TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】S660 Part152【MR OPEN】
SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー147台目【軽SUV】
軽自動車のタイヤ Part.16
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
【HONDA】S660 Part156【MR OPEN】
【スズキ】エブリイ 65台目【バン 軽商用】
100Km/hの時の回転数を書くスレ
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 65台目
【スズキ】新型スペーシア・フレアワゴン Part6
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合44 【MIRA】

【SUZUKI】アルトバン Part24


1 :
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part23
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1545904775/

2 :
栄光の2get(σ・∀・)σ

3 :
カカクコム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺が一言w


4 :
禿ではない!剃ってるのだ。

5 :
レモンパックで艶出し

6 :
>>1 まいど乙

7 :
スタッドレスからノーマルへ
ほんとアルトのタイヤ軽くていい 作業が楽だ
これだと女性でもできるべ
手トルクだけどね

8 :
四月になるまでは怖くてタイヤ交換出来ない…。

9 :
タイヤ交換の話題を出すと手組出来なきゃ許さないマンが出てくるぞ。

なお、300円で組み換え出来るからお店任せやでと言うと、そんな利益のない事をする店はないと否定されるが、ほんとにあるんだよな~。

10 :
>>9
タイヤ代の方に工賃の利益移されてるだけだろ(笑)

11 :
>>9サン
確かタイヤ持ち込みでその料金でやってくれるんでしたよね?

12 :
>>11
自分はタイヤもそこで買ったから正確には分からないね。まあ、電話したら分かるけどね。


>>10
ダンロップのエナセーブで2000円位だったよ。

タイヤ 2000
組み換え バランス 300
脱着 200
バルブ 100
廃棄 100
税込 10800円/4本


全部コミコミで11000円いかなかったから、こんなもんかな。

脱着は自分でやって、廃棄は他の中古車屋が安かったので、そこに持って行ったけどな。

13 :
DIYでオイル交換してる方いますか?
タイヤ目一杯右に切ればジャッキアップしなくても下抜き出来ますか?

14 :
>>13
できる。JUP不用。
エレメント替える時はプラ製の押せばロックされるビスが3つあったかな、
それ抜けばプラ製仕切りみたいなのが取れて横からエレメントが露出するので
交換が楽。

エレメント交換時は、エレメントのパッキンに薄く新しいエンジンオイルを塗り、
エレメント内を新しいエンジンオイルで8分満たし手で締める。両手で回らなくなるほど
までのトルクでおk。

15 :
>>14
ありがとう。 

プラ製の仕切りを通年外しっぱなしでおkですよね?

現車来てから見てみます

16 :
リアドアのフィルムを貼る際、ガラスを外した方がやりやすい?

ワークスの外して貼る動画あったけど、そのやり方で合ってますか?

17 :
>>16
軽の小さい窓にそこまでする必要はない。
アルトのリアガラスはほぼ平面なので
そのままでも貼りやすい。

18 :
>>17
ありがとう。

ちなみにリアウインドーの外し方はワークスとほぼ同じですか?

19 :
>>16
プロは外して貼るのが原則
俺なら気泡一つ見逃すのが嫌だから
後悔しないように外す

20 :
>>19
バンのリアウインドーですが、ユーチューブのワークスと同じ外し方でおkですか?

21 :
>>16
ワークスとバンでは全く違うよ
あなたのバンは窓が開かないでしょ?

22 :
ホイール径が大なほど燃費上がると思うんだけど、15インチのホイールつけた人いる?
余談だが、ホイール径が大で細い145とかのタイヤが標準で入る鉄チンがあれば燃費マニア
には受けるだろうな。
ちなみにVWの車体価格1890万円する低燃費のXL1は前115/80R15、後145/55R16だ、アルミ
だが。

23 :
タイヤの幅が細いほどじゃねーの?
ホイール径を大きくするのは接地面積を増やす為で大きくなれば抵抗は増えるだろ

24 :
>>18です

VPのリアガラスは内張り剥がして中のボルト6か所?外せばガラスを外せるのかな?

どなたかフィルム貼る目的でガラス外した方居りますか?

ご教授下さい

25 :
居ませんでした

26 :
>>23
おまえなぁ〜

そんなの小学生でも分かるぞ

よ〜く考えてみろ

20インチの小径自転車と、27インチの大径自転車

どっちが転がるかわかるか?

27 :
>>24
いない

28 :
>>22
何言ってんの?RAYSやチャリのタイヤでもないのに。12kg以上俺は14kgタイヤつけてるけど

29 :
>>9
タイヤなんか1000円もしねーよなw
1000円どころじゃないわ、純正13なら500円

30 :
>>10
300円はバルブ代でした。ウソ付いてすみません。

31 :
免許取り立ての彼はもう買ったのか?

32 :
>>30
バルブは1個30円くらいだぞ普通wwww

33 :
バルブ店で変えたら300円は相場だろ
お前は早くゴムにcrc吹く作業に戻るんだ

34 :
>>33
んなもんするわけねーだろw

35 :
バルブ持ち込みって、そんな嫌がらる行為、剥がした時に付けていくしかあり得ないしな

36 :
バルブってインナーだろw

37 :
>>36の河童禿げ糞ジジイがアルトスレで大暴れしてるよ
ヒマなバン海苔さんは見に行ってみたらいいよ

38 :
  ↑
価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺が自演しとるおーwwwwww

39 :
>>24だいぶ前に外したから記憶が曖昧だが
内張り剥がす
ガラスのスットパー外す
ガラス下に落とす
縁ゴム外す(三角ガラスも
上に持ち上げ隙間から引っ張り出す
そんな感じだったと思う
内張り外して中覗けば解るんじゃないかな

40 :
>>39
ありがとう。
VP物理的に外せるか外せないかを知りたかったので、恐らくユーチューブにあるワークスと同じようなやり方でいけるかと思いました。

41 :
>>39
ガラスのストッパーが良く分かりません。

良ければ詳細を教えて頂けないでしょうか?

42 :
自分でバラいてみようとしてわからないならやめとけ
素直に店にたのめ

43 :
>>41
ガラスのストッパー=ガラスを保持しているもの

ガラスが何で保持されているかよくみろ

44 :
>>21
俺のバンは右側だけ窓開くよ
限定車かなあ 

45 :
また出た

46 :
>>44
凄いね!特別仕様車って奴かな!?
マニアには堪らないね!

47 :
オイル交換だけ→自分、ゴミは燃えるゴミに出せる
オイル交換+オイルフィルター→James:理由は安いから、廃棄を考えなくていいから

48 :
最も燃費の良い普通・小型乗用車は プリウス、軽自動車は アルト…国交省
https://s.response.jp/article/2019/04/01/320793.amp.html

軽自動車部門
1位:スズキ・アルト
1位:マツダ・キャロル
3位:スズキ・アルトラパン
4位:ダイハツ・ミライース
4位:ピクシスエポック
4位:スバル・プレオプラス
7位:スズキ・ワゴンR
7位:マツダ・フレア
9位:スズキ・ハスラー
9位:マツダ・フレアクロスオーバー

49 :
アルトバンほしいんですが、一台持ちですか?パートナーの反応はどうですか?

50 :
一台持ちならやめといたほうが…

51 :
2台持ちだけど、パートナーはこっちを希望してくるなぁ。
まぁ、もう一台がロードスターなのでwww

52 :
うちは子供がいるのでミニバンと2台持ち

53 :
俺はロメオとアルトバン 
ただし アルトバンの限定車だけどな 
後ろの右側の窓が開くんだよ 彼女はそこが気に入っていて アルトバンでデートしたがるんだよなあ 
ちな どちらの車もコーティングしてるから いつもピカピカな

54 :
>>53
ああ、下手くそなのに飛ばしてぶつけて中古パーツで直したアルトバンだったよな。

55 :
>>53
変な女

56 :
>>53
わざわざ狭い後部座席に乗せるんか?

どうせ妄想彼女か南極一号だろうけどw

57 :
皆さん、やっぱ複数台持ちなんですね。
たまにサーキット走りたいなと思うぐらいなので、スイフト1台体制にしておこうかな。

58 :
そうしたほうがいいよ、一台で持ちで家族いるなら
車はステータスじゃなくなってきてるとは言っても
家族でアルトバンとか乗ってたら「あー……」
って目で見る人も多いよ

59 :
>>54
乗ってる車は他人から見れば中古だろ?
それの修理に新品パーツを投入する意味があるか?
中古車直すのに、そこだけ新品てアホだろw
ちゅうか、他人から事故くらったとか保険で直してもらうなら話は別だがなw
あ、こんな事言うと価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺がスグに湧いてくるよなwwww

60 :
>>59
価値観は人それぞれ
この程度の車なら全然オッケーだと思う

61 :
>>59
新品と中古の部品価格がそんなに違わなければ新品でいいとおもうよ。あとは、交換がめんどくさい部分は極力新品で。

62 :
なんだ
限定車とか言って運転下手くそで自損事故の修理費ケチっただけなのか
しょーもな

63 :
>>59
え?中古車に事故車辺りからぶん取った
パーツだろ?なんで糞つまらねぇ見栄張るんだかねぇ…

64 :
あんまり言うとまたファビョるぞw

65 :
こいつ>>59はいつもの長作文馬鹿野郎だろ
一人ではまともな整備も出来ないくせに、言う事は一人前なんだよwwwww

66 :
   ↑↑↑↑
本日の価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺のIP= pv/PrUn4

アルトスレでもおなじみの、アルトのノーマル鉄チンホイールがハイテン鋼でないと思っていた
あの有名な価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :
本日の価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺の IP = pv/PrUn4 の恥ずかしい過去wwwww


【スズキ】アルト Part85【燃費38.3km/L】 より
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1545790166/

--------------------------------------------------------------------------
906阻止押さえられちゃいました2019/01/29(火) 12:46:09.11ID:TYzLPl0O【価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺】
>>879
オマエの主張する事の証拠だしてみろやw
--------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------
917阻止押さえられちゃいました2019/01/29(火) 22:37:56.44ID:LUt3ZH9D【正しい俺】
>>911
おい!カカクコム嘘つき爺のハゲ!
高張力鋼すなわちハイテン鋼の定義は
一般構造用圧延鋼材は引張強度のみが規定され、最も一般的なSS400材の
引張り強度の保証値が400 MPaであるんだぞハゲ!

どれだけ強いものを高張力鋼と定義するのかは国や鉄鋼メーカーによって異なっているが、
おおむね490 MPa程度以上のものからが高張力鋼と呼ばれるんだぞハゲ!
2009/11/18 トピー工業は、980MPa級の高張力鋼板を採用した軽い乗用車用スチールホイールの
開発を発表したんだぞハゲ!

カカクコム嘘つき爺のハゲ!意味理解できるか?
2009/11/18の時点で トピー工業は、980MPa級のハイテンの鉄チンを開発してんだぞハゲ!
おおむね490 MPa程度以上のものからが高張力鋼と呼ばれるんだぞハゲ!
再三言うけど、カカクコム嘘つき爺のハゲ!意味理解できるか?

今から10年以上前に トピー工業は、既に490 MPa程度以上のハイテンで鉄チンを
造ってたって事だぞハゲ!
ググる事さえも出来ないカカクコム嘘つき爺のハゲ!
まーた俺に論破されたw

68 :
知ったかぶりのお馬鹿さんへ

スチールホイールの材料がハイテン鋼などあり得ない

69 :
よくわからんけど、ハイテンて、のり味重視のスチールフレームのロードレーサーで使われてる。薄くできるし。でも、一部の高級テッチンはハイテンスチール採用してる云々、ググったら記事がヒットした。

70 :
>>68さんのいうテッチンはドノーマルの格安テッチンに限っていうなら、ハイテンなど使わないってことだろうな。

71 :
トヨタのビッツ改め2020年発売のヤリス、まんまダースベーダー顔で吹いた
次期アルトはあんなんになってほしくない

72 :
>>69
このご時勢、ハイテン使ってないフレームやボディーのクルマを探す方が難しいだろw

73 :
>>72
ボディはあのペコペコへこむ高張力鋼板はわかるが、ホイールの話だよ。鉄ホイールもハイテンが一般的かどうかが、議論のみポイントだよ。

74 :
>>73
鋼材を強く薄くできれば、量が少なくて済むのは理解できるか?
少なくて済んだらコストが抑えられる事を理解できるか?
またメーカー需要は軽量な鉄ホイールでコスト抑えられていれば、
そうでないやつと比較してアルト思わないか?

いまどき、クルマのシャシーもだが、いちいちホイールがハイテンだって
宣伝すると思うか?
だれでも分かる事を議論も何もアホだと思わないか?

75 :
ん?つまり、ハイテン鋼の鉄ホイールは、すでに一般的に普及しているっていう意見てことでよいのかな?
そして、ハイテン鋼のホイールをさぞ新しい技術で製作したと宣伝している業者はただのステマ、そういうことですかね。

76 :
アルミ並み、軽量スチールホイールを開発 トピー工業
 2009.11.19 レスポンス(response.jp)
トピー工業は、乗用車用スチールホイールに一般的な590MPa(メガパスカル)級
高張力鋼板よりも強度が65%高い980MPa級高張力鋼板を採用し、従来比
約20%の軽量化したスチールホイールを開発した。(中略) 従来のスチール
ホイールに対し約20%軽量化し、アルミホイールと同レベルの重量としている。
ttp://s.response.jp/article/2009/11/19/132682.html
ttp://i.imgur.com/FEWtS1e.jpg

77 :
>>76
それみてたんですが、精読したら理解できました。
すでにハイテンが一般的だけど、その会社はさらに上をいく超ハイテンホイールを開発して軽量化したってことですね。

78 :
>>71
現行カローラもストーム・トルーパーっぽくて手が出ない
なんでああいう顔にすんのかね

79 :
スチールホイールのデザインをシャレてくれるといいんだけど、軽トラと軽バンと分けて
ハスラー似希望

80 :
ハイテンがパンティに見えました。
疲れてるのかな…。('A`)

81 :
痴呆が始まったんだろ

82 :
>>81
おまえがなw

83 :
>>82
お前がなww

84 :
>>68
 ↑
史上最強のアホw

85 :
>>84
オマエがなwww  嘘コケーwww

86 :
おれのアルトバン、暖かくなって燃費が馬鹿伸び!! 先月までリッター28.6`/Lだったのが
昨日みるとリッター31.4`/L。やっぱアルトバンは無限の可能性を秘めてるよな。今のところ
どノーマル仕様なので、今週末は後部の座席兼荷台を外してみる。そこは結構重量食ってる
座席ベースが鉄板で、Lの後部座席と比べても遥かに重い。それと空気圧をノーマルの2.8から
3.4くらいにあげてみようと思う。リッター37`狙うぜぃ。

87 :
これHA24、バックで抜け出そうとして抜けきれず>
「電車来たから『ダメだよ』って手振ってて…」踏切内で立ち往生の車が電車と衝突 愛知

88 :
調べたら24から25になった時にスチールホイールの重量が300g軽くなってるんだな
4.2kgから3.9kgだからザックリ計算しても2割は軽くなってそうだ

89 :
アルトエコになった時に軽くなったんだっけ?

90 :
エコの方が素より100g軽いって人も居るが多分同じで計測誤差

91 :
>>86

なんてったってオマエのアルトバン号はゼロ戦並みの性能だもんなwww
ハイテン鋼、CRCに続き、燃費もウソ自慢か?

92 :
ウン

93 :
後ろから衝突されたらペチャンコだぞ

怖いから24のままでいいと思ったわ

94 :
>>91
カカクコム嘘つき爺のハゲよwwww

オマエの言う鉄チンがハイテンじゃない説www
オマエの言うCR-C556がゴムに弱い説wwww
燃費もe燃費に裏づけられたものをオマエが否定wwww
オマエアホ過ぎるわwwww

最後に軽量だからフッとワーク良いアルトを比喩してゼロ戦だと
言ったら、それにまで超マジになって食いついてくるオマエwwwwww
なさけないよなオマエwwwww

95 :
ところでさ、デフミッションケースのオイルドレンナット、ジョイント中継のオス8.5では舐めるかな?
レンチ工具セットみたら入ってない

96 :
まだネットがなかった時代によく知らなくて12.7で危ない思いしたけど、いまだったら1000円くらいなのでソケット買うかな

97 :
手動ハンドルの外し方だけど、持ち手を一番下にして下からタオルを入れてやり左右に振ると外れるの?
マイナスドライバーや金尺定規と比べるとどっちが簡単でしょうか?

98 :
>>94
ゴムにオイルは馬鹿のやる事よ。

入庫したプリメーラがオイル漏れしていて、継ぎ足しで走っていたらしいんだが、タイヤのゴムがベロンと剥がれていたからね。

漏れたオイルがタイヤに掛かっていたんだよね。

あと、アルファロメオの冷却水にオイルが混ざってホースがぶよぶよになって水漏れ。冷却経路の洗浄ホースの全交換ってのもあるよ。

99 :
>>95
エクステンションバーの事かな?

100 :
>>98
だから普通の奴は無香性のCR-C556を使ってるよ。
アルトスレに書いてるから見ろや。

無香性のCR-C556を知らずに偉そうな事主張してたら、
それこそ、アルトとアルトバンスレでアホで有名な、
カカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺と同じだぞwwwwwwwwwww

101 :
>>100
キムさん

アルトスレでコテンパンにやられて、バンスレにトンズラしたのか?

102 :
>>100
ほう、後だしジャンケンかよ。

無香なら最初から書いとけや。他のスレなんか知らねーよ。

んで、それどこで使うんだよ?

103 :
へぇ、CRCってだけで毛嫌いしてるから、無香料なんてあるのしらなかった。今度買ってみようかな。
でも、うちには、ノーマルCRCのほかに、ラスペネ、WD40、AZのやつ複数と、バカみたいに潤滑剤だけはたっぷりあるから、買い足すのはだいぶ先になるが。

104 :
対ゴム攻撃性があるかどうかはグリースも何個かかったときかじった知識だと、基油に依存するんだっけかな。シリコン系は安全ていわれてるよね。

エンジンオイルは基本的にゴム攻撃性はないものと思うけど、オイルリークなどの添加剤はゴムの膨張を利用してオイル漏れを止めるので、
それがタイヤにかかったら良くないのかも。

パーツクリーナなんかは整備の時結構気にするけどね。
かかるとすぐゴムが溶け出すメーカーのやつもあるからね。

さて今日は車のガソリンタンクをはずすぞ!

105 :
>>100
情弱乙

106 :
>>88
> 4.2kgから3.9kgだからザックリ計算しても2割は軽くなってそうだ
3.9÷4.2は0.9286だから7%位しか軽くなってないが中卒で計算も出来ないのかw

107 :
新車購入したのだが、どこかの記事に16センチのフロントスピーカーネジ3本でポン付け出来ると拝見したはずですが、16センチを
バッフルなしでそのまま取り付けることは可能でしょうか? 
手持ちのTS-F160を取り付けたい

108 :
>>100
まあ書くだけならなんとでも書けるわな
妄想癖すごいな

109 :
>>101

カカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺よwwwwwwwwwwwwwwwww

おれにフルボッコにされたのお前じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オマエの主張
1.アルトの鉄チンはハイテン鋼じゃない
2.CR-C556の無香性など知らない、どんな場合も100%ゴム製品厳禁

おい、カカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺よwwwwwwwwwwwwwwwww

オマエはどんな事柄にしてすべて間違いだらけなんだよwwwwwwwwwwwwww

オマエ自体が間違い固まりなんだよwwwwwwwwwwwww

すべてに於いて、俺に勝てないと悟ると今度は民族差別か?

