ってる。

470 :
>>467
漏れだってマイナス40%になった銘柄持ったままだけど、
20銘柄以上に分散してるから、ポートフォリオ全体では50%のプラス。
損した銘柄だけ売る必要性を全く感じない。

471 :
皆生きてる?
自分は含み損抱えてる

472 :
俺は外資の決算控えてるってことで
ポジション縮小したままだったので被害は軽微
この株安で+30万が-30万ってところかな

473 :
>>471
今回のような暴落で「含み益が減る」のと「含み損が増える」のとでは、
精神的ダメージが全然違うね。
漏れも株持ち始めて間もない頃は、含み損を抱えてヘンな汗をかいたものだが、
しばらく耐えたらプラスに転じた。それ以来ずっとプラスのままなので、
暴落しても動揺しなくなった。

474 :
>>473
ほほう、そういうものですか。
含み益ゼロになってしまったんで、
あの時売っときゃ良かったなぁと後悔していたけどしばらくホールドします。

475 :
わお こんなスレがあったのか
昨年は電気代を節約するスレで
Tシャツなんかを水で濡らして
猛暑をのりきるってのを
教えてもらった
みんなもうかってる?
自分は含み損増加
今日の上げも関係なし

476 :
ETF買ってる椰子いないの?

477 :
俺、買ってるよ、毎日値段チェックして
安そうなところ狙って毎月1単位づつ買い増しするようにしてる
日本はTOPIXかN225、米国はQQQQ買ってる
日経が1万2千円こえてからやってるから今回くらいの下げではあまり動揺しない
値段が上がってだんだんつらくなってきたけど

478 :
>>477
手数料どうしてる?
楽天証券や大和証券の海外ETFだと手数料が高くてドルコスト平均が使えない。

479 :
そもそもドルコストじゃない
定期的に同じ日に定額で買う方法がドルコスト
高い日には少量、安い日には多い量を買うから平均値が良くなる
それやるなら値段が決まってるETFじゃなくて買う金額を変えられるインデックスファンド使うべき
俺がやってるのは単なる安い日狙った積立
ちなみに手数料は
丸三証券なら20万まで無用なので日経が2万円まで手数料無料で買える

480 :
海外は海外の証券会社使ってるよ
書き忘れたけどQQQQだけじゃなくSPYも持ってる
日本の国際は買うきしないけど米国の債権も持ってる(5%くらい)
これらは円高の時しか買わないからずいぶん買ってないけど
ごめん送信しちゃった

481 :
>>480
かなりの上級者ですね。
ドシロートなので確定拠出年金を始めてみます。

482 :
まあ儲けるのは難しいよね
底で買い集めてるつもりなんだがイマイチ

483 :
国際=>国債、債権=>債券

484 :
1.今だと思って、買ったら値下がり続けていった・・Orz
2.安くなったと、買い増ししたら更に値下がり続けていった・・Orz
3.大損すまいと、売ったらいきなり値上がりしはじめた・・・・Orz
4.金が減ってて、もう買えない値段にまで値上がりしている。。
   *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

485 :
>>466

486 :
そんなに甘くない
ホント儲からない

487 :
>>480
この
5%ってポートフォリオに対する割合じゃなくて金利ね

488 :
トヨタの株がやすくなったら買えよ

489 :
不二家は買えなかったよ。
勿論、洋菓子でなく株。そんなもんなんだよな。

490 :
で、同志諸君の3月までの成績はどうよ?
俺は何とか勝ってる。

491 :
>>1
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1171551367/614
614 名前:ひろし ◆YNS0qIRC9I sage 投稿日:2007/04/02(月) 17:10:19
パチンコ屋で知り合ったk子40代細身、3回目に飲み屋からホテルへ、最初か
らこうしたかったって、舐めっこしてから座位で挿入、M脚できつく抱きつい
て腰をくねらせてくる、アッ、アッといってたのが、「いっしょにイって」
とうめいて爪を立てて抱きつき膣の奥までくわえ込むと入口の絞まりがわか
りいっしょにイッテしまった。そのまましばらく抱き合ってキスしたりちく
びをいじりっこしてると「大きいまま、うれしい、こうしてると安心な気持
ちになって、しあわせ。」っていい陰部をクチャクチャいわせながらまた腰
をくねらせだしました。それからは週に2回ぐらい彼女の部屋へ泊って面倒
を・・・見てもらってます。



いい歳こいて自治スレにこんなコピペして楽しいのかw

493 :
今後サミー株に注目

494 :
ポジショントーク乙
んなもんいつまで持ってる気だよ

495 :
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう持ってる情報だったからうpしてみる。
ただだしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html

496 :
儲からんよ

497 :
http://human7.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1172498549/256
256 名前:ウルトラ世代 ◆YNS0qIRC9I sage New! 投稿日:2007/03/15(木) 23:50:16 ID:M3cMQpWw
>>255
小さな運送会社ですが仕事は真面目に行ってます、時々トラックの燃料タンクから
軽油を抜いて友人に18g千円で売って自分へのご褒美代にしています。
先月は同僚より燃料代が6万ほど高かったので今月はほどほどにしています。
258 名前:ウルトラ世代 ◆YNS0qIRC9I sage New! 投稿日:2007/03/17(土) 07:38:00 ID:il5wyMBa
田舎に帰った時、運転免許を取ったのがきっかけかな。
亀山のトラックステーションでバックミラーにタオルをかけておくと
お嬢ちゃんが慰問にきてくれるんだ、その子にやる費用捻出のため?
やむなく軽油を売っています。




498 :
あげ

499 :
儲けたかったらNK225先物。
破産したかったらNK225先物。

500 :
225先物を制するものは、相場を制す。

501 :
隣りのおばさんは最高です
毎日、花壇の手入れをしてて足を広げてるので
俺の家のほうからはパンツが丸見えです
胸元も開いてる服が多くて胸も丸見え
俺はビデオまで買って盗撮までしています
先日の事部屋から隣りの窓を見るとおばさんが
下半身裸でオナニーしていたのにはビックリ
思わずビデオ持ってきてズームで撮影しました
どす黒いRに毛むくじゃら、ケツの穴まで丸見えで
俺は凄く興奮してチンポを扱きました
何時もより早く射精したがチンポは小さくなるどころか
元気でそのまま2度目のオナニーへ
この日以来おばさんを見る目が変わって
今は必死で話し掛け誘っているのです

502 :
俺は日経225先物やり始めたよ。
持ち越しは危険なので主にデイトレだね。
100万あれば1枚買える。で、たった1枚でも1tick取れば
1万もの利益。もちろん逆もあり。
300万ぐらいあれば、数分で10万とか余裕でしょう。
先物は大きく動くからね。
そんな一方、買い物では10円、20円をケチる俺。
先物で1分で2万損したら買い物で10円ケチるのが悲しくなってきますよ。
よって先物止めました。

503 :
俺の家の前を朝の8時半にチャリンコで通るおばさんは最高
ミニスカートで足を広げてチャリンコ漕ぐからパンツ丸見え
50歳くらいのブスなおばさんなのにパンツは派手で
赤に黒に紫と本当にエロイ顔したおばさんです
昨日、チャンスがあって俺の隣の家から子供が飛び出し
慌てたおばさん自転車で転んでパンツ丸見え
俺はおばさんに「大丈夫ですか?」と声をかけ抱えるように立ち上がらせた
その時巨乳の胸を触ってしまったが何も言わないし知らん顔
膝擦りむいてケガしててので俺が事務所に誘い手当てをして上げた
椅子に座らせ傷口を消毒してる時もパンツ丸見え
時間を掛けケガの手入してたけどチンポはビンビン
おばさんお礼を言って出て行った後俺は直にチンポ扱いてオナニー
何時もより早く大量の精液を射精した
今から事務所の前でおばさん待ちます

504 :
今日初めてデイトレってのやってみました。
3時間ほどPCの前にへばりついて、手数料引いて346円儲かりました。
もうやりません。

505 :
3時間でそれを悟った君はドケチ的センスが良いね。
デイトレほど割りに合わない労働はないよ。

506 :
ただ下手なだけじゃんw
日給6000円とか1万円のバイトに比べたらさ、
3時間座ってクリックひとつふたつで2万円の味わかったら
もうバイトなんてやってらんないよ。

507 :
平日の午前中店で顔なじみの浩子さんに声を掛けられた
朝から今までに5万負けたと言って俺の隣りの席に
俺はこの日調子が良く逆に6万の勝ち
浩子さんが俺に1万貸してと言うので俺は条件を言った
それは1万貸す代りに担保としてやらせて欲しいと言うと
断ってくると思いきや1発返事でOKでした
パチンコ屋の障害者専用トイレに入り浩子さんのR
あまりの気持ち良さと興奮してたのか口の中に射精
便器に吐き出す浩子さんのお尻を突出した姿の興奮して
スカートを捲くりパンツを下げRにチンポ挿入
RでRヌルヌルの浩子さんも感じて腰を動かす
バックから出し入れしてそのまま中出し
満足した俺は浩子さんに1万渡して挙げるといってしまった

508 :
506みたいに調子こいてるデイトレーダーのうちの半数は、
インデックスファンドを買ったまま何もしていない投資家に負けている。
毎日トレーディングに費やす時間をコストに換算してリターンから差し引くと、
さらに分の悪い勝負になる。

509 :
あげ

510 :
4830 サンライズ・テクノロジー
ついこの前まえで15円くらいしたのに今では1円ポッキリ。絶対に爆上げするから、3、4円でも買っとけ。

511 :
>>510
騙したらいけないな。来週月曜日で取引終了だろ?

