TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
石田穣「担保物権法」が出たぞ
憲法1条&2条&皇室典範第1章の一体成立論
基礎法学系(法理学、法社会学)
民法大改正
法学研究科総合2 修士・博士
法学に関する総合質問スレ
北方領土は日本が『無条件降伏』したからロシア領だ
よく分からない人用人権擁護法案FAQについて
成文憲法の必要性は無いと思う
慰安婦問題一気解決

政治学総合スレ


1 :2010/10/14 〜 最終レス :2018/09/30
なかったので立てますた

2 :
政治学の人はここで研究と就職の相談をすることになったんやろ?
せっかくだから活用したらええのに。

3 :
ttp://aktiv.blog.ocn.ne.jp/weblog/
2010.10.16 書評論文
岡崎晴輝「書評論文 政権交代の「曲解」?」、『レヴァイアサン』47号、2010年秋、170-176頁。
『レヴァイアサン』47号に書評論文を掲載しました。『2009年、なぜ政権交代だったのか』と『世論の曲
解』を批判的に検討し、政治科学者にたいして、@命題の有意性に自覚的になってほしい、A不可避に紛
れ込むバイアスに自覚的になってほしい、と提言したものです。それにしても、ガラパゴス政治学者が
『レヴァイアサン』にこのような文章を書くとは、ほとんど「道場破り」に近いような、、、


4 :
レヴァイアサンなんてガラパゴスなんだから相手にしなければいいのに

5 :
twitterに実名の政治学者が結構いるな

6 :
「世論は政治家の人気で動く」と曲解したがる人々
『世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか』の、菅原琢・東京大学特任准教授に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101021/216760/

7 :
政治学のアメリカ化は粗製濫造をもたらすか?

http://dynaman.wordpress.com/2010/04/27/

8 :
負け犬の遠吠え

9 :
誰も相談しないねww

10 :
質問させて下さい。 <br> スレ違いかもしれませんが… <br> <br> 私は現在高校二年生なのですが、法学、政治学を半々若しくは政治学を多めに学べる国公立大学を探しています。 <br> 両方学べる大学で自分の学力で行ける範囲では
東北、名古屋、静岡、首都大東京などを見つけました。 <br> どこの大学が一番質の良い講義を受けることが出来ますか?? <br> <br> ちなみに私は東アジア外交、法理学、政治理論、政策過程論などを学びたいと思っています。 <br>


11 :
↑に付け足しさせて下さい。
march、関関同立レベル以上なら私立でも進学可能なのでそれらの大学でも候補があったらお願いします。
突然の質問なので無理は重々承知ですが、出来れば明日の朝までにお答えいただければ嬉しいです。
可能なら、明日の模試で志望校を記入する欄にお答えいただいた大学を書きたいので…

12 :
その国公立の中なら名古屋がいいんじゃないかとは思うが
志望大にはいくつか書けるはずだから、偏差値の高い順に書けば
判定がでて参考になると思う
私大も同様

13 :

ありがとうございます!!
それでは国公立私立含め四校まで書けるので名古屋、東北、首都大、静岡を書いてみます!

14 :
国公立私立合わせて四校なら、その組み合わせはやめておいたほうがいい。
国公立で名古屋と首都大を書けば、東北と静岡は判定が推定可能だから、
私立で早慶、march、ICUあたりから2つを書いたほうがいいのではないかな

15 :

そうですよね
東北と名古屋はほぼ同等ですしね

それでは国公立二つ、私立二つ書きます。
本当にありがとうございました!!

16 :
そのレベルで国公立で政治学だったら断然北大でしょ。

17 :
ジロリン

18 :
それより神戸だろ

19 :
北大,神戸ってそれほど魅力的か?都市伝説みたいなもんじゃないのか?

20 :
少なくとも教員のラインナップでは東北・名大よりも北大・神大じゃない?

21 :
以前質問させていただいた者です。
政治学に関しては北大も有名だと以前から聞いていましたが、
神戸が良いというのは初めて聞きました。
調べてみたところ北大法学部の総合法政コースが
一番、今の自分の学力的にも学びたい事に関してもピッタリだと感じたので当面は北大法学部を目指したいと思います
本当にありがとうございました

22 :
神戸は高名な先生が立て続けに抜けたから現在はどうだろうね。

23 :
五百旌頭

24 :
>>20
東北と名古屋はどの辺がダメなのですか?

25 :
>>24
20ではないが。東北も名古屋も最近は小粒の研究者しか居ないイメージ。
もちろん両大学とも良い大学だと思うし、素晴らしい授業が受けられるかもしれない。
あくまで学会でのイメージです。

26 :
>>25
そうですか。当事者として貴重なご意見を賜り,ありがとうございました。
小粒ね…

27 :
>>25
ついでに,その小粒の代表格って誰ですか?氏名特定していただけるとありがたいんですが。今後の参考にいたしますので。

28 :
>>25
ドクトリンの人とか熟議の人を指してるの?

29 :
荒れそうな雰囲気だな。もう大粒とか小粒とか、自分のこと棚に上げて言うのはやめようぜ。

30 :
ドクトリンの人は非凡でしょ。

31 :
計量政治学について詳しい方に質問です。
私は計量政治学を大学で全く教わらなかったのですが、知人いわくいまの政治学の主流は計量だと。
しかし「計量」をタイトルにした教科書を読んでも、いまいち面白さや意義が分かりませんでした。
しかも私の周りの教員は全員計量嫌いです。
計量政治学の面白さや凄さが初心者にも分かるお薦めの実証研究の本・論文(教科書ではなく)って何でしょう?
できれば日本語の本でお願いします。ご教示ください。

32 :
>>31
Rハルト『民主主義対民主主義』
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b27257.html

33 :
>>32
ありがとうございます。
Rハルトは授業で習いましたが、実際に読んだことはありませんでした。
さっそく読んでみます。

34 :
名古屋の政治学は真っ赤っかと聞いた。
でも大将はもう退官したのかな。
名大は共産、北大は社民の陣営なのかと
思うけど若手教員はそうでもないの?

35 :
今週の英語の授業でcasecのプリント配らないとか何なの?
教務課に取り行くのめんどくせ

36 :
>>34
どっちも古いイメージでは?
もちろん名大・北大ともリベラル左派が多いけど、
もはや「共産」とか「社民」とか明確に陣営意識を持っている人は少ないと思う。


37 :
H大の社会(主義)学部を見てからアカだのいえよな

38 :
>>37
あそこも御大2人が抜けたし、もうアカとか言えないのでは。

39 :
京大の小野先生の後任は名城大の森川先生に決まったよう。

40 :
>>39
適任者じゃないでしょうか。
小野先生は別の大学に再就職されるのでしょうか?

41 :
名古屋は今でも赤そうだが

42 :
自民党政権でおなじみの松崎哲久代議士が自衛官に悪態ついたと話題になっている。

43 :
仙谷への「暴力装置」批判(笑)といい何かアレっすね

44 :
Togetter - 「マックス・ウェーバーは「暴力装置」という言葉を使ったか?」
http://togetter.com/li/70243
Togetter - 「マックス・ウェーバーは「暴力装置」という言葉を使ったか?(2)」
http://togetter.com/li/70322

45 :
全く初めて触れた人が、ギョッとする言葉なのは理解できるが、
読売の編集手帳のように、知らないわけ無いような人が、意図的に誤読するのは如何なものか。

46 :
軍と警察は暴力装置という意味でヴェーバーは使用していないっていう話があるみたいだけど
政治思想史の方はいらっしゃいませんの?

47 :
政治学を学びたい場合は大学は法律学科でも大丈夫なのでしょうか?やっぱり政経学部の方が良いでしょうか?

48 :
『正義論』ついに出ましたな

49 :
今日「正義論」と「統治二論(岩波文庫)」買った。一冊で八千円弱する本を買うのはちょっと思いきりがいった。

50 :
http://twitter.com/kazouille/status/5631324861763586
>一般の方ならともかく、「Gewaltの合法的独占」(ヴェーバー)=暴力装置(マルクス主義)でいいのか?という疑問をもつのが研究者なら普通かと思っていたが、
>そうでもないようなので弱り目。ロシア革命〜冷戦時代のイデオロギー対立って、ほんとに遠い「死語」の世界になってしまったんだなぁ

51 :
>>47
それは大学によりけりだと思う
法律学科でも政治学を学べるところもあれば学べないところもある
てか、殆ど学べないところの方が多い気もする・・・
政治経済を学びたいなら政経学部が一番だと思うけど
政治学だけ学びたいなら法学部政治学科とか政治学部が一番だと思う

52 :
学生相談室

53 :
そもそも「学べる」「学べない」の基準はなんなの?専任教員がいるかどうかということですか?
政治学に関していえば、講義は参考文献を聞き出す程度に考えて、いもずる式に本や論文を読み漁っていくだけで、それなりの勉強にはなる。
数量分析に興味があるのなら、経済統計の基礎や統計ソフトの使い方を基礎から勉強しておいた方が良いと思うが、他学部聴講でもいけそうな気がするぞ。

54 :
アメリカPh.D.組の経験から、
政治学を志す高校生・学部生・院初期の方々に一言。
根拠のない計量嫌い(や敬遠)は、
ゆっくりではあるけれど世界的に見て駆逐されつつある。
ゲーム理論や計量経済モデルを知らなければ
トップジャーナルに載っている最新の論文の大半は理解できない。
(上っ面だけを見てわかったフリをするだけなら話は別だが)
本気で競争力のある政治学者になりたければ、
(理工系研究者みたいに世界レベルで通用するという意味)
政治思想の古典を語って悦に入るよりも、
悪いことは言わん。学部のうちは数学をやっておいたほうがいい。
線形代数と微分方程式ぐらいまでの経済数学と統計でOK。
あとは、入門レベルのゲーム理論、計量経済分析と、余裕があれば
ひとつの言語でもいいからプログラミングに慣れておく。
(計算機政治学?もまだ新しい分野だが徐々にメジャーになりつつある)
これを早い段階でやっておくと後で必ず生きてくるよ!
あと、博士はアメリカで取るべし。
大学院は研究法・思考法のトレーニングをする最後のチャンスだ。大事にしろ。
自分でトップジャーナル(APSR, AJPSなど)に載せたこともないような
教員では研究法など教えられない。
東京へ出てはじめて地元の田舎っぷりが痛感できるだろ?
田舎にどっぷりつかってるうちは自分が井戸の中にいることにさえ
気がつかないもんだ。
幸運を祈る!

55 :
>>54
自分もアメリカPh.D.組だが、こういうのやめてほしい。
余計にアンチが増えるから…。

56 :
どうみても装ったアンチです
ありがとうございました

57 :
名大・北大・法政とかはわかったけど、
逆にアカくない政治学を学べる大学はどこよ

58 :
放送大学の政治学科目は赤くない。
高校生で科目履修生できる。習い事感覚でやってみる(やらせてみる)よろし

59 :
>>56
意味不明

60 :
静岡県立大学なんかはバリバリの・・・

61 :
>>40 鏡台は65歳定年。学部講義を降りるためでは?

62 :
慶応はそこそこ保守だな

63 :
早稲田はどうだ

64 :
革マル派の拠点だったし、自治会もアカかったし、いまだ政経学部ではマルクス主義教えてるよ

65 :
政治制度研究の第一人者は誰でしょうか?

66 :
>>57
37の「H大」とは国立駅方面のことだが・・・

67 :
>>65
そんな大雑把な研究しているのはいないよ

68 :
制度論は新旧やら、新でもアプローチやらで違うもんねえ

69 :
>>65  シュガートとか

70 :
学歴の話って、大っぴらにはあまり話題にならないが、資質、能力担保の面で重要だと思う。
基本的には東大、京大、一歩下がって一橋、最低でも旧帝、早慶、神戸じゃないか。
それ以下は原則参入禁止、例外中の例外中の例外だけ許容という世界だろう。
ぶっちゃけ、大学入試程度で駄目だった奴は研究者としても駄目でしょ。

71 :
俺の高校の同級生で専任になった奴が何人かいるけど、
私大人気が高かった時期でもあって、推薦組みのほうが良い仕事してるけどな。
着想や方法論も型にはまってなくて面白い。

72 :
>俺の高校の同級生で専任になった奴が何人かいるけど
具体的に誰のこと?

73 :
>>65
樋口陽一とかはダメ?

74 :
>>73
政治学ではなくて比較憲法。旧制度論の大家とはいえるが。

75 :
>>70 法律学は東大・京大以外はありえないが、政治学はあんまり関係ないと思う

76 :
竹中治堅は?

77 :
飯尾潤、大山礼子あたりかな

78 :
早稲田政経の憲法はすごい
比較憲法学の第一人者である石田光義教授がいる

79 :
飯尾潤「日本政治のレベルアップを公明党に期待」潮2月号

80 :
今度出る大山礼子先生の「日本の国会」岩波新書は楽しみ。

81 :
>>79 「日本の政治のレベルを上げるのは公明党」飯尾潤『潮』p64

82 :
>>75
政治学でもありえない大学はあるけどな。
法学とそんなに変わらない。

83 :
アメリカでPH.dやってるけど質問ある?

84 :
>>83
何歳ごろから米の教育機関に属してましたか?

85 :
>>84
19歳

86 :
東大から新潟大に行った茅野先生は、いまいずこに

87 :
保守主義の思想とか歴史を学ぶなら主要大の中でどこがいいんだろ

88 :
京大系の学者は保守思想を研究してる人いるよね

89 :
正論とかwillとかに載ってるキチガイの妄想と保守思想はまた別だろうが。

90 :
総務大臣の片山は授業どうしてんの?

91 :
ここが「政治学」質問スレでいいかな?
極左政権や極左団体が権力を握ったときに
振り子が触れるように極右団体が出現して
結局はプラマイ0になって中道的な政策がとられることを
政治学用語でなんて言うんだっけ?

92 :
>>91
知らねえ。
そんなに一般的な現象には思えないし。

93 :
>>91
>結局はプラマイ0になって中道的な政策がとられる
そんな現象が起こったら政治学的には面白いが、都合よく「±ゼロ」なんてあり得ない。
そもそも極左が権力握った段階で、一般市民の意見分布が反映されるような政策がとられる可能性がねーだろが。
もっとも、今の日本の民主党が「極左」だとか言い出したら、「±ゼロ」の基準すらわけわからなくなって、どんな解釈もありになっちまうけどな。

94 :
いや、出したのは飽くまで例で…
逆に極右団体が出現したら反発するように極左団体も出現するっていう…
つか、役に立たないのな

95 :
>>94
例というより単なる思考実験だろ?前提がめちゃくちゃすぎて答えようがない。具体例があったら教えてチョー。

96 :
いや、もう正解教えるわ
A.F.ベントレーの均衡理論な
ベントレーの均衡理論と言えば集団のクリスクロスが有名だけど
習慣背景(潜在的集団活動)ってのもある。
内容は>>91
>>93
よかったな、政治学が楽しめて
「面白い」だろ?^^

なんつーか、政治学が専門じゃない俺の方が詳しいって
少しがっかりだよ
あんまり見苦しい言い訳は聞きたくないわ…

97 :
>>96
嘘ばっかり書くなよwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも今さらベントレーってwwwwwwwwwwwwwww

98 :
>>97
俺もがっかりだわ
今さらこんな基礎的なことがこのスレの連中は出来てないなんてな…

99 :
現在の政治学の講義でベントレーが必須かと
いうとそんなことはない。今更感が強い。
なんでこやつがこんなに自信満々なのか不思
議だったがどうやら国家二種や地方上級など
の試験では今でも過去問の中にあるので解か
れているらしい。
このスレに来るのでしたら一問一答形式で覚
えるよりもダールでもラスキでもバークでも
ロールズでもカーでも、著者と著作の一覧を
暗記するのではなく1冊でも読んでみて下さい。
短答式の教育にはやはり限界があるのだとい
うことを教えてくれる御仁であった。

100 :
>>96
ベントレーw
一世紀も前の本だよ
誰が読んでんだよ
公務員試験で参考書で見かけたからって
調子にのってんじゃねぇよ
じゃあその均衡理論で現在のヨーロッパの極右政党の政権参加と
移民排斥の動きの変化(不変化)について、
均衡理論で説明してみろやサル

101 :
>>96
あんまりばかにするのもアレだからいちおうフォローしておくと
When Moderate Voters Prefer Extreme Parties:
Policy Balancing in Parliamentary Elections
Orit Kedar, American Political Science Review, 2005
このへんの議論はやや>>91のいいたいことに近い。
もう少し精緻な議論だけど。

102 :
質問総合スレが見つからなかったんですが、質問もここでおk?