面識ない人間にオマエは初めから、ハゲだの、爺だの、キムだの、そういう言葉で

相手を罵るような下等な脳しか持ち合わせていないもんなオマエwwwwwwwwwwwwww

どこの国籍でどこの民族であろうとも劣ってるはずもなく、オマエに侮辱される筋合いも無いはずだ

せいぜい1人でハゲだの、爺だの、キムだの言ってオマエの下等な脳を晒せやwwwwwwwwwwwwww

110 :
>>107
試せ

111 :
108阻止押さえられちゃいました2019/04/06(土) 09:39:51.93ID:LwCuAcB5
>>100
まあ書くだけならなんとでも書けるわな
妄想癖すごいな



なんとでも書けるも何も、メーカーとwikiで書いてる事を

そーのまんま引用してるだけだろwwwwwwwwwwwwwww

メーカーとwikiで書いてる事を

そーのまんま引用してる事を妄想というのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ何を訳の分からない事を言ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :
工場用に耐油ゴム底や耐油タイヤがある事を考えれば一般的なゴムに耐油性などない
つか耐油、耐薬品性も油種、薬品の種類で全て材料、配合が変わると言う融通の利かなさ
シリコンオイル以外は材料の不明なゴムにCRCとかの得体の知れない油を塗布すべきじゃない

>>104
> オイルリークなどの添加剤はゴムの膨張を利用してオイル漏れを止めるので、
たった一個のオイルシール交換をケチって漏れ止め剤を使った為に、漏れ箇所が
却って増えて廃車の可能性もあるから、素人が無闇に使うもんじゃないな

113 :
>>108

https://ja.wikipedia.org/wiki/KURE_5-56

↑ここな?
よく読めよwww

114 :
>>112

だーかーらー

https://ja.wikipedia.org/wiki/KURE_5-56

↑ここな?
よく読めよwww

115 :
>>101
  ↑
毎回おれに完全論破されトンズラしてるのかオマエじゃないか

カカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺よwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論で返せなくなると毎回そうって、関係のない訳の分からない事を言って

難癖つけてるだけだろカカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺のオマエがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116 :
>>114
お前の車も命もどうなったって誰も心配してないからドンドンCRC無香性とやらを使え
いや寧ろお願いだから使って下さい
ブレーキ液のリザーバータンクやガソリンタンクに一本丸っとがおすすめ

117 :
>>116
造ってるメーカーが、
ゴムやプラスチックにも使用できます。
ゴム、プラスチック素材にも安心してご使用いただけます。
って公開してるだろw
どこまでビビッてんだw

https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=13

118 :
>>117
ホントはビビってる癖にw
あとケミカルストレスクラックもヤバイな

119 :
>>112
そうですね。副作用は長い目で見たらあるかもしれないですよね。

オイルにじみぐらいだったらオイルリークつかうまでもなく放置でよく、
もしやばいくらいオイルが漏ってたらオイルリークなんて効かないとおもう。
あの商品は添加剤メーカーの刷り込みだとおもう。

120 :
>>118
どうみてもびびってんのはお前だろwwwwww

121 :
>>112
>>119
オイルリーク改善剤?の悪影響って漏れが止まったら直ぐオイル交換じゃ駄目なの?
てか添加剤の説明書に早めにオイル交換しろとか指示は無いの?

>>120
ABSやアクリル(PMMA等)の様な溶剤亀裂に敏感な材料への使用も大丈夫でしょうか?

122 :
スチールホイールなんて普通は買わない。廃棄の奴や余りの再利用なんでハイテン材とかどうでも良い。

馬鹿高いCRCのゴム用より普通のシリコンスプレーが安いから普通はそっち使う。たぶん、タイヤ手組の時CRC使う馬鹿がフルボッコされたときに苦し紛れの言い訳したんじゃねーか?

古いゴムは縮んだりひび割れしたりするからストップリークは有用だよ。

123 :
てかさあ 最近アルトバン少ないよな? 
あまり走ってない 
製造してないんか? 
てことはどんどん価格上がるわなあ  
今朝も中古屋でアルトバン70万円の札ついてたなあ 
しかも26年車で車検半年かなあ 
俺の限定車大事に乗ろう

124 :
限定じゃなくて下手くそがブツケたうえに修理代シブって事故車の乗用アルトの部品つけただけな?
限定でもなんでもなく下手くその証だわ
死人の出た事故車のアルトの部品でありますように

125 :
>>106
24→25でインチアップしてるんで

126 :
>>122

価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺が第3者成りすましwwwwwww

価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺のいつものパターンwwwwwww

127 :
ちゃんとこの間もらった新しい方の薬も試すんだぞ

128 :
>>126キムさん

今日は早起きだなwww
それとも昨日アルトスレで皆からいじめられて寝られなかったのか?

129 :
このスレも急につまらなくなったわ、
価格のにわかはジジイでなく、限定の糞ガキだろ。
新しい時代にもなったし、お互いもっと有益な会話をしよう

130 :
127阻止押さえられちゃいました2019/04/07(日) 07:46:10.31ID:6zTFOq5A
ちゃんとこの間もらった新しい方の薬も試すんだぞ

128阻止押さえられちゃいました2019/04/07(日) 08:04:47.89ID:uQFREOav
>>126キムさん

今日は早起きだなwww
それとも昨日アルトスレで皆からいじめられて寝られなかったのか?



↑↑↑
価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲキム爺よwwwww
>>129に怒こられてるてるだろwwwww
いつものID変えての連投糞すぎるわwwwww

131 :
おここられてるてる…?

132 :
>>131
キムさん、ラリっちゃってるんだよ(大爆笑) 新しい薬の効き目が凄いんだなあ
よし、これからは『ピエール・キム』だ

133 :
>>129
「見た目はジジィ頭脳は糞ガキ」「見た目は糞ガキ頭脳も糞ガキ」
どっちにでも良いけどw

134 :
その実体は糞チョンのキムさんであった。

135 :
このくるまはやいよね

136 :
オイル交換、最上級0w20のSN
タイヤ12インチにしたマジ速い

137 :
オイルドレンナット、凹なんで工具セットにないのかな

138 :
>>135
F型エンジンのワークスはGTRより速い

139 :
>>132
↑↑
価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲキム爺wwwww

140 :
>>132
↑↑↑
価格ココム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwww
ワザと一文字工夫すると、このように
価格ココム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺が
1人発狂wwww絶好超wwwwww

141 :
134阻止押さえられちゃいました2019/04/07(日) 15:22:03.17ID:vTu0kxtn
その実体は糞チョンのキムさんであった。


↑↑↑
価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲキム爺wwwww
は、現実社会で下っ端底辺を這うだけに
自分より下と1人思い込んでいる韓国、北朝鮮の方々を侮辱している
次は被差別部落を持ち出すような
典型的なネット番長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みなさん、価格コム嘘ツキ落ち武者ハゲキム爺の愚行をとくと観察くださいwwwwwwwwwww

142 :
食戟のソーマage

143 :
134阻止押さえられちゃいました2019/04/07(日) 15:22:03.17ID:vTu0kxtn
その実体は糞チョンのキムさんであった。


↑↑↑
価格コム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwww

まーたアルトスレにアルトバンATが28万で価格コムに掲載されてとか
嘘ついててるねwwwwww

嘘ツキキだね価格コム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwwwwwwwwwww

わざと言葉を間違えて書くと、こいつが鬼の首でもとったかのように飛んで来て
吠え出すから面白いwwwwwwwwwwww

144 :
アルトスレPart88スレ#468にて価格コム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwww
がまーたガセ情報wwwwwwwwwwww



468阻止押さえられちゃいました2019/04/07(日) 22:00:57.41ID:x0dFQhxH
流れ切って悪い
ついに出た!価格ドットコムに28万円のアルトvpAT!おまえら急げ!



価格コム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwwwwwwwwww
いつものパターンwwwwwwwwww

145 :
価格コム嘘ツキキ落ち武者ハゲゲキム爺wwwwwwwwwwww

本日もアルトスレで絶好調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :
なんじゃこれ

147 :
キムさん?

148 :
いらん

149 :
アルトスレで、"価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺"が、

1人で『キムさん』を連発し、だれかれ構わず『キムさん』認定してますwwwwwwwwwwww

"価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺"というキャラは楽しいキャラなのですwwwwwwwwwwwwww

みなさん、一緒に観察&追跡願います

これも↓"価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺"降臨ですwwwwwwwwwwwwwwwwww


----------------------------------------------------------------------
>>147
147阻止押さえられちゃいました2019/04/09(火) 07:52:30.34ID:myCs6GmI
キムさん?
----------------------------------------------------------------------

150 :
スズキで良かった、基幹のブレーキが不調らしい
>ダイハツ工業は11日、軽自動車「ムーヴ」「タント」など22車種
計191万6973台(2010年12月〜18年9月生産)をリコールする

151 :
ダイハツは、ブレーキもアクセルも分からないトヨタの悪魔のDNAに侵されてきてるからな

152 :
車体の防水が不十分でブレーキ倍力装置が錆びる件はダイハツ特有としても
もう1件のドラムのシューの隙間調整の方は同じ部品メーカーのドラム使ってる
他メーカーにも波及しそうだが

153 :
‪トヨタ、「塗装剥がれ」で修理期間延長 SNS拡散で注目集める https://www.j-cast.com/2019/04/11354959.html

154 :
>>153
今んとこテレビでは全然見かけないな

155 :
>>150
スズキもやん

156 :
完成検査の不正かな、リコールページ見たらまだ載ってない

157 :
車検通っていたら対象外みたいだ
asahi.com>初回の車検を受けていない対象車

158 :
>>150
ひゃーっはっはっは

159 :
あるとばんほしい

160 :
モニターの合格表示を確認してハンコ押すだけの検査員制度とか
クソ形骸化してるのに国交省は何時まで続けるんだろうな
検査用紙の合格、不合格印字まで自動化すりゃ無駄な資格なんて
イチイチ取らせる必要も無くなるのに訳が分からん
実害無いのにスズキでリコール費用800億とか、結局それを払うのは
俺ら消費者じゃんか
海外なんて検査員制度自体が無いから今回のリコールだって輸出の
分は海外でリコールしないしな

161 :
スズキ凸オイルドレンナット一番安いのどこかな
1000円以上するのしか見当たらなくて

162 :
スズキが排ガス燃費データに続きブレーキでも不正発覚
40車種200万台リコール

163 :
>>159
おれの売ったろか?

164 :
>>161
アストロプロ行けばきっと安いよ

165 :
明日行ってくるわ

166 :
そんなたしことないだろ
買ってから走って止まることはたしかなんだから
これで車検なんてもんはいらないよって証明したようなもんだろ
ただ保険は払わんとな  と思うよ

167 :
あんなでかいジムニーのタイヤ付けて、岩に何度もアタックしても簡単に取れない。
プリウスや悪魔のブレーキのが遥かにやばいぞ

168 :
>>166
保険や税金を除いたら車検代金は1400円なんだけどね。

車検なしだと、走れば良いオバチャンや違法改造の馬鹿で溢れるから、やっぱ必要なんだよ。


>>160
むしろ車検があるから、800億で済んだんだろ。よく読めよ。

169 :
>>167
トヨタのハブボルトって弱いよな。ドラシャの先もインパクトだと折れちゃうし安物なんだろな。

170 :
>>168
> むしろ車検があるから、800億で済んだんだろ。よく読めよ。
>160がいらないと言ってるのは車検制度じゃなくてメーカーの最終検査の検査員制度だと思うが
それに車検でハンコを止めて合否印字の自動化=車検の廃止では無いよね
もう一回よく読んだ方が良い

171 :
>>170
現制度を守ってないからリコールになっていて不正は1980年からなんだから車検制度がなければスズキは潰れてますよ。

それを仮想の設定してれば大丈夫とか馬鹿だろ。

172 :
誰も車検制度を否定してないのに日本語を理解できないの

173 :
>>172

>>166は否定してるがな。

不正をしてたスズキが悪いんであって、車検や完成検査は必要で、現制度で資格がいるんだからしょうがないじゃない。

完成検査で不正してたスズキが継続検査で救われたのは事実なんだし、こうだったらって話は馬鹿のすることよ。

スピード違反で、ここはみんな80キロ出しているから制限速度がおかしいと言ってる馬鹿と同じ精神構造なんだろね!

174 :
ああ、自分以外は全て同一人物って思っちゃうタイプか
それじゃ仕方ないな

175 :
法律を守ってるかに関しては日本の車検の殆どを実施してる
民間車検場の検査員とか自動車メーカー以上に酷いもんだけどな
整備と検査を同じ人がしちゃいけないとか実際守ってないし
書類もテスターの印字以外は事務のおねーちゃんが署名捺印してるし
陸事のチェックも殆ど無い上、あっても事前に連絡してから行くから
全然、無意味なんだよな
まあ資格持ちが何人も居る訳がない民間車検場でガンガン車検を
こなしてる時点で、検査員しか検査してませんってのが最初っから
あり得ない話ではあるが

176 :
>>175
おそらくいい歳をした大人だろうに、悪い事しちゃう俺カッコイイみたいなメンタルが理解できないな。

だいたい制度と言うのは国民として守る義務があって、それを変えられるのは政治家だけなのだから、一般市民がそれを議論する事は全くの無意味だよ。

制度に対して文句を言う事がどれだけ反社会的かをよく考えた方がいいね。

もし、それが嫌なら自分が政治家になって制度を変えるか、我々の日本から出ていくしかないよ。

177 :
なんかサンキューホーンの事で顔真っ赤にしてたやつの事思い出した

178 :
★★★ かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺まとめ ★★★


他人の第3者の書き込みに難癖つけ、
「キムさん」と言って1人で発狂している
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww (以下その書き込み)
羹に懲りて膾を吹く  
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww


-------------------------------------------------------------------
543阻止押さえられちゃいました2019/04/09(火) 13:34:10.95ID:r0OfHqeT
>>542
でもじゃないでしょキムさん
めッ
-------------------------------------------------------------------
549阻止押さえられちゃいました2019/04/09(火) 17:26:18.22ID:WcosyJ1k>>550
燃費悪いキムさん>>547のまとめ
・体重がものすごく重い
・運転が驚くほど下手
・通勤等が超短距離
・リセットしてないと言い張ってるだけの偽装
・車が故障している
・毎日3時間アイドリングで燃料消費
・走行中サイドブレーキ引いたまま
・ずっとLで走ってる
・うすらハゲている
これらのどれか(重複可)
-------------------------------------------------------------------
586阻止押さえられちゃいました2019/04/10(水) 18:46:54.57ID:qMWyPJeS>>594
燃費悪いキムさん>>574のまとめ
・体重がものすごく重い
・運転が驚くほど下手
・通勤等が超短距離
・リセットしてないと言い張ってるだけの偽装
・車が故障している
・毎日3時間アイドリングで燃料消費
・走行中サイドブレーキ引いたまま
・ずっとLで走ってる
・うすらハゲている
これらのどれか(重複可)
-------------------------------------------------------------------
589阻止押さえられちゃいました2019/04/10(水) 19:46:27.18ID:DMtqTA+2
キムさんダメ営業説が濃厚
-------------------------------------------------------------------
604阻止押さえられちゃいました2019/04/10(水) 21:47:35.87ID:6MX63UkQ>>619
キムさんピンチ
がんばって燃費悪いことにしなきゃー
-------------------------------------------------------------------
つづくwww

179 :
★★★ かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺まとめ ★★★  その2

他人の第3者の書き込みに難癖つけ、
「キムさん」と言って1人で発狂している
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww (以下その書き込み)
羹に懲りて膾を吹く  
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww


-------------------------------------------------------------------
613阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 08:08:36.63ID:Cm1KTKjq
キムさん、キムさーん
-------------------------------------------------------------------
616阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:16:25.58ID:TD+JA8bY
ででで出たーw
-------------------------------------------------------------------
620阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:24:07.85ID:nk8pzeyn
キムさん今日も会社のアルトで昼寝ぶっこいて高燃費報告すんのかな
-------------------------------------------------------------------
622阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:36:38.99ID:8LmgxIeR
落ち武者ハゲは、ほんとキムさんしか言わないな(笑)
-------------------------------------------------------------------
624阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:42:54.48ID:a5boSbb9
俺も価格〜の奴と、落ち武者のバトルを高見の見物してるけど、落ち武者は俺にもキムさん認定
してきたしなw狂ってるとした思えん
-------------------------------------------------------------------
625阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:49:30.96ID:5oMt0dwp
キムさん落ち着いてー
噛んじゃってるぅ
-------------------------------------------------------------------
626阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:08:43.05ID:N4zhdAti
もうアダ名もめちゃくちゃだし誰が誰だかカオスやな
とりあえずキムさん呼びする人とキムさんなんて差別だという人の違いは分かる
-------------------------------------------------------------------
627阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:12:02.77ID:VitBUgIn>>629
燃費悪いって言うのがキムさん
はい解決
-------------------------------------------------------------------
628阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:15:55.26ID:bGmGW8/R
みんな勘違いするな
落ち武者認定は何人もいるようだが、キムさんは一人だけだ
連発セリフによるキムさんの見分け方
-------------------------------------------------------------------
つづくwww

180 :
★★★ かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺まとめ ★★★  その2

他人の第3者の書き込みに難癖つけ、
「キムさん」と言って1人で発狂している
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww (以下その書き込み)
羹に懲りて膾を吹く  
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww


-------------------------------------------------------------------
613阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 08:08:36.63ID:Cm1KTKjq
キムさん、キムさーん
-------------------------------------------------------------------
616阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:16:25.58ID:TD+JA8bY
ででで出たーw
-------------------------------------------------------------------
620阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:24:07.85ID:nk8pzeyn
キムさん今日も会社のアルトで昼寝ぶっこいて高燃費報告すんのかな
-------------------------------------------------------------------
622阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:36:38.99ID:8LmgxIeR
落ち武者ハゲは、ほんとキムさんしか言わないな(笑)
-------------------------------------------------------------------
624阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:42:54.48ID:a5boSbb9
俺も価格〜の奴と、落ち武者のバトルを高見の見物してるけど、落ち武者は俺にもキムさん認定
してきたしなw狂ってるとした思えん
-------------------------------------------------------------------
625阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 09:49:30.96ID:5oMt0dwp
キムさん落ち着いてー
噛んじゃってるぅ
-------------------------------------------------------------------
626阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:08:43.05ID:N4zhdAti
もうアダ名もめちゃくちゃだし誰が誰だかカオスやな
とりあえずキムさん呼びする人とキムさんなんて差別だという人の違いは分かる
-------------------------------------------------------------------
627阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:12:02.77ID:VitBUgIn>>629
燃費悪いって言うのがキムさん
はい解決
-------------------------------------------------------------------
628阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:15:55.26ID:bGmGW8/R
みんな勘違いするな
落ち武者認定は何人もいるようだが、キムさんは一人だけだ
連発セリフによるキムさんの見分け方
-------------------------------------------------------------------
つづくwww

181 :
★★★ かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺まとめ ★★★  その3

他人の第3者の書き込みに難癖つけ、
「キムさん」と言って1人で発狂している
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww (以下その書き込み)
羹に懲りて膾を吹く  
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww


