TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AIファースト、文系学歴の終焉 2。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
慶應卒が企業を潰す【三越伊勢丹、東芝、日本郵政】
【難関】慶應早稲田上智明治【大学トップ4-文系】
 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
関関同立で立命館大以外は近畿ローカル大学
京都の私大で名乗れるのは、どこまでですか?
***関西学院大の一般入試比率の驚くべき低さ****
国立底辺医学部と宮廷 どっちがいいやろ?
同志社大学 vs 立命館大学 90
●同志社はなぜの三流大学(元の低レベル)に戻りつつあるのか?●

マーチの理系ってどこがいいの?2


1 :
前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1468725664/

2 :
立教

3 :
21世紀看板学部は理工学部だ!

4 :
2017年電子情報通信学会総合大会
講演論文集所属大学別掲載数
http://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/G_2017/Settings/html/aff/aff_index.html

大学別論文掲載数
法政大 32
青学大 14
明治大 13 
中央大  6
立教大  0

5 :
2015建築系学部・学科定員

日本大(計720)
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)

工学院大(計310)
建築学部(310)

芝浦工大(計236)
工(建築100、建築工100)、デザイン工(デザイン工〈建築・空間デザイン〉(一般入試36))

法政大(計132)
デザイン工(建築132)

明治大(計150)
理工(建築150)

早稲田(計160)
創造理工(建築160)

大阪工大(計230)
工(空間デザイン90、建築140)

近畿大(計400)
建築240、工(建築80)、産業理工(建築・デザイン80)

※東京理科大(2015年(平成27年)3月卒業(修了)予定の学生数)
(計325)工一部建築95、工二部建築80、理工建築150

6 :
平成28年一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-happyo-20161215.files/1k-h28-seizu-gokakuhappyo.pdf

01 日本大学180(180/720=25.0%)
02 東京理科大学123(123/325=37.8%)
03 芝浦工業大学90(90/236=38.1%)
04 早稲田大学81(81/160=50.6%)
05 近畿大学69(69/400=17.3%)
06 神戸大学65
07 九州大学(九州芸術工科大学) 61
07 工学院大学61(61/310=19.7%)
09 法政大学57(57/132=43.2%)
10 明治大学52(52/150=34.7%)
11 京都大学46
12 京都工芸繊維大学44
13 東京都市大学(武蔵工業大学) 42
14 関西大学41
15 東京大学40
15 大阪工業大学40

7 :
ぶっちゃけどこも糞

8 :
最低でも早慶

9 :
◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/student/1403959356/
スレ18-27あたり 。
前学長がらみ

◆◆◆◆◆◆千葉工大について詳しく語られているぜ。
http://f-ran.com/each/f2-7/

10 :
>>1


http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です**

2017年度 私立大学合格実績(駿台)__
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名

11 :
■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

12 :
>>4
お前が救いがたいほどのアホだということは理解できた

13 :
MARCHは文系大学なので4工大の方がいいよ

14 :
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

15 :
ここで言っても受験生は見ないだろうけど、明治の農学部の文系入試はお得らしい。
通常の理系と同じく研究室に机が割り当てられるし、就職活動の形態も普通に理系っぽい。

t.osanai? @osanai_meiji 6月15日
#大学受験 #明治大学 #農学部 #農芸化学
明治大学に赴任して思うことは、「就職が強い」。やはり明治大学ブランドと明治大学のOB・OGとのネットワークってすごいんだなと思います。あと、就活支援が手厚い。
http://www.meiji.ac.jp/ishushok/

16 :
【日本シスコシステムズ初代社長は法政OB】

松本孝利
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%AD%9D%E5%88%A9
<略歴>
1966年 法政大学工学部電気工学科を卒業。その後、日本電子開発株式会社に入社
1975年 日本ディジタル・イクイップメント株式会社(日本DEC)入社。
省略
1984年 インサイト・インターナショナル株式会社を設立、社長に就任。
   UNIXの開発者であるビル・ジョイ氏との交流を図る。
1986年 日本サン・マイクロシステムズ株式会社社長に就任。
1990年 株式会社システム・ソフトウェア・アソシエイツを設立、社長に就任。
1992年 日本シスコシステムズ株式会社社長に就任。
1998年 日本シスコシステムズ代表取締役会長に就任

※シスコシステムズ
日本法人は、1992年(平成4年)にアメリカ本社の100%子会社の「日本シスコシステムズ株式会社」
として設立された

17 :
理科大>上智理系
芝浦工業>マーチ理系
武蔵工業>成蹊理系

ここらへんは理系なら常識

18 :
埼玉大>理科大

19 :
立教はもうだめかもね

立教の現状は非常に厳しいと言わざるを得ない。取材をしていて、実際に高校生の
指導に携わる教員から、その絶望的な状況を物語る生の声を聞くことが多かった。
その一例を以下に紹介しよう。

ある進学校の教諭が声をひそめて言う。
「立教といえばかつてはマーチの中では上位のイメージでした。
特に女子の人気が高く、男子に人気の明治と棲み分けが出来ていました。
しかし、最近はその立教人気を担っていた女子の立教離れが顕著なんです。
明治や青学は当然として、法政と立教にW合格しても立教を辞退して法政に進学するケースが増えています」
進学校の女子の立教離れは想像以上に進行しているようだ。

