TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1512
正直見下している武器
【MHW】ヴォルハザクに遠距離武器で来る奴
【MHW】金冠スレ 26冠目
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR281
【MHW】ガンランススレ 砲撃68発目
【MHW】魔獣ベヒーモス 攻略スレ part22【FF14コラボ】
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
【IB地雷】 クラッチクロー多様連発マン 【クローゆうた】
【MHW】 モンスターハンター:ワールドHR816

【MHWI】 ヒーラーは寄生か、否か。その2 【少しは戦えよ】


1 :
回復のみの存在は在るべきか問いたい。 
↑前スレ作った人の言葉

ルールは一つ、他のスレでヒーラーの事を書き込むな!
(ベヒーモス関連スレは可)
後は自由にやれ!

他のスレでヒーラーについて語りだした人がいたら
このスレに誘導よろしく!

2 :
前スレくらい貼ろうぜ

【MHWI】 ヒーラーは寄生か、否か。 【少しは戦えよ】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1567777394/

3 :
>>2
スレ立て久々で忘れてた
ありがと

4 :
2スレ目なんていらん 落とせ

5 :
>>4
まあ話題が尽きたらその内落ちるから安心して

6 :
そもそもこの話題ってTwitterの方の話からだしな。
ネタ無くなったら過疎るよ。

7 :
俺は片手剣ヒーラーをやってるけど、導きの地に行き出してからヒーラーの仕事はないなと思った。
探索扱いだしなあれ。
クエスト失敗したくないから必死にヒーラーやってたけど、乙っても平気なら火力特化で行くべきだわ。

8 :
さすがに導きではやらんわ
てかヒーラーアンチはid教えてくんね?
そしたらブロックするしお互い会わなくて済むから

9 :
結局は使い手次第では
ソロで問題なく全クエストクリア出来る人間ならヒーラーやっても寄生じゃないでしょ

10 :
>>6
てかこのネタで1スレ既に潰れてるのがやべえわ

一つにヒーラーの定義が相当あやふやなのが原因だな

多分みんな下のどれかの事をヒーラーって言っている(4番目は稀)とは思うけど
・広域ヒーラー(回復のみ)
・広域サブヒーラー(殴りながら回復)
・広域サポート(回復以外のアイテムも使いながら戦う)
・粉塵系で調合分ヒーラー(広域なしで頑張ってる)

上記の区別をしないで言い争うから収拾がつかない感じだな
まあそんなヒーラー区分なんてどうでもいいし
みんな心に決めたヒーラーの定義で語り合えばいいと思うよ

>>7
まあキャンプからの移動時間ロスをどう扱うかで争いは起こるな

11 :
実はヒーラー同士のレスバトルだったりして

12 :
>>11
俺も広義でいうヒーラー装備持ってるし前スレでレスバしてたし
そういうケースもあるだろね

まあ広域絶対許さんマンと回復専の争いが一番多いだろうけどさ
上の人種はお互いにキチガイが多いからそれが白熱する原因になるな

13 :
前スレに回復専なんていなくね?
ほとんどバフも回復もするヒーラーだった気がするが

14 :
>>13
確かにな
前スレで暴れてた広域笛ヒーラーを区分に入れるの忘れてたわ
俺は攻撃しないヒーラー全部を広域ヒーラーって分けてて攻撃しない広域笛ヒーラーも回復専って思い込んでたわ

・広域ヒーラー(回復のみで攻撃しない)
・広域バフヒーラー(回復とバフのみで攻撃しない)
・広域サブヒーラー(殴りながら回復)
・広域サポート(回復以外のアイテムも使いながら戦う)
・粉塵系で調合分ヒーラー(広域なしで頑張ってる)

まあ上のように追加してくと、どんどん増えていって収拾が付かなくなるだろなw

15 :
アイルーの方が有能。
睡眠、マヒ、毒、怯みとってくれるし。

16 :
>>13
てかID:jZk3R/GOのスキル構成は興味があるな
どんなスキル構成なの?

17 :
>>16
スキルも何も脳内自己満でしょ

18 :
>>17
そうやってすぐに誹謗中傷する奴は嫌いだな
まあ自由にやってくれていいんだけど
脳内自己満っていうのがお前の脳内妄想だしめっちゃ頭悪いと思う

19 :
>>18
おまえさ自分で矛盾いってることに気づかんのか?

20 :
>>19
気づかんから教えてくれ
>>2やら>>13とかでミス指摘されて対応してるのに
回りくどく言うとか意地悪なやつだな

21 :
>>16
防御6、耳栓5、広域5、体力3、満足感3、早食い3、笛吹名人2、回避性能1

22 :
>>21
なるほどな
攻撃しないから納刀術はいらんか
教えてくれてありがと

23 :
>>20
誹謗中傷は嫌
自由にやってくれていい

矛盾な
こういうダブルスタンダートとるやつは責任逃れしかしないやつってことな
理解できたか?

24 :
>>21
え?全く攻撃する気ないじゃん
それを寄生って言うんだよ

25 :
>>22
戦闘中の演奏で味方が乙ったら目も当てられんからね
基本エリア移動のときかダウン時にしか吹かない

26 :
>>23
それが矛盾に見えるやつとは会話できんわ
ごめんね

27 :
.>>26
お前が絡んできたから指摘しただけだぞ
流石逃げ体質

28 :
>>24
そもそもこれですらスキルカツカツなのに攻撃スキルとか盛れませんけど?

29 :
>>28
防御6積まないと乙る下手くそというのが良く分かりました

30 :
防御積んでるひと始めてみた

31 :
>>27
俺は嫌だけど勝手にすればってのが矛盾だと言い張る奴とは会話できんだろ
こんな単純なことが理解できん奴に小難しく説明しても理解できんだろしどうすればいいんだよw

32 :
防御積んでるあたり単純に頭弱いのはわかる
生存スキルとしては耐絶加護耐○属性整備とかのがよっぽど重要だし

33 :
バフしようが攻撃にほとんど参加しないやつは寄生だろ
それで他人の火力が1.3倍になるのか?え?

34 :
>>29>>30
これは自演なの?
相手によっては防御切って耐性積んだりするけど
他に付けたいスキルがない

35 :
>>34
自演じゃないし
防御切って攻撃スキル付けなよ
ヒーラーって広域5だけかと思ったらスキル草だわ

36 :
>>31
それが逃げ体質そのものなんだよな
お前まだ絡みたいの?
もうちょっと内容かけよ

37 :
>>36
とりあえずお前がキチガイだって言うのがわかったからもう十分かな
お前に説明できる自信が全く無いわ
俺も弱い人間だから逃げないといけないのさw

他の人の相手もしたいしごめんね

38 :
調査クエで4人のうち1人がひたすら回復がぶ飲みしてくれるなら正直気が楽になる
3人でやってても4人でやっててもタイム大して変わらんしTAやってるわけじゃないしな
バフ罠吹っ飛ばし傷つけまでやってくれるなら優秀なオトモだよ

39 :
>>37
最後にガイジ発言して逃げる
そういうのを負け犬っていうんだぞ?
覚えとけよ

40 :
>>39
俺が負け犬って事は勝った気になれてるんだね
流石だわ
良かったね

41 :
ヒーラーとか馬鹿じゃね?
笛みたいに火力が上がるわけでもないのにさぁ
ちなみに笛スレでも広域つけるなら殴れって結論な

HP管理くらい歴戦やるやつはできるから
死ぬのなんてクシャの竜巻ハメくらいだろ
それか一撃死

42 :
つかヒーラーとかするくらいなら
ボウガンで徹甲してくんねぇかな?
気絶させてタコ殴りのほうが安全だから

43 :
>>41
できてないやつ多いよ
歴戦だと一撃で半分削られるけど次の追撃食らって乙とかよくあるしね
ヒーラーいれば倒れてる間の無敵時間に回復してくれるから乙はないけど

44 :
こらこら
歴戦に出張ってんじゃないよ
任務救難で大活躍しててください

45 :
>>43
毎回思うんだけどさ
保険金つけるだけでよくね?
何回死ぬの?え?

それよりも火力上げて十分針で終わらしたほうが事故しないでしょ
普通に喰らいまくって死にまくるやついたら蹴るわ

46 :
>>21のおかげでサイキョーの地雷広域笛ヒーラー装備が完成したw
https://imgur.com/a/gPsTtvI

やっぱ気絶耐性がないと不安だよな
ID:jZk3R/GOとの差別化はケムリ玉投げて味方の視界を奪いつつ自分はより安全になることでより地雷感が増してると思う
てか精霊王吹ける笛ってスロット付いてないのばっかなんだな

これ着てったらどれくらいキックされるのか楽しみではあるけどやる勇気がねぇw

47 :
まあヒーラーなんて要らないって思うけどマジで乱入して即2乙するヘビーとかするくらいなら草むらでずっとうんこ座りで広域きのこする方がなんぼかマシって現実w

48 :
>>40
お前しつこいな
かまってほしいのかww

俺は嫌(主張1)
勝手にすればいい(主張2)

1と2はベクトルが違う

それで反論できないと人をガイジ扱い


すごいよお前

49 :
>>47
時々いるけど蹴ればいいじゃん
1死報酬5とかはソロでやればいいし

50 :
>>46
似てる構成の人に出会ったことあるけど笛の演奏の仕方知らなくて食ってるだけの人いたなあ
クリアしたいだけで必至なんだろうけどほんのちょびっとも練習しないで本番する神経が凄いw

51 :
>>46
貼れてなくね?
斬りかかられることはわりとあるから雑魚メンタルには無理だよ
俺はみんなを敵に回す覚悟持ってやってるけど

52 :
ナナのヘルフレアとかヒーラーしないとクリアできなくなる

53 :
>>52
緊急回避できないの?画面見てくれない?
ほら!ナナがヘルフレアしようとしてるでしょ?!

54 :
>>52
個人的にはヒーラーやるより
笛で風圧無効吹いた方がクリア率高い

55 :
そうか確かにナナは風圧無効の方がいいな
なんで気づかなかったんだろう

56 :
>>55
馬鹿だから

57 :
風圧無効だけでは間に合わないことがあるな
それをつけてくれるだけでもまだいいが

58 :
>>48
おお〜ベクトルなんて難しい言葉知ってたんだね
それなら
@ベクトルが正反対のことを同時に行うことを矛盾と言う
A1と2はベクトルの方向性が(個人の感情と相手の行動の自由なので)異なる
Bよって1と2は矛盾ではない
証明完了w


>>50
この構成結構やりこんでないと作るの難しいけどそんな人がいるんだな
笛なんてガイド見ながらボタン押してるだけでいいのにさ

>>51
専ブラだと設定いじってないと見れないかな
普通のブラウザで開くと見れるよ
俺は逃げ体質で負け犬だからその覚悟はないってことだなw

59 :
>>58
いむがー初心者か?
普通は拡張子ついてるURL張るんだぞ

60 :
>>59
超初心者だわw
教えてくれてありがと
https://i.imgur.com/1uFTXg2.jpg

61 :
ヘルフレアとかあって体力が減ったメンバーの体力をすぐ回復してすぐ攻撃に移行するのがスムーズ

62 :
>>61
各自で秘薬飲むのがスムーズ

63 :
爆風で吹き飛ばされたりしてるのもいるからそれはあまりあてにならない

64 :
なんだろ役に立ってると思い込みたい雑魚の戯言が多くて話にならない
クエストが失敗しなきゃいいわけで保険金使えば最低でも一回はRるでしょ

一撃死をもらうことは少ないわけで連続だってみんなが攻撃してれば分散されるから余裕で回復できる
ただ雑魚の低火力がいるとヘイトがそいつに行かない分こっちに来るから
やっぱ火力ないやつはゴミだな

65 :
救難に入ってくる一般救難カリピストさんは粉塵撒いてバフ盛って演奏攻撃でスタン取るまでしてくれるというのにここのヒーラー(笑)と来たら

66 :
火力スキルはあった方がいいから広域入れる場合といっても1、2くらいだな。後早食いとか
べつに専属ヒーラーではないからな
自分の体力を回復しつつ他のメンバーも回復した方がクエストクリア率が上がると思ったら自分のためにそうするだけ

67 :
広域マンよ
歴戦古龍なんぞソロでもできるし困って救難打ってんじゃないんだ
ちょっとレベルさげて話すが、なんかの拍子に上位素材が必要になって散弾で処理するかって時に横で広域介護しますよってやつ付いてきたら馬鹿にしてんのかってなるだろ、それと同じ

あとな回復カスタム否定しちゃってるのかなり神経逆なでしてるってこと把握しといたほうがいいよ
3人回復カスタムだったらそらもう恨まれるぜ

任務救難だとかホストやるとかは勝手だけど、ひとんちの歴戦に入ってヒーラーとして市民権得たいとかはかなりおこがましい

68 :
専属のヒーラーはあんまり見たことはないが大体すぐ回復してくれて自分は攻撃に専念やすいからそれはそれでいいけど

69 :
>>64
ヒーラー専は害悪だけどヒーラーにヘイトがいかないからアタッカーのタゲ率が上がる、と思ってる奴もやべーな
ワールドの頃から殴ってるやつより走りながら回復飲んでる方がヘイト稼いでシャトルランとかよくあったからエアプなんだろうが
無印で起き攻めで死んだりアイボーで明らかに連続するコンボ攻撃とかあったでしょ

まあ粉塵あるしどんなモンス相手も1乙までのプロハン様が固定を組んでれば広域は不要で結論が出てる
そしてそんなプロハンの集いでヒーラーや広域なんてほぼ叩く側しか話題に出さんけど

70 :
救難マルチとかそんなベテランばかりじゃないだろう
わかってると思うけど

71 :
歴戦王や極ベヒみたいなのが来るまでは
大粉塵でよくね

72 :
回復だけなら各自秘薬ポリポリでいいやばそうなら粉塵で事足りると言うか広域って出荷が趣味のプロハンが使ってたから有り難がられたけど下手ハンがやって貢献してると勘違いするのはどうかと思う

73 :
下手ハンだと適切な広域とかできないよ
他人のHPとか把握してないといけないし

74 :
片手は普通に戦ってたら弱いから、アイテムを使って貢献しようとする
で、広域使って過剰回復して満足感を得てるんだよ

ヘビィに渡ってくれた方がまし

75 :
広域なんてついでで付いててこっちが回復したら他の人もおこぼれ貰えるレベルの物だろ
それをメインに使おうとする方が間違ってると思うわ

76 :
>>73
お前属性ガイジじゃね?

77 :
>>67
回カス頼りで死ぬハンターなんて野良には腐るほどいるからそこはしゃーない
いまだにHP〇割あれば〜からワンパンあるじゃんって突っ込まれる奴がいるんだし
あなたが大丈夫でもそんなの透視したり他の参加者まで未来視できるエスパーはいないからな
動きや構成がヒラ専ならともかく広域ってだけじゃワールドの頃からついでで付けたり装備のオマケ、今だと複合珠もあるわけで

78 :
ナナのヘルフレアとかで粉塵で足りるのか間に合うのかというのもあるが

79 :
>>67
ソロでもクリアできるやつが救難出してる意味が理解できない
俺がヒーラーになるのはマスタークラスだけだから上位クエストならさすがに火力に盛る
転身回復カスタムだとしてもフルチャージ付けてた場合その分早く発動するしHPは満タンに近いほどいいだろ
まあヒーラーは批判されてもしょうがないことは理解してるよ
だって恩恵を感じにくいしまあ徐々に理解されていけばいいかなって感じでやってる

80 :
結局人によるもんねうまい人なら無駄でしかないってだけで野良とか大体1乙はあるし

81 :
全く被弾しないやつとかいないんだからヒーラーは全然無駄でなくて大分役立ってるよ

82 :
大粉塵あるマスターで広域回復とかいらんでしょ

83 :
>>77
おまけで二人以上同時に回復する場面で手数的に採算とれてるならありだと思う

透視しろって話ではない
ヒーラーが歓迎されない場合があるって事分かってない子がいるようだからな、そこだけ把握しておいてほしくてね

84 :
>>79
ソロでもクリアできるやつが救難出してる意味が理解できない

本当に理解できないのか?よりにもよってヒーラーなんてやってる奴が…

85 :
救難はお裾分け
お荷物ヒーラーが来たらうんざりするわ

86 :
おつってクエ失敗しなければ何でもいいよ

87 :
みんなでワイワイやってる雰囲気が好きなヤツが救難出してる場合もあればおすそ分けとして救難出してる場合もあるよね
多分このスレのひとはどっちかだと思う
そんな中で遠くに離れてうろちょろしながら回復飲んでる奴がいたら、やる気も萎えるし、「コイツ寄生か?」って思っちゃうのは普通でしょ
広域つけるにしても早食いつけて戦線離脱を少なくするとか、火力スキルも盛るとか戦ってるアピールしてほしい

広域が無いとクリアできません、火力スキル盛れませんってやつは救難に入ることが間違い

88 :
救難出さないけど救難入るわ
初見や任務1乙はソロだけど疲れる
ヒーラーは広域5で笛担いでると便利かなって程度正直野良なんて失敗してもいいってやってるしヒーラーいても全然いいけど30分超えられるとちょっとね

89 :
ナナとか赤青持ちの笛いりゃ死なないだろ

90 :
秘薬飲んでるのに回復飛んでくると「お、おう...」ってなる

91 :
ソロでもクリアできるやつが救難出してる意味が理解できないからお荷物ヒーラーなんだろ
助けて欲しくて救難出した事なんてないわ

92 :
>>79
このゲーム難しいと思ってるタイプの初心者だけどみんなにありがとうって思ってほしいって感じがすごい

93 :
自分の回復くらい自分で面倒見る自信があるからフルチャ運用するんだよなぁ
ほら回復してあげたよ(攻撃は任せた)みたいな奴いたら何こいつとしか思わん

94 :
見切り弱特超心入れた上での広域化で、自分のピンチではちゃんと秘薬飲んで、そいでモンスターを走らせなきゃパーティ感あって俺はいいと思うぞ

95 :
回復してやってる感が凄いね
いや、自分で回復できるんで要らないですって毎回思ってるわ
ってか掠り傷程度で回復飛ばすなよな

96 :
回復してくれるならついでにバフかけてほしい
つまり笛使って♥

97 :
みんな慣れてしまって魔境と呼べるほどのクエがないからなぁ

98 :
>>88
笛で広域はあんまりなぁ…
基本武器出したままだから相性がね

99 :
関係ないけどさすがに上位時点でのエンシェントレーシェンは広域許されるよね

100 :
やはりID:Qs0Uo5OM0は属性ガイジだったか

139 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-8gZu [114.19.52.209]) [sage] :2019/10/23(水) 03:03:38.00 ID:Qs0Uo5OM0
歴戦してたら体力・解放というのがでたわ

101 :
なんだこいつきもいな

102 :
その珠があれば属性解放がしやすくなるね

103 :
属性ガイジ=ヒーラーなら納得だわ
バカだもん

104 :
ガイジってお前の自己紹介か

105 :
ろくに攻撃もできずに乙ったりするやつ←これがかなりおおい
よりヒーラーの方が大分いいね

106 :
つまり弓使いはガイジってことか

107 :
うんこと比較してマシってのはどうなの

108 :
でも実際みんなMR上がってきて変な乙りかたするやつもいるからな
3乙2人のナナ救難入ったとき2乙されたときは粉塵の調合も考えたし絶対クリアだけはしたいならヒーラーいてもいいかもね