-------------------------------------------------------------------
629阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:17:55.32ID:bGmGW8/R
>>627
たぶん違うぞ
キムさんは燃費自慢してたよ ウソ燃費だけど
-------------------------------------------------------------------
630阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 11:49:23.82ID:rgb/CvFC
落ち武者とキムさんか(笑)
見てたら落ち武者の方がやられっぱなし
-------------------------------------------------------------------
632阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 12:02:02.98ID:I3WqNS5P
だってキムさん燃費悪いことにしようとするんだもん
-------------------------------------------------------------------
633阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 14:10:58.63ID:+/lmEWeE
キムさんまだ昼寝してるの?
-------------------------------------------------------------------
636阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 14:35:19.00ID:cGGFFJrK
キム爺さんの特徴
アルトバンの右リアドアをブツケて事故車の部品で直した
自動車保険は保険会社の払いや働きが悪くてもとにかく安い保険会社をご所望
アルトバン乗りは修理も業者にしてもらって工賃払うヤツはアホという考え
でもメカには詳しくない
-------------------------------------------------------------------
640阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 18:23:58.18ID:mUZJpI/T>>686
>>639
キムさんこんちゃ
-------------------------------------------------------------------
641阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 18:49:25.06ID:bGmGW8/R>>686
キムさん、とうとうロックオンされちゃったよ
-------------------------------------------------------------------
644阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 18:58:53.73ID:H0eBdFjx
キムさん
今日は暖かかったから暖房無しで昼寝できたん?
-------------------------------------------------------------------
647阻止押さえられちゃいました2019/04/11(木) 19:16:58.11ID:1/odMb+Z
キムさんイライラしないで!
-------------------------------------------------------------------
つづくwww

182 :
★★★ かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺まとめ ★★★  その4

他人の第3者の書き込みに難癖つけ、
「キムさん」と言って1人で発狂している
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww (以下その書き込み)
羹に懲りて膾を吹く  
かかくコム 嘘つき 落ち武者はげ爺wwww



-------------------------------------------------------------------
695阻止押さえられちゃいました2019/04/12(金) 12:26:29.70ID:dvUuZ4UU
キムさん?
-------------------------------------------------------------------
701阻止押さえられちゃいました2019/04/12(金) 15:21:15.62ID:uh8x0B1L
キムさーーーん!!
-------------------------------------------------------------------
720阻止押さえられちゃいました2019/04/12(金) 20:43:17.34ID:3aem1P4j>>721
キムさん帰社して降り際に燃費悪い報告
土日は会社休みなのでうpしない予告
完全に社用車で燃費騙ってましたw
-------------------------------------------------------------------
723阻止押さえられちゃいました2019/04/12(金) 20:56:43.00ID:dGtiqf0N
キムさんはガソリン代メンテ代会社持ちの営業車かなんかで毎日アイドリング昼寝ぶっこいてるんだよ
燃費表示良くなるわけないし良くする必要もないってことね
-------------------------------------------------------------------
733阻止押さえられちゃいました2019/04/12(金) 21:50:29.54ID:rL9PgRFq
キムさんのダメ社員感はちょっとあるかもw
-------------------------------------------------------------------
745阻止押さえられちゃいました2019/04/13(土) 08:53:16.38ID:sTJkCzHy>>746
ずーっと1速で走ってるんだよ
キムさんはシフト操作が苦手だからな
-------------------------------------------------------------------
747阻止押さえられちゃいました2019/04/13(土) 09:35:22.69ID:sTJkCzHy
>>746
いやいや、キムさんの愛車はHA36VのMTだよ
CVTの燃費報告はフカシだろ
-------------------------------------------------------------------
754阻止押さえられちゃいました2019/04/13(土) 12:16:58.10ID:kMqoNYU5
キムさんお昼寝タイムがやっt
あ、今日会社休みだっけw
-------------------------------------------------------------------
769阻止押さえられちゃいました2019/04/13(土) 22:43:55.66ID:Re31/Z4s
キムさん、キムさーん
-------------------------------------------------------------------
775阻止押さえられちゃいました2019/04/14(日) 00:09:35.38ID:fgC3nkiP
キムさーん
-------------------------------------------------------------------
792阻止押さえられちゃいました2019/04/14(日) 19:58:33.97ID:NeqB14KU
キムさん?
-------------------------------------------------------------------
799阻止押さえられちゃいました2019/04/14(日) 20:20:54.32ID:Cij/u2Rk
>>798
キムさん明日のお昼寝楽しみだね
-------------------------------------------------------------------
まだまだつづきますwww

183 :
>>182さん
大丈夫ですか?心配です(´・ω・`)

184 :
大丈夫なわけないやろwww

185 :
>>183
おれが書いてるのは全部上の6行のみ
後は、価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺の
コピペだろwww

おれはお前が大丈夫か心配だよ
価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺さんwwwwwww

186 :
何だかんだ言って、アルトバンは無骨なええヤツ

187 :
だから…
好きならガタガタ言わんと乗りたけりゃ気にせんと乗ってろ!

188 :
レス番飛びすぎだろw

189 :
てかさあ 
アルトバンの荷台には おまえら スノコとか敷いてるの? それかマットか? 
俺は布団を敷いてる 
普段は4人乗りにしておいて布団は畳んでおくが 旅行先とかでフラットにして布団で寝てるよ 
これからはいい季節だよなあ

190 :
ちびっこ?

191 :
アルトバンで車中泊とかみすぼらしすぎる

192 :
車中泊なんて泊まる所が無い場所でなきゃキャンパーでさえ貧乏くさいが

193 :
アホやねえ 
アルトバンやミラバン
ミニカバンでの車中泊が一番流行ってるんだぜ今 
アルトバンクラスの荷台フラットなら ゆっくり寝れるし テーブル出して晩酌もしてるよ 
楽しいぞ 
今度みんなで行くか?

194 :
いや流行ってないから
見た目の話だよ
浮浪者なのかなって見られてるよ
臭そうって

195 :
まあアルトバン個人で乗ってる時点でみんなちょっとアレなんだから
好きに使えばいい
斜めに寝ても170ないから俺は寝られないけど

196 :
>>193
ちなみに身長何cmなん?

197 :
この車で車中泊か…
丸まって眠ればできないことはないだろうけど…
災害時以外はしたくないかな…
座席全部外してベッドでも作ればいいかもしれないけど

198 :
次期に仕事兼趣味(主に釣り)車として購入しようか検討してるんだけど
熟睡でなくてもいいけどアルトバンで足伸ばして寝るって可能なの?大幅改造なしで。

199 :
よほどのオチビ以外無理
エブリィかNバン買ったほうがいいその用途なら。

200 :
>>199
やっぱりそうだよね。
まあ現状でも運転席で仮眠する程度がほとんどだからランニングコスト優先するわ。

201 :
>>194

>>193さんが流行っていると言ったら、世の中で流行ってるんだYO!
車中泊の醍醐味は宿泊費を抑えて、その分をガス代や豪勢な食費
にまわすんだYO!世の中金をやたら無闇に使うのがエライんじゃない
んだYO!お前が貧乏臭いとか言っても、お前が潮流に乗って
このアルトバンスレに来てる以上、お前も貧乏人で同じ穴の狢確定
あたり前なんだYO!貧乏人が貧乏人を貶しても目くそ鼻くそなんだYO!

202 :
>>201
アルトバンしかないの?
旅行にはアルトバンで行かないわ

203 :
>>201
この感じ…
アルトバンの右リアドアをブツケて乗用アルトの事故車の部品で直し右だけ後ろの窓が開く特別仕様!とか喜んでいる。
自動車保険は保険会社の払いや働きが悪くてもとにかく安い保険会社をご所望
アルトバン乗りは修理も業者にしてもらって工賃払うヤツはアホという考え
でもメカには詳しくないヤツの感じがする…

204 :
>>201
アルトバンは貨物だよ?
仕事用に使ってる人が主だと思うんだけど
自分がアルトバンしか乗ってないからと言ってみんながそうとは限らないよ
2台目3台目の車じゃないの?普通
3人以上家族いたら無理でしょこの1台じゃ

205 :
自演楽しいか?

206 :
またキムさんの病気が始まったのかw

207 :
>>206=>>201-205=価格コム嘘つき落ち武者ハゲ爺の自演じゃねえの?www

208 :
HA36V-115690〜HA36V-139674
平成28年5月9日〜平成31年2月1日
車検前の約16000台のアルトバンが対象、乗用が16万台だから10分の1

209 :
これはひどい、治るのかな体質は
>問題が見つかり、本来は不合格となる車両を、上司の指示で
合格として処理したり、チェックシートの記録を改ざんしたりした

210 :
車中泊なんか550時代からやってるわ

211 :
160cm以上あるなら後部改造で足伸ばして寝るのは諦めよ。
一泊ドライブくらいなら座席倒して足元に台みたいなのを置けば寝れる
さすがに何泊もするとなると疲れが取れんだろうが

212 :
身長は低くはないよ 162センチだぜ 
ゆっくり寝れるよ  後部座席倒すんだぜ! 
倒さないと あの空間では寝れないよ  あたりまえだろ 
たまに 覗かれるのがきついけどな 
冬はエンジンかけてばかりだけど 夏は窓を開けて寝れるからね 
あのフラットな空間で飲む酒最高! 

213 :
運営からロックオンされて、キムさんはすっかりビビっちゃってるからなあ

大騒ぎしないキムさんなんて、アリん子以下だよw

214 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000057-jij-soci

215 :
カーショップでK6Aエンジンに0W-20オイルとフィルター交換してきた、約4200円
加工精度が上がったのか水みたいなオイルでよく滑らかに回るもんだ

216 :
さあ!アルトバンで車中泊いくでえ! 
明日は土曜だあ! 
金かからねえから 助かるよなあ  今夜は浜辺で荷台から海眺めながら飲むぜ! 

217 :
助手席の背もたれぶち壊して平らにしても車検通るかな
外すのは面倒

218 :
ヘッドレスト外しただけだって車検ではねられるのに背もたれ無いとか頭おかしい

219 :
>>215
4200円もかけたの?
俺は420くらいかも?

220 :
以下2ちゃんねるアルト&アルトバンスレ名物の価格コム嘘ツキ落ち武者禿げ爺の
毎度のかまってちゃんレスでしたwwwwwwww 引きつづき〜価格・・・・落ち武者禿げ爺観察中wwwwww



213阻止押さえられちゃいました2019/04/18(木) 21:16:28.75ID:E/mWm379
運営からロックオンされて、キムさんはすっかりビビっちゃってるからなあ

大騒ぎしないキムさんなんて、アリん子以下だよw

221 :
てかさあ 助手席はいじるなよ 
そのままでも充分荷台に寝れるんだからさあ 
麻雀もできそうだぞ  
助手席はいつ ボインのナオンをナンパしてもいいように空けておかないとな 
ボディコンの女隣に乗せたいなあ

222 :
アルトバンの男のナンパについてきてアルトバンに乗る女とか頭おかしい

223 :
んなあこたあない 
イケメンならアルトバンでもスイスイ乗ってくるよ 
でもアルトバン乗りは かなりの確率で不細工オタクマンだからなあ 
彼女とかいた時期も全くない奴等ばかり 
情けないなあ  
ナウいボインギャル彼女にすると楽しいぞ  
毎日コーマンもできるしな
羨ましいか?

224 :
アルトバンを車中泊専用に改造した人いる?

225 :
いません

226 :
いるぜ! 
俺は週に
三回は車中泊だぜ 
専用とかでなくて 足でありホテルであり 書斎でもあるんだよなあ 
冷蔵庫つけるかなあと悩んでるよ 
10連休は秋田あたりに行って京都に戻り 広島まで行く予定 
楽しいぞ!

227 :
一人で寂しい

228 :
>>226
すげぇーぞお前
ただ北海道一周〜鹿児島まで下道やった俺がいる24だけどな

229 :
>>227
そんな風に貶してるとキムさん認定を価格コム嘘ツキ落ち武者禿げ爺から
くらうぞwww車中泊結構な事だろ、最高だろ
それもアルトバンのようなコンパクトで超燃費のいい車で一人旅が出来れば、
それ以上いいことないだろw
まともな人は嫁や彼女や子供が居て、あえて自分1人の旅に出る
元々女や家族や友人関係皆無で1人淋しくという発想が出来るのは、
それこそ、今現在も今までも元々自分がそういう境遇に居た居る以外のなにものでも
ないんだぞwwwww
おまえは元々淋しい人間だからそういうのは無理かw

230 :
長文暇なの?

231 :
  ↑
落ち武者禿げ爺乙wwwwww

232 :
てかさあ  燃費伸びてね?
おまえらエアコン何月からつけるんだ? 
あと荷台空っぽとかにしてないよな? 俺はテーブルと芳香剤を置いてるよ  あと毛布と枕な

233 :
先日0W20とオイルフィルター交換したら19.2km/Lから21.0km/Lに上昇
目を疑って数回リセットしてもこの値
中古で買って初めての交換だった。もっと早くすればよかった

234 :
>>232
もうエアコンかけてる一時的に
夜は暖房になる場合あり

235 :
みんなマグネットドレン使ってる?
どれ付けてる?

236 :
>>233
MT乗ってるけど、冬場は平均燃費26km/hまで落ちた
昨日の平均燃費は28.9km/h
トリップメーターは40000キロ
持論だが燃費よくなる要素
1.気温が寒い時は濃い混合気が送られエンジン始動時燃料ロス
2.ヒーター負荷による燃費ロス
3.外気温が高いとなぜだか知らないが燃費がよくなる
恐縮だがオイルとオイルフィルター交換はあまり関係が無いと思われる
自分は12000キロ毎にEオイル交換24000キロ毎にオイルフィルター交換
しているが、両者交換前後であまり燃費の差はない
ちなみにEオイルはグレードSN、粘度0W20、2.5L当たり600円程度
オイルフィルターはモノタロウ@298円
ちなみすべてセルフで交換

237 :
AGSなんだけど、平均燃費18くらい 
なんで悪いんだ?俺だけ
オイル交換もフィルターも5000でしてるし、なんでかなあ。 
ちなみに毎日10k走らない。通勤のみ

238 :
そんなもんだろ
5MT 平均燃費17.4 吹かすほうだからあとアイドリングしぱっなしとかだから

239 :
走ってる場所と運転の仕方で燃費はだいぶと変わるから他と比較しないのが吉。

240 :
>>237
そんな走り方で良いわけねーだろ
30km/L以上出したければ夜中に片道100キロほどドライブに行け
エアコンは一切つけるなよ。コンビニで止まってもアイドリング一切するな

241 :
遠乗りわざわざしたくないなあ   
短距離でも25とか走ってくれると思ってたんだけどなあ 
でも18とか走ればいい方かね? 
前に乗ってたプレオバンは9しか走らなかった

242 :
>>241
プレオバンで9とかならアルトでもそんなもん
同じ軽バンで2倍も燃費に差があることはすごいことなんだぞ?

243 :
>>237
空気圧みてみな
多分2.3kgにも達していないと思う
メーカー指定が2.8kgだ
おれは3.0kgにしてリッター30km超え
どんだけ燃費が空気圧に依存しているか分かるわ
それから発進時はゆっくり発進
急加速はしない
走行中むやみにアクセルを戻さない
50〜60km/hで常時走る
こういうの1つ1つ常識にしていけばリッター28km超えとか誰でも
行くと思うんだが

244 :
タイヤ指定圧2.8だっけ?

245 :
>>236
236さんはフロントワイパー替えゴムはどこから購入してる?

参考にしたいのでよかったら安価でコスパに優れてるの教えてください

246 :
ダイソーの200円換えゴムで十分

247 :
>>245

ヤフオクのエアロブレード付きを買っています
2本で送料込み1200円弱だったと思います
以前コーナンでゴムのみ400円くらいのやつ、
そしてコーナンでブレード付き700円くらいのやつ
両方試したが、双方ともゴムがビビリだして
ダメだった

>>246が言うようにダイソーに200円であるのなら
次いってみよう
と思う(見た事ないけどw)

248 :
>>240
踏切や信号待ち1分以上はエンジン停止

249 :
>>243
3.0はエラー警告出る、2.9だ。
暑くなると3.2くらいになる。

250 :
>>248
>>249
おれは20秒の信号待ちでも手動アイドリングストップするよ
空気圧3.0はまだまし、3.0にすりゃよーく転がるわ
あまり人は言わないが走行中アクセル極限まで戻してはいけない
エンブレかかるのでその分ロス
燃費の最終兵器は、やはりトヨタ発のあの車ステッカーだなw
あれはマジで効くよ

251 :
札幌のアルトエコ→エブリイと乗り継いできた燃費マニアの調査では、速度別燃費でもっとも低燃費なのは40km/h〜45km/h付近らしい

252 :
>>251
関西の地方都市だが、自分は60km/h前後が一番燃費良い様な気がする。
瞬間燃費計をずっと見ながら運転してたらそう思う。感覚的に速度を出さない方が
絶対燃費が良いように思うが、ある程度シリンダー内に燃料を送って一番パワー
が感じられるのも60km/h前後のような気がする。感覚的で恐縮だが、一番パワーが
出てる=完全燃焼=燃料効率ピークじゃないかと?

253 :
>>252
ほぼ定速度で4kmほど走って各速度ごとにデータとったらしい
エアコンのファンや窓の開閉なんかもどれくらい燃費に影響があるかデータ取ってるらしいマニアの調査

燃焼効率より速度の二乗に比例する空気抵抗の影響が大きいらしい

254 :
らしい
らしい
らしい

255 :
>>254
そりゃ俺が調べた訳じゃないからな

256 :
>>251
エブリイの場合はローギアだからそのくらい

257 :
>>252
アルトはそれだよ、24なら70km未満

258 :
>>256
これはアルトエコで計測した数値らしい

259 :
254阻止押さえられちゃいました2019/04/24(水) 16:54:39.14ID:q9ZxHF7k>>255
らしい
らしい
らしい

260 :
254阻止押さえられちゃいました2019/04/24(水) 16:54:39.14ID:q9ZxHF7k>>255
らしい
らしい
らしい


落ち武者ハゲ爺だろwwww

261 :
燃費マニアがアルトエコで独自測定した結果

速度別定地走行燃費
30km/h時 39.8km/L
40km/h時 42.5km/L
50km/h時 40.5km/L
60km/h時 38.3km/L
70km/h時 36.8km/L
80km/h時 33.0km/L
90km/h時 29.7km/L
100km/h時 24.8km/L
らしい

エブリイAGSは40km/hだと5速に入らないから42km/hくらいのギリギリ5速で走れる速度がもっとも低燃費らしい

262 :
マニュアルモード

263 :
>>262
その人のブログではMモードで5速が維持できるもっとも遅い速度が一番燃費いいみたいな結論だったな
アルトエコCVTとエブリイ5AGSでは40km/h付近の遅い速度が燃費いい
アルト5AGSはデータなし
実験したのは素人の燃費マニア

信じるか信じないかはあなた次第、てことで

264 :
>>263=>>261
凄いね。
言われてみりゃ瞬間燃費見てると40〜50が1番燃費いい気がするわ
時間に余裕がある時試してみるよ

265 :
>>247
モノタロウブランドの「スーパーシリコートラバー」
今までビビリ音が出た事が無い
超おすすめ

266 :
>>265
モノタロウサイト上では「スーパー撥水ワイパー用替えゴム」だった

267 :
新型出るの?出るならその時に現行新古車買うんだけど。

268 :
>>265
おれスペックの採用条件は安くて質が高い
金額が高いのはダメ
それいくら?

269 :
>>268
サイズによって価格が違うが
500mmは369円
350mmで329円

3500円以上にしないと送料無料にならないのでついでの時しか買えないw

270 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010000-indowatch-asia

271 :
キザシほしいな

272 :
36アルトバンAGSが最高の燃費らしいな  新型は期待するな 
エネチャージも実燃費かなり悪いみたいだし 
アルトバン 間違いなくプレミアもんだわな

273 :
でも実際は下取り価格クソ

274 :
MTは下取り悪くなるんだよな、

275 :
ホムセンで、二缶500のアースのエアコン洗浄スプレー買ってきたけど、クルマにも効くかな?

276 :
試すんだ
そして報告

277 :
>>275
それエバポレータに吹き付けるの?
先にカビキラーで数分放置して殺菌してから、エアコン洗浄スプレーで良くね?

278 :
新車買えばよくね?

279 :
アルトとは違うのだよアルトとは

280 :
貨物

281 :
てかさあアルトバンAGSたまに ロデオマシーンみたいになり 危ない時ねえ?

