TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カラオケ配信スレpart92
上級者が歌とか発声について語り合うスレ 2
ボイスチェンジして歌うPart3
【DAM★とも】A海賊王☆ポンタ 7【反社会的勢力】
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part7
自分のレパートリー何曲ぐらいあると思う?
【>>1を】新・音源評価スレ2【読んでね】
平成を代表するカラオケソング
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう!347店舗目
地声で歌いまくって音域伸ばしてる奴らのスレ

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆17コテ出禁


1 :2020/04/08 〜 最終レス :2020/06/13
コテハン嫌いはこちらで
コテハンの話題も禁止

※前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆16コテ出禁
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1584693654/

2 :
建てた

3 :
ミックス実現のためには
喚声点辺りをうまくパスして
低音←→高音を大きな声質の差が無いように
つなげられる事が必要

4 :
選択肢1
しっかりチェスト発声して
喚声点辺りでピッチを変えずに
チェスト←→ファルセットを切り替えられるようにする

この事で声帯筋肉の動かし方、神経伝達を訓練して
声質の大きな差が出ないようにする

5 :
選択肢2
喚声点辺りを声帯閉鎖を緩めた
息漏れの多い発声でやり過ごす

曲によってはこの方法でも問題ないだろう

全音域を息漏れの多い発声で歌うやり方もあり

6 :
声帯関連筋肉と声帯の変形に関する論文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5215989/

声帯や声道に関する資料
https://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/~mine/japanese/nlp+slp/lecture-02.pdf

7 :
選択肢1は
TAをしっかり働かせて声帯を閉鎖して発声しながら
CTとのバランスを取りつつ
喚声点をパスする事を目指す方法だと思う

選択肢2は
TAを比較的働かせずに主にCTの働かせ方を変化させて
喚声点をパスする事を目指す方法だと思う

CT:輪状甲状筋
TA:甲状披裂筋


http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/anatomy/TA(html)/A06_2_08_001.html

http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/anatomy/TA(html)/A06_2_08_008.html

8 :
>>5
ガイジ

9 :
後輪状披裂筋ってどう動かすんだ?

10 :
だーから、部分的に喉の筋肉を意識なんて誰もしてねえだろうに
そんなの人体の解剖学に近いぞ
なんの意味がある
医学部なのかお前

11 :
>>9


http://funatoya.com/funatoka/anatomy/A06/A06_2.html#A06_2_08_004

170_14に後輪状披裂筋について書いてある
うなじ側にあるからその辺に力入れるんじゃないか?
声門を開く作用らしいが

声楽では発声する時に背中やうなじを回して出すとか言われてるっぽいけどそれと関係あるのかも

12 :
https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J639.html

これの12が輪状軟骨で11が甲状軟骨
12は輪っかになってる
12の前側と11の両方に輪状甲状筋CTが付いている
CTが縮む事で甲状軟骨が前下方向に動く
すると声帯が伸びて薄くなる→高い基本周波数になる

ピッチを上げる方法の一つは甲状軟骨を前下方向に動かす事になるだろう
喚声点辺りで声帯が急激に薄くなって声色が急に変わるのが問題

あと軟口蓋をあげると鼻の方に息は行かないかも

13 :
やっぱ音源ないと伸びないですね。今日録ってきます。。。

14 :
CTとかTAを動かす神経は反回神経と言われてるもので
他の神経とは別の系統みたいだから
この反回神経を訓練しないとうまく動かせるようにならないかも

15 :
【N国】 マツコ「キモい」朝堂院「そりゃお前だ」
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/soc/1574681330/l50

16 :
EXILE風?な歌い方の練習で
MISIAのつつみ込むように…のサビを家で歌ってみました
(「空に青」は原曲にひっぱられちゃいましたが)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2113508.mp3
聴いていただくときはPCでヘッドホン推奨です
どうしたらもっとそれっぽいとか指摘や感想などありましたらお手柔らかにお願いします

17 :
>>16
それならまずexile の歌をうたってみてもらえませんか?

18 :
>>16
EXILE風に聞こえる歌声の特徴はなにだと考えているのか
それを実現できるとEXILE風に聞こえるのか
それを実現したところでEXILE風に聞こえないのかつまり特徴を掴んでいないのか
がわからない

特徴を知りたいのならモノマネに詳しい人達に聞いた方が解決につながりやすいような
特徴を再現する方法ならカラオケ板が良いのかも

19 :
あげる所を間違えたみたいです
失礼しました

20 :
>>19
間違ってなんかないよ
否定してるわけでもなんでもないから
exile のアツシが歌ってないような曲、歌わないような高い曲でEXILEっぽくするには?と聞かれてもアドバイスしにくいので。
アドバイスするならEXILEであればほとんど裏声ミックスでこなしてると思います。
こんなに張ることはないかと。

21 :
支えが上手くできていないから安定性が良くない?

ハッピーエンド/back number
https://doup.org/uploda/dotup.org2115296.mp3

Pretender/ヒゲ男
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115297.mp3

紅蓮華1/Lisa
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115302.mp3

紅蓮華2
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115305.mp3

22 :
>>21
こういうのはどうやって治してあげればいいのかわかんないや
でもとりあえず喉声を治して腹式で歌う癖つけてったらだいぶ変わると思うよ

23 :
言いたがり

24 :
なんか悪い意味で衝撃的だった
まず喉開こうよ…

25 :
>>21
鼻閉、ハイラリ、喉声、こもってる(舌が緊張、口の中か外の開きが甘い)
とりあえず、いつものように寝てる状態の呼吸の中で声を出せる感覚を掴め

26 :
>>25
こもってるのはマスクしてるからだと思う

27 :
約8年ぶり?にカラオケ板に来た気がする...
三月九日
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115961.mp3
彗星ハネムーン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115959.mp3

あまり深く考えずラフに歌ってて音程とかがアレなんですけど...
昔、喉締め喉締め歌声になってねぇって感想ばかりだったので
喉締め、キモ声になってるかどうかだけでも判断してほしいです
個人的にはガキ声寄りの声してんなぁって思ってます

28 :
>>27
上だけ聴いた
中低音はなかなか良いね、もうちょい喉開いてチェストを少しでも多く入れられるともっと良いが。
高音はその開きがないから上擦ってるね、どっしりと構えて歌う意識が必要かも。
基本的には喉声の範疇にはないから安心しな

29 :
>>21
ゴミのように下手糞

30 :
>>21
汚いおっさんの汚い裏声と喉締めニワトリダミ声やめろよ
不快

31 :
>>21
普通の歌普通に歌えもしないくせに女の高音曲とか髭だんとか挑戦する立場にすらないだろお前みたいなゴミは

32 :
>>26
マスクとか関係ねえよ
お前自分のどうしようもないゴミボさに自覚ねえのかゴミ

33 :
ID:HoU8pPrYの歌声も聞いてみたい🥺

34 :
これだけ大口叩くくらいだもんな
まあ流石に>>21より酷いやつはそうそういないだろうけどw

35 :
じゃ19と同じ曲をあげて
どうやって歌ってるか解説してくれ

36 :
>>35
君は何で偉そうなの草
>>21本人??

37 :
来たこの流れ!!!
久しぶりだな!!
下手音源出る→徹底的に貶す→本人が自演して擁護→音源出せと要求→音源出さない→本人安心して下手なまま→エンドレス

38 :
>>36
偉そうと解釈するのは自由だけど
誰でも歌えると思うからあげたら良いんじゃないかな

39 :
>>38
誰でも歌えるなら自分で歌えばいいんじゃないかな??>>35解説とかいらないでしょ
断っておくけど自分は>>29じゃないからね君は>>21かは知らんけど
あと>29は暴言吐きすぎだけど正論だと思うよ
女性曲の中でも特に高音の紅蓮華とか髭以前に練習するべき曲あるとかね
何で君が怒ってて音源要求してるのか分からないけどさww
>>21本人なのかただの正義厨なのかwwww

40 :
ネガティブな感想を書かれると、そこまで言うならお前が音源を上げろよの流れは昔から
プライドが高いのか低いのかよくわからんw

41 :
酷い出来の音源なのは事実なのにね

42 :
さすがに貶しすぎではあるな
逆に喉声でここまで出せるんだから、ちゃんと発声できるようになれば色んな曲歌えそうだと思ったよ

43 :
>>21聞いて見たけどたしかに酷い 感想としては【不快】
この板でよく言われるニワトリボイスの典型だ
発声が悪過ぎるのにマスクどうのこうのって言い訳してるしそもそも最初からマスク無しで歌えよ何がしたかったのさ
マスクとったて明らかにアカンレベルなのに

44 :
>>39
怒ってはないけどな

情報源はここだけじゃないが
音源あげて解説したら助かる人も多いだろうよ

45 :
助かる人も多いだろうよとかこういう人ってなぜ自分でやらずに人に言うんだろうねイミフ

46 :
>>45
自分はできないから
できる人は多いんだろうからだれかいるんじゃないか?

47 :
>>29-32
この書き込みも
歌声と同じぐらい酷いと
気づいて欲しい

48 :
>>29-32
はいりんごw

49 :
まあ、ここをこうした方がいいとかそういうレベルではないからな〜
言葉は悪いけど、ハッキリと現実を突きつけるのも本人のためだよ。
とりあえずもっと低い曲から練習した方がいいと思うし、原曲を何度でも聴いてまねしてみるとこからじゃない?
前あげたpretenderです。
宅録なのでそこはご勘弁を。
俺も自分の味出そうと思って歌っても、ゴミボゴミボ罵られるような歌にしかならんし。
とりあえずもっと楽に歌える曲を何度も聴いてまねしてみてほしい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2116887.m4a

50 :
>>42
ワシもそう思う。キモ声じゃないし地は悪くない

51 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2116954.m4a

これってミックスですか?
サビの辺り
よろしくお願いします

52 :
毎回思うんだが「これってミックスですか?」って聞く人ってそれがミックスであることにどれ程の重要性を感じるんだろうか

53 :
なんかステータスなってません?
僕はそれに負けました

54 :
>>47
>>21はそれらの暴言と同レベルてことか草

55 :
>>53
実際の声はどうでもよくて
ミックスだと誰かに言われたら満足って事になる?

56 :
>>55
そういえばなりませんねぇー

57 :
例に出すのは悪いけど>>21みたいな感じじゃなければ、ミックスボイスではあるんだよ
ただミックスボイスっていったってピンキリだから

>>51みたいな混ぜる事に必死になって上手く歌うっていう目的を見失っちゃったら本末転倒よ
>>21の方がまだ歌としては成立してると思うわ

58 :
>>21より歌として成立してるはいくらなんでも無い
おおよそ歌と最も遠いところにある騒音だろ
>>51の方が上手くはなくても聞いていられる
>>21は無理気持ち悪くなる

59 :
なるほど。ミックスだけどつまんねぇよってことですね。
なんか大事なことを忘れていた気がします。
ありがとうございました。

60 :
>>51
中音域の男性曲でなんちゃってミックス出して自己満してりゃ世話ねぇな
できてねぇよ

61 :
ここまでりんご率が高いスレは初めてだw 人いねーなー

62 :
馬鹿が勘違いしてるな
ミックス判定曲の推奨音域を調べてから出直してこい雑魚

63 :
わらたw

64 :
無知晒しててウケんなこの馬鹿w
へろへろ裏声で歌ってろ雑魚

65 :
>>51
mid2F#が最高音のこの曲でこんなヘロヘロじゃミックスできてるとは言えないな

66 :
>>58
プロがミックスボイス使ってる前提なら、最高音がhiB前後でプロっぽい声である程度上手く歌えてれば出来てるって事でいいんか?

67 :
正直支えなしに喉に殆ど力が入ってない裏声発声してる人ばっかりな印象。
それじゃどんなに頑張ってもたどり着くのはTOSHIみたいなヘッドボイスで
髭男とかの曲はいつまで経ってもヘロヘロで様にならない感じから脱出できない。
目標にする歌手の顔や喉の筋の状態なんかを
もっと研究したほうがいい。
裏声感覚で楽に歌ってる歌手なんかほとんどいないから。無駄な力が入ってないだけ。

68 :
>>67
出たな、歌下手りんごニート(笑
お前のそのヘタクソレベルでアドバイスするな(笑
お前の歌声こそヘロヘロなうえにキモ歌声だろ

69 :
>>28
アドバイスありがとうございます
とりあえず喉声ではないってだけでもよかったです
それで、チェストを入れる、上擦りを無くした方がいいということで
声の方向性を探る為にまた3月9日で軽く録音してきました
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2117266.mp3
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2117265.mp3
※どちらも、意識的に普段とは違う声に変えてるつもりです
 実際のカラオケでこんな歌い方はまずしないです...
?はとにかくチェストだチェスト!って意識で歌いましたが
チェストの成分ってこういうもので合ってますか?
?は上擦りを無くす為に下方向に意識して深い発声を意識してみました
?や?の成分を前の音源の声に少し足す意識で歌えばいいのかなぁって考えているのですが
自分の考えは合っていますか?

70 :
適当に下手だと言っておけば自分が上手いと勘違いできる人が多いのか同じ人物がレスしてるのかわからないが自分のことは棚に上げてなんとでも言える

71 :
おっと、ここは修羅の国さ

72 :
>>69
チェストチェストと下に意識がいきすぎなかんじがして、メロディはいいかもしれませんがサビの高音が喉声になってしまっているので、サビはもう少し上の方に意識を持ってきた方がいいと思います。

参考になるか分かりませんが歌ってみました。
よかったら聴いてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2117420.m4a

73 :
>>72
おおーこのスレでやっとまともな歌を聴けた感じだな(笑

ゴミりんごもこれくらい歌えればまだマシなのにへったくそだもんなあ?残念(笑

74 :
>>69
あれ? 前の音源で中低音ちゃんと声出てたからチェストって言えば意味伝わると思ってたわ

その発声を維持したまま喉仏をほんのちょっと下げて胸腔共鳴の割合を増やしてみてみ
あとは慣れるまで高音すらもその発声で耐える

75 :
お二人ともアドバイスありがとうございます
>>72
なるほど、あまり意識しすぎも良くないみたいですね
歌上手いですね〜爽やかな雰囲気の声で羨ましい
あと、聴いてて音程が全然違うのに気づきましたw原曲ちゃんと聴かないと駄目ですね...
>>74
変に声の出し方ガラッと変えなくてもよかったのですね。。
二人のアドバイスを見つつ、>>27の発声に+αを付ける意識でまた歌い直してみました(音程おかしいままです..)
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2117807.mp3
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2117809.mp3
?は前より少し意識してる位、?はちょっと大袈裟な気がするって感覚なのですけど、どうでしょうか?

76 :
>>75
ん? カラオケ音源と発声違くないか?w
感覚的な話ですまんが、俺がその歌声を出すとするなら意識がものすごい後ろ上の後頭部に引っ張られるんだよなぁ
最初は喉痛めない程度で良いから声の圧?をもっと前、または前下にもってかないとバランス悪いと思う
声帯への息の通し方はそのままで良いから、喉は絶対締めないで口も舌も必要以上に力まないで、腹筋というか腹で歌うを地で行わないと矯正出来なそう

77 :
ジラーレは後ろから回すらしいけどな

78 :
腹式呼吸も違って胸式呼吸の方が歌うには良い
胸腔を広げて歌うために

79 :
極論だなあ
胸腹式でいいでしょw

80 :
胸を開いた上で支えをやればいいんだし

81 :
あれは違うこれは違うって思ってるとなんも出来ないのだ
正直なんでもいい

82 :
その上であっちの方がいいこっちの方がいいっていうのがいい
精神的にも楽

83 :
腹だの胸だの、そんなんで上手くなるんやったら誰もこんなスレに書き込まねえって!
とりあえず各々が思う正解を声としてアップしてくれよ!

