TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウェイク買った&買いたい人の情報交換スレ4
【スズキ】まだまだ現役 DE・DF51V 1台目 【EVERY】
【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart55
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★102
【スズキ】JB64ジムニー☆29【新型】
【スズキ】JB64ジムニー☆90【待ちスレを統合】
軽自動車で十分、自転車で20分
軽自動車に乗ってよかったことは?
ホンダカーズ伊東南店で買うなよ。
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】

S660の中古車台数大杉じゃね?


1 :2017/02/27 〜 最終レス :2020/04/22
販売台数に対してカーセンサーに登録されてる中古車の台数が多い
なんで?

2 :
>>1
店の試乗車や登録車のスペースが他の車で追いやられてきてるからじゃないかな

3 :
こんなもんじゃない?とは思うが限定660台の無限仕様とか未使用車で結構残っているのを見ると、ショーケース用か投資目的だったのかと勘ぐりたくなるな。 思ったより受注入らなかったのかな?

4 :
スポーツかあらしくないので、買わないのかな

5 :
色が薄くなってきたから

6 :
乗ったらがっかりする車なんだろう。

7 :
>>2
試乗車の数ってS660はかなり少ないと思うぞ

適当に検索してみたけど他の軽も大衆向けスポ車もこれ程数出てない
ちょっと乗ってすぐ手放す人が多いのかもね
投資目的で買った奴はざまぁって感じか

8 :
作り過ぎたのか

9 :
今ならなんと限定660台の無限仕様が誰でも簡単に手に入るよ〜

さぁさぁ買った買った〜

10 :
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ewpost.unibutton.com/mukakin/0302.html

11 :
納車一年待ちとかだったはずでは…

12 :
価格コムの中古車件数が451件とか笑える
長く乗ろうと思える魅力はなかったのかねー
中古車狙いの人には選びたい放題だからいい状況か

13 :
田舎で走ったら、ワゴンRに煽られるイメージしかない。
これ買うんなら、アルトバンを2台買うわ。

14 :
>>11
ホンダの十八番、売れてる商法。

15 :
>>14
どうやら国内だけではないようだ

【クルマ】米自動車販売に異変「新車が売れず」在庫が山積・・売れ残ったホンダ車が保管スペースで野ざらしに
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488359817/

16 :
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

17 :
制服の高校生使った宣伝とか、最近ホンダが必死すぎる

18 :
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

19 :
最初は増産かけたぐらいだしホンダ商法も成功したんじゃね
売ったもん勝ちだし

20 :
こんにちは、乗り物速報管理人です。
当スレを転載させていただきます。よろしくお願いします。

21 :
>>7
試乗なしで、宣伝を鵜呑みにして買った人たちが、
買ってみて騙されたのに気づいて、売っぱらっているのか

22 :
ふと我に返ると、実用性ゼロでアルトよりノロいという現実
そりゃ愛想も尽きるわ

23 :
ここまで中古車の数があると、遠からず相場崩壊では?

24 :
>>14
別名サクラ商法

25 :
>>23
軽に高い金出す気がない俺歓喜w
つまんねー車ならソッコーで売れば大きな損失ないだろうしw

26 :
中古バブル崩壊はは黄色のS660から始まるんじゃないかな
難癖のついた車に乗ってても楽しくないから
塗り直しサービス出してすぐ売り飛ばすのが賢い選択
結果的に玉数過剰で全色価格下落するよ

27 :
S660はNAのアルトと性能に大差ない

28 :
アルトなんてw
センスの欠片もない本当の貧乏人しか乗らんだろ

29 :
S660も実物は貧乏臭い。特に高速走ってる姿が悲しい

30 :
>>29
写真で期待させておいて
実物見るとチワワで笑える

31 :
>>30

http://i.imgur.com/1YWmgnL.jpg
http://i.imgur.com/u8cYfBB.jpg
http://i.imgur.com/EM93yFV.jpg

http://i.imgur.com/p3SkWXM.jpg
http://i.imgur.com/4qxfFgT.jpg

http://imgur.com/rBso40o.gif
http://imgur.com/PygQy83.gif
http://imgur.com/zVWbvAQ.gif

32 :
結局S660の仮想敵はアルトなんだねぇ
200万以上の価格でライバルがアルトなんじゃ、そりゃ手放したくもなるわな

33 :
>>32
何かにつけてアルトに対抗心燃やして暴れてるよね
一体何なのコイツらw

34 :
>>30
あのちわわ感が好きだけどなw
カッコいいというより、かわいいだろう

35 :
3月になって売ったよ
登録して半年 2900km 白 6MT CD無
買い取り額166万なり
こんなに早く手放した車は初めてだよ
もうホンダは買わないw

36 :
さすが軽だけに買取価格は悪くない
この3月に中古のS660がどれだけ売れるかで、今後の相場がかなり変わるかも?

37 :
家事育児~~を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://eapu.move2nz.com/post/2017000192802.html

38 :
楽しいんだけどすぐ飽きそうって感じだったな
やっぱ俺みたいな感想の奴が多かったのね

39 :
まだ1回目の車検も来てないし<買取価格は悪くない
これからどんどん下がるよ

40 :
>>39
その不等号での引用は久々に見た気がするw
普通車なら人気車種以外はもっと買い叩かれるから、そこそこいい売り値だと思ったけどね

41 :
販売開始当初、興味持ってディーラーで試乗もした。
1年近く待つらしいね?って聞いたら、どうせ速攻で手放す人が多いので、
ワンオーナーに拘らなければ、綺麗な中古がすぐ買えますと言われた。
ま、結局買わなかったがね。

42 :
>>38
そんな楽しいクルマかな?
発売後すぐCVTを試乗して、こりゃダメだと思い
でも見た目が好きだから、冷静に考えようと2年弱ほど待って発注したけどね
MTを

43 :
MTはシフト感も良く楽しいですが、
エンジンのレスポンス、回転落ちが余りに遅すぎで、私にはどーにも駄目でした。
パワー感、ハンドリングは満足してたんですけどね