109 :
歴戦ナナ広域満腹感早食い付けてヒーラーでホストしてたけど野良マルチならこれが一番良いや

110 :
>>105
お前ゲロの中身漁ってこれは牛乳、最悪って言ったり胃液だからマシだなとか言ってるようなもんだぞw
ヒーラーなんて汚物ありきで話されちゃあね…w

111 :
ペアでいいんで闘技場全部S取った奴だけやってくれ

112 :
広域は野良のトンデモパーティを生かしたいならいいけどマトモなメンバーなら要らないよなあ 偶々一緒になった野良で居たけど誰も死ぬ要素が無さ過ぎて楽しさより飽きが一気にきたわ

113 :
個人的にヒーラーなんていらんよ
昔から粉塵も嫌いだったし他人の粉塵もアテにした事ない
自分で自分の管理出来ない奴なんかいらん

114 :
>>113
陰キャ発言

115 :
広域って言って回復薬Gしか使わないやつが多いのも現実
ちゃんと攻撃しつつ丸薬も鬼人硬化Gも使うやつだけ広域名のっていいよ

116 :
攻撃してて味方の回復に間に合わなかったら本末転倒だろ
やるならどっちかに絞らないと
中途半端が一番ダメなんだよ

117 :
本気で言ってるなら擁護しようがないわこりゃ叩かれて当然だな

118 :
>>116
回復重視ががダメって話じゃん
攻撃しつつ回復しないとダメだよ広域はマルチタスクなんだよ

119 :
>>118
だからw肝心なときに味方を助けられない広域に何の意味があるんだよ
それじゃたまに大粉塵撒いてるやつと変わらん
もはや広域をつけてる意味がわからんだろ

別ゲーでもなんでも出来る器用貧乏キャラがいるけどどっちかに特化したキャラの方が強いだろ
それと同じ
回復も攻撃もやる広域は弱い

120 :
ヒーラーアンチがクソヒーラーになりきったレスなら効果絶大だがそうじゃないなら絶句だわ

121 :
導きでもヒーラーいるぞ、特に笛
被弾しにくい場所や逃げ回り、不効率で吹いててほとんど攻撃は他任せ
これは寄生だろ

122 :
>>119
いや肝心な時に回復できるのがモンハンでのヒーラーな回復しかしないハンターとか敵の体力増やすだけのゴミなんだよ

123 :
ジャンルにもよるんだろうけど
他ゲーでもほぼヒールしかしないヒーラーはほぼ一人分の火力を失うことになるから
要らない、そんなことはないで揉めてるの見たことがあるな

既視感感じる・・・

124 :
>>122
例えば
演奏(硬直の長い技)しました→味方被弾しました→演奏中なので回復できません→味方死亡

こうなったらどうすんの?
常に最悪の状況を考えたら自然と攻撃しないスタイルになるだろ

125 :
>>119
広域やめればいいんじゃね?

126 :
>>124
ヒーラー名乗るんだったらそれくらい見極めるわバカ
そもそも演奏ってなんだよ狩猟笛でヒーラーでもやるんか?基本片手剣一卓だぞ
攻撃しないメンバーがいることが最悪の状況だわ

127 :
まずそもそもさー敵を攻撃しながら味方の体力ゲージも気にするなんてプロパンでもない限り無理でしょ
攻撃してる側は常に敵の反撃に備えてるのに
その上回復もしろ?無茶言うな

128 :
>>127
だからプロハン以外やんなってことだろバカ

129 :
回復しなくていいので殴ってください

130 :
>>126
いやむりむり
エスパーでもないのに次何してくるかわかるわけないじゃん

片手という短小近接武器で味方に気を配るのは不可能だぞ無茶振り野郎
せめてそこはライトだろ
まあライトも硬直が長すぎて向いてないんだが

131 :
>>130
嫌お前は無理だろうけど

基本片手っていってんだろカス

132 :
>>131
はぁ
じゃあ自分でやってみれば〜って話
試しに歴戦ナナの救難10回行ってきて
それで1回も誰1人死なせなかったらお前が正しいから

133 :
>>132
?俺ヒーラー推奨してないんだけどなんならいない方がいいと思うことの方が多いんだけど?笑
ヒーラーしたいならある程度戦力になれって話ね?

134 :
回復専門は勘弁

135 :
>>133
大口叩いといてエアプかよ…(絶句)

136 :
ヒーラーってガチでこんなのしかいないんだな…

137 :
ヒーラー「ヒーラーは大変なんだぞ!やってみろ!」
いやそもそも要らんしwww

138 :
>>135
エアプ以前にヒーラーするならって話なんだが...ちゃんと読もうよ...

139 :
回復役やるにしても仮に片手剣なら火力は振った方が良いし大粉塵ありゃ大体何とかなるのがな
味方一人の為に使うのはよっぽど危ないなと思った時だけにして、二人以上がダメージ負ったら即回復出来ればいい

140 :
回カスもあるし要らん気がする

141 :
片手スレからも状況によっては間に合わないと回答が来たけど

142 :
>>141
だから最初から攻撃捨てます!
…バカだろヒーラーって

143 :
嫌われてるのによくやるわ

144 :
他人の回復に依存するゲームじゃないって言われてんじゃん…

145 :
でも俺は攻撃大吹いて鬼神薬粉塵使ってるけどなあ
これでもダメなのか

146 :
>>145うわぁ...一生マルチくんなよ寄生キッズ

147 :
>>46
防御と潜伏がいい味出してるわ

148 :
>>46
ここまで臆病なスキル構成は見たことがない

149 :
敵の動き見ながら味方の被弾予測出来ないならヒーラーやるな

俺は出来るけどヒーラー何てやらんけどな

150 :
ヒーラーの目の前でずっと被弾してたらヒーラーの人はずっと回復してくれるかな…

151 :
予備動作とプレーヤーの立ち位置見てれば味方の被弾と回復タイミング合わせるなんて余裕でしょ
そんなこともできないなら広域早食い満足感抜いて整備付けて装衣着て殴ったほうが叩かれなくていいと思うよ

152 :
ヒーラー(笑)は寄生!

153 :
>>141
>>1に他スレに書き込まないでって書いてあるよ
荒れやすい話題だからルールは守ろうか

154 :
納刀多い抜刀大剣に最低限火力と早食い広域回復量まで乗せれるから脳ミソ腐っててどうしてもヒーラーやりたい奴はシミュって全員これ使え

155 :
>>147-148
エアプだけどねw
サイキョーだけど味方に斬りかかられることもある呪いもかかってるらしいし
俺には着る資格がないわ


と思ったけど対策をしたのが↓
https://i.imgur.com/N2Hu5dX.jpg
地雷広域笛ヒーラーにとって『最大の敵は味方w』だってことは盲点だったわ
言われたら当たり前の話なんだけどさw
やっぱその道のプロがいると色んな視野が広がるな
これで更に味方にストレス与えられるから地雷感がいい感じになったなw

相変わらずチキンだから着る勇気が無いけどwww

156 :
>>121
和菓子って名前の奴がそれやってたな

157 :
>>153
本スレにも書いてる奴居るわ
ヒーラーって文盲多いのか

158 :
すこしダメージ食らっただけですぐ回復とんでくるような場合、ほとんどヒーラー専だから討伐遅くなってだるい
片手剣なら攻撃しつつ即ヒールできるんだろうけど、片手は火力出すの難しいからなあ

159 :
2割程度削れただけで、ヒーラー(笑)で回復してくるやつイラつくわ 回復カスタムですぐ戻るっての

160 :
>>153>>157
今でもヒーラー名乗ってるやつは厚顔無恥なのが非常に多いからな
まあ大変だろうけど荒れる前にこっちに誘導してくれ

161 :
広域しないと乙るやつがいそうな時は広域するよ。それが自分のためでもあるしね

162 :
>>161
入ってから着替えに行くのか?
最初から広域付けててもどちらにせよ地雷だな

163 :
今はまだスキル自由度小さいけど、後々γ装備とか実装されて余裕出た時に広域盛れるようになりそう
その時にお節介寄生ヒーラーをスキルから非難することは出来なくなるからカオスになりそう

164 :
回復カスタムは甘え

165 :
(ヒーラーの存在価値を奪うから)回復カスタムは甘え

166 :
回復カスタムとかあまりしてるやつはいないと思うがそれでヘルフレアとか治せるん

167 :
>>158
超絶クロスレンジで戦うのに即ヒールなんて危なっかしくてできねーよ

168 :
攻撃のついでに回復できるとか、フルチャ維持とかメリットあるから回復カスタムやってるんだが>>79なんかの見方だとヒーラーの仕事を奪ってる悪なんだろうか

169 :
>>166
ヘルフレアなんてコロンで治して斬りかかって回復だろ

170 :
>>166
お前属性ガイジだな
回復カスタム付けるのは選択肢増やすためたよバカなの?
全ダメージ殴って回復しなきゃいけないと思ってんの?

171 :
ここの広域いらないとか言ってるやつは大体どうせバカスカ被弾してるんだろうから自分とチームのためにいるなと思えば広域するよ

172 :
>>171
みんなに頭悪いって言われるでしょ
広域要らない→バカスカ被弾している
こういうのを論理の飛躍って言うんだよ?

173 :
こんなスレがパート化すんのか



…と思ったら属性ガイジがいるのか、納得
このまま隔離スレにしといて

174 :
>>171
広域が要らないなんて言ってないよ。
回復しかしないヒーラーは要らないと言ってるだけ。

175 :
広域しないとしぬやついるやん結構
広域に感謝しないとな

176 :
ヒーラーが居たらそいつが気持ちよくプレイするためにわざと被弾しなきゃなー
気をつけるわ

177 :
回復薬がもったいないからあまり被弾しないでな

178 :
https://i.imgur.com/XjDVtui.jpg

179 :
ここ一週間くらいでクエ失敗したの、金銀クエにヒーラーが乗り込んできてグダってヒーラーが3乙したのしか無いんですが
失敗率が高いのは一撃でデカいダメもらうクエ
そんなん秘薬食えって話でヒーラーがいてもどうにもならんだろ
ヒーラーじゃなくて並ハンなら失敗は無かった

180 :
単純に4人で殴った方が早くねぇ?武器は片手でもなんでもいいけど。このゲームのハメ技多くないし秘薬ならカリッで済むし 一撃死するのはそいつの装備が悪いし

181 :
確認したいのだが
ここでヒーラー必要って人は攻撃しないのか?

182 :
大体攻撃しつつ回復するよ

183 :
大粉塵だけつかえバーカ

184 :
なら
もう一つ確認だが野良で広域が要らないって話なのかな?

基本、大剣と片手使ってるが広域が必要に感じる失敗率だけど
自分だけかな?

185 :
>>181
攻撃しない人が熱弁をふるって前スレを埋めたんですよ

186 :
ヒーラーが離れてチョロチョロ動くからシャトルラン誘発して長引いて被弾リスクも増す悪循環なんだけど、当の本人はオレが仕事しなきゃ負けてたキリッだから腹立つ

187 :
>>186
これ
ヒーラーへベェライト弓が嫌われるのはシャトルラン誘発させるからで回復云々は二の次

188 :
大粉塵はそんなたくさん使えないからね
スレタイがおかしいな
ヒーラーに寄生してるのが多いというのに

189 :
>>188
そうやって無知を晒すからヒーラー(笑)ってバカにされるんだぞ

190 :
>>185
ありがとうございます

191 :
>>187
この理屈だと>>155は許されるのか?

192 :
とっさに使いやすいのは回復薬だな

193 :
回復薬いらなくね?秘薬で足りるやん調合分あれば必要ないでしょ

194 :
>>191
シャトルランを誘発する原因は武器の種別じゃなくて、モンスターから距離があるということ。
回復がヘイトを取りやすいので離れて回復も原因になる。

195 :
>>194
わざわざ潜伏3つけてヘイト減らしてケムリ玉撒くんだからモンスターあんまりいかないだろ

196 :
このスレ面白いよな
広域否定派の主張が『俺は火力装備で強いけど、広域奴は雑魚』という論調だがw

クエを早くクリアしたいならソロで行けば大幅にタイム短縮できるのに
どういう層が広域叩いてるのか分かりきってるし、こっちのスレも伸ばすといいよ

なんでマルチに火力全開オンリーで来るわけ?
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1570249665/


そもそも野良なんかに参加してる時点で全員弱いんだから、雑魚同士仲良くしろw

197 :
早くクリアしたいんじゃなくて皆でボコすのが楽しいからマルチ行くわけで
飲み会で一人隅っこに座って会話に加わらないのに飯の取り分けだけして

「こ、この飲み会盛り上げたのはボクだな…フヒヒ」

なんて思ってるやついたらキモいって話をしてんだよぁ

198 :
モンスに与ダメージ0の完全ヒーラーなんて実際に存在するんか?
いるとすれば武器はやっぱり笛?

199 :
>>196
マジでこれ
ヒーラーを叩く理由は決まって「時間がかかる」
そもそもヒーラーいなくてもマルチは時間かかるのに
バカスカ被弾してる勘違いゆうただらけなのは間違いない

200 :
知らんやつらとモンスターボコるより友達とモンスターボコるほうがより楽しいよ
友達相手ならヒーラーされてイライラしても口に出して言えるよね?

201 :
攻撃してないっていうけどね、笛の攻撃大は1.2倍だよ
さらに鬼神薬G、粉塵、怪力の種、怪力の丸薬を織り交ぜたらパーティの火力は1.5倍くらいには上昇してる
誰も死なずに火力1.5倍
悪くないと思うがね

202 :
リア友いなそうな陰キャ性格地雷ヒーラーが言っても説得力ないな

203 :
どっかで見たが隠れ身ヒーラーっての出てきて面白そうと思った

204 :
ヒーラーは慈愛の心に満ちたいいやつなんだよなぁ…w

205 :
>>201
1.5倍上げて、さらに攻撃に参加してる笛使いが居るのを忘れないで欲しい

あと誤解されるから笛の話しないでくれ

206 :
>>201
ああ馬脚表しちゃった

207 :
笛広域で火力あげるのは分かるけどその後ヒーラーに徹するのが分からんわ
笛も火力そこそこあるんだから殴ればいいじゃん

208 :
回復薬飲まない時間で他人が被弾するまでぼーっとウロウロしてるだけのやつとかいんの?マジ?

209 :
>>167
可能か不可能かで言ったら可能な時もあるだろって話じゃん。
ほかの武器は攻撃してるとき武器出しててアイテム使えないんだから絶対不可能だけどさ。
それぐれーわかれよ。

210 :
乙るくらいならテントの中にいてほしい

211 :
>>205
攻撃してるならヒーラーじゃないんだろ?
差別化できてるのに何が不満なんだ?

>>207
殴る時点でサポート笛とは違う型だろ
例えるならお前が言ってるのは
ガンスの通常型がフルバやってるから拡散もフルバやれよ
って言ってるのと同じ

212 :
ヒーラーは嘘つきだからなぁ
https://i.imgur.com/eN3sQDt.jpg

213 :
調査のホストなら別にいいよ、なんならテントに居てくれてもいい

214 :
>>201
ヒーラー装備でいくので0.8、わざわざ笛で納刀して回復アイテム使いまくるので0.4くらいのマイナス火力補正かかっていて
0.8×0.4=0.32の半人前以下を合わせて3.32人×(攻撃旋律1.2-スキルアイテムは攻撃の対象外0.05くらい)で3.82人分くらいの火力に
広域火力アイテムを完璧に使ったとしてせいぜい4人分がいいとこじゃないかな
実際はやること多すぎるからちゃんとやれなくてもっと低いだろうけどさ

215 :
ヒーラーはなぜ火力を貶すスレが伸びないのかよく考えた方がいい
火力さんはゲームにも他人にも依存してないから貶されてもノーダメだし
何ならスキル構成変える柔軟性だって持ち合わせてる
逆にヒーラーはゲームにも他人にも依存していてロール取り上げられたら何にもできないから意地になる
だからこのスレでヒーラーバカにしてる大半がヒーラー弄りが面白くてレスして伸びてることにも気付かない

216 :
どうせ対立煽りもエアプもおるしな
火力は火力盛りで死ぬ奴は雑魚で終わり。こっちはヒラ専じゃなくて広域全般も叩くのがいるからだけど
死なない方が重要だから見切りや超会心詰んでるのは迷惑! みたいなガ〇ジならまあ?

217 :
導きで片手ヒーラーいたらかなりゴリ押しで立ち回っていくんだがみんなそれやるとすぐ抜けるんだよな
じゃあヒーラーで来んなよと

218 :
>>217
ハチミツ足りなくなったんだろ
施してやればきっとついてくるよ

219 :
導きの地でヒーラーは流石に地雷確定

220 :
導きで一戦抜けるやつとかザラじゃん
片手広域だからって紐づけする方が頭導かれてるぞ

221 :
別にいてもいいけど楽しいのかなって思う

222 :
>>221
乙るの気にせずにヒャッハーするのは楽しいもんな
そんなのをヒールするためにたくさんお薬キメまくれて満足感も高まってると思うわ

満足感がキレるまで特攻するのが正解だな

223 :
>>171
バカスカ被弾しないから広域要らないんですが

224 :
基本アイテム構成に大粉塵調合分まで持ち込んでるわ
それが二、三人いれば十分だろ

225 :
ヒーラーがいる時点で乙は9割ヒーラーの責任だと思うんだ

その責任負いたく無いならヒーラーやらないで

226 :
4人と3人って確かモンスターの体力同じだっけ?
それならクエスト開始後にヒーラー蹴ってもいいことないかな

227 :
広域ヒーラー専マンって前スレから論理見てたけど破綻してる上にサボるのに必死だな
このゲーム何するゲームだよ モンスターを狩るんだろ?元々ロールないのに勝手にヒーラーなのって狩る仕事サボってるんじゃん 僕は仕事したくないけど高評価だけは欲しいです!って舐めてんのかと キッズじゃなければリアルの方でも疎まれてないか気にしたほうがいいぞ

228 :
ヒーラーってPT参加して役割被ってるヒーラーいたらどうするの?
火力武器にいちいち変えるんか?

229 :
>>226
シャトルランされなくなる分は早く終わるのがメリットだな

230 :
本当に攻撃しないヒーラーマンがいる事に驚きだな
救難参加しないで自分でホストやって救難発信して皆んなに助けてもらってね!

攻撃すればモンス倒せるけど、回復だけしてたらモンスのHP減らないよ?

231 :
ヒーラーはメンツを助けているつもだが
実際にはメンツにクリアしてもらっているお荷物だという事を忘れるな

「火力出せなくてすみません。ヘタクソなんで回復専門で参加させてください。ごめんなさい」って定型入れてね

232 :
らいとぼのてこうてあれダメージ出せてんの?
近接四人とかへべえいれたほうが10分速く終わるんだけど?