282 :
>>274
あと数年も経てば
希少価値で上がるよ

283 :
妄想

284 :
わちは、GW10連休九州四国一周の旅に出てるぜぃ
今淡路島のサービスエリアなう^^

285 :
夜寒なるから気を付けや…

286 :
>>281
軽い下りの時荒ぶることがあるね
なかなかシフトアップしない

287 :
>>277
エアコンのフィン何処にあったっけ?
みんなもカビ送風を喰らう前にやれよ

288 :
前の車に近づけて信号待ちとかしない方がいいぞ 
たまに急発進してぶつかりそうな時あるよな? 
まあAGS特有の動きなんだけどなあ 

289 :
そんな事より、後ろにプリウスでなくとも枯葉TOYOTAがいる方が不安になる。実際俺はこいつにテールランプやられた
https://i.imgur.com/6izLhaI.jpg

290 :
俺は1年の間に信号待ちで2回もトヨタ車に追突されたよ。
プリウス女とラウム爺

291 :
俺も赤信号待ち、止まってたところ。
向こうも一度止まったらしいが、

292 :
AT限定野郎はブレーキランプしかみてないかもしれんからな

293 :
ちょっとでも後ろからコツンとされたらすぐにエンジン切ってサイド引く。
スマホを動画撮影にして降りる。さり気なく追突部分を撮って加害者に近寄り「どうしてくれるんですか?弁償してください!」と言い言質を取る。
その後首をおさえて目眩がすると言って倒れ込み救急車を呼んでくれと叫ぶ。

294 :
>>292
それは言えてる。
100/0崩そうと、それを向こうの保険会社に指摘され安い金額提示してきた。

295 :
>>290
新車ならともかく、中古のプリウスにはハンドルに前ユーザーの疫病神が染み付いてる

296 :
>>285
昨日は、舐めるように淡路島、徳島、高松を楽しんだ
高松でうどん食いすぎて動けなくなり、屋島山頂駐車場で
車中泊したのだ
今起きたなう^^
ゆうべは結構激寒だった夜中に寝袋だけで寒くて、フリースの
上下セットとフリース靴下履いて寝たらポカポカだった^^
本日は高知を楽しんで、海岸で車中泊の予定なのだ
GW10連休九州四国一周の旅2日目なのだ^^

297 :
良いなぁ
ビンボー人は時間があって
案外、収入そこそこあればビンボー人の方が幸せかもな

298 :
>>296
楽しそうだね、俺は仕事だよw
車の外観と車内の写真見せてよー
出来れば風景も。
旅気分味わいたい。

299 :
>>277
カビキラーってアルミを腐食させないか?
すげーやばそうなんだがw

300 :
ってか抗菌仕様のエアコンフィルター使ってないのか?

301 :
車検証が入っているBOXの下にエアコンフィルターがある。バンの中古を買って
交換しようとしたらカラだった。抜いたのか無いのが仕様だったのか
新品入れて快調

302 :
洗って使い回しだよ、エアコンこそ

303 :
>>296
徳島ラーメン、麺王やすくて美味かった、
眉山山頂もアルトで、埼玉から行ったぞ、下道
瀬戸大橋→鳴門大橋→淡路島下道→明石海峡大橋

304 :
>>284
九州はともかく四国なんて時間の無駄だからやめときゃいいのに

305 :
アプリでこれ見てから行くんだぞ!
https://i.imgur.com/XFCcygo.jpg
愛媛、高知県境がいいぞ、石鎚ごえ

306 :
>>299
だからエアコン洗浄スプレーで濯ぐんだよ

307 :
連休で道路が渋滞だらけで燃費19km/L台に低下

308 :
>>245
HKT の奴が安くて長持ちよ。

モノタロウブランドは安いだけで、使ったけど一年持たないんで、結局HKT の方が安くつくよ。

309 :
>>299
アルカリ性だから腐食はしないと思うけど、匂いがきついし人体に有害で、特に目に入ると失明するから、やる奴は馬鹿だとは思うね。

310 :
何日も部屋に帰ってない

アルトバンで寝泊まりしてるよ 
混んでるねえ  観光地 
ガソリン食わねえから助かるわ  これから福島県に向かうぜ! 
昼間は車中で爆睡しよう 

311 :
>>309
アルミは両性金属だからアルカリに溶けるよ

>>306
その程度の濯ぎでは落ちなくて腐食してもしらんでーw

312 :
>>307
今何処だ?随時レポ入れよ

313 :
リレーアタック対策はまったく不要なHA23VのMT車。

314 :
通勤用に安い車が欲しくて探してたらこいつに行き当たった
パワステと屋根とエアコンが付いてりゃなんでもいいと思ってたからこんなドンピシャな車があるとは思わなんだ
試乗はしてないんだけどエッセとかに近い乗り味かな?
代車で乗っただけだけどなかなか楽しいクルマだったんで似た感じだと嬉しい
MT買うんだけどここは気をつけろとかこういう特徴があるよとか何かありますか?

315 :
>>313
24もそうだよ、俺なんかバックドア開けたままだしな

316 :
>>314
エッセとか太トルク車と一緒にしないでね、言うならN-one

317 :
フロントガラス立ってないといけない派代表=カ カ ク コ ム 嘘 つ き ハ ゲ 爺 が一言


318 :
>>314
俺も通勤快速にha23v
連休明けからどれくらいで納車されるやら。
スズキ自体錆びやすいから、下回りなどの錆対策はしとこうと思ってる。

319 :
フェンダーの折り曲げてる隙間とかな、
何もシャーシブラックやクリアでなくともいい
塗装する事が防御になる

320 :
>>319
中から腐るからもう錆びが酷くなったら廃車と思ってるよ。

俺のは12Vだけど深刻な錆びはまだないね。最近の車は防錆も進んでいるから、あまり気にしなくてもいいかもね。

アンダーコートやシャーシブラックは車の不具合が見つけにくくなるから嫌いなんだよね。

321 :
アルトバン買うなら36にしろよ AGSでないと意味ねえぜ
その前の型は老いぼれじいさんや 無職の禿げ男しか乗ってないからな 笑われるぞ

322 :
老化のAGEやAGSが一番ハズレだけどなw

323 :
AGSは耐久性が未知数

324 :
36は顔が好かん、需要はゲタ車なのに何で悪目立ちする顔にしたんだか

325 :
歴代アルトの中で一番いい顔してると思うぞ

326 :
一番いい顔してる 
なんともいえないお洒落なボデイだしな 
都会的だよな  
田舎に合うのは前の型かその前の型かなあ 
都会はAGSバン乗り かなり多いよ  

327 :
それ営業車…

328 :
最近24Vがカッコよく見えてきたんだが。

329 :
>>328
ワイの型やんけ
カッコ良くはないし3ATはやかましいけど、
10年以上経って今丁度手に入れやすいアルトバンなのでは

330 :
営業車はバン バンは営業車
どうでもよくね? そんなこと 

36AGSで車中泊してみろ 
これにして良かったと痛感するはずだ

331 :
ハゲ

332 :
>>324
GTRに失礼だろ
https://i.imgur.com/msyWibP.jpg
https://i.imgur.com/nipf81l.jpg

333 :
>>328
今頃気づいたか、24のことなら俺にききな

334 :
>>332
何がGTRなのかよくわからないが、1枚目の写真カッコええな

335 :
やっぱアルトバンはどノーマルで乗ってこそ最もカッコイイ
もっとカッコイイのは業務用で仕事に使っているアルトバン
内部も外部も酷使して使いまわして出来た小傷や擦り傷など
ジーンズのストーンウォッシュの風合いの様で、なんと言いますか
愛着が湧き一生共に生きようと思う

336 :
てかさあ エアコンつけて走り回ってるけど渋滞多くてさあ 
平均燃費下がりまくりなんだけど! 
おまえらも下がってるか? 
これから海で酒を飲むぜ 
もちろん荷台にテーブル置いて じっくり飲むぜ 
景色見ながらの酒は美味いよな 

337 :
街乗りでも渋滞酷いところ以外3ATは駄目だわ

338 :
俺の24はオートマだったが、生涯燃費が16.7キロで、今の時期は17.5キロくらい走った
70キロ以上のスピードだと常にパワーバンドで楽しかった思い出があるわ
都内だと13から14くらいしか走らなかった

339 :
>>336
当たり前だろ
こんな時期は、日中は田舎しか無理だ。
真夜中、ガキ家族がミニバンで寝てる間にこっそり移動するしかない

340 :
朝まで荷台で飲んで それから帰るかなあ  
まだまだGWだもんなあ 
のんびり帰るかあ

341 :
捕まるなよ、暇ねずみに

342 :
酒呑まない、タバコすわない、ギャンブルしない。
旅先での楽しみは、まあ18禁の...風呂かなw

343 :
俺の相棒はアルトバンと焼酎とイチパチかなあ 
あとは別にいらねえなあ 
オナニーするためのエロ動画とショートホープは必要だけどな 

344 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b386502308

345 :
24vのマニュアル乗ってるけど90キロ過ぎてから伸びる。後輪タイヤハウス周りは裏側からサビが来て穴が空きそう。
エアコンガスも年イチで補充しないといけない。でもそれ以外壊れることなく通勤車として手放せない。

346 :
24は36なんかより遥かに速いし伸びるよ、高速なら140出るかも?36は130が限界だね

347 :
>>344
質問でハンドルカバー外した画像見せてくださいって聞きたいわ。
アルトの痛み具合はハンドルに一番現れる。

348 :
エアコンガス? 
36は必要ないよな? 
エアコンガスて 昔の話じゃね?

349 :
ガスなんか24すら入れたことない、10万まで必要なし

350 :
24vのオートマだけどメーター読みだったら135は出たよ
直線が長ければ140可能だったと思う
確かに、エアコンガスは抜けるな、車検ごとに入れてる

351 :
エアコンガス? 死語だろ
今の時代 
入れたことねえ 
どんだけポンコツ乗ってんだよ

352 :
11万キロの24vポンコツです。
去年ガスと一緒にオイルも入れたら今年はまだコンプレッサー回ってる。
真空引き?捨てガス入れてパージだぜ!

353 :
ガスが抜けるなら個体の仕様かもな。
俺はエアコンなんてノーメンテと思ってるから詳しくないけど、フィルターの水洗いから配管フィン洗浄とかやってみたら?何かに気付くかもしれない

354 :
>>345
あれ?MTなの?君のもエアコンガス抜けるの?
リアフェンダーが錆びてるのは、塩カル撒く雪国だけなんじゃないかな?
降雪地域なら、フェンダー周りは樹脂以外は塗装しとく方がいいと思う。

355 :
>>350
ATなのに135出るとか改めて凄いポテンシャルだな。
でもなんで3ATしかないのにAT選んだの?MTなかったの?

356 :
家エアコンと違ってカーエアコンのガスは漏れる、大半はコンプレッサー軸シールから
日本自動車工業会調査だと8.6g/年漏れる
06年式24なら320-13*8.6=208.2g、規定量の65%くらいだから無補充は厳しかろ

357 :
>>355
家族で乗る時があるのと、基本、高速使わないし、以前、キャブのアルトに乗ってて燃費も15位しか出ないし
力も無いからMTでも面白く無さ過ぎて、これならオートマでいいや、って思ってオートマになった
いや、ビックリするくらい上が元気で驚いた、キャブでは130無理だった記憶があるし、そもそも、130で巡航出来ない
24はオートマなのにそれが可能なんだから、技術の進歩って凄いわ
しかも、燃費は同等以上に走れる、ギアだったらリッターあたり10キロ近く走れるんじゃないのかな

358 :
家族が リッター10キロ近く余分に
間違ってました

359 :
どっちでもいいわ、長くて読まんから。

360 :
>>359
消えろゴミ

361 :
>>360
自己紹介乙w

362 :
てか エアコンとかつけないだろ ?アルトバン乗りはさ
笑われるぞ

363 :
去年の猛暑でエアコンなしって危ないレベルの暑さだったぞ
関東では無理だわ

364 :
いや、外気の送風で無問題

ワシは年間通してエアコンをONにしたことないでw

365 :
>>357
24MTなら、36とほとんど燃費変わらない
ドア側面開けの11あたり、キャブ550で鶴ヶ島〜越後塩沢までぶっとばした事あったが、120も出なかった気がする100でも危ない

366 :
>>363
エンジンルームの中で干物になる猫の気分な

367 :
夏は汗だくになって乗るのがアルトバンの真髄だよ 
俺の街では 禿げ男がアルトバンの中で汗だくになり 
薄い髪の毛が額にへばりついてるのが 毎年の風物詩だよ ジープとアルトバンはエアコン装備いらなくね?

368 :
>>367
じゃあ、エアコン外しとけ、口だけ野郎。

369 :
>>367
ハゲ

370 :
>>368
ごめんなさい。
本当はデブの暑がりで冬でも風呂上がりに冷房かけてます。

371 :
ハゲ

372 :
>>351
まあ、HFC-134aも知らないド素人は謙虚にしてなさいよ。

373 :
ハゲ

374 :
>>353
詳しくないなら黙ってろよ。

375 :
ハゲ

376 :
ハゲ

377 :
夏はエアコン稼働させないと、アクセルふみっばでつっこんじゃうだろ

378 :
>>367さんを否定してハゲを連発してる奴=カカクコム嘘ツキ落ち武者禿げだろwwwww

また始まったなwww

379 :
てかさあ アルトバンは窓を開けると かなり涼しくね? そういう作りなんだろなあ
後ろのドア一度開けると 熱も一気に飛ぶしな 
アルトバンは夏に強いよなあ
ボデイーが白だからだとも感じてるよ 

380 :
ふう、東京→白河→猪苗代→会津→新潟→上越
→富山→高岡→能登→金沢→小松→白山→福井→東尋坊
→丸岡→越前大野→永平寺→敦賀→長浜→関ヶ原→東京の11日に及ぶ旅から今帰ってきました。
巡ったお城18、寺社15、温泉12、道の駅20、上った山14
上越から富山以外は天気にも恵まれ最高の旅でした。
2400キロにわたる旅を故障も不調もなく足兼宿となってくれた36VMTには感謝感激です。

381 :
GJ、Good Job かつ Great Journey だな。

382 :
>>379
コペンの屋根開けて日傘さして走るといいよ。

383 :
コペン?田舎の親父しか乗らねえし 
アルトバンだからいいんだよ 早く暑くなれ! 
そして窓全開で走ろう! 
シートもビニールとかなら良かったなあ  少し高級すぎね?  
珈琲こぼすとしみになるんだよなあ ビニールなら拭けば終わりなのになあ

384 :
ハゲ

385 :
東京じゃ真夏に窓全開にしても40度超えるぞ

386 :
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ヅラ飛ぶコペンキライ

387 :
>>380
まったく俺のコースと同じではないか
https://i.imgur.com/5r2SGY6.jpg
宇都宮、日光、南会津、只見、魚沼、湯沢、沼田、中之条、八ッ場ダム、上田、長野、妙高、上越、糸魚川、魚津、富山、氷見、能登、金沢、山中、東尋坊、福井、敦賀、小浜、長浜、関ヶ原、名古屋、多治見、中津川、南木曽、伊那、諏訪湖、甲府、八王子、埼玉

388 :
ハゲ

389 :
>>380
羨ましいアルトバンライフ

390 :
1995からアルトバンに住んでいる

391 :
>>383
コペンなんて小旅行けないなあ。
荷物がまず積めないに等しい。
ルーフキャリアも無理だろうから、トランクか助手席にしか
荷物詰めない。
その点36なら、キャリアもおk。
2人だって改造すりゃ室内で寝られる。

392 :
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) カカクコム嘘ツキ落ち武者禿げ爺でございます 

略して落ち武者です

393 :
>>391
おまえの妄想などどうでもよい どうせ36すら買えない貧乏人なんだろw

394 :
貧乏ハゲ

貧乏ハゲ

395 :
タイヤ交換した時に、足が伸びたのか?サスペンションブーツがたった20000kmで破れてたんだが、みんなのどう?
モノタロウやAmazonに、なんか良い汎用ブーツあるかな?
https://i.imgur.com/G1TlUgs.jpg

396 :
指から察するにお前がデブ

397 :
>>395
オレなら針と糸で縫う
そして脱脂してラバーボンドをヘラで塗り込んどく
人間臭く修理して乗るのがアルトバンだ

398 :
>>395
インドのスズキ製?
火吹いたりカレー食ったりしてんじゃね?

399 :
>>395
指太過ぎだろ
大工の俺の親指より太い

400 :
ピンクのラバーブーツかと思ったら指だった

401 :
>>395
純正でもそんなにしないから自分で替えるか、気にしないでそのまま乗るかだな。

402 :
>>395
まずは痩せろ

403 :
指がむくんでないか?大丈夫?

404 :
デブなど言った事すらないのに、たまたまの角度で。
怪我も病気もしたしな、確かに年々体重もかなり増えた、大工だからとか関係あるわけ?俺は10年以上内勤だった。

405 :
てかアルトバン36AGSは
この時期、リッター19くらいか? 
街乗りだけだと16くらいにならねえか ? 
なんとか平均燃費表示20越したいなあ  
おまえらの表示いくつだ? 
リセットとかしてるのか?

406 :
まず、走ってる場所で変るだろうな
俺の24オートマは、この時期、埼玉や千葉、栃木の田舎道で17から19キロ
東京で−2から4くらい、3速しかないから、基本20以上になると70キロ巡航しないとムリ

407 :
>>405
マジか?わしMTやけどこの時期エアコンなし
でリッター29.9kmやw
その固体不良品だわw

408 :
ミッションオイル交換したらいい感じになった。
練り鉄粉すごかった

409 :
>>407
また妄想燃費自慢が始まったよw

410 :
おどれの運転が粗雑なだけじゃハゲ

411 :
>>409
  ↑
カカクコム嘘ツキ落ち武者禿げ爺乙wwwww

412 :
ハゲ

413 :
ハゲ

414 :
街乗り17とか低すぎか?
悔しいなあ  
25とは言わない 20越えたい
都会住だから無理かあ

415 :
>>414
河童禿げのキム爺によれば、1速から5速に飛ばすのがコツらしいよw

416 :
ハゲ

417 :
軽自動車税、去年までHA12Vは6000円だったけど今年分のHA25Vは4000円だ

418 :
ハゲ

419 :
>>415

カカクコム嘘ツキ落ち武者禿げ爺乙wwwww

お得意の嘘つきが面白くないカカクコム嘘ツキ落ち武者禿げ爺wwwww

420 :
>>419
キムさん お得意の低燃費術とやらを教えてやれよw

421 :
ハゲ

422 :
税金助かるよなあ 
36AGS なんと4000円 
コスパ凄くね? 
去年の今頃 42000円くらい振り込んだよ 
やはりアルトバンだなあ 
バイト暮らしの親父の見方だわなあ  
おまえらも感謝してんだろ?

423 :
ハゲ

424 :
ハゲ

425 :
ハゲ

426 :
感謝してんだろ?オタク野郎たちよ

427 :
ハゲ

428 :
>>422
2015登録なの?

429 :
全開にしたけど、下りも123くらいしか出なかった

430 :
ハゲ

431 :
24オートマでもメーター読みで120楽勝だぞ

432 :
税金助かるなあ

433 :
ハゲ

434 :
前は良いスレだったけどカカクコム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺が
このスレに来だしてからは・・・・・・

435 :
てかさあ 税金安くて嬉しくね?

436 :
田舎に住んでいるので、24の3ATでも今の時期はリッター18キロ走る
高いギア比の使えるMTなら25キロ以上走れるだろうな

437 :
いいなあ、
そんなに走るんか? 
アルトバン様様だなあ 
18走れば御の字かねえ 
手取り14万円の生活だから
きつきつなんだよなあ 

438 :
14万しかなくてもアルトバン維持できる?
家賃や駐車場いくら?

