TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 37台目【お掃除ロボ】
エアコン清掃方法 vol.15
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2
電気シェーバーの替刃が高すぎる件について
☆ユニデン2.4GHz・5.8GHzコードレス電話★最強?
オイルヒーターかセラミックヒーターか
CDラジオ
おすすめ冷蔵庫 74台目
【Good】松下・National【Bye】
これ以上進化する必要が無いと思う家電は?

Fitbit 14


1 :2018/07/10 〜 最終レス :2018/09/16
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.fitbit.com/jp
前スレ
fitbit
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1365077806/
Fitbit 2
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1429518432/
Fitbit 3
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1440832821/
Fitbit 4
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1451171041/
Fitbit 5
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1463891701/
Fitbit 6
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1469580894/
Fitbit 7
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1475133515/
Fitbit 8
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1480253849/
Fitbit 9
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1482287959/
Fitbit 10
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1491960058/
Fitbit 11
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1499355454/
Fitbit 12
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1514845795/
Fitbit 13
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1523848009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :


3 :
乙。
やはりというか不具合だらけっぽいなVersa。

4 :
versa一連の不具合はそのうちファームウェアのアプデとかでどうにか出来るのかな
地震速報で途中飛び起きたのもバッチリ取れてるくらい睡眠ちゃんと計測できてるし、あとは最低限Bluetooth再接続の問題だけ直ってくれたら嬉しいんだが

5 :
fitbitアプリ、アップデート来た、
電池と通信量治っているかな

6 :
心拍数計測だけオフにしようとversa本体の設定から心拍数をオフにしたけど、緑の光が照射されたままなのはこれ計測がオフになるんじゃなくて心拍数が表示されないだけ?

7 :
>>5
とりあえず今よりひどくなることは無いと思うからインストールしてみた。
さて、どうなることやら

8 :
他にもスレあるのはなんで?

9 :
ここはワッチョイ荒らしが無理やり立てたスレだから
そしてあっちはなぜか今3回目の10番目スレ

10 :
versaつけて改札通るとたまに反応するんだけど、実はFelica入ってたりしないかな。

11 :
fitbitアプリ 今のところバッテリーと通信量は大丈夫
直ったっぽい

12 :
>>9
結局ここでいいの?
>>5
自分も尋常じゃないバッテリーの消耗とスマホの発熱はなおったっぽいな あとはversaのランアプリでのGPS接続がどうなってるかだな

13 :
1万歩でお祝いの花火上がるけど、20000歩もなんかあるの?

14 :
無い。

15 :
そっかー(´・ω・`)

16 :
あれ目標達成じゃないの?

17 :
花火は自分で設定した目標歩数になったたときに出るから、例えば20000歩に設定すれば20000歩で花火が上がる

18 :
なるほど

19 :
Versa のバッテリー、最初は問題なかったけど、2〜3日前から1日もたなくなったのだが、、、

朝100%で家を出る→現在28%

20 :
ウォッチフェイスに天気あるやつとか使ってんだろきっと。

それじゃないなら再起動くらいたまにしたら良い

21 :
血中酸素濃度の表示が出ないんだけどどうやったらでるの?

22 :
役所の承認が得られないのかSpO2機能はオフになってます

23 :
中国の役所?

24 :
Alta HR の睡眠計とスマホのの同期が取れにくくなってきました。
改善方法ありますか?
複数台エラーします。

25 :
>>22
まじですか!
トレーニングに使おうと思って買ったのに
もう1ヶ月くらい使っちゃたから返品できるかなぁ

26 :
アプリ更新して数日、やっとデータ通信量落ち着きました。
今後は暴走しないことを望みます

27 :
>>25
最初からできないとしてるので、その理由でするのはかなりのクレーマーだな
Amazonは各国の役所に怒られているきちがいだからできるかもしれんが

28 :
尼は最近クレーマー対策で初期不良以外の返品してきた基地外垢を叩き潰してたような…

29 :
>>19
結局、ペアリング解除→アプリ再インストール→再ペアリングでバッテリードレインしなかなり普通の消費量に戻った。なんだったんだw

30 :
fitbitPay始まらないね。Garminに変えようかしら

31 :
https://forbesjapan.com/articles/detail/22046/1/1/1

32 :
結局解決したのかしてないのか分からんな

33 :
ガーミンペイも始まらないに1000ペリカ

34 :
睡眠記録が一番知りたくて買ったのに寝るときつける忘れてた。・゜・(ノД`)・゜・。

35 :
ランニングアプリの精度は改善された?
今日夜使おうと思ってるんだけど

36 :
>>35
昨夜使ったけどGPSは途切れなかった けど途中のラップがあきらかにおかしかった

37 :
>>36
まだなんだね
2、3キロ多く走ってることになってるし
ラップタイムはめちゃ速いし
まじ使えねえ

38 :
食事の記録できなくなってないか?

39 :
やっぱりおかしいよね
さっき入れたんだけど何度やってもデータ消えちゃうわ

40 :
走ってきたけど
スマホ本体のFitbitアプリのエクササイズ起動したら
自動的にversaのランニングアプリも起動
このやり方だとほぼ正確なラップ、距離測れた

41 :
>>40
そうなの!?明日やってみるわ スマホアプリのランニングキログラムするやつ起動すればversaのアプリも連動するってこと?

42 :
安静時脈拍数が半年前から5くらいあがったから、詳しく見てるけど
大体睡眠時間中の一番高い脈拍を示すだけだな

43 :
>>42
そうだったのか!
と思って見てみたらそうでもなかった。
朝ピクンと上がってるとこは心拍数69だ。
もちろん寝てた。
https://i.imgur.com/wI8saPx.png

44 :
省エネ対策もあるんだろうけど、傾けた時の表情をちゃんとしてほしいな。
pebbleみたいに常時表示じゃないから反応せずに時間見れない時ストレス。

45 :
Altaもそうだったけど
画面表示はイマイチだよね
画面つけるときは、ベルトを二回叩く癖ついたわ

46 :
Ionicは感度が良すぎて困ってるけどな。
ゆっくり手首を回しても点灯するんで、デスクワーク中でも頻繁に点灯して鬱陶しい。
感度を調整できるようにして欲しいわ。

47 :
画面光るタイミング変になったら再起動してみたら良い

48 :
デスクワーク中は見なきゃいいだけやん。
仕事に集中できてないんだろ。

49 :
なんなら手首ごと切っちまえばいいんですよ

50 :
>>48
視界にはいるってことじゃない?

51 :
>>50
視界に入ったり気になるってことは仕事に集中できてないってことだと思うよ。
たぶん。

52 :
スマホ本体のアプリ起動させて走ったら少ししてversaのランアプリも自動で起動した 結果ランニングの結果が2つ記録された 正確さはスマホ本体だが信号などで自動で一時停止しない このあたりをうまく連動させてほしいな

53 :
>>51
クソどうでもいい解説だなw

54 :
問題に対し的外れな話する奴いるよね
解決になんの関係もない
自分がしゃべって気持ち良くなりたいだけっていう
やめてほしい

55 :
ionicの文字盤で彷徨ってます。
外気温を比較的リアルタイムで表示して欲しいのですが、
これまで試したものは何れも、何時のデータだよって感じで、
夏の最高気温よりも3〜5℃くらい低い温度を延々と表示し続けます。

唯一「Lines」だけは、実気温に合わせて更新されていく印象です。

この辺り、他に良い情報をお持ちの方はおられませんか?

56 :
作ってみたら分かるけどそのあたりの精度はある程度妥協したほうがいいかもしれない
てか作ったほうがいいかもしれない

57 :
charge2古くなってきたから乗り換えを考えてるんだけど、VersaとIonicの違いが分からねぇ。

58 :
>>56
難しそうですね。リアルタイムで気温を配信してるとこが珍しいし、更新が多いとバッテリー減るし。
自分でサーバー立ててアプリ作るののが早そう。
ラズパイなら温度センサーつけてサーバー作るの簡単だしな。

59 :
>>57
gps内臓かどうかぐらい

60 :
>>57
versa買ったけど今になってIonicの無骨なデザインが気になってきた

61 :
>>56
たぶん難しいので、既存品が軒並み精度悪いのだと思います。
そんな中で「Lines」みたいに、そこそこに使えるのも存在するので、
他にもないのかと思っての質問でした。

62 :
>>59
>>60
なるほど。ポイントはGPS有無とデザインぐらいかね。
ありがとう。

63 :
気温教えてくれるデバイスじゃないんだけどね。

64 :
携帯型温度計買えばええんちゃう

65 :
>>64
ねえ、そんなつまらないこと言って恥ずかしくないの?

