TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【上海問屋】UPQ総合スレ Part3【EXパンツ】
翻訳機&通訳機 総合スレッド Part1
【お手頃】 ツインバード 【使用可能】
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 9台目
【福袋】2017年ヨドバシ対ビックカメラ【鬱袋】 その31
冷風機・スポットクーラーのスレpart8
【祝賀】ソニーが倒産したら嬉しい人の数→
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 38
【食洗機】食器洗い乾燥機買替27台目【食器洗い機】
量販店のエアコン工事 14台目
315 :
>>314
発泡スチロールはあかんでしょう。やるならアルミかステンレスの板

316 :
>>314
室外機はたった1分で数十立方メートルもの空気を吸気して放熱している。
周辺の空気まで遮光して冷やすことはできてないので気休め。

確かに、筺体が熱くなるとそれが放熱FIN まで伝導して放熱効率が悪化することもなくはない。
やってはいけないと取説に書いてあるが、室外機に水をぶっかけたら一時的に冷房が効いたという
話はたまに耳にする。

しかし、もともと配管の温度は80℃?以上で周辺が50℃から30℃になったところで、
一瞬効率は良くなるが、直射日光下30分と持たないため効果は限定的なはず。

室外機の内側には発泡スチロールで内張している位だから、特にダメージはないと思うが、
やる必要もないと思う。

自分は屋根つけたり、外したり何度もして消費電力を測定してみたが、差が出ているかわからなかった
それほど、わずかしか変化していないのだと思う。せいぜい10Wとかその程度だからだと思ってる。
その分室内機の吹き出し温度が下がり、冷房効率があがることで、運転時間が短くなってる制御も
考えられるが、その有意差も見つけられていない。

そんなことより、気温が数℃上がれば、100W単位で消費電力が上がることの方が支配的。
外気音はバルコニー全体をオーニングテントで覆うとかしなきゃだめだろうが、
室温は直射日光やバルコニーの照り返しを防げばかなり違う。窓にテント、すだれ、よしずなどを
使うことの方がずっと効果が高いと思われる。

317 :
側面、背面の風通しが悪くなるような遮光ならしないほうがマシ

フィン部分に水をかけるのはダイキンからエネカットっていう商品をだしてるくらいなので有用ですよ
まぁ水質によってはアルミフィンが痛むけどね

フィリップスシェーバー32【Philips】
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens
脱原発で夜間割引廃止不可避 オール電化どうする?
電設資材配線器具総合[コンセント/タップ/スイッチ]
【不買】      三菱      【嫌悪】  
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumen
SONYの液晶テレビ BRAVIAについて Part1
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ51【有機EL】
  ハイアール買う奴は国賊同然  
--------------------
BS実況AA part.2
自分の学歴に恥じることのない者だけが石をぶつけなさい
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★18 【ももいろクローバーZ】
【二郎系最高亜流】らーめん陸11杯目
フラッシュライト 免許と仲良く! 417ルーメン
【航空自衛隊】政府、「航空宇宙自衛隊」に改称調整
【腐】竜探索井戸端隔離スレ323(idなし)
ソースカツ丼総合スレ
コロナで民間企業が苦しむのを見てメシウマな公務員
リフォーム屋に言いたいこと!
さゆふらっとまうんど Part49
自動車運転代行19本目
専門学校におけるいじめの実態
液体冷却【水冷】クーラー -119K?目
【韓国】 元安で軽くなった中国人の財布〜「プランB(韓国人の代わりに中国人)」も失敗した日本観光業界★2[10/03]
MONDOTV 実況スレ
嫌いな絵柄65
Raspberry Piがあればパソコンは不要。ブラウザもオフィスもサクサク動く
■徹底討論 コタツが置けない部屋の冬の越し方■
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