512 :
無料 無料 通話無料 24時間話し放題 
5,000円がキャッシュバックされる「ご家族ご紹介キャンペーン」を実施します。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070525_01/index.html
最新 13機種 夏モデル動画オンデマンド  2億4000万種類の着せ替え携帯
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html
ソフトバンク携帯 24時間無料通話 家族内通話 話し放題 
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/index.html
ヤフーBBフォンADSL ⇔ ソフトバンク携帯  お互い24時間無料通話
http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html
携帯料金が超格安になる方法の動画
http://mb.softbank.jp/mb/special/TheWhites/cm.html#f_gallery

513 :
>>511
 で、上場廃止後の換金となると高くつくし面倒と来ている

514 :
GDPの伸びの高い国の株

515 :
あげ

516 :
儲からんので引退しました。

517 :
欲深いから儲からないのだよ

518 :
配当の総額が60万ほどありました
漏れ40万 奥30万 FX ユーロ スワップ5万
今月の収入135万でした 住民税のアップもこれで乗り切れそうです

519 :
今俺のチンポをRしています
俺はRされながらこの文章書いているのです
Rしてるのは近所にある眼鏡屋の奥さんで47歳のポッチャリ
爆乳に爆尻のエロイ女で必死でチンポ舐めて自分でRにバイブ入れて
Rするのが大好きな女です
今から俺はバックから挿入して中出ししますよ
じゃ、また




520 :
>>517
欲深い方が損はしないと思ってる、今のところだけど。
買った株が赤字→騰がるまで売るか!で塩漬け→騰がった売った→うまー
なんだがw

521 :
FXとデイトレはゼロサム、手数料を入れたらマイナスサムだから、
期待値的にはマイナスになる。
損する可能性の方が高い。
ドケチ的にはこれは耐えられない。
唯一プラスサムになるのが株の中期、長期投資だよな。
しかし、円安が進んでいる今、買おうとは思わない。
あと、株価が気になってしょうがなくなるのであれば、
買わないほうがいい。精神衛生上よろしくない。
儲かるかわからないのに、時間を奪われるし。

522 :
考えるのがめんどいから投資信託
これも長期じゃないと意味ないし、捨てた金だと思って意識から除外すべきだけど。

523 :
HOPEラスト申し込んだ。
初投資…

524 :
>円安が進んでいる今、買おうとは思わない。
 外国株の中長期投資を選択肢から排除している理由は?

525 :
昼間のスポーツジムは熟女さんが一杯
ここ一年で15人の熟女さんをゲットしました
昨日の獲物は50歳の熟女さんで中々美人
誘ってみると簡単にOKが出てまずはホテルのランチに
その後はお決まりのセックスに持ち込みました
俺は35歳でガッチリとした体格でチンポはビック
カリも太く何時間でも攻める事も出きるので
どんな女でも満足させる事が出きる



526 :
2392セキュアード反騰しているぞ#12,000
ダイヤモンド師 データブック
理論株価61万368円 成長度A  収益度A
松井データの検証から
07・12月期 1株益20,955円12,4倍
      1株資産75,246円3,46倍を予想
業績右肩上がりだしセクター的に割安すぎる。PER30倍628,650円
ダイヤモンド師の理論も納得できる数値だ。
この予想にはふそうの土地1600億の影響は加味されていない。

527 :
おk、買わないぜ

528 :
あげ

529 :
不祥事待ちで電力狙ってた。
東電を300株買ったんだがまだ落ち続けてる。。。
長期保有を前提にしてインカムゲイン狙いなんだけどちょっとだけ心配になってきたw

530 :
>>529
空売りでもすれば良かったのに。

531 :
信用は深みに嵌るのでやらないようにしてる。
てか、そもそも信用やるのに5,000円くらい払わなければならなかったんで、ドケチ道を究めるため、やめた。

532 :
世界株安 日経平均3日連続下落
そこで
もうはまだなり、まだはもうなり
使用例としては
スナックのママさん「キープのボトルが[もう]なくなりそうだけど・・」
客 「[まだ]あるだろう」
ママ「[まだ]は[もう]なりというじゃん」
で、どうすればいいのかな?

533 :
>>531
最近は印紙代無料とかキャッシュバックしてくれる所が多いぞ

534 :
>532
底と天井がわかる人はいねぇ

535 :
>>534
俺だいたい当たってるよ。
天井ロングに底ショートだけど。

536 :
だめじゃん。

537 :
>535
株板のクマスレ住民みっけ

538 :
あげ

539 :
モウは牛なり
 ブーは豚なり

540 :
今は金融株が底値に近いよ。
銀行、サラ金などの株買うべし

541 :
サラ金は倒産する可能性ありw

542 :
ドケチとまったく無縁、さっさと削除汁!

543 :
ドケチな人間に銀行株は高すぎ

544 :
消費者金融株がずいぶん安くなってるね〜
とりあえず2000円で買って塩漬けになっていた8570を1000円台でナンピンして
やっと戻してきた〜

545 :
あげ

546 :
休むも相場
リスク回避はケチの基本w

547 :
どけちだからリートを買ってるよ
最悪配当があるから
今はまだ安いからチャンスだよ
トップリート買っておけば
55万までは必ず行くよ

548 :
>>547
これ嫁
http://fund.jugem.jp/?eid=505

549 :
>>548
そんなの読んでもしょうがないよ
100万もうけた
1週間で

550 :
>>549
ハメコミ乙

551 :
日経15000割れてから物色する。

552 :
50万弱投資して3日で約17万円増やしました。

553 :
1日で1万稼ぐより1月で100万稼ぐほうが楽
自分にデイトレは向いていない
3ヶ月放置するつもりで余裕を持てば信用割れもそうそうないし
心安らかに別の金策が打てる

554 :
株安いってことは今が買い時?

555 :
うん。

556 :
>>554
カモネギ歓迎w

557 :
age

558 :
age

559 :
保守

560 :
6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
ttp://system-trading.jp/news/index.php?ID=39
5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。

ttp://www.fx-gp.com/
●社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
https://www.click-sec.com/corp/guide/demo/

561 :
このスレタイは「ドケチ」ゆえの金持ちが更に資産を貪りたいなのか、それとも大した
金持ちじゃない香具師がせこく株で儲けたいのかどっちだ?。

562 :
http://mooo.jp/nk225
こういう堅実な情報を使って手堅く行くのがよさそう

563 :
>>562
業者乙
ミクシーにでもいってください

564 :
REITとFXで稼ぐ

565 :
ドケチは損切りができなそうだな

566 :
gy

567 :
そもそもドケチに株式投資は不向きw

568 :
米 777$下落
なんかフィーバーだな

569 :
おまえらチャンスだ。10年に一度の暴落がきたぞ。
経営が安定しているのに釣られて安くなった株を、有り金全部つぎ込んで買うんだ。
数年後には固く見積もっても2倍にはなる。
リスク回避の為、5回くらいに分けて少しずつ買った方がいい。
もちろん別々の会社で。

570 :
>>569
底なんて誰も分からないんだから、
TOPIXでも毎月買った方がいいんじゃないのか?
最近は1306が10口から買えるらしい。

571 :
安定しているのにつられて安くなった株がわからないから買いようがない

572 :
確かにどれを買っとけば比較的安全にリターンが得られるのか分からんよね・・・

573 :
デフェンシブ株買いな

574 :
マケスピとかでチャート見て押し目買い
1ティック抜いたらその日はヤメ

575 :
先週、4755楽天を45000円で買い、51000円で売った(^o^)
売った後で57000円くらいまでさらに上昇してたから
ちょっと残念だったけど、怖いから早く売ってしまった。
少しずつ、地道に頑張るぞ!


576 :
俺は明日、数銘柄担がれるのは確実だ(><)

577 :
>>576
売り方ですね?私もですorz

578 :
>>577
前場見れないから寄りで返済した。
(そのうち、待っていれば売り値までは来るのだろうが。)
一銘柄本日のほぼ高値で返済。
会心のトレードだった…orz
お互いがんばっていこうねー^^

579 :
一億円 株買えば配当で年間300万位はいるのだが
一億円がない
とりあえず一億貯めることから考えよー

580 :
今月米も買えねぇ・・・と思ってたら優待の米きた
恐ろしくしあわせ

581 :
自分も株を始めたばかりの素人です
貯金するより安定している企業の株を買った方がいいですよね

582 :
ドケチだったら絶対に株なんか手を出したらアカン!

583 :
ドケチだから食費とか削りに削って貯めた金で株したことあるよ
3年前の羽振りのよかったときは160万儲けて下り気味になる前に
ちゃんと現金化した。(貧乏なので信用取引とかはできなかった。できたら
下り相場でも儲けてやりたかった)
いまちょっと資金が足りない。10年後とかを見たら為替はアリかとも思うけど
ベトナム株とかならなんとか手が出そうなんだけど、歳末助け合い募金になりそうな
不安がないでもない

584 :
今の時期株安だし
3月末の配当金目当てで何処かの株買おうと思ってるだけど
ドケチ板の住人はどの銘柄が良いと思う?