66 :
>>42
脈拍が10くらい増えてるけど、そういうものなのか
何かが悪くなったのかと思ってた

67 :
アクティビティ毎にソートってできないのかね?
ランを一覧で見たいとか、先月のスイムだけを見たいとか。
この点だけすごく不便。

68 :
>>61
Lines の作者のフェイスなら、
気温の取得処理も同じだと思う。多分…


https://mayer-studios.com/fitbitclocks.html

69 :
>>67
スクリーンショット撮ってフォルダ分けして放り込めば?

70 :
>>66
>>43が言ってくれた通り、そうではないみたい。ごめんなさい
昔から安静時脈拍数が高かったり、毎日座って仕事してる時間も、運動時間としてカウントされるくらい脈が高い日は体調悪いよ
基本安静時脈拍数が高いときはストレスが高い時。
俺の場合はでかい課題とかクリアするまでは安静時脈拍数が高くて終わると下がってた
けど最近はでかい課題はそんなに無いのに昔から5くらい、安静時脈拍数が上がってるから心配
酒を週2回くらい飲み始めて、セットで焼き鳥食ってるのが原因かなぁ。

71 :
アマプラでionic安くなってるね

72 :
misfitくらい値引きしろ!!

73 :
>>68
ありがとう。
すべての時計の検索窓にmayerを入れても一覧がでるので、実施してみました。

○リアルタイム気温っぽい
(有料)
Lines,Activity Pro

×リアル気温とは思えない
(有料)
Bold,Activity Deluxe,Forecast Pro,Sleek Stats
(無料)
Weather Watch,Sleek Activity,Extreme Weather,Sleek & Modern,
アクティブフェイス,Colorful Face,シンプル天気,Weather Face,

無料は全滅。有料は6個中2個がOK。

Forecast Proによれば、今日の最高気温が29℃で、現気温も29℃なので、
そもそもの気温参照のデータベースが違うっぽい。ちなみに、○の2つは33℃表示。

74 :
Amazonのセールでionic が安い
機能重視ならおススメ

75 :
versaの色を黒と銀どっちにしようか悩む。
誰かスーツ着用で使ってる人いたらアドバイス頼む...

76 :


77 :
黒使ってるけどテカテカした黒だから傷いったら終わりだと思ってる
もう少しくすんだ黒の方が良かった

78 :
お高い方のスペースグレイ的な奴にすれば良かったね

79 :
この季節 布バンドだと汗で猛烈に臭くなる 夏はゴムバンドにしたほうがいいな

80 :
>>79
え、無臭だけど。versaSEの布バンド使ってて洗ったこと無いけど

81 :
>>80
まじか!仕事柄 汗かきまくりだからかな

82 :
昼用と夜用でバンド変えてる
昼使ったやつ着けてベッドに入りたくない

83 :
ポケモンGOに対応しねえかな

84 :
>>83
ばばあ ?

85 :
天気はどっかのサイトをただ読み込んでる場合があるからアテにならんぞ。
それなら天気や気温通知してくれるアプリをスマホにいれてやった方がはるかに確実。

86 :
今時あんなバッテリー殺しのポケモンやってるのかw

87 :
versaの画面点灯の感度はどんな感じなんですかね。
今はblaze使ってるけど、手首を返しても、画面が着かないことが多くてストレスなんすよね。

ionicは敏感になってるって書き込みあるけど、GPSはいらないので
versaがいいかなと思ってるんすけど、その辺どうなのか・・・。

88 :
versaは基本的に手首返したら点灯してくれるしそれが遅くなったら再起動させると元に戻るけどその手前が嫌なら期待はずれの挙動かもね

89 :
>>88
Blazeも一応「手首を返すと点灯」するんですけどね。
反応が悪くて、手首を返しても点灯しないことが度々あるんですよ。
個体差かもしれませんが。

ionicがアマプラでversaより安いので、ionicにIYHしました\(^o^)/

90 :
>>87
Ionicとversa持ってるけど、同じくらい。
pebble等と違って、振っても点かない。
手首ひねり終わると点く感じ。

91 :
パチ屋でスロットやつまてたら一歩もあるかず5000歩いってしまった
そりゃ手を振りかぶってるから当たり前(`・ω・´)

92 :
包丁の切れが悪かったから
研いでたら2万歩越えてたww

93 :
以前はスクータに乗って高原に行くだけで「200階も上がりましたね!」とバッジ貰った事がある。

94 :
自転車で4時間走ったりするとそうなるよ。
一日600階山なんて、徒歩でできる気がしないw

95 :
バカばっかりだな

96 :
おっ?自己紹介?

97 :
深い睡眠が1時間越えなくて少し改善必要…
一応アイマスクを昨日の注文してはみた

98 :
部屋の電気消したら?

99 :
電気は消してるよ

100 :
versaのnfcはSE版しか入ってないみたい…のか?何か通常版にも入ってるってどこかで見たけど分からねぇ。

101 :
>>100
国内版は全部NFCついてるみたい。付属のバンドの違いだけらしい。

102 :
>>94
富士山を御殿場口から登りだせば達成できるハズなんだけど、登山を自動判断しないし、
登山の場合、平均速度がめちゃ遅いから到達しないかもね。

103 :
>>101
ありがとう。
しかし海外は別なのに、仕様変更のコストかけてまで、不思議なことしてるよね。
挙句pay対応してねぇし。

104 :
ALTA HRをマンションのベランダから落としたらぶっ壊れてしまった…
見つけたときはまだ心拍数を測る緑の光が点滅してたんだが、持ち上げた途端何も反応しなくなってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。

105 :
>>104
アプリの心拍数グラフ見るの辛いな

106 :
>>105
https://i.imgur.com/1luzLwd.jpg

帰らぬ人になってしまった…

107 :
>>106
睡眠中の最低心拍数どれくらいですか?
スポーツ何かしてます?

108 :
>>106
(-人) 

109 :
>>106
あの世でApple Watchでもブっちぎれ

110 :
versaの保護、画面だけフィルム貼るかベゼルごとのガラスにするか迷うわ。

111 :
>>110
液晶だけガラスフィルム貼れば十分よ
ケースを保護してるのはかなりダサい

112 :
ionic、最近階段1階上がっただけで3階分カウントされるんだけど治す方法ある?

113 :
フイルムもダサいよ

114 :
フィルムもないわー

115 :
なんもいらんだろww

116 :
charge2裸で使ってたら結構傷入ったわ

117 :
>>107
最低心拍数40強ぐらい?
週4ジョギング(5キロ)と週2スイミング(1.5キロ)をやってる。

118 :
>>117
Thanks
参考になりました

119 :
ionic何だが何もしてないのに勝手に歩数がカウントされる
例えば充電中で放置してても
しかも心拍数の緑色ランプが点滅しない

今日は寝てただけなのに5万本歩いたらしい
壊れたかな?

120 :
夢遊病だな

121 :
お前の方がionicの歩数に合わせるんだよ!

122 :
一年前に買ったAltaHRなんだけど、ここ一週間連続で睡眠ログが取れてない
寿命かな?

123 :
寝てない説

124 :
いつから寝ていると錯覚した!

125 :
腕に巻いただけでは体温って取れないのかな?
体温計がつけば面白いのに

126 :
新しく買った安い体重計がfitbitと連携してた
ラッキー捗る(´・ω・`)

127 :
>>125
UPはやるって言ってたけど対応せずに終わったね

128 :
>>125
俺も考えたけど外気温に左右されるんじゃない?
一日の体温変化とても気になるけど。
あとはサムスンのスマートウォッチが対応する血圧も気になる

129 :
>>126
メーカー名と型番教えてください!