84 :
腹式呼吸っていうと腹部だけ膨らませて呼吸する方法だと捉える人が多いだろう
誤解なく伝えるにはちゃんと説明した方がいいだろう

85 :
ポイントは胸腔を広げることだろう
それを書かないで腹式呼吸というのは
自分が認識していないか相手に誤解させようという意図があるかだと思われる

86 :
>>83
自分で試してみてその違いをアップしてみたら良いんじゃないか?

87 :
>>86
試すにも見本がなきゃ違いもクソもないじゃないか!
ここで助言求めてるようなヤツが胸と腹を自分で区別して歌い分けれるわけないだろ!

88 :
呼吸に関してはおかしな認識がまかり通ってて説明するのは手間がかかる
以前に少し解説したことあったけど諦めたわ

89 :
>>87
なんでそんな他力本願なんだよ…

90 :
ヘッドボイス高く太くするにはどうすればいいの?

91 :
そもそもお前が太いと思ってる音は本当に太いか?

92 :
どういう声を出したいかにも寄るんだろうけど、>>75は明らかに身体の負荷のかけ方がおかしいのだけはわかる

93 :
>>75
なんの価値もない発声
小声やめろ馬鹿

94 :
>>72みたいに小声で上手くなりたいならそれを参考にすれば良いし、違うならプロの高音の出し方をマネすりゃ良いだけよ
自分と何が違うかを煮詰める作業が本当に長い日をかけてしなきゃならんけど
聞いてくれて助言してくれる人がいるならとりあえず実践して何か違うなと思ったらまた相談すりゃ良いだけの話

95 :
>>89
調べればわかることを偉そうに書き込んだってしゃあないやん。
実践できないのなら仕方ないし、それで優越感に浸れるんならそれはそれでいいんだけどさ。

ただ、歌アップする人って9割9分残念なのばっかだよな…
ここの住人ってみんなこんなモンなの?
それで、わかるようなわからんようなそれっぽい事書いて何様だよと思ってしまうわけよ。

ちなみに俺>>72だよ
知識に関してはお前らに遥かに劣ると思うし、歌だってそんな威張れるレベルだとは思ってないけど、ちょっと気になって書き込んでしまったわ。

96 :
>>85
誤解させるような意図はないよ、胸腔共鳴の割合を増やせって言ったくらいだし
ただ、なんていうか高音の声が制御不能で風船のように飛んでいかないように腹筋辺りで風船のヒモのように制御できる身体の内にとどめないとサビで思った通り自由に歌うことなんて出来ないよ

97 :
>>95
参考音源を聞いてわかるような人ならとっくに分かってる件

98 :
>>95
りんごニートに失礼だろ!

あいつなんて見事に音痴のくせに歌をかたってるんだぞ(笑)(笑)(笑)

99 :
>>95
んー自分は>>87の人じゃないからそう言われてもなあ…そも論点が違うから返事に困るな

100 :
違った、>>86の人じゃないよに訂正

101 :
見本はYouTube見ればあるだろう

102 :
>>76 >>93アドバイスありがとうございます
特に>>93のアドバイスが刺さりました、小声すぎる
そこで周りの音がある程度煩い環境にして小声だとあまり歌えない状態にし、
改めて下方向に少し意識するような感じで歌い直しました
恐らくカラオケの時の発声にこちらの方が近いはずなのですが・・
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2119233.mp3
?https://dotup.org/uploda/dotup.org2119239.mp3
?が結構意識して、?がいつもよりは少し意識して歌ってるつもりなのですけど、どうでしょうか?

103 :
>>95
まずこのスレが下手くそばっか
まともに歌えるやつは関わらないか遊んでるから音源なんかあげない
上げたところで理想のミックスボイス勢がうざいだけだから誰もあげない

104 :
ほんそれ
下手糞が想像で能書き垂れるだけ

105 :
>>103
>>104
お前らも含めてな

106 :
小声では歌えるけど強い声が出せない人

107 :
小声では歌えるけど強い声が出せない人が多い気がする
まあ宅録やアカペラならそれでもいいのかもしれないけどさ

108 :
>>103
まともにうたえてる>>72の音源にいちゃもんついたか?
文句がつくのはまともに歌えてないからだ

109 :
>>105
顔真っ赤で草

110 :
>>108
甘いな
プロの音源も叩く、上手い人でも叩くのがこの板
没個性で興味を引かれないと叩かれない

111 :
✕
特定のスレッドと言ったほうが正しかった
故ミドルスレから派生したキッズスレ

112 :
>>72です

歌あげると、いつも小声小声言われるんだけどそんなかな〜?
髭男は最近歌い出して、カラオケではまだ1度も歌った事ないから小声と言われても反論しないけど、ミスチル とかレミオロメンぐらいの高音ならカラオケで声量不足感じた事はないぞ。
まあ自分が鈍感なだけかもしれんけど。

ここで歌あげてる人に多いけど、そもそも歌ううえで大声で叫ぶみたいな、いかにも力んで息をたくさん使ってっていうイメージはよくないと思うけどな〜
高音になればなるほど、声量上げる=息の量を増やすっていう感覚は払拭すべきだよ。

113 :
発声の原理上高音になるほど自然と声量が上がるもの
小声に聴こえるのは喉を開き声帯を張った響きある声が出てない為だ
根本的に発声を間違えてる可能性すらある

ちなみに高音でも息の量は必要ないが呼気の強さは必要になる
これは伸展して硬く張られ強く閉鎖された声帯へ息を通して振動させるのに強い息が必要になる為
その結果少ない息でも大声量になる原理だ
息の量や速度を上げて高音を出すのは単なる張り上げであってこれは良くない発声になる

114 :
>>113
確かに抑えてるから声量がないと言われるのは仕方ないんだけど、小声っていうほどかな〜って思ったんだよ。
ここにもたまにヒソヒソ声みたな声で歌う人いるけど、そんな感じではないぞ!とは言いたい。

そうそう。
息を吐くスピードはあげるけど量は増やさないっていうのはなんとも説明しづらいよな〜
これはパワーブリーズとかタピオカハイトーンとかやると効果あると思うね。

115 :
>>113
てめぇの実力はいかほどや口だけ野郎

116 :
>>108
たまたまだろ
そもそも>>107みたいなわけ分からんこと言うやつもいるところで察するわ

117 :
大体にレスの内容読んでると意味分からないものが多いのに普通あげないって
それこそ歌も言ってることもまともなのは70
急に自分の話に持ってっちゃったけど
たまにつくアドバイスとか本当に何言ってんだこいつってレベルが多すぎ

118 :
ホースとかから水を出すときに出口を指で押さえて狭くすると勢いが増す
それと似たイメージだと言う人はいる

119 :
>>112
十分

120 :
>>118
完全ではないがそれに近いイメージにはなる
元の水は量も勢いも変わらないがホースから出る時に勢い良く飛び出す感じ
必用なのは水を押し出す力だけだ
その部分においては発声も全く同じと言える
これにより水と同様に遠くまで響く声だ出せる

121 :
まあ歌手でやってる人らの大半は元から細くて柔らかいホースなんでそこらへんのコントロールも簡単なのよね

122 :
>>117
安価つけて突っつきゃいいじゃん

123 :
>>122
そうすると相手はそれが絶対正しいと信じてるから発狂して手に終えなくなるか逃げる
あげくこっちが絶対間違ってる認定
関わりたくはない

124 :
何もしないならスレにいる意味がない

125 :
>>120
出口を狭くするのと喉を閉めるのと声帯を閉じるのはどう違う?同じ?

126 :
このくらいでるようになりたい。
https://m.youtube.com/watch?v=U3uDmBls9kk

127 :
>>125
厳密には全部違う
ホース絞めるのはそれで起こる水の効果としては声帯を閉鎖する事に近いが
出口を押さえて絞めている状態としては喉を絞める事に近い
発声の場合は喉を開いて声帯粘膜部分だけ閉じるのが正しい状態
普段話す時は喉を絞める事で声帯も閉じている

128 :
>>126
マイクなしで聴いたらズタボロな発声だぞコレ

129 :
>>127
そのコントロールをする方法は?
その違いが分かる音源は?

130 :
>>7
のTAとかで声帯を閉じることが出来ると思うけど
喉を閉める筋肉は何?
それを別々に動かせば喉を開けて声帯を閉めることを実現できるはずだと思うけど

131 :
ホースや水の例えは違うだろ(笑

そもそも出口をふさいでないだろうに

132 :
マイクが近接してるとそれなりにチェストが入ってるように聞こえるからなぁ

133 :
>>114
タピオカハイトーンってなあに?

134 :
>>133
タピオカ飲む時に使う太いストローくわえてペットボトルの水をブクブクして歌う練習だよ。
高いとこも低いとこもなるべくブクブクの強さが一定になるように気をつけながらやると、高音に限らず楽に声が出るようになる。
要は声を出すときの息のコントロールが上手くなるトレーニングだよ。
YouTubeとかでも動画結構あがってるからぜひ試してみてほしい。
ファミマのフラッペストローでやれるよ。
ただ、やった直後ぐらいじゃないと効果ないから、その感覚を常時再現できるようになれるかっていうのは本人次第だけどね。

135 :
>>134
バーーーーカ

136 :
>>135
ごめん、なんか説明まちがえたかな?

137 :
>>131
ふさぐ割合が100%じゃないだけで
50%とか30%とかかもしれない

138 :
口すぼめ呼吸と言うのがあって一時的に気管支が広くなる
咳が止まらないときとかにやると治りやすくなる

https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/effective/02.html

ストローを使わなくても口をすぼめて吐くときの負荷を少し高くすれば効果は同じだろう

139 :
>>134
解説ありがとう
そんなのがあるのか
おもしろw

140 :
>>138
その方法だと、吐く息の量が自分の感覚でしかわからないけど、タピオカハイトーンは水のブクブクの具合をみて息の調節ができるから、息量のコントロールの感覚をつかむにはこっちの方が適してると思うよ。

141 :
普通の細いストローのほうが吐く息が細くなる(少なくなる)から、タピオカのより難しそう&より脱力するのにはこっちのが向いてない?

142 :
>>139
タピオカハイトーンはあくまで息量をコントロールする感覚をつかむトレーニングだからね。
細いのでできるに越したことはないかもしれないけど、一回試してほしいけど太い方が劇的にやりやすいし感覚は掴みやすいと思うよ。
細いとそもそも歌うことが難しいんだよね。

143 :
話を聞く限り道具を使ったリップロールて感じだね
だとすると、チェストの入りが弱い、声に芯がない、弱々しい声しか出ない人とかの場合はやり過ぎ注意かも

144 :
いつも小声小声言われてるけど、これならカラオケでもいけるかな?
髭男の中では簡単な方だからとりあえずこれからクリアしたい!
pretenderとかl love…はまだカラオケでは無理だけど…
ノーダウト
https://dotup.org/uploda/dotup.org2120550.m4a

145 :
>>143
そう、そんな感じだと思う。
向き不向きはあると思うけど、みんなに試してほしいね。
明らかに声が出やすく感じるよ。

146 :
>>144
カラオケ音源聞きたい

147 :
>>146
カラオケって今休みじゃないの?
自分も早くカラオケで歌ってみたいけど、とりあえず今は家で大人しくしとくわ。

148 :
>>140
効果が短時間で失われる
というのは気管支が広がる時間に限りがあると言うこと
息の量の練習とかは効果時間とか関係ないだろう
好きにすれば良い

149 :
何週間か前にいたバフバフ君か!
たしか前にもバフバフしすぎだから分からんとコメントした記憶w

150 :
>>142
ハイトーンと息の量と効果の持続時間は何の関係がある?

151 :
リップロールすれば良いだろ
なんで道具を使わないで出来る事を
わざわざ道具使ってやるのか

152 :
>>144
うまいうまい。全然いけると思うよ。
カラオケ音源聴かずともわかる
というかカラオケ行かなくてもそれだけ歌える環境あるんならカラオケアプリ使えばいいじゃん

153 :
>>151
かばうわけじゃないけどそこはきっと可視化できるからわかりやすい、とかなんじゃないかな

154 :
そもそもブレスが入る位置に置くこと自体がおかしいと思った方がいいよ

155 :
>>150
ハイトーンで息を吐きすぎる人は楽に出るようになるってことだよ。
その感覚を実感できる時間は短いから、それを身につけるのは結構大変ということだよ

156 :
>>153
そうそう。
リップロールで歌うだけでも効果あるけど、タピオカハイトーンの方がやりやすいし効果も絶大だよ。
一回試してみてよ。

157 :
>>152
カラオケアプリ使ったことあるけど、声が遅れて聴こえてきて歌いづらくてやめたわ。
そんなことない?

158 :
>>145
いや、向き不向きじゃなく逆効果の人もいるかもっていう話
閉鎖が極端に弱い人とか

159 :
>>154
iPhoneの位置が近すぎるってことか!
次はもっと離して歌ってみるよ

160 :
いや、>>144はオケで聴いたらイマイチだろなきっと

やはりヒゲダン藤原がすごすぎなのか

161 :
近すぎだから離れてってこの前言ったのに聞いてなかったようだ、こいつめw

162 :
>>158
動画ではそういうことを言ってる人はいなかったけどね。
ごめん俺声帯が閉じる感覚もわからないし、論理的なことはほぼわからないんだわ@…

163 :
>>161
ごめん、見落としてるわ…
カラオケのマイクでもこんなバフバフいうもんなのかな?特に感じた事ないけど。

164 :
>>162
あー気にしないで
自分が何事にも妄信的になれない疑ってかかる性格してるだけなんでw
まあ根拠はあるしそれに基づいてこその発言ではあるんだけどな
伝えられる気がしないから黙るw

165 :
>>160
いや、藤原さんと比べてくれるなよ!
プロでも髭男の歌はそうそう歌えんと思うぞ!

166 :
このストローのやつだって少ない息で仮声帯をいかに使わないで声帯をコントロールするかって感じだよな
声がダミ声チックだったり硬かったり、素人臭のする歌声だって思う人に効果ありだよ

167 :
なんか口挟んだのにあれだけど、効果ある人の方が圧倒的に多いと思うからいいと思うよw

168 :
>>164
ゴメン、おれが無知すぎるばかりに。

169 :
>>168
いやいや、謝んなよー
自分も似たようなもんだわ
自分が知らないことに関しては無知
それは皆一緒ww
五十歩百歩だよ

170 :
150だけど
>>157
それいつの時代w?
そんなこと全然無いよw

171 :
>>162
そもそも閉鎖感覚なんてないのが正解だよ、乱れなく無駄のない張り方になれば高音でも身体の負荷とは相反してただただ息が通るだけのクリアな発声になる

172 :
閉鎖感覚がないのは同意
だから>>143て出音での説明したんだわな

173 :
藤原とくらべてるっつーか、藤原のように歌として成立してないとだめだってことだけどな

174 :
バフバフくん、暇ならメリット&デメリットのとこ読んでみて
https://shoheihey.com/entry/2017/10/01/144702

175 :
それのリップロールって単語をタピオカハイトーンに置き換えて読んだらいいよ

176 :
ただこの図解は、説明しやすいよう一定の声量の場合を書いてるんだよね
コントロール出来る人の場合、その図で言うと声帯の力を70にしても、70分の呼気を送って口から70出ればいいわけだから実質、弱いのも自在に出るわけでw

177 :
あと補足すると、割れると表現されてるのは音が割れることではなしに、声帯が圧に負けて大きく離れることを指してると思うので悪しからず

178 :
フォルテだろうがピアニッシモだろうが100のパフォーマンスにするには、呼気量を10や20や100やらで自在に出せるようブレスコントロールすればOKってことになるんだけど難しいよね

179 :
そもそもリップロールとそのバリエーションはブレスコントロールが一番の目的だから。
声帯が緩みやすいのはその通りだけど主にその為の練習じゃあない。それなら裏声ホーホーでもいいわけで。

180 :
言葉足らずだった
ブレスコントロールと声帯の操作をセットでパランスをコントロールだな

181 :
>>179
そうそう、裏声でリップロールやりゃいいんだわw
それだけだと偏るからチェストは別枠で練習すればいいんだしね

182 :
コントロールできて始めてこの練習いらないかな?と悩みだす類の事柄ではあるから、コントロール習得目的の練習で悩む必要ないっちゃないかw
そうだな、君の言うとおりだわ目からウロコwww

183 :
>>181
まあ伸展だけが目的ならそれでも良いけど、チェスト裏声間上下しつつ
吐く量を一定にするのが一般的によく使われるやり方。声帯と息の支えを
同時にコントロールする。
声帯だけの為じゃなくて一般にはブレスコントロールの練習とすることが
多いはず。

184 :
>>183
>声帯だけの為じゃなくて〜

そりゃそうだ、セットでなければ意味が無い
すこし前でブレスコントロールの話しして、あとから声帯とセットで…に訂正してるんだけど、自分の説明が下手なのかなんなのか

185 :
あーそか、自分のIDが変わってるからかw
すんまそ

186 :
https://youtu.be/oHFJ4wjrq_s
おまえらがヘタクソと言い続けるボイストレーナーの本気
くそ上手いwww

187 :
言ってんの一人じゃね?