44 :
>>43
あれは燃費のために電スロで遅閉じやってるらしくECU書き換えでどうにでもなったらしいぞw

45 :
半日レンタルで高速〜峠まで乗り回したけど
昔乗ってたデルソルと比べ、進化を感じたのは燃費とタイヤ。つーかネオバすごい。
言い換えるとそれら以外何一つ上回ってない。
常にプルプル震えキュルキュル軋むボディは20年何してた?って感じ
風の巻き込みはデルソルより悪化して、屋根開けても楽しくない。
ハナから普通にクローズドのクーペにすりゃ良かったのに。

46 :
「画像」女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://easar.pogramkran.net/0311.html

47 :
>>44
以前ECU書き換え後のブリッピング動画が上がってましたが
あまり代わり映えしないのと、メーカー保証切れるのが怖く
断念しました。エアコン入れてると負荷で良い感じなんですけどね
今となっては名前入りのクリスタルも虚しいばかりですw

48 :
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html

49 :
>>45
S2000だとボディガッチリだけど、下にフレーム入れて強化した関係だから
着座位置が高くなりそれはそれで微妙

50 :
>>20
お断りします

51 :
S660の中古車は価格が高すぎるせいで売れずにダブついてるね
店も高く売れると踏んでか高額で買い取ってしまったから値段下げられない
今後は買い取り価格も売値も暴落するだろうから買いやすくなって人気出るかも

52 :
https://youtu.be/eEKOz1I7TGY

53 :
>>52
ゴミ動画貼るな

54 :
こんなに可愛いのになぜ売れない!?マイナー美女有名人を毎日紹介していく
http://easar.pogramkran.net/donews/170312.html

55 :
ttps://r25.jp/business/00055984/
当事の勢いからしたら、まさかS660自体がこんなに早くオワコンになるとは思わなかったのだろうな
自主規制の枠にはまらず、100PSぐらいにしときゃ息の長い車になったろうに

56 :
Sの名でMR、しかも顔はオデッセイの軽
コレで売れると思う方がどうかと

660買うならビート買った方が面白いだろうし

57 :
ホンダU-carでも30万くらい安いな
1回目の車検越えたら50行けるかな

58 :
我が家のインドカレー
http://rasat.ccmissoula.com/170313.html

59 :
精神論ではない仕事を速くこなす技術
http://rasat.ccmissoula.com/news/1703.html

60 :
>>57
日本語でおk

61 :
>>47
S660はただのN箱と共通エンジン。元が低中速寄りしかもターボ。
ECUごときでレスポンス良くなりようがない

62 :
他のホンダ軽箱車もECUで変わるか?変わらない

63 :
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://werdsdf.tabplat.com/0316.html

64 :
S660の弱点
4人乗れない 荷物乗らない 音がイマイチ 屋根開けが結局面倒
コンセプトデザインが200点 実車デザインが90点
良い所が消えちゃったけど、恋しちゃったから買うパターン

65 :
ホンダは販売台数稼ぐために自社登録して未使用車を大量に作るからな。
だからN-BOXが販売台数1位なんだよ。
おかげで未使用車が溢れてる

66 :
登録前のプール車だって大量にあるよ!

67 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eposto.frutalinda.net/epost/1071.html

68 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

69 :
N箱と速さほぼ同じ
チューンも効かないミッドシップってどうよ

70 :
買う→不便or飽きる→売る

軽トラ以外の2シーターなんて大抵こんな扱いだよ

71 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
accesst.tagsround.com/epost/1075.html

72 :
>>69
Nboxより多少軽くても、タイヤが太い16inネオバなので
むしろ遅いかも

73 :
遅さとかはまだ我慢できた。
エンジンのレスポンス、回転落ちが遅い。シフトチェンジに一拍置く感じで楽しくない

74 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

75 :
>>73
一昔前のディーゼルかよw

76 :
評論家がこぞって大絶賛したはずなのになぜ?
COTYも1位に近い得点だったし

77 :
本当は自主規制オーバーの100psくらいにして楽しい車にする予定だったが
フィットの異常ともいえるリコール連発でとてもじゃないけど無理な空気になったせい
まぁ購入者がお金かけてターボ交換やECUやってそれに近いものにする事は可能
メーカー保証は効かなくなるが・・・

78 :
軽の4気筒って良い音するのにな( ˘•ω•˘ )

79 :
んで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://motor.geocities.jp/vahbjaoruat7a/u0325.html

80 :
生産に余裕出来たのか地方にも試乗車のMT回ってくるようになったとの事でやっと試乗してきたけど
ラインの枠取れるのが9月らしい
意味わかんねぇなぁ

加速感は思ってたよりないんだな
コペンですら背中押してくれるくらいの加速するのに・・

81 :
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

82 :
>>80
トルク感はあるんだけどな。スカっとする加速感が皆無だよな。
車重が重いせいか?エンジン特性なのか?良く分からん。

83 :
>>82
アクセル踏んでないからだよ。
昨日も湖岸道路(ワインディング)走ったけど、2速、3速まで落としてフル加速すれば、面白いようにコペン引き離したよ。

84 :
>>83
それ、コペンが踏んでないだけじゃないの?
自分は全開に近い走り方した感想だけどな。

85 :
>>84
コペンも仲間なんで、奴も全力出したよ。俺、先頭だったので、コーナー毎に対向車いないか見定めてからの加速だから、逆に俺の方が全力出していない。

86 :
子供w

87 :
>>86
子供?俺にとっては褒め言葉だな。
童心に帰らせてくれる素晴らしいクルマ、それがS660 はじめとしたオープン 2 シーター。

88 :
ほぼ同じスペックなのに引き離せたって事はその仲間とやらがポンコツなだけだろ
車の問題じゃない

89 :
お黙り!

90 :
>>85
所詮軽の全力なんて知れてるよ

91 :
>>90
軽だから全力出せて面白いじゃない。
登録車だったら、全力出せる道ないだろ?
サーキットなんかクルマの寿命縮めるだけ。

92 :
>>90
お前、何乗ってんだ?
まさか85万のアルトじゃないよな(笑

93 :
>>92
ミゼット2だよ
文句あるか?