103 :
もうベントレーが索引に載ってないテキストすらあるというのに…

104 :
よく見たら政治学じゃないか。ごめんなさい、スレチの質問なので無視してください。

105 :
言いわけにしては苦しいなw
あんまり見苦しい姿を見せないでくれ…
俺はお前らの先生じゃないから勉強しろとかいわないけど
無様に言い訳してる姿は見たくないんだ…一応釘をさしておいたが

106 :
>>105
「正解はベントレー」には正直意表を突かれた。しかし、改めてベントレーについて学習する意味はないと思われる。

107 :
基礎的なこととか言われても
政治学の講義でもベントレーなんぞほとんど言及せんぞ

108 :
京大のM場先生の後任がT林先生になったそうな

109 :
児童ポルノの単純所持禁止条例は憲法違反なの?合憲なの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

110 :
即回答が欲しいです。
弊社は建設業者ですが、機械器具設置工事業の資格しかありません。
ですが、民間の工場で塗装工事や配管工事、防水工事などをやっている営業マンがいます。
これって違法なのでしょうか?よろしくお願いします。

111 :
>108
なんでT林先生はいつも人事情報を事前にリークされるの?
本当か知らないけど

112 :
京大まだあの方向の専攻の人は数人いるだろうに。
京大らしく、歴史とか思想系を強化せんのか?
まぁイメージの話で、実際の京大政治学は昔から
そんなに歴史や思想が強いわけでもなかったけど。

113 :
M松門下は圧倒的だな

114 :
>>113
圧倒的じゃないか我が軍は
>>112
そういうのは東大に任せときゃいいんじゃね
>>111
それはあの先生がDQNで、敵が多いから、、、
>>110
お前のレスがスレ違いである意味違法

115 :
ボザンケのイギリス理想主義ってなかなか的を得てるよね。
ちょっと、精神論に頼りすぎな部分があるけど。
自助努力は人の価値を計る絶好のバロメーター、いい言葉だ。
今の日本には、自助努力することを放棄した人がちょっとだけ多いのかも。
子供手当とかさ・・・。緩すぎる生活保護資格・・・。社会主義すぎる・・。

116 :
>>115
いや、日本は英米独仏に比べても生活保護はもらいにくい。
日本は受給率が低い代わりに、1人当たりの給付額が多い国なの。
自助努力の人が多い国だとも言える。

117 :
福田歓一が神だってことに大学入って3年目でやっと気づいた
岩波新書しか見てないけど

118 :
神道的には八百万の神だから、別に神でもいいんじゃないかな

119 :
>>111 本人から言い回ってんじゃない?
>>114 確かに、なんというか口は悪い人だからな。

120 :
この事件の真相って
http://www.j-sss.org/pdf/090428.pdf
こういうことだったの?
http://globalgovernance2535.wordpress.com/2010/07/22/%e8%81%b7%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%8f%be%e4%bb%a3/

121 :
IQと専攻分野の関係
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学 <−−−−−−
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  情報学
109.0  教育学
106.0  行政学 <−−−−−−
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html

122 :
>>121
行政学といえば、
行政文書をコツコツ読む根気さえあれば、
**でもできる学問として有名。
**に何が入るかは各人で決めてくれ。

123 :
法務省の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/263.html

124 :
大屋雄裕による、小林正弥のサンデル本批判
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000765.html
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000766.html
趣旨:
「宣伝うぜえ」
「権原と権限は別物だよ」
「ありし、は、ある、と同義じゃないよ」
相変わらずこの人も、揚げ足とるの好きだよね
法学者だからかもしれないけど

125 :
公共哲学(笑)

126 :
基礎科目のリンク集 http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1293194926/222-253

127 :
>>108
Q米さんが行くみたいだな。

128 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

129 :
M松一門とS々木一門はどっちがつよいのぉ?

130 :
>>129
白い方が勝つわ

131 :
>>130 は賢いな。

132 :
そもそも、管理に支障をきたすとか、景観を悪くするとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿したい人だっているんです。そういう人の意思は尊重されるべきです。
たとえ管理に支障をきたすとか、景観が悪くなったり、多少ニオイがしたとしても、
それは我慢すればいいことじゃないですか。
誰もいない公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿したい人がいればその人に優先して使用させることも、権利だと思います。
だいたい、誰もいない公園ならむしろ誰かが使わないともったいないと思います。
そして、野宿は日本文化です。古典に学ぶべきです。
公園のようなオープンスペースなら何をやってもいいと思います。
そうですよね?
なので、違法ではないということで納得したいと考えました。

133 :
>>132
公園に寝泊まりするものは公園を汚染しているだけの、ダンボールに魂を縛られている人々だ。
だから排除すると宣言した。
公園が持たん時が来ているのだ。

134 :
『ガンダムの政治学』
上梓マダー?

135 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

136 :
乞食自体軽犯罪法違反だし。

137 :
>>136
旅行者の場合はどうでしょうか?

138 :
君たちって都合が悪くなると、すぐスレ違いとか言って逃げるよなw
やっぱ野宿が違法じゃないって気づいてるからなんだろな

139 :
エゴとかじゃなくてそういう決まりだし。
許可とれよ。

140 :
>>138
そんなことを言うから,若い男は嫌いなんだ!

141 :
違法厨ってほんと法律知らないんだな
馬鹿なコピペをただ繰り返してるだけ
自分で文章書くことすらできないから、人の書き込みまでコピペする始末
法解釈以前に文章の読解力に問題があるように思う
違法だというのなら、ひとつぐらい根拠を示したらどうなんだ?
このまま違法だと言い張ってても、まったく説得力ないよ

142 :
じゃあお前はどこに野宿したいの

143 :
 野宿行為は憲法上の権利も自然法的権利も存在します(もちろん多少の制限はあります)。
 例外規定を一般化して国民の権利を制限したい人は北朝鮮にでも行きましょう。
 反論出来る人はどうぞ反論してください。

         野宿は合法です……

         <⌒/ヽ___
       /<_/____/

144 :
テントを張るなら公衆の都市公園の利用に著しい支障を及ぼすおそれ
張らなくても治安上よろしくないでそ、夜は。ベンチで昼寝してるんじゃないんだし。

145 :
この野宿君の主張は、世の中の禁止事項は限定列挙しなければ
ダメなんだってさ。
キチガイだから相手するだけ無駄。

146 :
野宿が違法ではないという真実を世に問う為に闘っている
法律を読めない人は退去ください

147 :
マルチのキチを構っちゃダメ
"以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます"
http://bit.ly/gxbQgZ
"野宿が違法ではないという真実を世に問う為に闘っている"
http://bit.ly/gxbQgZ

148 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

149 :
人事age

150 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

151 :
>>148
シャア「世界は、ホームレス全部は飲み込めやしない」
アムロ「俺の法律知識はそんなもんだって乗り越えられる」
シャア「ならば、今すぐホームレスどもすべてに寝床を授けてみせろ」
クェス「そうだわ、それができないから」
アムロ「・・・、法学板でマルチポストしてからそうさせてもらう」
クェス「あんたちょっとせこいよ」

152 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

153 :
片山杜秀って慶應の准教授なんだ

154 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

155 :
>>153
有期だったはず。国際日文研の准教授でもあったんじゃないか?
あの人の音楽に関する本はけっこう愛読してるんだが、日本政治
思想史の専門家としてはどないなもんなん?

156 :
ドイツ政治思想の蔭山の後継者では?

157 :
神戸法編入を目指している者です。政治学の入門書でおすすめの物を教えて下さい。経済学部なのでどういう順番で勉強を進めれば良いのかも知りたいです。

158 :
リビア・カダフィ政権のプロパガンダに加担した“御用学者”たち
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110412/219408/
パットナムやジョセフ・ナイのことが書いてある。

159 :
>>157
政治学で何をどういったアプローチで研究したいの?

160 :
>>159
国際関係について詳しく勉強したいのですが、どうアプローチしてよいか判らず政治学から勉強しようと思ったのです

161 :
一橋の社会学部は政治学あるみたいなんですが、
政治学専攻の学者は3人だけ?

162 :
>>161
法学部と社会学で3人前後ずつだったうろ覚え

163 :
憲法前文は破綻していない BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
憲法9条は改正する必要は無い BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
象徴は猿でもOK BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
帝國憲法は天皇主権である BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
八月革命説は正論だ BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
東京裁判は国際法に基づく BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
天皇は朝鮮由来だ BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
日本国憲法は最高法規だが帝國憲法は違う BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
憲法に国柄や歴史は関係無い BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
自衛隊の存在は合憲 BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
外国人参政権は合憲 BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
参政権は人権問題 BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR
俺は憲法に詳しい BY ( ○´ー` ○)はカワイイ◆2.r4M.pJ.RBR

164 :
門外漢でよく分からんのだが、最近出た『国際政治哲学』(ナカニシヤ)ってどうよ?

165 :
計量の人も執筆陣に入ってるよね

166 :
seizi towa kokumin no koodoo wo kisei suru mono dayo.

167 :
近年ねじれ国会で政権が長続きしないけど、議会政治が専門の研究者って誰かいないのかね?
『参議院とは何か』の竹中あたりかな?

168 :
その人の専門は比較政治。
議会なら増山

169 :
川人、増山、福元(+待鳥)が研究グループ的なものを作ってるけど、
この4人は議会政治専門っていっていいんじゃないの。
国会の現状に関する論文・論説もそれぞれが書いてるし。
NDL-OPACで検索してみるといい。
>>168
竹中はどの辺が比較政治なの?

170 :
どの辺って、政策研究大学院にはそう載っていた

171 :
なんでもいいがねじれ国会をどうにかしないと、これから先も安定した政権運営は期待できないよ。
参議院の役割の見直しは不可欠だ。

172 :
>>153 >>155-156
学部ゼミの恩師の蔭山の公認の形で有期から正規に。ただ正式な「研究会(他大でいうゼミ)」はもたせてもらえない格落ちの形。
暁星出身ということもあってフランス語と日本政治思想(特に右翼)。

173 :
クラシック評論でもしとけばいいのに

174 :
>>172
日吉の専任だからな。

175 :
政治哲学の専門って誰がいる?

176 :
>>171
安定した政権運営より安全な政権運営。

177 :
>>175
慶應の萩原

178 :
法哲学よりさらにマイナーな政治哲学

179 :
公共哲学は……

180 :
A君はサッカークラブの練習から帰って、おなかがすいたので冷蔵庫に直行した。ドアを開けると、機能お母さんが買ってきたケーキが1つ残っていた。思わず、ケーキと叫んだところ隣の
部屋の弟B君が僕もケーキを食べたいといって、兄弟喧嘩になった。ケーキが1つ、ナイフが1つありケーキは半分に切れない
お父さんは30分ほどで帰ってくる。
この状態で、どうやって2人を納得させケーキを食べさせれるか。
道具を使うのはナイフだけ。
政治学の授業でクイズをだされました。わかりますか

181 :
>道具を使うのはナイフだけ。
フッフッフ……グサリ

182 :
>>180
三分の一ずつにしてオカンと兄弟で分けたらええがな。
「半分に切れない」けど三分の一にできないとはされてないやん。

183 :
>>182
おお、意外と正解っぽい

184 :
今回のAKB総選挙はもろアナウンス効果だな
前田

185 :
>>180
A君に半分になるべく近い状態になるように切らせて
B君にどっちを食べるか選ばせる。
っていう回答はよくある。

186 :
総合政策って何?というあなた
総合政策学部って何をするところ?というあなた
久保田哲夫先生の 『総合政策学入門 共生時代のディシプリン』 を読みましょう
セブンネットショッピング  『総合政策学入門 共生時代のディシプリン』  久保田哲夫
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102314459/subno/1

187 :
久保田哲夫先生は、
指導教授に論文を目の前でゴミ箱行きにされた過去のある優れた才能の方であり、
先輩だった安保則夫教授の死去により総合政策学入門の科目を幸運にも受け持つことができ
この書籍を執筆出版するに至ったラッキーマンです
この久保田哲夫先生の 『総合政策学入門 共生時代のディシプリン』 を読んで
関西学院大学 総合政策学部のレベルの高さを思い知りなさい!!

188 :
>>186-187
それも一応政治学の部類なんだよな。
慶応が最初に始め、
その後全国に広まった謎学問。
実質意味があったかどうか不明な学問と言われているが
まだ頑張ってるんだな。
というか設立してしまったからもう後には引けないか。

189 :
復興構想会議では政治学の先生方ががんばってますね。
うまく成果が出ると良いですね。

190 :
がんばってないよ
単なるお飾り

191 :
>>188
政治学の部類のはずなんだが、どこの大学も経済学者が中心になって立ち上げてるな。
立ち上げてるというか、でっちあげてるw  総合政策学とかいう謎学問を。
政策大学院は理解できるんだが、総合政策学部とかいう謎学部が乱立しているのは理解に苦しむ。

192 :
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"

193 :
慶應の総合政策は、曽根や草野がいる。
最初は佐藤誠三郎がいたし。

194 :
中央の総政は渥美東洋が立ち上げた。

195 :
公共政策大学院もなんかうさん臭いと思う
法律系がロースクール作ったから、
政治系も作れってかんじ。

196 :
大学で「縄文人は日本人か?」
というテスト(記述)が出るらしいんですが
先生はどんな回答を求めていると思いますか?
アドバイスお願いします

197 :
1.まず日本人の定義を考える。国籍という明確な要件がない時代だとちょっと難しい。
2.次に縄文人がその日本人の定義に当てはまるかどうかを考える。
実に簡単なテストじゃないか

198 :
レスありがとうございます
日本人の定義を政治学的に考えるってことですよね?
う〜ん難しそうだ

199 :
授業の内容はどんなだったの?
出席してないからわからないとか答えないように。

200 :
@人類の発生(狩猟採集から農耕牧畜への過程での共同体、権力、宗教の発生)
A人間とは何か?(人間はほかの動物と何が違うか?
集団の中での役割、ルール、言語の発生(発達))
B政治学が抽象化してきた3つのテーマ(紛争、権力、公共性)
C権力の発生から集中へ(ギリシャ、中国、ローマを例に)
D近代国民国家の形成(統治官僚制、軍隊と宗教管理、統治機構の形成)
→国民の形成(国民教育、徴兵制、国民主権と選挙権の拡大)
E日本における国民国家の形成(明治維新での改革(統治官僚制、
軍隊と宗教の国家管理、内務省主導の近代化+工業化(資本主義化)))
→国民の形成(身分制の廃止、徴兵制軍隊)
F自由主義と民主主義
G自由民主主義体制の下での政治運営
H自由民主主義体制の下での政治意識と世論
I国民国家を超えた世界
J21世紀の政治経済の変容
こんな感じです。E迄終わりました。

201 :
お、なかなかのプログラムだね。政治学ってこんなことをやるのか。
普通に考えれば、「縄文人は日本人か?」という問いは、縄文人の人種を問題にしているように見えるけど、
授業内容を見ると、「縄文時代にも(現在の日本と連続性がある)国家があったと言えるのか?」
ということを問題にしているようも見えるね。

202 :
大型哺乳類の狩猟→言語を操ってコミュニケーションを図っていた
竪穴住居で一集落を構成する→集団、共同体の発生→権力、役割、ルールの発生
                   ┗紛争の発生
土偶、抜歯、石棒、埋葬→宗教的なもの
こう見ると@〜Cまでのことは行われていて、
政治は始まっていたようにも見える気もしますし
それが今の日本と結びついてるかと聞かれれば
そうではない気もするし・・・
もう少し考えてみたいと思います

203 :
少なくとも「アイデンティティ」という言葉を1回は使うことになりそうな題目だな

204 :
>>203
ナショナリズムとかな

205 :
最近、政治学の教科書多いね

206 :
所詮政治学なんてまともな体系ないから、教授によって教えることが違う。一番どうしようもないのが元国会議員の教授でおおかた自慢話でおわる。しかしそういう教授に限って人気教授だったりする。

207 :
政治過程論と政治思想史は一応の体系はある。
実用性の有無は知らん。

208 :
思想史の体系って年代順に教えるだけだろw

209 :
思想「史」だから年代順になるのは当たり前。
何をどの程度どういうまとまりでどういうつながりで取り上げるか
ということに関して自然と体系が生じる。

210 :
あえて体系があるといえるのは、投票行動の研究ぐらい。その成果がいわゆる『出口調査』。開票率0%で当確を出してしまう。

211 :
>209
キミには、年代順以外の歴史関係の講義の体系というのが
考えられないようだね。

212 :
ジャストウォーセオリーについて質問です。
マイケルウォルツァーとロールズの戦争責任の考え方って同じなのでしょうか?
ウォルツァーはコミュニタリアン,ロールズはリベラリストですよね
 

213 :
>>211
「あるパターンが「当たり前」ならそれ以外のパターンは「考えられない」」と推論する馬鹿?

214 :
「米原謙氏に答える」
http://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/a_reason_for_nationalism_q_and_a/

215 :

北海道大の山口二郎教授のブログのコメント欄何・・・・・

216 :
山口二郎教授のブログのコメントに大笑いしたんだけど、
小林昭人君ってなに者?
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kakito7000


217 :
ほんとだ

218 :


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず
ねーよwww



219 :
   (____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)
  (^'ミ/´; .〈: リ
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /
   ノ `ー―i

220 :
http://palmedor.me/laws.html

221 :
宮家センセの本って、今更読む必要無い?