585 :
余力があれば、今下げてる電力か武田が欲しいけど
もっと下げそうで手を出すのが恐くもある。
どちらも配当目当てに長期なら買いだと思うけど、
下げても文句言わないで。

586 :
トヨタ
任天堂
小松の親分

587 :
証券会社の取引ツールなどを使ってスクリーニングするといいよ。
自己資本比率が高く
PER10以内、PBR1以下の起業を洗い出して、その中からなるべく時価総額の大きい会社を選ぶ。
斜陽産業ではなく、決算に問題が無い優良企業なら
アメリカが下げた次の日の朝一で仕込む。
2年も寝かせておけば自動的に倍になる。
これから一時的に大きく下げる場面もあると思うが、そんなことでいちいち一喜一憂したりせず
とにかく放置。

588 :
ドケチで思い出したんだが、確かアメリカでの話し
ある、倹約家の老婆が株で大儲けしてたのがわかったそうな
で、なんで儲かったのかマスコミが知りたがった、その答えは簡単だった
買った株の会社からの案内書が、カラーで分厚いときはホッタラカシで
モノクロでペラペラの時は、可哀想なんで株を買い足してたんだと
今流に分析すると、高いときは買わない、安いときは更に押し目買いとなるんだろな
暴落して安い時は、更に買い足して、母集団を増やして損を減らすとの考え方らしい
但し、このやり方は「度胸」が無いと進められないが、一考には価すると思うんだがな
>>587 基本的には同じ話だね

589 :
突き詰めれば、安く買って高く売る。
下げどまりはいつか、上げどまりはいつか。
これを正確に見通すのが難しい。

590 :
うん

591 :
>>587 長期もいいけど、あまりのんびりして次回暴落するまで売らなかったら
それはそれでつらいよなw
おれもそろそろ口座つくっとくかな

592 :
>>591 トヨタを2004年からずっと持ってますが、何か?
去年の暮あたりでナンピンして、
今、一日ごとにプラスになったりマイナスになったり。
まあ、インフレヘッジだから、マイナスでなければOKなんだが、
悲しい。

593 :
そろそろ電力株買ってもいいかな?
ずいぶん安くなったから

594 :
初株取引で18万プラス。やったね

595 :
【国内】韓国人を強盗強姦などで再逮捕、自転車の女性にカッター突きつけ「金を出せ」などと脅し暴行・・・岐阜・羽島[04/09]
http://takeshima.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1239279050/

596 :
>>593

597 :
任天堂が爆下げしてるのですが、今が仕込み時期ですか?

598 :
任天堂はあんまり信用しない方がいい。たまたまヒット商品が出ればあがるだけで基本的には
カタギじゃないから。
今から上がるのは
バッテリーと太陽電池銘柄。
GSユアサ
日本電工
新日石など
ファナック、
ソニーもブランド力の割には割安感。
ってか
適当に買って日経平均10000円になったら売ればいい。
よほど変な銘柄じゃなきゃ損しないべ。

599 :
>>598
GSユアサは仕手のイメージが強いけど。。

600 :
ドケチ的に痛いのは
6月18日 丸三証券の20万円以下手数料無料廃止だ!

601 :
SBIも10万以下有料になっちゃったね

602 :
昨日のパイオニアは神展開だったな。

603 :
>>600
丸三の役目は終わったな…
さらば、丸三

604 :
悪いニュースが出た時に買って、元の水準になった時に売ればたいてい儲かる。
反対に鳥ウイルスの時にマスクが売れて作ってるメーカーの株が騰がったがその時
空売りをすればばっちり儲かった。

605 :
日経ageage気配なのになぁ
手持ちは優待目当ての長期保有株のみ
仕込み遅れた自分…orz

606 :
イラク 25000ディナールをヤフオクで買って、キャバ嬢ホストに一万で売れる。

607 :
2月末にオリックスを100株だけ買った。
約3倍になったけど、欲をかいてなかなか売れない。
売って電力にするか悩む

608 :
日産www
決算の影響か今日爆上げ
昨日売ったばっかりなのに

609 :
民主党 政権とったら総合課税になり個人投資家 終了
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1249628050/

610 :
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 2
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1250074919/

611 :
強欲腹黒の鳩山も終了?
関西電力を配当がいいので
預金代わりに買ってみた。
配当が出ることを前提に
利率2.5%くらい。

612 :
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 3
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1250427136/l50

613 :
個人型確定拠出年金でニッセイ日経225インデックスファンド買いたいんだけど
個人向けに扱ってる金融機関ってあるの?

614 :
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 4
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1250427324/l50
(スレ番は「3」だが、重複スレを活用しており実質「4」)

615 :
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1250813091/l50

616 :
株やるようになってからだんだんドケチ生活になっていった。
余計なことに金使うくらいだったら株の種銭にしたいから。
おかげでだいぶ生活費が減りました。

617 :
株やって、コツコツ配当金やら、売却益やら貯めて行って、また株を買う。
そうこうしてる内に株主優待も溜まって来て、外食関係はほとんど優待で賄えるようになったw
こういった流れを考えると、やっぱりお金って持っている人に流れて来るんだと実感したよ。

618 :
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1251675573/l50

619 :
>>616-617
金を使わないから貯まる。
貯まるから金持ちになるってわけだな。おめ。

620 :
1671 WTI原油でおおもうけ

621 :
sssp://img.2ch.sc/ico/neeno.gif
新型PS3届いたぞー!!!

http://farm3.static.flickr.com/2515/3882688039_4a913fe82e_m.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2561/3882688449_e2fb86e1d5_m.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3426/3882698167_280423d9dc_m.jpg

http://www.flickr.com/photos/gaku031/

622 :
どうすればい?

623 :
笑えばいいと思うよ

624 :
う〜ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜

625 :
日経平均下がらないかな
4月に買えなかった株を買いたいからな

626 :
うん

627 :
今、下がってるけど。 10500円→9700円
まさか7000円まで下がれと・・・。
4月までは世界同時負け組だったが、今は日本の独り負けになってる。
ここで7000円に落ちると下げ止まらないよ。

628 :
いいんじゃない
優待と配当があればね
キャピタルゲインは無視ということで。
永久ホールド前提なので。

629 :
買い豚はどうなるの?www焼き豚?www

630 :
>>628
株価下げたら当然減配、優待改悪でしょう

631 :
>>630
外食産業の優待改悪は少ないでしょう。
それと配当金については会社の株価が下がっても減配できない企業も一部はあるのよ
株主との関係上で。
配当用の会社と優待用の会社と分けとけばいいのよ。
どっちもあればベストね。

632 :
空売りって面倒じゃね

633 :
電力買いますた・・・しばらく放置だ。

634 :
>>633
まだ下がってるよ。ご愁傷様です。
そろそ地方銀行株に手を出そうかな?

635 :
銀行系も、馬鹿亀井のモラトリアムで不安定なんじゃないの?

636 :
亀の方針も決まったし、織り込み済みかな。
増資も来てるし、そろそろ買い始めるかなと・・・甘い考えで。

637 :
本日は年初来安値更新の銘柄が多い事。もう日本もだめかな。

638 :
メガバンク メガトン級の海馬じゃよ

639 :
年初来安値更新が止まりません。
3月安値は買えたけど今回の増資ラッシュは恐ろしくて手が出ません。

640 :
スタバの株なら4万以下で買えてドリンク券二枚も優待付いてる
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1262689898/l50

641 :
>>640
スタバやドトールなんか明るい将来がまったく見えないんだけど
いつ紙屑になってもおかしくない

642 :
峰崎財務副大臣「株式の軽減税率解消を」      NIKKEI NET 2010年2月22日

峰崎直樹財務副大臣は22日の記者会見で、株式譲渡益や配当に適用している10%の軽減税率について
「できる限り早めに解消していく必要がある」と述べ、早期に本則税率の20%に引き上げるべきだとの考えを表明した。
同副大臣は「高額所得者の所得に占める金融所得のウエートが高い。(軽減税率で)実質的に高額所得者の税の負担が軽くなっている」と指摘。
所得再配分機能を高めるために証券税制の見直しが必要との見方を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS2202A 22022010&g=E3&d=20100222

643 :
中国で
これからもしかして
ゴルフブームがきたら
儲かる会社あるんじゃねえ?

644 :
1309 1321 は確実に買い.
絶対に上がるよ

645 :
どうした。含み損でも抱えてんのか? イ`

646 :
ETF

647 :
国内株式のインデックスファンド今買っとけば
あとは上がるだけなのでは?

648 :
もう二番底は絶対来ないと言い切れるのかい?
そうなら全力で行ってこい。

649 :
二番底は絶対ないので今が全力買い。
1309と1321に証券会社の資金の97%を
先週末に買った。あと3日下がり続けたらヤバイけど
そんなことはないからと思ってる。
頼む〜いけ〜(>_<)

650 :
長期保有が前提だから
二番底が来ようと関係ない

651 :
投資信託は?
何がいい?

652 :
無配のくせに優待利回りだけいいとこはヤバイ
8216なんか良い例

653 :
手数料が安とこ

654 :
3年くらい寝かせても苦痛じゃないドケチ板住人こそ今株を買うべき

655 :
資産株として長期塩漬け覚悟で買うとしておすすめありますか?
なるべく高配当なのが良いです。
いま考えてるのがみずほFG、昭和シェル、東京電力、武田薬品工業、第一三共です。

656 :
>>655
銘柄考えずに
日経連動とかのインデックスファンドにしたら?
日本航空も含まれてたけど全然問題にならなかったし
そこにあげる会社の株があがるってことは
全体の株もあがってる筈だし

657 :
インデックスファンドってさ、自分たちで何も考えず、リスクも取らず
手数料だけ取っていくよね。なんかムカつく。

658 :
インデックスファンドって配当的なものあるの?