233 :
実際にヒーラーか言ってくれないと回復被るから火力的にマイナスになるよね
ヒーラーか分からなきゃ回復任せて殴ろう!ともならんし

234 :
ヒーラーさんってもし自分と同じガイジが4人きたらどうしてるんです?

235 :
>>232
完全にスレチだけどまあいいか
ダメージはそこまで大したことない
スタンをたくさん取るのが仕事

俺が使って15分は大概きるから10分早くなって5分未満はスゴいな

236 :
悪いのはヒーラーよりもヒーラーあてにして杜撰な立ち回りするヘタクソ定期
むろん、誰か被弾するまで静観してるクズは論外ね

237 :
マルチに来るってことはソロだと不安ですって言ってるようなものなのにそんな奴らがPSマウント合戦してる光景はとても面白いな
ソロ専が暇潰しでやるにしてもベースキャンプ待機以外の地雷は承知の上だし

238 :
>>199
マルチ四人が一番早いよ。
単純に一人当たりの削らなきゃいけない体力から考えてもそうだし、クラッチや壁ドンも分業で楽だし。
ヒーラー専がいるとソロのがよくなっちゃうんだけどね。

239 :
大粉塵調合持ち込めば大抵使い切る前に倒せるから広域が完全に死んでる
俺は毎回鬼神G飲んでるし、弓なら強走飲むけどマカ錬金でバフに困ることないしな
まぁ完全お助けマンでクリアすら難しいメンバーで行くときに有効かな

240 :
>>199
歴戦に来んなよ邪魔だから
PTに貢献してるって勝手にオナってろ

241 :
>>231
ワールドの頃に一回だけそれに近い野良に会ったな。
そこまで言われたらしゃーないかってなるね。

242 :
典型的な自称ヒーラー笛
マジでいらんわ

【2019-10-23 07:56開始】【MHW】だらだらとモンスターハンター【IB】
https://nico.ms/lv322567053?cp_webto=share_others_iosapp

243 :
>>237
確かにそうだね、とにかく効率求めるなら固定組めば良い話で
救難マルチする理由は味方ガチャを楽しむくらいしか意味がない
救難マルチがクソなのはロード時間中に難易度上昇、さらにSSDに換装してる人なんてほとんどいないうえ、8割がゆうた
固定組めれば歴戦カーナの初期痕跡集めたうえに0分針いけちゃうからね

244 :
ソロのほうが早いとか言ってるやつ馬鹿じゃね?
体力最大で2.4倍だからうまいやつ四人だと歴戦古龍希少種ラージャンとか十分針だから

しかも傷つけや吹き飛ばし分担でやればソロよりさらにはえーから
マルチ遅いのヒーラー(笑)で3人分の火力しか出てねぇからだろ
寄生やろう

245 :
>>244
野良マルチでうまいやつ4人集まるなんてガチャ要素に身を任せるくらいならソロのほうが早いやろ

246 :
並ハン3人+ヒーラー様よりも
並ハン4人の方が安定してるし早いぞ

247 :
>>245
んなことねぇよ?
よほど下手くそなやつとかじゃない限りソロより早いだろ

自分がホストしてる時とか続けてやりましょうとか言うと維持になるし

まぁ二十分針とかならソロのがいいね

248 :
タイムアタックしてる訳じゃないからヒーラー居てくれると嬉しい
笛でバフとヒールしてくれて尚かつ一緒に戦ってくれる人は絶対メッセージ送ってる

249 :
絶対メッセージ送ってるって気持ち悪いんだが…

250 :
>>246
その並ハン4人もガチャやん
それでもソロのほうが総合的には早い

251 :
>>249
気持ち悪さが売りなんだよ
I love youって絶対入れてる

252 :
被弾したら秘薬飲むからなぁ
歴戦やってるときの死因ってハマって死ぬ事くらいしかないからそういう時の粉塵は超有難いけど常に広域でガブ飲みされても1人減ってるようなもんだから攻撃しろよって思う

253 :
>>245
はっきり言おう

>>244は上手いやつ4人で10分針とか言ってるが野良でも10分切りはそんなに珍しくない
バゼルジョーラーキリン金銀こいつらは野良で10分切っても驚きがない

だからヒーラーはほんと要らない

254 :
まぁ歴戦に来なきゃいいよ
任務とかそういうのでやっててや

255 :
ヒーラーさんはね、もっと謙虚になるべきだと思うよ
>>231のコメントみたいな謙虚さがあればきっと受け入れてもらえる
感謝されて当たり前みたいな言い方じゃどっちでもいい派だって一言物申したくなるよ

256 :
ソロかマルチかの比較に持ち込んでる時点で論点ずらしだから

マルチでヒーラー有無の比較でヒーラー居る方が早いのか?

257 :
歴戦ナナ救難で10回ヒーラー片手(攻撃参加型)行ったけど無乙余裕だったぞ
クソつまんねえからもうやらんけど

258 :
昨日歴戦金レイア5枠で抜刀ヘビィが広域5付けてたけど、バンバン攻撃に参加して傷付けまくってたぞ
毒回復してもらったりはしたが、タイムロスになってる感じはしなかった
攻撃しないヒーラーは論外だと思うわ

259 :
例えば歴戦古龍の救難とかで始めに部屋主から
「すみません下手なのでせめてヒーラーやるのでクリアして頂けないでしょうか」
とか言われたら、
しゃーねえクリアしてやるか!となる訳よ

そういうことだぞ

260 :
スレ伸びすぎだろ

261 :
>>211
全ての発言を真顔で行ってると思うと気持ち悪い
ヒーラーってこんな考えのやつしかいないのか

262 :
ヒーラーがメンバーにいるのに誰か乙ったら
ヒーラーに対して お前なにしてんの? って感じに思う
近接が敵がdownしてるのに離れた場所で棒立ちしてるのと同じやで

263 :
でもガンナーとかが大技くらったら回復G早食いでも間に合わないことあるよな

264 :
>>10
4番をヒーラーとおもってる奴はさすがにおらんやろ
粉塵撒いてくれるとか良ハンターと言える

265 :
攻撃しないヒーラーとか見た事ないぞ

266 :
>>256
ヒーラー専は論外で不要ってのは論じるまでもないと思うから
ちゃんと攻撃するサブヒーラーで考えると効果時間管理しながら各種バフ使用と、状況を見て無駄になりそうな時は回復しないとかまともな判断が出来る人なら大丈夫そう。
メリットは、それぞれがバフ使う無駄な時間削減と、AOEを食らって複数がダメージ抱えてる時に一発で回復できること。下手くそが居た時に即死以外カバーできること。
デメリットは、広域5に早食い3などつけることからヒーラー当人の火力が下がること。この下がった分をメリットが上回る必要がある。

て、考えると居ても居なくてもいいかなってトントンくらい?
ちなみに、早食いつけないヒーラーやるなら粉塵調合分持ち込んだ方がいいよ

267 :
>>265
先日導きに和菓子だか茶菓子だかって名前の奴の部屋行ったら笛使いで一切戦闘せずに採取してたわ
んで弱ってきたら近くまで来て高見の見物
一応回復の筒とかたまに置いてくれたが戦わない
広い者したらまた少し離れた場所採取

268 :
>>263
基本は秘薬だろ。
一撃瀕死で回復G2つ飲む暇なんて無い。

269 :
>>267
なんだそりゃ
攻撃しないならせめて攻撃バフかけろよって思う、てか攻撃しない時点で論外だが

270 :
>>267
最近フリー項目の調査クエの人数多い部屋にいるわ
そいつ
和菓子だったかな
ランク200は超えてた

271 :
一生決着の付かない議論の一つだな広域は
そんな僕は広域で笛担いでます😃

272 :
>>267
本スレにもいたぞw
そいつと当たった奴がw

814 名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saa7-bSaE [182.251.125.221]) sage 2019/10/23(水) 14:53:43.53 ID:Lw0DGJNza
一切攻撃せずサポートに徹する笛を見た事があるな
モンスターダウン時も回復の煙筒を置いてサッと離れる
ちょっと面白かった

273 :
笛はいいんだよ
攻撃バフかけてくれるだけで火力1.2だしな
人気無いかもしれんが俺は好きだぜ

274 :
じゃあドラクエで僧侶使うなよお前ら(# ゜Д゜)

275 :
>>273
かけてねえだろ

276 :
ドラクエとモンハンはジャンルが違うだろw

277 :
>>274
モンハンの話をしてるんだが?

278 :
とりあえずヒーラーというのが
要らないって言われても居場所の権利主張したり
全く関係無い別の話を突然持ち込んで狂うってのは分かった

279 :
>>274
ばーか

280 :
笛の攻撃大がいらんとか言ってるやつ
お前らは導きでは不屈つけてんだよな?
あれれー?不屈2回と攻撃大笛は上昇率同じなんですけど?
いらないとかいうなら不屈もつけてこないでくださいね

281 :
安定も早さもソロがダントツ
野良救難4人のが早いとか言ってるやつソロできない下手くそと自己紹介してるようなもんだべ

282 :
>>280
まるで笛は珠1個分の価値しかないような言い方だな

283 :
つかヒーラーありとなしを時間で比較してるやつってバカだと思う
ヒーラーは時間なんて重視してなくて安定感を重視してるってわかんない?
まずそもそも時間気にするなら野良やるな
以上

284 :
>>282
1人と1スロが同じとか笑うwww

285 :
そもそも自分で回復するゲームだし後ろでちょろちょろしてるってだけで単純に不快なんだよね実際役にもたってないわけだし

286 :
>>283
ホストがヒーラーなら文句言わんよ
嫌だったらこっちが抜けるから

救難で参加してきた野良が無断でヒーラー始めたらそりゃ叩かれるし蹴られても当然だわ

287 :
回復してあげてるって発想がすでに終わってる広域しなくても自分で回復するから

288 :
>>284
不屈は狙って発動させるもんじゃねーだろ

289 :
ヒーラー様が自分は1スロの不屈と同じと
認めなさったぞ

290 :
「導きでは」って、導きで不屈付けてるから余計に笛要らないわw
不屈は50分も効果続くしな

291 :
ゆうたが乙せず役に立とうと考えた結果ヒーラーやってるかもしれんだろ、大目に見てやれよ
そもそもマルチに効率求める方がおかしいわ、ソロでクリアできるやつらは失敗も楽しみにマルチやってるぐらいなんだぞ

292 :
>>288
導きでって書いてあるで?
狙って発動出来るわ

293 :
こういうスレ見ると笛とヒーラー嫌いになるわゲームやってたらどうでもよくなるけどさ

294 :
>>288
あれれー?導きでは戦う前に大タルで自爆して狙って発動させるんですけど?

295 :
上手い笛はガチで助かる
ヒーラー片手は武器変えて普通に戦って欲しい。そんなに承認されたいならFF14やりなよ

296 :
最近広域5付けてサポガンしてるけど回復より種、薬、粉塵撒いてパーティーの火力底上げするのにハマってる
スタンや麻痺、睡眠後のぶっとばしダウン時のボーナスタイムには丸薬飲んで大幅に火力盛れて広域オナニーきもちいい〜

297 :
導きの地ではバフかける奴以外、サポート必要とされないからなあ。
普通に火力出せる人が1番有難い。
極端に言えば、20乙しようが倒せれば正義だからな。

298 :
>>296
×サポガン
◯サポートしてるつもりの癌

299 :
>>296
わかる。
俺もエンジョイだから味方にバフ盛って乙らせないように回復させて、怒り状態解除の時にモンスターぶっ飛ばしてダウンしてる間に味方にバフ盛って。みたいなこと延々とやってるけど楽しい。

300 :
味方にバフ盛るの楽しいけど普通にモンスター倒すのも楽しい。
回復後回しにして突っ込んでいく友達とマルチやると、ヒーラーやってる感がとても楽しいよ。こまめに回復させないと3乙してクエスト失敗するからヒーラーとして必死になる。楽しい。
モンハン楽しいな!

301 :
>>281
ぼっち乙
最大2.4倍の体力にしかならない上に傷つけ共有
これだけでマルチ>ソロだろ

302 :
ヒーラーが憎いと思われていることに驚きを隠せない
生まれてこの方ヒーラーとしてやってきた俺の立場は?
謂わばヒーラーは戦場のマエストロだと自負しているんだが…

303 :
>>302
異世界転生でヒーラーでもやってろ

304 :
そう思い込んでるのが沢山いるのがこの惨状よ

305 :
>>302
火力モリモリマンでもIBは粉塵強いから調合分持ってりゃ十分安定するしなあ
広域の良さはバフの多さだから、そのへんちゃんとしながら殴りもしっかりしてりゃ文句言われないんじゃない?

306 :
俺は片手剣ヒーラーやってるけど別に戦場のコントロールとかしてる気全くないんだが?
本当にコントロールしてるのはハンマーで狙って気絶させたり、いいタイミングで閃光弾撃って墜としてくれるプレイヤーのことだと思うんだが。
何をどう考えたら戦場コントロール出来んだよ、無理だろ。

307 :
>>302
火力出して仲間を絶対に乙らせない動きが出来るならヒーラーしてええぞ
それが出来ないヒーラーに人権ないから

308 :
笛の1.2倍が要らんなんて話してないのになあ
1.2倍掛けといたら攻撃しなくていい、という判断になるのが全く理解できないだけよ

309 :
>>301
具体的にどれぐらい早いんだ
数値で示してくれ

310 :
笛って地雷ばっかなんだな
気をつけよ

311 :
なんかバカ通り越して呆れてきた
不屈で笛と同じことしようと思ったら6回乙らないといけないんだぞ
これやろうとしたら5乙クエストで報酬金保険と生命保険発動させないと無理
しかも残り1乙しかできないから精神的にもキツい
エアプ晒すのもほどほどにしとけよ

312 :
広域がゴミなんだぞ

313 :
ヒーラーってのはメンバーのHP管理は勿論殴りながらバフやデバフも入れなきゃいけない職だから
笛で例えると演奏切らさず周りが二回組みなら率先して傷付けしてスタン取って回復もする感じになるね
途中で思ったけど広域回復意外は普通の笛のお仕事だな

314 :
ヒーラーは認められるべきプレイスタイルだ
パーティメンバーを効率アップの道具としてしか見れていない奴が多いんじゃないか

ソロの方が安定して早いのは平均的なプレイヤースキルがあるならほぼどんな状況でも当たり前
そしてマルチ、特に野良では全員が全員平均以上のテク持ちでない事も当たり前

ソロでは成功も失敗も自分にのみ結果として降りかかる

マルチでは成功や失敗が自分以外にも影響する
ダウンを取れば皆でボコボコに殴れるし、傷をつければ自分以外のダメージもアップするし、ピンチに陥れば味方に助けてもらえるかもしれない
一方一人で複数回死んでしまうようなプレイヤーも当然いるわけで、そういった不確定要素もマルチプレイに厚みを持たせている

無印〜ドスでオン環境揃えられなかった悔しさも手伝って、俺はPvE、特にモンハンの面白さはマルチプレイにこそあると考えている
全体DPSは下がるかもしれないが、ヒーラーの存在を否定することは常に最高効率でのプレイスタイルを追求・強要することに繋がってしまう
そのプレイスタイルがあまりにもなんの役にも立たない場合は避けるべきだとは思うが、現在のゲームバランスではヒーラーは例えヒーラー専だろうと、事故や死にやすいプレイヤーのサポートという点でパーティへ十分に利益をもたらせるように思う

315 :
広域が笛スレの禁忌なのはもう10年近くに渡ってうんこーラーと戦ってきたからなんよな

316 :
>>311
おいおい
笛様が、導きでって自分で条件つけてるんだぜ?
通常クエの不屈なんて書いてないが?

317 :
ヒーラーの人は1回4人ヒーラーでクエスト行ってみて欲しい少しは否定派の主張も理解してくれるかと

318 :
今作は過去作と比べても圧倒的に事故で死にやすいってことがないぞ
任務救難でも最低2回はRるから攻撃しないでモンスターのライフだけ上げる寄生虫が入ってこない限り成功するんだわ
広域ヒーラーとかいうクソ行為するぐらいならネコ飯で生命保険発動させるほうがよっぽどやくにたつ

319 :
>>316
早くそのレスを抽出してこいよ薬物中毒
まあ俺は導きのヒーラーには否定的な考えだからそんなレスないと思うがな

320 :
>>319

280名も無きハンターHR7742019/10/23(水) 15:39:31.91ID:8Oxub1A6>>282
笛の攻撃大がいらんとか言ってるやつ
お前らは導きでは不屈つけてんだよな?
あれれー?不屈2回と攻撃大笛は上昇率同じなんですけど?
いらないとかいうなら不屈もつけてこないでくださいね

321 :
自分がサポートに回るときはウルムー亜種笛精霊王吹いて睡眠3回とスタン1回で拘束入れるわ んでぶっ飛ばし決めてってやる方がよっぽどサポートしてる気がするけど俺のサポートとヒーラー様のサポートは違うらしい こっちのがよっぽど喜ばれるけどなー

322 :
>>320
お前らが1.2倍なんていらん言ってるから
じゃあ同じ1.2倍の不屈付けるのおかしいよねって話だろ
導きは不屈つけてるやつが多いから例に出しただけで

323 :
なんか肯定してるのか否定してるのか分かんねー奴が混ざってるなw

324 :
>>321
バカ「こっちのがよっぽど喜ばれるけどなー(ソース無し)」

まあ雑魚相手ならいいんじゃね
俺が話してるのは回復が間に合わない可能性がある危険度2以上だから

325 :
麻痺睡眠罠、ぶっとばし上手い人 >>>>> ヒーラー()笑

326 :
>>324
最近危険度3しかやってねえし君と違って見切り弱特超会心会心撃特殊盛った上なんだすまん 下に見たかった見たいだけどごめんねー
ソースもフレンドから言われるから一応あるよ 君と違ってかなりフレンドいるからね

327 :
>>325
つ(越えられない壁)

328 :
相当ヤバイやつが1人いるな?

329 :
こんなスレに18も今日だけでレスしてるだけでやばいやつって分かるから楽だな 平日だけど暇なのな ニートはええなぁ

330 :
危険度2は笑っちまったよありがとう

331 :
>>324
なんかバカ通り越して呆れてきた
ヒーラー=1スロ分の価値

332 :
危険度2wwwww

333 :
危険度2がちょっとおもしろかったので許す。

334 :
でもお前ら危険度2の傷ガルルガに殺されたことあるだろ?

335 :
アンジャナフ亜種、ガロン亜種、ティガ亜種、傷ガルルガ
こいつらは下手な危険度3よりよっぽど強いが
なんかエアプと話すのも疲れてきたわ
話が全く通じないってつれえわ

336 :
危険度2に参加したヒーラーってオトモより役に立ってないんじゃないの

337 :
>>335
お前が其れ等で乙る奴なんだなww

338 :
危険度2で発狂してるキチがいるスレはここですか?