222 :
>>221
お前が何を研究したいかによるだろ
あのディレッタントのおっさんの研究だって
必要ない人には必要ないし

223 :
ねじれ国会やばす

224 :
現代政治理論を読んでみたら難しくて驚きました
政治哲学って難しい哲学書を読んで実際の政治現象に落とし込んでいく、実践倫理だと思っていたんですが、
ゲーム理論や思考実験(理系っぽい)を駆使しているのに驚きました(2回目w)
現実の政治に「使えそう」な理論が多い印象です。

225 :
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/
「解雇」をめぐる個別紛争をどう解決するか
高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)
たかや・ちさこ●1969年生まれ。93年東京大学法学部卒業。95年弁護士登録、2001年から森綜合法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)所属。
1999年にアメリカ・コーネル大学法学部大学院卒業、ニューヨーク州弁護士登録。99年から2000年までシンガポールのArthur Loke Bernard Rada and Lee法律事務所で執務。
2000年にはインドのKochhar & Co.法律事務所でも執務した。今年8月、『日経ビジネス』恒例の「弁護士ランキング」労務・人事部門で第4位に選ばれる。
主な著書に『現代アメリカ契約法』(共著、弘文堂)など。
オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html

226 :
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!


227 :
>>226
彼の何が悪いのか具体的に教えて下さい。

228 :

【選挙前.com】選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績


229 :
国賊?

230 :
政治学の院生の諸君は、法学部への就職はできるだけ避けたほうがよいぞ。
法学の先生は、政治学の先生の人権を尊重しない、人もいる。
法の支配を生み出した欧米が、たくさんの植民地や奴隷を持ち、彼らに人権を
与えなかったのと同じだ。ああ、英米のようにDepartmentでよいので、独立したい。

231 :
>>206
ゼミで就職に強かったりするので。元官僚の先生も人気が高いです。

232 :
佐伯啓思とかいうアホうざくなかったか
朝日のオピニオンにアホ面で出てたが

なんか自分は特権階級で市民は下だ みたいな 見下した視点でいやがった

バ〜カ、知恵遅れ丸出しなんだよ
R!

233 :
元官僚の先生って、研究者としては実力不足の人が多いよね

234 :
北岡伸一とか蒲島郁夫とか五百旗頭真のことか
いわゆる大御所の本は官僚体質のイデオロギー論が多くてウンザリ
中堅の学者の本が一番ためになるね

235 :
復興構想会議は,政治学者ががんばりました。
五百旗頭,御厨,飯尾大先生です。
なんかいいことありました?政治学的に検討してください。
法律も現地も何も知らない素人政治学者が役人に馬鹿にされただけだ
なんて言われそうで悔しいです。

236 :
山口二郎age

237 :
投票に意味をもたせる方法として、投票に行く(A)+AとBを進める(B)
がいいと思ってるんだけど、これって論破されてたりする?

238 :
>>237
まったく意味がわかんないんだけどどういうこと?
何(B)って

239 :
Bは連鎖を作るために必要だっただけ
投票に行く+投票に行くことを進める+投票に行くことを進めることを進める〜以下無限ループ
個人に影響力はないから皆を誘う必要がある
この時個人には、誘った人を萎えさせないためという行く意味がある
でも無意味な一票を入れに行く人はいないから誘うことも同時に誘わなきゃいけない
当たり前の考え方だからもう論破されてたりするのかなと思って聞いたんだけど、どうなんでしょ

240 :
どうすれば行く意味を得ることができるかっていう奴です
なので次の次の人が行かなかったとしても問題はないです

241 :
>>239
その投票行動について論破されているかどうかは分かりませんが、
投票することと誘うことは別ではないでしょうか?
誘うという行為によって投票行動に付加価値がつく可能性があるという考えならば、投票を行う意味を見いだせるかもしれません。
 以下話を整理してみます
Aさん、Bさん、Cさんがいます。Aが投票を行うに当たってBを誘います。
この時、AはBを誘うことで他者に対して投票させます。
Aが継続して投票したときのみBが投票するならば、Aの投票に意味があります。
しかし、BがAに依拠することなく投票するのだとしたらAに自分の参政権の行使以上の意味はありません。
さらに、BがCを誘うとします。このときにAの行動がきっかけとなってそのようなことが起きたのだとしたらAの行動に意味があると言えるのではないでしょうか。
Aが誘ったことで事で他者の投票行動に影響を与えたことになります。
ここで注意しなければならないのはAが誘ったことによって他者の投票行動に影響を与えたのか、Aの投票行動が他者に影響を与えたのかを見極めなければならないということです。
Aが誰も誘わず投票するだけでB、Cが投票するならばAの投票行動には意味があります。
しかし、そうでないのならば、誘うという行為が影響を与えていると考えるのが妥当です。
その後B、Cが投票するきっかけ以外でAが継続して投票することでB、Cが投票を継続すると言える結果と理由を説明できるならば、Aの投票行動に意味があると思います。
因みにここが誘うことによって投票行動に付加価値つく可能性がでるというところです。誘った後に投票行動に意味が出る可能性がありますから。

素人の考えで言ったのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

242 :
>>241
誘っておいて行かないのは他人を萎えさせてしまいますから、私は行く意味はあると思ってます。
それと影響力の見極めですが、私は必要ないと思います。なんとなくでいいんじゃないでしょうか。
大事なのは行く動機が成立すること。自分が自分に影響力があると感じれるかですからね。

243 :
>>242
> >>241
> 誘っておいて行かないのは他人を萎えさせてしまいますから、私は行く意味はあると思ってます。
他人の行動に実際影響がないならばAは投票に行かなくてもよいのではないでしょうか。
例えばAが誘った後にB,Cが「民主主義のために国民一人一人が投票しなければならない」と考えれば、
もはやAは他人が投票するために投票をしなくてもいいのでその理由で行く意味はありません。
誘っておいてAが行かないことでどうして他人が投票に行かなくなる事と、Aが行く必要性を説明する必要があると思います。
> それと影響力の見極めですが、私は必要ないと思います。なんとなくでいいんじゃないでしょうか。
> 大事なのは行く動機が成立すること。自分が自分に影響力があると感じれるかですからね。
行く動機とありますが、これは「自分が自分に影響力がある」と感じることがそれに相当するとあなたは考えているわけですよね。
これは他者の行動に自分の意思決定が依拠している状態ではないでしょうか。
誘うだけで他者が投票に行くのか、自分(A)が投票まで行うことで他者が投票を行うか、そもそも他者の行動に影響を与えないかによって自分が投票に行くモチベーションが異なるということになります。
仮にAがB,C,Dを誘ったとして、Bは誘っただけで投票を行う、CはAが投票を継続したときのみ投票を行う、Dは誘っても投票を行わないとしたら、Aは自分に影響力があると考えるでしょうか。
Aがそれでも自分に影響力があると考えるならばそれは何故でしょうか?
そもそも各人が投票に行く動機というものは民主主義のため、ある法案に賛成・反対のためと千差万別です。
中には、ある友人が贔屓にしている政党に投票してくれと頼まれ断れずに投票する場合もあります(頼んだ人と一緒に投票に行くわけではありません)。
このように誘う(頼む)という行為のみで他者が投票に行く場合もあります。
ここで一つ明らかにしておきたいのですが、あなたの書き込みから判断すると自分(A)はすでに投票する意思があるように思われます。そのうえで、Aの投票に意味づけを行うことに意味はあるのでしょうか?
行く動機が成立した上にさらに行く動機を求める事に必要性を感じられません。

長文失礼しました

244 :
>>243
今思いついたのですが、自分が行った場合に行動が変わるかは聞けばいいと思います。
行動が変わるかも、という人間がいさえすれば、自分の投票に意味はあるのです。
逆に行動が変わらない人ばかりなら、投票に行く必要はないでしょう。

245 :
>>244
誘うという言葉に惑わされましたが、自分(A)はまだ行ってない人が行くかどうか迷っているという条件ですよね?
Aの投票に意味づけを行う必要性がわかった気がします。
誘う+相手への影響力の確認(聞く)という二つの行為により、投票に行く意味を得ることが出来るか、またはその意味を得ることが出来ないかに分かれるので
非常に限定的にはなりますが「どうすれば行く意味を得ることができるか」という命題に答えられるかもしれません。
ただし、行くかどうかを聞いて行くと言ったからと言って必ずしも自分(A)がいくとは限りませんし、
断られた場合は行く意味を得ることができませんので、一般論として論じるのは危険だと感じます。その意味で限定的と言えるでしょう。


246 :
>>245
これは失敗も内包してるので、一般論として扱えると思っています。
それとひとつ質問なのですが、あなたは投票行動については勉強されてるのでしょうか?
私は今、投票行動についての軽い本を読んで、論破されてるか勉強しようと思っています。
もしあなたが投票行動について勉強されているのなら、その手間が省けてうれしいのですが。

247 :
>>246
確かに一般論として扱えそうですね。私が間違っていました。
いいえ、投票行動については大学の授業で少し学んだ程度です。
投票行動についての書き込みがされていたので興味を持ち私なりの意見を書いただけです。

248 :
>>247
大変参考になりました。ありがとうございました。
また私としては、引き続き他の方の回答を待ちたいと思います。
論破されてるかを知るのが目的ですので。

249 :
明日テストがあるんですが・・
最後の授業で配られたテストの要点をまとめたプリントをなくしました。
これだけは覚えとけって事ないですかぁ??

250 :
先週の政治学の試験で「政治という営みを考えるうえで重要だと考えられる観点を三つあげよ」と「日本政治の過去と現在を考えるうえで重要だと考えられる観点を三つ挙げよ」
って問題が出たんだけどどう答えりゃよかったんですかね
ほぼ白紙で出しちまった

251 :
>>250
誰が先生かによるんじゃない
一般的には利益・制度・アイデアとかだろうけど。
まあアイデアってよくわかりませんけど。
二個目は何だろう。
冷戦下におけるアメリカの影響と冷戦の終焉
自民党の地方議員と国会議員の間の系列を通じた利益の分配構造
1994年の選挙制度改革およびその他の改革のもたらした影響
みたいな感じで書いときゃいいんじゃないのかな?
「観点」ってのが何を意味すんのか分かんないけど。
どうせ先生もよくわかってないけど、適当に聞いてんだろ

252 :
862 法の下の名無し 2012/02/07(火) 20:25:42.92 ID:v3g6BURJ
年300万あればぎりぎり生活できるから、
300万×40年=1億2000万ぐらい資産あれば、就職しなくてもいいだろw

863 法の下の名無し sage 2012/02/07(火) 20:31:26.18 ID:swtd2wt4
>>856
なるほど、やっぱり日本政治思想史ってそういう分野なのか。
>>857
>>858
>>860
親(親族)がオーナーとかだとそんなに強いの?
>>859
俺にそういうこと言ってるやつは、親が政治哲学の左翼教授で、そういう仲間は多いらしい。親とか親族にオーナーとか
がいるわけではない。やたらとそういう方向で有名な、政治学とか日本政治史とかの先生と親が仲が良いと言ってる。
そもそも、近代の日本政治思想史やってるくせに、外国語がどれもできない(辛うじて英語が少し読める。喋れない)
ようなやつがなぜここまで自信満々なのかよく分からない。あと、博士3年になるのに論文が0本なのはまずいんじゃないか
と言ったら、日本政治思想史では当たり前と言われた。これは本当なの?
↑誰のことだろう。

253 :
>>251
ありがとう。講義で扱った内容とぴったり合ってるぜ。
参考にさせてもらうよ。

254 :
政治史やるなら早稲田政経だよね

255 :
早稲田の政治史といわれて誰も思いつかない

256 :
政治学学ぶのに学習院行くのって結構良いですか?

257 :
>>256
学部?院?
学部だったらお勧めかも

258 :
>>257
学部です
碌に教授など見ずに国立は受験校決めたんですが(ちなみに、岩手大です)
そこは政治学の教授が一人しかい無くて・・・
やはり政治学学ぶなら岩手大よりは学習院の方がいいですよね・・・?

後、再度質問で申し訳ありません
院進学する予定なのですがその場合はどこが良いんですかね?
北大が結構良いという噂は聞いた事あるんですが・・・

259 :
宮本先生くらいしか思いつかない
ラーメン二r(ry

260 :
>>258
岩手大とじゃ比較にならん(つうか法学部としても学習院のが上でしょ)
野中先生、平野先生、福元先生らをはじめいい先生が揃っている
佐々木先生もいるし(どれくらいアクティブなのか知らんけど)
院進学するなら、学習院は周りの院生のレベルが低いので特におすすめはしない
早稲田でも行っとけばいいんじゃない?
東大・京大・神戸大あたりにいけるならそっちの方がいいけど

261 :
神B

262 :
すみません、二次試験のために来れませんでした

ありがとうございます!学習院から来た冊子を見て平野先生、福元先生の講義が特に楽しみです。
やはり院は東大京大が良いんですね、
大学に入ったら教えていただいた3校を調べて、目指して勉強します
北大は有名だと聞いたのですがそうでもなさそうですね…
正直、神戸はびっくりしましたがw


263 :
>>262
学習院受かったのか、おめ
頑張ってポリサイに励んでください

264 :
>>263
ありがとうございます!
ポリサイは政治学の事ですよね?
頑張ります!

265 :
>>260
神大って良いの?

266 :
>>265 ええよ

267 :
若手・中堅の先生が多いね

268 :
灯台行政学のM田先生の後任っているの?
M原先生あたり?

269 :
レベル低くてすみません^^
成蹊大の政治学科で研究者として優秀な人はいますか?
http://www.seikei.ac.jp/university/hougaku/teachers/index.html

270 :
T安先生

271 :
東大って行政学の学者は何人もいるじゃん

272 :
学習院は空いたまま

273 :
西尾も村松もたくさん弟子いるんだから、誰かいないのか

274 :
>>272 そこにM田先生行くんだろ

275 :
灯台行政学の後任の方もサプライズもなく決まりだろう。

276 :
学習院は行政学者が2人になったね

277 :
T大H学部のひとが丸山を引用したがるのはなぜですか(><)?

278 :
べつに東大法学部に限らず、政治学者は自虐史観が多いから、丸山マンセーがおおいよ。

279 :
マジレスすると、むしろ丸山はいわゆる自虐史観の人たちの標的だったでしょ。
彼の戦後民主主義論すら2ちゃんでは自虐なのかもしれないけど。

それはともかく、政治学者の丸山特別視は異常だと思う

280 :
吉本にぼろくそ言われてたわけで

281 :
丸山という権威にすがりたいんだろう

282 :
ヨーロッパ政治史の馬場康雄の後釜は学習院からか

283 :
あれ非常勤じゃない?
そのままスライド?

284 :
非常勤なん?
あと国際政治史は専任いないままだよね

285 :
そもそもガチで歴史研究やってる人がいないという

286 :
ヨーロッパ政治史と国際政治史ってどう違うんだ?

287 :
東大のヨーロッパ政治史は比較政治学に移行した感じだよね。
ガチの政治史の若手っているのかな。
国際政治史は慶應とかの方が強いイメージだな。

288 :
国際政治学も歴史的要素結構強いしなぁ

289 :
一次資料使うような歴史研究は海外の学位持ってる人じゃないと勝負にならんわな。

290 :
レヴァイアサンの編集からK野先生が脱退したのはなんで?

291 :
蒲島さんが再選

292 :
>>290 ブログでも理由は書いてなかったけど、誰かと喧嘩でもしたのだろうか。

293 :
M田は学習院への天下りのため、早期退職か

294 :
>>285
で、何が言いたい?

295 :
防大の校長は慶應の国分だっけ

296 :
500旗ヘッド先生が熊本へ行くようで

297 :
今さら?

298 :
>>282
馬場先生は再就職されるのですか?
講義が面白かったなあ

299 :
高橋は死んで、馬場は定年か。
篠原一の系統はどうなる?

300 :
ぜひ馬場先生には篠原一『ヨーロッパの政治』を超えるような骨太のヨーロッパ政治史の教科書を書いてほしい。
各国研究者が集まって書いた教科書は便利だけど、つまらんので。

301 :
日本政治史でオススメの所どこよ。
歴史学のほうが良いという意見もあるかもしれないが政治学系で。

302 :
東大法学部は岡義武以来の伝統。
北岡伸一はもう定年みたいだけど。
京大法学部は伊藤之雄がいる。


303 :
三谷太一郎の弟子を二人も揃えていた北大はオススメだったが、一人が立教に行ってしまう

304 :
北岡伸一の後任は五百籏頭薫って聞いたんだけどどうなのかね。

305 :
今年から本郷の日本政治史を担当するけど、シラバスでは外部講師あつかいになってますね

306 :
そういえば御厨貴ももう退職なんだね
北岡ともどもどこへ行くのだろう?