439 :
カッペなら余裕で可能やろ

440 :
俺の一ヶ月のガソリン代は2万3千円くらいだな

441 :
>>439
家賃は6万円 パーキング込みだよ 
きついんだなあ 生活 
アルトバンならなんとかなるけどね 
まあ贅沢はできんねえ 
趣味も彼女もなし 

442 :
彼女もおらんなら3万のとこに引っ越ししいや

443 :
もっと安い家賃のところないのか?
東京都?

444 :
手取り14万で家賃6万はやべーだろ
駐車場6万でアルトバンに住んでるのかも

445 :
カカクコム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺なんか

線路沿いの家賃1万円のアパートに親と同様らしい
親の年金が全収入でニートでアルトバン中古をカカクコム
で探してるが金が無いしローンも審査通らないから買えない
毎日このスレかアルトスレで通りがかりの人をキムさん認定
しキムさん妄想するのが日課wwwwwwww

カカクコム嘘ツキ落ち武者ハゲ爺は燃費がリッター12`しか行かないとか、
鉄チンがハイテンじゃないとか、
下り坂を2速60`で下るとか、
アルトバンのフロントガラスをもっと立てろだとか、
標準オイルをもっと粘度高いものに変えろとか、
46時中訳のわからないネタを振っては自問自答wwwwwww

446 :
ハゲ

447 :
てかアルトバンなら生活費6万円でもなんとかなるよ 
食事は一日一回 
酒はペット焼酎しか飲まねえし 携帯の毎月の支払いがでかくね?9千円だもんなあ 
さめて5千円以内にしてほしいよなあ 
アルトバン36はほんと金食わねえわなあ 
oil交換とガソリン代だけだもんなあ 車検も5万円くらいだろ 
助かるよなあ

448 :
ハゲ

449 :
>>447
携帯なんか2千円ぐらいでいけるだろ
俺は楽天スパホ980円
来年は1480円だけど満2年で脱出予定

450 :
>>447
携帯なんてやめて楽になれ、犬の首輪と同じじゃないか携帯ってw
時代に逆行するのが楽しい
あえて携帯は持たない!
携帯やめて0円!
恋人友人知人職場家族親族との連絡はフリーメールだ!

ペットの焼酎はやめとけ体に悪い
醸造アルコールばかり飲んでたら肝臓膵臓壊す!超ヤバイぞ!
オイルは20L缶買ってセルフで交換すれば1回あたり600円くらいだ!
車検も自分でやれば3万で上がる!

451 :
auのガラケー10年使用で月1100円、車には持ち込まず本体は長持ち
3G停波ギリギリまで使う予定

452 :
おいおい、車スレで携帯の話してんじゃないよ。

俺の知り合いは月2万とか言ってたけど、ソフトバンクの三年だか四年契約で逃げたら機種代金と違約金で10万払わないといけないから他にいけないんだって。

貧乏人を嵌めて搾取するビジネスに嵌められる奴隷はほっとけよ。どうせ言っても逃げられねーんだからな。

453 :
スマホも残クレやるんだってなw

454 :
チョンバンク

ペテン禿げ

455 :
>>451
ペット焼酎はやめれねえ 
ロックかストレートで飲むから 三日で4literなくなる 
あの変な酔い方と ジリジリする飲み口がたまんねえ 
携帯はさあ 980円とか ネットできるんか? 15ギガは使いたいよ それでも980円なのか? 
そんなのあるわけねえだろ

456 :
速度制限はかかるが
定額で使い放題なのは間違いない
と言う私はOCNの972円

457 :
ワシみたいな情強は月3500円で090番号ありSMSありで
WIMAX2のギガ放題で月100G以上使えてるよ

458 :
1Mbps(通信速度) で良ければ楽天なら100GB 使っても1480円(2年間)だけどね。無料通話10分(何度でも)付きでね。

12~13 18~19時は遅くなるけど2GB の高速通信が付いてるから切り替えるとましになるよ。

459 :
1Mbps出るなら、つべの480pならクルクルならずに再生出来そうやな
でも100Gは使えないよw

WIMAX2は軽く30Mbpsとか出ちゃうから

460 :
>>459
楽天モバイルスレに行くとYouTube垂れ流しで100GB 使う猛者(馬鹿?)がゴロゴロいるよ。

自分は自宅アパートに光があるからドライブ中にYouTube見て10GB がやっとだけどね。

スマホで見るだけなら480pあれば充分だからね。

461 :
(常時1Mbps とは言ってない)

462 :
ここなんのスレ?

463 :
アルト乗りなら運転中のスマホはやめましょう、横断待ちで通過車見るとたまに
ハンドルの中央にスマホ乗せて操作しながら通過していく車がある。

464 :
>>463
アルトじゃのーてもやったらイカンでしょーが、

ってか、スタンドに立て掛けた状態で操作もイカンの?スマホナビの操作で警察に注意されたが?

465 :
ハゲ

466 :
>>462
ヒマな親父がミニマリズムの雑談するスレ

467 :
ミニマリズムというか、ただの貧民窟だわな

468 :
アルトバン燃費少し下がってきたなあ  
エアコンつけない方がいいなあ  
家族も女もいない俺らだからさあ 
汗だくでいいのかもなあ 
燃費のが大事だよなあ 20なかなかいかねえなあ

469 :
そもそも、長距離で渋滞ない場所じゃない限り20なんて無理じゃね?

どこ走ってんのよ

470 :
だよな AGS乗ってるけど平均燃費16だなあ 
都内ではないけど都会だからなあ 
田舎でも20は無理だろ?
信号でエンジン止まるやつでも都会なら20くらいか?

471 :
25バン海苔だけど、MTだと燃費はええで。
田舎道だと信号があんまなくてリッター28とか出る。
さすがに市街地だと23から25あたりだったけども。

あとアルトバンはタイヤ変えるといいな。
純正のSP10から202でいいからエナセーブにするとロードノイズが落ち着いた。

472 :
ちょっと郊外なら俺のRSでも20出るぞ
60キロ巡航なら27キロくらい

473 :
街中通勤コースでも直線街道をゆっくり流すコースと裏道クネクネコースでは随分違う。
街道コースだと25km/Lぐらい裏道コースで17km/L。
裏道コースの方が加減速多いが通勤時間短縮できるが燃費わろし

474 :
あ、クルマはAGSです。

475 :
コーヒーギフトは?

476 :
>>475
ネッスル

477 :
>>475
UCC

478 :
てかさあ 俺の言ってるのはさあ 月単位年単位の平均燃費なんだよ 
遠乗りも街乗りも全て含めての平均値  
おまえらそんなに燃費計頻繁にリセットしてるのか? 
あとミッションがそんなに燃費いいなら DモードよりMモードで走れば上がるのか?

479 :
>>471
おれは36バンのMTだが市街地郊外平均60km/hで走ってるが
燃費は29.6km/Lをマークしてるわ
ちなみにトリップメーターは5000km
燃費を延ばす最大のコツはタイヤだメーカー指定2.8kgfだが
おれは3.4kgfパンパンだ
ハイリスクハイリターン
まあ仮に2.9kgfにしても29.0km/Lは超える
燃費は転がらせてなんぼだ!

480 :
>>479
平均60km/hってw
信号全くないんだな

23区内走ってると平均車速20km/hもいかない

481 :
24オートマだと、丸の内や銀座の都内で13キロくらい埼玉の16号バイパス辺りだと17キロ
驚いたことに川越から254つかって東松山超えて小川町通過して定峰峠超えて秩父の
ほぼ信号なしでゆったり走っても19キロ
上のギアがないと、長距離でも燃費が20で止まる

482 :
燃費計見たら18.5km/Lになってる。タイヤの空気圧を見て入れなおす

483 :
ドア横のラベルには145/80R13に空気圧2.4となってるよ

484 :
>>480
そうかそれでだ。
こちとら地方都市で信号はあるものの、だいたい市街地も60km/h巡航可能
ストップ&ゴー繰り返しの大都市はリッター20kmいけば良い方だろ。

>>483
36アルトはたしか空気圧2.8kgfのはずだぞ
昔のアルトは知らん

485 :
ハゲ

486 :
>>484
バンは2.4キロ、Fが2.8キロだったはず

487 :
ハゲ

488 :
身長163cmの長身なんだけど、車中泊できますか?

489 :
ハゲ

490 :
14年前の3atアルトから買い替えたが、えらく快適だな。
100キロでエンジンに、余裕アリス語

491 :
ハゲ

492 :
HA36Vに乗ってる人に聞きたいのだが

これのESCの性能はどうですか?
純正のカットスイッチを入れても大きく滑らせた場合は制御が入るらしいんだけど、
制御が入っているのが体感できるものですか?

北国で雪も積もるところなのにMTのFF注文したんだけど、違和感がある動きは簡便だなぁ。

493 :
まだ冬道走行してないのでわかりません

494 :
>>492
ESPのことだよね?
F MT 4WDでの話しで悪いけど普通に走ってる分には全く違和感は無いというより基本的には作動しない
作動するときはメーターパネルにランプが点滅するしABSに似たゴーって音が聞こえる
雪道で滑り出したときには強力に利く
特別な操作無しですぐに横滑りを抑えて軌道修正してくれる

495 :
>>492
MTFFだけど結構上手いこと修正してくれるよ
こちとら好きでドリフトやってる側からすればじゃまでしかないが。

496 :
峠の下りのカーブを80ぐらいで曲がろうとすると作動する

497 :
>>492
雪でも泥沼でも肉で走らせてる。
今やハスラーのタイヤよりデカイの履いてる次はイグニス

498 :
なんとか20越えないかなあ 
せっかくアルトバン買ったのに 18から17くらいなんだよなあ 
燃費のためにかったんだけどな ちなタイヤは2.5  
これ普通じゃね?

499 :
AT?

500 :
>>498
キムさんに教えてもらいなよ
トンスル酒の仕込みで忙しいらしいけど

501 :
>>500=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www
自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

502 :
燃費が18.5km/Lになってきたので145/80R13タイヤにに2.55圧してみた

503 :
ttp://i.imgur.com/lewxsZX.jpg

504 :
燃費17だなあ 
エアコンつけないんだけどね 
ちなAGSな

505 :
燃費は、結局の所、時間辺りの距離で変るからな
俺の24オートマでさえ、1時間30キロの時は16キロ、1時間40以上だと19キロ以上
これが、36だと+4キロから7キロくらい伸びる

燃費が悪いのはアベレージスピードが低いからだろうな

506 :
アベレージスピード?なんですか?それ 
36AGSなんとか街乗りで20越えたいんですが 伝授して下さいませ お願いいたします

507 :
2速発進と飛ばしシフトだな
ターボrsとワークスagsではできるが
バンでできるかは知らん

508 :
一時間に40キロ以上の距離を走れる栃木や福島、いや、埼玉や千葉の田舎道を走ればいいんじゃね?
36なら30キロ近い燃費で走れると思うぞ

509 :
ワシは5速発進してそのまま巡航してるでw

510 :
マジで乗用の145/80R13って指定空気圧2.8なの?

511 :
助手席と後部座席外したら軽すぎるのかハネるようになった
これだけでかなりスポーティ!!

512 :
>>510
んだ。
7代目のアルトエコなんかメーカー指定空気圧が3.0kgfらしいぞ

513 :
>>509
キムさんも時々5速発進してるって言ってたよ
まぁ、キムさんはシフト操作が下手なだけなんだけどねw

514 :
>>512
ってことは、HA36Vの純正タイヤにも2.8〜3.0で入れれば2.4よりも燃費向上する?

515 :
>>494
>>495
>>496

教えていただいてありがとうございました。
思ってた以上に動くみたいですね。
サイド引いて後輪を振るとどんな反応するのかなぁ・・・。
来週前半に車がディーラーに届く連絡があったので、慣らしが終わったら
いろいろ試してみます。

516 :
アルトバン36AGSは Mモードにすれば2速発進できるけど
かなり踏み込むよ 
ほんとに燃費よくなるの?
あと田舎道走るのは嫌いだから 他の方法で平均燃費上げることできないのか?

517 :
5速発進はかなりテクいるぞ

518 :
>>516
プラグを変えてアルミテープチューンで1kmは上がる

519 :
5速発進のコツはキムさんが教えてくれるぞ
トンスル酒の仕込みでチョー忙しいらしいけどw

520 :
>>519=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www

本物キムさんはいつも自分の自己紹介をつぶやくのが日課wwwwwwww

自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

521 :
>>513=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www

本物キムさんは自分のレスに返事する自演が生きがいwwwwwwww

自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

522 :
アルミテープチューンは普通の貼っても意味ないからな
糊が絶縁体だから、通電性のある糊がついてるやつじゃないと

523 :
どのみちアルミテープを貼るバンパーに導電性が無いのに
糊の影響がどれだけあるかね?

524 :
本当にアルミテープに有効性あるなら昔の鉄板だらけの車は静電気放出しまくりで燃費も走りも良かったてことだな。
プラスチックだらけのアルトはフロント、リアーを全面アルミテープ張りに。

525 :
てかさあ 
みんな16とかしか走らないんじゃないのー? 
簡単に燃費よくなる案が上がらないもんなあ 
20越えなんて無理なんだろう
リセットして遠乗りしたその日ならなんでも上がるぜ 
1年通して20越したいんだよなあ俺はさあ

526 :
36って燃費悪いの?
24MT/FFで20切ったことないよ

527 :
>>526
36なら25km/Lだな

528 :
>>517
以前、ホンダのトゥデイ(4速MT、車両重量550kg、タイヤ・ホイール入れても570kg)で4速発進したことがある
3速発進までならアクセルちょい多く踏めば割と余裕で、エンストしないようごまかしつつスピードアップすれば、後ろの車も「おっせえ」くらいで何とかなりそうなんだけど
4速だと・・・・・かなりの〜ろの〜ろ。2速に落としてさっさと走らないと後ろの車が「なにやっとんじゃ!」と苛立ちそうでヤバイし、なによりエンジンと車体の振動ガガガw

アルトバンは700kgないとはいえ、5速発進だとどんだけアクセルふかせばいいんだろ・・・・・・
でも同乗者無しで平地であれば、しっかりふかせばエンストせず、の〜〜ろ〜〜の〜〜ろ〜〜と発進することは出来るかも・・・・やりたくないけど
同乗者がいたら吹かしてもエンストするかもしれないな

529 :
ttp://i.imgur.com/w5IWpmg.png

530 :
>>528
5速発進が出来るか否かで半クラッチを始め、
マニュアル運転のテクが試されるで

531 :
5速発進なんてゆっくりノロノロやれば誰だってできるわ

532 :
嘘をつくなハゲ

533 :
5速発進のパイオニアはキムさんしょ  何でもキムさんに聴いたらいいべさ

534 :
誰だよそいつw

535 :
>>533=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www

誤爆王の本物キムさんは、だれかれ構わずキム認定wwwwwwwwwwwwww


自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

536 :
50km/hの中央が黄色線の農道でGPS測定で55km/h出していて後ろに
ぴったり付かれて信号を黄色で通過してしまった、交差点入る前に黄色
抜ける間際に赤だった(今ドラレコで確認中)後ろは大型のSUVだった
自分としては黄色は普段早めに止まるので恐怖だった、横道に逃げるが勝ちだった

537 :
>>536
ちょっと何言いたいのかわかんない

538 :
>>534
キムさんはアルトバンの名チューナーしょ
エンジンオイルに片栗粉を混ぜてオイル粘度を自由に操ったり、100均アイテムで
自分の36Vをカスタムしまくっているという伝説のお人

539 :
>>537
制限速度で走っていたらデカイ車にあおられ、ギリギリ信号無視しちゃった。
脇にそれて先に行かせるべきだったのかな。

540 :
>>539
ちょっと何言ってるかわからない

541 :
燃費20だの25だの 嘘ばかりというか どこに住んでるの? 北海道の田舎? 
それか人口少い田園地帯? 
20越えるなんて普通じゃないよ  

542 :
>>541
何も悪い事なんかしてないんだから堂々と前だけ見て運転しなさいな

543 :
燃費20でウソツキ呼ばわりかイナカ住い扱いされるって
逆にどんな運転してるんだよ

24MTで走行距離18万キロ超えたけど
20切ることがないよ
横浜市在住

544 :
>>537
「黄色」って四回言ってみたかった

545 :
じゃあこれは何色?

546 :
大都市名古屋在住だけど23号とか走ってると20は余裕で超えるよ
エアコンつけて渋滞ばかりだと流石に17ぐらいまで落ちるけど

547 :
本スレが静かと思ったらこっちで田舎もんが暴れててワロス
証拠もなしに僕ちゃん都会に住んでますとかバッカじゃねえのwwww

548 :
>>546
その使えない23号、今走っている。
埼玉まで長い、岡崎あたりの切れ間なんとかならないのか

549 :
てかさあ 田舎ていいね 
そんなん走るんだ 
名古屋なら20は越えるんじゃね? 
車も信号も少いしなあ 
ガチで20越える運転の仕方教えろよ 

550 :
名古屋走りでは20は行かないやろw

551 :
信号にひっかからないから20余裕だぞ

552 :
e燃費のサイトではギリギリ20超え VP5MTFF

553 :
>>538=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www

誤爆王の本物キムさんは、だれかれ構わずキム認定wwwwwwwwwwwwww


自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

554 :
>>536
黄色は止まれだよ。過積載のトラック以外は気にせず普通にブレーキ掛ければいいよ。

お釜掘られても後ろが悪いだけよ、ドラレコあるなら警察出せば新車に交換さ(笑)

555 :
バン乗りの皆さん、純正タイヤの空気圧何キロで入れてますか?
少しでも燃費を上げたい
指定2.4だけど、2.8か3.0の方がいいのかな?
バンで高めで入れればタイヤ変摩耗とかあるのかな?

556 :
純正タイヤサイズ145の13インチ、HA25Vバンは2.4とシールにある
怪しい携帯空気圧計で冷えた時の圧を信頼するか
スタンドの空気圧計まで走ってタイヤが暖まってからの圧を信頼するかが微妙
1割増しで入れとけ、のネット?の記事もある
省エネタイヤは安物とどう違うかも別の視点からあるかもしれない

557 :
乗っている人間が官能上耐えられる限界がタイヤの空気圧の限界
日本工業規格でのSRタイヤの許容最高空気圧は室温に於いて3.0 kPa(kgf/cm^2)である
日本工業規格で室温とされる温度は15〜30℃である
HA35Sアルトエコにてタイヤ空気圧が3.0 kPaに設定された際に変更された懸架装置は
ショックアブソーバーのみであり、強度上の変更は実施されていない
当方の自宅は通常、燃料の補給に利用する給油所の目前であるが、給油毎に空気圧を
確認、調整している範囲に於いては、通勤程度の通常短距離走行による0.1 kPaを超える
タイヤ空気圧の変動を確認した経験はない

558 :
キムさん、語るねぇ

559 :
>>558=本物キムさん=つぶやきカカクコム嘘つき落ち落ち武者禿げ爺www
誤爆王の本物キムさんは、だれかれ構わずキムさん認定wwwwwwwwwwwwww




自分でバンだと言っておいて、指摘されるとバンじゃないという認知症の本物キムさんwwwww

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1518911129/621-625

560 :
てか もうエアコンつけてるのか?みんな 
36バンのエアコン効きすぎね? なんでこんなに冷えるの? 
ガスとかも関係ないのか?10年くらいはなんもしなくていいのか?

561 :
アルトバンもメガネ変えれるの?