339 :
原種未満のティガ亜種に負ける雑魚であったかwww

340 :
うーん 相当事故らねえ限り乙自体ないやつらばっかかなー 可愛そうだし無いことはないと言っておくわ ただほぼ無いけどねー

341 :
名言製造機なのはなんとなく分かった。もっとやれ。

342 :
昨日の片手剣ラスボス奴と同一人物だったらもっと面白いなw

343 :
あとウラガンキンとかな
要するにお前らはこいつらよりハザクやバゼルが強いって言いたいわけだな
こいつらばっかり狩って「危険度3www」とか言ってイキってるのは楽でいいな

344 :
ウラガンキンwwwwwwwwww

345 :
ウラガンキン

346 :
ウラガンキンで苦戦して楽しめるのはええなぁ〜

347 :
広域マンは回復してやるから3人で倒せよって思ってるからやばい
キャンプに篭ってただけの過去作からここまで成長した彼らを生暖かく見守ってやれ

348 :
ヒーラーってユーモアあるわ

349 :
これまでヒーラーやってた俺は今詰んでる。
導きの地のリオ亜種で毎回乙る上に見失うという事をやっているので、やはりこのゲームには火力が1番ということがよく分かる。
ゲロビ撃てるようにならないかな。

350 :
危険度2なんて罠と睡眠ぶっ飛ばしで適当にはめたほうが回復するより早く終わるだろ

351 :
ヒーラー笛君は是非一度達人芸パラドーラ持って欲しいね
もちろんソロからはじめてな

352 :
もしかしたらヒーラーを装ってヒーラーヘイトを稼いでいる天才かもしれない!

353 :
弱武器だろうが4人しっかり攻撃してりゃ怯みやダウン取れて早く終わる
寄生がいると体力や耐性増えるだけで他のメンバーにメリットがない

354 :
寄生してっから上達できねーでいつまでも危険度2に苦戦するんだよ。

355 :
特殊怯み出すにも攻撃しなきゃならない
アイボーは拘束手段の増加と大粉塵の存在で広域は死んでおります

356 :
>>351
パラ火力盛り楽しいよな
クルクル回すだけで500ダメージ他武器と比べると低火力だけど吹き専には出せないダメージ

357 :
1ヒーラー笛【危険度2】 テント放置
2ヒーラー片手剣 環境採取専属
3太刀 居合いバトル
4中国人弓 レア拾うだけ拾って離脱

358 :
>>356
スタンプも300〜400とかでるし並武器くらいの火力はでるんよね
薬ガブガブして攻撃しないのは勿体ないよな

359 :
今更危険度2に行く意味を教えてほしい
なに?自分の素材は集まりきってるからお手伝いしてるの?
さすがヒーラー様は聖人ですね!

360 :
大粉塵消せ
こいつのせいでヒーラー認められないんだ
火力厨が片手間に全体回復するなんて許せるか?

361 :
>>354
ウラガンキンの転がってくる技より凶悪な技がバゼルにあるのかい?
答えてごらんエアプくん

362 :
転がりにスリンガーも使わねーようなおつむの連中ならそうなんだろうな

363 :
>>361
俺下手くそで危険度2もクリアできないから、君みたいな神ヒーラーと一緒にやりたいな
PSID教えてよ

364 :
ヒーラー専で大変なのにーって言うやつは殴るほうが大変なんだよなぁ 
こっちは傷つけぶっ飛ばし回避やガード他プレイヤーへの粉塵見極め乱入時の肥やしから被弾しない様にケア立ち位置被弾の武器納刀リスク管理切れ味ケア もっと色々管理してんだぞ ぼっ立でモンスターと体力ケージだけ見てりゃいい程度で図に乗るな恥をしれ 
まあでもこの話題は言っとくけど絶対終わらんぞ 何にでもサボりたいやつはいるからな自衛するしかない そういう奴らは謎に自分の正当性を信じてるから

365 :
鬼人の粉塵3つじゃ足りないから調合分の不死虫5個と怪力の種10個持ってくといい感じにアイテムポーチも圧迫せず種も粉も撒けることに気がついた

366 :
今作はクラッチやぶっ飛ばし考慮しても明らかに硬いからな
こっちが死ぬ前に相手をRみたいな勢いでいかないととてもやってられん、半端な延命より半端ない殺意を頼む

367 :
>>364
きみらアタッカーは回避とか被弾しない立ち回りとか一切考えなくていいじゃん
常時擬似転身の装衣は保証しますよ

368 :
笛でヒーラーとかクソつまんないからな
笛でヒーラーやってるやつは笛好きじゃないと見て合ってる

369 :
転身はちょっと違うか
いくら攻撃喰らっても効果が切れない”真・体力の装衣”と思っていただければ

370 :
ガンキンの回転くらいハジケで止めろよw
ヒーラーだからやんないの?
まさか罠も使ってない?

371 :
ウラガンキンの転がりとかスリンガーで転倒し放題だからむしろ大歓迎なんだが

372 :
ヒーラー専なんて存在するのか?話だけで一度も見たことないぞ
強いて言うならハクスラ系のゲームにヒーラーの概念を持ち込んだffコラボが悪い

373 :
そろそろ別の危険度2モンスの名前が出てくるかな?ワクワク

374 :
変なの湧いてるね
アフィカスかな

375 :
上手い人でヒーラー見たことない

376 :
そもそも危険度2の歴戦なんてよっぽどのことがない限り回さんしそんなところで自尊心満たすために誰にも求められてないヒーラーしてるとか哀れすぎる

377 :
どうやらここの連中は俺が挙げた危険度2よりバゼルの方が強いと認識しているようだな

378 :
どうやらwwww
そもそも危険度2に用が無いわ

379 :
ヒーラーは寄生か否かのハズがいつの間にか危険度の話にはなってて草

380 :
どうでもいいけどレスバって周りが全員敵に見えた時って負けだよね

381 :
危険度2とか用ないよね
ソロでやった方が楽だよ

382 :
>>377
無視すんなよ。一緒に狩りに行きたいからID教えてくれよ

383 :
危険度2でも封じられた珠出るんだよなあ
歴戦の救難自体少ないから1以外なら普通に入るわ

384 :
最初から攻撃する気無い人が、危険度2とか3とか関係あるのか?

124名も無きハンターHR7742019/10/23(水) 06:00:39.61ID:8Oxub1A6>>126
>>122
例えば
演奏(硬直の長い技)しました→味方被弾しました→演奏中なので回復できません→味方死亡

こうなったらどうすんの?
常に最悪の状況を考えたら自然と攻撃しないスタイルになるだろ

385 :
>>382
どうせてめーらクズは晒すのが目的だろ
いくわけねーだろカス

386 :
スレ伸びるの早すぎw
勢いが5番目だから目立ってさらに加速してるのか

387 :
一人で加速させている方がおられる

388 :
珠集めてで危険度2やるメリットってなに
危険度3の連中に飽きたからやるぐらいしか思いつかん

389 :
素材集めたいとき
通常じゃ物足りないから歴戦でやってる

390 :
ヒーラーが寄生か否かで言えば、全然寄生ではないと思うよ
寄生の定義によっても多少違うだろうけど、少なくとも広域5くらい付けてればパーティにとって何ら利益になっていないというような域からは脱する

多分ヒーラーが寄生だと決めつけたい人は、そのヒーラーが自分の理想通りの装備で理想の動きをして火力を出した場合との所要時間の差を重視し過ぎてるんじゃないかな

広域関連スキルと回復を多く使う分、火力がトレードオフになるのは間違いないが、その代わりにパーティの事故率が下がるなどの恩恵はあるわけで
時間短縮の追求のみが絶対的な正義!それを怠る奴は寄生!というのは暴論だと思う

そもそも論で悪いんだけど、ヒーラーがいるかいないかで発生する時間差を気にしてここでクダをまいてるくらいなら、その時間を使って一狩りでも多くこなした方がよほど効用が大きいのでは・・・

391 :
素材集めなら尚更歴戦の意味なくね

392 :
通常じゃ物足りないから歴戦でやってる

393 :
>>390
正論
上でもあったけど3人に体力の装衣が常に発動してるもんだからな
叩かれる筋合いはないわ

394 :
体力の装衣とは別だろ一撃級の攻撃食らったら死ぬだろ
?当たるな言うなら回復しないで攻撃しろ

395 :
素材集める作業の時にまでいちいち歯ごたえ求めてるの意味わからん

396 :
広域5付けてるけど正直
ヒーラーと言うより
ぶっ飛ばしや乗り成功前に怪力の丸薬飲んで4人でボコるために付けてる
そしてタイミング良く武器納刀してたら
回復なんかもしてあげるスタンス何だがダメか?

397 :
>>390
ここにいるヒーラーは攻撃しないって言ってるんだけど
それでも擁護しますか?
「多分」じゃなくて実際に居て邪魔なんだけど

398 :
本当の本当に効率というか時間を重視するのなら、全員が被弾を少なくなるよう心がけつつ全員火力でガン押しが正解にはなる
それしかやりたくないのならその主張が通るフレンド同士などの閉じた環境でやるしかないし、野良ではそんな事期待する方がお門違いだよ

火力しかやった事ない人はひとつくらいはサポートビルドを作ってみると、普段とは違う立ち回りや視点が必要になり新鮮さがあって面白いと思うよ
ヒーラーしかやった事ない人は(そんなんいるのか怪しいが)逆に火力装備も作ってみるとか

399 :
>>395
ただの素材集めにとどまらず同時に狩りを楽しみたいからよ

400 :
パーティの事故率が下がるなどの恩恵はあるって思っているのはヒーラーの人だけで(自己満足)、他の人は1人分火力減ったわめんどくせー来るなって思ってるよ

401 :
>>396
むしろ有難いくらい
みんな広域が嫌ってよりかは一切攻撃しないで回復ばっかしてるやつを嫌ってるんじゃない?

402 :
>>397
俺は広域ビルドの時は攻撃も回復もやりたい派だけど、
攻撃挟むと回復が疎かになって味方を救えないのが怖いってんなら回復に振り切るのも悪くないんじゃない?
誰しもが両方うまくやれるくらい上手いとは限らないし

403 :
ヒーラー専ってモンハンしてて楽しいのか?
たまに被弾しまくる野良に愚痴言うヒーラー(笑)が本スレに現れるけど毎回クソみそに叩かられて1レスで帰っていくから楽しくはなさそうなんだが

404 :
ヒーラーでも本人が好きで楽しんでやってる分にはいいと思うんだけど
やってあげてるって言う態度とられるとイラっとする

405 :
>>398>>402
これすぎる
言いたいこと全部言ってくれた
もう満足だわ

これ見ても考え方が変わらんやつはもう知らん

406 :
>>402
味方を救うってヒーラーやってるの?イラんわ普通に戦えや

407 :
>>405
それは良かったもう来るなよ〜

408 :
しっかしレベル低いスレだな

409 :
大粉塵撒いてくれて助かったーってことはあるがヒーラー専の人がいてくれてよかったことは1度もないので要らないです
ヒーラーやってる人もだんだん野良にイラつき始める人ばっかで楽しくなさそうなのでやりたくないです

410 :
>>403
楽しいからゲームやってるんだろ、、、
衛生兵プレイは古今東西色んなゲームで一定の需要があるしモンハンでも実際楽しい
愚痴の形で他人を攻撃するのは当然いかんけど

裸一貫で救援参加してきて死にまくるとか、満場一致でトロール認定されるようなプレイは排斥されて然るべきだが、攻撃しないヒーラー程度は個々人によって選択肢に入ったり入らなかったりする戦略の範疇でしょ

>>400>>406みたいなのはもう少し寛容さを持ってゲームを楽しんだ方が、それこそ有意義な時間を使えると思う

411 :
ヒーラー専なんてベヒモス初期以来見たことないが
広域早食い積んでも主要な火力スキルは盛れるから火力も出せるはず

412 :
早食い自体火力すぎると思うけどな

413 :
ヒーラーって回復しかしないの?
広域で能力アップ系アイテムを効果切らさずに食ってくれるならいてもいいよ
もちろん整備5にして達人の煙筒も置いてね

414 :
>>1の通りこのスレではヒーラー = 回復しかしないやつ

415 :
広域笛やっててもモンスターが距離とったから納刀して走るついでに種とか回復使うくらいだな
アイボーのモンスターはよく動くの多くてね

416 :
>>410
いやあんたヒーラー専じゃないやん

417 :
ヒーラーさんよ、ここで叩かれてまで全員から認めてもらおうとしなくてもいいんじゃないの
任務救難で英雄になれたらそれでよくない?

歴戦古龍とかラージャンとか野良で適当にあつまって10分とか余裕で切るようなものに介護しますってこられてもこっちは閉口なんよ

なんで全員に理解求めようとするの?無理があるよ

418 :
>>367
ワロタw

419 :
俺も回復しかしないヒーラーに会った事はたぶん一度も無いけど、もしそういう一部の人の都合のいい仮想敵みたいな存在がいるとすれば、せっかく広域を積んでるなら怪力・忍耐はこまめに飲んでおく事をアドバイスしたい

茸好を積めば鬼神・硬化薬、活力剤、強走薬相当を低コストで撒けるし、または満足感の極意で鬼神硬化グレート使ったり怪力忍耐丸薬を飲みまくるのもいい

420 :
ヒーラーがいるから被弾してくれていいよ!オレが回復するよ!みたいに考えてる時点でバカだろ
転がされたり吹っ飛ばされる時間がうざいからちゃんと回避するんだわ
だから回復してくれるからって突っ込んだりしないわけ

421 :
>>420
市ね

422 :
>>419
鬼神グレートと満足感の組み合わせが謎だが
うろおぼえだが丸薬は種を消すんじゃなかったかな結構デリケートなはず

423 :
>>421
具体的な反論をどうぞ

424 :
>>420
消えろ
テメエだけ死にかけてても回復しねえぞコラ

425 :
丸薬と種は重複しないからな

426 :
ヒーラーが回復してくれるからごり押しで攻撃できるんだろうが
合理的な判断だが?

427 :
ヒーラーが必要なゆうたとそれを介護するヒーラーがいた場合
ほとんど2人で戦うことになりそう
別にマルチだとそんなに絶対クリアしたいわけじゃないから長引いて結局失敗ってのだけはしたくないわ

428 :
>>369
(゚Д゚)

429 :
>>417
意思疎通のできない野良とかでプレイする限りは、他のプレイヤーのスタイルをある程度認める必要があるよ

どうしても気に入らなければ通報をするのが一番現実的だと思う
ここで寄生だ!無くなれ!っと叫んでも無理があるから、自分が変わる事を推奨する

430 :
ヒーラーとは思えない攻撃性だなw

431 :
>>424
本性表して草

432 :
ヒーラー()気取りRよボユゲと思いながらプレイするしかない

433 :
ラスト1乙でアウトって時にヒーラー専になるならまぁわかるけど最初からヒーラー専ってただの寄生でしかなくない?

生命保険つければ余裕できるんだから最初くらい自分も戦えばいいのでは

434 :
不動きてヘルフレアに突撃するのでヒーラー様援護お願いします
多段のせいで3秒で200以上喰らいますけど大丈夫ですよね?

435 :
ヒーラーが回復するからごり押しするやつなんか、いるわけねーだろ
ごり押しするよりフレーム回避で攻撃するほうがよっぽど火力でるわ

436 :
ヒーラーアンチ煽るためにヒーラービルドで遊んでみるかな
血管ぶちぎれてそうで想像するだけでワクワクする

437 :
>>424
反論出来ないということでよろしいな?

438 :
>>429
マジレスすぎないか
そんなにマジで心の底からヒーラーRって思ってる奴いないと思うが
2chのただの煽りのひとつだろヒーラー煽り

439 :
>>422
長期的に広域を運用したいなら満足感は割と効いてくるよ
鬼神薬グレートや丸薬は毎回確定で消費してたらいつかストック切れを起こす

丸薬と種は同居できないから、普段は種を効かせておいてチャンス時に丸薬、その後再び種を飲み直すのがいい
満足感と組み合わせるとこういう過激な飲み方が結構出来る

440 :
なんか真性が湧いてしまってるじゃないか

441 :
ヒーラーシネとまでは思わないけど何やってんだコイツ空気だなくらいは思ってる

442 :
私が回復します!みたいなチャット入れればいいかな

443 :
>>429
このゲーム君が思ってるほど難しくないからさ、そういう人からは有難がってもらえないってのは分かる?

あと君のこと認めてる部分もあるよ。任務で困ってる人助けてあげてるんでしょエライと思う

444 :
いいパーティーだったな
って時にヒーラーがいたことない
みんな粉塵は2種類持ってるが

445 :
>>420のせいでスイッチ入ったじゃねえかw

446 :
回復しかしない奴としか当たったこと無いが
俺がもしヒーラーやるなら強壮、活力、攻防丸薬、攻防粉塵まで徹底的に使うけどなと思う

447 :
加護5耐絶早食い満足感の広域なし自己中装備で申し訳ねえ

448 :
>>443
その通り、ワールドはそんなに難しくないんだよ

だから余裕を持って楽しめるし、無理に他の人間にありがたがられる型にはまったプレイを追求する必要はないわけで

449 :
>>447
オレはこういうのにはムカつかないよ
ムカつくのは必要ない回復バラまいといてオレはやくにたってる、感謝しろみたいなやつよ

450 :
>>448
難しくないってきみ防御6早食い積んでるのに死ぬじゃん

451 :
そもそも野良で出会ったよく知らん人に自分の1乙かけるわけにはいかないし
例えばダメージ受ければヒーラーいようとどうだろうと敵から離れて回復しようとはするし戦い方なんて変わらないよね

452 :
他の人からありがたがられないのに自分のアイテムを消費して味方を助けるその聖人のような心意気に感動したはw

453 :
>>449
きみが必要ないと思っててもマスターの超火力知ってるとちょっと削れただけで不安になるんだよねえ
慢心は身を滅ぼすっていうでしょ?
まあ俺がいる間はいくらでも慢心していいけど

454 :
>>450
どんな生存スキルを積んでも死ぬ事は誰にだってある事だよ
危険を減らせるってだけで確率はゼロじゃあない
減らそうとするのは大事だけどね

455 :
お待たせしました!
マルチで会ったら嬉しい&嬉しくないランキング完全版!
あらゆるマルチでデータを元に正確なランキングになっております!
それではどうぞ!