307 :
吉川弘文館の現代日本政治史に書いてる面々が未来の大御所なんですかね

308 :
行政学やら公共政策で博士後期まであるのってICUだけ?

309 :
え、普通の法学研究科でもあるでしょ

310 :
修士(行政学)として存在する学位

311 :
阪大の国際公共は?

312 :
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E6%A6%82%E8%AB%96

313 :
ICUはアーツサイエンスとやらになったんじゃない

314 :
『政治を生きる』って中の人が政治に生きてるってことですか?

315 :
北岡紳一は政策研究大学院か

316 :
実証系行政学だとどこが強いかな

317 :
逆に非実証系行政学ってあるの?

318 :
なんで日本の政治学はポリティカルサイエンスにならないの?

319 :
有力大学はほとんど浸透してるのに?

320 :
シュンペーターの言う競争的民主主義の考え方に大賛成なんだけど、
やっぱ政治的な争点って政治家によって作り出されるもので、その中で
踊るのって大衆のバカさの証明でしかないよね?
この世界に問題なんてあるわけないじゃん。
左翼の思想なんて自己批判に耐えられない精神的弱者が防衛機制的に
矛先を自分の外部に向けてるだけだし。

321 :
64 名前:法の下の名無し [05/02/13 11:14:16 ID:3J8X+I8X]
岡義達の弟子の田中善一郎や茅野修は、
福田歓一の弟子の佐々木毅に東大から
蹴飛ばされちゃったね

322 :
      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
キタァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

323 :
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪                                      ∪∪

324 :
             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |

325 :
みんな留学(院レベル以上)するならどこの国?やっぱりアメリカ?

326 :
>>325
アメリカかドイツだな。
ケースメソッド重視のアメリカか学問体系重視のドイツ。
立法行政司法の全てにおいて英米法系・大陸法系の双壁をなすわけだし
いずれは両方学ばなきゃいけないのなら、希少価値のあるドイツの院も良い。

327 :
アメリカで計量とかではないの‥?

328 :
私は社会科学系ランキングでいつも上位にいるLSEがいいな。
大学名にPOLITICAL SCIENCEが付いてるのを最近知ったw

329 :
政治学Ph.Dの就職活動
http://t.co/lwJkJueH

330 :
比較政治学会あげ
今年は日大
藤原先生のペーパーは出ないのね…

331 :
>>321
田中善一郎は東工大に今もいるけど、茅野修の方は新潟大からも消えてしまった
どうされているのやら…

332 :
東大って政治過程はあまり人いないよね。
佐々木毅みたいな政治思想が主流だし。
蒲島郁夫の前任者ってそもそもいた?

333 :
>>332
何をもって政治過程としているのか謎だけど、
この人達は該当しないの?
飯田、加藤、金井、川人、城山、田辺、谷口

334 :
飯田(2007-)、加藤(1993-)、金井(2002-)、川人(2009-)、城山(1994-)、田辺(1993-)、谷口(1996-)
だから、「蒲島郁夫」(1997-2008)「の前任者」には該当しないね。

335 :
いや、前任者の箇所じゃなくて
「東大って政治過程はあまり人いない」
という記述に対して

336 :
332は331を読め。

337 :
佐々木は後々現代政治に手を出し、弟子にも非思想系いるし
>>332は的外れもいいとこ

338 :
つまり、佐々木が「後々現代政治に手を出」す以前は、
あるいは加藤(1993-)、田辺(1993-)だから1993年以前は、
東大には政治過程の人はいなかったってことでいいの?

339 :
>>338
>>331

340 :
338も331を読め。
「政治過程の人」ってなんだ?

341 :
そもそも、政治過程論という研究分野も科目も英米独仏には
ない。

342 :
みんな比較政治学

343 :
上久保誠人氏って政治学者からほぼ触れられてないけど
業界内でどんな位置づけにいるんですか?

344 :
西日本で政治過程論が強い大学ってどこなの。
M家センセはあんな方だから、あまり勢力拡張とか考えなかったのかな?

345 :
五野井先生が革命家と化している
http://twitter.com/gonoi/

346 :
ベントレーの理論の概説を求めてるんだけど
なんかいい本か論文かないかね

347 :
ベントレー??思想として、「政治過程論」を研究したいわけですか。
あのころの「政治過程論」と、今の政治過程論は異なりますし、そもそも、
政治過程論なんて、日本の授業科目としてあるだけで、それ以外には存在しませんよ。
研究分野としては成り立たない。だから、「政治過程論」研究を新たな視点で
まとめられればすごいですがね。

348 :
某大の院試で、詳述しろみたいな形でちょくちょく出題されてるんだけど
断片的な知識しかなくて困ってるんだ

349 :
>>348
そんな大学に行くなんてあなたも物好きですね

350 :
>>348
有斐閣アルマの「政治過程論」を勉強すれば、政治過程論の範囲は
一応OKです。ただ、あれを読めば分かるように、政党論、政党制論
官僚制論、投票行動論、制度論などなど。まとまりなんかないわけです。
実際、政治過程論を研究で専門にしている先生なんかいますか?政治過程論
を教えている先生は、また個別に自分の研究分野を持っています。
例えば、京大で長く教えていた大嶽秀夫は、「政治過程」について本を書いている
のではなく、アデナウアーとか、小泉改革とかに関して著作がありますよね。
にもかかわらず、ベントレーで対応しようとするなら、B29に竹槍状態ですね。

351 :
ベントレー久しぶり聞いたわ

352 :
ベントレーが出題される大学ってどこだろ

353 :
この間の書き込みの流れからすると、受験したい大学の大学院は、
立命の政策科学研究科なのかな?たしかに、あそこは政治過程論に
異様にこだわる業績のほとんどない先生がいると聞いたことがある。
狭い世界だからね。なんか、ぴんときた。

354 :
『首相制度の政治分析』たしかに、面白い。しかし、ウェストミンスター化というのは、
あんなのでいいの?と思った。個別に分析する必要があるだろう。

355 :
イギリス首相官邸の猫について語れ

356 :
小泉政権は青木幹雄がその気になれば、いつでも潰せた属人的要素が大きい。安倍政権は東京裁判批判でアメリカを敵にした。

357 :
南原繁って何が偉くて崇められてるんですか?

358 :
>>357
東大総長だったからだよ
東大総長って言ったら、日本のアカデミズムの横綱だよ

359 :
twitterで河野勝氏と経済学者との間に論争起きそう
ttp://twitter.com/MasaruKohno
ttp://twitter.com/kawamurakh
ttp://twitter.com/reiju21jp
ttp://twitter.com/tkshhysh

360 :
その割には、佐々木毅は崇め奉られているほどではない。

361 :
死後、仮託したい者によって引用されるようになるのでは。
あと政治改革の当事者として云々されるだろうけど、山口二郎の歴史的評価はどう下るだろう

362 :
>>360
若乃花も横綱だったからね
いろんな横綱がいるよ

363 :
「加藤秀治郎」という東洋大学の先生が、公務員試験向けの政治学の本を多数書いていて、
その中で、公務員試験の政治学の出題内容を結構批判しているんだけど、
その背景とか詳細とかはどうなのよ?

364 :
>>363
具体的なものがないとコメントしにくいんだけど、
平凡な理解に異議を唱えるところに、政治学の意味があるわけで、
そもそも択一問題に何かするもんじゃない。
択一問題なんか、法律の連中みたいに「正解」に疑問を抱くことを
禁じられた思考停止厨に任しておけばいい。そもそも、レベルの高い
法律学なら、択一問題なんかに興味は持たない。あれは、創造性の
ないパターンの集合体。

365 :
K野M先生は元々合理的選択論者でしたよね?
いつ頃から転向されたんでしょうか。

366 :
>>365
合理的選択論者の定義は曖昧でよく分からないので、
答えようがありません。

367 :
政治学者になる合理的選択論者は、どこに合理性を感じたんだろうか。

368 :
法律学より馬鹿が多いから出世できるとかw

369 :
>>367
法学よりオモシロイと思ったからなんじゃないかと。
その程度のこともわからんの?

370 :
俺は特定のセンセイを指しているのではなく一般論を論じてるだけなんだが、
如何なる合理性を以て法学よりオモシロイと思ったのか。

371 :
>>370
合理性というのは目的に対して最適な行為をするというような意味でしかなく、
それぞれの個人が異なった選好順序、効用関数を持つ以上は、
政治学に興味を感じた個人が、法学者と比べた場合の不利な面まで計算に入れた上で、
政治学者としてのキャリアを追求したとしても完全に合理的だろ。
学問の面白さに個人の相対的な基準じゃなくて、
絶対的な優劣があるというのが
あなたのレスの根本にはあるんだろうけど、その点には同意しかねる。
特定の選好順序に対してどうこう言うのは俺は興味ないけど、
そこまで含めて合理性って言いたいなら、勝手にすれば?

372 :
人間の知力には限界があるから、いくつかの変数を並べて合理的と考えても、
時間がたてば、あるいは立場や国が変われば、別の変数が存在していたことが
わかる。したがって、実際には、合理的に行動はできない。
合理的選択論というのは、名前に反して、全体としては合理的に選択できないんだけど、
諸個人や団体は合理的に行動しようとすると仮定しましょうと言うことなんだよね。
つまり、消費者の行動と同じ。iphone5に殺到する消費者の中には、買って失望する奴も
いるけれど、そいつの合理的基準には合致しているから、合理的選択で評価できる。
その選択が誤る理由としては、情報の非対称性とか、合成の誤謬とかいろいろある。

373 :
>>372
一見小難しいことを書いているようで、実は小学生並のことしか書いていないんだあ。

374 :
あの。そこかしこでこんなコピペ見かけるんですが皆さんの意見が聞きたいです。
■よく分からない人用人権擁護法案FAQ■ by法学板
Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
 A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員(今も2万人規定で存在)はご近所の老人です。
Q.じゃ、権限のある人権委員ってなに?
 A.国家公務員です。衆参両院の了解を得て、内閣総理大臣が任命します。
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
 A.罷免されます。職権濫用罪で逮捕される場合もあります。
Q.人権委員って強制的に家宅捜査したりするんでしょ?
 A.何度話してもダメな変人、への三条委の立ち入り検査。変人から救済する一助。強制力はありません。
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
 A.刑罰と秩序罰の区別位つけてください。過料。その判断をするのは裁判所です。変人から(ry
Q. 国籍条項がないのは問題でしょ?
 A.外国人組織が日本を支配するとかいうのは幼稚な妄想です。当然の法理により外国人は選任されません。
Q. ネットでもどこでも、少しでも差別的なことをいうと、逮捕されるんだよね?
 A. されません。「行政法」です。今と同じく言論は自由です。差別中毒者は良心を省みて下さい。
Q.対象となる人権侵害ってどんなもの?
 A.いじめや虐待、セクハラなどが大半ですね。http://www.moj.go.jp/JINKEN/press_090327-2_090327-2.html
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
 A.現行の人権擁護委員法より定義。限定し過ぎは現況にそいません。「なぜ現行法に反対しない?」
Q. そもそもなんでこんな法律推進してるの?
 A. 国連に先進国で当然の法担保を言われたので、当時自民党が「公約として推進」したものです。
Q. 2ちゃんで反対運動が多いのは危険だからでしょ?
 A. 右翼が組織化のため、平気でデマ、嘘、ヘイト、陰謀論による「危険」をネット街宣してるのが現状です。
Q. デマや嘘だといっても不安なんだけど?
 A. 法体系の中では一つの法律の飛躍はありえません。法運用も日常生活の常識に基づきます。
   妄想からすればあらゆる法律は全部危険なので、道路交通法の反対運動でもどうぞ。

375 :
東大出版会から出た佐々木毅門下生の『政治学』、平凡な内容で出版の意図が分からない。

376 :
>>375
引用文献のイの一番が「佐々木」とか、失笑モノだわな。
内容的には薄っぺらで、とはいえ、「その程度のレベルのそこそこの需要」というものもあるんだろうけど、
少なくとも、「東大生」が使う教科書ではないだろう。
授業で「指定教科書」にされるおそれはあるけどなw

377 :
ネットで東大駒場の政治学シケプリ読めるけど、他大学であそこまでやる?難解と思う。

378 :
うちの大学生向けには良いレベルの教科書になりそうだけど。。

379 :
有斐閣一強の現状を打破したかったのでは

380 :
突然すみません。
国家が「対外的な経済政策」を追求する上で、どのようなしくみになっているか
(国際経済政策決定の公的なしくみ、財務省の役割、政府と中央銀行との関係など)
これを米国の場合、ロシアの場合、中国の場合、日本の場合といった具合に
比較分析している書籍、あるいは論文等をご存知の方教えてください。
国際政治学を専攻する大学院生なのですが、比較政治や行政学は門外漢なのもので・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。

381 :
なぜサルトーリはヨハン・スクデ政治学賞をもらえないのか

382 :
ここは、Yahoo知恵袋か?

383 :
>>381
学問的には上がりの人向けの賞の行方なんて
別にどっちでもよくね?
「最も権威ある政治学の学術賞である」ww

384 :
法学はいわゆる「体系書」が豊富で、法学雑誌も毎月出版されてますが、
政治学ではそういったものはあるのでしょうか?
大学の講義を受けていても、政治学は体系的なイメージが掴めず、
法学は雑誌を読むことでモチベーションを手軽に上げることができるのですが政治学ではなかなかうまく行かず、困っています。

385 :
>>384
なんぼでも出とるでしょうが。

386 :
法学の体系なんて、所詮、ルールの体系でしょ。
それがうまくいっているかどうかは関係ないから、体系ができる。
そこから、はみ出ると犯罪とか不法行為になる。でも、なぜ、はみ出る行為が多いか、
機能しているかいないのか。それは法学ではわからない。悪法でも盲目的に従う。
それが法学の体系。

387 :
法学大してやってないのがバレバレだぞ

388 :
政治学の幅広い領域を網羅した教科書と言ったら、どういうものがあるのでしょうか。
『政治学 補訂版 (New Liberal Arts Selection)』 久米 郁男 ほか著 有斐閣 2011
を書籍店頭で見たことがあるのですが、レビューを見るに政治学を専攻しない学生向けではないかという印象を抱きました。

389 :
英語で良ければHeywoodのPoliticsかOxfordのハンドブックシリーズ
日本語ならそれがメジャーだけど網羅と言うには政治思想が薄くて政治史がないのがイマイチ
でもまぁカバーしてる範囲は広い
あとは有斐閣アルマで政治学系の本が何冊か出てるからそれ揃えても良いし

390 :
>>388
アメリカの学部向けの教科書にはいいものがあるので
それで入門するのもいいかもしれません

391 :
political scienceならアメリカ
study of politicsならイギリス

392 :
>>390
何て本?

393 :
>>321
亀だけど茅野さんは京極門下だと思ってた
京極先生は何か本出さないんだろうか…日本の政治も絶版みたいだし
将来的には著作集とか出そうな学者の一人ではあると思うが

394 :
>>389
政治思想や政治史についてカバーする際のおすすめは?

395 :
>>394
うーんなんだろうね。社会人が趣味で読むとか、院試のためにとか、目指すところで変わってくるけど適当にあげてく
ニューリベラルアーツのやつは学部生が主たる対象だから、さしあたりそのレベルのものを…と思ったけど結構難しい
日本政治思想史なら渡邊先生のテキストが一番だと思うが、西洋政治思想はこれだっていうのはないかなぁ
最近岩波テキストブックスに収録された川出・山岡のはトピック別編集だけど退屈な通史読むよりは断然楽しめると思う
通史が良ければ佐々木・杉田・鷲見『西洋政治思想史』かねぇ、最近のはわからんです
※学術文庫から佐々木先生のセミナーのやつが再販されてるけどあれってどのあたりカバーしてるのかな?誰か読んでないですかね
※福田とか藤原とかウォリンとかはそれぞれ違った魅力があるけどレベル的に全部除外しました。私も読めてるとは言えないですし…
※あと、欲を言えば哲学史のコンパクトなものを一冊、例えば岩崎先生のとか読んでおくといいんじゃないでしょうか
政治史の方は、レベルの都合上宮廷文化とか伝記とかは省くとしても、読むべきものも多いし学ぶべきことも多いから、
思想以上に選びづらい。幅が広すぎるんよね、「政治史」って
歴史って何ぞね?みたいな話については升味先生の『なぜ歴史が書けるか』が筆頭。カーのはコンパクトだけど訳が読
みにくかった覚えが…。日本政治史について一冊でカバーしてるのって何だろ、思いつかん
板野先生の『近代日本政治史』は面白いけど戦後について別な本でカバーする必要があるし…わからんです
英史独史仏史は乱暴だけど国際関係史(欧州史?)にまとめちゃう。君塚先生の『近代ヨーロッパ国際政治史』が良いかな
※自分はソーシャルパワーって本が大胆な試みで結構好きだけどあれは政治史というより社会史だし、分量も多いので今回の条件には適さない
※好きな本語りが続いてあれだが、神島編『権力の思想』は鮮やかに政治家の姿を描いていて面白い。が、教科書ではないのでこれもまた適さない
色々考えてるうちに長くなっちゃった。自分もそんなに勉強してるわけではないので自信ないですが、参考になれば幸いです
あと、「それ勧めるとかおかしーだろ!これ読めや!」ってのがあれば指摘なり補足なりして頂ければありがたいです。こっちの勉強にもなるので

396 :
>>395
教科書ばかり読んでいると頭が悪くなるから早く卒業した方がいいよ

397 :
>>396
どもども
教科書はもうあんまり読んでないんですが気をつけますです

398 :
>>394へのレスを間違えたかさもなくばただのやっかみだろ(ワラ

399 :
有斐閣からも政治史の教科書出て無かったっけ?
坂野潤治は『近代日本政治史』の中で政友会ディスり過ぎだよなw
まあどうでもいいけど

400 :
北岡伸一『近代日本政治史』は?