130 :
スレタイ読めないのか

131 :
>>129
RUKERWAYのやつです。どれでも大丈夫なんじゃないかな
自分の一番安いやつなんで
Amazonで検索すれば余裕でひっかかります

132 :
乞食丸出しの自己紹介…

133 :
な、age厨だろ

134 :
スマホ変えたら通知が来なくなってしまった

135 :
BTでペアリングしてないとかじゃなくて?

136 :
面白そうなやつ来たけど独自OSはどうなんだろな
このタイプにしてはバッテリーのもちがかなりいい
https://www.atpress.ne.jp/news/161892

137 :
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134434.html
こっちのが見やすいか

138 :
この手のは独自でいいとは思うが、先進的な人以外はアプリが出回るまで待ったほうがよさそう
あと通知見る時針が水平になるのは面白いが、時間わからなくなるなら良くないな

139 :
>>138
Fitbitもそうだけど独自OSによる連続可動時間の確保とアプリとかの拡張性はトレードオフだもんな
androidwearのバッテリー持ちが良くなれば一番良いんだけど

140 :
ZeTimeはウォッチ側にアプリインストール出来訳じゃないから
アプリが出まわるとかは元々無くて
弄れるのはウォッチフェイスくらいだよ

下記スレにユーザーのスレ住人が複数居るけど
ハードはともかくファームやスマホ側アプリの出来がイマイチなんで微妙って雰囲気

ハイブリッドスマートウォッチ Part3
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1516501626/

141 :
>>140
機能的にはシンプルなんだな
だとすると割高感否めないわ

142 :
元々機能としては
通知やアクティビティトラック スリープトラック 音楽プレイヤーリモコン リモートシャッターとかが組込まれてるけど
ユーザー拡張性としての自由度はそれ程高くは無いってこと

143 :
それなら興味は0だな

144 :
iconicを買おうか迷っているのですが、
地図アプリって使えますか?
トラッキングだけでなく、ルートをリアルタイムで知りたいので

145 :
aria2買った人いる?って聞きに来たけど>>131みたいなサードパーティ製のもあるのか。別に体重のログとるだけだったら社外品でもあんま変わらんかな?

146 :
>>145
ariaは値段の割に精度が微妙なのでオススメしない
自分はずっとWithings(Nokia)で連携してるけど何の問題もないよ

連携以外の話はこっちを参考に
体重計・体組成計スレッド 2kg目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1510258119/

147 :
ionicのスマホのミュージックコントロールの接続不具合直す気無いのかなぁ
毎回ペアリング削除して繋ぎ直すの本当に面倒だからさっさと直してほしいんだが
てか目当ての機能の一つだったからはっきり言って虚偽広告の気分だわ

148 :
>>144
無理
重すぎる
その用途ならApple Watch

149 :
まあfitbitは高機能よりは省エネを主眼にした設計だからリアルタイムで計測とかは苦手だよね

150 :
>>136

ユーザーガイド見たけど、
睡眠モードの起動終了が画面長押しの手動?
寝たら勝手に睡眠記録するんじゃないの?

https://www.mykronoz.com/jp/ja/smart-watches/zefit4-hr.html

151 :
>>149
え、いつの間にそうなったの

152 :
最近AltaHRの表示で時々文字化けする
買い換えろというバグかw

153 :
対応してない文字なんじゃない?
半角カタカナ、ほとんどの漢字に対応してない

154 :
>>151
え?Apple Watchに比べたら明らかにそうじゃん

155 :
>>153
今までそういうことなかったので、新しいキャラが増えたのか
多言語も対応したのか謎

156 :
>>154
アクティビティトラッカーかスマートウォッチかってだけじゃ?

157 :
買ってみて、一日の消費カロリーが3000超えてて焦ってる
これって多めにでてるんだよね?

158 :
>>157
調理(包丁研ぎ)・子守・階段の上り下りには参考
ていど

159 :
>>156
versaってカテゴリー的にはスマートウォッチでしょ?
設計思想の違いだと思うけど

160 :
http://azdth.zyu266c3xu.site/wrpki/qikbmswdf/45g894/wfkj

161 :
とりあえず脈拍の計測間隔がいちばん短いのはfitbitでしょ

162 :
http://7b7kb9cg3.brh7.pw/jjexzushsdbw/5ojklvsdfko/qj89nkjkg/5gewhq

163 :
>>161
ガーミンでさえ脈拍とるのは1分間隔だっけ?
他の機種はFitbit並みに心拍数取れるようにすると電池が保たなかった気がする
心拍数だけはかなり信頼できてストレスと体調にリンクしてるのがよくわかる。
versaは外してても心拍数測ってるみたいで、適当な数値出すのが玉に瑕だけど

164 :
>>158
多分、階段の上り下りが原因ですね
ありがとうございました

165 :
vivosmartからの乗り換え考えてます。
alta HRですが、GARMINみたいに届いた通知を選択して見たり削除したり出来ますか?
それとも通知が来たときに見逃したらあとはスマホで確認するしかない?
先ほどヨドバシで実機見てきたのですが、バッテリー少ないのかタップしても反応せずで、charge2も反応無かったのでよく分かりませんでした。

166 :
>>165
比較対象がGERMINは高性能すぎるんですけど…それをやりたいなら他へ行った方が良い。iPhoneならApple Watchにした方が良い。
Androidで安いのだと今は亡きpebble。まだ端末が市場に残ってる。

通知履歴はpebbleだと見れるが少なくともchargeは見れない。見逃した通知はスマホを見ないと判らない。
alta HRは持ってないから判らん

167 :
mi band 3でおk

168 :
>>166
ありがとうございます。
ソニーのsmartband2故障を機にgarminに移ったんですが、garminの睡眠検出がどうしても気に入らなくて、fitbitならそこは良さそうと思っての検討でした。

普通の腕時計と重ね付け出来るaltaやcharge2サイズしか考えていなくて、心拍、睡眠検出、通知機能全て満足出来るもの…はなかなか難しそうですね。

169 :
>>168
いらんお世話だが時計が小さいならcharge2だけどあんまりお勧めしない。ジャラジャラして見た目がやかましくなると思うが…
時計はダニエル・ウェリントン使いでcharge2だけどやかましい雰囲気を抑える服の選びが面倒になってきてる。

170 :
もうすぐcharge3が出るからそれに期待だ

171 :
まじ?

172 :
他の時計と合わせて使いたいからchargeよりflexの新型を…

173 :
今年中にcharge3が出るって話は英語圏のニュースサイトで出てる
blaze2もだな

174 :
Versa買ったはいいが使いこなせねぇ。
使ってる機能がCharge2と変わってない

175 :
俺もだ
チャゲ3待ちで十分だと思う

176 :
チャゲw

177 :
ここ初めてか力抜けよ的な

178 :
チャゲ&アルタ

179 :
>>174
気にしなくても文字盤やお遊びアプリ抜いたら煮たようなもんだし

180 :
>>179
ラインの通知ができるのは大きな違いだけどね
あと通知内容がblazeよりも表示される文字数が多くなってる気がする。
関係ないけどblaze2って、lonicがblaze2の位置づけかと思ったけど違うのか?違いがわからん

181 :
なお、LINEをくれる相手はいない模様。

182 :
fitbit versaをお使いのかたで
2018年夏モデルのスマホをお使いのかた
通知機能使えてますか?

183 :
versaだけど
ランニングアプリの精度修正されたかな?
そろそろ走り出そうと思って
使ってる人どうですか?

184 :
ionicがサポートに連絡したら無償交換になった
発送元はアメリカなんだな
届くのが遅すぎて笑う

185 :
>>183
自分で試さないの?

186 :
>>180
LINEって前から通知きてたろ

まぁ、ラインの通知なんてオフにしてるけど

187 :
>>184
なんで交換になったの?

188 :
>>186
Charge2はアンドロイドのみ、違うアプリ入れた場合のみラインの通知が来る
普通はアンドロイドでもiPhoneでも通知こないけど?