94 :
全力出したって言うけどさ、
直線での加速だけだろ?
コーナーリングで全力引き出してみてよ
軽の限界すらひきだせないと思うけど

95 :
>>94
コーナリング時1.1G。
十分じゃねー。

96 :
>>93
ミゼット出して来るあたり、S660はおろか、多分クルマ持ってないな。クスクス

97 :
俺は軽自動車の限界を引き出した事が何度もあるよ
いやむしろ限界を超えてミラターボTR-XXは廃車になった

98 :
>>97
それを下手くそと一般的には言うのさ!
上手な人は超えないギリギリで走るからね

99 :
中古車だらけになるのも納得なスレの流れ

100 :
正直言うと、アルトワークスとどんぐりの背比べしてること自体が、S660の程度の低さを物語ってると思うよ
値段差、便利性、エンジンレイアウト等々、そこまでしてアレだとね...

101 :
営業の話しでは残クレ3年で買う人が多いと言ってた
ホンダは弄っても戻せばいいし年1万キロまでOKとの事なので3年落ち3万キロ未満みたいなのも増えてくるのかな

残クレの損得はわからないけど、車検ごと買い換えるような人にはいいのかね

102 :
>>101
残クレみたいなクレジットが有利なんてある訳ないだろ。金利払ってんだぞ。
残クレがユーザーにとって有利でディーラーに不利ならやる訳ないじゃん。
残クレなんて、金の無い奴がやる手法。
そこまで、ディーラーに儲けさせたいか?

103 :
今はローン審査が緩くなったから、残クレは少ないんじゃない?違うの

最初の安倍内閣のときにやった総量規制で一気に審査が厳しくなったけど
今は、マイナス金利政策で緩いんだよなw

104 :
丁度本スレに出てた7000キロ走ったからやばいってのがまさにそれなのかな

105 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

106 :
3月だしオープンカーの季節だから中古車爆売れするかと思ったらそうでもないのな

107 :
春だしオープンでも買うかって軽い感じで購入する人はこのレンジのオープン選ばなそう

108 :
おつぽん!

109 :
車のダメっぷりがここまで知れ渡ったらさすがに信者以外は買わないでしょ

110 :
>>109
中古車価格がこれから落ちてくるかなー?

111 :
生産調整して糞長い納期にしてごまかしてたけど、実はCR-Zよりも売れてないという現実。

112 :
富山だけど、CR-Zよりも見るよ
数時間しか走っていない今日も2台見た

113 :
CR-Zはなんだかんだ最初で2万売ってるしね
3年で2万売れるのかねぇ

114 :
市場にこんだけ中古車出てたら分かんねぇなぁ
新車を買う購買力のある信者はもう残り少ないと思われる
それに今から買うならシビックタイプRの方が正直楽しそうだし
駆動方式云々ではなく、絶対的な楽しさがさ

115 :
だーかーらー
さっさと新色出せっての。
N-ONEくらいカラバリ出せよ。

116 :
http://i.imgur.com/WS7DwbO.jpg
http://i.imgur.com/QSwGOOF.jpg

117 :
中古車の在庫台数がリバウンドし始めたなw
新車の販売台数増やすにはマイナーチェンジで64馬力の枠を超える以外ない
このままだとフルモデルチェンジもなく消える

118 :
>>117
ホンダの毎度のことだろ
使い勝手を全く考慮してないから、見切られるのが予想以上に早い感じだな。

119 :
CR-Zの中古も安いな
Zと似た感じがする

120 :
見てくれだけだからね( ˘•ω•˘ )

121 :
>>112
遠出に向かない(狭い荷物積めない遅い)S660は、市街でばかり使うので見かけやすい。
他のスポーツカーは、週末に遠出するので見かけにくい。

122 :
そうそう、ちょっとした荷物積んで彼女乗せて楽しく遠くにお出掛け出来るんだよね。
S660はロンリーで行かないと無理w 観光地であんまりS660みかけないもんねw

123 :
>>114
シビックTypeRをほめたたえるときは、低排気量はFF有利とか言ってた連中が
同じ口で、FFのコペンwアルトワークスw
とか言ってるわけだよ。
ンダヲタって、脳みそに蛆虫でも飼ってるのか?

124 :
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

125 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

126 :
2015だと146万のも出てきてるな

127 :
たっけ〜な 新車は166万だっけ

128 :
せやで
実際の新車の価値はそんなもん

129 :
デザインや値段はこれでも問題無い、見た目は気に入ってる。
欠点は半端なタルガにして性能落とす仕様とエンジンが糞詰まりってとこだよ。
後はタイヤの銘柄とサイズが微妙なのがな、フロントブレーキデカ過ぎてインチダウン無理だし。
狭くて物入らないは潔くて美点のひとつ、文句言う方がおかしい。

130 :
変えない理由ご苦労さん

131 :
買わないと買えないを未だに理解出来てない奴が居ると聞いて・・・・。

132 :
残クレでもちゃんとボれるように最初から高くしてます

133 :
この値段の車買えないやついるの?

134 :
いるかいないかで言ったらいるだろう
Evaluation: Poor..

135 :
今日の本によるとコペンと同じ50歳60歳で50%
40歳で更に30%
Evaluation: Good!