立教の人気が急低下している要因の一つにその所在地池袋の治安悪化を挙げる声もある。
「立教と言えば池袋ですが、最近も暴力団の抗争に絡む発砲事件が頻発しています。
また池袋を舞台とした脱法ハーブの密売で摘発される事件も増えています。
それに敏感に反応しているのが女子高生の娘さんを持つ母親達です。
私の学校のある女子生徒の母親が言っていましたが、池袋は風俗街もあって反社会勢力の街というイメージが強く、
とてもそんな立地にある立教には大切な娘さんを進学させられない、ということなのでしょう」
こうしたことも立教の人気低下に拍車をかけている。

池袋“不良中国人”の実態 発砲、脱法ハーブ…事件続発の元凶
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140712/dms1407121529007-n1.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445572694

20 :
●一般率過去3年分まとめ

★一般入学比率(2014年度)

法政理工 79.6%
青学理工 71.9%
明治理工 64.9%
中央理工 62.9%

■2015年度入試方法別入学者比率(一般率60%以上) 大学の実力2016より

     一般率 AO率 指定校率 公募率 附属率 その他
法政理工 73.6%  0.0%  15.5%   1.3%   7.2%  2.4%
法政デ工 70.0%  0.0%   9.9%   0.0%  13.4%  6.7%
青学理工 69.5%  0.0%  26.2%   0.0%   3.5%  0.8%
明治理工 62.8%  3.2%  22.0%   0.7%   8.7%  2.6%
中央理工 62.3%  0.0%  24.0%   1.1%   9.6%  3.0%

■2016年 MARCH理工系 入学者内訳

         総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
法政デ工 -328 -250  -0 --24 ---0 --41 ---8 --5  76.2%
法政理工 -548 -404  -0 --83 --10 --39 ---6 --6  73.7%
青学理工 -646 -459  × -160 ---0 --13 ---9 --5  71.1%
明治理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
中央理工 -899 -564  × -210 --11 --81 --24 --9  62.7%

一般率の高さでは、法政理系は定評がある

21 :
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

22 :
■就職率の差には原因があった■

「サンデー毎日」2016.8.14-21号  
2016 実就職率ランキング
<理工系>
東理大 基礎工 96.2%
法政大 デザ工 95.0%
法政大 情報科 94.0%
法政大 理工  93.1%
東理大 理工  92.8%
中央大 理工  92.6%

※ランキングベスト90 MARCH関連抜粋
明治大、青学大理工系については90位内に入らず圏外 

23 :
■一方、各大学の一般入学者比率には差がある

有名私大入学者の一般入試比率
データは大学ランキング2013(朝日新聞出版)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般合格 一般入学 総入学者 一般比率
法政 理工   2160     492    609    80.8%
青学 理工   2198     458    620    73.9%
明治 理工   4759     678    1038    65.3%
中央 理工   3316     636    977    65.1%

http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht

ただし、一般入学者が多いほど、合格者数も多くなるため高い偏差値は出にくくなる現象が起きる↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。

24 :
■実は一般入学者が最も高い内定率を出しているという事実

https://news.careerconnection.jp/?p=11335

就職活動では、学生を大学名でふるいに掛ける「学歴フィルター」が存在する
と言われているが、最近は「一般入試で入学したかどうか」も見られている
可能性があるそうだ。


こんな調査結果もある。マイナビが2013年夏に2014年卒の大学生の入学方法と
内定率を調べたところ、一般入試で入った学生の内定率が一番高く60.1%。
次がセンター試験利用(55.5%)、推薦(53.8%)となり、AO入試は最下位の
45.9%だった。

偏差値操作を行わず、マーチ理系では一般率が最も高いクリーンな入試を行う法政理系が
マーチ理系でトップの内定率を誇るのは当然の結果といえる

※同じような質問が知恵袋に投稿されているが、知恵袋ではまともな回答がされていない
「march理工系に関して教えて下さい」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14164192749

25 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


26 :
ホンダでは埼玉大>千葉大

27 :
大阪工大の梅田キャンパスの力の入れ方がハンパないな。
http://www.uchida.co.jp/company/news/press/170307.html

28 :
◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/student/1403959356/
スレ18-27あたり
前学長がらみ

◆◆◆◆◆◆千葉工大について詳しく語られているぜ
http://f-ran.com/each/f2-7/

29 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

30 :
>>1
◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/student/1403959356/
スレ18-27あたり
前学長がらみ

◆◆◆◆◆◆千葉工大について詳しく語られているぜ
http://f-ran.com/each/f2-7

31 :
■青学理工指定校の実態■
ttps://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/476/

青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
入試形式:指定高校推薦
現役 / 浪人:現役
入学年度:2014年

センター試験で受験した科目とその点数
合計 350点 / 550点 得点率 64%
数学(数学TA) 60 / 100点
数学(数学UB) 60 / 100点
外国語(英語) 140 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点
理科(物理T) 60 / 100点