1位笛
2位ハンマー
3位大剣

ワースト
1位ガンランス
2位太刀
3位弓

456 :
>>453
煽るならもっとうまく煽りなよヘタクソw

457 :
>>456
市ね

458 :
俺にはヒーラー要らないわ
そもそも一クエで回復秘薬2〜3個しか使わんし
サポートしたいならパラドーラで火力だしつつ攻撃大と傷つけやってくれ
うまいパラドーラが一人いるとマジで楽になる

459 :
>>455
お前はわかってる

460 :
>>454
でもきみ常時収刀でモンスから距離とってて防御6早食い3なのに死ぬじゃん

461 :
>>460
そういう煽る事が目的化しちゃってる妄想を書き殴るよりも、もっと実のある議論をしようぜ
またはクエストやってた方が有意義だぞ

462 :
回復しかしないヒーラーさん来て欲しい人いるのか?いらんってレスしかみえないけど

463 :
2ちゃんでゲームの話題で議論(笑)しようとしてるの日本でお前だけやで

464 :
広域笛はよく荒れる元になるが、個人的にはいいと思う

ただ、IBでクラッチなどの要素が増えて、出来る事すべてをこなすのは難しくなってる
旋律保ちながら薬も保って傷を保ち適宜吹っ飛ばしつつ頭を殴って攻撃用旋律で火力出しつつスタンするのは難し過ぎ

なのである程度取捨選択は必要になる

465 :
アイテム使ってないで攻撃してもらっていいですか?
そのゴミみたいな火力で

466 :
そんなサポートに徹したいならライト担いで徹甲でスタン取りつつ怒ったら睡眠ぶっ飛ばしと罠ハメしてくれりゃいいのに
回復オンリーとかいう完全他力本願よりこっちのほうが喜ばれるよ

467 :
>>462
確実にいるでしょ
こういうスレではネガティブな意見の方が集約されやすいからそちらが多く書き込まれるけども

468 :
自分のやってることがお節介だと感じないんだから、そりゃ>>467みたいに考えるよなぁ

469 :
要らないもの押し付けといて感謝しろ、って傲慢なだとことやってるって自覚して欲しいな

470 :
>>468
広域飛んでくると俺は「おっありがてーな」くらいに感じる
逆にいえばそれ以上のことはあまり細かく考えない

もちろん「広域積んでんのかよ、その分火力積めや、狩猟時間が伸びてんだよ」といった謙虚な感じ方をする人も居るだろう

ただ、後者のように感じるほどストイックに効率プレイしている割合がそこまで多いとは思えないなあ

実際はそんな違いなんて気にせずにプレイする人が大半だろ
ゲームって多くの人にはそういう適当なもんだよ

471 :
ガチで一切攻撃しないヒーラーがいるのは分かったけど、そいつのリザルトがすげー気になる
味方のHPをガン見してミリでも削られたら即回復、加えて20秒毎に丸薬かじるスタイルなら
助太刀の回数がエグいことになってそうなんだけど

472 :
仮に誰も被弾しなかった時でもヒーラー様は攻撃に参加されないのでしょうか
野良マルチで介護押し付けられても困るんですよみんな被弾しないようにやってるんだから
シャトルラン誘発させて邪魔してるだけ

473 :
>>470
ミスリードすんなよなぁ
>>462は「回復しかしないヒーラー」についての話題出してるからそれに乗っかったのに、広域一般について一切必要ないみたいな言い方してるみたいな拡大解釈やめてくれます?

474 :
>>471
笛なら旋律発動、円筒なら味方が効果範囲に入った回数もカウントされるから思ったよりも増えやすい

ただIBではMVPは一人一個っぽい上に助太刀は表示優先順位が下がっているようで、吹っ飛ばしや部位破壊、状態異常の方が表示される事がほとんど

475 :
>>470
ぶっちゃけ世の救難ハンターの大半は広域感謝コメントしとるし大体がこれよ
このスレの住民達はガチプロハンなのか20分時間切れスレスレゆうたなのかはわからんけどとにかく色々と極端だからね

まあ俺も回復以外一切しないような広域ゆうたならハッキリ言って蹴るけど

476 :
クリア出来ない人が苦肉の策でヒーラーするなら微笑ましいけど
俺ヒーラーやってやるからありがたく思えって感じで来られると


挨拶に困るわ

477 :
>>473
同じ事で、回復しかしないプレイヤーがいたとしてもそれを明確に「要らない!傲慢!」と考える人はあまりいなくて「ほーん、そういうスタイルか」くらいのもんじゃねーかな大半は

こういう所見に来るようなプレイヤーにアンケート取ってみれば別だろうがね

478 :
強い弱い寄生万能どうこうじゃなく
ゲームが壊れてつまらなくなるってのはすごくわかる
連戦したくなくなるもんな

479 :
>>477
じゃあ補足しとくわ
回復しかしないヒーラーで「オレのおかげでクリアできてる」って思ってる奴な

攻撃参加したらすぐ乙ってクリアできないんです、ヒーラーやらせてください、って言ってくるやつなら良いよ^ ^

480 :
ヒーラーやってる人からすると
「回復しないとお前ら死ぬじゃん」
っていう理屈らしい
正直言ってリアルでもちょっとめんどくさい奴だよ

481 :
ヒーラー=ガイジ
みたいな流れだな

火力も出してヒーラーもしてたら
サポーターみたいな感じになるのか?

482 :
>>477
確かに、攻撃しようとしたらすぐ死んで迷惑かけるから回復に徹しますって発想の人はもしかしたらいるのかもな
考えなしに死にに行くよりはずっとありがたい

ただ前者の考えなのか後者の考えなのかをオンライン上で見分けてフィルタリングするのは難しそうね
チャットや通話できるフレンドならある程度可能だろうけど

ゲーム上はどっちも同じだろうから気にせんのが一番と思う

483 :
>>477
罠4回連続でかけてキャンプに戻ってまた罠4回しかけてを繰り返す罠縛りでもそういうスタイルかで済まされるの?

484 :
前者だとしたらキャリー前提のプレイとか何が楽しいんだ
文字読んでるだけでクリアできるアドベンチャーゲームでもやってろよw

485 :
>>483
話逸れるけど、回復専よりはかなり有用だな
捕獲時に耐性ついてることだけ気をつければな

486 :
ここでいう回復特化っていうのは
見方がダメージ食らいそうな時にあらかじめ回復G飲んでるようなヒーラーのことなのか?

487 :
攻撃しつつ、味方のピンチに広域で回復するやつはただの一般プレイヤーだから、ヒーラー叩かれたからってムキになるなよ
そんなもん大粉塵撒くプレイヤーと大差ないから
自分がヒーラーだと思うのをやめた方がいい

488 :
イビルやってたらヒーラーっぽいのきたわ
耳栓5広域5気絶3体力3満足感3早食い3精霊3攻撃2見切り2回避性能2爆破1
ダウンしたら傷つけにだけやってくる銀片手
フレがホストやってたから蹴らなかったけどゴミじゃないか

489 :
マジスレするとまだHRカンストしてないやつは地雷の自覚持った方がいい
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1571827822/

490 :
>>485
耐性つーても
ドクロでたら自前に捕獲玉二発浴びさせてから設置すればええだけやん

491 :
苦手な相手はヒーラーでいくしかないわ
特に危険度3はハザク以外全部きつい
戦ってくださいとか回復いらないとか言われた時は「ごめんなさい。迷惑だったら蹴ってください」って言ってるけど大抵許してくれるわ

492 :
許してるんじゃなくて呆れてるんだろ…

493 :
ジョーとかアイボー屈指のサンドバッグだぞ
危険度3で壁殴り時間が最も多いのがジョー

494 :
今まで攻撃しないヒーラー入ってきても無視してたけどこれからは積極的にキックするわこんな思考してたのかよ

495 :
>>490
んなことわかった上で書いてるが

496 :
>>491
マルチに寄生してるだけじゃん
苦手とか知らんわヒーラーを見かけたら確実にキックするからな雑魚が

497 :
楽しくワイワイマルチやりたいだけだから
回復専ヒーラーは寄生する魂胆と役に立ってるつもりなのが見え見えなのが嫌だわ、そう言うヤツいると萎えるし、やってて楽しくない
それなら整備5加護5各種対策スキルでも積んで、ゴミ火力でも被弾ばっかりでもいいから戦うフリしてほしい
効率なんか重視してないから、たとえ4人集まってたとしても、そのうち1人が回復専ヒーラーなら蹴るわ、楽しくねえもん

498 :
苦手だから回復に徹するやつより防御7とか加護5つんで維持でも死にたくないスキルで戦ってるやつの方が好感持てるわクリアだけならソロでもできるからこっちはワイワイしたいのに回復してやるから戦えよみたいなやつが来たら萎えるわ

499 :
>>498
サボりと死なない姿勢は違うからね
ヒーラーはマジで必要ない

500 :
アイスボーン以前の無印版で広域を多用していた者だが、個人的な感想を書いてみる

結論から書くけどアイスボーンでは基本的に広域は使うべきではない
何故かというと「粉塵の回復量が増えた事」と「広域なしの4人でもクエストの時間が結構長い」から

ただでさえ長いのに広域使ってグダグダと長引きまくってクリア出来たとしてもストレスが残るんだよ
粉塵だけでは足りず広域ないと死ぬメンバーだったらさっさと失敗して次行った方がいい

でもこれは野良マルチの話だから、フレとかサークルで知人を助けたければ広域は使うべき
固定メンバー4人なら寄生ヒーラー(全く攻撃しない)が1人いても
それ以外の3人が攻撃カスタムと火力特化スキルで不動着て被弾気にせずバーサク状態で攻撃しまくれば意外と早めにクリアできるかも

野良で最も重要なことは
広域は必要ないが『生命の大粉塵を必ず持っていくこと』
当然知ってると思うけど一応、落陽草の花を栽培するには渡りの凍て地のエリア1で一度採集しないと出来ない

それでもどうしても野良で広域使いたければ止めはしないけど
粉塵と大粉塵の調合分も合わせると多いからそれ使った方がいいよ自分にも火力スキル付けられるし

501 :
それと書き忘れたけど広域って大きなデメリットがあって

過保護によって回復依存のゆうたを生み出してしまうので
運悪く広域が死んだ場合、全員が総崩れになって終了

これは広域よく使う人なら分かるだろ?
自分がアイテム補充に戻ってる間とかでも、3人とも自動回復を当てにしてるから簡単に死んでたりする

だから野良では広域は使わない方がいい

502 :
ヒーラーは状況判断と自身が被弾せず攻撃と両立せにゃならんから難しい
しかし現状は下手な奴がヒーラー専()に逃げてるから叩かれる
そもそもIBはぶっ飛ばしや罠麻痺スタンでボコボコが前提だからヒーラー専()は要らん

503 :
こんどはラージャンレウスに双剣ヒーラーみたいなのきてたわ
耳栓5 広域5 攻撃5 体力3 回復力3 満足感3 早食い3 耐震1 痛撃1
野良2枠なのにすごい遭遇率だ…どうやらヒーラーは耳栓5と満足感を好むらしい

504 :
どうせワールド簡単すぎ!難しくしろ!って言ってたのここの意識高い系の人たちでしょ
たぶん運営はこういう層の意見を間に受けたからアイスボーンが玄人向けのゲームになったんだろうなーって思う
あなたたちは黙ってたほうがいいゲームできると思いますよ

505 :
上位の歴戦個体でも狩ればいんじゃない?
無理してマスターの歴戦3行く必要ないよ

506 :
アイスボーンが玄人向けで難しい?
そんなに難しいかね?
仮にもマスターランク(実質的なG級)だよ?
下位上位の易しさ求めてるんだったら辞めた方がいい

507 :
>>504
キミはこのゲーム向いてないよ。
高難度なの分かってて買ったんだろ

508 :
ヒーラーの何が嫌いって僕らの事を雑魚扱いしてくることだわ
馬鹿にされてる感じがして許せない

509 :
サポートが好きで味方から感謝されたいなら鉄鋼ライトで拘束しまくればいいのに
罠とか麻痺とか気絶とかさ

こんなスレ立つほど求められてないのにサポート好きだからやってるって強がってるようにしか見えねえしすげえ馬鹿っぽい

510 :
>>503
スキル構成みるとプレイ傾向がなんとなくわかるよね
攻撃5あったらちょっとは攻撃してそうだね
回復力3は自分しか効果がないのでヒーラーが使うとゴミスキルだからあんまり考えてない人そう

耳栓は咆哮の隙にも回復するため?かな
自分はクラッチ連打するときに便利だから入れてる

満足感3は回復薬Gが80回分使えるからかな
満足感3はヒーラーとかいうプレイが蔓延ってる原因
双剣だし怪力の丸薬は期待出来なさそうだけど強走薬くらいは使ってくれたらラッキーだね

511 :
ヒーラーが大概言い訳で「俺が回復しなかったらお前ら死んでるじゃん」って言ってるのほんとガイジ

512 :
>>504
ゲームの難易度関係なしに
戦わず逃げ回ってヒーラーだけしてますって自分で言ったあとによくこんなこと言えるなやっぱヒーラー蹴るわ

513 :
味方の体力を一度に合計100以上回復したら攻撃力が上がる
攻めの広域を追加しよう

514 :
モンハンはある程度難しくても構わないタイトルだと思う
マリオみたいに全年齢対象な訳じゃないし
ちょっと煽られたからってお前ら意識高い系が黙っとけばもっといいゲームになったのに!とか流石にね
ヒーラーして無理やりやるほどのゲームじゃないからやめた方がいいよ素直に

515 :
まともなヒーラーの意見聞けると思ったらとんでも理論繰り広げるクソヒーラーしかいなくてワロタ見かけたら問答無用で蹴った方がいいな

516 :
ここにいるヒーラー(笑)は野良でヒーラー(笑)が2人いたら超火力装備に着替えるんだよね?ヒーラー(笑)は凄いから1人いれば死なずに戦えるんだもんね?

517 :
肯定派でも、否定派でもない人は
ID:pozZhJtN

この人の発言だけ読んでおけばいいと思う。

518 :
そもそもモンハンって出るたびに易しくなってないかな
導きの地なんて何回死んでもいいからどんな下手な人がやっても素材集まるしさ

そんで集めた素材を使って装備作って難易度3歴戦調査で珠集めって流れだけど
まともな知能があれば死なない様に生存スキルを積んで安全を確保した上で攻撃する
それが地雷的思考だとなぜか難しいと『俺はヒーラーになる!』になっちゃうのが不思議だわ

俺も歴戦で広域装備着ることあるけど、救援入るときに他のメンバー見てちょいスキルが微妙だなとかで最初から回復目的で着る場合と
火力スキル特化が多いから拘束などのサポートして強化したら楽そうって着る場合と被弾多いなとかで失敗しない為に途中から着る場合の3パターンが多い

広域装備も状況に合わせていっぱい持ってる
>>46みたいに地雷型広域笛みたいな回復専門のアホな装備から、火力を出来るだけ盛ったのとか、拘束スキルを盛ったのとか
風圧5のヘルフレア対策用とか10種以上はある

広域なんてスキルは間違いなく他のメンバーに依存するスキルだから他のメンバーを見て考えて着ないと駄目なのに
脳死でヒーラーやるって、属性特化型の装備で弱点じゃないモンスターに行くようなもんだから叩かれて当然

逆に脳死でヒーラー不要だって言っているのも必要な場面も非常に少ないけど一応はあるし
広域装備=ヒーラー(回復専)って思い込んで叩いてるのもいるし
広域装備を全否定するのはちょっとなーと思う

ヒーラーなんて広域装備で出来る事の一つに過ぎないのにFFコラボで出てきたからって未だにひーらーひーらー言ってる連中は
双方、時代遅れのにわかっていうアホな人種だとは思ってるわ

まあそういう人たちを隔離してレスバと観察するために2スレ目を立てたけど予想以上に勢いが出てやばいなw

519 :
ここで叩いてる人の殆どが攻撃しないヒーラーにたいしての文句だと思うんだけど

520 :
>>519
わりと攻撃してるヒーラーだって言ってる人もわりと叩かれてるよ
攻撃してないヒーラーだけ叩いてるだけだったら1スレ目で失速しておわりだったんだけどなぁ
>>10で言ったように定義がぐちゃぐちゃだからカオスになる

521 :
まあこういうカオスな状況を楽しむのと隔離するためにワッチョイつけずに自由にやれ!と>>1書いたし、
>>10の定義づけをちゃんと議論してテンプレ化するような自治厨もやらなかったんだけど大体の流れは予想通りだね
でも勢いは予想外だから萎えるような発言をしてるけど大して効果はないだろなぁ

522 :
正直、キャンパーの方が多いから
どうでもいい

523 :
じわじわ回復する広域回復だと間に合わないことあるし
味方が乙りそうな時にスリンガーで怯ませてサポートする方が重要だと思う

524 :
>>518
ちょっと火力落とした広域5積むだけの装備もあるだろ
なんですべてヒーラー装備で語るか意味不明だわ

525 :
>>524
まあこちらもなんで>>518がすべてヒーラー装備で語っていると思い込んでるのか不明だけどな
前スレで広域5のみだったら作ったhttps://i.imgur.com/lNWcsbB.jpgもあるよ
ヒーラーには早食いが無いと駄目とかで不評だったけどね

526 :
てか
板立てたぐらいでなんでこんなにイキれるってすごいなwww

527 :
>>526
うんすごいでしょ?w

528 :
そうだなイキリガイジってとこだな

529 :
どっちにしろ
最悪なケースと最善なケース出されたら、そうですねとしか言いようがないだろ
火力盛りで早く討伐したいのも
生存とか広域で安定したいのも
どっちも好みの問題じゃないのか?

でも攻撃しない奴は何を言っても
却下だ
最悪サークルの身内でやるかホストでやってくれ

530 :
>>528
おおーわざわざ名づけてくれたんだ〜
楽しそうで何よりだわw

531 :
>>530
そうか?
気に入ったみたいだしこれからイキリガイジで投稿しろよ?

532 :
>>531
なかなかの強制っぷりだねwww
君がコテハンつけてくれたら考えるわw

533 :
>>531
しかし俺がレスバの為に立てたって言ったら流れ作ってくれるいいやつだなw
そろそろ他の事するから逃げるわw
わざわざ構ってくれたのにごめんね!

534 :
昨日太刀のヒーラーいた
スキルは防御、広域、満足感、早食いつけてたな
希少種倒すのに普通の倍ぐらい時間かかった

535 :
パートスレになるとはヒーラー完全勝利だな

536 :
結論

ヒーラー云々以前にモンスターをハント(攻撃)する気の無い奴はハンター辞めろ

537 :
会心100%の広域積みだけどアカンのか?

538 :
回復カスタムで殴るから確1か確2の攻撃受けなきゃ体力余るよな?
これは流石にレスバしたいだけのアフィカスやろ

539 :
結局可能のヒーラー()はIDを晒さず逃げたのか
ヒーラー()の面汚しめ

540 :
そろそろまたくるやろ

541 :
1回も攻撃しないヒーラー専なんて遭遇した事ないけどな
正直はげましの楽器のオトモのほうがよくないか?