188 :
上手いって言って持ってきてるのが日本語じゃないっていうね

189 :
>>174
おはようバフバフです
ごめん昨日は寝落ちしました

確かにリップロールとかタピオカハイトーンやったあとって、例えるなら足に重り付けて走って取った時みたいなフワフワした感覚ではあるよね。
上手く表現できないけど、高音出す時は力むとか喉締めではないけど、どこかしらを閉める感覚っていうのは自分も持ってるからそれが上手くできなくなるってこと?
それが声帯なのかな?

190 :
>>186
上手いけどそこまでじゃないだろ
ブルーノ・マーズ聴いたことないのか

191 :
>>184
夜中の頭が回らんのときに書いたらあかんな、今読んだらアスペだったわ
すまない
コントロール出来てる人は、裏声でリップロールやらタピオカやればいいって意味だったんだが、君はもっと広い視野でものを言ってたんだね
脱力することによって伸展する感覚を習得の目的にする人より、レジスターの移動を絡めてミックス習得の方を目的としてトレーニングしてるのが一般的だよってこと言いたかったんだね
何も考えずただ良さそうだしみんな良いと言ってるから!と、
とりあえずやっときゃいい!な人が一般的では無いと思いたいw

192 :
昼間も頭回ってなかったwww
>>191は>>183さんへ、です

193 :
閉鎖意識してできるようになったら高音かなり楽に出せるようになった

194 :
りんごニート;
「お・・俺よりうまいやつが、歌声アップして手本をみせながらアドバイスしている・・。くっ・・お・・おれにはできない・・。」

195 :
>>186
上手いかもだが加工ではプロ歌手の方を聞くわ
トレーナーなら加工無しあげんとな

196 :
>>186
聞いた
全くもって上手くない
エフェクトかけてそれっぽくしてるだけだ
全体的にかなり浅い発声
サビのロングが支えられなくなって声が痩せ細ってる
ハイラリとロウラリの拮抗ができてないバランスの悪い発声状態
エフェクトなし生歌だと相当ショボくなる
しっかり聞く耳持たないと痛い目見るよ?

197 :
高音部が桜田ヒロキの声にそっくり

198 :
俺だってプロ野球選手のフォームをビール飲みながら肘が出てないだの
足が上がってないだの簡単に言えるけどな。

問題は自分がどれだけ出来るか。キャッチャーまで球が届かないような
初心者が、甲子園出た少年野球のコーチをプロと比べてあいつは下手だの
言ってたら、現実では笑われるを通り越して可哀想な人だと同情されるぞ。

199 :
>>197
何その変な喋り方おっさん?
多分お前よりはみんな出来るよ

200 :
だっさw

201 :
またでた加工言うやつw

202 :
>>200
間違ってるのはお前だけどな

203 :
ディスりとか無しに似てると思うんだけども

204 :
ただひとつ間違いなく言えることはここにいる誰よりもうまい
聞く耳厨はアカペラやっててどうぞ

205 :
ミックスボイスを魔法だと思ってるやつは少なくなってきたけど加工を魔法だと思ってるやつはいまだにいるな
中世から転生したのかな
まあ触ったことすらないならわからんくてもしょうがないけど加工で単声での発声の良し悪しまで変えれると本気で思ってる
お前らの歌をプロが加工したところで使い物にならないってガッチガチの加工されてがっかりするんだろうな
そういう意味で本当に魔法つったらコーラスなんだがな
コーラスすら聞き分けられない奴もいるしまあ本当に耳て大事だな

206 :
お前らが同じ曲を歌ってプロに加工してもらったとしても上の音源の1/10くらいの聞き心地なのにな

207 :
「自分は賢いしよく理解してるし耳もいいしセンスもあるからそんじょそこらのプロよりうまいよこいつはダメだねそれが分かる俺すごいよね」って言いたいんだろうなきっと

208 :
それかみんなうまいとか言うけど俺は違いが分かるからお前らよりすごい(適当な言葉並べながら)
これか

209 :
こういう知ったかする奴って恥ずかしくないのかな
こっちはみてるだけでいたたまれないんだが

210 :
>>196
エフェクトかけてってwwww
おまえの歌エフェクトかけまくってみろやwwww

211 :
ユーミンなんて採点したら70点台を平気で出すレベルだが、CDではちゃんとしてるけどな(笑
上手いかもしれんが184のやつはまた聴こうとは思わんだろ
そこで答えが出てるな

212 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2123749.mov.html
録音して聞いても気持ち悪いんだけどこれ何ボイスか教えてください!いつもはこの歌4つくらい下げてるので原キーで歌うとこうなります 裏声じゃなさそうなんだけどなんだろう?

213 :
まともに曲になるレベルをうまいとは言わない

214 :
そのユーミンでさえお前らに比べたらはるかにうまいわけだが

215 :
https://youtu.be/jQC6Luepbo4
オリラジ藤森が髭男とか白日youtubeで歌ってるけどやっぱ繋げて修正して編集してるんだろうなぁ。
声を枯らしてとか言ってるけど
髭男を原キー1発撮りでこんだけ歌えるレベルだったら
1曲歌っただけで声が枯れるとかないし。

216 :
今の加工技術は魔法だけどな。
誰でも上手くなるお。

217 :
おっと、ここはコテ禁止か・・・

218 :
>>215
これ聞いて誰でもいけると思って真似するからダメなんだよな
発声は自分の体とうまく向き合うことが大事でな特に高音の張り方が声帯短い人のそれだから注意してな
なーんて言っても誰も分からねえんだろうなあ…

219 :
>>216
上手くはならん
そりゃまともに聞けるレベルにはできるが手放しでうまいなぁってレベルは元がないと無理
そういうのは大体アンバランスさが目立つ

220 :
手厳しいんだなあ
プロ意識とかそういうの抜きにして、歌そのものはプロも素人も同じ土俵の上で聴かなきゃフェアじゃない
プロにしては〜
素人と比べたら〜
なんてのを抜きで
同じ人間なんだからさ、それをしないのは甘えだろ
同じ土俵に立って聞いてみたらプロのプロたる理由、プロのすごさが分かる

221 :
とりあえずりんごは黙れ
お前色々と分かってそうだからな
わかるだろ?

222 :
え、今はりんごいないだろ(笑

こいつが口出しできるレベルじゃないってヘタクソだから
自分でも歌えないし

223 :
>>212
答えよう
喉声のハイラリのヘッドボイスとでも言っておこうかめちゃくちゃな言い様だがまあそんな感じだチェストはないし喉は開けてないし引き上げしかコントロールできてないから(しかも無自覚)こう言うしかあるまいよ
>>221
すまんかった
わかるよ意味
こんな奴らにただで教えてやる義理もないしな
おれも今は色々と準備中なんでこんなところで油売ってる暇ないのでな
てか文面上だと限界あるわ実際にあって一つずつ矯正していったほうが手っ取り早い
俺の生徒になるやつは幸せもんだな笑

224 :
>>212
あともう一つ補足
引き上げといってもごく弱くしか使えてない
ハイラリメインでももっと充実した声は出せるからな
じゃあどうしたらいいかって?
自分で考えろ笑
まあ雑な言い方するともっと声を張れだ
張り上げ良くないのはよく言われるがそもそも張り上げすらできないやつは何やっても無駄
おりこうさんのままじゃ発声は先細りするばかりだぞ
とりあえず尾崎豊あたり行ってみようか

225 :
【狼少年】りんごちゃんはこんなにもダメ【残念な子】
・「俺は発声が世界レベル。上手さではない。」
→要するに、歌はヘタクソだということ。
上手さではまったく太刀打ちできないため、「発声がすごい」などと言ってひたすらごまかしている。
声は通るのに音痴・歌ヘタな人なんてたくさんいるのだから、彼の主張はバカげているし、所詮ヘタクソとしての言い訳の産物である。
・「俺のメソッドは神。すべて正しい」
→そもそもメソッドと呼べるようなもの、そのものが1つも見当たらない。
彼は明らかに歌が上手い人でも「歌声が軽薄」などといって否定しており、意味不明である。個性を否定している時点で、芸術の追求者としても完全に失格と言える。
具体的な方法論に乏しく、「◯◯のバランスを取れ」や「◯を鍛えろ」などと当たり前のことしか言えない。そのための方法が1つもないのでは、メソッドどころかただの「悪口」である。
・「俺は無自覚オクシタから始まり、15年かけて成功を掴んだ」
→実際には「15年かかっても何も出来ていない人」なのだろう。
もともとオクシタから始めるほどかなりの音痴な人間と想像でき、15年かけようができっこないのは明白である。
それを少しも証明さえしようともしないので、努力した人とは誰からも認められていない。
彼のおかれている立場を冷静に分析すれば、単なる「口だけは達者な愚図」といっても過言ではないだろう。
本気でなにもしていない人、と言ってもよい。
とても、人にアドバイスができるだけのポテンシャルもなければ、人となりも最悪な人物と言わざるを得ない。
人としてじつに稚拙で、中身に欠ける。

226 :
喉を開くのは
口から息を吸って奥の奥の突き当たりの壁に冷気を感じる
状態を維持する程度で良いって
YouTuberボイトレ講師が言っているけど
そんなもん?

227 :
喉仏上がってそう
そのボイトレ講師よくないだらw

228 :
やっとわかったわ
声帯閉鎖が不完全だから、仮声帯が内転して喉が過緊張して高音がきつくなるんだな

229 :
>>226
冷気はともかく最終的には軽く開く程度でよくはなるけど最初からそれをやろうとしてうまく行く人は少ないんじゃないかな
発声が悪い人だったら最初は喉開きすぎくらいの方がいい気がする

230 :
>>229
喉に意識が向きすぎて
他が上手くいかないようにも思う
最終的には喉回りはリラックスしてあまり力を入れないようになると思うから

231 :
>>228
声帯を閉鎖せずに
仮声帯が内転、閉じるの?
仮声帯の内側に声帯があるのでは?

232 :
お前らフースラーメソッドやれ

233 :
>>231
似たようなの書いてある
http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/3435/20090212010527/KJ00000044555.pdf

234 :
ガキの頃は歌うの楽しかったなー
喉とか胸とか細かいこと言わなくても全身から歌えてたし

235 :
‪のんびりしてる人たちへ https://fixedmix.com/blog-entry-545.html‬

236 :
サモエド必死だなw

237 :
サモ様の歌声はブルーノマーズより美しくて上手いよね!
コテハンのゴミとはレベルが違う!
サモ様を叩く書き込み主は地獄に堕ちて永遠の苦しみを味わうだろう

238 :
>>237
だよね。
プロでもこんな良い声の人いないよね。
ドーム2デイぐらい埋めれるよ。
嫉妬で叩くコテハンは声が全員気持ち悪いからね。
サモエドさん早くCD出してくださいな。
1000枚買い占めるよ。

239 :
>>238
わかるわー
自分は女だけどサモ様叩いてるのは非モテの男だよ!
女であのセクシーな声嫌いなのいない!!
サモ様叩くゴミは呪うよ!!!

240 :
サモ様は独身かしら?
私は都内住みの23のOLですけど是非嫁にしてー!!!

241 :
サモハンキンポーまで読んだ

242 :
>>240
女性なんですね。
サモエドさんの声に似ている26才で俺も都内住みです。
お会いしましょうー

243 :
>>242
サモ様声で歌上手いならよいかな!
ちなみに私ヴァージンだけでいいのww
池田エライザに似てるってゆわれるけどwww

244 :
真っ当に活動してるボイストレーナーと同様に実名公表と顔出しをお願いします

245 :
害虫が一杯湧いて来てるw
自演で上げコメントなんて恥ずかし過ぎる
(艸ε≦●)

246 :
>>237
こっちと比較してどうなの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2128309.mp3

247 :
>>246
汚い。
サエモドさんはこのスレの住人レベルからしたら神様。
発声、声質、声量、ピッチ、表現力、全てが芸術だよ。

248 :
サモエドの奴の声ないか検索したらとんでもねぇのみつけちまった
https://youtu.be/Pee6Z2Kiwpg

249 :
こらこらヘタクソはサモエドさんにさん付け忘れるなよ。
サモエドさんは嫉妬に狂ったコテハンに叩かれて気の毒だよ。
底辺みたいな音源あげてサモエドさん批判してさ。
実際サモエドさんより上手い人間ないかいないよ。

250 :
>>249
実際サエモド氏は世界一のボイストレーナーだと思う。
人気の畑中、シラスタ等の胡散臭いエセトレーナー批判して凄い人だよ。
https://fixedmix.com/blog-entry-436.html
このプレテンダー鳥肌たったよ。
本人超えてるよ。
神様。

251 :
>>250
節回し下手 音痴

252 :
相変わらず下手糞だな
全部いっしょだって自覚してない辺り安定のお察しクオリティ

253 :
褒め殺しのサモエド叩きしてる名無し潜伏糞コテきっしょww
キモ声はやっぱキモ顔キモメンタルしてんやな

254 :
>>244
サモエドは結構イケメンだぞ
不細工のお前と違って

255 :
あくびの喉の形にする
気息音だけの状態から声帯を僅かに締めていく
音が出て、ガラガラまで行かない緩さの所でキープ、思ったより緩い
高音はしょぼくなりがちなので締めてヘッド
これでマサムネミックスの完成って気がするんだけど合ってる?