189 :
>>187
保証期間内なのと本体の不具合の可能性が高いということで無償交換

190 :
>>174
俺もversaからcharge2に買い換えて2ヶ月経つけど
基本、機能はcharge2で十分だと思った。
versa、デザインもイマイチなんだよなぁ・・・。
大人の男が付けるには、ちょっと躊躇う半端感。
ionicもSF感が拭えなくて何とも言えない微妙なテイスト。
charge2でバンドを替えるのが俺的には一番。

191 :
>>189
横だがどんな不具合?

192 :
>>191
>>119

193 :
アスペか

194 :
>>190
防水が欲しいんだよね
外から帰ったら水と石鹸で洗いたいんだよね

195 :
>>190
日記はブログに書けば?

196 :
>>194
ウェットティッシュで十分だろ。そこまでやったらどこかで傷みが出てくる。なんでもかんでも洗えればいいって訳でもあるまいに

197 :
versa本体から設定アプリの心拍数オフにしてるんですけど、変わらず緑の光が照射されてるのはそういうものなんですか?
緑の光出さないようにしたいんですが

198 :
>>194
charge2はそこが難点だよな。
アルコールのウェットティッシュで拭く程度。

>>195
何故にいきなり喧嘩腰?

199 :
このスレにはたまに基地外が混じってるから
そういうのはスルーしろ

200 :
versaからchargeに乗り換え、なんか珍しい感じするけど金持ちなんだろうなきっと

201 :
>>200
chage2でライン通知できると勘違いして、すぐにblaze追加で買って
寝るときはchage2、普段はblazeしてた。
一年半使ってversaに買い替え、満足してます

202 :
charge3待ち

203 :
あと2ヶ月

204 :
chargeでもサードアプリ放り込まないとLINEとかの通知ないけどな。 
英語アプリだから中々挙動が判らんかった。

205 :
日本語のあるし日本語の方が通知が安定してる

206 :
versaは外してるのに謎の心拍数測り続けるなぁ、しかも高めの100超えで
chage2とかblazeはそんなことなかったのになぁ

207 :
自分の Alta HR、風呂に入るために外しておくと
LEDが消灯しなくて心拍数 170とかになることがある
再現条件がよく分からないんだけと...

208 :
おれのionic、夜中に暴走してバイブレーションが鳴り続けることあるんだけどなんだろこれw

209 :
電気消して、真っ暗にしてアイマスクしたほうが深い睡眠取れるらしいんだけど、
昨日電気付けっ放しでそのまま寝てしまったが、深い睡眠長かった

うーん良睡眠にするのは難しいなw

210 :
>>208
心臓が止まってるんじゃ無い?

211 :
>>208
スマホから遠くで寝てるんでは?
なんかBluetooth切れるとバイブなるような感じたまにある

212 :
な、age厨だろ

213 :
>>198
液晶はアルコール駄目なんじゃなかったけ
俺は無アルコールのウェットティッシュ使ってる

214 :
>>213
アルコールで液晶のコーティングハゲることあるよ。会社のパソコンでやっちまった

215 :
液晶というか表面がプラスティックだとアルコールだめでしよ
ガラスのコーティングはアルコールありでもそんなに影響ないんじゃない

216 :
タッチパネルはコーティングしてる場合があるのでアルコールとか溶剤系はやめといたほうがいいのは確かだ

217 :
huawei p20 liteでCharge 2使っている人いますか?

218 :
そんなに心配ならシール貼っときなよ

219 :
そんなもんより挙動だろ。確かhuawaiはサポート対象外なのに同期が切れまくるだったかの話が吹き上がってたような…自己責任やろ。

220 :
Fitbitのリストバンド型活動量計「Fitbit Charge」の次期モデルの画像が流出
https://taisy0.com/2018/08/04/99904.html

221 :
チャゲ3か

222 :
殆ど変わんないね
アプデ内容は8/31待ちか

223 :
改札通るときにちょくちょくVersaが反応して何か番号入れる画面になるんたけどこれは設定で何とかなるかな?

224 :
ランニングの距離が短く自動記録されると、キロあたりペースががくんと落ちてフィットネスレベルが落ちるの止めて欲しい( ;´Д`)

225 :
charge3 もうすぐか やっと買い替えられるな

226 :
fitbitpayとは一体?

227 :
なんかおすすめのversaアプリありますか?

228 :
懐中電灯?(´・ω・`)

229 :
いちばん多く使うのはタイマーだな
ラーメンの時間計るのに便利w

230 :
元々期待なんかしてないけどアプリがカスみたいなのしかない

それにしてもひどい
なんたって企業系アプリがほぼないからなあ

231 :
公式サポートのスマホって増えてないのかな
わりとメジャー機種でもサポート表に載ってないならbluetooth接続不安定でも我慢してねっていうのはちょっとなぁ

232 :
>>231
Bluetoothくそしょぼいarrows M03でも普通に使えてるから
そんなに気にしなくてもいいかも
SmartLock快適

気になるならcharge2借りてみるとか
https://www.rentio.jp/products/fb407sbkl-jpn-l
しかし今更アレに月2000円は高いな
目当ての買って駄目ならメルカリで売っちゃえば?

233 :
>>232
ionicずっと使ってるんだよね
スマホはXperiaXZ
基本的には問題ないんだけどionicの充電7割以下のときのスマホアプリとのアクティビティの同期が不安定なのとスマホの音楽操作が全く機能してないのだけが不満

234 :
>>231
非対応スマホで前は10分もしたらBluetoothエラーで通知も何も来なくなる置物状態だったけど、スマホアプリ入れ直してversaもリセットして最初からしなおしたら直った
最初のペアリング設定の時に、スマホアプリで完了ボタン出てても、versa側がしっかり設定終わってゲージが100%の緑色になるまで押さず辛抱強く待ったのが効いたのかも
やり直してみるといい

235 :
>>230
Hueのクソっぷりには閉口した。
と言うか全部のアプリ開くの遅いし開いてからも遅い。
スマホと比較してレベルが低すぎる。

236 :
メーカー「スマホと比較されてもね」(≧∇≦)

237 :
ttps://www.gizmodo.jp/2018/08/qualcomm-smartwatch-event-sept10.html
新しいWearOS用チップの発表?
充電持ち良くなるなら乗り換えもありかなぁ

238 :
>>237
アップルウォッチとかは充電保ち改善が要だけど、Fitbitは十分でしょ
3日は十分保つし。買い換えるほどではない

239 :
fitbitなんだから活動量睡眠量計として買うのがスジであってスマートウォッチ機能はオマケ。
wear osに目移りするする人は元々fitbitには縁が無かった人。

240 :
>>239
スジ???

馬鹿が理解しないで言葉を使う典型だな(^_^;)

241 :
何言ってんだろこのアホ

チップがまるで違うスマートウォッチに、今時のスマホ並みの速度を求める奴並みに知能が低い

242 :
>>239
睡眠計目的ならcharge2でok?

243 :
>>241
同感。

その辺を理解していない人が
意外と多くて残念。

fitbitはあくまでも活動量計に主軸があって
電話だのメールだの通知機能はおまけの範疇なんだよな。

老舗の日本料理店に行って
「何でカルボナーラ出さねえんだよ!」って言われても
「カルボナーラ食いたきゃイタリアン行きな」って
言われるのは当たり前の話。

244 :
上の方で俺がアップルウォッチとかと設計思想違うって書いたら絡んできた奴もいたけどアホなんだろうな

245 :
Apple Watchか…出た当初はどうなるかと危惧したけれどね。最近のAppleはApple製品同士で共食い始めてたし。

246 :
カルボナーラに例えるあたり気持ち悪いわ

247 :
機能積む以上は今みたいな中途半端はやめてほしいけどな…

248 :
メールはともかく、通知機能は同じカテゴリの競合製品でも搭載してる機能じゃん。

249 :
スマートトラッカーとスマートウォッチを比較するのは、携帯電話とスマホを比較するようなもんでしょ

250 :
じゃあスマートウォッチを活動量計として使うのは向かない?

251 :
バッテリー容量が増えれば色々解決する

252 :
なんでどーでもいい比較するん?
好きなの使えや

253 :
冬はともかく夏は一個しか使えないので何を選ぶかシビアになるでしょ

254 :
夏に複数同時に使ったらあかんの?