659 :
>>656
投信は安くても0.4%くらい信託手数料取られるし
表に出ない費用もたくさんあるみたいだしあまり信用なりません。
配当も出ないですよね?

660 :
>>659
俺のは年一回配当で再投資で
複利効果を考えている。


661 :
さぁ、第一生命IPO。
人事を尽くして、天命を待つ。
まず、23日は網にどのぐらい魚が入ったかがわかる。

662 :
俺のは毎月分配金が出るやつさ。
今の所は分配金は再投資してるぜ。

663 :
投資信託か。分配金を再投資すると複利の効果が得られるからなあ。
日経225は上がってるのにトピックスはいまいち。修正はくるのだろうか。。
同じ業種でも銘柄による差が出てきたな。


664 :
上限で決まらなかったのが、少しだけ気になるが・・・
N証券、M証券の店頭、すべて、もらった。
歩留まり40%だが。

665 :
第一生命か・・・一週間後だな。個人持ちがどう動くか?
14万円欲しさに売っぱらう人続出 と勝手に予想してみる。

666 :
1業種1銘柄だけ選んで15銘柄ぐらいそろえれば,インデックスとほぼ連動できるらしい
明らかにダメなゾンビ企業を排除するだけで日経平均以上を狙えるんじゃないか?
ただ自分は資金が少ないのと時間分散のためインデックス投信しか選択肢がない…

667 :
9ヶ月前に買ったインデックスファンド
日本株 40000円 → 45000円
外国株 30000円 → 37000円
いつ売り払おうか悩み中だが、これだけ上がってればもう十分な気もする

668 :
第一生命、全株16万円で売却。
ご馳走様でした。

669 :
任天堂でワンティック抜き、楽しいよ!
ただし、千単位。

670 :
本日、全資金を動員。第一生命を買い戻した。
配当1000円/株ゲット
明日の後場、MSCIの大波に乗せて、利食う。
株で稼ぐのは、どうしてこうも簡単なのだろう。

671 :
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 11
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1271721263/l50

672 :
不景気な時は株にどんどん突っ込めばよい
日経平均13000円を超えたら、新たな株の購入はストップ
日経平均15000円超えで全銘柄売却して定期預金にまわして、株価大暴落に備える
暴落後、半年以内に日用品や食品などの安定株を全力買い
こんな感じでやれば株なんて簡単に儲かる

673 :
なるほど

674 :
総株価数が増えて評価損が減らない。希釈化に負け放題。

675 :
さぁ、みずほの公募。
明日から、忙しくなる。

676 :
儲かるわけがない

677 :
株取引したいけど。会社にばれないの?
よく思われなかったり、ボーナスとか査定にひびいたら本末転倒と思うと
なかなか口座開設に踏み切れない。
家族名義もちょっとあれでしょ。みんなそのへんどうしてる。
会社が寛容ならいいけど。
20マン以上で確定申告でしょし。持ち続けて配当のみとか?
そのへん 教えて下さいね。

678 :
会社バレしても経済通って認識されると思う
証券会社が源泉徴収もしてくれるから選択すればいい
年間でマイナスなら自分で再度確定申告する方がいい

679 :
特定口座を証券会社に開設して、国税と地方税を特定口座からの源泉徴収にすれば、
税金は取られるにしても、給与所得への課税とは一線を引いた別建てになるから、
少なくとも勤め先にはわからん。
わかるのは税務署と市役所の税務課だけだが、連中も税金を特定口座天引きで既に貰ってるので文句は言ってこない。

680 :
ドケチだから心臓に悪いし貪欲に儲けようっていう気は無くなってきた。

681 :
3月優待仕込むなら、そろそろだよな。
最近の相場で完全に出遅れ感があるが。

682 :
押し目待ちの俺に押し目は来ない

683 :
>>677
特定口座で取引してればバレない。
あと、20万といっても、株式売却益20万じゃないぞ。
株式売却益は、利益に対して10パーの定率で税金がかかる。

684 :
>>683
損益通算しない場合だよな。
大がかりにやらず、内緒でちょこちょこやるならちょっと目減りしても特定口座の方がいいよな。

685 :
地域によるかもしれんが、給与所得等以外のを普通徴収にすればバレなくね?
ただ申告が面倒臭いな

686 :
株禁止

687 :
現金禁止

688 :
外貨禁止

689 :
先物禁止

690 :
投信禁止

691 :
FX禁止

692 :
債券禁止

693 :
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。

694 :
このスレ小泉バブルもリーマンショックも安倍ノミクスのときもここに立ってたんだなあ
樹齢1000年の古木のようだ
読むだけで歴史の勉強になるよw

695 :
リーマンショックのときもさほど書き込みないから、株やっている人間少ないのだろうね。

696 :
今から参加するなら割安株!
昨日作ったばかりの最新割安株データあるでよ。
見てってなー。
http://www.geocities.jp/nannagojijii/kabu/

697 :
>>695
株主優待スレは元気w
まあ俺も株は持ってるど基本的には優待・配当目当て
ガンホーとかバイオ触って一山当てようって気にはなれん
結構深い溝があると思うんだぜ

698 :
>>697どうい
バイオとかどんだけ煽られても俺には無理
逆にガンホやバイオで一発当てた奴は一生ギャンブル株しか買わないやろね

699 :
日経暴落したぞー

700 :
今日も下がったね

701 :
今朝慌てて誤発注し後場に気がついた
逆の売買したのに何故か綺麗に儲かってワロタ

702 :
要チェック!
【12月20日記事】ジャストプラ---ASPサービス「まかせてネット」の実績稼動店舗数が拡大
四半期純利益が前年比236.0%増
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131220-00935004-fisf-stocks
4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

703 :
優待銘柄ホルダーは多いが、
イマイチ手出しにくい相場だからじゃないかね。

704 :
Sell in May, and go away; don't come back until St Leger day.
セルインメイの続きだよん。

705 :
http://world-realtime-markets.com/

706 :
https://gumroad.com/products/BEWJ/edit#
スマフォアプリ株価関連が上がりそうな銘柄

707 :
ドケチなんで松井で1日10万以下の取引しかしないです。
意外といい時間分散になる。

708 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

709 :
オンコセラピー

710 :
こんなスレあったのか
2010年頃なんか、2015年に日経平均2万円行くなんて
夢にも思わなかっただろうな

711 :
予想通り5月大暴落

712 :
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

713 :
>>711
5月に調整が入ることはさんざん言われてたことで、
得意げに暴落暴落いろんなスレに書くなバカ

株価は下げたが大暴落というほどのものじゃない

714 :
セルインメイなんて昔から言われてる事で、「去年はなんで無かったんだろう今年は有るかなあ」
とか株式関連スレで話してたくらいなのに予言もクソもないわな

715 :
2006年からあるのか、このスレ
リーマンショック前だな
当時の住人で今もいる人がいたらすごいが

リーマンショックで損をしたのか
はたまた、その後の民主政権時に仕込んでアベノミクスで大儲けしたのか

716 :
>>713
今日も連続大幅下落

717 :
株が儲かるなら、証券会社も株やるよなあ
証券会社は手数料で儲けるだけだもんなあ

718 :
来週には株価上がりそうだな
短い仕込み期間だった

次の仕込みは米国の利上げ時か

719 :
噴火次第w

720 :
>>717
証券会社にトレーディング部門と言うのが有るんだが。

721 :
庶民低収入だけどこの2年で100万利益が出た
有難や有難や

722 :
>>721
トレーディング部門だけでやらないだろ?
儲かるなら、自分とこだけで独り占めするはずだよね?

723 :
>>722
721では無いが、証券会社(投資銀行に)は自己勘定部門というのがありやってるよ。
まさに自分ところで独り占めしてるわ。
バカなの?アナリスト部門と結託して儲けるあくどいとこもある。
リーマンショック後は反省して縮小したが、また復活してきてる。

724 :
>>723
証券会社は、手数料で儲けてるだろ?
株が儲かるなら、手数料で儲けることはしないはずじゃね?

725 :
>>724
はっ?普通銀行だってATMや振込み手数料を取るけど、利子とって個人や
企業に貸してるだろ。同じだよ。
証券会社(投資銀行も)も株で儲かっても、株での手数料ビジネスもやれば
M&Aなどのアドバイザリもやれば、金貸しも手広くやるわ。
逆になんで手数料ビジネスしかやらないと思ってるのか不思議だわ。
世の中にはネット証券しかないと思ってるのか。
とりあえずドケチでも株やるなら図書館でも行ってくるか、新聞読むか
ネットで調べよう。

それとも証券会社は儲かるはずなのに、自分でやらずに個人の手数料で
食ってるから株はやっぱ危ない!とか思ってたら絶望的にヤバいぞ。
それなら株などやらず江戸時代の農民みたいにひたすら倹約しなさい。
そんなのは現代のドケチではなくただのあほな貧乏だけどな。

726 :
ちなみに某米投資銀行(日本で言うと大手証券会社)は
オリンパスを格付けを高くする。
→投資家が購入し高値に 
→空売り →外人社長が首になり旧経営陣をK
→底値直前で買戻し →爆益儲かりまくり
なんてあるんだぜ。

727 :
>>725
株で儲けている人の割合について、よく
「1割の人が得をし、9割の人が損をしている」って言うだろ?