256 :
またコテハンがサモエドさん叩きしてるね。
サモエドさんを讃えるコメントすら叩きにみえるとかコドオジの統合患者だよね。
アサミ、トムか知らないけどあんなヘタクソな歌を上手いと思って上げてるだから耳が悪いよね。
サモエドさんは神様だよ。

257 :
サモエドさんのプリテンダーと比べたらアツシの素人。

258 :
サモエドの初めて聞いたけど中音まではうまいけど高音チンカスやね

259 :
耳が悪い。
サモエドさんの高音はブルーノマーツ超えてるよ。

260 :
確かに>>246はあまり上手とはいえないな
てかよく聞いたらあさみじゃん

261 :
男でhiF地声で出ない奴は甘え
カラオケ行く権利なし

262 :
サモエド氏は表現やピッチなんか超越した歌唱力だね。
まさに声に名前が付いてる。
ゴミコテの嫉妬が見苦しい。

263 :
>>250
もうサモエド氏の持ち歌レベルですね。
サモエド氏以外のボイストレーナーはゴミです。

264 :
あさみよりサモエドのが上手いよ
つうかあさみの声て単純に汚いゴミボ
発声が多少良くてもアレじゃあね

265 :
人それぞれだろ
サモエドの未発達ボイスを良しとする人もいればあさみの渋いボイスを良しとする人もいる
要は自分が聞くジャンルで慣れた耳が受け入れるか受け入れないの違いだろ
感性の違いがあるからこそ人間なわけで芸術面ではそれぞれの好みが如実に現れるから絵画でも歌でも賛否があって当たり前

266 :
あさみとサモエドはどっこいどっこいのレベルだな

267 :
あさみとか発声もピッチも全部ゴミだよ。
よい所など一つもないよ。
もう話題にすらあげないでね。
サモエドさんは神様。

268 :
水戸黄門は確かに酷いレベルだよな
いつもあさみはエフェクトや機材で音圧稼いでる
サモエドはそれが無い
この差は大きいぞ

269 :
もう、あさみの話題はやめて下さい。
好みの問題以前に普通にヘタクソだし声も汚い、良いところなどないので。
サエモドさんは桜井、トシ、ポルノみたいに声が名刺代わり。
あさみはただ深いで汚いだけ。
味あるとか好み以前。
今後ゴミコテの話題やめて下さいね。

270 :
深い→不快で汚いね

271 :
サモエド様のシャルル。
https://fixedmix.com/blog-entry-310.html
レベルが違うね。
ブルーノマーツ超えてるよ。
サモエド様は神様。

272 :
サモエド様の木蓮

https://fixedmix.com/blog-entry-268.html

ゴミ音源とはレベルが違うね。
このお方は神様。

273 :
サモエド歌い方がおっさん

274 :
ハスキーボイスが気になって聴いてみたら全くハスキーじゃないというね

275 :
>>273
おっさんなんだから当たり前だろ
まあお前みたいな汚いおっさんよりはサモエドの方がよっぽど上だけどな

276 :
これってミックスボイスなの?
だとしたら地声ミドルってやつ?
https://youtu.be/VItekZlhlYM

277 :
>>271 >>272
かなりうまいほうだと思う
しかしブルーノマーツ超え?
この辺りの問題意識の無さが掲示板で自演褒めするはめに陥ってる原因かな

278 :
これってミックスボイスですか?なんて聞く奴偏差値低そう
その質問意味ある?

279 :
地声と裏声の要素をあわせもつのがミックスだから
それ自体はなんでもありなんだよね
歌で使えないようなクソ声ならそれはそいつの地声か裏声かその両方がクソなだけ

280 :
>>276
ミドルボイスやね
昭和のアーティストはミドルまで使うタイプの歌手が多い
ミドルをミックスとするから人によってバラバラなのでミックスがどうかは人によって答えが変わってくる

281 :
>>276
ミドルボイスはミックスボイスだね
ただミドルのお手本としてはちょっと難しすぎる歌い方だね
尾崎さんはミドルもそうだがヘッドもかなり上手いからね
総合的な訓練を経てやっと到達する域だ
そしてポップな響きも入ってるから前側に声が響いてるのも分かるまさに絶妙
超歌唱力なのは言うまでもない

282 :
意味あったみたいだね

283 :
>>280
>>281
ありがとうございます
>>282
ですね!

284 :
馬鹿しかいない

285 :
サエモド神のワタリドリ
https://fixedmix.com/blog-entry-341.html
サモエドさんの歌声は天使の寵愛受けてるね

286 :
ミドルとミックスは同じとされる事もあるが実際は別物
発声原理も結構違うし何より地声主体のミドルと比べミックスは裏声まで使う
声質もヘッド域に入ると独特な金属的な響きが含まれるようになる

287 :
>>285
お前らじゃん

288 :
>>285
別格だね。
嫉妬に狂ったゴミが湧いてる。

289 :
オンチマン達はサモエド神のバックナンバー聴いて勉強してね。
https://fixedmix.com/blog-entry-39.html

290 :
まじでびびったんだがこれで金とってるのか

291 :
勘違いした音痴の素人がプロ中のプロサエモド様に教えて頂けるんだから金なんていくら支払ってもお釣りくる。

292 :
>>291
そうだよね。
そもそも下手クソがサモエド神と比較してる事自体笑っちゃうよね
ここの住人耳ついてるのかね(爆笑)

293 :
>>292ボイスについて悩みがあるならここへどうぞ 09019692145

294 :
実力伴ってないボイトレ講師は確かに困るけど、
こうやって他人下げることしかできない人って
自分の成長にフォーカスしたら?って思う

それを諦めてるからそんな行動様式になるんだろうけど 笑

295 :
とサモエド神に嫉妬した音痴が泣いてます(爆笑)
悲しいね〜

296 :
頭もあれか、救いようがないね 笑

297 :
頭空っぽの嫉妬民はサモエド神の音源寝ずに聴きなよ(爆笑)

298 :
>>297
自分はサモエドさんを叩かず見習い毎日練習しています。
その方が健全なので。

299 :
>>298
お互いサモエド神を目指して頑張りましょう(^^)

300 :
私女だけどサモエドさんのボイトレ受けたいけど大丈夫かな?
イケメンだと緊張して無理w

301 :
サモエドもあんたもブスだから大丈夫

302 :
サモエド神に嫉妬民はサモエド神のツイッターでありがたい呟きを熟読してね。

https://twitter.com/SMED1374
(deleted an unsolicited ad)

303 :
サモエド様のスペックは凄いね。

自身がプロのボイストレーナーの会社の代表。
高身長。
イケメン。
ロジックな思考。
プロボイストレーナー。
歌うま。

勝てる男いないね。

304 :
>>303
サモエド神のカタオモイ
ブルーノマーツよりうまい


https://fixedmix.com/blog-entry-265.html

305 :
>>304
本家よりいいですね!
感動して泣いてしまいました!!

306 :
サモエドで延々とスレ荒らしてるニート糞コテ憐れやなww

307 :
とサモエド神に嫉妬して精神疾患クソコテが自己紹介してます(爆笑)

308 :
>>307
これこそそのまんま自己紹介で草

309 :
ゴミ音源で総スカンのクソコテが持ち上げられるサモエド神に嫉妬してまーす(爆笑)

310 :
いや声は別に言うことないんだけど…
むしろいろんな声研究してるからまぁメソッド公開は意味あるかも?くらいには思う
ただボイトレとして音楽出来ないのはきついと思う

311 :
サモエドさんも大変だね。
コテハンに嫉妬して粘着されて自分は持ち上げられないから羨ましいんだろうね。
でもそれが実力者の宿命ですよー

312 :
コテハンが嫉妬しての間違いだね。

313 :
サモエドさんみたいに上手くなりたいからサモエドさんのボイトレ教材欲しい〜

314 :
>>313
自分は全部欲しいから今大人買いする為にお金貯めてるよ。

315 :
>>314
給付金出たら買う予定だよ

316 :
>>315
サエモドさんの教材を給付金で買うのは失礼。
サエモドさんを尊敬してるなら汗水流して働いたお金で買いなさいな。

317 :
サエモドさんみたいになりたい。

318 :
色々悩んだけど給付金でサエモドさんの教材買うのは違うきがするから働いたお金で買う事にします

319 :
サモエドはポリープ声どうにかしろ
つーかサモエドの話題もういいよ

320 :
サエモドさんはブルーノマーツ声だよ。
サエモドさんが歌うまイケボだから皆んなサエモドさんに憧れてサエモドさんの話ししてるんだよ。

321 :
ここにはサモエドが自演してるだけで
後はアンチしか居ない

322 :
自演でないよ。
サエモドさん凄い人でしょ。
自分が自演してるゴミ音源のコテハンだからってサエモドさんを同じにしないで。

323 :
>>250
サモエドさんのプリテンダーみたいに歌えない。
音域は出てるけどサモエドさんと全く違う。
サモエドさん凄すぎる。

324 :
>>323
サモエドさんはプロのボイストレーナー。
高音出る素人と一緒にしてはダメ。

325 :
サモエドさんの女声歌唱

https://fixedmix.com/blog-entry-430.html

天使の歌声だね!

326 :
高音歌手の歌にハマって高音頑張ってたら中音域でも声が上擦ったような酷い音痴声なってしまった。
元々常時タンが絡んだような汚い声してたから力んで歌ったほうがマシだった。

327 :
地声上げれるようにしよー

328 :
サモエドさんの音源で勉強しなさいな。

329 :
音域広げるより音程しっかり取れるように原曲聴き込む方がめんどくさいな

330 :
高音域の制御ならわかるけどhi域以下なら簡単やん

331 :
>>330
低域の制御プリーズ!

332 :
サモエドさんは全音域完璧に当ててて凄いね。

333 :
自画自賛以前に自分にさん付けして気持ち悪くないか?

334 :
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ン

335 :
自演と思うのは自演してるコテハンだからでしょ(爆笑)
自分が持ち上げられないひがみが哀れだね(爆笑)
純粋にサモエドさん歌うまイケボで尊敬してるよ。

336 :
サモエドさんは高音だけでなく低音もうまいね。
自演コテハンとプロのボイストレーナーは比べたら失礼。

https://fixedmix.com/blog-entry-172.html

337 :
サモエドのスレ建てて勝手にやってろよキチガイ
ID変えまくって自分にレスしたりマジでウザい

338 :
またクソコテのなりすましがあばれてるねー
サモエド神に勝てないからって見苦しいわ

339 :
自分が自演してるからってサモエドさんも自演って(爆笑)
サモエドさんはブルーノマーツより上手いから尊敬してるのよ。
ゴミ音源上げて自演して悲しいね(爆笑)

340 :
働け

341 :
プロのボイストレーナーで経営者の高身長サモエドさんに嫉妬したなりすましコテハンあわれ(爆笑)

342 :
固定禁止スレで暴れるくらいだからコテハンなんだろなと思うと気味悪いな

343 :
サモエドあげはりんごだよ
こいつ本当にどうしようもならん奴だな

344 :
本日のサモエドさんの呟き。
なりすましクソコテはよく読むように(爆笑)
https://i.imgur.com/qpVBCl0.jpg

345 :
自分がクソコテだからクソコテと思うんでしょうね(爆笑)
純粋にサモエドさんが上手くて尊敬していますよ。

346 :
ほんとサモエドさん美声だよね〜。何度聞いてもうっとりする

347 :
呪いの言葉に聞こえる

348 :
またサモエドさんに嫉妬したコテハンのなりすましですか(爆笑)
コテハンスレで相手にされないからって哀れですね。
サモエドさんはプロのボイストレーナーであなた達クソコテとは住む世界が違います(爆笑)
どうぞお帰りくださいな。

349 :
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

350 :
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.     .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l       ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .&;---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .&;'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ン

351 :
サモエドさんに嫉妬したクソコテはどうしようもないね(爆笑)

352 :
自分は持ち上げられないから気が狂ったんだねー
かわいそうww

353 :
>>352
だってクソコテって音源上げまくって自演上げしかないんだよ(爆笑)
そりゃ気が狂って持ち上げられてるサモエドさんに嫉妬して暴れるよね(爆笑)(爆笑)

354 :
今日はサモエドさんのイノセントワールドを参考にしてずっと練習してました
早くサモエドさんみたいに上手に歌いたいなぁ

https://fixedmix.com/blog-entry-166.html

355 :
>>354
発生とか音程の取り方全て素人と違いますね。
これがプロのボイストレーナーですか。

356 :
プロのボイストレーナーで経営者の高身長サモエドさん
だと言うならなんでつべで配信しないんだろうかね?

357 :
もしかしてりんご=サモエド?

358 :
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.     .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l       ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .&;---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .&;'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ン

359 :
誰もクソコテに興味ないんでコテの名前出すのやめてね(爆笑)
自分のゴミ音源自演以外スルーで悔しくてもこないでね(爆笑)
プロのボイストレーナーのサモエドさんとクソコテは住む世界も次元も違うんで(爆笑)
さようなら(爆笑)(爆笑)

360 :
>>359
コロナで食えなくなって必死なんだなw

361 :
>>356
動画配信は手間、身バレなど色々な考えがあるでしょう。
事実なのはサモエドさんは常に実践派ボイストレーナーとして素晴らしい色々な音源を出しています。
嫉妬に狂ったクソコテが暴れる程サモエドさんは凄いね。

362 :
飯の種にしてる身分で身バレ気にするのも妙な話だね

363 :
サモエドさんの丸の内サディスティック
https://fixedmix.com/blog-entry-207.html
サモエドさんは世界一のシンガー。
ここまで来て暴れるってクソコテ相当効いてるね(爆笑)
そりゃそうだ(爆笑)
自分のゴミ音源は自演以外スルーなんだから(爆笑)
かわいそう(爆笑)(爆笑)

364 :
>>362
色々イマジネーションに欠けて頭悪いね。
コテスレに戻りなw

365 :
他人に頭悪いというならもう少し知性的なレスしたらどうかしら
既に語彙力のなさが露呈しているようだけれども

366 :
クソコテはいつまでサモエドさんに粘着してるんだよ(爆笑)
コテスレにゴミ音源あげて自演しときなさい(爆笑)(爆笑)

367 :
高い声出す方法ないかなあ
ホーホーするとかになるのか

368 :
コテならコテで馴れ合うんだから自演もいらんだろうに支離滅裂だなあ
>>367
甲子園のサイレンみたいに一息で上から下までやる奴とか結構いいよ

369 :
サモエドさんに嫉妬してまたクソコテのなりすましが来ましたね(爆笑)
早よ巣へお帰り(爆笑)
哀れだよアンタ(爆笑)(爆笑)

370 :
長時間歌っても喉が潰れなくなったら声の出し方がよく分かんなくなってきた
フェイク系のとこで裏声が出しにくくなった
サイレン出きなさそう

371 :
>>361
そんな胡散臭いトレーナーに習いたくありません

372 :
サモエドさんみたいなプロのボイストレーナーにクソコテが嫉妬して身ぐるいしよね。
次元そのものが違うんだから嫉妬の対象にもならない事わかりなよww

373 :
サモエドが必死に自演、自分にさん付け
そして上げコメントする方が余程見苦しいですが

374 :
サモエドってどう贔屓目にみてもカラオケ板でも中の上だよね

375 :
クソコテはコテスレに帰りなさい(爆笑)
可哀想で哀れだよ(爆笑)
サモエドさんはクソコテとは発声、声量、ピッチ、リズム比べる対象ではないレベルなの気付きなさい(爆笑)
ホントどんなけ相手して欲しいのよ(爆笑)(爆笑)

376 :
>>375
自分が自演してるからサモエドさんも自演って思うんでしょw
本当にヒマでかわいそうになってきますねーww

377 :
そもそもボイストレーナーってプロ歌手でも普通に兼業でやってるので
近所だから以外の理由でそんなカラオケ板と比べてイキるレベルのやつに教わる必要性もないし
イキらなければならない時点でお察し

378 :
プロのボイストレーナーのサモエドさんに嫉妬したクソコテお疲れ様です(爆笑)
ヒマならコテスレでゴミ音源上げていつも通り寂しく自演しときなさい(爆笑)(爆笑)
その前にサモエド大先生のハイトーンボイス聴いて勉強しなさい(爆笑)
ほれほれ(爆笑)
https://fixedmix.com/blog-entry-339.html

379 :
プロに対して素人が嫉妬するわけないだろ…
こんな糖質に崇められるのを哀れむぐらいよ

380 :
いつまでクソコテ粘着してるんでしょうねww
サモエドさんと次元が違うんだから大人しく自演しとけばいいのにww
あわれすぎるねーw

381 :
へえ、小野さんは声帯が小さいからハイラリの弊害が少ないのか〜。じゃあラリンクスの得手不得手で低音喉か高音喉かの指針って測れるの?

