TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、都合の悪い部分は「説明済み」しか言えないwww
日本大学 vs 関西学院 (河合塾偏差値 対決) ドロー
高学歴の医学部はどこからか教えろ
【いつもの】慶應ミスコンまた不祥事【慶應】
東大の文系と理系どっちが難しいかに結論を下すスレ
ザコクって卒業後はほぼ中小確定だけどどうすんの?
広島大学の者ですが、産近甲龍未満の自覚あります(´;ω;`)
早慶理工は国立で言えばどの辺りなのか
★第2回 河合東大オープン【ネタバレ】
もうやめないか、私文サロン

駅弁工学部って公立中の同窓会でチヤホヤされる?


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2019/09/20
1学年150人程度の田舎の公立中学校の同窓会ね

2 :
されない
もっと上がいるし

3 :
多分アホが
工学部→工→工業→工業高校→アホ
って勘違いするぞ

4 :
5山以上ならされる
5sはされない

5 :
駅弁工学部は公立中だと相当成績上位だった筈なので、
優秀だったのに中学卒業後落ちこぼれたと思われる。

6 :
>>5
これ
MARCHの方が評価良いよ

7 :
別に工学部と言わずに〜大学っていえばいいじゃん

8 :
>>5
多分田舎の公立中学校の上位8%あたりの奴らだから本来ならチヤホヤされるべきだけど、高卒が大半だからへーで流される

9 :
田舎のド底辺だと地元国立と東大早慶くらいまでしか知らん奴おるぞ

10 :
小学校中学校で真面目で成績が良く学級委員とかしてた奴が駅弁に行く事が多い
そいつらと同じ県のトップクラス高校に進学した野心家は旧帝上位国立早慶同に進学
そいつらは地方で同窓会やってもなかなか参加できないから結果的に地元駅弁が幅を利かす

11 :
今度成人式の後の同窓会参加するつもりだけど多分この年齢だったら国立行ったヤツらよりも残業しまくって月収50万とかの高卒の方がチヤホヤされそう

12 :
>>10
早慶のうしろにある同はなに?

13 :
>>11
そんな将来性のない男はせいぜい遊び相手だから安心しろ
女の子はそこら辺シビアだ
まあミーハーでもあるから駅弁工学部よりはMARCH文系の方が評価高いけど

14 :
そもそも同窓会で学歴の話題なんて出ない

15 :
うちのトップは京大
おれは浪人

16 :
>>3
東工大より信大工学部のが上だもんな

17 :
>>14
東大理三って言っても反応ない世界

18 :
>>14
受サロ民の考える学歴の話題にはならんけど近況報告の時に何やってるかの話はするし、その時に大学行ってるとなったらどこ行ってるのかぐらいの話にはなるぞ

19 :
>>11
月収50万とか十分すぎるだろw
何がいけないんだよw

20 :
>>18
どこ答えたってへーそうなんだーとか凄いね!で終わって他の話題になるぞ
その凄いね!をチヤホヤと捉えるならいいかもだけど

21 :
>>19
多分とてつもないほど残業してるから若い時はいいけど歳とったらしんどいやろ
しかも、院卒ほど昇給望めないし

22 :
大学行かない連中の基準なんて
東大、京大、早慶、地元国立みたいな順だろ

23 :
でも下手に文系進むより高卒メーカーラインにぶち込まれてる方が普通に稼ぎはよさそうどけどね

24 :
>>21
地元で生きるなら十分すぎるわ
年いったらバイトやりゃいいんだし

25 :
>>20
チヤホヤはイッチの求めてたことだけど君は話題になるかどうかの話をしてたんじゃないの…
それにそこで話終わるのは君にコミュ力ないか嫌われてるかじゃない?
普通相手が就職してたらどんな仕事してるのか、学生なら勉強サークル趣味彼氏彼女の話になるよ

26 :
わい、ど田舎の公立中学から京大行ったけど周りが東大と地元の駅弁しか知らなくて咽び泣く

27 :
難易度じゃなくて知名度

28 :
あるねー

29 :
お前が思うほど周りは学歴だけでチヤホヤしたりしない。やるじゃん、で終わり。

30 :
何で大学入ったくらいで元同級生にちやほやされるんだよ ちやほやされる理由がない
医者になった弁護士になった代議士になったとかならそいつに利用価値があるので
(表面上)ちやほやされるだろうが 心からちやほやされたいなら有名になること
有名な作家・漫画家になった芸人になったシンガーソングライターになったとか 