401 :
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索

402 :
イギリスにはpolitical sociologyという分野があるらしいけと日本だとあんまり聞かない気が

403 :
佐々木毅が先の衆院選の“後に”、小沢一郎といっしょに、自演までして
国会法改正をやろうとした。この曲芸師・佐々木毅は頭が狂ってるのか?
この馬鹿には恥という観念が欠落してるのか?

福田歓一の弟子筋でこんなバカがでてくるということに驚いた。

404 :
床屋政談はよそですべし

405 :
>>403
福田ナントカさんって誰ですか?
欽ちゃん?

406 :
佐々木は学問上の仕事は何もしていない。
ずっと生活保護受給しながら何十年も昼寝していたに等しい。
R。

407 :
佐々木毅とその弟子共は生きてて恥ずかしくないのか。
それと、経済学を何も知らないくせに、経済について語るのはヤメろ。
経済学の言葉で経済を語るのが大人として最低限のマナーだろ。
子供じゃねーんだからさ。
あいつらの言動は異様だわな。

408 :
21世紀臨調(新しい日本をつくる国民会議)
http://www.secj.jp/teigen.htm
今何やってんだ。活動休止か。死んだか?恥じて引きこもりか。
こんな特定政党に肩入れした政治運動を主たる目的とした団体が補助金を受け取っていいのか?
今までに受け取ったNPO補助金を全額返還しろ。
違法だろ。

409 :
>>408
特定政党ってどの政党??

410 :
中国共産党。
佐々木と支那外務省の王毅の関係を調べてみ。

411 :
『国民会議』 なるものを自称するのであれば、そこには多様な立場の人々が
議論している、という意味が当然含まれる。また、佐々木は議論をたくさんしていると
強調さえしている。しかしながら、その『国民会議』なるものの中身をちょっと見てみると、
例えば(自称)政治学者なる人々は佐々木の弟子のイエスマンばっかりなんだよ。
どんな議論をしたのか、その議事録もまったく存在しない。
プロパガンダも含む悪質かつ醜悪な詐欺に等しい。

佐々木には然るべき制裁・サンクションを課す必要がある。

412 :
制裁とサンクションの違いとは?

413 :
小沢一郎、小沢一郎の韓国人女(元)秘書、佐々木毅、和田春樹
こいつらどういう繋がりなんだ?
気色悪いな。

414 :
佐々木毅、てめえケジメつけろ。
意味わかってんのか、この野郎。

415 :
気色悪いのはお前だろ…

416 :
武者小路公秀は 『ホームラン級の馬鹿』 と呼ばれることがあるが、
坂本義和、佐々木毅と合わせるならば、
3ランホームラン になる。

417 :
一番気色悪いのは、小沢一郎と大沼保昭の関係。
大沼は恥じ入って首吊って死んだと思うので、今生きているとは思えないが。

418 :
もっと気色悪い話もあるんだが、、、
経済学について何も知らない谷口将紀が、なんか隠れてコソコソと、
なにやら『東アジア共通通貨』とかの研究集会をやってたろ。
アレ何なの?
佐々木毅とは無関係なの?

419 :
>>417-418
俺としては、これが自作自演なのか気になるところ

420 :
何か変なのが湧いてるな

421 :
さっき調べごとしてたらたまたま「永森誠一『派閥』読んだがつまらん」という感想を目にして思わずワラタ
こう言っちゃなんだけど新書レベルの本じゃなかったしな
永森さんはもう本出さないのかな?かなり期待してるんだが

422 :
「小沢一郎を首相にすればいいんです。そうすれば、角栄も浮かばれます」
佐々木毅 
この醜悪な人格は映画化するに値する。

423 :
じゃあお前監督やって撮ってやれや

424 :
砂原先生の『大阪』
同業者の方々が宣伝にいそしんでいらっしゃる

425 :
>>424
私も同業者ですが、下っ端なので献本してもらえません

426 :
同業者全員に献本するわけねーだろがw
下っ端だからじゃなくて関係が薄いからだろwww

427 :
>>426
いやまあいちおう知り合いくらいの関係ではあるのですが

428 :
新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)主催
「政権公約検証大会」開催のお知らせ
http://www.secj.jp/teigen.htm
http://www.genron-npo.net/
協賛: 在日中華人民共和国大使館

429 :
知り合いくらいだと献本されないこともあるだろう
本人からしたら「知り合いくらい」なんて山ほどいるだろうし

430 :
 
名刺に 『元ナントカ大学総長』 と書く人間がいるか。

431 :
佐々木猛は学内政治の第一人者

432 :
福田有広も佐々木に師事するくらいだから、クズだったんだろ。

433 :
コバリョウってなんで慶應の客員教授?
まだ定年じゃないでしょ

434 :
          
曽根泰教は女子学生に何をしたんだ?
    

435 :
政治学の話より学者の話の方が好きなやつってなんなの

436 :
でも、なんで佐々木毅は小沢一郎を執拗にマンセーしてるのかね?
どこかから金もらってるの?
何が理由なの?
 
佐々木の弟子どもにも同じ疑問があるのだけれども。
政治学者として恥ずかしくないの?
 

437 :
この気持ち悪いやつ早くいなくならないかね
スレ違いだろマジで
〜なの? 〜なの?とか誰に訊いてるのかわからんし

438 :
佐々木は政治学者としての学問上の業績はゼロだ。

439 :
そう言うならちゃんと批判しろよ

440 :
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
....

441 :
ツイッタとか見てると
・白票投じるような人は行かない方がマシ
・投票しない人には文句を言う権利がない
とった意見がちらほらあるようだけどどうなんだろうねぇ

442 :
保守

443 :
革新

444 :
守旧

445 :
>>441
出馬している人がいちばん市民的倫理を果たしているっ!
その次が立候補者の後援会等の直接の支持者。
投票だけしている人はただの雑音。蚊みたいなやつらさ。ブーンブーン♪

446 :
投票率・政党支持率・出生率の低下は政情安定・社会成熟の証。他力本願で無関心では居れないほど不平不満が強く、惰性・情・一票の過大評価などの非合理的動機に縛られた国民が多ければ、政治依存度は高まる/感情自己責任論

447 :
第一回衆議院総選挙からの投票率と有権者の割合を記録したデータってどこかにあるんでしょうか。
http://wikiwiki.jp/senkyo/?%C5%EA%C9%BC%CE%A8 のようなサイトは見つかるの
ですが、如何せんソースが記されていないので。。。

448 :
質問です
政治学を学ぶ意味って何だと思いますか?

449 :
訂正
意味→意義

450 :
>>448
より良き市民になるためではないでしょうか

451 :
なんとなく面白いからやってるだけで意義とか考えたことないな

452 :
東洋大学の加藤秀治郎ってどう?

453 :
>>452
中公新書は悪くなかった気がする。
研究者ではないと思うけど、
紹介屋としては偉いんじゃないかな

455 :
どうせ寡頭政治になるだけと思うとやる気が失せる
そして寡頭政治が加速する

456 :
は?

457 :
師匠の堀江は参院で3人区の完全連記制をとなえていた。

458 :
政治学入門を勉強するまえに読んでおいた方がいい本ってありますか?
面白いほどよく分かる政治の仕組みとかそういう系は読んでおいた方がいいですかね?

459 :
>>458
そういう本を読んで「面白いほどわかるなぁ」と思ったら、政治学を専攻するのはよした方がよい。

460 :
>>459
どういう意味ですか?
読んだけどまったく分からなかったです
政治学入門の講義受ける前に読んでおいた方がいい本とかってありますか?

462 :
>>460
クリック『政治学入門』が良いんじゃね
訳はちょっと読みにくいところがあるけどね

463 :
>>460
アクセス政治哲学の序章
政治学の各分野の関係を説明してるので、入門するときにこの見取り図を頭にいれておくと良い

464 :
曽根泰教は定年後も有期の教員として残るらしい

465 :
水谷三公は今國學院にいるんだね
永森坂本水谷がいるとかウラヤマシス

466 :
永森せんせはまた本書かんのかな

467 :
損賠訴訟:香川大教授、昇任妨害訴え提訴/香川 毎日新聞 2013年03月27日地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130327ddlk37040720000c.html
 10年に准教授から教授への昇任を妨害されたとして、香川大件法学部の金子太郎教授(47)が
26日、昇任の是非を審査する昇任審査委員を務めた法学部教授ら3人に給料の差額2カ月分など
15万7000円の損害賠償を求め、高松簡裁に提訴した。また、予備的請求として3人が所属する
香川大にも同額の損賠賠償を求めた。
 訴状によると、法学部の昇任は、規程で定められた12年以上に及ぶ大学での経歴と教育研究業績
を満たした教員について、教授会で選ばれた昇任審査委員3人が論文などを審査した結論を踏まえ、
教授会が議決する。97年7月から法学部で教員を務める金子教授については、准教授だった10年
5月に審査委での検討が始まり、昇任条件を満たしていたにもかかわらず、教授会への意見具申が同
年秋まで引き延ばされた結果、教授昇任が遅れ、精神的苦痛を受けたなどとしている。
 訴えられた3人の一人は「訴状が届いていないので、話せない」などとしている。【伊藤遥】

468 :
>>393
さらに亀レスだけど、たしか京極センセの弟子だったと思う
京極さんは20年ぐらい前はテレビにも出たりしていたけど、今はお元気なんだろうか

469 :
政治家が一人一票でなければいけないのはなぜだろう。
100万票で当選したら100万票を、
10万票で当選したら10万票を代行投票する事にしたらダメなのだろうか。

470 :
よくわかる現代左翼の憲法論T(芦部信喜・撃墜編)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1795.html
よくわかる現代左翼の憲法論U(長谷部恭男・追討編) 
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1794.html

471 :
>>469
当選するまでは基本無職な人なので代行投できる票を保持していません

472 :
岩波でモーゲンソーが文庫化されるんだね
『ポリアーキー』とかも文庫化してほしいね

473 :
政治における人間性どっか入れてくれんかね
文庫じゃなく再販でも構わんが

474 :
政治学の教科書のお勧めありますか?

475 :
K米先生が方法論本を出されるようですが、
目次がとてもKKVっぽいですね……
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641149076

476 :
>>470
芦辺さんのは大学で習ったわー

477 :
>>474
入門書 アルマはじめて出会う政治学
政治哲学 アルマ現代政治理論
政治過程論 アルマ政治過程論
行政学 西尾行政学 アルマ行政学
地方自治論 村松編テキストブック地方自治
行政学専攻で国際政治とか日本政治思想史とかには少し疎い、申し訳ない
とりあえず政治学は有斐閣アルマシリーズが強いんでオススメ
現代政治理論は黙って読んどけ

478 :
>>477
西尾さんの行政学は面白かったわ

479 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1314005547/103
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

480 :
>>477
川崎・杉田編『現代政治理論』はオレンジくらいのレベルあるよね
全体的に良い本だけど中堅大学生だと一人で読むの辛いところが多いと思う
教科書求めてるレベルならスウィフト『政治哲学への招待』からが入りやすいと思うな
日本政治思想史は渡辺浩『日本政治思想史』がおそらく良い
こういう言い方は好きじゃないんだけどとにかくわかりやすい記述で思想史の難解さみたいなものでつまずきにくい丁寧な本だと思う
西欧政治史は放送大学の平島・飯田『ヨーロッパ政治史』がデータ豊富で良い
放送大学だから標準レベルカバーしてるはずだし
日本政治史はよくわからん
俺は升味先生の読んだけど古いのかなぁ
通史ではないけど「日本の近代」が文庫で読めるのはいいですな

481 :
ここにいる人たちは修士とかなのかな

482 :
>>477
遅レスになってしまったが、ありがとう

483 :
>>481
恐らくそうだろう

484 :
現代の政治学のホットな議論は何ですか。
政治学の知見を利用して、現実世界の問題が啓かれるようなことはありますか。

485 :
結構あちこちで使われてる『立法学』の
第3版が最近出たみたいだね
前の版とだいぶ違ってるのかな

486 :
今ニュースで、韓国に入国した内閣府職員の死体がゴムボートに乗せられた状態で九州に流れ着いたというものんを
見たのですが。これは政治学に詳しい方はどう見ますか?

487 :
人が死ぬのは悲しいことだなぁ

488 :
物性物理学専攻の俺から見ると、政治家なんて知性なしで野蛮人にしか思えん。政治学って本当に学問といえるのか?政治家のやっていることなんて学級会以下だぞ

489 :
>>488
政治学の研究対象は曲がりなりにも知性を持っているが、物理学の研究対象には知性なんてものはないから、物理学は到底学問とは言えないんだろうね。

490 :
釣りなんだろうけど、政治学と政治家・現実政治の関係ってのは一つのトピックだよな

491 :
政治学に論理性や普遍性・一般性、実証性など、自然科学的な価値はあるのかな?様々な現象の背後にある普遍的な、つまり時間空間を越えて成り立つ何か原理を求めているようには見えない。
政治学⊂猿の生態系観察

492 :
政治学どころか人文科学・社会科学について何も知らないお猿さんには説明できないよ

493 :
ということは、あなたと私の主張を併せると
物理学→猿が研究者
政治学→猿が研究対象
同じ猿だとしても、政治家の進化の段階は物理学者の進化の段階よりはるかに遅れていると思われるが。

494 :
選挙結果すら操作できる。学の対象にはならンでしょうな。
→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→集団ストーカー
→創価警察
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑●
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

495 :
最近何か面白い本出た?

496 :
組織罰の可能性探る勉強会 尼崎JR脱線事故遺族らが発足
2014/2/20 21:27 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201402/0006724099.shtml 
尼崎JR脱線事故の遺族らが20日、大阪市内で会見し、加害企業などの刑事責任を問う方策を
探る「組織罰を考える勉強会」を3月1日に発足させると発表した。事故をめぐり、
JR西日本の歴代社長計4人が刑事裁判で罪を問われたが、無罪判決が続いた。
遺族らは司法に限界を感じ、会の結成を決めた。専門家の協力で理解を深め、
事故の再発防止に向けた新たな「歯止め」の実現を目指す。
脱線事故では乗客106人が死亡し、JR西の山崎正夫元社長が業務上過失致死傷罪で
起訴されたが、無罪が確定。同罪で強制起訴された井手正敬元会長ら歴代3社長の裁判も
無罪判決が出され、大阪高裁に控訴中。
勉強会は、遺族、負傷者とその家族ら約30人で発足。長女=当時(23)=を失った
大森重美さん(65)=神戸市北区=が会長を務める。同事故の被害者支援を続ける
津久井進弁護士が事務局を担い、作家の柳田邦男さんや関西大の安部誠治教授(公益事業論)
も助言者として関わる。
半年をめどに、組織罰の実情▽制度化に向けた課題‐などを大学教授らから学ぶ。
東京電力福島第1原発事故の被災者らとも連携し、「法制化が必要」との結論に至れば、
早ければ1年後にも、具体的に行動する会に移行するという。
 大森さんは「再発防止には組織の罪を問う制度が必要」と強調。
「被害者が声を上げることで新しい流れにつなげたい」と話した。

497 :
>>491
日本の政治学は社会科学として現状終わってるけど、アメリカと欧州の意識的な層はは少なくともそっちをずっとやってるよ。
古代アテネと現代の政治制度に共通のミニマルな構造を見出して、政策のパターンを説明するとか、政治制度や経済制度のシンプルな構造の相違を通して富の歴史を説明するとか。
ごく当たり前のことだよ。繰り返すけど、殆どの日本の研究は社会科学じゃない。

498 :
【 祝 】 ★☆ 慰安婦はホロコーストに並ぶ戦争犯罪だとついに世界が認める ★☆

米ニューヨークのホロコースト博物館が日本軍慰安婦の苦しみを米国人に知らせる常設展示館を設けることを発表した。
展示館には慰安婦被害者の証言の録取録やインタビュー動画、写真、歴史記録物などを展示する。
アーサー・フルーグ館長「もし私の孫娘が慰安婦のような目に遭ったらどうだっただろうかと思い、死ぬ前に必ずなしとげたいと思った。
                再びこのような出来事が起こらないように、後世に知らせるのが我々の義務だ」
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014022693208

安倍首相を始め日本政府のみなさま 並びに外務省のみなさま 
我々の活動がこのように実を結んだのも、ひとえに活動を優しくそっと見守り続けて下さった皆様のおかげです
本当にありがとうございました、カムサムニダ 
by 韓国人一同

499 :
>>497
社会科学じゃないと何か問題なのか?