382 :
響きが鼻腔寄りになるとすぐ歌声破綻するわ

383 :
いつまでサモエドさんに粘着してんだか(爆笑)
専用スレあるのにコテハンは病気だねぇ(爆笑)(爆笑)

384 :
>>383
お前真性のキチガイかよ
キチガイのお前と違ってはサモエドなんて関係なくスレに沿った話ししてるだろ
スレに関係ない書き込みずっとしてんのお前だよ

385 :
キチガイはあんたでしょw
誰があんたに構ったのさwww
自意識過剰でおかしいんじゃないのwwww

386 :
ID:SJop9P5h
ID:CTt47egt
自分と会話してるキチガイ

387 :
サモエドさんに嫉妬した自演コテハンは統合精神病でいかれちゃったね(爆笑)

388 :
この会話不能のキチガイさ大西か

389 :
こんな遣り取り見てたらサモエドに関わらないほうがいいような気がする。
もしかしてモノほんの基地害か?

390 :
コテハンいつまで粘着してんのよ(爆笑)
自分がクソコテだかららクソコテと思うんだね(爆笑)
巣に帰りなさい(爆笑)

391 :
本当クソコテどんなにサモエドさん気になるのよww
構って構ってあわれすぎるねーw

392 :
2-3回線使ってるキチガイはファウ

393 :
クソコテ(爆笑)
専スレに帰りなよ(爆笑)
精神患者過ぎる(爆笑)
サモエドさんに粘着しすぎ(爆笑)

394 :
分かりやすい反応に草

395 :
ホント、サモエドさんに粘着しすぎ(爆笑)
どんだけサモエドさん好きなんだよクソコテは(爆笑)

396 :
なる程サムベトとリンゴが同一
言動と他人の人格否定と語られるプロフィール概要
なる程サムベトとリンゴが同一!
寒すぎなベトベトしたスレ粘着質のリンゴ果汁は腐ってた?!?_!1111
なる程サムベトとリンゴが同一
なる程サムベトとリンゴが同一
なる程サムベトとリンゴが同一

397 :
クソコテげクソコテの妄言してあわれすぎるねww
クソコテはクソコテの事ばっか考えてるんだねぇw
サモエドさんに嫉妬していつまでサモエドさんストーカしてんのよw
構ってちゃんきもいよw

398 :
>>397
こいついつも来るね(爆笑)
サモエドさんに粘着してた、あさみがなりすまして暴れてるんだよ(爆笑)
クソコテはろくなのいないね(爆笑)

399 :
なんで自分と会話してんだ気持ち悪い

400 :
ホントいつまでサモエドさんに粘着してんだかw

401 :
ほんまもんの異常者やなこいつがオケ板に粘着する限りもう終わりやで

402 :
統合精神患者のクソコテは専スレあるでしょw
サモエドさんにいつまで粘着すんのよww

403 :
自己紹介かな?

404 :
サモエドさん好き過ぎるだろw
どんなけ構ってほしいんやwwwww

405 :
サモエドさんの米津最高だね。
発声も次元が違うよね。
アイネクライネ
https://fixedmix.com/blog-entry-191.html

406 :
キチガイいて草

407 :
>>398
サモエド下げのコテハンは、あさみ。
あさみは成り済ましバレた事も多々ある前科犯。
コテハンスレでも自演して嫌われてる。
コテハンスレのキチガイ共はサモエドが上げられてるのが我慢出来ないんだろうな。

408 :
これで上げられてると認識できるの脳に障害ありますよ
あ。晒し上げ?

409 :
いつまでクソコテ、サモエドさんに粘着してんだ(爆笑)
サモエドさん上げ悔しい(爆笑)悔しい(爆笑)
構って欲しいなら専スレで構って貰える音源あげな(爆笑)

410 :
>>407
あさみってのが荒らしてんのね(爆笑)
ホント精神分裂症患者はしっかり専スレで隔離しといてよ(爆笑)
サモエドさんとゴミは次元が違うから比較対象ですらないよー(爆笑)
グッバイ!!(爆笑)(爆笑)

411 :
ここまで話が噛み合わないレス続けるのは完全なる電波さんだよ
誰もサモエドさんに粘着してないのに一人で会話し始めたりと・・・
そもそもスレチとわかってないしね

412 :
言ってるそばから
もう恐怖でしかない

413 :
いつまでサモエドさんに粘着するのか(爆笑)
あわれ(爆笑)

414 :
複数回線使ってコテ下げ荒らししてるのは真正キチガイのファウ
3回線ならID:C61Rio7Eがリザーブになって後から出てくる

415 :
サモエドってチェストチェストうるさいのに本人がまともなチェスト出せないよねw

416 :
今日は現れないのなあのキチガイ
指摘との答え合わせが出来ちゃったね

417 :
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.     .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l       ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .&;---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .&;'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ン

418 :
高い声が限界点を迎えている
hiGとかどうやっても出てない

419 :
イエスタデイ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153622.mp3
SISTER
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153624.mp3
君はロックを聴かない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153626.mp3
紅蓮華
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153627.mp3

420 :
>>419
なんて素晴らしい喉声!

421 :
年季が入ってますね
こんなに絞めてるのに音程取れてる
これを改善するのは容易じゃない

422 :
>>421
締めているというのが違う可能性もあるんじゃないの?
仮説と事実が相反するとき
正しいのは事実で仮説が間違いと考えるのが妥当

423 :
あとは声帯と声道は別だから
声道を締めていても
声帯はピッチの周波数の振動をすることはあり得るかも
声道をコントロールする方法と
声帯をコントロールするのは別物かも

424 :
事実が正解なんて当たり前のことを小難しく言ってるけど意味の無い文章

425 :
>締めているというのが違う可能性もあるんじゃないの?
仮説と事実が相反するとき
正しいのは事実で仮説が間違いと考えるのが妥当

これから推察するに、絞めてないのが正解で絞めていないという仮説は間違い
と取れるけどそういう意味?

426 :
>>425
それか、その次のレスの可能性が考えられるだろ

427 :
修正
これから推察するに、絞めてないのが正解で絞めているという仮説は間違い
と取れるけどそういう意味?

428 :
>>425
声道を締めていると言う仮説が間違いか
声道を締めていることと声帯の振動は別
と言う考え方ができる
ほかの考えたかもあるかもしれない

429 :
あと声道を締めると定性的にいうだけでは不十分で
どの程度締まっているかまたは開いているかの定量的な値でも違ってくるだろう

430 :
更に時間とかも考える必要があるかもしれない
短時間なら声道の影響が少ないかもしれないし
時間には関係ないかもしれないし

431 :
締めていると書いたけど声道とはひとこともいってないんだが、値とか定量とかなにそれ?

432 :
頭デッカチにならないで素直な気持ちで響きのある声を探求したほうがいい

433 :
>>431
自分の考え方を書いただけだから気にしなくていい
誤解のない様に明確に書いた方が相手に伝わるぞ

434 :
反発するだけなら音源あげなきゃいいのに

435 :
感覚に頼る方法では難しい問題を解決できるかもしれない可能性があるけどな

436 :
絞まってないと言い張るならそれでいいと思うよ頑張って

437 :
僕を連れてすすめへぇぇぇぇで噴いたわww

438 :
声帯を薄く使った発声が安定したと思ったら、その喉を開いた状態のまま喉声をやってみ? 

439 :
怖www

440 :
空睨んでもぉ↑↑↑(裏)
正直エコーかけてないから自分は歌上手いと思って自慢げに上げてるその辺のバカより偉いし好感度高いよ

441 :
>>419
1箇所も心地よく聴こえるところがないという喉声の見本
これはいいサンプル
しかも結構歳行ってそうだし、もう諦めたほうがいい

442 :
高い声の出し方含めて喉声かも
キャーって悲鳴みたいな感覚で高音響かせようとするのは喉声発声なんか?

443 :
喉声の定義も人それぞれってのもあるしなんとも言えん
5曲くらい歌ったら喉に違和感覚えたり痛くなったりするなら喉声だと思えばいいんじゃないか

444 :
喉は全く痛くならなくなったが歌い方変わらんわ
声がでかくなったくらいな気がする

445 :
>>443
あんたもその考えとその耳ヤバイよ

446 :
まぁなんだかんだ重要なのは、薄く声帯を使った状態での多量の息を使ったとしても絶対崩れない閉鎖力だな

447 :
>>442
キャーって悲鳴も、遠くまで聞こえるように発声する場合は地声ミックスの初期段階にあると思うよ
ギャーの方が良いと思うけど
この悲鳴声を歌声に昇華できればいいんだよ
もちろん一朝一夕には無理だし、人によっては10年20年経っても無理かもしれないが

448 :
>>447
夏祭りとかの音域だとフルでキンキン歌唱なるけど愛をこめて花束をは転調してから力尽きて最高音が響かなくなるなあ

449 :
無知が恥ずかしいこと言っててウケるww

450 :
声の好みは聞く人によって違うだろう
価値はそれぞれだしな
声楽家が目標とする声と
ポップス歌手が目標とする声と
趣味でカラオケ楽しむ人が目標とする声と
違っていてもいいんだろう
一方でピッチは物理的に決まるもの
ミックスボイスって何?

451 :
ヘッド域まで一本化した歌声を作る、だな
巷で言われるミドル=ミックスなんて誰でも出来るようになるだろ?

452 :
そう言えば別に大して高くなくてもビジュアル系みたいに声が裏返りそう(抑える事もできる)になったりするのは何でだろう?

453 :
>>451
それを実現する方法は沢山あるんじゃないか?

454 :
ヘッド域まで一体化した声というなら
チェストからヘッド迄含まれた曲を歌って95%以上の確率で歌えないとミックスかどうか判定できないんじゃないのか?

455 :
そうか? 裏声だと気付かせないレベルまで昇華させないといけないだろ
はじめから裏声のような小声は論外

456 :
>>455
それは結果でその結果を得る方法が1つと言えるのは何故?

457 :
>>448
キンキンや響きは別として、高音を女性曲で鍛えるのは良いと思うよ

一見あんま高くない曲で裏返りそうになるのは、ミドル域とhi域の換声点hiAあたりが頻出してるからじゃないかな

458 :
>>456
極端な話、効率の良い声帯周りの閉鎖力によるごり押しか、鼻腔にも多量に息を通すその人にしか出せない音色の二通りだけだと思うぞ
色んな人の歌声をマネ出来る天才なんてごく一部の人だけだ

459 :
歌声が篭るのには2種類あって、口か鼻なんだよな
どっちも息を最後まで通してあげないといけない

460 :
>>419
知的障害者の唸り声

461 :
>>419
そらにらんてぽぉ〜⤴︎

462 :
>>419
まず全く響きがないのが草
勘違い喉締めニワトリ代表トムカスにすら響きは一応あるのにww

463 :
まだ胸が痛いんだぁハァww
あんな歌デェ…草ア!!

464 :
ID:PkyHbGCd
障害者が障害者ぁ言うてて草

465 :
と、障害者が申しておりますwww

466 :
>>419
喉締め裏声の教科書かよこいつはセンスなさすぎww

467 :
>>419
キモボ障害者叩かれすぎて音源消してて草
期限まだあるのにwww

468 :
まだ紅蓮華落としてなかったの?
聞いたら笑顔になれる曲なのに

469 :
誰か>>419の再アップ頼む
こんな素晴らしいコメディ作品が永久に消失するなんて酷い事だよ
かくいう自分もイエスタディまだ聞いてなかったんだ

470 :
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.     .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l       ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .&;---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .&;'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ン

471 :
イエスタデイ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166720.mp3
SISTER
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166722.mp3
君はロックを聴かない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166723.mp3
紅蓮華
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166725.mp3

472 :
こういう時こそ加工師の出番じゃないの?

473 :
保存してる物好きがいたんだな
4曲も無言で置いてくのはミックスボイスを自慢したかったからなんだよね?
416がそもそも転載か

474 :
お前らいじめ過ぎw
声はギリギリ出てるよ。
まぁ もっとオリジナルの歌い方に寄せようか(´・ω・`)

475 :
>>471
俺も一部保存してたから気づいちゃったよ
お前が神か
キモボなのになんでこんなに安定してるんだって思ったわ

476 :
468の声質はおいといて
どんな声の出し方をしていると思う?

477 :
素人発声

478 :
声帯の伸展はいいかもだけど、軟口蓋も舌根もあまり動かさずに地声を変な絡ませ方して口先で歌ってる

479 :
それが正しいとしたら軟口蓋はピッチにはそれほど影響しないって事か
言葉の発音とか共鳴とかには影響が大きいかもしれないけど

480 :
伸展なんてろくにしてないでしょ、のど絞めすぎて滑舌悪いし

481 :
>>471の人って普通にうまいと思うけど…
カラオケ行ってもこれだけ高い曲を聞けるレベルで歌える人なんて周りに1〜2人くらいしか知らないぞ
ちなみにおいらが歌うとジャイアンになるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165561.mp3

482 :
舌根は動かさないからもちろん喉閉まってる
似たような声出してみたが、これ裏声だったわ

483 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167195.m4a.html
醜い声で申し訳ない
高音こんななんだがどこから改善すればいい?
連続で歌ってると声も枯れます

484 :
低いのと高いのをあげてみた
自分で聞いててもキモすぎるのでそういう感想ではなく改善方法を教えてもらえると嬉しいです
声がキモいのって発声方法で直ったりするのかわからんけど
SEASON'S CALL
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167197.m4a
シュガーソングとビターステップ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167200.m4a

485 :
>>483は忘れてください・・・

486 :
>>484
高音きもいのはミックスと声帯の閉じ方違うのと高音の出し方が下手
基本的に裏声で音域賄っていて、喉も絞めてるからきもくなる
これ以上説明するのだるいから動画でも見ろ

487 :
>>484
低音スレ向きと思ったから貼ってきといてやったぞ
あと>>483はやばすぎw

488 :
>>484
きもく感じるのはおぉんおぉん言ってるから
https://imgur.com/L04itSQ

489 :
ここら辺が参考になると思う
https://www.youtube.com/watch?v=yrBY9bUUqIw
https://www.youtube.com/watch?v=VaKST6iN4Wc
動体・胸・喉は体の内側に向かった力はあまり入らないようにするんだと思う

490 :
声を出しながら指を喉の奥まで突っ込んで
舌にも口の中にも当たらないってのはできてないと
喉が開いているとは言えないだろうな
それだけじゃなくて胸骨も身体の内側方向にしぼまないように
外側方向に保つ必要がありそう

491 :
>>481
知的障害持ってるでしょ
お前の歌よりは聞けるのかもな

492 :
>>479
軟口蓋がピッチに大きく関係すると思ってる障害者いたのかよキモ

493 :
>>492
ピッチに関係あるものを全てリストアップしてみろ

494 :
>>492
絶対に関係しないというエビデンスはお前は持っているのか?
口腔内の形状が呼吸の流れに影響して声帯にも影響する可能性がゼロである根拠を持っているのか?