542 :
空き時間殴らないヒーラーは論外
空き時間殴り続けるタイプのヒーラーに対して回復してる時間あったら殴れっていう場合、真に文句を言うべき相手は被弾してるやつなのでは?
被弾するやつがいないとき、意味ないのにヒーラー装備で来るなって文句なら仕方ないしそりゃ文句も言っていいわな

543 :
>>539
×可能
○昨日

544 :
回避できずに死んでいくやつがそれなりにいるナナとか解毒持たないで挑んで体力削られ続けるやつがそれなりにいるレウスレイア希少種とかは片手剣ヒーラーでいくぞ
討伐時間がどうこうより失敗したらムカつくからな

545 :
メリットデメリットあるだろうけど、ヒーラー名乗ってオナニー押し付けられるのがムカつくんじゃ

546 :
よく考えたらレウスレイアも火力装備でいって解毒しない奴いたら仕方なく解毒粉塵撒く方が多いわ

547 :
>>544
金レイアは荒地7で救難出してるやつにしか用無くね?
導きだから勝手に転がってろって感じで回復要らんやろ

548 :
>>475
スレ内はアンチの方が多そうだからプレイ中の話ですよね?
自分もそうだけど自動コメ切ってないだけでは?
自分ホストで傷ガルルガでヒーラー専に当たったことありますけど、モンスター暴れまわるしかなりやりにくいですよ?
高確率で自分が丸薬食べるモーション中に回復飛んできますしね。

549 :
ど下手くそでモンスターと対峙すると2分もたたずに死ぬ知人をなんとかキャリーしたいとき、知人に持たせるべき武器と装備と立ち回りは何か?って時に笛ヒーラーが候補に上がるくらいだろ

550 :
攻撃しないヒーラーには一度も会ったことない
闘技場の二階でうろちょろ逃げる太刀にはよく出会う

551 :
>>549
障害者じゃんw

552 :
>>547
俺は広域でやったことないけど
陰陽礼賛とかたぶん広域一人いたほうが安定する

553 :
しかしここまでヒーラーしたい人が多いとは驚いたな

554 :
>>552
銀来る前に金倒した方が安定するぞ

555 :
ヒーラーやるにしてもその装備で最低でも危険3ソロ15分で狩れるようになってからにしような

556 :
>>554
そんなPTには安定して出会えない

557 :
ヒーラー専するなら他のメンツは一切回復要らないくらいじゃないとな
他人に回復の時間割かせるのはヒーラー失格だわ

558 :
そうしたら今度は回復しかしない言うだろお前ら

559 :
4人ヒーラーが集まったらどうなるのかきになる

560 :
そりゃもう無敵よ

561 :
攻撃しないヒーラー程度にイラつくなら、このゲームのやめ時だぞ
もっといい時間の使い方があるはず

562 :
>>561
それならソロでやってる方がいいわ
てか、マルチでモンスター攻撃せずに回復だけやってる奴って何でモンハンやってるのか謎だわ
広域片手よくやるけど、殴らない奴の気がしれん

563 :
試しに10分経過で3人以上のところに入って救難やってるんだがヒーラーむずすぎないか?
普通に攻撃してたらバカスカ被弾するやつには回復間に合わんぞ
2乙させて失敗したわ
ヒーラーの見る目変わったかもしれん

564 :
なんだろな。別に回復薬飲めるのに回復飛んできたり秘薬使ってるのに
グレート重ねて来たりするの見てるといや要らんから平気よ?みたいな気持ちにばかりなる。

ただ、そういうスキルがある以上満足感5で早食付けて広域5とかはそれはそれで
多少おもろいとかはあるのかもしれないが、
言いたいことは唯一つ。 そういう特異なプレイは理解ある固定PTでやれw

565 :
ヒーラーする時あるけどお前ら口だけで弱いからヒーラーされるんだよ

ヒーラーが弱いんじゃなくてお前らが弱いと思われてるからだよ

566 :
とりあえず攻撃しないヒーラーにはPS
ファンメやチャット来たわけでもないのに野良でヒーラーの心を読んで押し付けだの感謝要求うぜーってエスパーには病院の方が必要かな

567 :
ただでさえ怯み耐性あがってるのにヒーラーなんかされたら余計に暴れるわ
広域5と早食い3つけても痛撃超会心くらいは軽く盛れるのに

568 :
>>563
グレートは早食いつけて余裕あるときや大技に先行入力するもの
被弾しまくる野良にはキノコ粉塵サシミ必須よ

569 :
さっき調査泥棒されたし
キャンプ待機にも出くわした
ヒーラーでも良いから来てほしいって思ってしまった

570 :
>>568
少なくとも俺の中でヒーラーの印象は変わった
とてもじゃないけど攻撃できんわ

571 :
体力3あれば殆どの攻撃で死なないだろ?
秘薬飲むだろ?
全回だろ?
いつ広域が役に立つの????

そんなんしてんなら笛で攻撃防御大吹けばいいだけだろ?(しかも防御上がれば即死なくなる)
つかそっちのほうが役に立ってんだろ?

ヒーラーとかいらねぇんだよ下手くそ

572 :
ここで述べてる奴で動画上げてるのは?

573 :
他人にモンスター倒させて自分は回復飲むだけ蹴られて当然
ヒーラーなんて存在しない寄生と呼ばれるのが嫌でヒーラーと呼んでるだけだろ

574 :
昨日のヒーラーいわく攻撃してたら回復できないから攻撃しないのは当たり前

575 :
前提が
ヒーラーが居る=他のメンツのPS不足
にしか見えん

メンツのPSが高ランクならヒーラーの存在意義が全くない

576 :
>>574
5回連続タゲが来てガード削りで乙ったり、2連続被弾で乙った等の事故経験が無いとか羨ましいなぁ
たったMR200だけど、マルチだとそんな場面腐る程経験してるわ
それだけ上手いならヒーラー所かマルチをやる必要性も無いでしょ

577 :
昨日のは、抜刀しっぱなしが基本の笛だからな笑
あんなもんで攻撃しながら回復はやばい
回復すきなら、バゼル笛で攻撃特大と回復小、回復速度アップ、継続回復を殴りながら演奏した方が楽しかろうにと思うわ

578 :
ヒーラーより不動転身きてぶっとばしだけを愚直に狙い、
空いた時間はひたすら罠置くだけの人の方がまだ役にたつのでは…。
ぶっとば師

579 :
すまんそこまで頑なに攻撃しない理由がわからん4人集まったらモンスターの周りをひたすら走り回って誰かダメージ受けたら残り3人で回復するのお前ら?

580 :
ヘタクソの集まってそうなところに乗り込んでヒーラーやる分にはそりゃそうだろうよ
わざわざ選んでいく分には勝手にしたら良いけど、それが一般的な野良パーティー構成だというのは拡大解釈

581 :
>>525
こういう感じにした方が広域は反感を受けにくいかもね
普段使ってる装備を護石だけ広域5に変えればいい

とにかく印象悪いのが「早食いキノコ満足感」のセットで
これ付けてると火力を完全に捨ててるので寄生ヒーラーという印象が強すぎる

582 :
このスレ見ててわかったわ ヒーラー専ってニパターンあるな サボりたいから理由でっち上げでそこをつかれると必死に正論そうな言葉を並べるやつ もう一つがイキリトの派生で俺がパーティーを担ってる!クエクリアも俺のおかげ!貢献してる!って絶頂射精してるやつ

583 :
5回連続タゲがきて〜とかソロなら普通では?
ソロクリアできないからマルチ参加でヒーラーしてるってこと?

584 :
>>268
262に対するレスだった
ヒーラーなにやってんの?ったって救えない事例もあるでしょ?ってことで

585 :
そもそも「瀕死の仲間を確実に助ける」ためには
回復受ける側が「早食い3」と「体力回復量UP3」を付けている必要があるし、それでも運が悪ければ死ぬこともある

「100%絶対に誰も死なせない」なんて事は不可能なんだから、どうしても広域付けたいなら広域5だけでいいんだよ
早食いとか満足感を付けるってことは頻繁にガブ飲みする奴だろ。それは攻撃を犠牲にしすぎてるから寄生って言われるのは当たり前

586 :
>>576
マルチ=野良とか考えてる?
ソロで普通に狩れる腕があっても仲間とわちゃわちゃするのは楽しいし歴戦3周回とかPSあるメンツで回した方が効率いいしね

587 :
>>585
それは味方のPSがそこそこあることが前提だな
俺もフレの初心者介護で広域5付けることはあるよ
ぶっちゃけBC待機しててもらった方が効率よかったりはするけどねw

588 :
同じクエストにヒーラーが4人被ったらどうなるんです?

589 :
ヒーラーエアプにはわかんないと思うけど本気で生かそうと思ったら攻撃できない
やってみればわかると思う

590 :
必要無いからやらないのであって
ヒーラーエアプには分からないって
分かる必要性が無いわ

591 :
あれ、ヒーラーしたくないけど仕方なくヒーラーしてる設定じゃなかったっけ?
そんなに熱くヒーラーやってんの?

592 :
いや寧ろここまで嫌われ腫れ物扱いされてるのにもっと助長すること書き込んでるからヒーラーのネガキャンマンいそうだな

593 :
別ゲーでゲームバランス上回復専が必須なゲームやってるが
それでも回復してやってるから感謝しろとはならないわ
むしろ火力様ありがとうってなる
それをモンハンでやった上に感謝しろって押し付けたらそりゃ叩かれるわな

594 :
>>589
キミはハザク以外キツいんだろ?
寄生するのでクリアさせてくださいって素直に言いなよ

595 :
>>587
初心者のフレを助けるとか任務クエの救難に行くという特殊な状況下では早食いキノコ満足感でも全然いいよ

野良の普通のクエストで広域使ってる人たちは>>500>>501を読んでくれ
広域を使ってる側の意見だから、単純な広域アンチの書き込みよりは参考になるはず

596 :
不動中のヘルフレアとかネロの多段雷撃とか秒で200以上削るのもヒーラーいれば大丈夫ですよね?

597 :
ヒーラー( )が回復して
ありがとう!ってオートチャットが流れる度に
戦闘サボってる奴が居るとしか感じない

598 :
多分このゲームのヒーラーってシステム上必要ではないのに敢えてやってるやつがいて
そういう人間の他人から感謝されて気持ちよくなりたいのが透けて見えるから気持ち悪く感じるんだろうな

599 :
3乙で失敗するな失敗した方がいいよ
下手に過保護に延命してクリアした所で上手くはならないだろう

乙る→対策や練習する→クリア出来る様になる
これが楽しいんじゃないのか

600 :
>>599
3乙で失敗するなら
に訂正

601 :
>>583
ソロは慣れるとパターン化出来るから事故る前に終わるでしょ
野良マルチだからこそ起きる事故が分からない=それだけやり込みが足りないって話

>>586
マルチ=野良だと思うけどそこは人の常識違いだな
ややこしくてすまんな
その身内でやる楽しさは分かるぞ
むしろずっとソロなんて飽きる

602 :
正直大粉塵も回復Gも定型連続で流れんのうぜーからやるならオオサシミウロコをがつ食いしてくれ

603 :
ヒーラーは20分の調査には絶対来るなよ
3人+攻撃特&アイテム=4.?みたいな計算してると思うけどゆうた混ざってることの方が多いから3じゃなくて実質2くらいでこっちも死なないが敵も死なないでクエ失敗だからな

604 :
何度も見た流れだが、MHP3とMHFからずっと笛使いの身としては悲しくなるな
吹き専は嫌っていいが笛のことは嫌いにならないで欲しい

605 :
本当にヒーラーやりたいなら防御力と攻撃技の受けるダメージ全部覚えとけ あの体力だとここでG飲まないと死ぬから確定数ズラしてやるかくらい考えながらやれ 
死ななきゃ秘薬飲むから そこでようやく感謝されるわけだわ G1つ分とかそれ以下のダメージでも回復入れとるから いやいらねーし んなことするなら殴っとけって言われるんだよ 
ロールあるゲームのヒーラーじゃなくポケモンのオボンの実くらいの感覚でいろ

606 :
ヒーラーやるくらいならサポガンでもやってくれ
麻痺睡眠スタン罠2回ずつくらいでいいよ

納刀早いし広域とも共存できるだろ(適当)

607 :
ヒーラー蔓延るのは全体的にPSが低いからだぞ

608 :
うっせえな文句あるならFFで白魔導師使うなよ回復役いてこそのロープレだ(# ゜Д゜)

609 :
バカ乙

610 :
別ゲーの話しだす知的障害者って定期的に現れるな

611 :
モンハンはコマンド制RPGだったのだ

612 :
>>605
そして危なくなったら秘薬あるし回カスあるし体力8割近くあるから余計なお世話じゃ! ってやつがワンパンで乙るまでがテンプレ

613 :
>>603
流石にゆうた分はどっちも蹴らないホストが悪い

614 :
>>43
https://i.imgur.com/Ljndtud.jpg
https://i.imgur.com/fFPyiyi.jpg
https://i.imgur.com/Gh4ad3t.jpg

615 :
周りが乙るから広域つける→わかる
回復するから攻撃しない→わからない

616 :
>>604
うまい笛マジで早くなるから好きよ

617 :
>>612
そんなテンプレ見たことないわ なんでもテンプレって否定すればいいんとちゃうぞ!もし遭遇してもそれはそいつが慢心しただけやん

618 :
絶対ヒーラー擁護派の中にネタで頭おかしいこと書き込んでる奴いるだろ

619 :
そもそも野良でそこまで生かそうとする意味ある?
1乙クエはソロ2乙は集会所で
3乙だったら生命保険つけて野良で良くね

620 :
癒しの円筒炊いてたら「ヒーラーとかいい趣味してますね^^」って煽られた
かなしいなぁ...

621 :
>>608
FFやってろバーカ

622 :
野良じゃないけど固定メンバーで広域を使う人がいて丸薬使わないなら意味ないって言ったり満足感使ってる人に秘薬調合分以上使うなら立ち回りに問題があるって言ってたらいつの間にかソロハンターになってた

623 :
ヒーラーエアプは中々ジワるワードだな
寄生エアプの間違いだろ
寄生ですってほざいといてよくもまぁ平然とレス出来るよな
まぁその鈍感さがないと寄生ヒーラー出来ねぇか

624 :
そもそも
そんなにヒーラーに遭遇するか?

外人で一回だけ極ベビ出た時くらいの頃に会ったけど

625 :
https://i.imgur.com/9IQft1V.jpg

626 :
ヒーラーも体験してないやつはモンハンをやる資格がない

627 :
>>548
わかりにくくてすまんな
感謝コメってのは各々が自分で作った回復時の感謝セリフのことや
デフォの人も多いし切ってる人も多いが部屋の中に最低1人は自己流の感謝セリフが流れるって話

628 :
ヒーラーは鬼人グレート粉塵実常に維持してダウン中は丸薬も維持くらいは義務化して

629 :
>>589
いやお前は怖くてひとりじゃ倒せないから寄生してヒーラーやってんだろ?何一丁前に生かすとか言ってんの?
何もせずキャンプ待機はさすがに罪悪感あるからヒーラーで誤魔化してるだけで本当は生かそうとも思ってねーくせに何言ってんだこいつ

630 :
>>548
>>627に補足してもう一度言うが俺はヒーラー専ちゃうで

631 :
難しいクエストで自分や周りが死ぬかもしれないから安全に立ち回って隅っこで殴りつつ味方が大きくダメージくらった時に広域役やるとかならまたまわかるが

難しいクエストで完全に寄生するためにヒーラー専やりますなんて許されないだろ

632 :
まさか粉塵使ってくれたときのためにいじった自動メッセージをオナニーの道具にされてたとか驚き桃の木山椒の木だわ

633 :
>>620
じゃあお前これから一生1凸して死なねえんだなぐらい言っとけ
ヒーラーは大人しいから舐められる

634 :
笛ヒーラー専見つけたら俺もかちあげロールプレイするわ

635 :
>>589
お前がエアプだろ
助けたくても絶対無理な時がある
例えば、何も考えず常に最速で起き上がる奴がいて相手がネルギガンテの場合
そいつが瀕死ダウンで起き攻めくらうタイミングより早く体力ゲージを生存圏内に持っていくことは不可能

だから野良では大粉塵だけ持って行って「このタイミングで使えば効果が高い」という時限定で使うのがいい
一番わかり易いのは全員が同時に体力半減以下になった場合とか

636 :
どうなんだろ?
金レイアのサマー食らった人に
ジャーキー食って漢方食って
またサマー食らって、てのは何度かあった
大技食らった時のジャーキーは便利だよ

まあ助けられない場合ってのは広域も大粉塵も一緒

637 :
そもそもサマーなんて食らわないんだが

638 :
極ベヒが全部悪い

639 :
ヒールと同時にバフデバフCCとインタラプトやタウントまでやるなら認める

640 :
>>627
別にヒーラーに対して感謝してるわけじゃねぇよボケ

641 :
「自分で回復しないと…」と感じさせないくらい完璧に回復こなすなら許せるかな
調合分も合わせた数やキャンプへ補充に戻るタイミングもあるし
自分はヒーラーなんてやろうと思ったことすらないからわからんけど
簡単な様に見えて使用するタイミングは難しいんじゃない?

2〜3人が体力3〜4割減ってるなら迷わず回復使うだろうけど
強力な攻撃仕掛けてくる相手に1人だけ3 割ほど減ってる場合なんか結構迷うんじゃないの?

642 :
野良がプロハンだらけならヒーラーはいらんと思うけど実際そうじゃないから必要なときは必要だと思う

643 :
極ベヒすら火力4人のほうが楽で早かったという
誰もが粉塵も秘薬も使える時点でヒーラーとかいらんからさっさと殴ってほしい

644 :
ハジケで怯ませたほうが安全じゃないかどの武器でも抜刀スリンガー使えるしその間に持ち直せるでしょ

645 :
広域1だけ付けてジャーキー大粉塵とか
回復してまたすぐ瀕死になってる奴は起き上がるまでに捕捉して石投げつける
可燃や粘着なら敵を怯ませて時間稼ぎする
基本、手厚くフォローするとしてもここまでだわ
広域5早食い3でぐびぐび飲んでやるのが正解だとは思わんね

646 :
こういう話は前提が定まらないと議論のしようがないな

647 :
いまラスボスの救難にいったら一人で三乙したぴかりんとかいう弓の地雷がいたわ
全て一撃死

ランク22だったから未クリアのくせにホストもせず他人の初見クエに寄生
保険も根性もなし
更に秘薬メシ装備強化のどれかまたは全てやらない

薬と粉塵の上から即死だったんで、ヒーラーでも救えないのを見るとやっぱ保険と火力が正義だなって

648 :
流石にモンスターがダウンしたときは攻撃してくれよ
なんで遠くで回復薬飲んでんだ

649 :
ヒーラーやる奴の特徴は俺つえー勇者様かまともなpsない姫プおじ
フロンティアでたくさん見た

650 :
>>617
残念なことに導き歴戦や危険度3を野良マルチでやってるとそこそこあるぞ
ラージャンのプレスでもあるしな

651 :
>>650
そんなん自分の体力とダメの安全マージン理解してないのなんてほっとけばいい 食らってみないと覚えんのだから

652 :
後導きなんて死んでもいいんだから粉塵ある程度なげて終わりでいいんだよ サボるために理由必死に探す前にそれが努力の方向性間違っていると何故奴らは気が付かないのか

653 :
上の方でも書いたけどよく知らん人に自分の命預けるわけにはいかないんだから
自分が受けたダメージは結局自分で回復しようとするしヒーラーいても回復かぶるだけでたいして手間は変わんないんだよな

654 :
>>570
さすがにそれは野良運悪かっただけでしょ。
だって、そのパーティお前というヒーラーがいようがクエスト失敗するってことは、おそらく火力四人でも失敗するってことでしょ。

野良でよくやってるけど3乙でクエスト失敗なんて滅多にないもん。だいたい火力四人だけど。

655 :
お前らがダメージ食らうから回復してやってんのに

656 :
危険度2で苦戦する奴しかヒーラーの資格はない!
ウラガンキンとか。

657 :
ヒーラーとかしてんなら、ライボ徹甲でもしといてくんね?
マルチでも気絶とか6回はいくしさぁ
そっちの方がよっぽどサポートだわ
ダメ入れて気絶させて敵の攻撃時間減らしてんだから