562 :
変えれるよう

563 :
車に金使うのがアホらしいと思いだしてきたので次の車コレにしようかなと思い始めた
でも後悔するかなー

564 :
24が一番良いよ

565 :
>>563
俺もそんな気持ちで36V購入。
何にもつけないでFF MTモデル 80万弱だった。
(地元ディーラーのワンプライスモデルだったからフロアマットとスタッドレス、バイザーは付いてきた)
昨日納車されたけど、思ったより加速が良いな。
スロコン買うつもりだったけど保留した。
ただ、周りからは不評、雪国なのにFFなんてって言われてる。
この間までFR車乗ってたんだからまだましだと思うけどなぁ〜。

566 :
雪国のFRなんか話にならんよ、スケート靴みたいなもんだ。
FFなら夏タイヤで平坦なら余裕

567 :
>>565
俺もFF36MTの雪国勤務だ
前車はFFの23だったが、同じFFで車重もさほど変わらないはずなのに雪道走行は36の方が圧倒的に安定してる
23は雪道でリヤが簡単に流れてアクセルとステアリングに神経を使ってたが、36にしてからリアの安定感が全く違う
重量バランスがいいのかしらね

568 :
>>567
23と36でリヤサスの形式が違うからじゃないかい

569 :
>>568
23のリヤサスってトーションビームじゃないんだっけか
23は中古で買った古いクルマだったから、こんなもんかと思ってたけど
36にしてから地道な部分で進化を感じるね

570 :
36AGS最高だぞ 乗り心地も
走りも 燃費も わるいとこないわなあ 
バンAGSだから 軽すぎるし
広いし 
いい車だ 
間違いなく名車になるなあ 

571 :
マニュアルならエンブレ使えばFFでも問題ないわな

FRだと何やってもフロントが攻めていっちゃうから速度出せないし
すげー神経使うから出勤前に一仕事終わった感よな

572 :
埼玉の未使用車専門店てんとう虫でmt39.9万円で購入しましたー
店頭価格49万円ですがホームページよく見ると特別価格やらチラシ目玉とか激安で購入出来るので、これから購入予定の方は要チェックですよ。未使用車店あるあるのメンテナンスパック等はすべてお断りのほぼ登録だけの購入で乗り出し60万円切りって凄すぎるよね。

573 :
>>567
24も割と良かったけど、間違いなく36は良いね

574 :
ドアロックする時にかすかにキュルキュル音が聞こえ始めた

575 :
それはコンピュータ

576 :
>>565
先人の方が居られましたか!
人にも依るんだろうけど、必要十分ですよね

577 :
>>570
燃費はどれくらいですか?

578 :
3速のエンブレはほぼ効かないからな
十分に車間とれよ
 

579 :
エンブレが効かないのはなんで?
フライホイールが重いわけじゃないよね?あんなに発進トルク弱いんだから

580 :
エンブレなんか効かないほうが良いだろ!
効かせたいならジムニーやエブリイ乗れや

581 :
AGSのMモードエンブレ効くよ  
まあミッションなんだから当たり前かもしれないが 普通のミッションより はるかに精度がいいなあ 

582 :
>>579
エンブレはオプションです

583 :
先週納車されたばかりだけど、
2から1に落とすときフットブレーキで
充分スピード落としてからでないと、
キャンセルされちゃうんだよなあw

584 :
マニュアルが最強

585 :
>>582
それはVVT

586 :
>>583
何がキャンセル、まさかAGS買っちゃったの?

587 :
HA25VのMT、左折時は3速だとエンジンが苦しそうで2速だと回転速いけど
安全上ゆっくり2速にしてる

588 :
カラカラ言わせちゃってたら、エンジン苦しいと言う鳴き声だからな

589 :
>>587
痩せなきゃ

590 :
街乗りはずっと2速でおk

591 :
15インチで無難なタイヤってどこまで?
185/55R15が使えるなら欧州車のAセグのホイールごと流用する

ワークスの標準が165/55R15だからギリいけなくはない気がするんだが

592 :
アルトバンでインチアップなんかしたら
走りも乗り心地も悪くなるだろうに
やめといたら?

593 :
俺的には直径でプラス5センチ、幅で4センチは普通だと思う

594 :
>>591
最小回転半径が5.3mくらいになって
チェーン巻けなくなるよ。

595 :
アルトバンの荷台に何を乗せてる? あと後部座席寝せてるの?立ててるの? 
俺は車中泊以外は立ててるよ 荷台に布団敷いてるけどね 荷台の布団の上から覗く窓からの景色は最高だよなあ
冬は冬の景色 夏は夏の明るい景色  車内は冬は暖かいし 夏はキンキンに涼しい
たまらないよなあ この感覚

596 :
アルトバンの荷台には常時スノコを敷いて通気性良くして、その上にフカフカのジュータン敷いているぜ。
運転に疲れたら木陰に車を止め、後部に移動して居眠りするね。
後部荷室3方の窓にはモチ濃い目の色のフイルム貼ってあるし。
しかし暑いとき後ろドアの窓が開かないってのは辛いぜ。

597 :
よくエアコンかけないで寝れるなー、夜ならともかく

598 :
>>591
keiを知らんのかい?

599 :
>>592
むしろ純正の80タイヤこそ、インパラみたいに跳ねて最悪だけどな

600 :
ヨコハマ ES31のような真ん中に溝がないのを付けている
真ん中溝のタイヤだとハンドル操作がなんか変な気がする(どこで接地するの?)

601 :
以前、車検後にすり減りだったのか前輪2輪だけ真ん中溝に交換されていて
車を止めたらハンドルロックがかかった(こんなこと生涯初めて
速攻で当時の真ん中溝なしES300に替えた

602 :
>>598
知らんのかと言われてもそもそも言いたい事がわからないだろ
世の中エスパーばかりではない

603 :
165/60R15

604 :
単語でしか話せない病気かw

605 :
てかさあ 荷台に布団敷いてるけど 毛布のがいいかなあ それともマットのがいい?
座席立てるときマットだと変じゃね?布団とかは折れるからね 
夏は海と山 どっちのが寝るの多いかな?君らは

606 :
冬山ですら普通に寝るわ

607 :
普通に寝る? 
んなあこたあ聞いてねえよ 
荷台には布団か?毛布か?
マットか? 
それを聞いてんだけど

608 :
>>605
毛布は故障した時に下に敷いて整備したり出来るので便利。

マットレスは3分割の奴が敷き易くてぴったり嵌まるから良いね。

マットレス敷いて毛布を丸めて枕にすれば、まあ、なんとか寝れるかな。

609 :
>>607
すまん、座席でそのまま、
ラジオ類もすぐ操作出来ないとダメなんでさ

610 :
布団とかかさばらね?
普通キャンプ用マットに寝袋かタオルケットじゃないのか?

611 :
いや アルトバンには布団か毛布が似合うんだよなあ 
寝るときも快適だよ 
普段は座席立ててる 
寝るときや 酒飲みながら過ごす時はフラットにしてる 
いつもフラットにしてると車中生活者に思われるのが嫌だね

612 :
代車でこの車乗ったんだが車庫入れ難しすぎだろ…どうにかならんか

613 :


614 :
アルトで車庫入れがムズいとはw
もう免許返納しろや婆

615 :
自分の車なら一発で入るのに3回も切り返した。
もう少しユーザーフレンドリーな設計をお願いしたい。

616 :
>>615
自分の車って何?

617 :
>>611
昨日地元のイオンの駐車場で布団やら毛布積んだ1台見たけど、おまえか

618 :
>>616
フィールダー

619 :
>>617
それはキムさんだよw

620 :
>>611
リア倒したら寝られるもん?

621 :
>>620
ちびっこキムさんならまったく問題ないとさ

622 :
>>617
俺も見た、てかいつもいる。

623 :
俺かもな  イオンのパーキングは日陰が多いから夏はいいぜ 
でも寝てる時と飲んでる時以外は シート立ててるよ 
布団とかは見えないと思うよ
コンビニパーキングか パチンコ屋パーキングでは 昼間から荷台で飲んでる時あるけどな 楽しいぞ 人間観察

624 :
>>621
  ↑
本物キムさんの汚い中古アルトは本物キムさんの尿漏れと
もらしてウンコで、小便とウンコ臭いwwwwwwwwwwwwwwww

625 :
ルンペンかよ

626 :
>>623
立体駐車場の穴倉でも暑いだろ

627 :
でも夏はやはり 海辺の風が一番気持ちいい 
アルトバンの荷台でビール飲みながら 海を眺める 
最高の至福 
アングルとして一番好きなのは 荷台の後ろの窓から眺めるより 荷台の横の窓からが最高 
ちなアイスボックスにビール
缶チューハイを積み込んで、でかけてるぜ!

628 :
>>450
焼酎は蒸留だろ?

629 :
>>627
いいなぁその後は飲酒運転かい?
酒飲みながらドリフトして家に帰るのは最高にきもちいーだろな
私有地が広かったらやりたい

630 :
アルトで、酒飲みながらコンビニに入った姉ちゃんが昨日捕まった!

631 :
アウト

632 :
会社のアルト、5速マニュアルみたいな機能がついてて運転しにくいんですが、コツありますか?普段はリーフなのでギアチェンジなどありません

633 :
5AGSなら、スピードメーターが20, 30, 40, 50になる毎に
一旦アクセルを戻すようにすれば、
エコスコアで高得点が取れるよw

634 :
>5速マニュアルみたいな機能がついてて

何か、ゆとりみたいな文体やなw
ていうか、おどれの免許AT限定ちゃうんか?w

635 :
10キロ加速が目安ですか。了解です。変速ショックがでかくて困ってました

636 :
>>632
リーフとかプリウスみたいなクズなクルマ運転してるとテクどころか変速すらできなくなるぞ
https://twitter.com/nhk_news/status/1135516912354570240?s=21
(deleted an unsolicited ad)

637 :
アルトバンはAGSが一番人気なんだけど 慣れるまでは大変みたいだな 
まあクラッチないだけ楽だけどな  
Mモードの走りは半端なく
スイスイ走り回るみたいだね

638 :
男は黙って5MT

639 :
>>637
クラッチあるけどな

640 :
>>637
慣れるまでって、すぐ感覚つかめるよ
いつまでもうだうだ言ってる奴は何やってもダメ

641 :
アルトが39万29万に値下がるのを待ってる奴と同じ

642 :
>>641
それを昔から1人でずっと言ってる奴が本物キムさん=カカクコム嘘つき落ち武者ハゲ爺だよwwwww

643 :
4速くらい迄はマニュアルモードみたいな奴で強制的にギア変えないとクソ遅い。会社のアルトバン。

644 :
そりゃ40馬力しかないし、AGSは離れてるのにハイギアだしなw

645 :
AGSは乗りやすいよなあ 
燃費が半端なくいいし 
どこの会社もアルトバンAGSにしそうだわなあ 

646 :
ags最高だね。渋滞に巻き込まれて
クラッチから煙が出て運転不能になる
以外にデメリットがないからなぁ

647 :
>>646
そんな事例あるの?

648 :
ない

649 :
AGS良いのか
個人的にはMTが好きだけど

650 :
MTが最強

651 :
そもそも法人営業でMTなんて採用しないだろ

652 :
ゆとりはAT限定だしな

653 :
アルトバンMT乗り
似たエンジンのエブリィのATしか運転したことないがプリウスのようなコテコテAT
じゃないからまだいいかも。DとNは色分けされてるといいのだけど

654 :
>>652
当たり前だよ、限定なんだし

655 :
>>650
限定でもMT運転出来ちゃうんだぞ!
と言うのがAGSの自慢

656 :
>当たり前だよ、限定なんだし

当たり前じゃねーよハゲ
マニュアルが当たり前じゃ

657 :
‪あのホットなハゲが政治資金でエスティマを2台購入していた。 #sm28884221 #ニコニコ動画 http://nico.ms/sm28884221?ref=share_tw_spweb‬
エスティマを叩いてからにしろよ、禿げ

658 :
ハゲ

659 :
バンはAGSが最高だよ 
煙? ふざけんなあ!嘘ばかりついて そんな故障するわけねえだろがあ! 
スズキに訴えられるぞー!

660 :
>>659
クラッチが焼けてるんで回の

661 :
ガソリンタンクが小さいのか?満タン600キロくらいしか走らない。軽なのに。会社のアルト。

662 :
嘘つけ そんなに走るかボケ

663 :
ハゲ

664 :
>>661
俺なんか松坂で満タンしたけど、埼玉までなら下道エアコン全開で帰ってきても警告灯付いてなかったぞ!
行きはエアコンあまりかけなかったら大阪南港で警告灯付いた。

665 :
>>662
600(km)÷27(L)≒22.22(km)

36アルトバンや36LのMTは22.22kmなんてまだまだへたくその領域
運転うまいやつは、29km〜33kmの燃費を普段から叩き出している
信号だらけの首都圏や大都市は厳しいかもな
広々した地方都市でならへたくそでもそこそこの燃費は出している

666 :
何言ってんだよ、ベタ踏み3桁だわ

667 :
アクセルベタ踏みで加速させてるとリッター18
田舎だと28ぐらいかな

668 :
ベタふみは高速道路合流くらいしかしない、特に坂を上がっての合流はキツイ
しかし軽だからこそ最近の高齢ミサイル走行はなかなか起きずらい

669 :
5MTにFFでg26kだと下手?

燃費30まで伸ばしたいのだが、用途的に無理かな?

670 :
>>667
それは俺も同じ
最大サイズの13kgタイヤでも、5kgのテンパでも同じ数値の馬鹿コンだけどな

671 :
キムさんの妄想燃費ポエムには付き合わなくて可

672 :
>>667
どこのボケ老人だよw

673 :
>>669
普通。
燃費30出したいんなら夜中に田舎を200kmほど走ってみ

674 :
>>669
エアコンは登りOFFで送風のみ
下りと平坦な道はON
空気圧自己責任で3.0〜3.2
急加速しない
50〜60km/h巡航

だいたいこんなもんでいいとこいく

675 :
>>674
いいかげんなこと言うなよ 燃費バカ

676 :
【不審者】 公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559907042/

677 :
ふんわりアクセル、赤信号や赤信号寸前ならクラッチを切って惰性走行
無論、無駄なブレーキを踏まぬよう車間距離を適度に空ける

ギアチェンの時までアクセル踏みっぱの奴は、
ギアチェン時はアクセルを抜く

エアコンは湿気がある時以外はつけない

これだけで燃費は大分改善するだろな

678 :
あと下り坂はクラッチ切って惰性走行

カーブの進入も直前に無駄な加速をしない、ブレーキもしない
足を離した状態でアウトインアウトで綺麗なラインで曲がる

679 :
やっぱエンブレよりニュートラだよな

680 :
エンジン切らないの?

681 :
お前ら台車にでも乗って転がってろ

682 :
あまり教えたくない小技だけど、
長い信号待ちになりそうな時は
わざとエンストしてアイドリング
ストップしている。
アイスト車への劣等感が減って
燃費も向上するよ。

683 :
そんなの90年代の550EPIから俺はやってる

684 :
>>680
切っても坂道でないなら余裕

685 :
>>682
バッテリーやセルモーター、オルタネーターに負担がかかるから
浮いた燃費以上に修理に金がかかるオチw

686 :
その前に下に出して買い替えるから無問題
これで負担だ修理だ言うのは倹約家じゃなく貧乏人

687 :
やっぱり宅配エブリイやサンバーとか、頻繁にセルやオルタ壊れてる?聞いたことないけど

688 :
元々アイスト機能ついてる車種ならその辺の対策部品使ってるのは当たり前として、
アイストついてないアルトバンで赤信号の度に手動でエンジンon off繰り返してりゃそら壊れますわな

689 :
そんなこと言ったら、駐車すら出来ないクルマか?
聞いたことない。俺は20年乗ってて一度も壊れてない、新規乙

690 :
>>688
長そうな信号待ちだけストールしてるって書いてるだろ。毎回じゃありません。

691 :
新型アルトバンが気になる。
値段アップは避けられないのか?
マニュアル車は?

692 :
>>691
ミラバンの末期みたいにモデルチェンジ無しである程度売られて消滅してもおかしくないからな

693 :
街で多く見るのはHA25VバンまででHA36は乗用がほとんどな感じがする
HA25は荷物室の天井が高くて伐採した枝捨て時に大量に積めて重宝する(座席倒して

694 :
近所の地銀の営業に銀色アルト36、離れた葬儀屋は白い36アルトバン、毎朝すれ違うアルトバンは何とか電業という文字とライン入りのアルトバン36。
アルトバンにも銀色あれば地銀で使って貰えたかも

695 :
銀行だけに銀かよ

696 :
夏も近いのにまだ平均燃費が
18だよ 36AGSなんだけど
なんとか20越したい 
毎日10k走らないんだけど 
飛ばさないでエコ運転してるんだけどなあ 
信号と渋滞は毎日だけど 
田舎まで行って 直線を50kで数時間走るしかないのか? 
都会でもなんか方法ないか?

697 :
無駄に走ったら、距離云々の前に燃料が無駄だろw

698 :
>>696
ニュートラル走行
アイスト
タイヤの空気圧を上げる
プラグを変える
スペアタイヤを外す

699 :
>>693
36VやっぱAGSが不評なのかな

700 :
バンの需要がどうなんだろ、競合?のダイハツも減ってる?

701 :
マジレスすればかなり不評だよ
超不評なエブリイには敵わない

702 :
ダイハツのサイトの商用車のページにミライースBが載ってるけど5 ナンバー
ダイハツはミラバン終了でボンネットバンは辞めてしまった

703 :
営業先が丁寧に除雪されてない廃材置き場とかに行く事もあるから、四駆の方がいいんだけど
AGSってどうなんだ

704 :
アメ車だってリッター70行くんだけどな。要は乗り方しだいなんだから気にしても仕方ないだろ。他人の妄想燃費と坂だらけ渋滞だらけじゃ比べるだけ無駄ってもんだ。

ちなみにリッター70走る方法は100キロまで加速してエンジンオフ、惰性で止まるまで転がす。これを繰り返すだけよ。

705 :
>>703
AGSはともかく4WDはいい、嫌なら、MTにしたら?
エブリイ新古車はアルトバンなんかの比じゃない台数で安い。アルトバン+20万で4WD買えた、マツダ、日産、三菱まであるからな。

706 :
>>704
いかねーよハゲw

707 :
>>704
面白いとでも思ってんのかねぇ…
救いようの無い馬鹿って同情して欲しいの?

708 :
アルトワークス をアルトバンにドレスダウンして見た目は営業車、中身はスポーツカーにしたいわ

709 :
俺はスカイライン持ってるけど、R32あたりなら、外装だけGXiがモンスター馬力な事あるね、GTS25の280馬力車をチューンしたくらいの

710 :
>>706-707
燃費なんかおま環なんだから気にしてもしょうがないってのが主旨なんだが、どうでもいい枝葉に噛みつくところがアスペなんだよな。

711 :
>>708-709
羊の皮をかぶった狼か。

勝ったらアルトバンに抜かれて恥ずかしー俺のテクニック最高

負けたらアルトバンになに本気になってんだよ?性能で勝って嬉しいか?

と負けた時の言い訳できて、格下の車で勝利する喜びが味わえると。

でも、そんな騙しうちみたいな事して喜ぶなんて卑怯者みたいでみっともないよね。

712 :
てかさあ もっとアルトバンの快適空間の話とか どんだけ荷物積んだとか  そんな話ししね

713 :
>ID:IjhbLeZ7

アスペルガー症候群とは何なのか?を自ら紹介してくれてるな

714 :
快適空間とは思わんけど、
走り出しの軽さやブレーキの効きの良さ、挙動の自然さがあって
かつ普通に空間があり価格も維持費も安い
なかなか素晴らしい車よな、他に普通車持っててもこいつは手放せんわ

715 :
>>705
ありがとう。エブリィでもいいか・・・あんまりモノ積まないけど

716 :
良いぞー走るホテルから家も屋根にもなる。
ただ運転席は狭い、燃費はFRだから17だな。

717 :
最初に馬鹿発言して叩かれると「何本気にしてんの?」みたいな口ぶりでスカした奴きどりするのもキムさんの定説。

718 :
河童禿げのキムさんは自慢のアルトバン号を洗車した後にCRC556でタイヤを磨いている

719 :
>>714
さらに小回りも聞いて日本にありがちな細かい道もストレス無く走れるしね。まさにクロックスのような車

720 :
5MT オイル交換してきた
自動後退でエレメント 1,080円 オイル モービルなんたらかんたら 0W-20 3,562円だったかな
まあもっと安いのあったんだけど 少しだけ良いの入れてみた
燃費かわるかなぁ 楽しみだべ

721 :
なんで1回のオイル交換に\4642もかかるわけ?