255 :
だから好きにしろって

256 :
寝るときに邪魔にならないのが最重要だわ

257 :
アップルウォッチのバッテリー持ちが2日余裕になったらアップルウォッチ買うけどまだ1日持たないんでしょ?
論外だわ

258 :
月末くらいにcharge3発売したらcharge2値下げされるかな
されないならさっさとcharge2買っちゃいたいんだけど傾向はどんな感じ?

259 :
>>258
月末発表で9月本国発売
日本は10月末くらいじゃないの

260 :
2か月以上先か
スペックと値段見て絶対欲しいってものじゃなかったらcharge2にすることにした

261 :
>>257
いや1日はさすがに持つやろw

262 :
age厨に構うなよ
基地害が感染るぞ

263 :
な、age厨だろをNGワードにしてるんだけど
今頃書いてんのかなー見れなくて残念とか思っちゃった

264 :
chage3 目玉はgpsとfitbitpayくらい?
だとしたら買い替えは微妙だなあ

265 :
>>258
下がったとしたらそれは初期ロットでバッテリー劣化してるからやめておいたほうがいいぞ

266 :
>>261
24時間だよ?18時間とかでしょ?

267 :
な、age厨だろ

268 :
>>81
>>80で臭くないって言ったけど、夏場はたしかに布臭くなるな
本体も寝るときまでつけっぱなしだと臭くなる
バンドは軽く石鹸つけて洗って干してる。
本体はウェットティッシュで拭いてる

269 :
chage2 睡眠計測、昼寝もイケる?

270 :
>>269
3時間以上の睡眠なら

271 :
>>270
ありがとうございます

昼寝はよくしても1hなんで
自分には実用的じゃないですね

272 :
1時間以上で記録はつきそう
詳細なのは3時間以上だっけ?

273 :
>>271
sonyのsmartband2ならそれくらいの昼寝でも拾ってくれる

274 :
3時間以内の睡眠だと寝返り回数も記録してくれるんだね

3時間以上だとなかった

275 :
>>271
3時間以上じゃないとレム睡眠等の詳細な分析がされないだけで、睡眠の記録だけなら1時間でも取ってくれるよ

276 :
1時間未満だと取らなくない?
少し寝てしまったかと思っても記録には残ってない

277 :
alta hrだけど15分とかもとってる

278 :
そっかーすまん

279 :
alta hrで記録してるんだが、
1時間くらいテレビみてたら、
寝たことになっててワロタ。

280 :
いつから起きてると錯覚した?

281 :
Versaのおススメフェイスない?
ダウンロードできると思ったら、amazfitと違ってことごとく有料のイメージ

282 :
>>281
それな 有料はあらかじめ表示してほしい

283 :
アプリギャラリーの詳細に、有料だったらその旨が書いてあるんじゃね? (ガイドラインに従っていれば、だけど)

284 :
>>283
詳細じゃなく一覧の画面で表示してほしい

285 :
書いてあったら便利だけど、ここに書いても対応はされんわなぁ

286 :
Googleが健康的な生活のアドバイスをしてくれるAIサービス「Google Coach」を開発中http://gigazine.net/news/20180816-google-coach/

287 :
なんでこの板にそれを貼るのかわからない。

288 :
連動する可能性あるからじゃないの

289 :
データ連携するアプリを誰かが作ったりして

290 :
需要あるなら作るけど

291 :
人に言われてからやるのは二流やぞ
言われる前にやらんかい

292 :
「Fitbit Charge 3」の新機能がリーク--タッチスクリーンや防水性能が追加か
https://japan.cnet.com/article/35124110/

293 :
>>289
もうあるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=fitapp.fittofit&hl=ja

Google Fitと連携できる

294 :
そろそろIONICは血中酸素濃度測れる様になりますか?

295 :
50m防水つくのが本当なら、買い換えるかな

296 :
防水は欲しいな

297 :
versaとかでも大丈夫なんじゃないの?(´・ω・`)

298 :
むしろGPS内蔵にwktk。ただ、電池持たないだろうなぁ。
ウルトラマラソンにも耐えるとは言わないけど、富士山登山記録はカバーできるライフが欲しい。
※登頂まで休憩入れて8時間だと厳しいか

299 :
今度富士山行くけどcharge2だと厳しいだろうか
一泊するし足遅い

300 :
何が厳しい

301 :
>>298
24時間までなら余裕だろ

302 :
charge2なら、6日までは余裕

303 :
>>299だけどありがとう
大丈夫そうなんで山にも着けてく

304 :
>>299
Charge2なら問題ない、実際付けて行った。
ただ、そこでアクティビティログをGPS付でやろうとするとスマホの方が根を上げるかも。

Charge3はトラッカー内部にGPSを入れたので、これでGPS入れて登山すると厳しいかもって話。

305 :
Ionicって防水ダメなんだっけ?

今プールでつけてたら入ってから5分くらいで反応しなくなってぶっ壊れたわww

306 :
>>305
水泳できるのウリなんでしょ
サポートに連絡したら交換してくれんじゃね

307 :
>>305
プールで使って壊れてこれで4回交換してもらった。
手元にある4回目のやつもまた壊れた。
水泳ではダメだねこれ。
何度でも交換できるみたいだけど保証切れたら実費らしい。
結局1年しか使えないオンボロだね。

308 :
>>306-307
とりあえずあの後サポートには問い合わせしたから返答待ち。


サイバーマンデーかなんかの先行組だけど、後4ヶ月くらいで1年経つからそれまでは頑張ってもらうか。

これを機にアップルウォッチ4が出たら乗り換えるかな。

309 :
3回壊れたら普通やめるだろw

310 :
それはお前の考えだろ。
何度でも交換してもらえるんだからやめねーよ!

311 :
GoogleとFitbitが「Cloud Healthcare API」の採用などで提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/01/news066.html

Fitbit、ヘルスケアデータ活用でGoogleと提携。取得データを電子カルテなどと連携が可能に
https://japanese.engadget.com/2018/05/01/fitbit-google/

機械学習とか使ってデータを分析するAPIを導入するみたいだな
医療機関の電子カルテと紐づけできるようにもなるらしい。

312 :
Apple Watchのバッテリーがもつようになったら買い換えたいけど、fitbitアプリが使い勝手良くて好きなんだよなぁ
iosのヘルスケアだとモチベーションがあがらんのですよ
モノはApple Watchでアプリがfitbitとかできたら最高なのに

313 :
versaは腕から外して、真っ直ぐ机に置いておいても脈を取り続けるのは何なんだ?
Charge2は動かさないと緑LEDは点滅せずに脈も「-」になるのに
versaは永遠に脈を表示し続けるぞ、腕につけてないのに
その状態でFitbitアプリつけるとつけてるのはCharge2なのに、versaの脈を表示するし困ったもんだ

314 :
センサーの範囲に金属があったりしない?
時計のベルトの金具とか

315 :
>>314
ベルトは純正の布ベルトです。周りにも金属はないです。

316 :
>>313
使ってるクロックフェイスが対応して無いだけじゃない?
試しに上スワイプで出てくる方の脈拍を見てみて。
そこで ― になっているなら使ってるフェイスの問題。

317 :
>>316
うーん、versa本体も脈カウントしてます。
気づいたのですが、むしろ横置きにしたほうが測定止まりますね。
これからはつけないときは横向きに置きます
https://i.imgur.com/sNrk3ef.jpg
https://i.imgur.com/PwITGM6.jpg
https://i.imgur.com/udBuUtZ.jpg
https://i.imgur.com/gqomCHw.jpg

318 :
ふと、二つのfitbitトラッカーのLEDをもう一つのセンサー部分に当ててみた………「心拍数159」www

319 :
>>313
人には見えない何かを感じとってるのさ

320 :
あほくさ!

321 :
>>317
ああそう置いてたのね
自分は初めから横向きにしてたわ
てか純正ベルトだと平置きできないし
てことは机に反射してるんじゃない?

322 :
fitbitのアプリの睡眠解析からベストな睡眠時間出す方法ってある?