500 :
◆◇◆サンデー編集部を語るスレ◆◇◆Part34
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1392467381/

501 :
そもそも政治学は社会科学なのかどうか
ポリサイは社会科学だろうけど政治学は射程が広いから社会科学的でないものも含んでるよね

502 :
>>497
この人は何が言いたかったんだ?
出羽守なのか?

503 :
ttp://toyokeizai.net/articles/-/25387?page=2
ほらよ、餌だ

504 :
こんな駄文書くだけでお金貰えんのかな
だとしたら裏山

505 :
有名難関国立大学法学部にやる気のないふざけた政治学者がいたが、肝硬変でおっちんだ

506 :
ノートン 問題 裁判
ノートン 問題 裁判
ノートン 問題 裁判
ノートン 問題 裁判

507 :
茅野修さんは今どうしてるんだろう

508 :
俺も気になる
本も論文も面白いのにね
新潟以後の足取りがわからん

509 :
なんで欧米+中国 VS 日韓みたいな構図になってるの?馬鹿なの?

510 :
まったくである。この点、中国の覇権主義を一貫して警戒する政治学者木村雅昭の指摘は示唆的な意味合いを帯びてくるであろう。
じじつ木村教授は、中国が事あるごとに靖国問題を振りかざしていることは、我が国に揺さぶりをかける狙いが秘められていると指摘している
換言すれば、中華帝国を東アジア全体に普及せんとする狙いがあるということ、これである。
これにより、日本−インド−フィリピンの提携により、中国を封じる必要性が立ち現われてくるのである。

511 :
余も米寿を超えたので、人間界での修行を終えて精神界への旅立ちを楽しみに
していたところ、降りかかる火の粉は払わざるを得ず、違憲国家賠償請求事件
としてして提訴に及んだ。斯くなる上は、最高裁判決まで後五年はRぬわい
と呵呵大笑! \(^o^)/
http://homepage1.bb-west.ne.jp/leimb/

512 :
先日、下記スレを見てオドレェた。
・・・国連大使の北岡伸一先生と会食した際、「永井先生は最近どうしておられるんですか」と聞いたら
「90年代半ばに急速に『反米』に傾斜して以来、誰からも相手にされなくなった」・・・・・
あんな内容のない論文を書いてる北岡が、永井を批判するのか〜。
北岡は永井を批判するが、永井が表舞台から姿を消したのは、北岡が勝手に永井の名前を使って、在日ヤクザとつるみ、自分の論文の日本語を直してたんだぜ。
だから、北岡の本は、落丁が多いwwwwww

513 :
下記スレ…?

514 :
触れちゃダメ

515 :
左翼評論家、アジテーター風の山口二郎の評価は、どうなんだろうか。
教えてな。

516 :
>>515
初期の行財政研究や内閣制度研究を除けば
彼自身が政治学の研究対象なのでは?

517 :
その基本に大きな嘘がある日本の憲法・法律

http://music.geocities.jp/jphope21/02/4/41.html

死刑を認める法律が必要になるのには、理由があった。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/03/11/001.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/33/217.html )

518 :
https://twitter.com/gonoi/status/453847503389986819
>「対日ヘイト」とかネット上で騒いで国益を損ねているお前みたいな奴に、
>JCの友人以外にも、日本青年社の人間も話をしたいとさ。
>お前、今日新宿にいたんだろ。食事驕るから我々とリアルで話そうぜ。
>RT @neon_shuffle「対日ヘイト」を拡散させて私に迷惑をかけるアホを叩いてるだけ
ヤクザとの関係をチラつかせる相手に迫る政治学者の五野井郁夫

519 :
選挙公約を検証する方法はありますか?

520 :
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

521 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014122300010
M・デュベルジェ氏死去=フランスの政治学者
モーリス・デュベルジェ氏(フランスの政治学者)
22日発行の仏紙ルモンドによると、16日夜から17日の間に死去、97歳。死亡した場所や死因は不明。
親族が同紙に告知を出し、明らかにした。
仏南西部アングレーム生まれ。パリ・ソルボンヌ大学などで教壇に立つ傍ら、89年から94年にかけて欧州議員も務めた。
採用される選挙制度によって政党の数も増減すると予測する「デュベルジェの法則」で知られ、
日本でも多くの著作が翻訳されている。
(2014/12/23-00:31)
http://www.lemonde.fr/disparitions/article/2014/12/22/maurice-duverger-professeur-de-droit-et-de-sciences-politiques-journaliste-et-editeur_4544800_3382.html
Mort de Maurice Duverger, le ≪ pape ≫ de la science politique francaise
LE MONDE | 22.12.2014 a 14h05 ? Mis a jour le 22.12.2014 a 16h09 | Par Bertrand Le Gendre

522 :
永田伸吾 金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員
永田伸吾さんという人…ハッキリ言ってしまいましょうか。永田さんという人は、単純化された議論もできないように見受けられます。
内容以前の問題として読点が不必要に多いうえ、構文がゴチャゴチャしていて読みづらいというのが第一印象ですが内容もツッコミどころ満載です。
永田さんはそもそも、われわれが何を話しているのか理解できなかったようです。
「違和感を覚えた」と書いていますが、これはご自分の読解力不足にたいする違和感(より正確には劣等感)をわれわれの議論にたいする反感へと、すり替えて投影したものでしょう。
永田さんの文章能力の粗雑さが浮き彫りになっています。

中野剛志さんとの対談「日米関係のコモン・センス」にたいする永田伸吾さんという人の批判を取り上げているのですが、昨日取り上げた箇所の次には、もっと傑作なくだりがある。
言っては何ですが、永田さん自身、四種類目以後の対米認識を思いつかないんじゃありませんかね?ただそれだと、われわれの対談を批判できなくなるので、とりあえずこう書いた。
まあ、そんなところでしょう。自分の言っていることに責任を取りたくない、ないし責任が取れないとき、インテリはこういう腰の引けた言葉づかいをするのです。
永田さんの文章など、たいして長くもないのに何が言いたいのか分かりません。「オレはこの対談が嫌いだ!」という感情だけは伝わってきますが、これは「論」のうちには入らないでしょう。
永田さんに正常な日本語の感覚があると仮定した場合、彼は本当のところ、われわれの対談が過度に単純化されたものだと思っていないことになる。

523 :
逆に永田さんが、われわれの対談について過度に単純化されていると本気で思っている場合、彼に正常な日本語の感覚はないと指摘せざるをえません。
どの箇所でも、永田伸吾は自分の書いていることの意味を認識しておらず、どうでもいいと考えていることがにじみ出ている。上っ調子の文章はすぐに主題から逸れる。
そうやって思考の欠如を隠蔽し、究極的には話題を永田伸吾自身に向け、中野剛志や佐藤健志は大したことはないが、永田伸吾だけは賛美に値すると言いたがっているのだ。

永田伸吾さんの思考能力、文章能力、および正常な日本語の感覚のすべてについて率直な疑問を呈したわけですが。
永田さんが人生に敗れているのか、はたまた女の腐ったような男なのかについては、面識がないこともあり、判断いたしかねます。
名前が「伸吾」なのでとりあえず男であるとは思いますけど。ただし永田さん、何やら再反論のごときものを試みてはいました。失礼ながら、前回よりさらに論旨不明。
自尊心を傷つけられてヒステリックになりつつも学者らしい冷静さを取りつくろった(つもりの)文章にはある種、心打たれるものを感じなくもないのですが、これは別の話でしょう。
もっとも、やらないほうが傷が(まだしも)浅くてすむにもかかわらずこういうことを、ついついやってしまうというかやらずにいられなくなるところに永田伸吾さんの人柄が垣間見えるとは言えます。
「人生に敗れた女」のごとく振る舞うヤツはじつは男のほうにずっと沢山いる。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

524 :
今公務員なんですか政治制度や地方自治、海外の制度等について勉強したくなりました。
働きながら院行ってみようと思うのですが、どこらへんがオススメですか?H政やWあたりを考えていますが。

525 :
高校生が進む大学訊くならわかるけど院行きたいならそのあたり自分で調べられないと
あと院は勉強するところじゃなくて研究するところ

526 :
院といっても公共政策大学院なら研究が主眼でないわけだし
>>524さんみたいに公務員で色々学びたいんなら公共政策系でいいのでは

527 :
民主党政権の研究が出揃ってきましたけど、
内幕にいたY口先生の著作が一番しょうもないのは何なんですかね

528 :
I井先生って首都大の教授から早稲田の特別研究員になってるけど、
何かあったんですか?

529 :
>>528
研究員て教授より偉いの?
降格?

530 :
526
早稲田の(准)教授ポスト待機中とかは。早稲田内には仲良い共同研究者も多くいはるみたいやから。

531 :
待機ならポストが空いてから移る罠。
だいたい、研究員のポストが空いてて教授のポストが空いてないなんて事態はない罠。

532 :
アカハラ、セクハラ、パワハラ

533 :
kwsk

534 :
ハラハラ

535 :
蒲島弟子といえば灯台選炭件のS原も准教授から客員研究員になってるな。

536 :
そもそも首都大の教授とか先端研の准教授って任期付なのかな?

537 :
>>535 特任准教授→准教授→客員研究員?そもそも業績が以下ry)

538 :
>>536
首都大の教授は任期なし
ttp://www.houjin-tmu.ac.jp/recruit_teacher/tmu.html

539 :
>>538
プロジェクト付きの可能性はあったとはいえ、基本任期付じゃないのに、教授→研究員ってのは、やっぱり何かあったのかなぁ。
栓探検のSはまあそれとして、I井さんは色々良さそうな人だけどなぁ。人は見た目によらないのかしら。こわこわ。

540 :
日野愛郎イケメン♪

541 :
先端研って先っぽだけだからとか言う研究?

542 :
くまモン

543 :
【テレビ】ビートたけし「NHKっていうのは表現の自由はあるけど、“見ない自由”もあるんじゃないの?」(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1424598621/

544 :
女子学生の体を触る、専修大が助教授をセクハラで処分
 専修大は30日、同大のセクハラ防止規程に基づき、同大法学部助教授(43)を出勤停止3か月と減給3か月(40%)の処分にしたと発表した。

 同大によると、助教授は非常勤講師だった2001年、学内で他大学の女子学生の体を触るなどしたという。 (2005年8月30日19時19分 読売新聞)

545 :
くまモンって?

546 :
元農奴

547 :
車輪の下のクマモン

548 :
精子から政治へ

549 :
神戸大学 法学部 専任講師 首吊り

550 :
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

551 :
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長

552 :
キャバ嬢

553 :
永田伸吾 金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員
永田伸吾さんという人…ハッキリ言ってしまいましょうか。永田伸吾さんという人は、単純化された議論もできないように見受けられます。
内容以前の問題として読点が不必要に多いうえ、構文がゴチャゴチャしていて読みづらいというのが第一印象ですが内容もツッコミどころ満載です。
永田伸吾さんはそもそも、われわれが何を話しているのか理解できなかったようです。
「違和感を覚えた」と書いていますが、これはご自分の読解力不足にたいする違和感(より正確には劣等感)をわれわれの議論にたいする反感へと、すり替えて投影したものでしょう。
永田伸吾さんの文章能力の粗雑さが浮き彫りになっています。
中野剛志さんとの対談「日米関係のコモン・センス」にたいする永田伸吾さんという人の批判を取り上げているのですが、昨日取り上げた箇所の次には、もっと傑作なくだりがある。
言っては何ですが、永田伸吾さん自身、四種類目以後の対米認識を思いつかないんじゃありませんかね?ただそれだと、われわれの対談を批判できなくなるので、とりあえずこう書いた。
まあ、そんなところでしょう。自分の言っていることに責任を取りたくない、ないし責任が取れないとき、インテリはこういう腰の引けた言葉づかいをするのです。
永田伸吾さんの文章など、たいして長くもないのに何が言いたいのか分かりません。「オレはこの対談が嫌いだ!」という感情だけは伝わってきますが、これは「論」のうちには入らないでしょう。
永田伸吾さんに正常な日本語の感覚があると仮定した場合、彼は本当のところ、われわれの対談が過度に単純化されたものだと思っていないことになる。

554 :
逆に永田伸吾さんが、われわれの対談について過度に単純化されていると本気で思っている場合、彼に正常な日本語の感覚はないと指摘せざるをえません。
どの箇所でも、永田伸吾は自分の書いていることの意味を認識しておらず、どうでもいいと考えていることがにじみ出ている。上っ調子の文章はすぐに主題から逸れる。
そうやって思考の欠如を隠蔽し、究極的には話題を永田伸吾自身に向け、中野剛志や佐藤健志は大したことはないが、永田伸吾だけは賛美に値すると言いたがっているのだ。
永田伸吾さんの思考能力、文章能力、および正常な日本語の感覚のすべてについて率直な疑問を呈したわけですが。
永田伸吾さんが人生に敗れているのか、はたまた女の腐ったような男なのかについては、面識がないこともあり、判断いたしかねます。
名前が「伸吾」なのでとりあえず男であるとは思いますけど。ただし永田伸吾さん、何やら再反論のごときものを試みてはいました。失礼ながら、前回よりさらに論旨不明。
自尊心を傷つけられてヒステリックになりつつも学者らしい冷静さを取りつくろった(つもりの)文章にはある種、心打たれるものを感じなくもないのですが、これは別の話でしょう。
もっとも、やらないほうが傷が(まだしも)浅くてすむにもかかわらずこういうことを、ついついやってしまうというかやらずにいられなくなるところに永田伸吾さんの人柄が垣間見えるとは言えます。
「人生に敗れた女」のごとく振る舞うヤツはじつは男のほうにずっと沢山いる。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

555 :
https://twitter.com/lullymiura/status/568962065634709504
父が縁あって私が小学校高学年の頃、
防衛大学校に教員として赴任してから(制服じゃないですが)
普通の人より自衛隊に関する関心も知識も自然多かったかもしれない。。。

https://twitter.com/lullymiura/status/568964944521072640
池内恵先生のFBを見ているとお父様関連の話が投稿されるようになってて、
確かに作家とか大学教員に育てられ親戚も多くがそうだと、
家や帰省のとき夜っぴて議論になっちゃう変な環境にあるのかもしれないですね。
でも舅も学者だからそういう家以外出入りしたことないから他はわからないのですが

556 :
今井や菅原は4月以降も無職なの?

557 :
だれ?

558 :
14日午後6時20分ごろ、神戸市灘区の神戸大の研究室で法学部の30代の男性講師が首をつっているのを職員が見つけ、110番した。

 講師は搬送先の病院で死亡が確認された。

 灘署によると、近くに遺書があったことから、自殺の可能性が高いという。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140314-1270327.html

559 :
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望

560 :
いまいち

561 :
自殺のない社会へ

562 :
いまいりょーすけ

563 :
濃度から

564 :
合理的選択とか新制度論はどこの大学がおすすめなの?

565 :
ハーバードとイェールがおすすめ

566 :
紹介します。厳選本51冊で僕の大学生活6年間を振り返る
http://copy.hatenablog.com/entry/51
>今回はぼくが大学+大学院生活=6年間で読んで
>「人生動かされた!」と思った印象深い本を51冊紹介したいと思います。


東北大学の政治学教育は素晴らしいですね

567 :
学部六年間の間違いじゃなかろうか

568 :
>>565
日本でお願い

569 :
かっこいいカタカナ語が並んでるね

570 :
イッヒフンバルトヘーデル

571 :
イッヒビンアイネメイトヒェン

572 :
行政学の曽我は、神戸から京都に

573 :
前任者はまだ残ってんだな。

574 :
なんで辞めたの?

575 :
東京大学法学部卒業
東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了
東京大学法学部・助手
首都大学東京都市教養学部法学系・准教授
首都大学東京都市教養学部法学系・教授
    |
    |
    |
???????????????????????????
    |
    |
    ↓
早稲田大学政治経済学術院・主任研究員

576 :
今井先生?

577 :
アカ腹イモリ

578 :
キャバクラゼミ☆

579 :
???

580 :
すーじょー

581 :
くまモン

582 :
くみモン

583 :
http://www.amazon.co.jp/dp/4877144560

この人亡くなったときにボコボコに批判されてたけど遺稿集が出る程度には人望あったのね

584 :
今井先生は記念論文集出ますか?