ヒーラーとか言うゴミがいると討伐時間伸びてその分敵の攻撃時間増えてんだよ
つまりダメージ増やしてる訳だわ

658 :
実際に戦闘に参加しない広域に遭遇するとロクな動きしないから印象最悪なんだ…
ダウンしたら仕方なく2回武器で傷つけするのやめろそこは傷つけたばっかりだ
拾った爆発弾を連射して援護するのもやめろ野良の大剣の人が溜め斬り外してるじゃねーか

659 :
>>620
それもヒーラーみたいなものだからな
達人の煙筒のほうが喜ばれると思う

660 :
どいつもこいつも口ばかりでSSも無いのか…
俺のスキル構成はこんな感じ、マルチで感謝されまくりですわ
https://i.imgur.com/pQJKajN.jpg

661 :
ヒーラー「忙しいんだよ!(モンスターの落とし物拾いながら)」

662 :
>>660
おうまだ許せるな
回避装填2反動制御2にすれば徹甲3歩き撃ちできるからそっちにしろ
徹甲3使わないなら装填は2でいい

663 :
>>653
俺が広域ビルドに片手剣推奨する理由がこれ
もたもた納刀してたら回復が被って結局意味ない

664 :
広域ってスキル無くせばいいんじゃね

665 :
Mu-kku7だな
よし名前覚えた

666 :
導き歴戦でヒーラーしてるガイジが居ると聞いて

667 :
野良なんて好きにすればええやん
いたらいたでいいし役に立たん奴が増えたなぐらいの印象でしかない




クエ終わったらブロックぶっこむけど

668 :
あんまり被弾しないパーティだとつまらんが被弾しまくるパーティだと普通におもろいわ
隠れ身と相性抜群だしなんか守護神とか戦場カメラマンみたいな気分になれる
体力は8割キープで妥協してたらワンパンで乙られたから全快が鉄則だな

669 :
徹甲使いで砲術3はギャグにしか見えない

670 :
マジでこれやってみたほうがいいぞ
ポケモンマスターだわこれ

671 :
ヒーラーに文句言ってるのは介護して貰ってる下手くそだろ

672 :
ゲストで攻撃しないならキックするだけだ

673 :
俺たちはポケモンで戦ってるだけ

674 :
ヒーラーしてても普通に攻撃できるけどな
他3人が余程下手か自分のヒーラープレイが下手かの問題
ほぼほぼ後者だろうけど。過剰に回復撒いてたらそりゃ攻撃できんわ

675 :
なんでキックしたら新しいの補充出来ないんだろうな 

676 :
キッズの民度じゃ無差別キックマンが出没するからね

677 :
そもそも野良マルチ行く意味なくね

678 :
楽しむはずの娯楽で他人が自分の理想の動きをしてくれないことにキレちらかしてしまう精神病質者がわざわざ愚痴を書きに来るスレと化してるやんけ
お前らがいくらピーピー喚いても気に入らない動きをする奴はいなくならんぞ 現実見ようぜ

679 :
>>667
全然好きにしてほしくない奴で草

680 :
歴戦3と2の間に面白い壁があるな
3でカオスはほぼ無いけど2と1はカオスだらけで面白い

681 :
今の所多くのゆうたがそこまで来ないだけっス。
真の恐怖はこれからだ。

682 :
最近はわざと最終エリアまで行ったら広域の手を止めてる
「あっ今まで回復飛んできたのになんで?あっあっ(´;ω;`)」という具合に味方がバッタバッタ乙っていくのが快感なんだよねw
ちゃんと君たちがヒーラーに感謝しないのが駄目なんだよ

あと覚束ないパーティには最終エリアで離脱ね
これやると「ヒーラーさんいなくなっちゃったぁ(´;ω;`)」と失敗するのが目に見えて楽しくて仕方ないw

683 :
俺がいないと職場がまわらないとか言っちゃうタイプの人間か

684 :
いなくても成功する模様

685 :
実際結構減ってても回復しないで突っ込むやつはままあまあいるよね

686 :
そもそもヒーラーに会う確率って数百時間やって10回もないだろ
被弾しないから気が付かないだけかもしれんが…
まさか、お前ら被弾しまくりで粉塵巻いて貰ってるのに怒ってんの?

687 :
ゾンビ装備()とか調子ぶっこいてる奴回復してやってゴミ装備にしてやろうぜ

688 :
>>682
回復止める分ちゃんと攻撃には参加してね

689 :
アンチヒーラーがヒーラー装ってきたし、もういいかな

690 :
FF14のヒーラーですら攻撃してんだぞ
サボってんじゃねぇよ

691 :
ツイッターで聞けば姫プレイ大好きな人達が賛同してくれんだろ

692 :
わかった!ヒーラー4人で組んでろよ!

693 :
ガンガン行くぜ
俺+アイルー(睡眠ミツムシ)

一狩り行こうぜ
俺+アイルー(睡眠)
誰か+アイルー

悪夢

誰か
ヒーラーとか言うアイルー潰しの穀潰し

694 :
>>589
MHWからずっとヒーラーやってきたけどそんなわけないだろ。
ちゃんとティガレックス防具着てるか〜?

695 :
>>589
>>694
別にいらないんで大丈夫です(^^)

696 :
>>695
フレンドのMR上げを手伝おうとするとこれに結局落ち着いた。
面白いほど攻撃系スキルにスキルふってるフレンドがモンスターに突っ込んでいくとヒーラーは楽しいです。
回避とか考えてないからなフレンドは。

697 :
とうとう架空のフレンドまで出してきちゃったよ

698 :
イマジナリーフレンドだぞ

699 :
でもさあ
本当に野良でヒーラーに会わないんだよ
リア友がヒーラーで直接言えない愚痴をここで言ってる小心者のスレなんじゃないの?

700 :
where are you!

701 :
回復専マンって王マムとかどうしてたんだろうな
攻撃しないからマム武器いらんしやってなかったのかな

702 :
野良で1回だけ見たな
広域笛マンでテンプレ通り離れてシャトルラン誘発し目が見えないのか落石2回外すし邪魔以外の何者でもなかった
尻尾斬ったら戦闘中なのに剥ぎ取ろうとして死んでるし笑ったわw
なおブロックしたので再会は無理な模様

703 :
寄生ってのはヒーラーもせずダメージも出さず残機消費する奴の事だろ

704 :
>>701
広域耳栓早食いスキルは維持してその他は全部攻撃系スキルにふって、麻痺武器で戦ってた。
装備が整った今だったら氷武器で行けるかな…?

705 :
広域はベヒ来た時に付けたくらいだけど
回復いらない様な人は何を望んでマルチやってんの?
ソロのが効率いいよ

706 :
ヒーラーから一転してヒールになるのも面白いぞ
ある程度までは広域回復しまくって、回復してくれるということを植え付けさせる
その後急に回復やめれば連続乙からの失敗でチャットすら打たせない

707 :
クロオビ‪α‬に笛吹名人2と広域化2が付いてるから広域化もMAXにした事あるけど回復薬飲む度に助かりましたコメントがウザいから広域化外した

708 :
王マムに麻痺とかまじで地雷じゃん

709 :
>>707
わかるわ

710 :
>>706
広域つけてるとこれあるんだよね。まともなやつでも回復を他人に任せるゆうたに変貌してしまうっていう
俺は極ベヒくらいしかヒーラーはしなかったけど大粉塵は調合分持ってる
でもこのゆうた化現象があるからhp減ってる奴いても最低限しか使わないね。

クソパーティであと一乙で失敗まで追い込まれたら過保護気味に使うこともあるけどね。そんな状況の回復意図はさすがにバカでも理解できるはずだから

711 :
ヒーラー専を肯定してるのはレス乞食か対立煽りだから

712 :
ふむレス見てると広域付けてる奴は性格が終わってるって感じだな

713 :
こんなスレで広域判断するとは相当視野が狭いやつなんだろうな

714 :
あっまだ攻撃して喜んでるんだ…wって感じちゃうんだよね
戦場を指揮する喜びを知ってしまうと憐れみすら覚えるよ
私はモンハンをストラテジーとしてゲームしてるからね

715 :
そうなんだよな、広域スレでもないのに無駄に噛み付く広域マン
広域スレたてればよくね?
任務やら呼んでないところに勝手に現れる広域マン

716 :
>>714
????

お前どうやって指揮とかしてんの?
お前がしてんのは回復広域でまいてるだけだろ(秘薬飲むので意味なし)
アクションゲームできないならシミュレーションでもやってろよシヴィとか

717 :
広域マン4人の狩り見てみたいわ
時間切れが先か諦めてリタイアするかどっちになるやろ

718 :
やべーガチで広域楽しい
特に任務の歴戦ディノブラキのやつ
みんな絶妙に下手でバンバン喰らうからやりがいがあるわ

719 :
戦場を指揮(薬飲むだけ)

720 :
>>717
そうだ!ヒーラー来たらヒーラーになればええんやな!
上のこの装備作っとくわ
でも演奏するのだるいんで片手にしとくわ^_^
https://i.imgur.com/1uFTXg2.jpg

721 :
>>718
やっと任務レベルが自分に合ってると分かったのか

722 :
あw

723 :
>>720
これはだめだな
俺の装備は無駄がないぞ
整備3で転身と隠れ身を着回してるから気絶耐性も防御もいらん

724 :
>>723
作るかバーカ

725 :
こんなガイジ思考ばっかなんだったらクエ主不快罪でヒーラーキック安定かな いても居なくても変わらんなら目障りにならないいらない方がいいし

726 :
>>720
なんだこのカス装備

727 :
外人に👍スタンプ押されるくらいには感謝されてるがな
クリアしたらホストは👍スタンプ連打してくれるし珠掘りクエより心地よい

728 :
他のメンバーへのスタンプなのに自分が感謝されてると思い込んでてかわいいw

729 :
このままじゃ無闘ヒーラーが増えていって時間切れクエだらけになる未来が

730 :
>>728
俺が回復してあげた直後に押してきたから間違いなく俺に対する👍に決まってんだろ
押してきたの一度や二度じゃないからな

731 :
>>730
装備見して?

732 :
>>731
貼り方がわからんけど
耳栓5 広域5 体力3 アイテム使用強化3 満足感3 早食い3 潜伏3 ひるみ軽減3 整備3 不屈

733 :
■防御力UP・加護
単純にダメージを減らすに留まらず、回復薬等の使用・乙時のロスなどを予防でき、
結果、手数の増加に繋がる。

■こやし玉名人
こやし玉投擲が1回で済み、確実性も確保。敵合流時の危険性の低減により結果、手数の増加に繋がる。

■暑さ無効・寒さ無効
アイテム使用のロスが無くなり、地形ダメージの無視によるストレス低減・危険性の低減・回復の節約に繋がる。
結果、手数の増加に繋がる。

■満足感
アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。

■ハニーハンター
回復Gの使用量が増え、乙しにくくなり、結果、手数の増加に繋がる。

■見た目
見た目が良いことでプレイヤーの士気が向上し、結果、手数の増加に繋がる。

■剥ぎ取り鉄人
部位破壊した尻尾や巨大モンスターの部位などで剥ぎ取りをするロスが減り結果、手数の増加に繋がる

■釣り名人
結果、手数の増加に繋がる

■KO術
モンスターのスタンを取りやすくなり結果、手数の増加に繋がる

■ランナー
ダッシュを続けることができ、モンスターに近づきやすくなり、結果、手数の増加に繋がる

■広域
味方の回復の手間が減り結果、手数の増加に繋がる

■潜伏
見つかりにくくなる事により結果、手数の増加に繋がる

■早食い
回復薬などのモーションが早くなり結果、手数の増加に繋がる

734 :
>>732
導き用ですか?

735 :
>>734
他につけるスキルがない
もし乙っても不屈のためだと味方に思わせることができる

736 :
戦闘しないのに乙ったとき用のスキルがあるのやばすぎだろ

737 :
ひるみ3か…

738 :
ひるみ3は俺に反抗してくる無礼者対策だわ

739 :
わざと臭い奴演じてる感があるな臭いというか何というか
ナチュラルにヤバい奴は会話が一切通じないし恐怖を感じるレベル

740 :
ヒーラー専:いらね
笛広域:ミスマッチ。いらね
片手広域:片手が弱いのを誤魔化してるだけ。いらね

いらね

741 :
まあネタじゃなく一切戦わない広域戦士いるから困る
自分も殴った方が早く終わるという考えは奴らにないのかね

742 :
⬛︎スペシャルヒーラー
攻撃も仲間へのバフも怠らないヒーラー。
PTに一人いるととても助かる。ヒーラー神。

⬛︎アタックヒーラー
攻撃もするヒーラー。
PTに一人はいてもいい。野良マルチでは助かる場面も多い。

⬛︎パラサイトヒーラー
攻撃に一切参加しないヒーラー。
ただの寄生。クリアタイムを伸ばすだけのゴミ。

743 :
>>739
いや、いまもやってるが歴代で一番酷いパーティだわ
あとで報告する

744 :
>>743
天才的ですね!尊敬します!
フレンドになりたいのでID教えていただいていいですか?

745 :
まじでこいつらやべー
被弾しまくりピヨりまくりマジで2秒に1回は誰かが被弾してる
まだディノも控えてるのにブラキに30分…
これ終わるのか?

746 :
何か連投湧いてるなと思ったら
ハザク以外ニガテ君でしたか

747 :
雑魚が4人集まると大変だな

748 :
>>745
ID教えて下さいお願いします!

749 :
歴戦ナナやジョーは広域有効だと思うがな
ジャーキーや種飲むだけなので広域1でいいが

750 :
やっと終わった…41分かかったわ
助太刀の達人532回
最高記録だわ

751 :
こやし玉名人はマジでいて欲しいかもしれん
あとは痺れ肉とか罠とかナイフでひたすら拘束に専念してくれる奴も
ゲーム工夫して楽しんでそうで好感持てる

752 :
装備やアイテム固定クエならともかくそれ以外で痺れ肉とかナイフは流石にねぇわ
それならガンナーやりゃいい話だし

753 :
任務で初心者相手にヒーラーでイキるとかいい趣味してんなって思ったけど
古龍無理で寄生ヒーラーしてる奴か
ただのレス乞食だな

754 :
ガチで広域5が必要なのってエンシェントレーシェンか散弾タンク有りの極ベヒしか思い浮かばんわ

755 :
MR69で初心者ねえ…

756 :
迷惑かけてないから寛容にとか言うけど
20分クエだったら迷惑かけてるよね
死ななくても時間オーバーで強制的に失敗するわけだから

757 :
ヒーラーが求められる行動は各種バフを使い死にそうな味方が居るときだけ回復させてそれ以外は攻撃に参加する事であってそれを普通にやるとしたら結構難しいと思うわ
大体回復させて自己満足してるのばかりだし印象良くないんだろうな
それと大粉塵の存在

758 :
大粉塵も二回しか使えんがな

759 :
>>756
でも41分のはプロハンでも一般的なヒーラーでもクリア不可能だったと思うぞ
回復に専念した変則型のヒーラーだからこそできたこと
これは誇ってもいいと思う

760 :
レスしてくんなゴミ

761 :
>>759
ヒーラー様が、41分「も」戦闘を長引かせた

762 :
罠使って毎回キャンプ戻る良ハンター四人なら20分前後で終わるだろ
腐れヒールがいると倍とは

763 :
>>758
調合分持っていかないの?

764 :
もってくやろ
ひとり四個設置
四人で12こ
一体のモンスに全て使い戻る

765 :
マルチでモンスの体力耐性爆上げしとるからな
ひーらー専()は他メンバーの負担にしかならん
レーシェンとベヒーモス以外は不要、救難上げたヌーブもそう思っとるよ

766 :
転身が変わってしまった今はどうなのか分からんがベヒにもいらんよ
アタッカータンクヒーラーの分類もいらんし
転身あるやつが滅あててほどほどに参戦で死にそうになったら粉塵そんだけ
亀ってるタンクと飲むだけのヒーラーと敵視とらないアタッカーぜんぶいらん

上位装備のころはエンプのおまけジャーキーもできたけど今どうなんだろな

767 :
戦犯ベヒーモスなんだよな
全部一人でこなせよ

768 :
武器も出さずに遠巻きにウロウロしてる広域マンは蹴ってるよ
回復頼みで被弾しまくりで結果火力落とすバカが出てくるから

769 :
せっかく勢いがそこそこあるんだ
スレタイの結論なんてとっくに出てるしゴミ箱にポイしてここは逆に広域をどう高水準な実戦レベルにするかでも考えようじゃないか
そんなものはない?正論はよくない

770 :
ブラキディノの救難見てるけど2人ですら42分経過してるのがあるのヤバすぎだろ
こんなのが後々歴戦古龍に来るのか…

771 :
広域の効果にダメージをくらった時パーティーに分散されるように改版

772 :
>>770
導きのテントから10時間以上でてこないのもある
あれは廃人

773 :
相変わらず回復しかしないとかいう極論の話してるけどそんなやつアイスボーンで見たことないから話にならん
ベヒーモスですら散々やって数人しか見なかった

774 :
火力盛れ雑魚!
で終わり!閉廷!

775 :
ヒーラーって呼び方されてるから誤解してる人もいるようなんで言っておくが
軍師、コマンダーと呼んでくれないか?
諸君と同じ格好しているが大団長が一緒にプレイしてると考えてもらっていい

776 :
そんなもの要りません

777 :
大団長名乗るならラージャンのビームやそれに相当するブレス系攻撃は当然防いでくれるんだよね

778 :
一回、二回の回復で済むものを、回復薬一個分の仲間の被ダメすらちまちま回復しに行く奴は本当武器しまう時間を攻撃に割いてほしい

779 :
居ない方が戦績良くて喜ばれる、そんな軍師って存在価値あるんですかね?

780 :
無能な上司だと部下が育つてきな

781 :
はよID教えろ

782 :
教えてどうするんだ?
てかスキル晒してるし味方の装備確認してればいずれ分かるだろ

783 :
冠するもの40分は草
二桁3人のそれに勇者様しに行ったときの話なんだけどさ
オウガまでに二乙してその後はバリスタマンに変貌した超絶地雷双剣がいたときですら30分だったぞ
40分とかありえんだろ
やっぱヒーラーいらんわ

784 :
あ、歴戦ディノブラキか
ならますます40分はおかしいじゃねえか

785 :
>>782
フレンドになりたいんです><

786 :
>>784
https://i.imgur.com/xH6Qnfk.jpg
https://i.imgur.com/uGYjSLA.jpg
ちなみに10分以内に参戦したけどその時点で2乙だった

>>785
だったら自分からID載せろやカス

787 :
これでヒーラーがいると無駄に時間が延びる事が証明されたね

788 :
>>786
ちょっと待て活躍したハンターの詳細って何だよ初めて見たぞ

789 :
>>787
複数人が2秒に1回被弾してたら40分かかってもしゃーないわ
逆にお前らだったらキャリー不可能だしこの試合は確実に俺がMVP

>>788
リザルト画面で◻押せば自分が取った称号が全部見れる

790 :
お前の妄言があてになるとでも思ってるのか
42分近くかかったクソパーティにヒーラーがいたって事だけが事実だ

791 :
任務クエの救難なんて全く関係ない話なので勝手にすればいいけど

それ以外のクエ、特に歴戦古龍でヒーラーしたければホスト限定にしてくれ
ホストだったらどんなスキル構成でも自由だが

でも参加者がヒーラーするのは完全に迷惑行為でしかない
普通のホストは全員、なるべく早くクリアしたいと思ってるから

792 :
ID:ut4b7i+Wのレスはただのネタじゃん
本気で思ってるとしたらアレだけどスレを盛り上げようという気概を感じるもん
アフィリエイトかな

793 :
ホストの武器は表示されてるけど
もしかしてスキル構成も表示できるの?