32 :
敦が青学に合格するようなら、これらの難関高校の青学受験者はもっと減るだろう。

東大合格上位15高校(首都圏のみ)MARCH合格者数
※筑駒は明治12以外不明

【明治大学】
日比谷105、渋幕84、桜蔭74、学芸大附73、豊島岡71、開成65、麻布57、駒東42、早稲田40、栄光38、聖光29、筑駒12
【青山学院大学】
豊島岡16、日比谷14、渋幕13、学芸大附13、早稲田10、駒東8、開成7、桜蔭5、栄光5、麻布4、聖光2
【立教大学】
豊島岡49、日比谷28、学芸大附24、桜蔭18、渋幕17、早稲田11、開成7、麻布6、聖光5、栄光4、駒東3
【中央大学】
日比谷53、渋幕37、桜蔭38、開成38、学芸大附37、麻布35、聖光29、豊島岡25、駒東15、栄光11、早稲田9
【法政大学】
豊島岡23、渋幕11、日比谷11、早稲田11、学芸大附6、麻布4、桜蔭3、開成3、栄光3、聖光3、駒東1

33 :
>>1
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校
申し訳ないが、芝浦工、武蔵工よりも大学として品格が上(偏差値でなくて)
唯一、私立大でありながら東工大、名工大とお付き合いできていることが何よりも証拠
寛大な東工大、名工大にも言うまでもなく感謝。

34 :
旧三工大(きゅうさんこうだい)といえば、旅順工科大学、東京工業大学、大阪工業大学(後の大阪帝国大学工学部)

35 :
≪マーチ理系最近の志願者動向≫

中央:減少継続↓理工は都心だが、大学全体の不人気や移転騒動が影響してか志願者減が継続中。数年前には〇人事件も((;゚Д゚))
明治:現状維持→大学の人気に伴い生田の理工や農は根強い人気だが、中野に新設の総合数理は偏差値高めも就職等の先行きは不透明
法政:増加継続↑小金井の新校舎整備、都心のデ工、時代に対応した学科増設により志願者増が継続中。一般率はマーチトップの高さ
立教:減少傾向↓文系と同キャンパスではあるが、理学部のみの学科構成による旧態依然の印象もあり一時持ち直した志願者減も再度減へ
青学:現状維持→淵野辺の理工は、小規模でなおかつ文系のような都心回帰や駅伝効果による人気上昇は影響がない模様

36 :
はっきりいって、このへんの大学だったらどこでもいい。

37 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


38 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

39 :
>>35
河合2017年度入試を振り返る〜主な大学の分析より理工のみ抜粋
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/result/17bunseki_04.html

青学理工
学部全体の志願者は10,875人(前年比102%)と前年並み。一般方式では、志願者は7,863人(前年比101%)と前年並みであるが、電
気電子工学科は全ての方式で1ランクアップとなった。センター方式では志願者は3,012人(前年比106%)と増加し、物理・数理学科を
除く5つの学科で難化した。

中央理工
志願者は16,526人(前年比95%)と減少し、かつ合格者は3,644人(前年比110%)と増加したため、一般方式では生命科学科が2ラン
クダウンの6ランク(偏差値52.5)になるなど、複数の学科で易化した。

法政理工
学部全体の志願者数は12,119人(前年比106%)と増加し、合格者数も2,902人(前年比104%)と増加した。一般方式では、志願者前
年比が101%と前年並みであったが、合格者前年比が92%と減少した。学科別で見ると、創生科学科で、志願者前年比がA方式
121%、T日程125%と大幅に増加した。センター利用方式では、志願者数の前年比が112%と増加したこともあり、多くの区分でボー
ダー得点率がアップし、特に機械工学科−機械工学専修のB方式で7%、経営システム工学科のB方式で6%、創生科学科のB方式
で6%それぞれアップした。

明治理工
学部全体の志願者数は21,560人(前年比105%)と増加した。しかしセンター方式と一般方式で傾向が異なる。センター方式の志願
者は7,903人(前年比117%)と増加し、5つの募集区分で難化した。これに対して、一般方式の志願者は13,657人(同99%)にとどま
り、難化した募集区分はみられず、3区分で易化と対照的であった。とくに数学は、一般選抜・全学部統一ともに1ランクダウンの5ラン
ク(偏差値55.0)となった。なお2018年度入試では、入学定員が増加して1,065名(2017年度入試:925名)となる。

ただし、明治は定員増加分のうちどの程度推薦者で埋めるかがポイントになるな

40 :
歴史や実績に乏しい青学理工が河合偏差値ではマーチトップなのが不思議に思い調べてみた

2016年度 青山学院大 入試結果より
ttp://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/guide/pdf/2016_result-1.pdf

河合偏差値60.0
(理工−情報テクノ全学部)受験者158 合格者13 競争率12.2倍

河合偏差値55.0
(理工−情報テクA方式)受験者714 合格者137 競争率5.2倍
(理工−情報テクB方式)受験者496 合格者104 競争率4.8倍

あまりにも、あからさまな偏差値操作で笑ったw

41 :
>>1

浪人して早慶

42 :
二浪して東大

43 :
■■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車EVの高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

44 :
※偏差値操作例
2016年度 青学理工入試 情報テクノロジー学科 

入試  定員 受験者数 合格者数 倍率 入学者数 定員充足率
全学部 12    158    13   12.2    6    50.0%
A方式  30    714    137   5.2    29    96.7%
B方式  20    496    104   4.8    18    90.0%
セン利  10    461     50    9.2    1     10.0%
一般計 72    1829   304    6.0    54    75.0%

推薦入学 39

一般入学54 入学者計93  一般入学率58.1%
(なお、公表学科定員数は85)