728 :
それはちょっと前の話では?今はアベノミクスだから半分以上は
得をしていると思うけど。
実際俺も少しだけど儲かってるし。

729 :
リーマンショックのような暴落は定期的に必ずくるよね?
それでも儲かるって言える?

730 :
定期的の意味

731 :
定期的には来るけど、いろいろ条件がある。それは、それぞれが勉強してほしい。
大暴落に見えて長期的には調整だったりする。そこを素人はほとんど見抜けないので、経済政策失敗だなんだと大騒ぎして高値で買ったものを下げて売却したりする。

今年の後半にアメリカの利上げがある。おそらくそのくらいのタイミングで株が一旦暴落するだろう。
しかしその暴落は一時的に過ぎず、半年か一年でまた持ち直すと見ている。

732 :
伯母さんが、株で家1軒分は損してるんだよなあ
本人はボケ防止の道楽だって言ってるんだが

733 :
そうこう言ってるうちに日経20400円

734 :
バイ&ホールドがよいのか、利確した方がいいのか悩むな
含み益が400万もあるファーストリテイリングなんか怖くて売れんw

735 :
株中毒はドケチの天敵
ケチケチこだわらず

736 :
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャンペーン』3ヶ月延長!(2015年8月28日まで)
?新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”?
https://www.gmo.jp/news/article/?id=4856

【キャンペーン期間】
2015年5月29日(金)?2015年8月28日(金)

737 :
日経25000

738 :
知識のあるドケチは、投資でも儲ける。当然節約も続ける。
知識のないドケチは、ネガキャンするだけで指をくわえる。
円安のための物価高で余程の恵まれている職以外は可処分所得は減る。
残念ですなー。私は投資で生活防衛。高みの見物ですが。

739 :
>>735
これからどんどんインフレになるのに、
現金・預金持ってるだけじゃ、どんどん資産は減っていくぞ

株を筆頭に投資しなくちゃ

ドケチならなおさら

740 :
いや、さしてインフレにはならない
でも株高は続く

741 :
俺の経験からいうと今日明日大同特殊鋼は絶好の買い場だ。
信じる信じないはご自由に。

742 :
夏にでる元本保証のトヨタ株でも買えたらいいな

743 :
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

744 :
>>741
ほとんどの株が下がったから、
大同特殊鋼に限らず、ほとんどの株で買い場だな

745 :
>>740
インフレは、政府・日銀の目標で、全力で取り組んでる
日銀による緩和は継続してるし、円安で物価は上がっている
原油安のおかげでまだ抑えられてるが、こちらもじわりとあがってきてるしな

今でもゆるやかなインフレは続いているよ

746 :
全力で取り組もうがどうしようがインフレ目標には達しないだろうね
達しても10年後とかかなり先になる

747 :
インフレ率2%に達するかは、ともかく、
方向性としてはインフレに向かっているだろ
少なくともデフレには向かっていない

緩やかにしろ、お金の価値はさがり、物の価値は上がっている

748 :
デフレには向かってないよ
でも目標インフレにも程遠い
ディスインフレの時代だよ。そこが重要。
そして低金利、株高が長く続く

749 :
ギリシャがやばいみたいだけど、
ここは買い目到来か?

750 :
年金(GPIF)は今後もガンガン買い続けるのでしょうか、それとも既に限度一杯まで到達しちゃった?

751 :
7月14日ギリシャのサムライ債20年ものの償還日
確かみずほ銀行が引き受けだったな。
次の買い場はここかなとw

752 :
ぶっちゃけいうと上がってるのは一部の指数構成銘柄だけで
日本政府が強引に吊り上げてるだけ。
9割の一般銘柄は民主党政権時代から全く上げてない(ドルベース)。
今日だって暴落とか騒いでるけど実際はほとんど下がってないでしょ。
もうずっと最安値に張り付いてて下げようがないんだよ。

753 :
オホホホホホホホッホホホオッホ

http://blog.livedoor.jp/osint11/archives/11987832.html?guid=ON

754 :
ここ4年で2億くらい儲かった。
配当シフトにして年利3%で回せば
税金引いても480万が毎年手に入る。
これで無職になれる

755 :
>>734 じゃあ10年かけて1割ずつ売れば?

756 :
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160216-00000001-argent-column
大投資家は暴落時しか投資しない

757 :
上場来ほぼ続落している個別日リートを初めて1口買ってみた。(全資産の0.3%)
金利上げ局面で痛い目にあうのを実感する日は来るだろうか。

758 :
さっそく含み益1円まで下げたじゃねえか!

759 :
-7000円かよ!

760 :
夢の株価上昇を求めて、小野製薬工を単元未満株で41株拾得してみた。

任天堂に飛び込むのは手遅れだったので。

3000円台前半になったら、単元株に買い増すつもり。

761 :
任天堂はまだ上がるぞ、日本サービス開始までは買いだ

762 :
ゲーム株は吹く前の6倍ぐらいに値上がりしたって言うカキコもあるが
ポケモンGOは任天堂が直接販売していないので、収益に寄与しないってこともあるが。

こまけーことはいいんだよ、勢いと売買高が全てなんだよって返されそうだが。

763 :
小野製薬を単元未満株で41株持っていたのだが
販売薬が、がんのファーストライン治療に効果なしというニュースが流れて
米国ADR市場で、急落。
自分、終わったかな。

総資産=総金融資産が5千数百万で、うち、現金同等物は3500万円ぐらいだが。

764 :
単元未満株でキャノンのカレンダーが来るかどうかだが。

765 :
今回から3年者に資格なしなので無視してくれ

766 :
今回から3年保有者にしか資格なしなので無視してくれ

767 :
有楽町の東証IRフェア行ってきた
事前登録セミナー以外の各ブースを回ったけど、ブロンコビリーと窪田製薬wは人気で人あふれてた
Oakはお姉さんが綺麗だったけど閑散としてた
アンケートに答えてメール受信OKすると株主優待ガイドブックくれる日興IRとか、物に人が群がってた

つっても会社案内と一緒に企業が配ってるのはエコバックとボールペン、クリアファイル
ウエットティッシュやカイロ、スマホクリーナー、歯ブラシとかたいしたものはなかった
よさそうなお土産は抽選プレゼントに回ってた

768 :
ドケチって色々…

769 :
この前クレオさん、「おれホモカッコイイ!!」って言ってなかったっけ?

770 :
ネットで株の売買をしようと思うのだが、本を読んでもいまいち理解できない
部分があり、踏み切れず毎日が過ぎる。

株を買う
株を売りに出す
買い手なしで終了時間→この先はどういう状態になるの?

売りにだしてる登録が勝手に消滅するの?

始めたら解る事だろうけど
親切な方、初心者以前の私に教えてくださいませ

771 :
通常はその日のうちの注文だから売れなかったら取消されるよ
証券会社によっては1週間有効の注文とかも出せるよ

772 :
親切な772さん、回答ありがとうございます!

まずは口座開設頑張ります←笑

素敵な772さんに幸運が何回も訪れますように

773 :
俺も下手くそで全然ダメなんだけどね
お互い気をつけて頑張りましょう(´・ω・`)
証券会社によってはできると書いたけど
正確にはほとんどの証券会社ができると思う
期間指定注文ってやつだね
それが今週中、数営業日後、今月中等
指定できる期間が証券会社によって違うのだ
最低でも「今週中」はほとんどの証券会社でできると思う
たぶん

774 :
初めて証券口座を開こうと思ってる
SBIか楽天か松井か・・・

775 :
>>774
株でどういう取引をしたいかに依る。

776 :
とりあえず10万以下の優待ある銘柄から手を出す予定です

777 :
>>776
SBIかな。アクティブプランにすると、一日10万円以下の時は手数料無料だし

778 :
https://www.youtube.com/watch?v=1SS0FU5YgPQ

779 :
PC無いのでアプリメインになる
楽天のiSPEEDはすでにインストールしていて、
口座作ってなくて利用制限あるものの使い勝手はそれなりにいい

SBIと楽天は10万以下手数料無料が始まったから
この2つの口座作っておけばいいのかな〜

780 :
orz
半年前にポートフォリオに登録した銘柄がことごとく上げている
資金はあるのに一歩踏み出す勇気がありませんでした

781 :
https://www.youtube.com/watch?v=1SS0FU5YgPQ

782 :
個人投資家の8割が必ず負けて損失している
と言う事実
理由は簡単、素人だからプロの投資家には勝てない

783 :
>>780
しろうとはそんなもんだ。で、上がりきった頃に我慢出来なくなり買うと、そこが天井で真っ逆さま。典型的な素人の負けパターン
>>781
日本の株式市場では早耳筋という名のインサイダーが横行しているからなー、これも素人が負ける要因

784 :
https://www.youtube.com/watch?v=1SS0FU5YgPQ

785 :
  ∧_∧   
 ( ´・ω・) < 10万通貨ポジっとけば1ヶ月で31500円 スワッポウマー(・∀・)
 ( つ旦と)     https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
 と_)_)

トルコリラ円 スワップポイント
9月27日 105円
9月28日 315円
9月29日 105円

https://i.imgur.com/AYWMhO9.jpg
http://fxhiropi13.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-11-21-45-00.png

786 :
今日の16時過ぎに〇〇証券です。で知らない男から電話がかかってきて
「明日の正午までに20万7千円振り込んでください」だって

最近の振り込め詐欺は証券会社を名乗るんだな!
ドケチの折れが騙されるわけねーだろ。
今度電話掛けて来たら警察に通報してやる。

787 :
株式併合で遂に持ち株が10株
ありがとう

788 :
神戸製鋼買ってしまったああああああああああああ

789 :
明日は上がるよ

790 :
口座開設完了のお知らせ来た
来週から開始する

791 :
迫る〜ショッカー
悪魔の軍団♪

792 :
>>789
2000円の利益で売りました!