323 :
無い

324 :
>>322
睡眠に関する相談は医師にすること

325 :
ぐっすりexpo行こうぜ。
3ヵ月先だけど。

326 :
どうもありがとう
やはり無いか
自分の睡眠スケジュール見ても毎日浅い眠り深い眠りのタイミングがバラバラだからなかなか難しいわ

327 :
出たで
https://www.fitbit.com/jp/charge3

328 :
$150か〜
charge2→ionicと来たけど戻ろうかな。
自分にはちょっと重いんだよね、ionic。

329 :
>>327
買うぞ!

330 :
見た目はほぼ変わらんな

331 :
機能が強化されてるならともかく今のままではcharge2のままでいいや、になるの多そう。
Versaが不具合まみれなのにcharge3は買えんわ

332 :
違いは防水と電池の持ちくらいなのかな?

333 :
自分の使い方だと、防水は大きい

334 :
米Fitbit「Charge 3」発表、スマートウォッチ時代のフィットネスバンド
https://news.mynavi.jp/article/20180821-681741/

ディスプレイは、Charge 2よりスクリーンエリアが40%大きい。カバーガラスにGorilla Glass 3。
サイドのボタンが感圧式 (押した時に振動のフィードバックあり)になり、水泳のトラッキングにも使える防水性能。
心拍数計測の精度が向上。
バッテリー駆動時間は、Charge 2 (最大5日)より29%長い最大7日。
スワイプを使ったダッシュボード表示、ランニングや水泳など運動の自動認識と記録開始、
アラーム、タイマー、天気といった新アプリが加わった。将来のアップデートでカレンダーとリーダーボードも追加される。

335 :
Fitbit Charge 3 initial review: The fitness tracker we didn't know we wanted
https://www.pocket-lint.com/fitness-trackers/reviews/fitbit/145405-fitbit-charge-3-review
https://cdn.pocket-lint.com/r/s/660x/assets/images/145405-fitness-trackers-review-hands-on-fitbit-charge-3-initial-review-image14-xwcrlddomr.jpg

Fitbit Charge 3 vs Charge 2 vs Charge HR: What's the difference?
https://www.pocket-lint.com/fitness-trackers/buyers-guides/fitbit/138560-fitbit-charge-3-vs-charge-2-vs-charge-hr-what-s-the-difference
https://cdn.pocket-lint.com/r/s/970x/assets/images/138560-fitness-trackers-vs-fitbit-charge-3-vs-charge-2-vs-charge-hr-whats-the-difference-image1-jj0uzxudef.jpg

336 :
Charge3つけて市民プール泳げるかな?

337 :
防水入れても風呂でつけるの怖いんだが、みんな付けてるの?
ちなみにversa

338 :
>>337
フロではつけない 湿気とか温度とかやばそうじゃん? ちなみに海でサーフィンやる時はつけてる ウェットスーツ着る季節は着けないけど

339 :
俺もcharge2からionicにしたけどデカすぎて愛用の時計が付けられないからcharge3に戻そうかな。
ちなみにcharge2もそこそこ防水機能あると思うよ。
海で泳いだけど壊れなかった。
(IONICは2回壊れたw)

340 :
>>338
そっかー

341 :
Charge3の発表来たね(IFAで発表したからかな?)
日本では11月発売予定19800。バッテリー7日で50m防水\(^o^)/
GPSは非内蔵(´・ω・`)
スペシャルエディションは23630円。

342 :
発売随分先だね
7月に2買って失敗したとショックだったけど
それくらい先なら耐えられそう

343 :
Ionicは防水であり防水でないからな。

シャワーや水洗い程度なら大丈夫かもしれないが、水中に入れると速攻壊れる。

344 :
水泳やらないし、charge2が壊れたら買おう

345 :
付けたまま風呂入ってるけど
不具合は特にないなあ

346 :
Charge2やAltaHRが安くなったりするのかな。

347 :
Alta HR出た時、Charge2の方が安い現象が起きたじゃない。
Alta HRは残るけど、当然Charge2は在庫処分が始まるのではないかと。

348 :
>>336
ほとんどNGだろうね

349 :
俺も風呂くらいなら入ってる
サウナ入るときは流石に外すが

350 :
versaってホントにバッテリー4日も持つの?
GPS使うとすぐへたるイメージあるけど

351 :
そりゃGPS使うと10時間くらいでアウトやな。
GPS使わなければ5日はもつ。

352 :
まあVersaはGPS内蔵してないし

353 :
今から買うならCharge3かな?
Charge2なら幾らなら買う価値あるだろう?

354 :
人柱になりたきゃどうぞ、としか。

355 :
アンドロイドのFitbitアプリ更新したら、やっとまともに心拍数表示するようになった。

356 :
>>355
アプリのバージョン教えて

357 :
charge3では2のバンド使えるのかねぇ

358 :
北米尼が10月なら送料次第でこっちか

359 :
Alta hr(ローズゴールド)とアナログ腕時計つけたいんけど、付け方むずかしい…
右手にalta、左手に腕時計かなぁ

360 :
アナログ時計の形や色にもよるんじゃないの?

361 :
Alta HR は右足首だな

362 :
ケイスケホンダスタイルでいいだろ

363 :
iPhoneの歩数データをFitbitの方へ
取り込みできるアプリってないですか?
“同期”と謳っているアプリも実際は
Fitbit→ヘルスケア、の一方通行しかできないものばかりなんです
“同期”と言うのはFitbit↔ヘルスケア、が出来ることだと思うんですがね

364 :
同期って双方向と一方向あるくね?

365 :
iPhoneの歩数をFitbitに取り込むのかよw

366 :
fitbitアプリにデータ取り込み機能があるとは思えない
だとすれば同期アプリは何もできないでしょ

367 :
Fitbitが競合の Appleの HealthKitに対応する訳が無いし、Appleから見てもお断りだと思うけど、
Googleとは Cloud Healthcare APIで提携したよね
ウェブ閲覧履歴やメールどころか心拍数や睡眠時間まで Googleに把握されることになるとはなあ

368 :
>>363
Sync from Health to Fitbit
https://itunes.apple.com/jp/app/sync-from-health-to-fitbit/id1002341427?mt=8

369 :
versaでエクササイズの表示をカスタマイズして、現在時刻とかを常時表示したいが、設定してぬけても、記憶されずに元に戻ってしまう。
何か操作が足らない?

370 :
ChageHR初代を3年以上使用経過中、今年発売のApple Watchにいっちゃおうかと考えてたけど、Charge3出るならとだいぶ迷う。
バッテリー7日間は魅力的で、トラッカーとして必要最低限機能とスマートウォッチ的機能が絶妙なバランスに思える。

371 :
>>368
買ってみたけど、本来なら出るであろう
“ヘルスケアへのアクセスを許可しますか?”みたいなのが出てこなくて
当然ながら読み込めないんで反映もされませんでした

372 :
安いんだからversaとcharge3買って
好みの方使えばいいんじゃ?

373 :
>>368
Health App to Fitbit Sync
https://itunes.apple.com/jp/app/health-app-to-fitbit-sync/id1240275160?mt=8

こっちで読み出し、書き込みできました
過去のデータで12000歩の日のデータが
4000歩とか変なところもあるけど
様子見てみます

374 :
睡眠3時間いかでも分析できるようになったのか

375 :
今年出るAWが予想通りならIonicから乗り換えるわ。

防水欲しい。

376 :
その報告必要か?
好きにしろよ

377 :
>>375
もうくるなよー!バイバイ!

378 :
良いデバイスの情報共有くらいしてもかまわんだろ

379 :
AWってAppleWatchか?
ガーミンとか他の競合デバイスならともかく
AppleWatchはユーザー層がかちあわないだろ

380 :
AppleWatch(series2)とfitbit(charge HR)どっちも使ったけど
できることはたいして変わらんかったよ

381 :
age厨に構うなよ
キ○ガイが感染るぞ

382 :
>>381
でたでたw

383 :
Fitbit Charge 3ハンズオン:安い、軽い、反応良、充電長持ち!
https://www.gizmodo.jp/2018/08/fitbit-charge-3handson.html

384 :
かつてGoogleがnestを買収したように、
Fitbitもどこかに買収されるのだろうか。

385 :
良いデバイスも何も新しいの出たら乗り換えるわしか言ってないだろ共有じゃねえだろ?アホなのか?