585 :
無念論文集

586 :
なぜ移籍したのですか?

587 :
公立大学法人 首都大学東京 セクシュアル・ハラスメント
及びアカデミック・ハラスメント相談窓口

http://www.houjin-tmu.ac.jp/harrassement.html

公立大学法人首都大学東京は、本法人の全ての皆さんが、
一人ひとりかけがえのない個人として尊重され、
セクシュアル・ハラスメントなどの人権侵害と性差別のない環境のもとで、
安心して学習や課外活動、
教育・研究、業務に専念することができるようにすることを、
重要なことと考えています。

重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。
重要なことと考えています。

588 :
今井先生?

589 :
酷かったらしいからなあ。飲み会。

590 :
どケチ伝説!

591 :
 早稲田大学(以下「本学」という)は、すべての学生・生徒および教職員等が個人として尊重され、ハラスメントを受けることなく、就学または就労することができるよう十分な配慮と必要な措置を取ることを宣言します。

宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。
宣言します。

http://www.waseda.jp/stop/hpc/guideline.html

592 :
>>590
kwsk

593 :
顔とノリでセレクション。伝説のキャバクラゼミw

594 :
mjd????

595 :
お前らオレの言うことは絶対な!






ただし、勘定はワリカンで頼むわ。

596 :
キャバクラゼミってどんなかんじ?
アルコールあり?

597 :
毎回泥酔やったで〜吐くまで飲んで大将のカラオケ拝聴や

598 :
長淵剛

599 :
松崎しげる

600 :
田中愛児

601 :
処分回避のために辞職したやつでしょう。その後バカ田人脈に有機で拾われる。人気切れの後はどうするんだろ?

602 :
え、なに?

603 :
年報政治学では元・首都大学東京教授になってるな。

604 :
今井の後任は灯台車検から弟弟子を引き抜いたみたいだな。

605 :
>>603
若いのに無職なの?

606 :
なんの仕事してるの?^_^

607 :
ぜんぶうそだから!!!!!

608 :
キャバ嬢のこと?

609 :
熊本

610 :
蒲島門下なんだから選挙に立候補するんだろ(笑)

611 :
元C大のK原は解雇が新聞沙汰にまでなったけど今どうしてんだろうな

612 :
今井亮佑と検索したら、関連ワードが?

613 :
http://i.imgur.com/qdVFF5K.jpg

614 :
洛星の恥やな

615 :
はたから見る分にはK原と違って悪い人に見えなかったけどねえ。わりと男前だし

セクハラとかホントか?ならば受け入れた早稲田は前科者カモンウェルカムってこと?

616 :
自民党の試案と五十歩百歩だった鳩山試案

http://music.geocities.jp/jphope21/02/4/41.html

民主党鳩山政権下での憲法改正のことだ。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/33/217.html )

617 :
アメリカに移籍するのでは?

618 :
するわけないだろ英語できないのに。

619 :
できないの?

620 :
授業の評判良かったけどな。
若い・ルックス良い・授業の評判良いみたいな
学生から人気の先生は、逆に危ないかもね。

621 :
運命―首都大教授から農奴までの物語

622 :
はあ? ほんとに授業出たことあんのかよ?関係者は異口同音にセクハラはともかくパワハラなら何の不思議もないと口を揃えてるけどな

623 :
?ら?

624 :
雉も鳴かずば、撃たれまいに・・・

625 :
どゆこと?

626 :
山口二郎 @260yamaguchi 4月11日
みんなして牢屋に入ろう。牢屋に入ったら、学内行政など一切気にしなくてもいい。
ひたすら本を読める国内留学だ。恐れ乍、安倍晋三をバカだと言いましたと、自首して、牢屋に入ろう。
これこそ直近のサバティカル

627 :
永遠のサバティカルってどんなんなんやろなあwwww

628 :
K原みたいなのだろ

629 :
K原は山口先生のお友達だったね

630 :
長淵剛

631 :
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1393514224/35
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  

632 :
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修

633 :
http://www.utp.or.jp/series/jpol.html

634 :
>>633

あれ?
今井先生は?

635 :


636 :
>>634
その中に名前が並ぶレベルじゃないだろう

637 :
『レヴァイアサン』の福元書評論文がまたも論争的

638 :
じゃあ、ふくもと先生が方法論の本書いてくださいよというのが読後の感想。

639 :
今井先生にも方法論の本書いて欲しい。

640 :
何の方法だよw

641 :
今井と言えばKosuke Imai

642 :
罰則厳しくする前に規制しろ

643 :
『ポリティクス・イン・タイム』と"A Tale of Two Cultures"の訳者も今井

644 :
>>633
こういうシリーズはどれか出版遅れたり欠番になるけど
著者が反維新活動に忙しいの9巻がそうなりそう

645 :
くまモン系でも苦労してPhDとって40歳手前でテニュア取った人もいれば、
40歳手前でハラスメントでテニュア剥奪とかいろいろだな。

646 :
業績出せずにツイ廃化して評論に逃げた人も

647 :
40手前で剥奪とか自殺モン。堂々と生きてられるだけ偉大

648 :
大会委員長様のお通りやぞー、ごるぁー!

649 :
今井と菅原が相次いで無職になって他人の不幸で飯が旨い。

650 :
菅原先生は政治学ライターを目指しているの?

651 :
馬刺ーーー

652 :
もう二度とない晴れの舞台 あとの人生、消化試合 合掌

653 :
HPでは准教授のままだな
ttp://page.freett.com/sugawara_taku/p.html

654 :
菅原先生どうしたの?

655 :
俺はハメられたんやあ!

656 :
どういう風

657 :
茅ヶ崎市選挙管理委員会

658 :
酒飲んで

659 :
暴れるう〜

660 :
.
岩波文庫 丸山眞男 政治の世界 買った。

1140円

昭和22年の文章がある。

元気な文だ。

661 :
今井の話はもう終了にしよう。かわいそうじゃないか。

662 :
思想史専攻者と意識高い暇人の読み物

663 :
絶賛博論執筆中!

664 :
K大博論をもとにした単一事例研究よんでたら,
引用「」をせずに、注で挙げた参考文献の文章を1,2語変えただけで自分の文章にしてた.
記述の根拠が気になったから調べて分かったんだけど、それも複数個所あった.
事例研究界隈では当たり前のことなのかね.

665 :
晒すんだ

666 :
参考文献として挙げてるんなら問題ないんでは?無断引用がダメなだけで。

667 :
>>666
引用箇所はそれと分かるよう明記しないとNGだろjk

結局、量と質次第。判断のためには晒すべき

668 :
>>666
無断引用なんて頭悪い言葉使うなや
お前は引用するとき著作権者にあちいち断り入れるんか?

669 :
>>666
そんなこと言って許されるのは大学入って最初のレポート出す前までだぞ

670 :
曽我先生の『行政学』、面白いのに注がなくて本当にもったいない
『比較政治制度論』をはじめとして他の有斐閣アルマの政治学テキストは注ついてるのに

671 :
あ、著作権の話じゃなくて、サーベイとして使えたらいいのにって意味ね

672 :
酒呑んで暴れてるかーい??いえーぃ

673 :
熊本非難勧告

674 :
国会で全憲法学者を調査せよ
http://www.asahi.com/articles/DA3S11820708.html

小林正弥はサンデルブームに便乗してたけど、
倫理学の基本さえ理解していなかった模様

675 :
自分こそが護憲派だと思ってそう
こういうのが分かりやすく晒される
政治の季節にも良いことはあるのか

676 :
>>674
サンデルの解説本か何かで権限と権原を区別してなくて暇な院生かなんかをゴーストライターにしたんとちゃうかと思った覚えがある

677 :
https://twitter.com/odg1967/status/619128156218195969
https://twitter.com/odg1967/status/619135446065360896
https://twitter.com/odg1967/status/619674342712999936
https://twitter.com/odg1967/status/619675434884534272

日本会議陰謀論を真に受けて
選挙研究者に注文をつける政治思想研究者

678 :
向こうは、なりふり構わず学者を潰しにかかっているのだから、戦うしかないですよ。
私は論文を書くより国会前で演説する方が楽しい性格ですからね。
学者は今、仲間内の議論より、社会に意見を発信し、権力と戦うべき時です。
若い世代が発言し始めたことは心強いことです。

▽やまぐち・じろう 1958年、岡山県生まれ。法政大学法学部教授。
東大法学部卒、同学部助手、北海道大教授などを経て2014年に現職。
専門は政治過程論。現実政治への発言を続け、
憲法に従った政治を取り戻そうと「立憲デモクラシーの会」を設立。
近著に「徹底討論 日本の政治を変える」。

→論文書きたくないなら、いつまでも大学にしがみつかないで、若い研究者にポスト譲ってやれよ(笑)

679 :
誰か山口二郎について研究してるのかな。
日本の左派勢力の理解、学者の政治関与、後学への反面教師という点で意義深いと思う。

680 :
山口二郎は60年安保のときの丸山眞男のつもりなんだろうな。

681 :
ウヨサヨで違っても、行動様式は蓑田胸喜に近い>山口二郎

682 :
行動様式…?

683 :
杉田聡著『天は人の下に人を造る』アマゾンレビュー

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
根強い「福沢諭吉神話」を撃ち砕き、「凄まじい差別主義者」の実像を暴き出した労作
投稿者 つくしん坊 トップ500レビュアー 投稿日 2015/7/4

戦後、丸山真男により福沢諭吉は「典型的な市民的自由主義者」とされ、この評価が広く「福沢諭吉神話」として流通してきた。
このことが丸山の「誤読」であることは、安川寿之輔『福沢諭吉のアジア認識』(高文研、2000年刊)や『福沢諭吉と丸山真男』(同、2003年刊)により明らかにされた。
ところが、「福沢神話」の真贋を巡っての「安川・平山論争」の帰結を知らない人も多く、「福沢神話」が相変わらず根強い([補足]参照)。

本書は、安川氏と同様、「福沢神話」の危険性を深く認識している著者が、前著の杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集』(明石書店、2010年刊)に続き、
福沢のカバーした他分野の言説も含め、そのトータルな実像を明らかにしたものである。その結果は、「典型的な市民的自由主義者」という虚像は跡形もなく撃ち砕かれ、
「凄まじい差別主義者」としての実像が暴き出される。明治維新後150年、戦後70年という年月が過ぎた現在、
日本の近代は何だったのかを「福沢神話」の虚妄さを通じて認識することで、これからのあるべき日本が初めて見えてくる。

本書は、思想史研究者としての著者が、極めてオーソドックスな手法で、『福澤諭吉全集』(全21巻、岩波書店)の全テキストと関連文献を分析したものである。
評者が理解した本書のポイントは次の通りである(本書の「終章」を参考にした)。

(1)福沢は絶対主義天皇制を称揚し、教育勅語も発布直後から全面支持していた。また、国権拡張のために軍人勅諭を支持した。
(2)福沢は国家を絶対視し、臣民の義務(納税・遵法・兵役)を重要視した。福沢は自由権を人権とは認めなかった。大本営発表を絶対視し、
各種規制法を容認して報道の自由を放棄した。議会内の議論についても厳しい規制を当然とした。
(3)福沢は人民の教育権を全く認めず、特に貧民を(限られた下等教育を除き)教育から締め出すことを説いた。参政権は有産男性にのみ認めた。
品行・年齢・家柄・身分等が世間から信用を得るのに重要であるとした。
(4)福沢は労働時間や児童労働を制限しようとする明治政府の方針に強く反対した。地主−小作人、資本家―労働者間の階級格差を維持し、
地主や資本家の利益を守るのに熱心だった。男尊女卑、男女間格差を当然とし、公娼制の必要性を積極的に説いた。
(5)対外的には、一貫して朝鮮や中国に対する侵略的言辞を煽った。中韓に対して軍事力を行使することを主張した
。朝鮮人や中国人に対する差別的言辞は凄まじい(その内容は、ここではとても書き写せないほど口汚いものである)。
朝鮮に対する植民地支配のイデオローグとして、「東洋の盟主論」を喧伝し、朝鮮内の反日運動への軍事的介入を賛美し、資本の輸出、鉄道事業進出、植民を説いた。

以上をまとめれば、福沢諭吉は明治政府の国家主義的人民支配や対外侵略を扇動した御用イデオローグであり、
「典型的な市民的自由主義者」という丸山真男が作り上げた神話とは正反対の人物である。
また、上記のように、身分差・男女差・貧富差・民族に関する凄まじい差別主義者である。
東アジアの人々からも嫌われているこのような人物が四半世紀も長きに渡り日本の最高金額紙幣を飾っているところに、
福沢神話の呪縛がいかに深いかが分かる。なお、福沢の差別主義的言辞は、現在の右派政治家・評論家・ヘイトスピーチ団体などのそれと驚くほど似ている。
福沢諭吉に「元祖ネトウヨ(ネット右翼)」の称号を奉りたい。

現在の日本に求められているのは、経済学者・竹田茂夫氏が指摘しているように(2015年7月2日付け東京新聞「本音のコラム」)、
福沢諭吉的なものが300万人の同胞と2000万人のアジア人を犠牲にした先の戦争の思想的裏付けだったことを直視し、それからの脱却を図ることである。

684 :
神戸大学 法学部 専任講師 首吊り

685 :
http://www.newsweekjapan.jp/hosoya/2015/07/post.php
>今から20年ほど前。
>私はイギリスの大学院に留学して、国際安全保障を専門とするスチュアート・クロフト教授の下で国際政治学や外交史を学んだ。
>クロフト教授は、斬新な視点から国際安全保障を研究する著名な研究者で、
>ロンドン大学キングス・カレッジのローレンス・フリードマンのようなリアリズムの観点から戦略研究や戦争研究をするアプローチとは異なる、
>より総合的で、より多角的な新しい安全保障研究のアプローチを模索していた。
>当事の日本の大学では、国際安全保障研究はほぼ皆無の状態であった(現在もあまり変わらない)

昔にくらべたらそういう研究は段違いに増えたと思うんだけど

686 :
永田伸吾 金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員
永田伸吾 熊本大学 マーケティング推進部研究推進ユニット 研究コーディネーター(URA)
永田伸吾さんという人…ハッキリ言ってしまいましょうか。永田伸吾さんという人は、単純化された議論もできないように見受けられます。
内容以前の問題として読点が不必要に多いうえ、構文がゴチャゴチャしていて読みづらいというのが第一印象ですが内容もツッコミどころ満載です。
永田伸吾さんはそもそも、われわれが何を話しているのか理解できなかったようです。
「違和感を覚えた」と書いていますが、これはご自分の読解力不足にたいする違和感(より正確には劣等感)をわれわれの議論にたいする反感へと、すり替えて投影したものでしょう。
永田伸吾さんの文章能力の粗雑さが浮き彫りになっています。
中野剛志さんとの対談「日米関係のコモン・センス」にたいする永田伸吾さんという人の批判を取り上げているのですが、昨日取り上げた箇所の次には、もっと傑作なくだりがある。
言っては何ですが、永田伸吾さん自身、四種類目以後の対米認識を思いつかないんじゃありませんかね?ただそれだと、われわれの対談を批判できなくなるので、とりあえずこう書いた。
まあ、そんなところでしょう。自分の言っていることに責任を取りたくない、ないし責任が取れないとき、インテリはこういう腰の引けた言葉づかいをするのです。
永田伸吾さんの文章など、たいして長くもないのに何が言いたいのか分かりません。「オレはこの対談が嫌いだ!」という感情だけは伝わってきますが、これは「論」のうちには入らないでしょう。
永田伸吾さんに正常な日本語の感覚があると仮定した場合、彼は本当のところ、われわれの対談が過度に単純化されたものだと思っていないことになる。

687 :
逆に永田伸吾さんが、われわれの対談について過度に単純化されていると本気で思っている場合、彼に正常な日本語の感覚はないと指摘せざるをえません。
どの箇所でも、永田伸吾は自分の書いていることの意味を認識しておらず、どうでもいいと考えていることがにじみ出ている。上っ調子の文章はすぐに主題から逸れる。
そうやって思考の欠如を隠蔽し、究極的には話題を永田伸吾自身に向け、中野剛志や佐藤健志は大したことはないが、永田伸吾だけは賛美に値すると言いたがっているのだ。
永田伸吾さんの思考能力、文章能力、および正常な日本語の感覚のすべてについて率直な疑問を呈したわけですが。
永田伸吾さんが人生に敗れているのか、はたまた女の腐ったような男なのかについては、面識がないこともあり、判断いたしかねます。
名前が「伸吾」なのでとりあえず男であるとは思いますけど。ただし永田伸吾さん、何やら再反論のごときものを試みてはいました。失礼ながら、前回よりさらに論旨不明。
自尊心を傷つけられてヒステリックになりつつも学者らしい冷静さを取りつくろった(つもりの)文章にはある種、心打たれるものを感じなくもないのですが、これは別の話でしょう。
もっとも、やらないほうが傷が(まだしも)浅くてすむにもかかわらずこういうことを、ついついやってしまうというかやらずにいられなくなるところに永田伸吾さんの人柄が垣間見えるとは言えます。
「人生に敗れた女」のごとく振る舞うヤツはじつは男のほうにずっと沢山いる。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