このように、推薦入学者を増やし、一般入試合格者数を見かけの定員数より絞れば
偏差値は簡単に操作することが可能

45 :
◆有名大学が採用している偏差値の操作方法とは?
ちなみにこのようなあからさまな偏差値操作以外にも、各大学は偏差値を底上げするためにさまざまな方法を導入。
特に私立大学などでよくみられるケースとして、毎日新聞社の報道にあるように、「AO入試や推薦入試の枠を広げる
ことで一般入試枠を狭め、意図的に倍率を操作する」というものが挙げられます。

さらに一部の大学ではAO入試や推薦入試の枠を広げるだけでなく、一般入試においてもさまざまな選抜方式を導入。
受験予備校が各大学の偏差値比較に用いる3教科型入試の定員を絞り込むことで、偏差値を底上げしてきた過去があります。

http://buzzap.jp/news/20130320-university-deviation-value/

Wiki「偏差値操作」より
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C

偏差値操作の手口
1.定員を減らす
100人募集を50人へ減らしたとする。そうすると、入学試験で1位 - 100位まで合格するところを、
1位 - 50位までしか合格しなくなるわけだから、より高い学力の人50人しか合格出来なくなり、
偏差値は上昇する。
定員を減らすためには、AO入試や各種推薦入試、内部進学などの偏差値を測定する際に算入されない
入試方法で多くの学生を確保し、一般入試での募集人数を減らすという方法が一般的である。

また、入試形態を多様化し、日程を複数用意するなどして、各入試方法の定員を減らすという方法もとられる。
また、操作している事実が表面化しない方法であるため、多くの大学で行われている。

46 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

47 :
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

48 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


49 :
●河合偏差値60.0
青山学院
(理工−情報テクノ全学部)
(理工−機械創造工全学部)
明治
(理工−機械工全学部)
(理工−建築一般)
(理工−建築全学部)
(理工−応用化学全学部)

青学理工は偏差値操作が功を奏して河合では明治と並んでマーチトップだな
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks08.pdf

50 :
理科大は全く影なしですね、工学は・・・

大阪工大: 1922年 工学開始
理科大: 1962年工学開始・・・


>■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
>開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年) ■■
>*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
>http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
>
>(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
>東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
>茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
>慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
>
>(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
>京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
>鳥取大、滋賀県立、
>早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
>
>■■両方参加選定されている西日本私大は大阪工大のみ■■

51 :
MARCHの入学者内訳(★は偏差値操作がひどい学部)
明治
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
法   . 898 . 550 . 678 123% 75.5%
商   1056 . 650 . 761 117% 72.1%
政経 1097 . 620 . 674 109% 61.4%
文   . 748 . 582 . 611 105% 81.7%
理工 1137 . 646 . 824 128% 72.5%
農   . 532 . 410 . 434 106% 81.6%
経営 . 711 . 395 . 439 111% 61.7%
情コミ . 481 . 387 . 396 102% 82.3%
国際 . 401 . 238 . 306 129% 76.3%
数理 . 257 . 187 . 200 107% 77.8%
合計 7318 4665 5323 114% 72.7%

立教
文   . 884 . 605 . 578 . 96% 65.4%
経済 . 675 . 469 . 350 . 75% 51.9%
理   . 305 . 224 . 248 111% 81.3%
社会 . 515 . 363 . 317 . 87% 61.6%
法   . 574 . 352 . 363 103% 63.2%
観光 . 392 . 265 . 292 110% 74.5%
福祉 . 418 . 281 . 251 . 89% 60.0%
経営 . 425 . 251 . 188 . 75% 44.2% ★
心理 . 327 . 199 . 175 . 88% 53.5%
異文 . 143   83   30 . 36% 21.0% ★
合計 4658 3092 2792 . 90% 59.9%

52 :
青山学院
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
文   . 700 . 456 . 438 . 96% 62.6%
教育 . 315 . 196 . 208 106% 66.0%
経済 . 512 . 365 . 363 . 99% 70.9%
法   . 475 . 300 . 266 . 89% 56.0%
経営 . 512 . 390 . 294 . 75% 57.4%
国政 . 302 . 252 . 208 . 83% 68.9%
総合 . 251 . 184   97 . 53% 38.6% ★
理工 . 635 . 537 . 428 . 80% 67.4%
社情 . 227 . 172 . 138 . 80% 49.8% ★
地球 . 175 . 110   86 . 78% 49.1% ★
合計 4104 2962 2526 . 85% 61.5%

中央
法   1344 . 972 . 634 . 65% 47.2% ★
経済 . 975 . 767 . 421 . 55% 43.2% ★
商   1162 . 809 . 574 . 71% 49.4% ★
理工 1196 . 785 . 853 109% 71.3%
文   1106 . 696 . 769 110% 69.5%
総政 . 306 . 223 . 208 . 93% 68.0%
合計 6089 4252 3459 . 81% 56.8%

53 :
法政
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
法   . 930 . 520 . 590 113% 63.4%
文   . 707 . 461 . 441 . 96% 62.4%
経済 . 987 . 589 . 617 105% 62.5%
社会 . 854 . 480 . 524 109% 61.4%
経営 . 986 . 521 . 730 140% 74.0%
国際 . 265 . 154 . 152 . 99% 57.4%
人間 . 354 . 193 . 203 105% 57.3%
福祉 . 259 . 170 . 166 . 98% 64.1%
キャリ.. . 311 . 175 . 172 . 98% 55.3%
教養   90   45   29 . 64% 32.2% ★
健康 . 184 . 128 . 144 113% 78.3%
情報 . 162 . 110 . 113 103% 69.8%
デザ . 317 . 232 . 249 107% 78.5%
理工 . 593 . 438 . 441 101% 74.4%
生命 . 226 . 185 . 172 . 93% 76.1%
合計 7225 4401 4743 108% 65.6%