495 :
ID:e0E92l9v
負け犬がキャンキャンしてて草

496 :
>>486-489
ありがとうございます
喉を開ける感覚はわかるんですがそれで歌うのが難しくてこんな発声になってしまいます
喉開けて歌うとあごがはずれてふがふが言ってるような声になりませんか?
難しい・・・

497 :
喉はアゴじゃなくて舌の根元や喉仏のあたりの息が通る気道じゃないかと思うけど

498 :
>>484
まず高音禁止
なぜなら歌にはマイナスの経験値があるから

499 :
喉の開き方を間違ってるしそれと語尾処理は関係ないでしょ

500 :
もしかして喉ぼとけ下げる=喉が開いてるってわけではない?
喉ぼとけ下げるとめちゃ歌いにくいし変な声になる

501 :
喉下げない方が良いよ

502 :
喉が開いてるかは響きのみで判断する
できてない状態の感覚は全く当てにならない

503 :
>>471>>419
こりゃあ障害者だわな気色悪

504 :
>>483
こいつのがよっぽどマシ

505 :
468 416 は好みとか良し悪しは別にして
平凡ではないんだろうな

506 :
>>495
音源たたかれ過ぎて涙目になってて草
負けたのはお前の方だな

507 :
>>506
おうおうよしよし

508 :
キモい音源わざわざ自分であげる奴てキモい自覚無いんだろうな挙句発狂するし害悪でしかない

509 :
オーディションとかでもないし
よく取れたものじゃなくていいんじゃね?
的確なアドバイスをしてやれば良いだろう
他の人の参考にもなるだろうし

510 :
>>508
つ鏡

511 :
>>501-502
喉下げないほうがいいんですか?
欠伸のときも喉下がってるのでその状態がいいのかと…

512 :
>>510
よく反省しとけよ

513 :
>>510
お前が言われてるんだよ気付けキモボ障害者

514 :
>>510
確実にオッサンだろお前
日曜日に何やってんねん
>>495
つ鏡
効いてて草

515 :
>>512-514
必死すぎw致命傷負ったのがだれか分かったwww

516 :
喉しめと声帯閉鎖がわかりにくいな
家で声帯閉鎖の練習はできるのにいざ歌うとのど締めになっとる

517 :
声帯閉鎖は閉めていけばいずれエッジになってもっと絞めれば声が出ない
喉締めは苦しそうな声がどんなに閉めても出続ける?

518 :
>>515
つ鏡

519 :
紅蓮華歌いました
ミックスボイスできてますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2168282.mp3.html
mirror

520 :
>>484
ミックスって換声点の前後で弱くなりやすいから中高音の男性曲がいちばん難しいと思うよ
ヘッドがそもそも出来てないと上へ繋げる声のクオリティが向上しないからどんなに低音がエエ声でもキモくなる
ミックスやりたいならヘッドを習得すべきだけど
さらにその前段階として地声でちゃんと声を張れるようにしたほうがいいね

521 :
>>518
人の真似が出来るなんて知能指数ぱねぇ…

522 :
喉しめの状態は声帯の閉鎖具合と息の当たる量が釣り合ってない状態
でないかな

523 :
>>522
喉締めは呼気が多いってこと?
高音で大声出そうとして思い切り呼気入れると声帯がこじ開けられてそれでも声帯閉めようと力入れすぎて喉から締まるってイメージ?

524 :
支えがあれば吠え声で、なければ喉声?

525 :
>>524
君すごいね・・・

526 :
>>523
締め具合と呼気のバランスはその人次第だけどそういう傾向はあるかと
喉絞めは苦しそうな声がどんなに閉めても出続ける?
>そうだと思います
プロに遜色ない声に近づけるのはよくわからない^^;

527 :
>>419
こいつ暴れすぎ叩かれるのが嫌ならちゃんとした音源録音してこいよ
それが無理なら当分人に声を聞かせないことだな

528 :
喉が空いているときはガラガラした感じがない
体感的にも声的にも

529 :
おっさんってやつ色んなスレにいて自己主張すごいね。
俺高音出せて声量すげーだろって言いたそうなのが歌い方に出てる。
でもうるさいだけーw なんで女の歌歌いたがるんだろ。

530 :
オカマだから

531 :
上手くて謙虚なのがええやろうけど
下手くそで卑屈に同調圧力求めるよりは
多少イキってても前に進んでるほうがいいかな

532 :
音源投下コテ≧音源投下名無し>>>名無し≧音源無しコテ
だな

文句言う前に音源上げてほしいわ。参考にして良いのかわからん

533 :
音源無しコテとかもう死んだらいい

534 :
前々から思ってたが音源UPして上手いと思ったらそいつに教えを乞うというのがいいだろ
それ以外のやつはスルーすればいいんだよ

535 :
りんごすげーなw

536 :
>>529
でもお前そいつより遥かに下手糞の音源無しゴミ名無しじゃん弱虫

537 :
>>481
聞けるレベルのハードル低すぎて草
お前の音源もデブの裏声で面白いなwww
それが聞けるレベルか???

538 :
>>481
君はきーれだーー【おぅ】で草
喘ぐな不細工
>>471より幾分マシだけど裏声丸出しの結丸出しのブサイクだなお前も

539 :
>>537
音源うpよろ

540 :
歌上手い人に教えてもらいたいなら
ボイトレ解説してるYouTubeみたらいいんじゃね?
質問受け付けてる人もいるからそこで聞いた方がいいんじゃね?

541 :
お前ら鋭い高音嫌うけどまふまふの声とかもここにあげられたらきも声認定なん?

542 :
まふまふ別に嫌いじゃないけど
ただ声変わりしなかった声だなって感想しか出てこない

543 :
りんごニートまだいたのかよ
いい加減消えろやR糞クソ荒らし

544 :
>>541
全然キモくないだろ
鋭い高音嫌うてどこから出てきたんだよ

545 :
YouTubeのトレーナーに良い声だと思う人が一人もいない

546 :
>>545
お前の声もしょうもないしな
しょうもないお前がしょうもないYouTube見てもしょうもないことにしかならんよな
お前の歌声しょうもないから歌やめちまえよしょうもない

547 :
キモいって言ったところでその人のために歌い方変える事なんてしないだろう
変えたら何かいい事あるの?
変える事でそれまでの歌い方が良いと思ってた人が離れていくかもしれない

548 :
人によって目指している声や好みの声が違うんだから
その出し方も違ってくるのは当然
このスレの住人の好みに合っていなくても他に好みが合う人は多くいるだろう
このスレの好みの方が世の中では少数派の可能性もある

549 :
もっとスタンダードにバラードを歌うボイトレの人はいないものか

550 :
>>419
>>471
気持ち悪い

551 :
気持ち悪いものからは離れたら良いのに
気持ち悪いと言いつつ何度も近づくのは好きの裏返しかw?

552 :
落語の饅頭怖いみたいなものかな?

553 :
被差別階級は迫害されて当然だろう
黒人と同じ

554 :
きも声音源ならいくらでもあげられるけどここ音源評価スレじゃないしお前らも迷惑だろう

555 :
お久しぶり倉庫です
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200608182004_635472334e4742733769.mp3

556 :
自粛開けてここも盛り上がるといいね
ちゃんと喉開いてるように聞こえますか?
ゴーストルールは高すぎて裏声になってますか
シャルル+5
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169369.mp3
ゴーストルール
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169370.mp3

557 :
喉を上げて喉仏と口との距離を縮めながら少し高めの音でハミング→ハミングしながら口を開く
これ1時間ぐらいしてたら意外に出たわw     今まで喉を開くとか変な事意識し過ぎてた
感覚としては、ん、でハミングしながら口を開けて、あ〜って言う感じで、んナあ〜、みたいになる

558 :
>>556
高い音も低い音と同じくらいに喉周りの力が抜けている自覚はありますか?

559 :
喉かなり閉まってるように聴こえる
メロの段階で声が上ずってしまってる

560 :
試しに
https://m.youtube.com/watch?v=yrBY9bUUqIw
の02:58から言われている一番下の肋骨辺りから外側に開く様にするのをやってみたら?

561 :
>>555
お前これでupすんの3回目だったか?ふざけてんのか?
録音環境がクソなのを置いといてもピッチもリズムも酷すぎる。歌詞も覚える気ないだろ?
ミックス以前の問題、出直してこい

562 :
>>556
ゴーストルールしか聞いてないけど喉締まってるし、サビは完全に裏声
この音域の曲歌いたいならもっとヘッドの練習したほうがいいよ

563 :
>>561
何気に回数しってて草wカラオケはもう14年行ってませんし曲もYouTubeで歌詞見ながら何となく聞いてるだけです
環境も整えられないしピッチもリズムも正確に掴む必要性も考えた事はありません
その歌を歌いたいように歌う

けど逆を返すとそのふざけた?と捉えるのはみんな真剣って事ですよね
真剣なのにソレって悲しいですよね
確かにある程度の音域と安定が欲しいと思えばミックスボイスの習得って話なのだと思うんですが
結局真剣に向きって歌ってソレなら自分なりに楽しく歌う事で歌を楽しんだ方がいいじゃないですか?

カラオケで他人に評価されたい為だけに歌を歌うのですか?
まるで真剣に勉強してるのにテストで良い点を取れない感じに似てますよね
私は歌を歌いますが下手は言われたこと無いですが正しくないとは言われます

カラオケって採点機能が当たり前になった頃から娯楽から勉学というか歌う全ての再現の必要性が色濃くなって
まるで点数採れない下手くそはカラオケで歌うなって風潮が漂ってますよね
合ってる事がそんなに大切で合ってない奴がまるで悪者みたいな
正確に歌うことの評価で賛美を受け出来ないものが苦しむ
そんな事が歌を歌うことに必要なのか
それに抗ってるだけなのかも知れないですけれど

564 :
https://youtu.be/X96bm0SUAUY
https://youtu.be/ajMXk6PKRxc
上の動画の呼吸について下の動画の方で詳しく説明してある
呼吸のしかたで喉が開きやすくなる

565 :
>>563
何でも良いからケチつけるのが生き甲斐になってる人がいるだけだと思うからスルーしたら良いよ
寂しくて反論してもらいたいのかもしれないし

566 :
>>563
あー長い長い
もう俺は何も言わんから自己満で気持ち良くなってろよ、じゃあな

567 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169632.m4a.html
途中から音大きくなるので気を付けてください
とりあえず高音を出してみたんだけどこれってヘッド?

568 :
>>563
マジで長い。けど、キー下げて低音から響く歌声に固めて行ったらどうやろ?

569 :
>>496
それなら喉を開ける感覚わかってないわ

570 :
>>568
響く歌声ってのは具体的にどうやったら得られる?

571 :
>>563>>555
煽り抜きに知的障害者
声質が低能

572 :
>>565
YouTube動画参考にしてるガイジさんて色々おかしいのがよく分かるレス
>>555本当に聞いた?

573 :
媒体がどこかだけで内容に関係なくその情報が妥当かどうか判断する方が頭悪いだろ
YouTubeだから間違い、テレビだから間違い
本だから正しい、新聞だから正しいとか?
冷静に考えてみたら頭悪いことに気づくだろ

574 :
共鳴関連はここみたらわかるな
https://youtu.be/ucMkOG1H2Tc
https://youtu.be/f6_0pvSi6ug
軟口蓋を上げる具体的な方法にも触れてある

575 :
冷静に見てYouTubeはほとんどうんちっちだが

576 :
内容の評価は人それぞれだけど
媒体だけで判断するのは頭が悪いのは事実

577 :
この人の声真似してみたい! ってのが全くいない

578 :
あなたの個人の感想はそれでいいとして
だから?
あなたが目標とする人のような声を出すにはどうしたら良い?
YouTube以外にはその解決策があって
YouTubeには載っていない?
海外の人も含めて探したのかな
将来YouTubeに出てくるかもしれないし

579 :
>>569
喉下げるだけでは軟口蓋が上がってないから違うって感じなのかな?
正確には喉は下げるんじゃなく上げないだけ、軟口蓋を上げるって感じなんだろうか
叫び声のとき口内見てみたら喉ちんちんがなくなってたので上げてると思われる
が、この声で歌うのは無理と感じる…
舌が動かなくてああああああああああああとか一音伸ばすくらいにしか使えぬ

580 :
>>579

>>574 の動画見たらそこら辺のこと説明してある
キアーロスクーロとか声道の形と声色の関係
どうしたらどんな声色に近づくかも説明してある

581 :
>>580
なるほど
いま外で見られないので帰ったら見ます

582 :
>>578
解決策はあるしもうその目標には達してる
遊びで探してるのにろくに魅力的なのがいねえな、と
プロの良い声なら手当たり次第真似したのにYouTubeボイトレには一人もいない、完成されてる感がないんだよな。 なお海外には興味ない

583 :
>>582
このスレにも用は無いのでは?

584 :
シドとかものど開いてるのかな?
凛として時雨とかも素人にはただ裏声で歌ってるようにしか聞こえないが…喉はしっかり開かれてるの?

585 :
喉開いてなくても歌えるなら良いんじゃないの?
好き嫌いはあるだろうけど
誰かの好みに合わせなくてもいいし

586 :
のど開いてないと傷めないか?

587 :
シドも凛として時雨もかなり開いてる
開く力が強いと表す方が適切かもだが

588 :
歌手でポリープとかできる人もいるから
喉が開いていると必ず痛めないとは言えない

負担がかかり過ぎたら痛めるんだろう
喉が開いてなくても歌う頻度や声の大きさや歌う曲などでも違うのでは?

喉を開く主目的は声の共振周波数をよくすることだと思う
声道の形は個人差があるだろうから喉を開く程度もいろいろ違う可能性はあると思う

589 :
シド、凛として時雨は
声帯振動はファルセットで
声道は低音のフォルマントを強くする形なのかも

590 :
>>585
YouTubeガイジさあ…やっぱりダメじゃんお前

591 :
>>590
何が?

592 :
>>591
喉を開くの歌唱の基本で好き嫌いの問題じゃないよ
YouTubeの連中でもさすがに言ってる筈
お前の>>585はガイジ極まってるよ

593 :
>>592
そう思うならそれでいいんじゃね?
別に喉開かなくても歌わ歌えるけどな
それで満足するかどうかは別問題だし

594 :
>>593
お前みたいなやつはこのスレに来るな
来るなら何のためのスレか考えて来い

喉開かないとミックスなんて出来ねーよ

595 :
他人が開かなくてもいいと考えることと
自分が開こうとすることは別

ミックスの定義は何?
喉を開かないとミックスできないという根拠は?
喉を開くこととミックス実現にどんな関係があると考えている?

596 :
支離滅裂な言動で周囲から浮いてる人間ってクラスに一人くらい居たよね
でもこれは特殊学級から出てきた感じするよ

597 :
頭の悪い人には理解できないのかもね

598 :
浮いてる人間の定番のセリフじゃん

599 :
ミックスの定義は歌声
歌声は声帯が伸展した声
声帯を伸展させる筋肉を働かす=喉を開く
非常にシンプル
だが不随意筋が多いので実践は複雑

600 :
喉が閉まらないように意識するのは高い声だすときに必要なのは事実
ミドルボイスとやらは習ったことないけどそれはおそらく同じだろう
最初から喉をあけてええってやると余計な力みに普通の人はなるからね

601 :
>>599
声帯を伸展させる筋肉を動かすのに喉を開く必要がある?
喉を開く筋肉ってどこの筋肉?
話し声レベルでも声帯は動いているけど

602 :
>>600
高い声って周波数が高い声だから声帯の振動が多くなればいいんじゃね?

603 :
>>602じゃあ喉閉めて呼吸圧無理やりあげて声帯ぶっ壊せばいいんじゃね?いらないっしょお前の声

604 :
少しも自分で調べようともせず人に聞きっぱなしで屁理屈混じりに反論しかしない
YouTubeガイジはこういうところがガイジなんだよ

605 :
喉を開く、も曖昧だな
人によって違う解釈になるから話にならない

606 :
>>603
ファルセットでも良いんじゃね?

607 :
>>603
喉を閉める
呼吸圧を上げる
周波数を高くする
それぞれがどう関係しているか説明できる?

608 :
>>601
声帯を伸展させる筋肉を動かす=喉を開く
甲状舌骨筋
口蓋喉頭筋
茎状咽頭筋
胸骨甲状筋
輪状咽頭筋
後輪状披裂筋
外側輪状披裂筋
斜および横披裂筋
輪状甲状筋
甲状披裂筋
声帯筋
ここらへん
話し声レベルでも動いてる人もいるし、ほとんど動いてない人もいる

609 :
>>603
たしかにそれでは無理が生じるw
一度それ試してみて失敗すればわかるんだろうけど

610 :
>>595
すげー変な声出してそうw

611 :
>>609
いや、あいつそれ何回もやって変な声をミックスと勘違いしてるはず

612 :
>>574
これの特に2つ目の動画が割と参考になった
頬あげたら軟口蓋も上がるってやつ
まあまず頬上がらんのだけど

613 :
>>602
お前の言ってることそのままやると
共鳴の無いキンキン声になるんだよ
響きのある声ってどうやって出すのか知りたいんじゃないの?