136 :
>>134
そいつはもうS660が買えないわけじゃなくて車自体が買えないやつだろうな

137 :
http://i.imgur.com/ClaGO1u.jpg

どれも錆だらけで草生える
2年放置された車両とか怖いな

あと、この2人は台本の漢字読めないのか・・

138 :
http://i.imgur.com/WS7DwbO.jpg

http://i.imgur.com/QSwGOOF.jpg

http://i.imgur.com/WS7DwbO.jpg

http://i.imgur.com/yTh0zAR.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


139 :
サーキットでアルトに惨敗する2シーターMRスポーツカー
https://youtu.be/zjsxZL69WEI

140 :
>>139
アルトはキチンとした足を入れてやれば互角以上の性能になるよね。
ホットバージョンか何かでアルトvsS660やった時に、誰かが性能は
S660の方が上、伸び代はアルトって言ってたのが現実になってきてる。

141 :
みためがダサいのがな。
なぜ売れたのか

142 :
写真で期待させておいて
実物見るとチワワで笑える

143 :
個性主張のデザイン、MRだから売れたのよ。
没個性の商用バンとはそこが違う。

144 :
このデザインは、世界にひとつ
http://i.imgur.com/TCQimYTr.jpg
http://i.imgur.com/QSwGOOF.jpg
http://i.imgur.com/yTh0zAR.jpg

145 :
は?
贔屓目に見ても、
似てねーよ
お前センス無さすぎ

146 :
贔屓目に見なくても巷ではもっぱらシゲロクで評判だぞ

147 :
むちゃくちゃ狭い巷やな

148 :
無理やり推すも全くはやらず
自分が笑いのセンスないのは客のせい
誰だかすぐわかる

149 :
>>144
普通にじわるw

つまらないという方向にもっていこうと必死な奴がいてさらに草w

150 :
>>149
流行るといいね笑

151 :
ほんとオマエラ煽り耐性なさすぎ
黙ってスルーすりゃいいのにムキになるから言われて辛いって自らバラすような結果になってる
雉も鳴かずば撃たれまい

152 :
>>151
ここ煽りスレでしょ?
痛いも何もセンスないから別のにした方がいいよって教えてるだけだよ
センスよけりゃ文句もないよ

153 :
シゲルちゃんセンス無いだってよ。かわいそうに。

http://i.imgur.com/TCQimYTr.jpg

http://i.imgur.com/QSwGOOF.jpg

http://i.imgur.com/RwIMhRQ.jpg

http://i.imgur.com/yTh0zAR.jpg

154 :
似てるか似てないかは知らんが既に4番煎じくらいに使い回されてるネタだから面白いかつまらないかでいえばつまらない

155 :
ネオクラシックはよ

156 :
シゲルックはよ

157 :
S660がMRの後輪駆動だから売れたとか寝言をほざくのは辞めといた方が良い。
アホンダは性懲りも無くまたシビック出してMRの良さとか否定して終わるから(笑)

とどめはもうじき出るターボのスイスポがS660をありとあらゆる領域で完膚なまでにボコボコにするからな(笑)
恐らくお値段も相当頑張って出して来る筈だ、もしS660以下の値段だったらアホンダは取り返しのつかない恥をかくだろう。

一言「ザマ〜」(大爆笑)

158 :
ついにバブル崩壊

159 :
S660はもっと安くつくりゃ良かったのに
何か無駄に高級志向なんだよな

160 :
雨漏りするハリボテが高級とはこれいかに

161 :
> 雨漏りする
そういうことにしておかないと正気が保てない層が一定数要るんだろうな

162 :
http://www.carsensor.net/usedcar/bHO/s106/index.html?SORT=2

1〜2万キロで飽きられるロドスタと違って、走行距離のない事故車が多いな

163 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

164 :
ここ3ヶ月くらいで、カーセンサー掲載
100台くらい減ってるけど、なぜなんだ?
売れたのか?

165 :
>>139
アルトの方がよほど軽いからねぇ

166 :
遅っそ
https://youtu.be/zjsxZL69WEI
https://youtu.be/2XZh3Cebp9c

167 :
>>164
バイクより荷物積めない車なんていらないでしょ

168 :
テンバイヤー地獄が始まった

169 :
荷物が積めないって個人的には欠点とは思ってない、助手席が荷物置きだし。
S660の欠点は半端なタルガトップで性能を落として車重を増してるトコ。

170 :
2人乗ったらもう荷物つめない。
コペンの方が実用性はあるのは間違いない。

2人で遊びに逝って買い物とか出来ないs660だと
コペンなら買い物は気にしなくてもいける、この差はあるだろ。

171 :
ゴルフバッグすら余裕で入るもんな

172 :
ゴルフ行くのも余裕だな

173 :
http://i.imgur.com/NdaDMxI.jpg
https://youtu.be/OtgGneAMpUY?start=955

174 :
約半年乗ったけど売ってきた
無限RA 白 MT 3500キロ
買取価格205万
まあそれなりに楽しかったわ
でも長く乗ろうとは思えなかった
それは、

175 :
>>173
風呂フタの行方が気になる。

176 :
>>173
何このへたくそは
ゴーカートでも乗ってればいいのに
最近こういうバカ増えてる気がする

177 :
中古車屋の負債w

178 :
http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg

http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg

http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg

https://youtu.be/OtgGneAMpUY?start=955

179 :
定年後の爺さんが新車で買う車でしょ
60万とかなら若い人も購入検討するんじゃない

180 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

181 :
>>170
そのときは違う車で行くだろ。一台持ちのコペンとは財力が違うからな

182 :
http://i.imgur.com/K8as9YV.jpg

183 :
アルトワークスとコペンとS660どれを買えばいい? [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1467473125/

184 :
アルトの中間加速がー→吊るしではS660が勝ってるデータもアリ。あれ?絶対勝てないんじゃないのwwwwwwww?
チューニングすると壊れるw→壊れてないっすけどwwwwwwwwww?
80馬力以上出ないw→100馬力余裕しゃくしゃくで越えてますけどwwwwwwwww?
モデューロはチューンドカー(キリッ)→大草原不可避wwwwwwww
ハイグリップタイヤ履けばチューンドカー→頼む、これ以上腹筋を攻撃しないでくれwwwwwwww(懇願)
チューンドカーならアルトのほうが絶対速いw→あれれー?1秒どころか2秒くらい離されてないwwwwwwww?
ワンオフの車なんかノーカンw→負惜しみ乙wwwwwwwww
錆がー→どっちも錆てますやんwwwwwwwww。あれ?アルトのほうが酷くねwwwwwwwww?
S660はキモオタがー→へーアルトの痛車もけっこう多いけど?
結局コペンのが速いw→はいはいwwwwwwwwwそうでちゅねーwwwwwwwww
S660も横転してる→100km前後で突っ込むのと低速コーナーでインリフトするのを比べるのかwwwwwwwwwww?
雨漏りがー、職人の手作業がー、評論家のインプレがー→それレースのタイムに反映してるのwwwwwwwwwww?
安全のためのエスケープゾーンで転がってるw→事故ったときのためのエスケープゾーンでもあるんだけど?知らなかったwwwwwwwwwwww?
グラベルベッド(サンドトラップ)で転がってるのがおかしいw→おかしいのは君の認識なんじゃないwwwwwwwwww?