386 :
新しいのはえーで!
防水になるだけで全然ちゃうし

387 :
防水になって3日バッテリー持つんなら元々マカーなのでApple Watch買うけど24時間程度だとお話にならん

388 :
versaジムのプールで使ったけどかなり正確だった でも次の日も使ってたら時計は外してくれと言われた なんでプールでだめなんだろうな

389 :
>>388
なんでだろ、接触時の危険防止?
盗撮とか防止?(写真機能ないけど)

390 :
リストバンドみたいので覆ってもダメなのかな?
接触時の危険防止、盗撮防止ならそれでクリアできそうだが。

391 :
>>390
いちいちカメラついてるとかその他確認するのは不可能だから一律不可なのでは?
水泳しないからわからないけど、俺だったら相当やる気落ちるな
心拍数とか睡眠とか一日測れないだけでも損した気分になるもん、なにも損してないけど

392 :
時計を含めアクセサリー類を一律に禁止してるとこ多いよね。
監視員の話ではやっぱり怪我防止のためだとか。
例外を認め始めるとキリがないので禁止なのは仕方ないと納得してる。

393 :
>>392
これだね
特に公営プールは年寄りが多いから、揉め事になりそう

394 :
海パンで隠れる位置に太もも用のバンドで装着するとかすればいいのかな。
でもそんなんじゃまともに計測できるとは思えんな。

395 :
ゴーグルに付けて耳の後ろか後頭部の血管で計測するとかならできるかな。

396 :
私営の一部ジムのプールは使えるところもあるみたいだね
市営のプールとかはどこも駄目だった

397 :
別に使えなくても水泳自体は出来るんだけどなんかやる気が落ちる 今度ジム側と掛け合ってみる

398 :
都内のジムはどこも問題なかったよ

399 :
な、age厨だろ

400 :
Versa買ったんだが、これって結構傷つきやすい?
ちなみにシルバーのやつ

401 :
俺も測定が楽しみになってるからなw

402 :
https://wired.jp/2018/08/28/fitbit-charge-3-activity-tracker/

403 :
1500億時間相当の心拍データを分析してわかった健康との関連とは?
http://gigazine.net/news/20180828-fitbit-heart-data/

404 :
汗っかきだからシリコンバンドが蒸れてつらい…
レザーバンドってどう?
アマゾンとかで見ると1000円台で買えそうだけど、ちゃんとしたレザーなのか疑わしくて購入迷ってる
純正のレザーももっといろんな色出してくれたらいいんだけど

405 :
>>400
3ヶ月目だが軽く落としたりぶつかったりする程度では傷は全く出来てない

406 :
>>404
汗っかきだとレザーなんて使ったらすぐダメになるんじゃね?

407 :
>>404
一週間で臭くて使用に耐えなくなるやろ

408 :
AndroidのFit notificationが日本語対応したね。
てかGitHubにソース上がってるのか。

409 :
>>405
ありがとう
保護フィルム買おうかと思ったけどやめようかな

410 :
英語でもなんとか設定できるけど
日本語は良いね

411 :
>>409
はれるならはっといたほうがいいのでは
自分は携帯含めて貼らないけど

412 :
>>409
保護フィルムは貼った方がいい。
種類も幾つかあって、何種類か試したが
3Dタイプが1番よかった。

413 :
Fit notificationはうちシャープのスマホだと通知が来ない時が多いんで
Fitbit用通知を使ってる

414 :
>>404
汗っかきにも使えるようにとシリコンにしてあるんだろ

415 :
ランニングアプリ修正されてた
精度よくなってたよ
ヴァーサな

416 :
>>415
おお、よかった!

417 :
>>415
木曜の夜使ったときはだめだったな

418 :
Fitbitデビューしました
versaと一緒にサードパーティのバンドも3つ買ったけど全部固定できなかったw
versa用って書いてあるのに太かったり、左右で微妙に形状が違ってて片方だけピンが固定できなかったり
正規品のバンド出して欲しいよ

419 :
あ、、fit notification日本語になった…

420 :
また気圧のせいで階段登った個数が凄いことになってるな

421 :
>>420
気圧のせいなんだ!!
自分のも階段なんて登ってないのに24段も登った事になってるし
なんかのバッジもらったし

422 :
私も56階登ったことになってる

423 :
みんなそうなら壊れた訳じゃないんだね
fitbitはversaがはじめてなんだ
さっき40分運動したら自分のも52階になったw
台風は色々影響するもんなんだねぇ

424 :
ある意味壊れているようなものを
製品として堂々と売っているか、と

425 :
逆に気圧の変化はそんなにもデータ上体に負荷かけてるってことにならんか?
低気圧のときはやはり体に負荷かかるのか?

426 :
>>425
気圧の変化を運動したと誤検知してるだけでは?

427 :
charge2だけどそんな誤作動出なかったよ。

428 :
>>427
ionicだけどなったことあるよ

429 :
気圧計ついていたのか初耳だったよ
気圧が下がる→登った
気圧が上がる→降りた
でカウントしていたんだね

430 :
歩いてる時に気圧が下がると階段登ったことになる
計測の仕組み上仕方ない

431 :
昨日ほとんどじっとしてたけど(自宅待機で)上り下り10階分計測されてたから気圧センサーって割と細かく計測できるレベルのものつけてるんだろうな

432 :
昨日のデータ(charge2)
https://i.imgur.com/0ntsQ0V.jpg

433 :
>>431
最近のMEMS気圧センサーだと20cmの高度差も測れるよ。
相対的にだけど座ってるのか立ってるのかを判別できるぐらいなので最近の技術ってすごい。

434 :
でもエレベーターだとカウントされないから、歩数カウントのロジックと連動してるんだろうな。

435 :
>>433
2-3年も前から5cm行ける。
https://www.omron.co.jp/press/2016/01/c0112.html
http://ednjapan.com/edn/articles/1503/27/news017.html

>>434
速度も検知しているのではないかと思うのだが、なかなか無人エレベーターが来なくてなww

436 :
bar.pressureでは10Paくらいで毎度

437 :
間違って送信してしまった
bar.pressureでは10Paくらいで毎度数字が変わるので精度はあまり高くない
ただ、1フロア3m(約35Pa)くらいを測るには十分

438 :
最近versaの電池の減りが激しい 普通に2日持たない 故障じゃなかったとしてなんかリセットみたいなのして戻る方法とかあるのかな?

439 :
ない

440 :
な、age厨だろ

441 :
ちょっとパクられててわろた

https://m.youtube.com/watch?v=5H7AqtytoYo

442 :
charge3でもスペシャル配色版は日本語じゃ販売してくれないんだな

443 :
Alta hrだから水泳中つけられないんだけど
あとでアプリから水泳の距離と時間入れると、
消費カロリーがすごく少なく計算される

444 :
versaの通知は来るんだけどバイブレーションが機能しないんだが〜〜

445 :
versaのセンサーが緑に混じって赤も光ってるのって仕様?

446 :
うちのは赤は光らないなー

447 :
一番安いのって米尼?