722 :
モービルなんたらかんたら 0W-20ならリッター千円超も

723 :
自動後退って、TOYOTAのピストン運動好きなcvt老害でもあるまい死

724 :
>>721
せめてオーディオやアクセサリーソケットくらいは自分で付けなよ

725 :
>>702
ミライースの好調はバンモデルをきっぱりやめたのも一因だろうな
バンとか営業車のイメージ嫌がる女の人多いだろうし

726 :
独身のアパート暮らしの俺にはぴったり車だなあ 
しかも50過ぎてバイト生活だから ほんと金かからないのが有り難い 
見栄はってNボックスとか乗ってる家族もち見てると笑ってしまう  
俺のが勝ち組じゃね?
てね

727 :
アルトバンにオーディオ追加とアルミホイール履かしたら普通車と大差ないから

それ以上求めるならアルファード買うわ

728 :
>アルトバンにオーディオ追加とアルミホイール履かしたら普通車と大差ないから

んなーこたーないw

荷物を積むのが目的のバンで普通車と大差ない訳ないわなw

余談だけどアルトバンは色々な細部をケチってるから塗装の被膜が薄い
雨が乾くと跡が残るからw

729 :
>>726
小回り利いた生活で羨ましいな、アルトバンの駐車場は下はコンクリのところでな

730 :
>>726
それなら軽トラでもよくね

731 :
老親の年金が半端ないからアルトバンで出費を抑えて貯金できていく

732 :
ワシらの年金は絶望的やからなw

733 :
貯蓄させまいと麻生くんが軽貨物の税金上げにきたりして…((( ;゚Д゚)))

734 :
軽トラアルトバンの二台持ち最強

735 :
いや、どっちかでええよ

736 :
老後の生活もアルトバンなら安泰だわなあ 
故障もしないし ガソリンはほんと減らない 
税金4000だし 
コスパNo.1は間違いなくアルトバンだよな 
バイクとか軽トラとかは論外
車内で酒も飲めるし 寝泊まりも余裕 
75まで乗り潰して あとは売るかな  かなりプレミアつくよな

737 :
ポリカスにプリカスやレクサスの老害ミサイルの話題、
今日も尚大人気に沸いてるなー、カーオブザイアーだな

738 :
アルトバンは一番売れてるのわかるような気がするよなあ
一度購入したら 売る人いないよなあ  
こんなセンスよくてコスパのいい車ないもんなあ 

739 :
いや、普通に銀行とかの法人向けで大量購入されとるだけだわなw

個人で乗ってる奇特な奴はお前らしかいないよ

740 :
これら感想は全て投稿者の主観であり統計的な裏付けを保証するものではありません

741 :
ウン

742 :
Works擦れが、F貨物以来のアルトバンワークスに注目し出したな

743 :
>>733
年金どころかガソリンすら庶民から取り上げる、プリウス安倍を駆逐しろよ

744 :
キムさんはスリップサインの出たタイヤに彫刻刀で溝を掘って車検を通した

745 :
スゴスギル

746 :
>>733
アルトバン買う奴らは持ち金ない人がほとんどなのにな
数千万の貯蓄しながらなお貪欲に年金を欲しがる老人が大量にいるのに

747 :
ガソリン供給ストップ安倍、家庭や出先コンセントタダ充電脱税EV老人は抹殺しろよ

748 :
反論が怖くて人の多い所のは書き込めないチキンに何を言っても無駄
選挙が近いから党のご指示通り、お友達のいない人用選挙活動をしてるつもりだろうが
機関紙丸写しの内容でアベガー年金ガー繰り返すだけじゃ票を増やすどころか
自民やお前らが心の底から憎む公明の応援にしかなってない

749 :
俺は会社の車(ヴォクシーかカローラフィールダ)を普段乗ってるが、
好んでアルトバンMTを自家用車に使ってるよ。
ハンドリングのダイレクト感とパワーはないがアクセルブレーキのレスポンスの良さが気持ちいい。

750 :
>>560
よく効くなら、なにもしないでいいよ。

下手にスタンドやオートなんとかで勧められて補充すると過充填で効かなくなったり故障したり、そんな修理でディラーは大忙しよ。

751 :
ガス補充10年不要

752 :
運転席の窓は手動ウィンドウ?

753 :
電動なんかあるわけない

754 :
いや36はさすがに電動だよw

運転席と助手席だけだけど
後ろはハメ殺しの窓、手動すらない

755 :


756 :
スマソw

36もバンは手動だわw

757 :
何を今さら

758 :
ここの半分以上はオーナーじゃないのは確かだが

759 :
キムさんは立派な事故車だけどオーナーだよ

760 :
パワーウインドはAGSのみのオプションだよ

761 :
24のvsだけど、一番欲しいのがキーレスなんだよな
まあ、鍵使えばいいんだけどさ

762 :
キーレスとかいっちゃんいらん
パワーウィンドウもいらんし電動ミラーもいらん

763 :
軽バンに乗って人生に本当に必要なものなど少ないと悟った

764 :
・・・車がいらんな

765 :
>>758
一番関係がある車ならHB23S(キャロル)に乗っている。

766 :
>>762
>>763
まさにそれミニマリスト

767 :
今は窓開けハンドルが付いてるけど、パワーウインドウなら内貼り外しが楽かなーと思う
バンだとスピーカー付きラジオが標準なんだけど何とかしてほしい、デフォで
安スピーカーをつけるとか無理か。配達用エブリイはラジオさえなかったけど

768 :
スマホとbluetoothスピーカーでええやろ

LINEのclova waveをメルカリで買うて使うとるわい

769 :
ラジオはラジコでね

770 :
アルトバンMT契約した
現行モデルはABS付いてるんだね
黒てっちん15インチにしたいんだけど、燃費に影響するかな?
通勤片道30キロの峠道なんだけど、なんとかリッター20走ってほしい
純正の13インチ肉厚タイヤは3万キロほど乗ってスタッドレス専用にするつもり

771 :
スズキのテッチン13インチが軽いからな・・・・・・
まぁでも元がバンなら気になるほどの燃費差はないんじゃない?
それよりも13インチ→15インチで、最小回転半径が4.2→4.6mになるよ(ちなみにラパンは14インチで4.4m)
峠道だと、むしろそっちの方が気になるかも

772 :
トルクが細いから、登りの多い峠道だとあんまり燃費は伸びないよ
と言っても、片道30キロなら20は余裕で超えるでしょう。楽しいから飛ばしたくなるけど、ご安全に!

773 :
いや車重610kgしかないならトルク細くてもマニュアルなら問題ないよ

774 :
いや車重610kgしかないならトルク細くてもマニュアルなら問題ないよ

775 :
MTよく買うなあ 
AGSバン どんどんプレミアついてるぞ 
買い取りはんぱねえ 
製造しないみたいだから 余計に欲しがる奴等沢山いる 
バンはAGSだろ 普通

776 :
あの値段のAGSなら乗用のFにするかな
Fにするなら4万円ちょい足してCVT+エネチャージのLかな

777 :
製造してないなら買えないだろハゲ

778 :
>>770
インチアップなら14インチがオススメ
155/65R14はタイヤも安いし15インチより軽いし65偏平で乗り心地もスポイルされずにコスパがいい
15のポテンザ履きたいとか拘りがあるんならいいが

779 :
>>776
いっそ、Sもありじゃね? Sが一番コスパとコンフォート度のバランスがとれてると思うんだよね
オーディオレス仕様選択可能、後席ヘッドレスト、プライバシーガラス、シートリフター・・・・・いいと思うんだよな
リモコンドアミラーは無くてもいいが、あればあったで細かな調整らくだしね

780 :
Sガストみたいやん

781 :
>>777
アホやなあ 
だから中古の値段が上がるんだよ  
クラシックカーとかの基本だろが  
今ならまだ新車買えるよ 
27年製造かなあ 
とにかく はんぱねえぞ 
アルトバンAGS
大事に乗って 10年後に高く売るかな

782 :
↑10年後に号泣脱糞失禁w

783 :
>>774
そう思うだろう。
1速で半クラだけで発信してエンストする773が見える

784 :
36アルトバンを個人バイバイ50万円ポッキリで買った

めっちゃ軽いわw ちな男のMTな
風が吹けば飛びそうなくらい軽い 
ギアNにして人指し指で押しただけで動く
だから燃費いいはずだわ
わいは車内に物を置かない主義だから
後ろの仕切りを常に倒しているんだけど、何も無い空間が
またいい
後ろ空間に畳を敷いて侘寂利かせた利休空間を作りたい
隅っこに、いちよ干支の置物を置いてジャパニーズ感を
醸し出してる
ゴミ箱買うのがアホ臭いんで、カップヌードルBIGを買って食べて
洗ってドリンクホルダーに入れてゴミ箱化してるわ
時計はGショックのバンドを外して
両面テープでラジオ横に貼り付け
中古ナビを付けたけど、ノーマルのS付きラジオの方が1000倍需要あるから
わざわざ配線分岐させてノーマルラジオも付けてハイブリッド化した
今考えているのが、
天井をヨーロッパの教会みたいに、雲の中を天使が飛んでる
フレスコ画
一年がかりくらいで完成させたい
外見はどこにでもあるアルトバンだが、車内が小粋なアルトバンに
仕上げたい

785 :
窓ガラスもステンドグラスにしよう

786 :
納車祈願オメ
俺もマジでそう思った!
24からの乗り換えな、ほんと風でもってかれるくらい軽い。特に前が軽いんだ、その日に雪ドリにも行った
https://i.imgur.com/kSEXnc6.jpg
今やデカイタイヤに荷物搭載してるから重くて遅いけどな
降臨テンパだから、FR車みたいなケツ振り挙動に、タイヤが電車みたいにうるさいw

17年無事故だったが、アクセルブレーキ馬鹿、目クラ爺のトヨタに、路地飛び出し軽ネーチャン、エスティマ東京の当たり屋と4度留めを刺された。

787 :
>>785
俺なんか配線分岐して3台ラジオつけてるからな。
AM、ワイドFM、テレビ同時に観れるし、
聴取入れ替えも出来るから、キー地方局のネット差し替え同時監視可能

788 :
ランドクルーザーとか隣の車線で信号待ち見ると「どこに探検に行くんですか}
と問いたくなる。田舎の農道は軽でギリギリのところが多くてアルトバンでしか
進めない、舗装道路なら軽トラと同等のとりまわしのよさがある

789 :
>>784
キムさん 妄想ポエム乙  アンタ懲りないねw

790 :
エアコンより、窓を開けて涼しくする派なので、パワーウィンドウ欲しい。

雨の日は、結構リアワイパー使うので、リアワイパー欲しい。
アルトFにもリアワイパーが無いってのは納得いかん。

791 :
パワーウィンドウとか重くなって部品点数増えるだけ

いらん

792 :
パワーウインドウは前席にはいらんけど後席には欲しい。

793 :
昔の車みたいに、レバー操作でボディーに穴が開いて外気が入ってくればいいのに(後方が開いて排気でも良い)

794 :
>>792
ほんとソレ、24の時に思った。
世の中そういう時にキットがない。
まだ右後ろなら手は届くがな

795 :
前がマンパワーウインドウだとエンジンかけなくても窓が開けられる、小雨の時は、5mmだけ空けることも余裕
夏場は、3mmだけ空けておくなんてことも簡単、緊急時の脱出も楽々

後ろがパワーウインドウだと、換気に大変便利、Up!の後席窓みたいに、少しだけ開くだけでもいい
最近のだとN-VANの後ろの窓なんかもそう・・・・・・はめ殺しはちょっとだけ微妙

796 :
>>784
おまえが一番カシコイ(゜∀゜)

797 :
ウン

798 :
2004年式なので、そもそも3ドアなんだが

799 :
ww

800 :
24には3ドアはない

801 :
昔の2ドア車で後ろの窓が前ヒンジでちょっとだけ開くヤツ
あれが今あったら渋いかも
あと三角窓も

802 :
バンは2005年1月までHA23V

803 :
HA25Vから5ドアのみになったかもしれないが独身としては後部ドアの役目はない
単に製造部品共通でコスト低減なのかも

804 :
3ドアならミラバン

805 :
>>801
うわ、懐かしいなw

ワシは車酔いしやすいから、いつも後部座席ではあの窓?を開けていたよ

806 :
>>801
俺の初代アルトからの専用席やで
今よりかなり風が入ってくる

807 :
>>803
24だって

808 :
おまえらのバンおかしくね? 俺の36バン もち手動だけど 後ろの右座席は窓開くぜ
左はハンドルなし 
後ろ右側だけでも開くと便利だな  
車中泊や 車内熱気飛ばす時
ほんと早いよ

809 :
>>801
http://www.wazamono.jp/img/car/src/1561217043967.jpg
アルトじゃねーけど

810 :
>>808
おかしいのはキムさんの頭でしょ?

つまらん芸人が少ない持ちネタ連呼してるのと変わらん。

811 :
>>801
今風だと電磁バルブで三角窓開閉とかになるのかな

812 :
>>809
車種はなに?つか塗装の状態がw

813 :
>>809
逮捕しちゃうぞ?やんか

814 :
>>808
雨が降ったら、あわてて止まって後ろの窓締めるのか?

815 :
>>812トゥデイではなかろうか

816 :
>>801ですが、JW1トダイ+JW2リアゲートです。前に撮ったもので、もう車は無いけれど。

>>814
雨が降りそうな時はほとんど閉めてたかな
見ての通り、換気用だから

817 :
>>816
>>801じゃない、>>809です。すんません。

818 :
キムさんがまたアンカー間違えてるよw

819 :
>>818

嘘つけウンコマンwwwwwwww

820 :
アルトが交差点で立ち往生してた。
たぶん平成13年式ぐらい。
右フロントタイヤが横になってた。
なんて言えばいいんだろ?
空を飛ぶ時のデロリアンのタイヤのようになってた。

821 :
タイヤ交換でもしてたんだろ

822 :
交差点のど真ん中でタイヤ交換ですか。
迷惑ですねー。

823 :
んなあこたあどうでもいい 
おまえら 荷台に何を置いてる? 
あと雨の日のために傘をどこに普段置いてる? 
この答えで 都会か田舎のセンスがわかるんだよなあ 

824 :
折り畳みをドアポケットに

825 :
>>820
ロアアームのボールジョイントが脱落したかな?w

826 :
>>820
愛知アクセルブレーキ23の老害が突っ込んだぞ

827 :
23日の日曜の大型小売店にアルトバンで出かけた買い物帰り
前の買い物に来て駐車しようとする軽が突然バックギアに入れてバック&右折体制に
クラクションを思いっきり鳴らして追突回避した

828 :
とにかく性格の悪いキムさんのまとめ
よくウソをつく
本当はミラバンに乗っている
身長がとても低い
ハゲ頭にトンスルを塗って、毎日磨いている
オイルエレメントの中にキッチンペーパーを詰めて再利用している
IDをコロコロ変えて、一日に何度も書き込む

829 :
>>828
数年前にミラバンスレでスレ民に馬鹿にされて発狂してコテから荒らしになったヤツがいて、バカーボンって呼ばれてたんだが
ひょっとしたらキムさんと同一人物かな?

830 :
>>829
そのとおり キムさん=バカーボン

831 :
黒かシルバーでないかな

832 :
キムさんに質問なんだけど、これからキムさんのことは「キム・バカーボンさん」と呼べばよいの?
価格こむ認定者一同より

833 :
キムさんって、ミラバン乗りのバカーボンだったの?

834 :
>>831
無塗装の黒バンパーでいいのにね

835 :
>>829=>>830=>>832=>>833=自演が得意技の本物キムさんことウンコマン乙wwwwwwww

836 :
バカーボン裏起毛のカバーにくるまって怒りに震えながら書き込んでそうw

837 :
キムさんはどんな武勇伝でバカーボンの二つ名をモノにしたの?

838 :
キムさん=「ミラバン海苔のバカーボン」確定だわ
ミラバンのことを現代のゼロ戦とか言ってたしw

839 :
てか おまえら 雨の前にはワックスかけてるか? 
これをやるだけで15年走れるか 20年走れるか決まるぞ

840 :
ふむ

841 :
そんなの外装のヤレをどこまで気にするかで変わる
走れればいいっていうだけなら、穴が開かない限りノーワックスでも30年以上乗れる

842 :
>>841
んなあこたあない

843 :
私はワックスはかけないけど
ボディのヤレで車を買い換えたことはないなぁ

844 :
と言うか、もう2年くらい洗車してない

845 :
足回り固めたいんだけど、予算10万ぐらいでなんとかならないかな?
ワークス純正サス流用、タワーバー、スポーツタイヤ履く ぐらいが限界か

バンの13インチてっちんに履けるスポーツタイヤって何かありますか?

846 :
令和になってから1番爆笑した

847 :
13インチのスポーツタイヤは無いんじゃないかなぁ
14インチからなら結構あるけどね。
13インチはよくてスポーティタイヤ

848 :
アルトバンはノーマルで既にカチカチやろw
下手すりゃワークスよりカチカチやで

849 :
ヌルポバン

850 :
バカーボンみたいな質問だが、本人かな。
久しぶりにプラグネタ書きなよ。

851 :
そういや前にミラバンスレでRSワタナベの8本スポークホイールの事をタコ足と呼ぶと勘違いしてタコ足ホイールとか連呼してた恥ずかしいヤツがいたな
タコ足はエキマニの通称だから役割の全く違う部品でワタナベのあれはエイトスポークか単にワタナベと言えばあのホイールの事を指すんだと指摘されて
恥かかされたとでも思ったのか「意味が通じたんだから良いだろ、おれはタコ足と呼び続けるぜ!」って逆ギレしてスレ民を唖然とさせてた
後日そいつのレス見た誰かが「ミラバン用のタコ足ってどこから出てるの?」って聞いて話が蒸し返されたら発狂してたが、あいつバカーボンだったのかもしれんな

852 :
>>845
大陸タイヤはたい焼きみたいに柔らかいからやめとけよ。
素アルトの素晴らしい純正80は跳ねまくるから絶対ダメ

853 :
>>847
よく分からないオートバックスクムホタイヤ
SOLUS KH17 155/65R13 安定性抜群だった

854 :
てかさあ 平均燃費と 満タン方の燃費の数字が違いすぎねえか? 
アルトバンAGSのMモードで転がしてるんだけどさ 
開きがすごいんだよなあ 
おまえらどう?

855 :
どっちによ?
良い方に違うのか、悪い方か

856 :
>>854
アルトバンの5MTだけど、
ほぼ同じだけどな

857 :
>>850

本物キムさんことウンコマンwwww

自分で架空人にネーミングし、自分で気になって注目wwwwww

ウンコマン、自らの羹に懲りて膾を吹くwwwwww

858 :
>>854
あれは馬鹿コンだからね
俺はこんな程度の数値、24mtですら出す自信ある

859 :
とにかく頭の悪いキムさんのまとめ
・ミラバンをローンで買った
・ミラバンもアルトバンも「現代のゼロ戦」と呼ぶ
・自分でプラグ交換したくらいでイキガっている
・宝物のミラバンにはカバーを掛けて路駐していた
・ミラバンのほうが燃費が良かったとボヤいている

860 :
>>859
エンジン回さないとカーボンが溜まるって強迫観念からローギアで目一杯引っ張って、ギアチェンジが上手くいかないと愚痴を垂れる運転ド下手も追加で

861 :
ああ、そうだった。
「カーボン溜まる」がバカーボンの由来だったね。

バカーボン=キムさん

862 :
親の友人の85歳運転のミラATが家の狭い庭に入ったわいいが出るのに植木鉢に
当たるなど詰まっていたので交代した。アルトも同様にATのレバーは昔の
オーディオの位置にあるのを初めて知った(いつもMTなので)

863 :
なに家にミラに突っ込まれて見られたの?