共鳴腔を稼ぐためにも喉は開きたい

喉が閉まる=無駄な力が入る
ビブやフェイクするにも余計な力は抜きたい
やっぱり喉は開きたい

ただ喉開きながら声帯だけ綺麗に進展させて閉鎖させるのが人によってはなかなか出来ない

614 :
>>608
それらが声帯の伸展にどの程度影響している?
影響の大きい順に並べたらどうなる
そこにあげていない筋肉の影響と比べてどの程度の差があるる?
その影響を調べた論文とかサイトとかの資料はある?

615 :
>>613
共鳴のために必要ってことだから
共鳴しなくても良い人には必要では無いだろ
声色の好みは人それぞれ

616 :
喉を開かないとミックスできない

これが正しいかどうかを議論しているわけだから
喉を開くの定義
ミックスの定義
をしないとちゃんとした話はできない

喉を開くと共鳴に関係するだろうけどミックスには関係ないとも言える
ミックスの定義が曖昧だからなんとでも言えるけどな

声帯と喉を開くのも違う概念だろうけど
これも曖昧
声帯を動かす神経は反回神経だから
他の筋肉とは別の神経系で独立に動かせるかもしれないし
どこかと連動しないと動かないかもしれない
よくわかっていないことを断言できる明確な根拠はあるのかな?

617 :
喉を開く事による共鳴は結果でしかない
それは共鳴が大きく感じる程の声を出せるようになる為

喉を開く事で最も恩恵を得られるのは伸展と閉鎖が行えるようになる事
これにより高音を出したり声質を向上させたりができる
ミックス発声の原理の中で喉の開きが大半を占めてると言ってもいい

正しく喉を開くには声帯の外側に繋がっている複数の筋肉の制御が必要になり
これらは普段の生活でほとんど使われない物なので
天然みたいな無意識で勝手に使える人か全く使えない人のほぼ2極化になる
その中で使えない人から上達出来た極少数の人達のみが意識的に制御できるようになる

618 :
実際に出来る人達が言ってる鼻腔共鳴重視の真実は
鼻に響かせるという分かりやすい状態を利用して開く筋肉を無意識に制御する方法だ
大前提として開く筋肉全てが無意識で使える状態にある事

具体的には話す時と歌う時で発声感覚と声量が大きく変化する人だ
この時点の音域や声質で大体どの辺りまでは使えてるかが判断できるので
そこに足りない部分を重視して練習する事で上達が見込める

逆にこれらが全く変わらない人は歌声に必要な筋肉が使われていないので
その筋肉を目覚めさせる特別な練習を行わない限り一生上達する事は無い
これが歌ってるだけで上達する人としない人の大きな違いだ

619 :
喉を開く筋肉を分かり易く言えば喉仏を大きく動かす筋肉だ
それがおよそ前後上下のななめ4方向に向かって付いている
単独で動かすと喉仏は物理的にその方向へ動く
高音で勝手に喉仏が上がるのもその筋肉の1つで
女声で喉仏を引っ込めるのもこれらの筋肉を利用している

この筋肉はいずれか1方向に引いても変声にしかならない
最も有名なのが喉仏上がりまくると志村声になるアレだ
必用なのはこれら全てを同時に引く事でそれが喉を開くという行為になる

大抵の人が前側の上と下を単独で引く事まではできるはず
この上下を同時に引ければ正しいチェスト域の発声ができる
ここへ後ろ上を加えるとミドル域さらに後ろ下も追加できればヘッド域になる

このように音域により引くバランスを変える事でその音域での伸展と閉鎖が行えるようになる仕組み
例えば前方向は完璧で後ろが弱めだと高音に行く程裏声になる
これは伸展は出来てても閉鎖が出来ない状態
ここで後ろの引きを加える事で閉鎖も行われ高音も地声で出せるようになる原理だ

620 :
ジャイロアクシアって知ってる?
アニメ発祥の新バンドなんだけど高音がなかなかかっこいい
ざらついた高音なんだけどあんな声もどうやって出してんだろ

621 :
>>616
一生出来ないままがんばってくれ!

>>617-619
長文おつかれ!全面的に支持する

622 :
>>617
喉を開くの定義は?
喉を開くことで声帯の伸展かできることの理由は?
喉を開かなければ声帯の伸展ができないわけではないのでは?

623 :
>>619
毎度嘘の長文とか何がしたいのかと
喉仏の斜め前に筋肉付いてるか?お前は人外か?喉仏から顎先にでも付いてるのか?喉仏から何処に付いてるのが斜め前の上と下か言うてみ??

624 :
>>619
そのあなたの考えを検証した結果はある?
なければただの仮説としか言えない
正しいかどうかは判らない

あなたの考えを支持する人が何人いたとしても科学的に測定したり観測したデータがなければ仮説の域を出ない

625 :
>>624
どういう立場なの?
あなたの意見言うてみ

626 :
>>623
Googleで「喉を開く筋肉」を画像検索すると最初に出てくる図解が分かりやすい
正確には5方向で後ろ下は斜めでなく真後ろに引かれる

>>624
先に聞いておくがまず自身がミックス出来てるか?
出来てない人間だから何か証拠を出せと言ってるように思える
そうなるとこの手の話が通じずネット上の信頼できる情報でしか語れない
つまり会話する意味自体が無くなりネット見てろとなる

627 :
強い裏声出そうとして喉締め裏声みたいになってたら地声から裏声へ移行する歌が上手く移行出来なくなってしまった。
あと気のせいか普通の歌声自体に高周波成分が薄くなって汚くなった。
喉開くの大事な気がしている。

628 :
>>624
お前のYouTubeは何の役に立つんだよハゲ不細工
他人に聞いてばっかで気持ち悪い

629 :
>>626
これで斜め前とか言うの?目んたま付いてる??どう見ても上下やろ…

630 :
>>629
お前にも先に聞いておくがミックス出来てるか?
実際に引いて振動の方向を制御できるようになれば分かる事だ
ミックス出来てなければ当然理解できないのでそんな突っ込みが出てくる
特にミックスは前後が重要なのにそれを上下しかないなんて言ってる時点でな

631 :
交錯くんの言ってるミックスは宅録小手先ミックスだから間違ってるわけではないけどオケ板的には使えない発声

632 :
>>630
あの分かりやすい画像見て斜め前とか正気?

633 :
>>632
先に俺の質問に答えてくれ
正直出来てない人と語る意味無いから
俺の書いた内容は出来てる人なら感覚的に理解できるものばかりなので
知識が無くてもある程度読めばこの事かと分かる

634 :
>>633
感覚的に理解出来ると何年思い込んでるんですかね
そもそも垂れ流してるあんたが出来てるか?

635 :
>>634
当然出来てるが
むしろ出来てない人間がこれだけ書けるならそれはそれで凄い
しかし出来てない人間からすると何かネットにあるソレっぽい内容集めただけに見えるらしい
所々に出来てる人にしか理解できない事が読み飛ばされ残った部分だけで判断すれば当然そうなる
でこれだけ何回聞いても答えないって事は出来ないのが確定だな
まあ内容からして聞くまでも無く分かっていたが

636 :
>>635
そりゃこちらは出来てますとも
実際に無い斜め前の筋肉とか言っちゃってる時点でお察しですわ、感覚的に軸を置いてそこを意識して〜なら分かるけどあんたの喉仏の45度前方に鎖骨なり何なりがあるでしょうか?
前後が重要?上下軸を軽視してる時点でもうね

637 :
>>635
あなた数年前にカラオケ板で書き込んでいた神ですね?
あなたの書き込みをヒントに練習をしていたところ発声が改善しまして今では人に教えられるほどに上達しました。
発声は奥深い分野ですがこと発声基礎においてはあなたの理論を全面支持します
とても勉強熱心な方と思います尊敬しています
いつも有益な情報を発信してくれて本当にありがとうございます

638 :
>>636
多分それは筋肉がある場所と実際筋肉がどう動くかのイメージまた筋肉を働かせたときの声の響きの飛ぶ方をあなたがイメージできてないからでは
下側の筋肉が強いからって声が下に籠るわけではないということですよ
筋肉が実際に稼働した時の発声がイメージできてないと声の方向性というのは理解できないですからね

639 :
そしてこの理論が支持されないことの悲しさよ
声帯が上下だけじゃなく前後の動きが重要とものすごいヒントを落としてくれてるのにな
声が前に飛ぶイメージなんて一生できないだろう
自分で発声できるようになるとプロの歌唱も分析ができるようになってきてプロがプロたる所以を否応にも目の当たりにすることになる
そしてこれができるとボイトレYoutuber が提唱するような軟弱な発声をしているプロ歌手なぞほとんどいないということもわかるよ

640 :
>>636
出来てるなら喉仏を前後に動かせるだろ
前側の上下は後ろに持っていかれないよう前に残す役割もある
後ろは引くほど高音が楽になるが声質が変わるからな

つか原理を理解して発声が出来てる人ほど前後の重要性を考えるはずだが
天然みたいな細かい事考えずにやる人は下方向意識する程度で済むが
本当に出来てるなら出来る前の状態はどうだったんだ?
正直最初から高音出てる人なんてこの手の話だと全く参考にならんからな

>>637
本物か?
何かこのタイミングだとまるで俺の自演や相手の釣りじゃないかと思える程だが
次の書き込み見ると本物っぽいな
色々教えた人に再度会うなんて滅多に無かったし

641 :
>>625
喉を開かないとミックスできない
これが論理的に且つ科学的に真であるとは言えないしまだ判らない

642 :
兎にも角にもあなたの理論は素晴らしいものです
ですが理解されないのもよく分かります
巷の理論とは一線を画すものですからねフースラーとかが一見近いものに見えますがあんな次元の話ではないのでねもっと強力なトレーニングが必須です
もうこんなところでイキってる雑魚共は放っておきましょうよ
正直あなたの理論を享受させてあげるのは勿体ないような気もします
できない奴らはできないで一生彷徨っていれば良いのですよ向上心のかけらもないような弱者ですよ
私も以前事細かく発声改善までのフローチャートをどこかのスレに書き記しましたが反応はあまりに酷かったのを覚えています
できる人同士で高め合って行きましょうよ下見てもキリがないですあなたは優しすぎます

643 :
>>639
よく理解できてそうだな
発声は実際に自分が出来た所まで理解できるので
自分のレベルが上がればプロの発声の真髄も分かるようになる
オケ板では喉絞めを弛めて息ダーダーに吐いたものをウィスパーとしているが
あれも実際は掠れ声に高度な閉鎖コントロールが必要なもので
広い音域で安定して出し続けるのは物凄く難しい発声なのが分かる

結局そういった所で出来てる人と出来てない人では意見が合わなくなる
しかも発声系スレでは圧倒的に出来てない人が多くその声も大きいので
正しい意見が潰されていくという悪い流れにしかならないのがな

>>642
まあ相手が顔の見えない不特定多数だからな
たまにまともな人も現れるのでそいった人に期待してるのだが
目指すのは理論どうこうより誰でも確実に上達できる手段だな
それこそメソッドレベルまで落とし込めるといいんだが

644 :
>>626
ミックスの定義は?

645 :
>>640
ああ、たまたまスレ開いて賑わってると思ったらあなたがいましたのでお礼をしたいなと思ったので笑
書き込み内容からしてすぐに察しがつきましたよ
声帯を引っ張る筋肉に着目した理論には本当にお世話になりました
初めて見たのは2年ほど前でしたか
たかが2年されど2年です
今ではほとんどの発声状態を的確に分析できるほどの耳の良さと発声力を養うに至りました
全てのきっかけはあなたの書き込みだったので感謝してもし足りないです
と同時に巷の理論があまりにもお粗末なものであると実感もしています
発声改善は一つの学問を修めるに近いことです
現状できない人にとっては未知の喉や体の使い方、感覚、響きなどなどを身につけなければならないのでね

646 :
さすがに自演が酷いw

647 :
>>638
あなたも喉仏斜め前方に筋肉の付いている方ですか?
>>640
お前の言う前後ってのは自然な位置から前へ後ろへなのか?
その前にそもそもお前の鎖骨は喉仏の前方斜め下にあるのか?

648 :
数年前から言ってる事デタラメだからなこいつ、どれだけ被害者いるか検討もつかん

649 :
a https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J684.html
b https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J639.html
c https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J421.html
d https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J729.html
e https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J741.html
f https://funatoya.com/funatoka/anatomy/spalteholz/J742.html

喉ってbの図でどこの範囲?開くってどうすること?
開くためにどの筋肉をどうやって動かせばよい?
ミックスとどう関係する?

650 :
>>645
良かったらこれかもオケ板の住人に伝えてやってくれ
別に俺の事を出す必要は無いので飽くまで自分の経験談で語ってくれればいい

>>646
ここまで言われるとさすがに自演に見えるよな
逆の立場なら俺もそう思う

>>647
具体的に言わないと分からんのか
確かにニュートラルな状態から前側だけ動かす分には上下と言っていい
しかし最終的には後ろ側にも引っ張られるのでその状態であれば斜めに近い状態にもなりうる

斜めと言ってるのは飽くまで引く方向のイメージを分かりやすく伝える言葉だ
しかも喉仏のポジションによって角度も変わるので絶対この向きってのも無い
ただイメージ的にはそれが最も分かり易いという事だ
実際に出来るようになればそうイメージするのが最も分かり易いと気付くだろう
つか本当に出来てるならそれに近いイメージはあるはずなんだが

651 :
何このスレ

652 :
喉仏の斜め前方に筋肉ついてたらその先の筋肉がつく場所はどこ?

653 :
糖質多すぎん?

654 :
>>652
言ってる意味が分からん
一体何をしようとしてるんだ
とりあえず自分でミックス出来ないからまずはミックスの発声理論を確立させたいのか?
少なくてもこんな場所で確証込みの理論確立なんてまず不可能だと考えた方がいい
なんせ世間一般ではミックスの基本原理すら曖昧なままだからな
まずは自分で学び実践し感じられるようにならなければ意味が無い
話はそれからだ

655 :
連日長文連投ガイジはコテ付けてこっち行ってくれんか?
カラオケスレの池沼の出現率やばすぎだろ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1586313046/

656 :
歌は人を元気にもするけど病気にもしてしまうんだな

657 :
>>654
筋肉はその両端がどこかにくっ付いているだろう
どことどこに付いているのかということ
喉仏より前の上の方のどこに付くのか?