793 :
まさかこのスレに昨日の偽装コツンに騙され

本格反発すると思って神戸鋼を買った香具師は居ないよな?

794 :
他にも偽装あるかもしれないって言い出したから
さすがにやべえと思って離隔しましたよ!

795 :
>>770
成り売りならストップ安
指値なら指定期間すぎるまで注文が残る

796 :
何ヶ月前のレスだよ

797 :
ブラックフライデー降臨

798 :
16日連続で株が上がっても、俺の所有株はまったく上がらない件

799 :
8000

800 :
225詐欺物でヤラレた。。。0rz

現物ヘッジとスケベ根性でSたら担がれる担がれる。
結局、℃天井で600万円損切り。トータル−50万(今年の株FX利益550万円)

AIアルゴが騙し覚えたら勝てん罠
節目や抵抗ラインで2〜3回騙し上げしといて最後にまた騙し。
従来なら23000が天井なのに最後に損切りAIアルゴ発動で400円上げ。
チャートも汚ねーし想定外の動きしやがって損切りしたわ!クソが!
詐欺物は止めた。株とFXだけにする。

801 :
コンピュター将棋にプロでも勝てないんだから
株AIアルゴに素人が勝てる訳ない。

年間通して考えたらデイトレはもう勝てない。やるならスイングだ。
ソース俺。

802 :
ドケチもピンキリで種銭10万しか無い奴とか1億ある奴とか、居ると思うけど、はっきり言うて、先物で勝ち残れる奴なんざ1万人に10人くらいで、他の奴等はヘッジに喰われてパンクするわ
それやったら、競艇か競輪でもして遊んどるほうがマシや

803 :
今仕込みどきだろ

804 :
GMOクリック証券
貸株キャンペーン 金利最大10倍キヤンペーン
https://goo.gl/F9u4aS

期間 : 10月2日(月)〜12月24日(金)made
内容 : 貸株対象銘柄のうち日経225銘柄、10〜12月に権利確定日が到来する銘柄(株主優待銘柄)、ETF・REITの金利を最大で10倍に引き上げます。

対象銘柄
https://goo.gl/Evypm3

805 :
>>800
たった3日位なのに持ってタラレバ今頃ウハウハだったんだろうにカワイソス。

AIてこのレベルで人は恐怖しこの値だと損切りする。
それに加え害人自身は今幾ら利益有り個人はどの位損してんのか
分かってんだから勝てるわけない。

806 :
            ∩____∩ AIアルゴ投入して儲かり過ぎ笑いが止まらん
            /      \      (   )
           ./   ●   ● .',     (  )
        __l     ( _●_)   ミ__   ( )
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄   おまえらAIに勝てると思ってんの?
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

807 :
むさし証券、口座作ろうかなぁ どう?

808 :
神戸製鋼・日産・小野?薬品・東レなど
色々不祥事続き、大型株の急下落が
続きそうと思われるんだけど、リバウンド益
狙いなどの、「Nisa投資専用」スレなんて、どうなんだろうか?

809 :
ミスった。age。

810 :
リバウンド狙いで買った日産がだだ下がりなんですけど(^o^;

811 :
>>806
5年位前?からアルゴ出現で折れはデイトレは勝てなくなった。

812 :
しかし税金20%はでかいな。
1000万儲けて少し前なら100万でよかったのに200万円だもんな。
20%にすんなら負けの繰り越しも無期限にしろよ。
個人なんて負けてる香具師の方が多いんだから。
そう言う所は直さないんだよな。

813 :
売らないこと、配当貰わないこと
税金かからないし、負けることもない
その逆をしてるのは一般的には効率が悪い

814 :
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


BN56FBZL1A

815 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1513077025/

これマ?

816 :
最近株を始めて、証券会社(楽天)に手数料払いたくないから毎日10万円以下で取引している
(年末に手数料が下がったのと株価が下がったのですかいらーくだけは16万円払った
調子に乗らずに済むし自然と分散投資ができるね

817 :
関係ないけど
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65894374.html
播磨屋本店のトラックは活動終了だそうだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


818 :
ヒント:シャープ

819 :
株もやってはいるが、あてにはしていない。そもそもはじめたのが去年の秋。ずいぶん上がってたので市場を冷却するためにはじめた。
自分が買えば下がると自信があったからな。だが、あてがはずれて当時22500円、現在23000円ということで少しあげている。

820 :
大昔に株をやったことがあるが、ずいぶん状況が変わってる。当時はみなし課税で全ての取引が3%課税。この方式の方がはるかによかった。
いまの特定口座は意味不明。しかも、平均買単価方式なので儲かってるのか損してるのかさっぱりわからない。
バカが税制をいじるとこうなるといういい例だな。
株はいったん下げ始めると何十年も塩づけになることがある。なので確実な儲けは期待できない。
ベアの投信やインバースを使えば多少は工夫できるが。。

821 :
バカには証券税制が理解できないまで読んだ

822 :
ほっとけ、一般口座でやらせとけ

823 :
1つだけ一般口座のままで持ってるやつがあるけど、利益について源泉徴収されないから、確定申告不要の20万円未満で利益を抑えれば、3万円位は得。ただし、住民税申告は必要だが。

824 :
めんどくさいよ。

825 :
ヒント:シャープ

826 :
なんと日経ダブルインバースがプラスになった。まさかプラスになるとは思わなかったが、さすがに日経が1000円単位で下げるとプラスになることもあるんだな。
さっそく一部売った。このまま日経平均が1円になるまで売リ続けることになるのか。

827 :
税務当局を打倒するために利益を1円単位、10円単位に抑えている。パソコンで計算するとしても、入力された数値を人間が確認する必要があるだろうから、おそらく職員がダウンするのは間違いない。

828 :
暴落した今買い時じゃね?
まだ下がる?
どっちが正解?

829 :
やっぱり買っておけばよかった

830 :
ヒロセ通商 [GetMoney!]

【2018年02月11日までポイント大幅アップ!】
口座開設+1万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=5624

※4口座作れば合計28,000円



. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


831 :
やっぱ買わなくてよかった

832 :
株もどうやら下げ止まったようだな。しばく22000円から24000円のレンジか。

833 :
レンジなんて大した意味ないよ。

834 :
レンジはレンジ。意味は関係ない。

835 :
その考え方は22,000円を下回った時に不安になるだけだからお勧めしない

836 :
どんな相場でもレンジに見える能力が発現したからこれで勝つる

837 :
確定申告で32万2000円申告して基礎控除目いっぱい使うつもりでいたところ
単独7000円の配当があったことが判明し急遽それも追加
結局32万9000円余りを申告。
予定してたよりも1400円程度還付多くなる見込み。
1400ったら一見少なく見えるが、結構いろんなもの買える。
気づいてよかったわ

838 :
マイクロソフトのナデラCEOの発言---------------------
3社目として挙げたのは、飲食店に対して、訪日外国人向けの多言語メニュー作成、注文受け付け、代金決済などのサービス「Putmenu」を提供するボクシーズ。
PutmenuのシステムもAzure上で稼働している。ナデラCEOは、注文が滞らないといったこのサービスの利点を評価した。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/16/052401479/?P=1


ついに実用化実験が始まり、Putmenuを買い取って協業しているジャストプランニングの株価に火が付いた状態
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=6m


最初に導入したのはイオンモールのフードコート

839 :
レンジといってるだけで、このレンジ内で動くとはいっていない。このレンジならすることがないといってるだけ。
このレンジを抜けたら何かするかもしれない。

840 :
チャートを斜めに見るとそこにまたレンジが

841 :
株主優待でささやかな幸せ19はなし?

842 :
含み損抱えたら精神の平衡を失いそうだわ。
株に向いていないな

843 :
住友化学激安と思う
20円も配当出るしな(年間)

844 :
国債と株価指数先物を買っとけばいい

845 :
>>842
大丈夫だ。すぐに慣れるよ。

846 :
あすのBS171の日経プラス1は、株主優待特集

847 :
俺は単純なので例え含み損が出てる株でも
配当金を貰うとそんな気持ちは吹っ飛んでしまうのだ

というのは置いといて株価なんか見ても疲れるだけだから意識しない方がいいよ
そのために安心して放置できると信じられる銘柄を探した方がいいと思う

848 :
842の件は建ったわ

849 :
ものすごくあがったり、ものすごく下がったりすれば何かするだろうが、それまでは放置だな

850 :
外食するぐらいなら、半額惣菜バイキング

851 :
米と株食っとけばなんとかなる

852 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

O8GQG

853 :
サンバイオ おすすめ
サンバイオ SB623
https://www.youtube.com/watch?v=cFdqHyaj9sw

854 :
SBI証券で
現物株式(J-RIET,ETF含む)を101銘柄以上拾得したら
ポートフォリオの画面が3ページになって、めくるのがメンドクサイ

855 :
売れ

856 :
単元未満株が何十銘柄あるか、また調べるわ

857 :
単元株分を持ってない単元未満株が31銘柄だな

858 :
ドケチでビビりだから毎年80〜100万くらいの儲けで税金最大でも20万前後だから
気にしてなかったけど今年2倍に増えそう。
そしたら最大40万円か…ドケチには許しがたい金額だ。

みんな税金どうしてんの?これ位は経費て感覚なの?