185 :
バモスの5MTのほうが運転していてスポーティーってどないやねん

186 :
自前でDCT造れない技術力の無いアホンダに期待する方がおかしい。
給油口の蓋の裏を塗らないみみっちいコスさだらけだしな(笑)

187 :
>>186
> 自前でDCT造れない技術力
具体的にはどこのメーカーが完全自社生産でDCTなんて作ってるの?
> 給油口の蓋の裏を塗らない
どうして嘘つくの?

188 :
>>187
物を知らない阿呆を相手にしてはイケん。
阿呆が感染するでのう。

189 :
買って後悔s660

190 :
(何も知らずに)買って後悔s660だろ

191 :
f-1も糞だし恥ずかしいだろこんな貧相な車

192 :
http://i.imgur.com/3z02TvY.jpg

193 :
高卒のバカが作ったと思うと フッと冷めて嫌になるんじゃね

194 :
高卒のバカ(一流企業のエリートコース)

195 :
>>173
最初から見ててもハンドルの切り方がおかしい気がする。
シロウトが見てもヤバイのが分かるわ。

196 :
軽〜い追突事故だけど
このトランスフォームしてる車ってもしかして・・・
http://i.imgur.com/Xkkg5IW.png

197 :
トランスフォームしてもキャビンは守るいい車じゃないか

横転で屋根つぶれてたけど

198 :
>>196
ぶつかった勢いでそのまま押されて前のクルマにめり込むレベルの追突事故を軽いって
お前の地域だと当たり前のように重大事故ばっか起きてんのかよ

199 :
買う買わんは別にして、出しただけでも評価してやれよ>S660

200 :
高卒クオリティじゃなぁ、、、

201 :
アルトとどんぐりの背比べしてること自体がS660の程度の低さを物語ってると思うよ
専用シャーシ、2シーター、エンジンレイアウト、実用性無視、ハイグリップタイヤ
そこまでしてアレだとね・・・

202 :
左右Aピラー完全ペチャンコ、頭グシャリンコ
http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg

http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg

http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg

203 :
>>202
どうなった?
運転手は生きてる?

204 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1

205 :
>>202
オイオイ・・・
砂の上で首が曲がるほど潰れるってヤバ過ぎるだろ・・・

206 :
こちらは、事故車扱いですかね?
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1505670015/78

207 :
>>202
よく死ななかったな
https://youtu.be/OtgGneAMpUY?start=955

208 :
耐久性無視したカリカリターボチューンのタイムが心の拠り所なんだよね

ちなみにこの車もHKSタービンだそうな
https://youtu.be/9nkFAb6hMbY

209 :
>>201
今のホンダがエコ志向の軽エンジンしか持っていないのだから仕方かなろう
逆にあのクソエンジンでエンジン以外の性能でそこまでやれた事の方が偉大だ

速くしたければメーカーやら何やらのしがらみを無視してK6Aでも乗せればいいんだよ
もしくはあのシャーシならRX-8のエンジンあたりでも十分いけるだろう

210 :
>>207
その人20秒くらい動かないから、最初ドキッとした奴多いだろうな
いくらなんでも頭が地面についちゃダメだろ

211 :
>>184
こいつ嘘ばっか貼ってる奇人
追い越し加速でS660が勝ってるデータなんか無いしw
でも良かったなあ
中古たくさん出回っててw 免許とったら早く買えよなw

212 :
キモボッチ
「S660カッケェ!スポーツカー!普通の軽とは車格が違う!」

一般の認識
「軽のスポーツカー(笑)、ノロい、小さい、狭い、使えない、恥ずかしい」
「見た目だけは速そう。でも現物はただのチワワ」「Nと同じ車重のノロ亀」
「雨漏りする貧乏ホロの軽が電動トップのコペンより高いって冗談ですか?」

これが現実

213 :
>>212
コペンって…
せめてロドスタ買えよ。

214 :
>>213
何で?
コペン、悪くないと思うけど

215 :
S07B積んだモデル出る前に、おまえらの前期型
値崩れする前にさっさと売っとけよ。

216 :
雨漏りすることにしておかないと精神が保てないマン「これが一般の認識!現実!」

217 :
>>216
マジ?(笑)
http://i.imgur.com/QitqgYr.jpg

218 :
S660だけが欠陥車では無い、アホンダ株式会社製の車は「皆」そう(笑)

219 :
発売前の接待試乗会のリップサービスに騙されて大喜びで買ったアホ(笑)
なお、発売後のガチの評価テストではゴミ扱いの模様
https://youtu.be/6ZxRxlfES7U
https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=242

220 :
>>196
タルガトップ正解だね

221 :
>>173
ネットではボロカスに言われてるMR-Sですらこんなことにはならない
というかMR-Sより高いってことに今気づいて驚愕

222 :
>>221
> MR-Sですらこんなことにはならない
「ならない(断言)」って、君の願望?
ぼくが知らないだけでポルシェみたいに横転時にロールバーが展開する機構でも付いてるのかな?