658 :
>>654
なら自信満々に自説をレスしてるのも正しいかどうかは怪しいな

659 :
>>650
イメージってんならそれでいいわ分かる事もあるし
あと喉仏を後ろへ動かす事はできても自然な位置から前へは無いな、筋肉がない

660 :
>>658
現時点ではそれを証明するのが俺ではなく聞いた人本人になってしまう
上に現れた人みたいに俺の書いた事をヒントに出来るようになった人も居るわけで
実際に自分が出来るようになれば俺の書いてる事に納得できるようになるだろう

そして出来てるけど意味分からんぞって人は天然みたいな最初から出来てる人なので
それに関しては出来てても理解するのは難しくそもそも理解する必要すらない
しかもそんな最初から出来てる人が発声系スレに来て理論を語るなんて事はまずない

661 :
>>657
筋肉の名前言われても動かすだけの才能も努力も無いんだから意味ねーだろ
もうしゃべんな

662 :
>>660
別の方法でも実現できるでしょうね
一つとは限らない
ただ筋肉がどうとかは解剖学とかの知識を活用した方がより正確に理解できると思います

663 :
長文は読む気にならないからもっと端的にまとめて
から主張してくれんかね

664 :
>>657
>>662
声帯を伸展させる筋肉を動かす=喉を開く
甲状舌骨筋
口蓋喉頭筋
茎状咽頭筋
胸骨甲状筋
輪状咽頭筋
後輪状披裂筋
外側輪状披裂筋
斜および横披裂筋
輪状甲状筋
甲状披裂筋
声帯筋
ここらへん
話し声レベルでも動いてる人もいるし、ほとんど動いてない人もいる 
昨日こんだけ筋肉の種類教えてもらったろお前
全部調べたらいいだろ?どこについてんの?じゃなくて気になるなら自分で調べろよ
証拠は?根拠は?ソースは?これしか言わないお前気持ち悪いんだわ

665 :
読み込みしてなかったみたいでだいぶ前の長文に対して書いてしまった・・

666 :
>>662
604 選曲してください[sage] 2020/06/10(水) 01:16:11.97 ID:WtP/OidH
>>601
声帯を伸展させる筋肉を動かす=喉を開く
甲状舌骨筋
口蓋喉頭筋
茎状咽頭筋
胸骨甲状筋
輪状咽頭筋
後輪状披裂筋
外側輪状披裂筋
斜および横披裂筋
輪状甲状筋
甲状披裂筋
声帯筋
ここらへん
話し声レベルでも動いてる人もいるし、ほとんど動いてない人もいる

このレスの筋肉ちゃんと調べたのかよ障害者

667 :
>>659
ニュートラル以上には前方に出ないそこが最前線だ
後ろに強く引かれた場合に綱引きして前に残す意味だと考えてくれればいい
ちなみに喉仏のポジションが後ろに行くほど高音は楽になるが中性に近い声になる
これを応用したのが女声だ
よく女声解説動画でも喉仏を引っ込めろと言うのが後ろに引く筋肉を使ったものだ
なので自在に制御する上で女声の練習もオススメしている
特に後ろに引く筋肉を鍛えるのにとても有効ではあるので
女声とまで行かなくていいから中性声を目指す方向で練習に取り入れるといい
>>663
あまり簡素にまとめてると間違った理解になるのでな
以前試しにやったらどうしてそうなったぐらい酷い解釈をされてそれからは止めた

668 :
>>664
どことどこにくっついているのかと言う問いの答えになっていない

669 :
ID:U63XFdVV
ID:+b3EF5J2
この屁理屈ガイジか一番気持ち悪い
糖質ガイジよりタチ悪いわ

670 :
>>668
解剖図で調べたら分かるだろ?さすがに馬鹿すぎんか

671 :
>>664
喉仏の前上に筋肉が付いているところがあるの?ないの?

672 :
>>670
どれ?

673 :
>>672
前右は甲状舌骨筋
>>671

674 :
>>673
筋肉と筋肉が付いてる?

675 :
>>674
????

676 :
>>675
????

677 :
前右じゃなくて前上
誤字

678 :
喉仏からの筋肉が前上の方に付いている所はないな

679 :
それでは聞いてくださいワロテンダーw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200610180251_4e724d544e66336b5339.mp3

680 :
綱引きの感覚は重要だと思う、
女声やるなら、某配信者が女声とかいったり声をかえて練習してるんだとか
騙って練習しないように、落着いた響きでちゃんとそれっぽく聞こえる声を
目指せるなら練習としていいと思うけど

681 :
ネーム付の糖質たちが懐かしい
ここまでくると凄いな

682 :
>>667
なら喉仏を前後に動かせるか?という問はおかしいな
あと物理的動作とイメージでの動きが同じように話されているのが良くないと思うわ

喉仏のポジションを後ろにとか女声とか、主たる動きはそうでも結局喉仏の上下の動きや声の飛ばし先引き先で調整取った上での話なんやろ?単純に後ろにやるだけじゃ声質はそうなっても発声としてつかえたもんじゃない

683 :
>>679
もっと喉にひっかからないよ〜に少ない息で
矛盾してるけどこれもせめぎ合いで、両方おろそかになっちゃいけないって思ってて

684 :
そもそも喉仏を下げて歌うなら、下でも後ろ下でもなく前下だろ? これが最も輪状甲状筋が働いている状態

685 :
あ、私のいったこと、自分の声帯に合った女声を探す前提かも
例えばMr.シャチホコくらいの声帯なら和田アキコ とか

686 :
でもはるな愛は声が喉にへばりついてるからこの人はだめかな^^;

687 :
>>685
サモエドいて草

688 :
サモエドは女声の習得をどうとらえてるんだろう?
でてこいやー!

689 :
ミックスできるって言う人は音源上げないのな
自分で出来るって言うだけなら誰でも出来るからな
hiGとかhihiAとかを含む3オクターブや4オクターブの歌も上手く歌えるんだろうな
ミックスできるなら簡単に出来るんだろうな

690 :
短いですがフィクサー歌ってみました
自分で自分の声を聴きすぎてどんなのがいいのかがわからなくなってきました
どう改善したらいいのでしょうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2171254.mp3

691 :
>>690
チェストボイスをまず練習してください

692 :
>>689
ミックス出来るからってそういう飛躍しすぎる発想になること自体でなんも出来ないんだろうなってわかるわ
ミックスボイスの意味から勉強しなおせ

693 :
前後に引っ張るってどういう声を出せば体感できる?

694 :
>>690
口開けて動かして歌わないと永久に鼻にかかった声は治らんよ

695 :
アドバイスありがとうございます、がんばります

696 :
>>692
ミックスボイスの定義を誰も書かないからな
貴方が思うミックスボイスの定義は?
誰かがチェスト域からヘッド域までブレイクせずに同じような声質で歌えることと言っていたようだけど
それならヘッド域のhiGとかは歌えるようになるんじゃないの?

697 :
はるな愛は発声悪すぎて声枯れてないか?
怖いよ

698 :
>>696
higまともに使える男性歌手どれくらい知ってる?女でも中々いないよね

699 :
音色うんこだからやらないだけ

700 :
>>698
ヒゲ男のI Loveを歌えたらミックスと言える?
個人ごとに音域は違うから音域は関係ない?
音域ではなくブレイクしない事がミックスの定義?

701 :
>>700
また出たよこの池沼
ハロハでもいけよ

702 :
>>700
狭義のミックスと言えるぞ
ミドル使いこなせれば十分すごいよ

703 :
>>700
まともな音で出せたらだぞ勿論

704 :
>>700
たかまる『あ』でミドル、イ『レ』でヘッドが要求されるよ、裏返ったり奇声になったりしなければミックスだよ

705 :
>>703
まともな音=オペラみたいな声
ではないだろうけど
まともって何?

706 :
>>705
喉が開いてて声帯進展してる声
共鳴が偏ってなくてキモくない声
トム障害者みたいじゃない声

707 :
>>706
声帯の振動、基本周波数と
フォルマント周波数で判別可能?
それってオペラ発声になるのでは?

708 :
オペラ発声はまともな声だとして
そこからどの程度ずれてもまともな声になるのか
聞く人がいいと思えば良いのでは?

709 :
>707-708
一生やってろw

710 :
オペラ発声が正しいとしてそんな声で歌いたいわけではない
かといって他の歌い方となるとのど締めになってしまうんだが詰んでないか
かっこいい歌声で気持ちよく歌い手えよ

711 :
>>710
いやまずお前オペラ発声出来てないやん絶対に
歌のうの字も出来てない癖にオペラ下げやめろよなカス

712 :
>>708
聞く人がいいと思えばいいけど聞く人がいいと思う声とそれ以外の声の違いは??
そもそも聞く側の好みとかあると思うけど???



お前結局どんなキモ声でもそれは個性ダー発声に良いも悪いも無いんダー
これに持ち込むだけだろ?

713 :
最低限ブレイクしなければ良くて
声質は好みの問題ってことだろう

714 :
何いきなり怒ってんだよ
別にオペラ下げなんかしてないし
つーか誰だよ

715 :
>>713
反応速すぎてちょっと怖い

716 :
>>712
ある物があったとして
オークションで値段をつけるといろんな値段をつける人がいて良い
同じ物に異なる価値を見出しても問題ないと思う

平均的に高い値段がつく物もあるし低い物もあるけど

717 :
>>715
偶然

718 :
>>714
匿名掲示板で安価されたら誰だよて最高にアホじゃね?
最初からレスしなきゃ誰からも安価されないで済むぞ?
ROM専やってろよカーーースwww

719 :
何をこんなに怒ってるんだろう
繰り返しいうけどオペラ下げなんてしてないよ
被害妄想の激しいオペラ歌手の方?

720 :
いつも誰かと喧嘩してる人だよ
別にオペラを馬鹿にされたと勘違いしたわけではなく難癖で毎日誰かに噛みついてる
今日は君だっただけの話
オペラとは一切関係のないその辺のおじさんだよ

721 :
>>706
そういえば最近トムどこいったんやろね

722 :
再度失礼します〜
自分でいくつか録音してみてこれが一番マシだったんですが
どこを改善すればよいでしょうか…。
lalalalovesong
https://dotup.org/uploda/dotup.org2171679.mp3

723 :
>>722
鼻のほうに声寄せすぎかな
もう少し下のが違和感ない

724 :
>>669
万年監視してるコドオジニートのお前が1番キモいよ

725 :
滑舌悪いから舌小帯切ってきたぜ
歌が上手くなるなんてはなしも聞くしこからが楽しみだわ

726 :
舌切ったら死なない?

727 :
>>725
滑舌悪太郎さんかな?

728 :
>>724
万年監視してるお前だからこそ出来たレス

729 :
>>726
舌小帯は切っても平気だぞアホ

730 :
>>726
舌の下、裏側の中央にあるスジを少し切って
舌を動かし易くする手術らしい
土屋太鳳とかも同じ様な手術をしたそうだ

731 :
>>728
糖質ゴミのコドオジ生きてる価値ないよ

732 :
話し言葉では滑舌悪いけど歌声なら滑舌いいのはなんでなんだろ
なお歌は下手な模様

733 :
歌でも何しゃべってるか聞き取れませんよ

734 :
>>731
キレ気味に自己紹介してるやつ初めて見た草

735 :
なんでここ変な煽りあい多いんですか?

736 :
ID:9eRfTtNI
みたいな荒らししかやる事ない糖質がいるから

737 :
>>735
なんでも許容するだけが良いとは限らないのでは?
事実誤認しているのは指摘した方がその人の為にもなるでしょう
出来るだけ他の情報ソースも示して

中にはガイジとか糖質とかアスペとかしか言えないのもいるけど

738 :
独自の方法で安定してミックスできるようになってきた 抽象的で万人受けしないやり方だけど

739 :
俺には受けるからちゃっと教えてみ?

740 :
とりあえず声枯れないように歌いたいわ
枯れちゃうとそれ以上練習できないしイライラするし喉にももちろんよくない
枯れなきゃ何時間だって練習できるもんな

741 :
>>740
たとえ発声が良くなっても疲労せず何時間も歌えるわけじゃないけどね
その感じだと1時間とかで枯らしてるんだろうからそれは改善されると思うけど

742 :
>>740
息を吐きすぎてるのかも
必要なところの力を抜くとしっかり声が出ないかもしれないけど力を入れなくて良いところは抜かないと
どこに力を入れるかは上の方のYouTube動画で説明してある

743 :
hihiaの壁にぶつかってる
まだ脱力できるところがあるんだろうか

744 :
>>743
まずhicの出来栄えを聞いてみたい

745 :
>>742
力入れるのは声帯閉鎖する筋肉とか軟口蓋あげる筋肉とかそのために頬にも入れるんだっけ
話を聞いてなるほどとは思うけどじゃあ実際にやるとできなくてつれえ…
変な声しかでないから間違ってるんだろうな

746 :
>>745
喉を開く筋肉は力んでもいいから全力で力を入れる
ただし声帯閉鎖する筋肉には感覚が無いので力を入れて閉鎖しているつもりなら
それはまず喉絞めになってる
基本喉を開けば開くほど勝手に閉鎖が行われると考えた方がいい
この辺りを間違えると喉絞めから脱却できないので

747 :
>>745
話し声ではでないような変な声なるなら閉鎖できてるよ
大丈夫
そこから訓練でだんだん歌で使えるレベルの声に改善していくのだ

748 :
>>745
動画みたら胸や喉は力を入れないと言っている

肋骨の一番下を横に広げて
みぞおちを前に押し出し
ヘソより下の背中側を外に膨らませた状態を維持して支える
それにより息を出し過ぎないようにして
横隔膜も上がらないようにする

頬を上げることで気道の一部である口の中も広く出来る

高い音はうなじから回して額に出す

749 :
>>746-748
ミックス出来ない知ったか三人衆

750 :
>>746
全力で喉開けてる俺はミックスできてると思ってる人

>>747
話声じゃない声は閉鎖だと思ってる人

>>748
ご注文の際に「動画を見た」と言えばミックスボイスを無料でプレゼント

751 :
喉を開くって色んな解釈できるから勘違いしてる人いそう

752 :
ミックスできてる時もある
今いけてる!と思うタイミングがあって一緒にいった人にもつながってるねと言われるけど次の曲歌ったらまた張り上げに戻ってる
声が枯れて死亡

753 :
チェストなのかファルセットでだしてるのかなんて自分が一番わかるだろ
それを他人がつながってるって言えばミックスできたことにしてるの草

754 :
自分でわかんねえカスだからいつまで経っても出来ねえんだろうなお前ら

755 :
うん、だから今いけてると思うタイミングがあると言ってるよ
他人が言えばできたことにしてるってのはちょっと意味が分からないや
ごめんね

756 :
また噛み付いてるアホいるのかよ
ほんと毎日いるな

757 :
>>753
読解力0糖質ゴミニート早くRな

758 :
読解力とかじゃなくとにかく誰かを叩きたくてしょうがなくて大して読まずに噛み付いたんだろ
そういうコミュニケーションしかとれないとずっとそのままだぞ

759 :2020/06/13
安定しないのはあるある
一曲の中でも安定しない
スタミナ切れる時もあるし
口を大きく開けようと注意すると支えが出来なくなったり胸が閉まったり

カラオケのセリフ等総合スレ
娘が可愛い親父のカラオケ酒場スレPart5
カラオケ配信スレpart79
こっそり洋楽を歌うスレ
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ4
無意識スレpart.2
【エフェクター】加工編集音源意見交換【空間禁止】
自由にライン録音源を貼るスレ【編集音源もOK】
女声で限界感じたやつ集まれ part10
【ぼやき】うたスキの愚痴part9【なやみ】
--------------------
【北海道】#安倍首相の演説をヤジった人を警察が強制排除 職権乱用で刑事K
今年4月1日より養育費法改正総合スレ108
【日本国記】百田尚樹友の会34【安倍総理バンザイ】
【予定調和57ロス】 ラウンジ三国志3366 【逆神小物】
電力業界91
【小渕・168cm】コブクロPart233【黒田・193cm】
SEALDs反省会
小樽の名物はどんなのある?
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
【班異動】班から出される奴の特徴【生ゴミ】
ダンプ・トラック運転手は人間のクズの集まり 弐
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root6
日本ユニシス 女子バドミントン部 Part6
「日本が嫌なら出てけ!」今日も平日昼間から無職が大絶叫www
退団3年以内のOGスレ★253
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part26
まったく小惑星は最高だぜ!!声優スレ
【ネタバレOK】マーベルシネマティックユニバース総合3
Qさま!! 今年最後の芸能界インテリ大決戦!2019年ニュースの主役SP★8
覇権糞城レビュアーズ 全国1571局ネット
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