上智
神     42   24   14 . 58% 33.3% ★
文   . 524 . 376 . 286 . 76% 54.6%
人科 . 313 . 217 . 148 . 68% 47.3% ★
法   . 350 . 245 . 192 . 78% 54.9%
経済 . 335 . 260 . 238 . 92% 71.0%
外語 . 516 . 319 . 253 . 79% 49.0% ★
総合 . 229 . 140 . 106 . 76% 46.3% ★
国際 . 121   ×
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%
合計 2828 1791 1450 . 81% 51.3%

54 :
===2017最新私大序列決定版===
慶應 早稲田 理科大
国基 上智 中央法
明治 立教  芝工
中央 同志社 青学
法政 学習院 関学
成蹊 立命館 関大

55 :
【大学別平均年収】

東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶上理
北海道 561 万円 地底
東北大 556 万円 地底
早稲田 549 万円 早慶上理
東理大 548 万円 早慶上理
九州大 546 万円 地底
大阪大 545 万円 地底
名古屋 540 万円 地底
横国大 536 万円 上位駅弁
神戸大 530 万円 上位駅弁
筑波大 526 万円 上位駅弁
阪府大 522 万円 公立トップ
徳島大 505 万円 駅弁
信州大 501 万円 5s
広島大 499 万円 上位駅弁
中央大 498 万円 Gマーチ
千葉大 498 万円 上位駅弁
三重大 493 万円 駅弁
群馬大 493 万円 駅弁
上智大 493 万円 早慶上理
福井大 492 万円 駅弁
岩手大 491 万円 駅弁
同志社 491 万円 関関同立
金沢大 490 万円 上位駅弁
青学大 489 万円 Gマーチ
明治大 485 万円 Gマーチ
静岡大 483 万円 5s
熊本大 480 万円 駅弁
成蹊大 480 万円 成成明獨
岡山大 479 万円 上位駅弁
国際基 472 万円 早慶上理icu
法政大 471 万円 Gマーチ
学習院 465 万円 Gマーチ
立教大 463 万円 Gマーチ
埼玉大 461 万円 5s
新潟大 460 万円 5s

(サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.03 2015年 )

56 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

57 :
>>1

★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で東工大、名工大、大阪工大の3工大が
Speakers and members of committeeになっているね
http://www.digital-olfaction.com/dos2016/committee-speakers.html

58 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


59 :
●MARCH理工系一般率過去データ

★データは大学ランキング2013(朝日新聞出版)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般合格 一般入学 総入学者 一般比率
法政 理工   2160     492    609    80.8%
青学 理工   2198     458    620    73.9%
明治 理工   4759     678    1038    65.3%
中央 理工   3316     636    977    65.1%
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht

★2014年度一般入学比率
法政理工 79.6%
青学理工 71.9%
明治理工 64.9%
中央理工 62.9%

■2015年度入試方法別入学者比率(一般率60%以上) 大学の実力2016より
     一般率 AO率 指定校率 公募率 附属率 その他
法政理工 73.6%  0.0%  15.5%   1.3%   7.2%  2.4%
法政デ工 70.0%  0.0%   9.9%   0.0%  13.4%  6.7%
青学理工 69.5%  0.0%  26.2%   0.0%   3.5%  0.8%
明治理工 62.8%  3.2%  22.0%   0.7%   8.7%  2.6%
中央理工 62.3%  0.0%  24.0%   1.1%   9.6%  3.0%

■2016年 MARCH理工系 入学者内訳
         総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
法政デ工 -328 -250  -0 --24 ---0 --41 ---8 --5  76.2%
法政理工 -548 -404  -0 --83 --10 --39 ---6 --6  73.7%
青学理工 -646 -459  × -160 ---0 --13 ---9 --5  71.1%
明治理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
中央理工 -899 -564  × -210 --11 --81 --24 --9  62.7%

60 :
■2017入学者MARCH理工系一般率
        入学 募集 一般 募集 一般
        総数 人員 入学 充足 率
法政デザ . 317 . 232 . 249 107% 78.5%
法政理工 . 593 . 438 . 441 101% 74.4%
明治理工 1137 . 646 . 824 128% 72.5%
中央理工 1196 . 785 . 853 109% 71.3%
青学理工 . 635 . 537 . 428 . 80% 67.4%

法政理系に関しては、ほぼ例年通りの一般率を維持。
一般入学者に関してデザ工はやや多めだが、理工はほぼ読み通り
の結果となっている。

明治理工は、例年6割強程度の一般率だが、一般入学者が
予想より3割近くオーバーしたことによる一般率の上昇となった。
来年度は定員が増えるが合格者数は今年度よりは絞ると思われる。

中央理工も見込みより1割程度多くなったため結果として
例年より一般率は高めという結果に。来年度入試は今年度よりは
合格者絞り込みが予想される。

青学理工は、一般入学者の充足率が2割ほど下回っているが
もともと一般入試では見かけの募集人員ほど取る気はなく、一般での
入学者が募集人員より少ないのは例年通り。大学当局は偏差値操作に熱心。