31 :
学生が関連する成人式前後の同窓会はさ、分かるだろ?
ヤンキー最後の晴れ舞台なんだから高学歴系は相変わらず地味な扱いよ。
いい大学に行ったから逆転チヤホヤなんて考えないことだ。

32 :
>>31
King & Princeや嵐、EXILEみたいな人達が主役 学歴マウント煙たがれる
>>30
関係ない 当時のスクールカーストが変わらない
>>29
うむ、ふーん、へー、だな
>>26
京大知らない事はないやろ(笑)
>>25
普通やな
>>11聞いた事ないな スポーツで大手企業とか?
身体壊したら障害者就労らしい
>>13
遊び相手でいいじゃん

33 :
>>12同志社 今時関関同立やろ 学部によるがマーチも同じだ
>>10
早慶上智理科大ICUだろ
旧帝一工神、医歯薬
>>8
秋田や福井大とかもあるし・・
>>10
早慶は田舎だとそうそういないから
知名度で明治、青学、立命館あたりがちやほや

34 :
ぶっちゃけ駅弁だろうが理系だろうが大学関係なくそいつの顔や立ち振る舞いや雰囲気だよ

東京、大阪でも陰キャラはだめ

35 :
>>1
40人クラスなら6クラスぐらいやな、まあ普通か
少し少ない

36 :
>>10
旧帝や金沢、岡山みたいな旧6大学はその地方の東大みたいな感じからね 極端やけど

37 :
>>1
田舎ほど、偏差値低くても東京の大学に通ってるつーて
姿も垢抜けてるほうがちやほやされるで

38 :
>>37
大学名はあまり関係ないな
早慶、明治、青学あたりが受け、知名度抜群

39 :
>>10
何故さりげ無く、同、が入ってる
同なんて、駅弁以下だよ

40 :
おまえらさ
本当に日本人なの?
それとも開成とかSランク高校生か

国立マーチ以上は及第点で十分褒められるよ
相手の内心は分からんけどね
国立大学で馬鹿にされることはない

41 :
>>39
昔ならともかく、今はないな 同志社の自演だろう もしくは関西人

西日本では早慶上智理科大じゃなく早慶上智同志社とか言ったりする

42 :
ちやほやされる?逆に話が会わないと敬遠されるかも。
上から目線で話したら毛嫌いされるだろな。
中学時代、どんな生徒だったかによるよ。
つまり本人次第。

43 :
>>40
正直受サロのせいで素直にMARCH褒められない
でも褒めるべきだよね

44 :
鉄緑会

45 :
>>43
ジュサロは田舎者による東京への嫉妬が強いから
マーチ自体はどうでもいいんだけれど東京の大学生が
就職で有利になる、その中でもコスパ抜群のマーチ文系をズルイと感じているから
マーチを叩いているだけ
リアル社会に出れば都会は当然で地方でもマーチ以上なら認められる

46 :
ワイ横国有無を言わさず国立大であることを認知させてしまう

47 :
>>43
はっきり言うと中学時代と何も変わらない
スクールカーストは変わらない マウント取りたがると煙たがれる

48 :
>>45
地方だとあまりいないから珍しがるのが普通やろ
早慶上智マーチ、理科大やICUは知らないがICUも多分だが7割首都圏だ

リアルだと早慶は雲の上 マーチあたりが届きそうで届かないし周りにはちらほら見かけるからだ
東大や医大や早慶とか神みたいな扱いだけど(特に上位医大、早慶上位)

49 :
東京の大学行ってるだけで、スゲーって
事になる

50 :
マジで田舎の方だと地元の大学以外は東大京大早慶くらいしか知らんぞ
地底やマーチも知らんやつ多いと思う

51 :
ワイは学年十数人の中でずっとトップやったが2位の奴ですらニッコマ未満やからなあ

52 :
>>49
あるある 金持ち、それがステータス
>>51
ど田舎中学?
>>52
明治と青学、日大あたりは知られている

53 :
2chはやたら法政とか明治や中央とか多いがぶっちゃけ明治以外空気やからな

54 :
>>49埼玉とか千葉あたりでも東京扱いされる

55 :
田舎やと大学より高校やからな
高校閥があるぐらいや
県立1位高校から金沢大と滑り止め私立から東大でも県立1位高校が崇拝される

医者とか弁護士でもない限り変わらない

56 :
医学部と歯学部の区別がつかない人が多い
医者、歯医者 特に年配の方

57 :
>>52
クソド田舎やったで
大半が偏差値40の高校行った

スポーツとかで有名な私大は多少認知されてるかもなあ

58 :
>>57
地元国立医学部?