859 :
>>858
税率分は払わなければいけないルールで株やってんるだからしょうがないだろ。
それ以上の利益出てるから問題ない。

860 :
知り合いが一般口座で毎年100万〜200万位の利益らしいが10年間一回も税金払ってない香具師が居る。

税務署も雑魚相手に費用対効果考えてたんだろうがこれから
マイナンバーになったら未納通知かなんか来るんだろうな。

861 :
日本株下がりそうにないな
もう永遠に1万割れとかないだろうな

862 :
ない

863 :
一般口座で無申告100は怖いわ
せめて50やろ

864 :
首都直下地震が起きったら、株価下がるだろうか?心配だ。

865 :
復興需要で爆上げ

866 :
日本IBMの大森一治さん、仕事は2時間。会社の設備を利用して継続的な株取引、ミクシー、騙した女性にメール三昧の日々。これで年収2000万円超。ものには限度と言うものがあると思うのだが。ロックアウト解雇された社員が気の毒だ。

867 :
株価、永遠に下がりそうにないな。
下がってもすぐに持ち直すもの。
下がるとしたら、俺が爆買いした時だな。

868 :
ヒント:シャープ

869 :
三井化学いけると思う。
225採用銘柄で1株利益80円で620円という値段はちょっと見たことないな。
下げたとしても配当の1年分で取り戻せる程度の範囲に収まるだろう。

870 :
>>78
ホリエモン元気にテレビ出てるよ

871 :
エーザイは今は持ってないが、出光は100株持っている
最大限の利益が出るといいんだが

872 :
出光を100株全部売却でゴチ、俺の口座の時価総額は10万円以上ひでーが

873 :
今回のような豪雨・水害で注目される銘柄はどこだ?
今回はもう遅いが今後に備えウォッチしていきたい


ざっと見繕ったのは↓

1926 ライト工業 …法面工事、地盤改良
5142 アキレス …ゴムボート大手
5262 日本ヒューム …ヒューム管首位
6361 荏原製作所 …ポンプ最大手
6351 鶴見製作所 …水中・排水ポンプに強み

874 :
>>873
おお、参考になります

875 :
>>858
含み損大きくてどうしようないの決済したり
小さい含み損積み重ねて決済で税金取り戻してる。
(源泉徴収。税金払ってもいいからふるさと納税したいが)
シカシ配当は損失で相殺出来ないんだよね?

それ考えっとNISAで数万含み損有る銘柄1つアリ。
自慢で悪いが?エーザイ4年前にNISAで買って
この前のピーク値だと3倍なってる。配当狙いもあった。
信用の担保増やしたいから、なるべく高く
売ろうとしてるけど。

876 :
>>873
鶴見製作所上がってきてるな

877 :
寿スピリッツ今日は上がったが
ぴあ今日は上がったが
日本電子材料今日は上がったが過去はひでーし今は単元未満だし
JTジリ上げのなるのか?
メガチップスひでー
ワコムひでー
サッポロビールHDひでー
レックすげー
興銀リースなんとか上がったか

878 :
食品株とゼンショーひでー
ファンケルひでー
レックの調整ひでー
ベネッセHDひでーが、腹田前社長の下げよりはマシだな
ワコムの戻りはどうだろ?
スクロール上がり杉なのか?
ドコモ3000円瞬時値でキター

879 :
バンダイナムコHD……買い、か?

880 :
昨日は下がり過ぎてひでー
今日は上がったが、TOP1Xが元に戻ってないので、自分も元には戻ってないけど

881 :
>>880
欧州懸念マジ勘弁だわ

内需系は多少マシだったみたいだが

882 :
ダウも300ドル近く下げ、ギャアー

883 :
カツ丼(竹)とロースカツ定食が150円引き!
かつやが「感謝祭」を本日17日(金)から8月23日(木)まで1週間開催〜「ロースカツ定食」が税込583円、「ヒレカツ定食」が税込540円
https://netatopi.jp/article/1138349.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/349/1_s.jpg

【対象商品】
・カツ丼(竹)
  650円→500円(税込702円→540円)
・ロースカツ定食
  690円→540円(税込745円→583円)

884 :
何か話題ないの?
みんな市況1とか株式板しか見ないのか

885 :
ユナイテッドアローズ

886 :
サイバーエージェント

887 :
さあ中間選挙だ!
とりあえずイベントが終わればマーケットさんは動くぞ

888 :
昼ごろ起きて株価見たらニッコニコでしたが、
だんだん下がってきて複雑やー。
トランプ頑張れ!

889 :
今こそソフトバンク?!

890 :
>>889
うーん
孫さん別に嫌いじゃないけどなんか金集めの為だけの親子上場に関わりたくない

俺は下落相場で生き抜くテクニックはないので
しばらくおとなしくするわ

891 :
 
【米株式】NYダウ、4日大幅続落=650ドル超安(24日)
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545678912/

【株式】NYダウ平均株価、650ドル超下落。4日連続大幅続落。25日03:30
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545678877/

【現在日経先物1万9千2百円台】日経平均先物 CME(円建て)12月24日21:27 19,595円 ★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545677327/

892 :
株の資金8万5千円、引き揚げてきたわ。

893 :
あっけおめ

894 :
マイナンバー提出無視してたけど今度引っ越しことになってて住所変更しようと思ったら

ここぞとばかり強制提出させるとはセコすぎる。

895 :
種100万位ですが頑張ってます!
今日は1980円利確したので、ファミレス行ってきました。

896 :
素晴らしいやん

897 :
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41549650R20C19A2000000

出遅れ三大割安株で儲かるかどうかだが

898 :
>>896
ありがとうございます!

今日も久しぶりに約定しまして、2720円ゲットです!

899 :
前回から1ヶ月ぶりの約定です。
7500円ゲットです!

900 :
>>899
おめでとう


ANAが原油高でダウンしていたのに今日は上がってるな
優待が欲しくて持っているがもうそろそろ売りたい

901 :
>>900
ありがとうございます。
ANAは昔私も優待目当てで欲しいと思ってた時がありました。
優待銘柄は売買のタイミングが難しいですよね。

902 :
43400円ゲットしました^^
元々は優待目当てで長期保有の予定でしたが、
かなり上がったため売却しました。

903 :
>>902
日本株かな
今の相場でそれだけ利益があれば上出来だろう
おめでとう

904 :
>>903
ありがとうございます。
日本株です。去年の秋くらいからずっと持ってました。

905 :
阪和興業が崩れて3145でC個買えた。
高配当だし当面悪い材料もなさそうなので買いだな。

906 :
>>905
なかなか良さそうな銘柄ですね。
監視銘柄に入れさせてもらいました。

配当金をもらってたの忘れてました。
3月と4月で2350円振り込まれてました。

907 :
ダウ大幅安キター

908 :
令和になって一度も揚げそばになっていないヨ

909 :
含み損が大変なことになってます><

910 :
配当金で4782円ゲットしました^^

令和に入ってからあまり調子がよくないので、
売買益はしばらく先になりそうです・・・

911 :
調整相場だのG20まで静観だのいろいろ言われてるね

自分の戦略がしっかりしてればその通り動くだけなんだけどね
感情の制御が難しい
インカムを重視して近年はJ-REITを中心に物色中
ホテル・オフィスよりは物流施設・住宅の方が良いのかな

912 :
G20でアメリカと中国が会談して貿易戦争で何か折り合いつけば
株は上がると思うが、会談しないと長期戦になって世界経済が停滞
し日経20,000割れあると思う。

913 :
20K割れ?ないないw
いまだって21K割ったらものすごい勢いで切り返してるのに

914 :
みなさんちゃんと戦略立ててるんですね。
そりゃ、僕みたいに一喜一憂しながらやってたら勝てないか&#128517;

915 :
配当金で3050円ゲットしました!
G20で上げ基調になってくれれば、少しだけ利確できるかもしれません。

916 :
配当金で1100円ゲットしました!
3月決算銘柄の配当金ラッシュです^^

917 :
1050円ゲットしました!
久しぶりの利確です。

918 :
100株だけ売買するチキントレードからそろそろ脱却したい

919 :
僕は100株ずついろんな株を買って分散トレードしてます

920 :
日本もアメリカも足下では下げる時が近い感じなんだがな


低金利が継続する見通しならば
利回り目的のマネーが流入している(らしい)REITを物色するか
個別銘柄とETFどちらにするか…

921 :
>>873
超遅レスだが、9818(東証2部)大丸エナウィン。
ガスの会社らしいが、去年大阪の地震の時だったかに
急に騰った。大雨でも上がってそう。1000円ちょいから
1年で250円くらい騰った。買ったのは10年以上前で800円くらいだったと思う

あと、南海トラフ地震起きたら、TOKAIホールディングスてのも
騰がりそう。静岡市民じゃないと使えない優待はまぁまぁだが
今の所、株価停滞してるな

922 :
日経下がんねえなあ、つまらん

923 :
2ヶ月ぐらい前に買ったばかりの会社から何故か配当金の入金通知が来た

調べてみたら、買値をケチるため権利確定日の翌日に買ったつもりだったのが
勘違いして権利確定日当日に購入してたw
含み益も出てるし猛烈に得した気分だ

924 :
SBI証券に口座作ったんだが、
PTS取引ってやった方が得なん?