なお、来年度は各大学の定員超過基準が1.14倍→1.10倍へより厳格化
される。

61 :
>>1
マーチは文系大、そもそも戦前にあったか?>マーチ理系
調べてないがほぼ戦後派だろ
仮に理系が芝浦やポン大に抜かれようが何てことない
少し頑張って理科大行くか、それが出来なきゃ四工大

62 :
2015建築系学部・学科定員

日本大(計720)
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)

工学院大(計310)
建築学部(310)

芝浦工大(計236)
工(建築100、建築工100)、デザイン工(デザイン工〈建築・空間デザイン〉(一般入試36))

法政大(計132)
デザイン工(建築132)

明治大(計150)
理工(建築150)

早稲田(計160)
創造理工(建築160)

大阪工大(計230)
工(空間デザイン90、建築140)

近畿大(計400)
建築240、工(建築80)、産業理工(建築・デザイン80)

※東京理科大(2015年(平成27年)3月卒業(修了)予定の学生数)
(計325)工一部建築95、工二部建築80、理工建築150

63 :
平成28年一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-happyo-20161215.files/1k-h28-seizu-gokakuhappyo.pdf

01 日本大学180(180/720=25.0%)
02 東京理科大学123(123/325=37.8%)
03 芝浦工業大学90(90/236=38.1%)
04 早稲田大学81(81/160=50.6%)
05 近畿大学69(69/400=17.3%)
06 神戸大学65
07 九州大学(九州芸術工科大学) 61
07 工学院大学61(61/310=19.7%)
09 法政大学57(57/132=43.2%)
10 明治大学52(52/150=34.7%)
11 京都大学46
12 京都工芸繊維大学44
13 東京都市大学(武蔵工業大学) 42
14 関西大学41
15 東京大学40
15 大阪工業大学40

64 :
中大は一般入試以外で過大に入学させ、一般入試入学者を減らして偏差値操作している。
有力私大で最悪の偏差値操作詐欺をしている。こういうことをすると受験生の信頼を失う。改めたほうが良い。

大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152% ★
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

65 :
この順
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

66 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

67 :
>>1
★★ 大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。

68 :
>>62
日大多過ぎでワロタwwwwww

69 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


70 :
法政理系は安定の一般率だな

71 :
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

72 :
>>71
そのサイトには出典が明記されていないよ
正式な平成28年度データ
平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」の学校別合格者数一覧
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
(カッコ内は2015定員に対する合格者率)

01 日本大学180(180/720=25.0%)
02 東京理科大学123(123/325=37.8%)
03 芝浦工業大学90(90/236=38.1%)
04 早稲田大学81(81/160=50.6%)
05 近畿大学69(69/400=17.3%)
06 神戸大学65
07 九州大学(九州芸術工科大学) 61
07 工学院大学61(61/310=19.7%)
09 法政大学57(57/132=43.2%)
10 明治大学52(52/150=34.7%)
11 京都大学46
12 京都工芸繊維大学44
13 東京都市大学(武蔵工業大学) 42
14 関西大学41
15 東京大学40
15 大阪工業大学40

73 :
2017年度とは若干の差があるが参考までに

2015建築系学部・学科定員

日本大(計720)
理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)

工学院大(計310)
建築学部(310)

芝浦工大(計236)
工(建築100、建築工100)、デザイン工(デザイン工〈建築・空間デザイン〉(一般入試36))

法政大(計132)
デザイン工(建築132)

明治大(計150)
理工(建築150)

早稲田(計160)
創造理工(建築160)

大阪工大(計230)
工(空間デザイン90、建築140)

近畿大(計400)
建築240、工(建築80)、産業理工(建築・デザイン80)

※東京理科大(2015年(平成27年)3月卒業(修了)予定の学生数)
(計325)工一部建築95、工二部建築80、理工建築150

74 :
ホンダでは埼玉大>千葉大

75 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

76 :
●河合偏差値60.0
青山学院
(理工−電気電子工全学部)
(理工−機械創造工全学部)
(理工−経営シス全学部)
(理工−情報テクノ全学部)
明治
(理工−機械工全学部)
(理工−建築一般)
(理工−建築全学部)
(理工−応用化学全学部)

10/10更新の河合偏差値では、前回より更に青学理工は偏差値操作が功を奏して数値が上がってるなw
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks08.pdf

77 :
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7

78 :
中央大学理工学部教授 小松晃之のタンパク質がソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーション・日本実験棟「きぼう」へ運ばれました →私立では中央大学のみ?
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2017/04/55193/?
?
技術士一次試験(大学在籍時の成績)の大学別合格数ランキング?
2015年度?
1位:中央大学?
2位:日本大学?
3位:京都大学?
4位:早稲田大学?