223 :
>>222
MR-SはAピラーがロールバーだよ
サーキットじゃ結構有名
アホだなお前

224 :
>>222
あの世代のロードスターの車種は
横転事故に備えてピラーに自重で折れないほど極太のロールバー入ってるぞ
逆に言えばS660はタルガトップ同然なのになんでドライバーの頭が地面に当たるほど壊れるのか

225 :
>>223
>>224
ごめんね。
「サーキットで有名」なことでもパンピーは詳しくないんだよ。

もうちょっと教えてほしいんだけど、仮にS660のAピラーは完全に潰れ、MR-SのAピラーはまったく変形しないものとして、
これが
https://i.imgur.com/Sfafi2O.png
こうなるだけなんじゃないの?
https://i.imgur.com/MO8vDzI.jpg

226 :
>>225
すごく興味深い
おれも知りたい

227 :
>>225
頭は地面に付かない設計になってるよ
普通は横転しただけで首もげるような車出すわけないじゃん
S660の潰れ方はちょっと日本車では考えられない

228 :
>>225
横転時に接地するケツとピラーを繋いだ線に乗員の頭が来ないようになってる
この時代のオープンカーならそう

今なら後ろのロールバーや背中でも受けるから更に頭はつかないはずなんだけどS660は…

229 :
>>227
>>228
で?
これ↓でどうやって頭を守ってるのかを教えてほしいんだけど、その説明はしてくれないのかい?
https://i.imgur.com/MO8vDzI.jpg

確かに最近のオープンカーだとシートの後ろにロールバーが付いてるか、横転時に飛び出る仕組みになってるよね。
S660が横転して首がもげたというのは聞いたことないけれど、それも脳内ソースかい?

230 :
フルバケにハーネスで身体縛り付けてる状態で首曲がっちゃってるからなぁ
普通の座席だったら死んでたな

http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg

http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg

http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg

231 :
>>229
だからそんな高いところに頭来ないよ
身長2mあればそれくらいだけど、
普通はハンドルの頂点が鼻の辺り
そもそも横転で頭もげる車を運輸省が何年も放ったらかしだったての?
トヨタやマツダに問い合わせてみなよ
本当に同じ答え返ってくるから

S660は折れちゃいけないところが折れて頭を守れなかった
それだけ

232 :
S660オーナー必死www

233 :
いや単にメーカーの想定してる衝撃を超えただけじゃ?
MR-Sはどんな事故でもAピラーは一切変形しないというとんでもない素材で出来てるとかか?
グラベル入って急激に速度が落ちるのは結構なものだぞ

VSスレが立てられないので一方的にディスるこのスレに寄生しだしたアンチw

234 :
折れてるMR-S画像くれ

235 :
>>231
それチビ以外が横転したら確実に死ぬ設計って言ってるんじゃないの?
べつにMRSの危険性を訴えたいわけじゃないけど、
補強の入ったAピラーだって変形しないわけないんだから
ロールバーも無いようなオープンカーが横転しても安全って感覚がどうかしてる。

236 :
あと運輸省?っていうところは、「事故を起こしたら乗員が死ぬ可能性のある車は販売しちゃならん!」って取り締まってる組織かなんかなの?
そんなものが今存在してるとは聞いたことがないけれど、
これまで横転して乗員が死ぬような事故を起こした車はみんな販売停止になってるとか?

237 :
運輸省だのMR-Sだの「サーキットでは有名」だの
20世紀で時間が止まったジジイばっかかよ
そら21世紀のクルマに対して僻みも治まらんよな

238 :
>>235
MR-Sどうこうでなく
ロールバー無い頃のオープンカーは頑丈なAピラーで乗員守ってたの
横転したら首もげる車が厳しい運輸省から認可されるか?
まぁS660が頭地面に付いちゃった事例は出てて、
ロードスターやMR-Sで頭付いた事例が挙げられてないのが全てだな

239 :
>流石に最新型のS660の安全性は高い事は確認できましたがやはり
>オープンカーなので屋根は半分位つぶれていました。
>ヘルメットをかぶっていなかったら即死も考えられるでしょう。

https://youtu.be/AcRnTNexx8Q

240 :
基本的にAピラーじゃなくヘッドレストの後ろのロールオバーバーで守るものだよ
車種によっては横転時に飛び出す機構が付いてる物もある
何故Aピラーじゃないのか
そこには頭がないからだよ

241 :
Aピラーに頭はないが生存空間の確保にはかなり効果的だと思うよ?

242 :
それ言うのなら屋根開けないほうが良いわけで

243 :
https://youtu.be/zdOd0fa3w0k
4シーターなので参考にしかならんがどれもAピラーはつぶれてるが、後部につぶれないピラーを出してヘッドクリアランス確保しようとしてる

http://www.honda.co.jp/safety/hearts/feature/2015/12/page3.html
対するS660は大して潰れてない

尚ロールオーバーテストの結果を公表してる国産オープンはこの車だけ
探し方が悪いのかもしれんが、有れば貼ってよね

244 :
>>238
とりあえず君は自分の上のレスをいくつか読みなさい

245 :
旧車を比較対象にして話逸らすなよS660オーナー
18年前のロールバーもない時代の車と比較してずっと安全って…
S660のドライバーが首チョンパになりそうだったのは事実だろが

246 :
>>245
頭大丈夫?
旧車を比較対象にして「ロールバーがない車の方が安全!」とか最初に言い出したのは誰なのかな?

247 :
なんか話が戻ったよな

248 :
左右Aピラー完全ペッチャンコ、頭グシャリンコ

http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg

http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg

http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg

249 :
>>207
近くの山でs2000が土手に乗り上げてひっくり返って運転手が脳味噌ぶちまけて死んだ事故を思い出した。
オープンカーは気持ちいいけどなぁ

250 :
N系のエンジン使うってニュース聞いて真っ先にN-oneに試乗したんだけど
信じられないほどパワー無くて街中でもずっとベタ踏みだったけど
S660もそんな感じなの?
ビートもパワーは無いけど上まで回せば急に来る感じは良かった

251 :
1年で錆びる
ポンコツ車
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/196235/car/1921885/3356204/note.aspx
http://ameblo.jp/rrtmk259/entry-12210383893.html
http://alto-works.jugem.jp/?eid=676

252 :
どの車でも下に潜り込んだら錆び当たり前なんだが

253 :
論破されるたびに昔のコピペを貼りつけるしかない
まさに壊れたレコード

254 :
息子に譲ったS660
あまり乗ることもなく、
ブレーキディスクは赤錆だらけ、

私も今後乗らないので、売却しました。

買い取り価格は143万円でした。

今S660は中古市場にダブついて来てるようです。

かつての入手困難な状況ではないわけで、

中古価格もこなれてきました。

もちろん中古販売価格は180万円くらいになります。
新車より安いけど、軽自動車としてはまだ高いですね。
あと二年経てば140万円くらいで買えるでしょう。

さてそこまでして買う価値はあるか?