59 :
地方の公立中卒なら同窓会に行けない人もいそう
ほとんどが県外に行くわけだし、地元に残るのは底辺か医療系が大半な気がする

60 :
>>59
公務員や地銀、電力の上位民間
言うほど都会行かない、行っても帰ってくる

61 :
>>60
説明不足ですまんが大学在学中のこと

62 :
>>58
ん?ワイは横国理工やで
東工大×
慶應×
早稲田×
横国◎
上智◯
東京理科◯
同志社◯

地元は東海地方

63 :
>>50
慶応知らんやろ、、、
ってか俺もあそこが大学って知ったん高校生になってからや
なんか関西圏での大学知名度調査で慶應義塾は上智にすら負けてたぞ

64 :
>>63
生まれてからずっと東京なんだけどこう言う話聞くと信じられねえな
周りの大人も含めて大学行く人が少ないのか?

65 :
>>64
兵庫民だけど流石に早慶は知ってたな
上智は受サロ来るまで知らなかった
ていうか俺が中学生のときはほんとに東大京大早慶くらいしか知らなかった

66 :
>>63
慶應は大臣だの医学部も有名だしドラマだのクイズ番組でも何かと話題になるし
似せた擬似大もドラマに出ているから嫌でも知る

67 :
>>65
当時は上智理科大、慈恵、日本医大、昭和、東京医大や星薬科大学も知らなかった
獨協や北大とかさえ

68 :
東工大は意外と知名度ある
一橋はまじでかわいそう

69 :
全員が揃う同窓会って成人式後の飲み会ぐらいでしょ

国立や私立の小中学校に行ってた人は肩身狭いけど
公立の小中学校に行ってたら地元の成人式が同窓会状態

公立の小中学校の同窓会だと国立行っとけば十分凄いよ
中卒高卒で働いてる人もいるし専門学校も多い

中学でトップとってた人の進路も東大から岡山広島あたりまで幅広かったわ

70 :
>>69
中卒は田舎だと聞かない 都会は多いのかな
専門、Fランが主流

岡山あたりは県立1位のボリューム層、東大とかは上位5%以内やな

71 :
田舎の公立中なんてのはどこの大学出てすごいとか
そういう価値観すらないから
せいぜい早慶って名前で適当に褒められるくらい

72 :
>>67
上京したものの獨協大学についてはマジで怪しい。関東なのか関西にあるのかも知らない。
>>68
意外と一橋は有名。地方出身一橋の俺が言うから間違いない。
親は名前しか知らんかったけど。

73 :
>>72たまたまだ

74 :
>>73
そうかなあ
上智とか国際基督教大学と一緒でちょっと変わった名前やし頭に残りやすいんかなあと思っとったんに
まあ獨協も変わっとるんに知名度ないなあ

75 :
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

76 :
>>40
国立大をばかにはしないが地方の大学なら聞こえなかったフリして話題逸らす
ちな都民

77 :
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

78 :
>>75西東京?

79 :
>>1
ちやほやされたいなら
アホに対して知名度高い早慶行っとけ

80 :
>>79だよな、後は医学部とか

81 :
ちやほやされたいだけなら大学とかどうでもよい。
歌手とか俳優とか芸人とかプロスポーツ選手とかなら中卒でもちやほやされる。
大学がどことか医者とか弁護士とかの比ではない。

82 :
ちやほやされるというか話題にしてもらえないかな
私立だと仲間がいたりして話題が膨らむけど

83 :
>>82
ぶっちゃけ空気

84 :
>>80
アホは医学部のすごさなんてわからんぞ

85 :
>>84違う
医者になるという事が凄い
東京の私立医大とかが多分受ける

86 :
後、医学部と歯学部
医者、歯医者の区別つかない人が多い

87 :
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

88 :
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

89 :
>>62
東海地方なら何故名大行かない?