79 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


80 :
≪マーチ理系最近の志願者動向≫

中央:減少継続↓理工は都心だが、大学全体の不人気や移転騒動が影響してか志願者減が継続中。数年前には〇人事件も((;゚Д゚))
明治:現状維持→大学の人気に伴い生田の理工や農は根強い人気だが、中野に新設の総合数理は偏差値高めも就職等の先行きは不透明
法政:増加継続↑小金井の新校舎整備、都心のデ工、時代に対応した学科増設により志願者増が継続中。一般率はマーチトップの高さ
立教:減少傾向↓文系と同キャンパスではあるが、理学部のみの学科構成による旧態依然の印象もあり一時持ち直した志願者減も再度減へ
青学:現状維持→淵野辺の理工は、小規模で文系のような都心回帰や駅伝効果による志願者増はないが、偏差値操作により偏差値は上昇傾向

81 :
■慰安婦捏造教授を擁する中央大学■

吉見 義明 (よしみ よしあき、1946年 - )は、日本の歴史学者、中央大学商学部名誉教授

慰安婦=性奴隷制度について
吉見は日本の慰安婦に関する論争において、日本軍が女性を「性奴隷」とする制度を運営していた
と主張する人物である。

桜内文城に対する名誉毀損訴訟
2013年5月、日本維新の会に所属していた桜内文城前衆院議員が、吉見の著書『従軍慰安婦』について
「これは既に捏造であるということが、いろんな証拠によって明らかだ」と発言した件で、名誉を傷付けられ
たとして1200万円の損害賠償などを求めた訴訟を起こしたが、2016年1月20日に東京地裁は、「公益に関
わる問題についての論評の範囲内であり、違法性はない」として請求を棄却し、最高裁判所に対する上告
も棄却された。

82 :
マーチ理系ってだけで無理

仕事ができない理系人材輩出大学TOP10
https://youtu.be/HJ7WIpo5hik

83 :
>>81
吉見みたいな人間は、書き逃げなど許さずに徹底的に追い詰めるべきだろ。そうでなければ第二第三の吉見が現れることになる。
地位や肩書きを利用して明らかな嘘八百を広めて国益を損なわせるとか、そんな奴らををタダで済ませていいはずがない。

84 :
>>82
QRコード開発者は法政OB
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/kyoiku_kenkyu/140619.html
2014年には本学OBの原昌宏氏が「QRコード」開発で日本人初の欧州発明家賞、「Popular Prize」を受賞

◆中国で爆発的普及を見せるQRコード決済、今後は世界規模の拡大へ

他国も導入に意欲的
この中国でのQRコードの普及に今、世界が注目しておりニュースになっているのです。マスターカード社は
アフリカにてQRコードシステムを導入する旨を発表し、またインド政府は”IndiaQR”と呼ばれる独自のキャッシュ
レス決済システムの導入を発表。タイも同様にQRコードを使用した決済システムの導入に意欲を示しており、
こうした世界各国の動きが日々ニュースに取り上げられています。

新たに発表された世界の動き
American Express, JCB, MasterCardなど世界を代表するクレジットカード会社で構成されているEMVCoが、
中国を代表するクレジットカード会社ユニオンペイ社主導にてQRコードを使用した新たな決済システムを発表
したニュースが報じられました。中国にて活発になっているQRコード決済を世界にも広げる動きであり、今後は
より多くの国々にてQRコードを使用した決済が可能になるかもしれません。というのもEMVCoとはグローバル標準
のICカード統一規格を運営する機関であり、Apple Payもこの規格に沿って作られているとのこと。

こうしたグローバル規模の決済システムにてQRコードが扱われることにより、QRコードの利用がさらに広まるであろう旨が
世界各国のニュースメディアにて報道されています。
ttp://voice.gogetterz.com/2017/10/13/5817/

85 :
中大は一般入試以外で過大に入学させ、一般入試入学者を減らして偏差値操作している。
有力私大で最悪の偏差値操作詐欺をしている。こういうことをすると受験生の信頼を失う。改めたほうが良い。

大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152% ★
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

>>83
その通り。こういった輩は敗訴で終わりにせず、しっかり問い詰めなあかん。
それにしても、中央大学は偏差値捏造にとどまらず、慰安婦問題も捏造していたとはw

86 :
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

87 :
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

88 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


89 :
2016年電子情報通信学会総合大会
講演論文集所属大学別掲載数
http://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/G_2016/Settings/html/aff/aff_index.html

大学別論文掲載数
法政大 51
青学大 28
明治大  9 
中央大  8

2017年電子情報通信学会総合大会
講演論文集所属大学別掲載数
http://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/G_2017/Settings/html/aff/aff_index.html

大学別論文掲載数
法政大 32
青学大 14
明治大 13 
中央大  6

90 :
●MARCH理工系一般率データ

★データは大学ランキング2013(朝日新聞出版)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般合格 一般入学 総入学者 一般比率
法政 理工   2160     492    609    80.8%
青学 理工   2198     458    620    73.9%
明治 理工   4759     678    1038    65.3%
中央 理工   3316     636    977    65.1%
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht

★2014年度一般入学比率
法政理工 79.6%
青学理工 71.9%
明治理工 64.9%
中央理工 62.9%

■2015年度入試方法別入学者比率(一般率60%以上) 大学の実力2016より
     一般率 AO率 指定校率 公募率 附属率 その他
法政理工 73.6%  0.0%  15.5%   1.3%   7.2%  2.4%
法政デ工 70.0%  0.0%   9.9%   0.0%  13.4%  6.7%
青学理工 69.5%  0.0%  26.2%   0.0%   3.5%  0.8%
明治理工 62.8%  3.2%  22.0%   0.7%   8.7%  2.6%
中央理工 62.3%  0.0%  24.0%   1.1%   9.6%  3.0%