この車物凄くアチコチ錆びます。

中古は、程度が様々、よく選んで買いましょう。

https://genebankorg.blogspot.jp/2016/10/s660.html

255 :
営業車のミラバンよりノロくて笑える

256 :
糞スレ立てすぎてどこに何建てたのか忘れちまってるの笑える

257 :
営業車のミラバンよりノロくて笑える

258 :
キロ数が少ない中古が多いらしいねえ。
開発が言う「トンがった車」である事を承知済みで買ってはみたものの、いざ所有してみるとあっと言う間に飽きが来たか、あまりの使い勝手の悪さに我慢できなかったと言うところか。作り込みの甘さを指摘されてもしょうがないような不具合も多いようだし。コペンより数が出てるらしいが、コペンより全く見かけんわ

259 :
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8MSFC

260 :
S660乗りってやっぱり人間のクズだったんだね
http://i.imgur.com/0v1WbBe.jpg

261 :
近所の中古店、新古車で総額220万。(走行距離10km)
高いんだか安いんだか全然分からん。

262 :
使い道がゼロであるからゴミにしかならん。
サブカーにするなら軽トラのほうが遙かにマシであるしオシャレ。

263 :
別に誰が乗っても車の価値は変わらないだろ
人格攻撃の煽りカスが多すぎる
別スレ立ててやれよ
つまんねぇから

264 :
>>92
70万円のアルトバンなのさ

265 :
速い車は飽きるのも早い

266 :
>>265
S660とかゲロ遅やんけw

267 :
s660最初の車検前に売却しました。
α 6MT 6500kmで170万円。

いい車だとは思いますが、自分には合わず正直今までで一番つまらない車でした。

s660を否定する気はありません。
楽しいと思う人、つまらないと思う人、人それぞれだと思います。

268 :
ModuloXよさそうとは思っているのだが
あまり人気無いのかな?

269 :
4万`100万円くらいになれば
学生が買うかもね

270 :
アルトワークスとコペンとS660どれを買えばいい?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1467473125/

271 :
>>267
ホンダ車なのにエンジンフィーリングや音を求めていはいけない残念な車ではあるが
旋回速度だけは無茶苦茶速いからな、一説には安めのRリー以上だとか

272 :
>>270
性能と実用性のバランス感ならアルトワークス
電動トップの開閉で悦に入りたいならコペン
コンセプトカーがほとんどそのまま市販化されたようなドリームカーならS660

273 :
社内の完成車お披露目で役員&役員OBからブーイングの嵐。
本来ならS660正式発表まで社長継続する予定が
急遽S660の販売中止&早期の社長交代に追い込まれる。
しかし予想以上の予約数のお陰で販売中止にはらなずに済むが
S660の正式発表前に社長交代が施行される。
予約期間中の大混乱の原因がコレ。

274 :
事実を言われて、ディスってるとか悪口言ってるとか、反応するのは幼稚でバカ。

事実、
欠陥だらけ だから欠陥車。
遅い から遅い。
性能低い から低い。
と言ってるだけの話。

事実 そんなクルマなんだからしかたがないですね。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=797

275 :
「羊が狼の皮を被っても羊でしかない。」

「足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。」

「ネオバのタイヤに全てを放り投げている。」

「人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、
 わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。」

https://i.imgur.com/zbnk8Ze.jpg

276 :
欲しかったけどレンタカーで丸1日走ることができて、所有する車じゃないと思った。
楽しいけどね。乗りたくなったらレンタカーでだよ。

277 :
ホンダ営業損失530億円の赤字

278 :
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の
出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋

279 :
清水草一氏(所有歴あり)の評価
・びっくりするほど使えない。半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない。日が経つにつれて普段乗らなくなった
・乗り降りが大変、コンビニの買い物ですら置き場に困る
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道では、ほぼ不可能
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは本物のスポーツカーを知っていると物足りない

280 :
S660のエンジンは、やはり耐久性が無く、壊れやすいということが証明されました。
以下の文は、現在ほぼ最速のS660を造った、Resalt Japanさんのブログに記載してあったことですが、

Detourさんいわく、
S660のヘッドは、サーキットを走っていない車両でも、
30000キロを超えた辺りから圧縮漏れが酷く、
60000キロぐらいでは、2番シリンダーの圧縮は限界値ぐらいまで下がってしまうそうです…。

このブログではNシリーズの頃から、S07Aターボは耐久性が無く、弱いエンジンだとさんざん指摘してきましたが・・・

えっ!?
そこまで酷いエンジンだったの!??
と、ビックリしました(;^_^A

なんせ私の想定よりも、ずっと耐久性が低かったのですから。。。
たった3万キロで圧縮漏れが酷くなり、6万キロで?もう圧縮が限界値を下回るシリンダーが出てしまうなんて。。。

これ、かなりの欠陥エンジンではないですか?

ちなみに私の乗っていた旧アルトワークスは、走行距離20万キロ超の時点でも圧縮値が基準以下のシリンダーはひとつも無かったですよ。
それが?S07Aターボは、たったの6万キロ台で??シリンダー圧縮が限界値のが出るって?
それって以前、記事にした、トヨタの中国製エンジンなみに酷いじゃないですか。

凄腕のエンジン屋さんが言ったことですので間違いはないのでしょう。
サーキット走行していないのに、こんな短期間でエンジンが劣化するのは、近年ではかなり珍しい事例だと思います。
純正状態できちんと対策されていないエンジンの熱問題が、こんなところにも大きな悪影響を出しているということですね。
オイルクーラー付けないと、エンジンすぐ壊れるよ・・・って、かなーり昔に書きましたが、そういうことです。