688 :
永田伸吾は0か100かのどちらかを選択しないと気が済まないタイプのように感じます。まさかそんなタイプの人間が博士号を取得し、大学に在籍できるとは。。。

永田伸吾が彼自身の主張の理由を述べていないのは、「そんなことは誰でも知っている」状態にあるからなのかな。
第3段落で「評者自身は〜ではなかろうか。」と200字以上も重要度の低いことを書く余裕があるなら反例の1つくらい書けばよいのに。
今回の永田伸吾の記事は論理がひどくて笑えませんでした。ニコニコ動画に載っていたなら「お前が言うな」とか「ブーメラン」という言葉が流れそう。

永田伸吾の論理がひどいという皆さんの意見に賛成です。正直、読んでて相当わかりにくい文章でした(対して、佐藤さんの文章はわかりやすかったです)。

689 :
永田伸吾の記述は、学者の書いた読みづらい文章の典型な感じですねえ。長くないのに意味が分かりにくいと、以前佐藤さんがおっしゃっていたのも納得です。不要な表現として
・そして現実の外交安全保障政策は国際環境や国内外の多元的アクターの相互作用の産物であることは言うまでもない。
・指摘せざるを得ない。
・単純化のそしりを免れ得ない点であろう。
などなど、容易な表現にした方が分かりやすいモノが多い。
 特に、言うまでもない内容にしては表現が難しくて把握しにくいのだから・・・。
 読者にとっては複雑で理解しにくい内容でも、自分にとっては簡単だよって心理状態が露骨に浮き出てますね。
 『アメリカと戦争については、共和党と民主党だけでなく、国際環境や国内外のアクターも考慮すべきであり、単純化するべきではない。』と書けばまだ分かりやすいのにね。

永田伸吾へ。”It would be nice if you hadn’t write that.”
永田伸吾に限らない、すべての人に言えることだが、旧より「人の振り見て我が振り直せ」といいますね。ああカッコ悪い。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

690 :
http://shlonger.com/e558a04ceae109c3a4aab5b4e6c475e4
ポリサイ系の人でもこんな周回遅れのことを公言してしまうんだな……

691 :
中国の抗日戦争勝利70周年 軍事パレード
軍事パレードや周辺情勢をまとめてみた。

【動画】
https://youtu.be/ILrTQ0xc-VU

692 :
仮説:

<司法試験漏えい>青柳幸一は、クローン人間の尊厳の専門家だったので
国家に潰されたのではないのか?

植草教授がミラーマンとされた事件は冤罪と言う見方があるように、
公安警察が思想統制を目的に「法学系の学者」を体よく潰す工作がある事が
一部でささやかれている。

青柳幸一の人権意識は、国家の政策にとって
マイナスだったのではないのか?

この仮説。慎重な検証が必要である。

693 :
憲法における人間の尊厳
青柳幸一 著

W ヒト・クローン技術規制法と「人の尊厳」――あいまいな人間の尊厳
問題の所在   日本法と人間の尊厳・個人の尊厳   
ヒト・クローン技術規制法と「人の尊厳」 ヒト・クローン技術規制法の「人としての尊厳」の問題性
Z 二つの「人間の尊厳」論と憲法理論
「人間の尊厳」に関する二つのアプローチ   義務基底的「人間の尊厳」論と憲法理論   権利基底的「人間の尊厳」論と憲法理論
\ 国連ヒト・クローニング禁止宣言と人間の尊厳
問題の所在   国際機関における協定・宣言   国連での主張と国内法との「ねじれ」現象   国連クローニング禁止条約の破綻と禁止宣言の成立   国連での議論における人間の尊厳の諸相   むすびに

694 :
ミラーマンとして屠られた植草一秀教授も そうだが
国家の政策に楯突く事を行った人文系の学者は こういった弾圧を
受ける事もある可能性はないか?マスコミの報道を真に受けず、慎重な検証をした方が良い。

東大卒の超優秀エコノミストだった植草一秀教授は竹中平蔵やアベノミクスに
真っ向から楯突き、痴漢として屠られた。冤罪と本人は主張している。

今回の青柳幸一は獨協大卒から成りあがった超優秀キャリアを持つ。専門が
ヒト・クローン技術規制法と「人の尊厳」――あいまいな人間の尊厳
なので、(私がかねてから主張する)クローン人間に関する地下政策
が実在するなら、政府が最も気にする分野にいる事になる。こういった形で
体よく屠られたのではないか?冤罪の可能性は一つもないのか?
掘り起こしを始める人がジャーナリストで出る事を期待する。

695 :
「国家は『有罪(えんざい)』をこうして創る」(祥伝社)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lDLzCscHL._SX341_BO1,204,203,200_.jpg

この本は、2006年9月13日に起きた植草事件(京急電鉄内痴漢冤罪事件)の裁判を通じて、
神州の泉(高橋博彦)が実際に傍聴した裁判証言から、
この事件が国家によってフレームアップ(捏造)されたことを分析、考察したものである。

植草一秀氏が電車内で、どのように罠に嵌められたか、公判証言から追求した。
簡単に述べると、検察側証人供述の不合理を摘示(てきし)することによって、
その謀略性を浮かび上がらせることを試みた。

植草一秀氏は、時の政権が向かっている間違った方向性を、
いつでも厳しく糾弾し断罪したために、三度も司直の手によって犯罪者に仕立てられている。
と主張する。

696 :
ミラーマン、こと植草一秀教授が、冤罪だったか、痴漢だったのか
それは神のみぞ知るである。

一般に、痴漢を周囲から言い立てられたら、否定するのは 極めて難しい。
悪魔の証明に近い。当時もマスコミは、植草叩き一色で、客観的な報道は
少なかった。

ただ、はっきりしているのは、植草は時の政権に楯突いていたエコノミスト
だった事だけだ。なら、冤罪はありえるのではないか?と言う国民的論議を
今回の青柳にも適用して見たらいかがだろうか?

今の国家は裏で何をするか わからない。

697 :
>定年まであと4年、給与と退職金(4年半勤務として)含めて7000万近く所得失うことになるな

推定無罪を無視して明治大学が青柳を懲戒免職にしたのは

明治大学が 三流 だからだろう。

明治大学、最低。

698 :
山口次郎は、北大時代に道知事の候補に挙がり、研究室では小躍りして
喜んだそうだが、結局、候補者選考にもれて、悔し紛れに
奥さんが猛反対をして、固辞したという風に説明をしたそうだ。
(しばらく、落ち込みが続いて、鬱傾向に陥ったそうだ)。

以上が本当であれば、かわいいね(笑い)

699 :
永田伸吾 金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員
永田伸吾という人…ハッキリ言ってしまいましょうか。永田伸吾という人は、単純化された議論もできないように見受けられます。
内容以前の問題として読点が不必要に多いうえ、構文がゴチャゴチャしていて読みづらいというのが第一印象ですが内容もツッコミどころ満載です。
永田伸吾はそもそも、われわれが何を話しているのか理解できなかったようです。
「違和感を覚えた」と書いていますが、これはご自分の読解力不足にたいする違和感(より正確には劣等感)をわれわれの議論にたいする反感へと、すり替えて投影したものでしょう。
永田伸吾の文章能力の粗雑さが浮き彫りになっています。
中野剛志さんとの対談「日米関係のコモン・センス」にたいする永田伸吾という人の批判を取り上げているのですが、昨日取り上げた箇所の次には、もっと傑作なくだりがある。
言っては何ですが、永田伸吾自身、四種類目以後の対米認識を思いつかないんじゃありませんかね?ただそれだと、われわれの対談を批判できなくなるので、とりあえずこう書いた。
まあ、そんなところでしょう。自分の言っていることに責任を取りたくない、ないし責任が取れないとき、インテリはこういう腰の引けた言葉づかいをするのです。
永田伸吾の文章など、たいして長くもないのに何が言いたいのか分かりません。「オレはこの対談が嫌いだ!」という感情だけは伝わってきますが、これは「論」のうちには入らないでしょう。
永田伸吾に正常な日本語の感覚があると仮定した場合、彼は本当のところ、われわれの対談が過度に単純化されたものだと思っていないことになる。

700 :
逆に永田伸吾が、われわれの対談について過度に単純化されていると本気で思っている場合、彼に正常な日本語の感覚はないと指摘せざるをえません。
どの箇所でも、永田伸吾は自分の書いていることの意味を認識しておらず、どうでもいいと考えていることがにじみ出ている。上っ調子の文章はすぐに主題から逸れる。
そうやって思考の欠如を隠蔽し、究極的には話題を永田伸吾自身に向け、中野剛志や佐藤健志は大したことはないが、永田伸吾だけは賛美に値すると言いたがっているのだ。
永田伸吾の思考能力、文章能力、および正常な日本語の感覚のすべてについて率直な疑問を呈したわけですが。
永田伸吾が人生に敗れているのか、はたまた女の腐ったような男なのかについては、面識がないこともあり、判断いたしかねます。
名前が「伸吾」なのでとりあえず男であるとは思いますけど。ただし永田伸吾、何やら再反論のごときものを試みてはいました。失礼ながら、前回よりさらに論旨不明。
自尊心を傷つけられてヒステリックになりつつも学者らしい冷静さを取りつくろった(つもりの)文章にはある種、心打たれるものを感じなくもないのですが、これは別の話でしょう。
もっとも、やらないほうが傷が(まだしも)浅くてすむにもかかわらずこういうことを、ついついやってしまうというかやらずにいられなくなるところに永田伸吾の人柄が垣間見えるとは言えます。
「人生に敗れた女」のごとく振る舞うヤツはじつは男のほうにずっと沢山いる。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

701 :
永田伸吾は0か100かのどちらかを選択しないと気が済まないタイプのように感じます。まさかそんなタイプの人間が博士号を取得し、大学に在籍できるとは。。。

永田伸吾が彼自身の主張の理由を述べていないのは、「そんなことは誰でも知っている」状態にあるからなのかな。
第3段落で「評者自身は〜ではなかろうか。」と200字以上も重要度の低いことを書く余裕があるなら反例の1つくらい書けばよいのに。
今回の永田伸吾の記事は論理がひどくて笑えませんでした。ニコニコ動画に載っていたなら「お前が言うな」とか「ブーメラン」という言葉が流れそう。

永田伸吾の論理がひどいという皆さんの意見に賛成です。正直、読んでて相当わかりにくい文章でした(対して、佐藤さんの文章はわかりやすかったです)。

702 :
永田伸吾の記述は、学者の書いた読みづらい文章の典型な感じですねえ。長くないのに意味が分かりにくいと、以前佐藤さんがおっしゃっていたのも納得です。不要な表現として
・そして現実の外交安全保障政策は国際環境や国内外の多元的アクターの相互作用の産物であることは言うまでもない。
・指摘せざるを得ない。
・単純化のそしりを免れ得ない点であろう。
などなど、容易な表現にした方が分かりやすいモノが多い。
 特に、言うまでもない内容にしては表現が難しくて把握しにくいのだから・・・。
 読者にとっては複雑で理解しにくい内容でも、自分にとっては簡単だよって心理状態が露骨に浮き出てますね。
 『アメリカと戦争については、共和党と民主党だけでなく、国際環境や国内外のアクターも考慮すべきであり、単純化するべきではない。』と書けばまだ分かりやすいのにね。

永田伸吾へ。”It would be nice if you hadn’t write that.”
永田伸吾に限らない、すべての人に言えることだが、旧より「人の振り見て我が振り直せ」といいますね。ああカッコ悪い。
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8C%96%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89/
http://kenjisato1966.com/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

703 :
「政治学」なんて、この世の中に存在意義があるのかな。

704 :
>>703
一般大衆は 「政治学者」 と聞くと、すぐ立派な政治家になってくださる、
と錯覚をおこす。
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1443475303/47

705 :
政治学は臨床の学問だから(震え)

706 :
この週末、千葉で今井と菅原に会いたかったけど、見あたらず。彼ら来ていた?
ま、今井には選挙学会で会ったけど
「おれ、去年からやっと常勤獲ったどー。がんばったどー」と伝えたい思いで一杯だった。「勝ったどー。」ってよ。

707 :
「たたかう政治学者から政治音痴と言われた街鳥でーす」

708 :
山口先生はその御身を捨てて我々政治学徒に標本を提供してくださっている。
現状分析という名の体制翼賛しか能のない御用学者は研究室に引きこもって震えているがよい!

709 :
山ちゃんのあの感じはもう仕方ないとして
同僚とか教え子とか政治的な立場だけは近い学者とか
どう思ってんだろ

710 :
最近ジロリンとつるんでた宮本先生や中北先生にそこらへん聞いてみたいな

711 :
早稲田の政経にいきなさい

712 :
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

713 :
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

714 :
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

715 :
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

716 :
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

717 :
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

718 :
戦闘的政治学者といえばF元先生

719 :
歴史政治学なるものの終焉であるな。
篠ピン以降の小粒っぷりを見ているとそのカンが強い。

720 :
今井が復活リバイバルみたいだ・・・・・。
信じられん。

721 :
ハラスメント前科持ちなのに大丈夫かな?

722 :
同志社大教授を逮捕、酒気帯び運転疑い…家で酒飲み運転、街路樹に衝突・逃走
2016.4.11 07:10

京都府警亀岡署は10日、酒気帯び状態で乗用車を運転し、歩道の街路樹に衝突して逃走したとして、
道交法違反の疑いで、同府亀岡市の同志社大教授、冨沢克容疑者(68)を逮捕した。
歩行者はおらずけが人はいなかった。

亀岡署によると、周辺住民が車の衝突音を聞いて110番した。
現場近くから見つかった車のナンバープレートから冨沢容疑者が浮上。
警察官が自宅を訪れると酒のにおいがしたという。
冨沢容疑者は「家で酒を飲み、車で事故を起こしたのは間違いない」と容疑を認めている。

逮捕容疑は10日午後1時半ごろ、自宅付近の市道で酒気帯びの状態で車を運転し、
街路樹に衝突させ、警察に届け出ずに逃走した疑い。

産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/160411/wst1604110008-n1.html

723 :
中西寛先生の弟子っているの?

724 :
大学院に進学することを考えているのですが、どのような勉強をすればよろしいでしょうか。
学部2年で、日本政治史、日本政治外交史あたりを専攻することを希望しています。

725 :
長木よしあきのK

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

726 :
熊本にある名門・崇城大学の今井亮佑先生(共通教育担当)が選挙学会についづいて成蹊大学にご降臨だぜ!!

727 :
アカハラの人ってまだいたんだ。

728 :
アカハラはまだまし。大した能力ないのに自分を相手にしないって暴れる奴ほど酷いものはない

729 :
政治学の権威に論文を書かずになることできるの?近所に論文を書かないくせに「俺はこの分野で何番目だろう」と行っている奴がいたのだが

730 :2018/09/30
アカハラ先生は復活しつつある一方、京大をクビになった南京兌先生はいづこへ?

一体全体、「裁判官」とは何者なのか?
淫行条例はいらない
IP開示請求+名誉棄損裁判 part13
☆この人の行為はどう見る?@冤罪国沢3★
検察審査会の強制起訴は憲法違反か?
これって法律的に問題無いの?
☆偽装結婚は犯罪?軽犯罪?無罪?
法学研究科総合2 修士・博士
日本国憲法の存在意義を問う
検察審査会の強制起訴は憲法違反か?
--------------------
首吊りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
「学歴フィルター」早慶上智とMARCHの大きな差 by東洋経済最新号
1-100の足し算を一番ひどいコードで書いた奴が優勝
【プリパラ】真中らぁらはかしこまっ!可愛い75
介護職員給与、月30万超に
ニコニコ生放送 part10468 存在感の無いなぼキチガイジくん
ラーメン二郎 相模大野店 40
今どきの若い子は会社の飲み会を嫌がるらしいけど
年寄名跡・親方総合スレ109
アップル顧客情報1200万件がFBIから流出か、ハッカーが主張
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26811人目
貞本「キッタネー少女像」で炎上
小保方さんノーへル賞受賞
【地震】ベネズエラ北東部でM7の地震
自宅鯖でしてはいけない事
霊感あるネ実民来てくれ
【バ一チャルYouTuber】774inc引退転生スレPart4【くろひなエリゆらり(よみめりたまゆらまつり)】
【禅】佐野元春#87 【BEAT】
【野球】セ・リーグ DB5-4D[8/10] 伊藤裕プロ1号&2号は同点弾!9回乙坂サヨナラ犠飛!DeNA逆転勝ち 拙守相次ぎ中日3連敗
Ads by Goooooogle Part217
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