864 :
18しか走らない 
でも満タン方で試算すると22
おかしくね?

865 :
>>859
>>861

本物キムさんことウンコマンwwww

1人発狂乙wwwww

866 :
ミラバンをローンで買ったキムさん(=バカーボン)は、ボディカバーを掛けて雨の日は乗らなかった

867 :
FMCは来年あたりでしょうか?


MTはずっと出してほしい。

868 :
てかさあ ガチで荷台に何を乗せてる? 
空っぽにしてる奴とかいるのかな? かなり荷台が広いから 空間は楽しめるよな 
そろそろ布団を下ろして 
キャンプ道具のせるかなあ

869 :
キムさんは昔乗っていたミラバンも「マンギョンボン号」と呼んでいた

870 :
えーと 数か月先に車検受けるんだけど 3万円値引きできるってことでええのか?

871 :
>>866
>>869

本物キムさんことウンコマンwwww


1人で訳の分からない事を言って1人で発狂wwwww

872 :
んなあこたあない 
アルトバンの車検は
かなり安いぞ  
ありがたいよなあ 
ここにきて 燃費下がってるけど エアコンのせえか? 
おまえらはエアコンもつけないのか?真夏も

873 :
コリアンポークビッツ

874 :
草刈りやってアルトバンに草刈季積んですぐ走ると暑いからエアコンを付ける
Uの半分右がスイッチ、これが押しにくいHA25V

875 :
>>867
もう古くなるのか?
マイチェンしたばかりの折り返しでないのか

876 :
新潟県のイエストみたいな格安新古車ってモデルチェンジ時期に出回る?

877 :
慣らし運転中だけど、燃費の良さにびっくり
36バンのMTなんだけど地方国道を60キロ前後で流してたらリッター29キロ走った
運転して楽しくエコ!しかも安い
アルトバンは最高だな リアシートいらんけど

878 :
1日8kmも走らないから「シビアコンディション」で燃費はそこそこ
リアシートは倒して使うことも多い、草刈機が斜めに入って助手席に回転刃

879 :
折り畳み自転車とかかなあ。サイズによるけど2台積めるし
日帰り観光に行った先で、自転車出して気ままにぶらつける

880 :
アルトバンの荷台には やはり毛布か布団だろなあ 
夏の泊まりも楽しいぞ 
エアコンつけて寝たりするから 燃費は15切るけどなあ 
荷台で飲む酒はたまらなく美味い 
さあ 今年の夏もあちこち泊まりにいくでえ!

881 :
>>880
道の駅でやってねぇだろうな?

882 :
良いねぇ貧乏人は自由奔放でさ。
案外金持ちよりも幸せなのかもな。

883 :
>>881
コインパーキングやから安心せえ

884 :
>>877
でもそれハイブリッドではもうあまり前の領域なんだけどな。
だいたいMTにこだわる奴自身が、燃費悪いエアロ付けまくり、太いタイヤにマフラー吹かして、ブースト上げのリッター10が基準似なってるだけでさ

885 :
>>876
出ないよ、日産三菱バカ騒動や、燃費偽装で過剰生産やめたから、フルモデルチェンジなら分からない

886 :
さて 海に行くかなあ 
海岸で酒飲んで寝るか 
荷台から海を眺めながらの酒は美味いんだよなあ これが

887 :
>>886
そして満潮

888 :
先代までは沈むが、現行アルトは軽いので浮きます
※ただし塩水に限る

889 :
最高だな 
今夜も来てるよ海に 
わりと客いるなあ 
花火とかしてるし 
俺は酒飲みながら 荷台の窓から眺めてる 
湿気で曇るからエアコンつけてる  
冷えるねえ今夜は 
明日の朝が天気なら 海に浸かってから帰るかな 
去年の今日は暑くて泳げたからな  
アルトバンの荷台は ビールより チューハイが似合うなあ  ごち

890 :
燃費そのままでパワーアップできねえかな

891 :
>>890
軽くするしかないな

892 :
>>890
無理だわ、どんどん劣化し、重く遅くなる

893 :
エキマニやエアクリ変えると、パワーも上がって燃費も良くなる場合がある。
純正品が粗悪品だと調子がよくなる場合がある。
スズキの最安車だし、コストカットの塊のような車なので、可能性はまあまあある

894 :
HA-12Vだが、オルタネーターが死んだんでバラしてみたらブラシが無くなってたんでブラシホルダーのネジ穴削ってクリアランス詰めて組んだら14.4Vで復活したよ。

あと2年は乗れるな(笑)


https://i.imgur.com/TQfyjE4.jpg

895 :
素晴らしい、それでこそ真のアルトバン乗り
ワークス乗りはすぐ違うのに乗り換える

896 :
マフラー中間パイプ外したら軽くなるよね?

897 :
さすがに2000年ごろ製造のHA-12Vは街中で見ること少なくなったよ
リアの猫耳ストップランプはいいと思う

898 :
>>894
こんな発電機ではワシは乗れないわいw

899 :
https://review.kakaku.com/review/K0000286697/ReviewCD=1231431/?cid=mail_review#tab

900 :
>>898
まーさんガレージを見ると、綺麗な方だぜ。磨いても良いが、変な事して壊れたら馬鹿みたいだからな。

一応、スリップリングとブラシホルダーはブレーキクリーナーで清掃したけどね。

901 :
まーさん凄すぎ

902 :
>>899
先々代の型の文句を今更うpしたってしゃーないやろ?

どーせキムさんの仕業だろうけど。

903 :
3年目の夏直前で
エアコンガス抜けた

904 :
やらせ垢です

905 :
>>902

自分で上げといて自演する

本物キムさんことウンコマンwwwwww

906 :
アルトバーン乗りは、エアコンのガスやオイルぐらい自分で目分量で入れるよな

907 :
てかさあ アルトバンはエアコンいらなくね? 
窓を全開で走るのが王道なんだけどなあ 
エアコンつけたことないよ 
冬はヒーターつけるけどな
ジムニーとアルトバンはエアコン無しでよくね?

908 :
>>907
そりゃあ、キムさんのは右後ろの窓も開く謎仕様だもんなw

ってか、お宅は原チャリで良いんじゃね?

909 :
エアコンいらない地域
裏飯屋
オラが住んでる地域はエアコン消したら3秒で即死

910 :
田舎ならいらないだろ
街中信号渋滞様様道路ならいるだろうけど

911 :
都会だからこそ いらないんだよ 田舎は虫が入ってくるからね  
夏の夜は山のなかで停車して
蚊取り線香つけて 荷台で飲むのが 美味いんだなあ
これが 
梅雨が開けたら 毎週行くかな 
おまえらも たまには遠出しろよ 人生観変わるんじゃね?

912 :
>>911
お前みたいになるのは御断りだ。

913 :
去年夏の関東のアスファルトの照り返しはきついぞ
窓全開でも危険な感じだった

914 :
埼玉在住で練馬に定期的に行くんだけど、去年はエアコンないと乗ってられない暑さだったぞ

915 :
キムさん、練馬は埼玉だよ

916 :
>>908
  ↑
自分で上げといて自演する

本物キムさんことウンコマンwwwwww



>>915

自分で上げといて自演する

本物キムさんことウンコマンwwwwww

917 :
>>914
俺も川口あたり飛ばしてる

918 :
樹脂のバンバー部の水アカがとれません

25年前に買ったホワイト車専用の水アカとりの洗剤を使用してもダメでした

とり方を教えてほしいです

919 :
水垢って黒ずみ?

920 :
てかさあ 今年はエアコンいらねえし 
夜中の荷台での飲みも 寒くて仕方ねえ  
夜中は毛布にくるまって飲んでるよ

921 :
もう7月中旬なのに
そんなに暑くないなんて
ここ数年の異常な暑さと比較すると
異常なほど異常気象だな

以上だ

922 :
はい。

923 :
>>919
水あかと黒ずみの違いが分かりません。

今年の2月に新車購入したHA36Vです。

ボディの水あかは除去できましたが、フロント・リアバンバーの水あかがとれません。

924 :
>>918
水垢一発の缶のやつ。
あと半練りワックス。
25バンの無塗装バンパーの水垢はこれで対策できました。

925 :
>>924
ありがとうございます。

シャンプーの方でなくてクリーナー&ワックスと記載している方の赤缶ですね

926 :
街道沿いなので排気ガスなのか雨続きで樹脂バンパーに黒筋ができてる
台所スポンジのお古に中性洗剤で落ちてる

927 :
>>925
そうです赤缶のやつです。
臭いがきついので息を止めて施工するのがおすすめww

928 :
>>923です

自分も中性洗剤を試しましたが落ちませんでした

929 :
ホムセンで売ってる
プラスチックとかの汚れ落とし用のコンパウンド塗って
ウェスで擦ってみたら?

930 :
キムさんは運転席のウンコ染みが落ちなくて困ってる
誰か助けてあげて

931 :
高速で大型トラックの後ろをしばらく走った後濡れた雑巾で拭いてみ
バケツの水がすすぐと真っ黒になるから
駐車してあるだけだと水は茶色ぽっいんだよな
風よけにはいいんだよな

932 :
>>928
ミラ乗りだけど、水垢用フクピカでこするときれいになったよ。

多分水垢が油膜でガッチリになる前なら中性洗剤でも落ちるんだと思うよ。

933 :
>>930
  ↑
本物キムさんことウンコマンwwwww

常にウンコを漏らし身の周りウンコだらけのウンコマンこと
本物キムさんwwwww

934 :
てかさあ 
バンの荷台にスノコ敷いてる奴いるねえ 
なんのためだ? 
毛布や布団のが過ごしやすくねえ? 
変わり者もいるんだなあ 
今日ホムセンで見かけたよ

935 :
黒いというか灰色のスジなんだなー排気ガスか工場の煙突からの物質が雨に混じって
樹脂バンパーの掃除をすると大型スーパーでズルッと当て逃げ傷を見つけたりする

936 :
北海道のガリバーで36V 24.8万円あったな。もう売れたけど。

車検R02.5月 4万キロ うろ覚えだけど、こんな感じだったな。大分迄の陸送7~8万入れても安いよな。

写真を見た感じでは綺麗だったけど、大分でもやんねーかな。

937 :
>>935
白以外の車乗ってるとボディーにドアの端が当たった白い跡が目立つよね。

この前の洗車して数えたら8ヶ所位あったな。

938 :
>>918
リンレイの水垢取りスプレーで一発でのいた

939 :
>>936
寒冷地の落とし穴
ヒント錆

940 :
それはキムさんが下取りに出した奴だよ  臭いから安いんだw

941 :
勢いで買ってしまった6月登録走行200キロMTドラレコ前後付
愛媛県ですがどなたか60万ぐらいで買ってくれる人いませんか?

942 :
なんで乗らんの?

943 :
車はもう一台普通車があるので
そもそも必要ではなかったのです

944 :
>>938
リンレイ 水アカスポットクリーナーの商品名でしょうか?。

945 :
MTで60万円は高すぎ 
AGSなら考えてもいい 
どうせ事故ってんだろ? 
MTバンは もう都会では30万円切ってるよ

946 :
>>944
その通り

947 :
どうせ事故ってんだろ、という言葉が出てくるってことは
走行200キロ無事故で60万は安くて怪しいってことなんでしょうかね

むしろ200キロで手放すのが普通じゃないから怪しまれるのか・・・
どっかで有効活用してもらえたらと思ったけど、まあいいや

948 :
>>940
  ↑
未だに36が欲しいけど無職で中古も買えない本物キムさんことウンコマンwwww

この本物キムさん とにかくウンコ臭がひどいwwww

949 :
>>928です

台所の中性洗剤の希釈濃度が薄かっただけなのかな?

ほど原液で樹脂バンパーを洗えば落ちますかね?

950 :
それは汚れの成分次第かも。街道沿いの排ガスも車によって出るモノが違うし
製鉄所付近は「ばいじん」が付着して、こすったらガリガリ。営業車は放置してる模様

951 :
新型でるのかなー

952 :
雨の季節は無理だけど薄めた中性洗剤塗って乾かせば汚れ防止コーティングになるよ

953 :
雨多いから ボデイ心配だよなあ 
コーテイング落ちるよな 
アルトの白が一番深くていい色してるからな 
いつもピカピカで乗りたいよな  
おまえらは 車内の芳香剤とかは何を使ってる?俺は消臭剤のタマタマを荷台に置いておく 
でも車内臭いんだよなあ 
おまえらどう?

954 :
消臭剤のタマタマって何や?

955 :
トイレによくあるあれでしょ。

956 :
タバコ
車中泊
これをやると臭くなるよね。

エアコンからの臭いもタバコが原因だろうけど、ブロア全開で消臭剤スプレーすればええで。

957 :
ウンチ
オシッコ
これをやると臭くなるよね、って キムさんが言ってたw

958 :
警告灯がでたので今月初10L給油した、今月は雨ばかりで農作業に行けない

959 :
タマタマてのは 消臭のボトルの透明の玉がコロコロ入ってるやつだよ 
効かねえなあ  
煙草たまに吸うからか? 
なんかいいのねえか?

960 :
あれはオシッコを便器の外に引っかけるアホに命中してもらう為のものだろw

ってか、あれは防虫剤と同じ成分
消臭効果はない

961 :
23の3at買っちゃったんだけど
燃費は13くらいしか走らないけど、流石に、重さが36並なんで
36より力があるのが笑える

962 :
36の2倍燃料食ってパワーがほぼ同等とは心外だ

963 :
>>957
  ↑
本物キムさんことウンコマンの自己紹介乙www

964 :
てかさあ 36バンAGS
夏場力なくね? 
燃費もどんどん下がるなあ 17から15に下がってきた 
もちエアコン全開な

965 :
マニュアルはパワーあるでw

966 :
>>964
エアコンオイル注入してみれば?

体感出来る程の偽薬効果があるよ。

967 :
>>960
消臭ビーズのことじゃないの?

968 :
君らも夏は燃費15くらいになるだろ? 
エアコンつけないで けちってるのか?汗だくで

969 :
アクセルとブレーキを
オンオフスイッチみたいに踏んでないから
普段24km/Lの燃費が21km/Lくらいに変わるだけ

970 :
>>965
だよなw

おれはMTで発進時加速時エアコンを送風にする
それをやる事でパワーロスから免れる事が出来る

971 :
アルトMT加速マニアとしては信号機青発進の時はエアコンスイッチを切る

972 :
キムさんのとても臭いアルトバンはいつもエアコンかけっぱなし、窓開けっぱなし

973 :
リッター14より下がりだした
やばくね? 
エアコンつけてコンビニパーキングでスマホ見てるのが効いてるのかなあ  
夏はあきらめるしかないのかねえ 
平均燃費を一気に上げる方法ないか? 

974 :
>>973
ハゲ

975 :
>>974
ハゲ  ? 意味わからん
燃費上げる方法やぞ 
きちんと答えろ

976 :
>>973
アイドリングは一番無駄、走りながら考える全開まで冷やして、汗が一滴も出ない耐性にした後で、送風全開で窓を開け走る

977 :
>>973
トレーラーで箱根の頂上まで運んでもらって、そっからノーブレーキノーアクセルで駆け抜ける

978 :
バンは荷台が広いから駐車場に止めて置いて戻るとアッチー
走って熱気を追い出してからエアコンつけると良く冷える

979 :
ミラーフィルム貼れよ
かなり違うよ

980 :
すでに金かけて黒フィルム貼ってある
もうやる気ない

981 :
24のオートマに乗ってたんだけど諸事情で23のオートマも追加した
燃費はコンスタントに23の方がいいし、軽いからハンドリングもいい

しかし、同じエンジンで距離も少ないのに23の方が吹けあがりが鈍いし
ブレーキアシストないからブレーキのレスポンスも悪い
装備は話にならないくらい貧弱で、乗り心地は完全に昔の軽
製造が2年しか違わないのに、車が別物だったのには笑ったw

でも、36は23の延長上にあると思ったわ
24はコスト掛けすぎてるな

982 :
24は36とほとんど乗り心地やハンドリング剛性は、実は燃費もMTは重量やエンジンの恩恵あってもほとんど変わらない
もちろんATなど馬鹿ミッションを選んではダメだ。

983 :
アルトバン36にスモークは変だよ  田舎臭くなる 
嫌だなあ  
今日もコンビニのパーキングでエアコンつけたまま スマホいじってたら 平均燃費14.9に下がりやがった 
むかつくなあ

984 :
23から24はかなり進歩したんだね。
てことは36も24あってのことなんだから24を叩くのはやめよ

985 :
24の仮想ライバルはパッソだったから、23とは次元が違ってたぞ

しかも、女性まで取り込もうとスタイルまで次元が違う

986 :
防弾仕様まで作られたのは24Vだけだもんな

987 :
アルトみたいな車は、リア全開、フロントのドア全開にするといい
風がよく通ってあっというまに冷えるよ

988 :
>>987
36Vは後ろ窓開かないのorz

989 :
>>988
右側だけ開くよ

990 :
>>981
普通ブレーキのアシストって倍力装置の事言わねえか?

レスポンスって表現もおかしいし。ABSとパフォーマンスって、ちゃんと今度から書いてね。

991 :
>>983
アルトバンには、枯葉マグネット車椅子にレース仕様カーテンが似合います。

992 :
>>986
またアニメでアルト出てたぞ

993 :
なんのアニメだ? 36か?

994 :
バカだから埋めに来た

995 :
もう落とします

996 :
とにかく埋めてしまいましょう        

997 :
閉鎖します 

998 :
では閉めます         

999 :
〆                                   

1000 :
糸冬予                                                

1001 :
愛知県で28年式3.5万キロアルトVP17.8万円で出てるな
テールゲートに打ち傷とボディに傷があるが諸費用込みで27万円程度とあった
置く場所あれば欲しいな
何年か普通に乗ってサーキットで遊ぶなら安い
AGSがサーキット向きじゃ無いが楽しそうだ

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
ポーターキャブ最弱伝説
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★75
【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】
三菱ミニキャブMiEVトラック
三菱パジェロミニ 44台目 PAJERO MINI
田舎者の軽嫌いは異常w
俺、金持ちだけど軽乗ってるよ!
欲しい、乗りたい軽自動車は?
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
--------------------
【CE銘柄】india【急上昇】
【京楽】Pぱちんこウルトラ6兄弟
オープンソースCFDツールボックス OpenFOAM part3
【バーチャル】hololiveアンチスレ#2482【youtuber】
【絶滅寸前】レンタル業界はオワコン【風前の灯】
ウホッ!いい俳句!!
【今日も】AB♂×A♀【どこかでほのぼの】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ894【アズリム応援スレ】
【宝塚四季板】ワッチョイ導入議論スレ2【age進行】
がんばったらモリタポもらえるスレ238
青羽ここなちゃんに優しくするスレ
【埼玉栄高校出身】豪栄道豪太郎 Part39【稽古場横綱】
【少年エース】けものフレンズ2【内藤隆】
【悲報】≠MEストーカー事件、NGTメンバーと繋がれた「成功体験」が原因だった
上野動物園★17
3連休反省会
クッキー☆動画スレ171
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.24
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.19
【ID】今更ながらNGT暴行事件を中立的な目線で語ろうか12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