■2016年 MARCH理工系 入学者内訳
         総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
法政デ工 -328 -250  -0 --24 ---0 --41 ---8 --5  76.2%
法政理工 -548 -404  -0 --83 --10 --39 ---6 --6  73.7%
青学理工 -646 -459  × -160 ---0 --13 ---9 --5  71.1%
明治理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
中央理工 -899 -564  × -210 --11 --81 --24 --9  62.7%

■2017入学者MARCH理工系一般率
        入学 募集 一般 募集 一般
        総数 人員 入学 充足 率
法政デザ . 317 . 232 . 249 107% 78.5%
法政理工 . 593 . 438 . 441 101% 74.4%
明治理工 1137 . 646 . 824 128% 72.5%
中央理工 1196 . 785 . 853 109% 71.3%
青学理工 . 635 . 537 . 428 . 80% 67.4%

91 :
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校

92 :
>>90
青山理工の偏差値操作っぷりがスゴイw

93 :
MARCHING  マーチング

明治・青山・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

94 :
>>93
日大?日大の一般率の低さは異常

2016年 私大理工系 入学者内訳
日本大
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
理工 2214 -840  226 -360 --93 -635 --50 -10  37.9%
生産 1611 -920  -93 -292 --32 -225 --38 -11  57.1%
工   1139 -472  104 -354 --61 -141 ---5 --2  41.4%

95 :
>>94
日大低過ぎでワロタwwwwww

96 :
え?

>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日

http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
>林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳
>述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてし
>まったから仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不
>幸、不運だった」と言及した

97 :
えっ?

>千葉工大や工学院大といい、
>表面だけの志願者急増や偏差値急上昇しているような大学は非常に疑わしい目を
>向けざるをえない。
>そもそも大学評価はそんなに急激に変わるものではない。
>ジワジワ上昇するのが常であり、急激に何かが起こっているということは何かしら
>おかしいと疑念を持ち、外部調査、外部監査が当然必要だろう。

>工学院は毎年何らかの改組・整形して低偏差値学科をリストラしてるからね
>工学部なんてもはや電気機械しか残ってない骨だけ状態で低偏差値だった過去を消し去り>たいらしい
>彼らはそれをカッコよく改革や革新と言いたいらしいけどね
>低偏差値だったグローバルエンジニアリング部も消された
>要するに大学として学問信念よりも偏差値を上げるために過剰な広告しまくって良く見せ>たいだけだろうね

98 :
えっっ?

>◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
>なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出>たのだから関係事務方もさぞビックリしてるだろう
>一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう

>◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/student/1403959356/
>スレ25あたり
>前学長がらみ

99 :
えっっっ?

>鳥人間(機械工学)2017結果
>人力プロペラ機ディスタンス部門

>芝浦工大 6,625.68 m
>工学院大 41.10 m

>図面設計で通過しても、実際うまく作る力が必要

>例えば、一級建築士の設計製図で合格しても、実際、うまく建物を安定させる構造力が必>要。さもないと構造的に崩れる建物になってしまう
>■■所以、建築(設計)だけ強くても土木(構造)が弱いと意味がない
>■■ 本当に建築土木の両方強い4工大は、実は芝浦と都市大のみなのだよ(技術士の数調>べれば明白)

>■■ 工学院大と千葉工大は近年、そろって土木系の技術士会に加入した新参者だよ(見>かけ上よくする為)

100 :
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■


100〜のスレッドの続きを読む
関西学院と立命館W合格の場合なぜ関学に全員行くのか?2
【慶應】金とコネがあるならバカでも入学させるから、犯罪多発
日本大学、日東駒専グループから大東亜帝国未満のFランク大学へ
慶應義塾大学 vs 中央大学
明治って一体何をすれば立教に勝てるの?捏造以外で。
【ミッション系関関同立】関東学院 関西学院 同志社 立教【同枠】
南山大学卒という学歴
法政大学について語ろう 【Part.1】
関西のTOP校は何故早慶に進学しないで同志社・立命館に進学するのか
主要学部立教に圧殺された明治大学。No1予備校の河合塾を必死に否定。!!
--------------------
誰か面白いネトゲ教えてくれよ
【虎ノ門ニュース】DHCテレビ【放言BARリークス】
キン肉マンマッスルショット Part297
【乃木坂46】清宮レイ応援スレ☆3.2【レイちゃん】
札幌国際大学 旧常呂高校WINS
amazarashi★62【本スレ】
【ヤフモバ】ラグナブレイク・サーガ part111
☆★60~80年代の外国ドラマを語ろう★★
メ ギ ド 以 下
【Sing Out!】乃木坂46★9333【本スレ】
【速報】 伝説のホラーゲーム「SIREN」、15年後の俳優たちがコチラ [535252979]
【馬の骨】英国の反人種差別活動家「エジプトのピラミッドは奴隷を働かせて造った建築物だから破壊しろ」と要求★4 [スナフキン★]
【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 64 【Nippon】
とろくせゃあがね ! 名古屋の自主路線39
JTマーヴェラス90
(;';ё;`;)喪板模型部 16個目('A`)
【ファンキル】ファントムオブキル421【4周年 新章()糞運営】
宇野と高橋兼任オタのアンチスレのテンブレまとめ所
ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート39
【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