90 :
かんたんな、駅の弁の国立大の教育学部のがいいんじゃない?
「国立大学」って、いえば、いいんじゃん?
千葉神戸も佐賀鳥取も同じにみられる
センター6〜7割とれば、確実にいける!

91 :
たとえば田舎だと東工 ・阪大 大学院から山梨のファナックとかいくより
帝京とか大東文化 日大文系 卒トヨペットの営業とかジャスコとかの接客のが、上に見られるとかいう・・

92 :
>>91
トヨペットのディーラーはFランだよ カーディーラー

93 :
>>91あるあるだよね
日大は聞かないよ

トヨタの期間工とかもだ

94 :
>>89
名大は前期で受けてたらそれなりに可能性はあったとは思うが、名古屋民は自分達が一番というか、よそ者に排他的な感じがして嫌やったなあ
全国から学生が集まる首都圏の方が色々な価値観の人がいてそのあたりは寛容なイメージ

あと就活考えた時に東京近辺にいた方が有利だと考えたのもあるな
トヨタにも興味なかったし

95 :
>>94だから地元最高、名古屋民か
正直ショボい

96 :
>>91
流石にトヨペットとかはないだろうけど
ニッコマ工学部からJR(プロ職)とかの方が勝ち組に思われるだろうなぁ

97 :
>>96
大学毎の採用枠、又は専攻の関係で、
あるあるだな

98 :
5825
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

99 :
勘違いしてるのもいるが愛知県は全然地元信仰でも国公立信仰でもない。
むしろその逆。
例えば早慶理科の都道府県別合格者数だと愛知県は5番目(東京神奈川埼玉千葉の次で大阪と比べると倍以上)。
つまり通学圏外エリアでは愛知県が圧倒的に一番多い。

これがMARCHとなると静岡県より少なかったりする。
それは愛知県ではMARCH程度では上京の価値を認められていないので、そのレベルはより近い同志社立命館を選ぶから。(同志社は大阪兵庫の次の3番目、立命館は大阪の次の2番目)
京都だと通えないまでも地元感はあるので同立はものすごく多いが関関は少ない。

しかし結果として愛知県は通学圏外の難関私立に一番合格者を出している。
つまり愛知県は地元信仰とか国公立信仰とは最も遠い県と言える。

100 :
>>99
トヨタ系列は慶應閥だしな
役員の子女は中学あたりから慶應の附属によく行ってるよ

101 :2019/09/20
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

以前早稲田蹴り北大文系で後悔してるスレ立てた者だけど
山形大ってどう?
地帝法だが、マジで地方国立はやめとけ
明治大学のココがすごい!
都留文科大学卒って高学歴だと思う?
法政だけど明治はバカだから見下してる
何が原因でワタクを叩くようになったの?
【センター】センター試験1日目が終了。お前らどうだった?
京大とか阪大とかって首都圏じゃないのになんで超優秀なの?
指定校推薦の何が問題かって
--------------------
●アスベストで10万人死亡予測、自動車も危険
【フェイク情報監視】辺野古県民投票の経費は市町村負担? 正しくは沖縄県が全額交付
隣(の)人8
蜂子被害者★2
【サッカー】<元イタリア代表マルディーニ氏>悪夢の日韓W杯を回想!「あそこではいろんな目に遭った…」
【Kei】錦織総合スレ523【Nishikori】
【中四国地方】 岡山都市圏 6 【完全一人勝ち】
SolarisとLINUXどっち???
コーンスネーク統一スレ26
【MHW】装飾品総合 part22
とんねるずのみなさんのおかげです
オソマスレヲチスレ10
門田匡陽 / Poet-type.M ep3
2020年 東大合格者数 高校ランキング part22
【スポーツ】ラウンドワン総合part9【エンタテイメント】
テーラーメイドスレpart60
【MHW】片手剣スレ Part51
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.3
SHELLAC シェラック 3
海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態 10億円税金投入するも閑古鳥、山梨ぶどう2万円、仏像11万円、なぜかSWやディズニーも [524061638]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