これも以前から書いていることですが、設計ミスによる不具合があまりにも多すぎます。
http://alto-works.jugem.jp/?eid=788

281 :
>>280
3行で書けよ無能

282 :
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
   
   
「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ

283 :
何も考えずにノリで買って後悔した人の数ってこと

284 :
運転する機会があったが面白い車だった
セカンドカーに欲しいけど積載はどうにもならんよな

285 :
欠陥野ざらし在庫……これがホンダの現実

■欠陥は電動ブレーキだけでなかった〜 納車目途経たないNワゴン  
マガジンX12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
http://imgur.com/BVs58x5.jpg
http://imgur.com/Iykyvci.jpg
(写真のキャプチャー:ハッチゲートには雨だれの跡、足まわりには錆)

ホンダが再び品質問題に直面している。
Nシリーズの シンプル&スマートなモデルとして発表されたN-WGNが出荷できない状態にある。
抜本的な改善策 と対策部品の準備を待つ実車が鈴鹿製作所の界隈に 保管されていることを突き止めた。
新車プールに収まりきらない為、従業員駐車場や構内路等、本来とは違う場所にも所狭しと並べられているという。
本誌ではN-WGNの現状について調査を進めてきた。そこで入手したのが上のスクープ写真だ。
「現在、鈴鹿製作所内には不具合の改修待ちで出荷できないN-WGNが5,000〜6,000台ほど滞留しています」
(消息筋)と衝撃的な情報が寄せられた。
ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。   

286 :
2座席のクルマを見るや美環さんは「荷物はトランクに入れますね」とさも当然かのような対応。しかし「え? トランクないんですか? ホントにないんですか? 後ろはエンジン? 前は? 何これ? って、これクルマですよね?」
 
…次第に車内はかなり気まずい空気が流れ、ついに美環さんから「あの……屋根、閉めていただけませんか?」との一言が。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000002-ascii-sci


そりゃ即売っ払うわな

287 :
【HONDA】S660オーナースレ【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1429975578/

288 :
水野和敏氏(元 日産GT-R開発責任者)の評価

   S660    75 点 

 アルトターボ 96 点

「アルトは良く出来ている、本質にかえっている」
 
「ハンドルを握っていると頭の後ろに開発している人たちの姿が見える
 すごく真面目な仕事をしている」

「S660はショックアブソーバーで作っている」

「S660は新人の作品、アルトはベテランの大工さんが作った構造」

「スズキは常にお客様中心の考えでクルマを作り込んでいく
 クルマ作りの良さをつくづく感じられた」

「S660はスマホ世代の車作りで、表向きはいいけど中身を見ると
 モノ作りのシワ寄せが全てお客様にきている」

「ホンダに無駄を感動に変えるという世界を期待していたが
 器にハマったモノ作りを見せられてしまった」

http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg
https://youtu.be/kaQptjxCp5w

289 :
Facebookでもじょとか言ってるの何?
いいおっさんが書いてると思うけどキモい

290 :
ダブルレーンチェンジ評価
アルト 16.0点
 「おぉ〜!メルセデスベンツだよ、このチューニング!」
 https://youtu.be/2_Kui6DZDuc
S660 15.5点
 「もっと常用域の性能作りをしっかりと作り込んだ方ほうが良い」
 https://youtu.be/HGvd0zHtHHI

291 :
横転するのに?
ベンツ?
水野ってスカイラインをただのデブにさせたA級戦犯だろ?
評価する人間として失格でしょ

292 :
水野?
何言ってんだこのたわけ

293 :
お前は3つ4つ前のレスも読めんのか

294 :
抜群の食材でもシロートが味付け間違えるとゴミになる好例

295 :
元オーナーの評価
・びっくりするほど使えない。半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない。日が経つにつれて普段乗らなくなった
・乗り降りが大変、コンビニの買い物ですら置き場に困る
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道では、ほぼ不可能
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは本物のスポーツカーを知っていると物足りない

296 :
>>295
すのこ屋根が開閉面倒
って理由で別の軽オープンに変えた友人がいる。

297 :
ロードスターにすればいいのに。

298 :
https://i.imgur.com/svrtifb.png

299 :
>>297
ロードスターにすればいいのに

ポルシェにすればいいのに

Rーリにすればいいのに
バカなの?

300 :
>>299
何でそんなことになるの?バカなの?

301 :
>>300
バカには分からんやろね

302 :
バカは説明出来ないって言うが本当なんだな

303 :
バカは説明しても分からんからな無駄

304 :2020/04/22
>>300
キリがないってことでしょ

【スズキ】JB64ジムニー☆25【新型】
軽自動車にエアロ付けてる女って何なの?
軽自動車税撤廃 自動車税は距離従量成に
軽1BOX総合
【どこでも】 現行ジムニーpart122【走るよ】
【HONDA】S660 Part2【いつまでもハリボテ】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ10
ライフDQN多過ぎワロタ
ホンダ・ビートの恩恵で世に出る事が出来たコペン
軽に乗ってる有名人
--------------------
韓国男子アイドル雑談スレ76
経口ステについて語るスレ 34錠目
【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #44
■復縁経験を語るスレ■みんなに勇気を・・
【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 6人目【コウト】
U・ェ・U 犬と暮らす奥様98匹目
Sony Cyber-shot RX100 Series Part95
藤春だけど
淳于瓊について語ろう
森元「アスリートファーストで考えている。アスリートから文句を言われるのは遺憾」 [545512288]
【米韓】韓国与党支持者ら「ひげが日本の巡査みたい」「ハリスを追放せよ」と非難 大統領府、政府、与党が反米世論を煽る★11[01/18]
英国風家具
アニメ ワンピースは実質17分しか放映さてない件
【姉妹】岡田有希子と佐藤佳代 vol.5 【緊張】
北陸限定 ワイズってどんな会社?その6
交通量調査ゲッツ205
一般人の不倫や浮気ってどうしたらバレるの?ちゃんとこっそりしてたらバレようなくないか? [461720854]
これくらいの体型の女の子が好き 12
【走るぐらいなら】運動音痴⇒陸上部【可能】
【急騰】今買えばいい株13578【鎮まぬ太陽】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