手数料も安めでその手数料に
Tポイントつくし(Tポイントつかない
取引プランも有る)

それに株価底打った銘柄が上昇
転じた時も取引量少ないから
PTSの方が騰がり方緩やかな
感じしたんだけど?

925 :
あと「全板 サービス」とかいうのは?
未入金だと使えなかったようだけど。
(HyperSBIは未入金でもインストールできた。)

926 :
>>924-925
あくまで俺の個人的意見として書くけど「どっちも初心者のうちには不要」

両方とも使いこなせれば強いが専業でガリガリやってないと
使いこなせない印象

927 :
>>921
ほんと遅レスだなと思ったら>>873を書き込んだのは俺だった
チェック銘柄に追加しとくわサンクス


あと>>873に追加して豪雨災害関連

1743 コーアツ工業 …九州のPC橋梁建設中堅、官公需8割
1914 日本基礎技術 …基礎工事大手、地盤改良・地すべり対策工事に強み
1929 日特建設 …特殊土木大手、ダム基礎、地盤改良、地質コンサル
4825 ウェザーニューズ …民間気象情報世界トップ
6709 明星電気 …気象・防災用観測装置、人工衛星観測機器、はやぶさ関連銘柄でもある
7821 前田工繊 …土木・産業資材大手、地盤補強材が主力
9699 西尾レントオール …関西地盤の建機レンタル大手
9768 いであ  …環境・建設コンサル、官公庁向け中心、携帯への気象情報配信も

928 :
日経もやっと上昇したのに人いないのか?

929 :
カブを植え付けるので忙しいんだろ

930 :
いるけど、まだ含み損抱えてます。
売りは9月の配当が確定してからですね。

931 :
日経上がって先物売りで損してる方の比率が大きいみたい

932 :
>>927
鶴見製作所と西尾レントオールで9月儲かったわーサンクス

933 :
どうもこのスレタイは好きになれないな
ドケチだからこそ株で儲けたいんだけどなぁ

934 :
一般でもそうだけど、ドケチだと投資(特に株)に否定的な人多いからなぁ
低金利の時代でも銀行預金=正義と思ってる人多数。
1円でも損する事はギャンブルと見なして拒否するんだよな

935 :
現代は銀行預金こそ損だからなぁ

936 :
リセッション本格化くるか?

ETF見繕っておくかぁ

937 :
ドケチなのに信用取引で常時3億円以上建てて
毎年1000万以上金利払ってるのに
スーパーで明治おいしい牛乳には目もくれず
特売の牛乳選んだり、いろいろバランスがおかしい俺(´・ω・`)

938 :
岡三オンライン証券で入金5万円以上するだけで、なんと現金2,500円もらえる!

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

※取引リスクなし
※家族4人でやれば現金1万円

939 :
>>937
信用取引できるメンタルが羨ましい
未だに信用口座すら開けない

940 :
4ヶ月くらい利確できてないなぁ。
株は持ってるんですけどね。
もう少し上がれば利確する予定です。

941 :
俺は含み益出てるけど配当金を貰える権利を手放したくなくて売れない
一生アホールドし続けたまま死にそう

942 :
そういう持ち方が普通じゃないの
おれもそうだけど

943 :
>>941
おれはインバース売り買いで調整している

944 :
日信工業300株は始値で売却おk。
日信工業は今日の高値2260まで行ったんだが、なんでそんな価格で買ったんだよ。

単元未満の7株は、おそらく取り扱い不可で、金銭交付で郵便局での証書払いになるんかな。
非上場株式の譲渡所得の確定申告、住民税申告なんかやったことがないのでめんどくさ。

945 :
>>944 は、
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1541878059/675,676,678,680
の続きのカキコがスレ違いだったので、ここにカキコ

946 :
今日は久しぶりのイケイケモードでしたね。
おかげさまで3ヶ月ぶりに利確できました。
8490円ゲットです!

947 :
>>946
おめでとう
米中貿易摩擦の行方に一喜一憂させられてきた中
久しぶりにこれといった懸念ポイントが消えたからね
ブレグジットも結論また先送りになったし

世界にジャブジャブなマネーが株式に流れ始めたかも?

俺は楽観しすぎずにREITとインフラファンドを少し利確したよ

948 :
>>1
グロ3買え

949 :
>>927
9768 いであ
経済政策の閣議決定で大幅高きたな
今のところ東証1部値上がりランキング1位

950 :
45歳独身

金融資産 4億4000万(300万スタートで投資歴17年)
2LDKマンション 5700万(関西某所)

月の生活費は20万円くらいの倹約家です(´・ω・`)

951 :
>>950
状況が酷似してる

43歳独身

金融資産 11億6000万(2000万スタートで投資歴13年)
4LDKマンション 15700万(横浜某所)

月の生活費は30万円くらいの倹約家です(´・ω・`)

952 :
もう12月なのにNISA枠120万が丸々残ってる
さあどうしようか

953 :
>>950-951

妄想乙

954 :
配当で13333円ゲットしました。

955 :
いであ めちゃくちゃ上がっとるな!
このスレ住人の言う事聞いといたら良かったよ
もうちょっと手が出ない

956 :
>>954
ポートフォリオ教えて下さい

957 :
>>956
東急不動産
日本製鐵
三菱UFJ
地元地銀
西武ホールディングス
です。日本製鐵と地元地銀は含み損抱えてます><

958 :
ポートフォリオ(日本)整理
行頭の+は含み益 -は含み損銘柄
- 4189 KHネオケム 100株
- 4502 武田薬品工業 100株
+ 6361 荏原製作所 100株
+ 7741 HOYA 100株
+ 7832 バンダイナムコHD 100株
- 7956 ピジョン 100株
+ 9001 東武鉄道 1000株
+ 9006 京浜急行電鉄 200株
REIT
+ 1660 MAXIS高利回りJリートETF 35口
+ 3281 GLP投資法人 1口
+ 8979 スターツプロシード投資法人 3口
インフラファンド
- カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 1口
+ エネクス・インフラ投資法人 1口

959 :
http://or2.mobi/data/img/272112.png

俺も残りの人生30年程だからそろそろ株取引やめて
配当だけ貰いならが社会貢献活動したい(´・ω・`)

960 :
>>959
信用取引は良くできるな
俺は怖くてダメだ
日本人は投資が苦手と言うが投資の中でも更に踏み込める段階があるよな…

961 :
手持ちのタカラバイオだが、
流通株式数や信用買い残が多いそうなので、週明けに成り売りだ。

962 :
おわた

963 :
スレ住人生きてるか?
ドケチだから現金比率高そうだけどな

964 :
日銀がんばっとるな
もうちょい下がったら買おう

965 :
>>964
まだはもう もうはまだ
ヒント
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF

966 :
日銀砲で持ち返してきてるけど
コロナは収束したわけじゃないしな

967 :
会社より毎日の体温測定が義務付けられた
他の会社も似たような対応が多いのか周辺の店舗から体温計が消えた
どうなってるのこの状態

968 :
俺も測らされてる
人を見ればコロナと思われる

969 :
社畜「解熱剤を飲んで会社に行こう」

970 :2020/03/17
五輪中止がチラツキだしたから
安いからってナンピンするのも危険だな
インデックスだけは続けて
もうジッとしてます

ドケチの資産運用26
車は買わずにバイク生活がお得!7
【気軽】ドケチにとっての普通預金【随時】
外食、弁当の節約術
ドケチのお洒落 @ 女性限定 7着目
【塵も積もれば】今日してみた節約【山となる】
食費削って放射能で死ぬドケチ
昼飯500円以下派?500円を毎回オーバー?
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 51
無料で休憩できるところ
--------------------
【人狼殺】眠りのたくま part14
第1期 ヒューリック杯清麗戦 Part3
金銭感覚のない嫁
あさきゆめみし 第九十四帖
【元NMB48】須藤凜々花 応援スレ☆36【りりぽん】
☆若手人気女優総合スレッド1327☆【スターダスト出入り禁止】
【米国防総省元官僚 ジョセフ・ボスコ氏】WHOトップ交代を呼び掛け 「台湾の専門家がふさわしい」テドロス氏に取って代わるべき[4/16]
【断】永い後日談のネクロニカ18日目【罪】
【グモッ】人身事故スレ◆Part864【チュイーーン】
【北野武より上】押井守は神【ピカソを超えた!】
【韓国農林畜産食品部長官】「日本に輸出する新鮮野菜35%…被害を懸念して多角的に考慮」[7/14]
【悲報】佐藤まーちゃん、loveペディア PV で手を抜くwwwwwwwwwww
[BS無料] パトレイバーTNG ep0「栄光の特車二課」
MENSA Part28
【脱毛】ゴリラクリニック【ゴリクリ】
【EXID】イーエックスアイディー 応援スレ★17 【TROUBLE】
言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ★4
迷探偵コナン不満・愚痴スレ11
【PSU】信長の野望online【ツナガラネ】
母をたずねて三千里 第9話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