448 :
赤色はionicから搭載された新型心拍数センサーですね。

449 :
表示される心拍数は何秒前のものなんだろうか?
インターバルやってるとかなりズレがあるし、何なら外してもしばらく脈拍があることになってる。

450 :
>>429
>>431
ちなみに気圧計はiPhoneでも生活上でもついてて、何も設定しなくても、ヘルスケアアプリで昇降した段数表示されるよ
後気圧計アプリ入れると、マジで家の中でも上げ下げするだけできっちり読み取ってるのがわかる。

標準で気圧そのものを直接を表示したりログするアプリはないので、気圧計、barometer でApp storeでググって適当なの入れてみるといい

そしてCharge2にはあってaltaにはない。微妙な違いw

451 :
ランニングアプリ起動中とかだと、加速度センサーとも併用して正確になるのかもしれないが、
バッテリーの関係上、台風で上下するのはむしろ正常と言えるな

ただ、Fitbitの場合、自動計測されたデータつまり、心拍数や段差は削除できないのがな………

心拍数も、装着してないのに動かしたり、友達に貸したりしてるとき計測されてしまったらそこ消せないんだもんなぁ…

452 :
あと、上で出ててるか、規約上はダメでも心拍数に不安があって心拍数を〜とかこれはアクセサリーではなく〜とか、特に心拍数が〜健康上の不安が〜とか多少盛れば、
俺の利用するプールは少なくとも俺は公認になったぞwww

不整脈ガーとまで盛るのも正直ありだと思う。心拍数測れないのは馬鹿馬鹿しいし、極端に言えば、健康な生活を求める憲法の管理にも反してるともいえる。
私立施設ならともかく、公立の公共施設で心臓計測装置を合理的な理由なく禁止するのはね。心臓に難ありの者を不当に締め出しているといえる。
さすがに俺は憲法や法律まで出さず心拍数の話で納得してもらえたが。

そりゃ爺婆や公務員が運営に携わってるんだから、規約では一律禁止だろうが、丁寧に説明、特に心拍数、心臓のことを持ち出して、心拍数常時モニターしてないと……とか交渉してみるのも良いかと。

アメリカとかではもう当たり前なんだがなーFitbit普及しすぎてるってのもあるが
日本人の大半は、Fitbit?何それ?なんか腕に巻きつけ的計測するもの?それはなんか聞いたことあるけどってレベルだからな

453 :
日本じゃfitbitよりApple Watchだし。

というか心臓に難ありがプールに入るって怖いわ。行政の監督責任の問題になるの判りきってるのにそら許可なんて出すわけない。

454 :
アップルヲッチは毎日充電が面倒でね
機能落としても数日充電しなくていいのはかなりのメリット。

charge3早く欲しい

455 :
>>453
不整脈持ちっていうと大げさに聞こえるかもだけど、人口でいうと結構多いぞ。
寧ろ30台以降で正常な脈余裕=不正脈持ちではないってやつの方が少ないかと

不整脈あるから水泳するなはないっしょ(T . T)
あとどこの自治体かは迷惑かかるから言えないが、
その某公営プールで許可は出たんよ。クレーム的な感じではなく、合理的に説明したらすんなりと。今後全利用者か申請制も検討すると。
都会だったし、Fitbit持ちの人が職員にいたから理解が早かったのかもしれないが。

スポーツ庁用意して、2020に向けてスポーツ盛り上げてく中で、海外事例を参考にフィットネストラッカーの装着の許容くらい、緩和したり柔軟に変わるべきだと思うね。
勿論アクセサリー何でもOKではなく、フィットネストラッカーで少なくとも事前チェックか認定基準とかもうけてね。


長文すまそ
ただスポーツも心拍は不正脈や心臓難あり抜きにして重要だし、既往歴なくとも、心拍管理はスポーツで一番重要だから、2五輪機会に変わるべきかなと。

456 :
>>449
表示されてるのは普通にリアルタイムのだよ。
因みにコンマ秒単位で測ってその平均値みたいなのを出してる。運動時もそれ以外でも。運動時は計測間隔が狭くなる。

外しても云々は、外しても光などで動作して心拍数測れてると機械が誤認してるだけ。試しに、外したらセンサー下向きにして光入らないようにしてみ。すぐ計測停止するから。

外してる間でも光の加減で心拍数計測されるのは俺も悩み。

457 :
>>434
>>435

階数測定は、気圧センサーに加え、加速度センサー(主に歩数や走行距離推定に使用)も使用してるよ。
なのでエレベーターではでないのかと。

アルゴリズムの違いにもよるが、エレベーター内で階段歩く真似をエレベーターの速度に合わせてやればカウントされるかもねw

458 :
>>430
これこれ。

なのでエレベーターやエスカレーターで足踏み、腕を振ったりかすれば階段カウントされてしまう可能性は十分あるなw

459 :
>>455
通院必須な不整脈とたまに起こる不整脈を混ぜてないか?

460 :
適当に不整脈とか申告されると本当に何かあった時に混乱の元になるのでやめて欲しい

461 :
長文連投して必死の言い訳。。。

462 :
ガーミンの235j持ってるんですけど、Fitbit持つ意味あります?
チャージ2あたり考えてます

463 :
何の機能目的で切り替えすら書いてないのに持つ意味聞かれてもね

464 :
>>462
何で買おうと思ってるの?
睡眠計測の精度上げたいならありなんじゃね?

465 :
あの糞アプリに耐えられるなら
わざわざ他を使う意味ないよう

466 :
安静時心拍数がここ最近かなり低く出るようになったんですが、皆さんどうですか?
アップデートの関係かなぁ、それとも本当に低くなってるのかなぁ
5月辺りから安静時心拍計数が5-8くらい高くなってたんですが

467 :
死ぬ前兆です

468 :
成仏してください(-人-)

469 :
最近1日で充電必要になったうちのionic

そして発表された新アップルウォッチ

買えということか

470 :
>>464
日常使いや睡眠時につけて心拍数管理とかしたいと思ってますが、ガーミンよりFitbitの方が向いてたりしますか?

471 :
>>470
ガーミンでかすぎ
だけど、fitbitにガーミン並みの精度と機能を期待するなら買わないほうがいい。

fitbitはだいたいの目安を知るおもちゃとしてなら優秀。

472 :
皆さんも一日中付けてると思いますが日焼けで腕時計跡になってませんか?

473 :
なるよ

474 :
Fitbitに限らず四六時中付けてたらなるだろ

475 :
>>470
garmin vivosmart hr j
sony swr12
fitbit alta hr
3つを使い比べたけど、睡眠検出や心拍数、ストレスレベルが良いと思ったのがswr12。
通知機能が素晴らしいと思ったのがvivosmart。
alta hrが良いと感じたのは睡眠ステージとバッテリー持ち。

garminの睡眠検出は設定した時間帯の睡眠しか認識してくれない。昼寝や居眠りしたときは睡眠と認識してくれない。
あと、個人的には心拍とかの画面が分かりにくい。
swr12は講演中に居眠りしても睡眠と認識してくれる事もある(笑)し、短時間の昼寝も検出してくれる。最低、最高、平均心拍数の表示もあって個人的には気に入ってる。
ただしバッテリー持ちがよくない。

garmin、fitbitはエクササイズ寄りな印象があって、体調管理に一番参考にしてるのがswr12。あくまで俺の感想ね。

476 :
>>475
ありがとうございます
とても参考になります

ソニーは電池持ちが悪いのが気になるので、やはりFitbit良さそうですね

477 :
な、age厨だろ

478 :2018/09/16
WatchfaceにFREEのカテゴリも作ってくれないかな

細川茂樹
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part16
Sofirn 情報交換スレ1
フィリップスシェーバー33【Philips】
【空調】Panasonic エアコン【Part8】
おい日本の家電業界!メイドインジャパンを売れ!
ワッチョイテストスレ
【地震】災害時に役立つラジオ 27台目【台風】
【コロナ】コアヒート【遠赤外線】
テレビが壊れたんだけど
--------------------
【1日1000レス】【荒らし】ダムスレワッチョイ隠し監視ファイル【天使っ!(キリッ】
【NMB48】横野すみれ応援スレ☆15【すーちゃん】
July→ジュライ→ジライ→地雷について語るスレ
佐藤琢磨氏は何をしに鈴鹿に来るんですか?【2010】
【DQ11】ドラクエ11のホメロス&ホメロス信者ァンチスレ15
マドモアゼル愛 6
1 【季6】大三国志【4区、6区、9区、15区、16区】part1
モーニング娘。の現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレagain Part187
スターバックス専用スレッド 148杯目
★浅井健一さん(ベンジー)へのラブレター 4
Los Angeles Lakers 110th
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave386
.cab友の会
【紅白戦】6(遊)森敬斗
【貰った】今日のお得【半額】
織田信長は過大評価されすぎ part6
要するに煙草って、お金を払って不健康になるんでしょ?
REDSTONE part319
ウォーキング&ジョギング ダイエット102周目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