794 :
広域1の有効活用
ぶっ飛ばし後や乗りフィニッシュ後は強制的に納刀状態になり距離も空く
→弱点部位へ駆けつけながら忍耐の丸薬や携帯食料を飲むことで、その状況から一斉攻撃を行う際の期待値が大きく上がる

こういう攻撃面でやれることをキッチリやれるなら広域もいいなーって思う
野良救難でそんなのに一度も会ったことないけどな

795 :
広域5で丸薬その他バフなら理解しやすいが
ダウン時に広域1で忍耐の丸薬や携帯食料わからぬ

796 :
歴戦調査は上手い人が多いからヒーラーやっててもだいたい15分くらいで終わるな
攻撃しないって言ってもダウン中は丸薬飲んで乱舞してる

797 :
広域レベル上げて効果が変わるのはステータス変動値だけだよ
つまり、21秒間のひるみ軽減3効果やスタミナ全快効果は広域1で事足りるんだ

798 :
自分から弱いとこに突っ込んで活躍してるからいいんじゃないの
四人耐久のやつソロでやっても42分かからないと思うけどな

799 :
忍耐の丸薬に怯み3効果あるんか良いこと知った

800 :
サポガンやってるけど、スタン麻痺壁ドンダウンの時に広域つけて怪力の丸薬がぶ飲みしてるけど5個じゃ足りないなぁ・・・調合分まで持っていくと鬼人の粉塵を調合する分の種もいるからそんなに割けないし・・・
せや!満足感つけたろ!

801 :
42分かかるなら装備や立ち回りおかしいだろうから本来はクエスト失敗して
学ばなければならない

802 :
雑魚パーティにはヒーラーは必要
並パーティのヒーラーは安定感が増す
プロハンには必要ないがプロハンは野良にいない

結論
ヒーラーは寄生ではない

803 :
IB復帰組だが
そもそもヒーラーなんて言葉を以前は聞かなかった
ベヒモス実装から使われ始めたのけ

804 :
ゆうた介護でヒーローしたいなら任務ラスボスとかオススメだぞ
ホストよりホストと同じ未クリアMRで入ってくるヤツの地雷率が凄い
火力を出しても死ぬし、まれに介護してもバフの上からワンパンされるやつがいる
岩形態の時点で2乙できるとか感動したわ

805 :
つらぬけ武道家魂で42分ってすごいな
俺以外の3人キャンプ待機してもらってももっと早くクリアできると思うと笑える

806 :
そもそもそんなクエにMR2桁と一緒に行くことフレンドでもなければないのにそんなクエでえむぶいぴー(笑)になってもな
みんな歴戦古龍や危険度3の話してるのよね、君が怖くて攻撃できないやつ(笑)
そこに君がいると15分、もしくはそれ以上かかってダレたり失敗するから来んなって話

807 :
下手なやつをドーピングしてクリアさせるのは出荷ってやつだよな
失敗して学ばないと地雷のままだぞ

808 :
ん?待てよ?種と薬と粉撒いて麻痺やダウン時の一人あたりのDPSざっぱに計算したら+100〜150程度しか期待値上がってねぇ
4人合わさっても1回のダウンにつき+400〜600ってとこか
しかも他にサポート武器がいたらDPSはガクッと落ちる
火力盛ったヘビィじゃないとサポガンは割にあわんかもしれん

809 :
そもそも大粉塵みんな持ち込めば良いだけ

810 :
>>808
自分は意地でも攻撃しない前提なんだね

811 :
危険度3はハザク以外苦手くんは
下手くそパーティーで自称MVPwwww
隠れ身まで使ってw

812 :
いかぁ 可哀想ww

https://i.imgur.com/CUhzQIj.jpg

813 :
ヒーラーするにしても広域5なんて必要ないよな
回復はジャーキーと大粉塵で良いしバフかけるなら尚更
グレート広域しても回復速度遅すぎてとっさの乙回避には役に立たん

814 :
ヒーラーみたいな誰でもできるような役割が本当に一番役に立ってるんなら野良はヒーラーで溢れかえるよな
ほぼ見ないってことはガイジ以外は殴った方がはやいってわかってるんだよ

815 :
>>810
いや攻撃はするけどサポート時のライトや片手のカスみたいな火力なんざたかが知れてるだろw
火力のある武器で自分にもバフ盛らなきゃ割に合わなくねって話

816 :
>>811
なにがそんなに可笑しいのか
お前がやってたらこのクエは確実に失敗だが

817 :
ヒーラーくんは地雷から感謝されることだけが生きがいらしい

818 :
ヒーラー兼軍師であってエンハンサーやジャマーまでは兼任しないのでそこはよろしく

819 :
>>814
お前らみたいな猪は介護してやらんとクリアできんからな

820 :
少しはまともそうなヒーラーがガイジヒーラーのおかげでスレに一人もいなくなって草
ヒーラーに対するヘイト集め乙だわ

821 :
>>815
モンハンは拘束時にダメが一番出るゲームだから
ライトでスタンとったり片手で睡眠壁ドンとかしてちゃんとサポートしてりゃ
むしろ討伐早いまであるのでは

822 :
42分君はもういいよ

823 :
ヒーラー(笑)は火力ない時点でゴミなのに性格も終わってるからな
自分のおかげでクリアできたとか勘違いしてそうで頭もわるい

824 :
息巻いて回復撒くけど時間を巻けないイキがりキチガイの生きがい

825 :
>>823
なんだこれ嫉妬か?
お前ら火力バカじゃキャリーできねえだろ

826 :
>>825
さすがにやりすぎてバレるよ
もうちょい控えめに狂わないと

827 :
>>816

491名も無きハンターHR7742019/10/24(木) 00:53:40.10ID:Wg/rNfti>>496
苦手な相手はヒーラーでいくしかないわ
特に危険度3はハザク以外全部きつい
戦ってくださいとか回復いらないとか言われた時は「ごめんなさい。迷惑だったら蹴ってください」って言ってるけど大抵許してくれるわ

828 :
てか何回かこのクエやってるけど平均は大体30分未満だからこいつらが弱すぎるだけだぞ
まあ延々被弾してて攻撃ができてないから当然なんだけど
酷いタイムだったから晒してるだけなのになんで煽られるのか意味不明

829 :
>>827
こんなスレでイキッてゲーム内だと自信なさげに媚びへつらってんのホンマかわいい

830 :
>>828
お前はその仲間かそれ以下なの理解したほうがいい
底辺マルチで壁ドン回数2回って20分に1回しか成功させれないようなら何しても寄生だぞ
あと8分経ってたら全部野良のせいにしてたんだろ?

831 :
>>827
かわいい

832 :
これからの時代は真ヒーラー
回復しつつ攻撃にも参加する偽ヒーラーは死んでくれ

833 :
>>821
俺も最初はそう思ってライトで拘束して周りにもバフかけてパーティーの火力を最大限引き出そうとしたんよ、しかしある時気づいた
うわっ、私の火力低すぎ と
試しにサポート装備でソロ狩りいってみ、あまりの火力のなさに絶望するで

834 :
まるでdlcも買わないとまともに楽しくないゲームのようだ

835 :
41分ガイジはクエストクリアすることが特別なことだと思ってるらしいw

836 :
攻撃の片手間に回復するような中途半端なやつにヒーラーを名乗って欲しくない

837 :
ハザクくんが苦労したクエは
アクション苦手な友達(大剣)を自分(虫棒)が手伝ってペアで20分だったから、あのクエでイキってるってだけで可笑しいんだけど本人はそれが分からないらしい

838 :
ラスボスライト担いだサポガン入りのPTやと金銀歴戦で3分台出せたぞ

839 :
>>836
これ
回復するなら隠れ身着て味方の体力減ってようが減ってなかろうが回復ひたすら連打するべき

840 :
>>833
試しに睡眠武器担いでみ
例えば睡眠壁ドンのダメが1500から2000くらいで
二回寝かせて3000と考えても武器の火力差でこれ埋めるの大変だよ
どんな弱い武器でもゼロじゃないから

841 :
>>839
そんな奴らが4人集まればまず誰も死なないから最強だな…

842 :
正直平行線で飽きるまで続くと思うよこの水掛け論 当然戦ってるのが普通でヒーラー名乗ってるのがガイジなのは誰しも理解してる所だろうけどガイジって周りから指摘されても考えを変えられないからガイジなのよ 
変化を見込めないなら自衛するしかない 気に入らなければキックしよ

843 :
俺は別にヒーラー居てもいいよ。
最初から居ても居なくても変わらない3人PTだと思ってるから。

844 :
MR100未満なら回復専みたいの1人いた方が安定するけど歴戦周回するような段階だとまずいらんよな
適宜粉塵飛ばせばいいだけだし

845 :
4人クエ3人で行くのが一番時間掛かってだるいからわいは嫌やわ

846 :
俺が一切攻撃しないでモンスターに突っ込んでいくから、クエストクリアに導いてくれよヒーラー君

847 :
ハザクに瘴耐つけてこないバカとかナナにフレア対策してないアホがいる時のヒーラーはありがたい

848 :
瘴気やられなるアホってマジでいるから怖い
特にガンナーなら良いと思ってるのかヘビィで耐性つけてなくて三連前進とか薙ぎ払いブレスの餌食になる奴
ヒーラーがそいつの援護に回ると戦力が半減するのも恐ろしいところ

849 :
悪いが棒立ちで2割でも体力減ったら回復飛ばすやつは蹴ってるわ
加護MAX積むぐらいならKO入れてスタンでもとってくれや

850 :
ヒーラーなどという概念を持ち込んできた侵略的外来種のFF14ですら
初心者の館でヒーラーは余裕がある時は攻撃に参加するように言われてるし
DPSチェックだって基本ヒーラーが攻撃に参加する事を前提とした調整がされてるし
ヒーラーロールで一番議論になりやすいのが火力の関係してる話題なんだけどな

851 :
>>847
ナナにフレア対策してないヒーラーが居るのが野良

852 :
>>830
隠れ身では壁ドンできないし回復に専念してても回復が追いつくか不安になるパーティだったのにそんなことしてる余裕はない
やるとしても壁に近くないといけないし腕とか脚に張り付いて頭に行く頃には遥か彼方まで移動するから疲労状態しかやりにくい
まあ壁ドン積極的に狙ってたら回復追い付かず失敗してたのは間違いない

853 :
>>849
俺だって回復したかないけど9割でもワンパンで死ぬやつがいるから全快じゃないと不安で仕方がない
経験を糧にして回復してる

854 :
>>853
それって味方の防御力とかスキルを見てモンスターのダメージ(もちろん怒りなど考慮して)計算したうえで9割持ってかれるから回復してる
ってことだよね?
まさかなにも考えずにちょっと減ってるから回復しようってわけないよな?

855 :
>>854
見てるよ
900未満のやつとガンナー

856 :
火力盛って25分かかるはずのクエを15分で終わらせる事により10分間の間にくらう可能性のあるダメージを全て無効化出来る
よってヒーラーは不要

857 :
ヒーラーであろうがなかろうが攻撃してないの発覚した時点でフレンドとやってないと不快だから蹴るわ フレンドとやってたらわざと攻撃の手緩めて観察してゲラゲラわろてる まあ結局蹴って真面目にやりだすんだけどさ

858 :
隠れ身の装衣まで使ってヒーラーとか
ゴミ以下のゴミがイキってんなよ

859 :
広域がいると味方の士気がさがる
この戦いいつもより長引くと察するからな

860 :
不労の装衣

861 :
>>855
900行ってないなぁ
ちなみに近接防御875、火15水-14雷5氷-11龍1なんだが
これで9割持ってかれるモンスのモーションってなにがある?

862 :
地雷を介護するヒーラーも地雷
似たもの同士馴れ合って時間かけて狩ればいい
ヒーラー様来たらわざと近くで戦闘するからよろしくね!

863 :
ハザクとかいう養分に広域ヒール専をもって来るとかさすがにねーわ

864 :
>>852
二秒に1回被弾するメンツ回復してどうすんの?攻撃出来ないんでしょ?
睡眠壁ドン気絶罠16回上手く使えば30分もいかなかったでしょ

865 :
と思ったけど頭にクラッチできないレベルだからハメパターン組むのすら無理か
すまんなんでもないわ

866 :
>>856
間違ってるな
リスクが増えてるのを計算してないぞ

867 :
意味がわからん
睡眠気絶ができるのなんてボウガンくらいだろ
そんな紙装甲じゃ事故死する危険性がある
罠はポーチに空きがないから持って行ってない

868 :
任務で救難だしてる人らはプロハンに来てほしいのに攻撃しないで逃げ回ってるやつきたら困惑するだろうな
キックとかあんまわかってないだろうからキックはされないだろうけど

869 :
>>867
さすがに釣りが露骨すぎるw

870 :
罠ハメでクリアしてもつまんねーだろ
おまけにヒーラーの存在価値もなくなるわ

871 :
まだやってるのか?もう釣り針がぶっとすぎて食らいつけない

872 :
実際問題やりたくなくても、ヒーラー強制されてるホストだっているんだぞ
金銀レウスなんて大粉塵と漢方連打させられる

873 :
やっぱヒーラーってガイジ極まってんだな いいんじゃない?初心者介護で全力発揮してれば ただMR100超えた人達のいる所にはそれで入らないでね 介護の必要ないから 

874 :
>>870
なぁ>>861教えてくれよ
ステータス見て9割ダメージくらうモーションわかるんだろ?

875 :
罠ハメでクリアしてもつまらないのはわかるがそれはPS磨けないからつまらないのであってヒーラーの存在価値そのものがないのに自分勝手にヒーラーしてやってんだから被弾しろよとかガイジすぎる ガイジを装ったヒーラーネガキャン疑うレベル

876 :
そもそもヒーラーは地雷を出荷するものであって罠ハメと変わらんということをご存知か

877 :
片手剣ならヒーラーやるより壁ドン乗り維持気絶睡眠でずっと拘束する方が成功率もタイムもよくなるぞまわりも気持ちよく狩れてWin-Win

878 :
ベヒーモス戦ではヒーラーもありですよって話を聞いてモンハンってヒーラーでいいんだ!って思い込む話を理解出来ないバカが専業ヒーラーだからな
人間としての知性があるならまずやらないからガイジしかいないのは当然

879 :
そのベヒーモスでさえヒーラー要らないのに必死になってるからな、ヒーラー様は

880 :
回復オンリーに走る人って完全に無能な働き者なんだよ
そもそも方向性からして求められてないのに手だけせっせと動かして
頑張ってるとか一生懸命とか言われても評価は出来ないんだわ

881 :
>>874
いつまでも人に頼らず自分で考えな

882 :
>>881
このスルー力・・・見習わないといかんな

883 :
ただ反論できない知らないから言えないだけなんだよなぁ こいつにスルーチカラあるなら14回もレスしてねえわ

884 :
ベヒーモス戦はタンクはいるけどヒーラーはいらんよな

885 :
>>881
それでお前自身どれぐらいのPSなんだ?

886 :
一撃で7割減ってると積極的に攻められないのはある

887 :
3回ほど遭遇したヒーラーがつけてた火力スキル:攻撃2〜5(レックスロア、レックスのおまけ)痛撃1(レックスロアのおまけ)
これじゃあダウンやら壁ドンしても攻撃参加する気にならんわな

888 :
>>861
体力増強ありかなしかで変わるだろボケ

889 :
>>885
>>491で分かりやすく自己紹介してくれてるぞw

890 :
>>889
びっくりするぐらいカスでワロタ

891 :
>>881
わからないので教えて下さい
すぐでる知識なんだから簡単でしょ

>>888
体力3でお願いします

892 :
>>891
だったら敵の技全部受けてみろよ
口で説明されるより自分で学んだほうが身になるぞ
お前のためにいってるんだからな

893 :
>>892
モンハンとプロレスを間違えてるのかな?ん?

894 :
>>892
お前めちゃへたじゃねーか
良くここまで書き込めるな

895 :
>>892
ハザク以外もまともに殴る練習した方が身になるぞ
お前のために言ってるんだからな

896 :
>>892
横からすまんけど、逃げ一辺倒だねえ

897 :
取り敢えず人のクエに寄生して頑張って戦ってる奴ら尻目にヒーラー(笑)を盾にサボり倒し時間がかかったら 早く倒せよ雑魚ども と罵って勝てたらおっせえなーまあ勝てたのは回復してやった俺のおかげだよな!と絶頂射精してるようなやつだということは分かった

898 :
ハザク以外には怖くて攻撃すら出来ねぇ雑魚か講釈たれててワロツァwwww
ヒーラー騙りのネガキャンおつかれw
お前2chでキチガイのフリするしか人生に楽しみないもんなw

899 :
体力1割程度のダメージすら回復して忙しいから攻撃しないしそれが嫌ならダメージ受けるなってヒーラーはみんなノーダメクリアできるプロハンなの?あっ攻撃参加しないからダメージ食らわないのは当たり前か流石推薦組

900 :
>>870
元々存在価値が無いんですが?

901 :
クエストクリア後にクソヒーラーがスタンプ👍送ってきた
それを自分含め3人共に無視したときやっぱりみんな不快だったんだなとよくわかる

902 :
だってそれ俺のためにお前ら頑張ったな!󾮗ってやつでしょ?そら無視よ

903 :
キチガイのふりするの楽しそうだから俺も真似していい?

904 :
最近ヒーラーの遅延行為にも飽きてきたから今日からマム武器で遅延してるわ
遅延最高

905 :
10分クエ換算で助太刀100回でリザルトに載るのがスタートラインだぞ

906 :
罠も置きまくるなら許す
あと傷付けとぶっ飛ばしもしっかり決めるなら許す

907 :
>>604
吹専ヒーラーは嫌いになっても、カリピーは嫌いにならないでください!

908 :
>>627
イヤイヤソースはないけどそれすら自動コメが大半なんじゃないかなってことですよ。
スレの流れで野良でわざわざ指摘しないけどモヤモヤしてる人は少なからずいるってんじゃないがって事を言いたかったんです。

909 :
以前の王ネルとかならわかるが歴戦でもない普通の調査クエでヒーラーしてる奴なんなんだよ

910 :
早くPC版にアイスボーン来て欲しいわ
MHW:Iでやってる徹甲ヒーラーでダメージ割合どのくらいか見たい

911 :
どうせチーターだらけだよなあ

912 :
PC版はそこが問題なんだよな、だからメインプレイはPS4版になる
クエストデータや数値だのを見るために両方持ってはいるが

913 :
>>636
助けられないのは広域も大粉塵も一緒なら高域いらないよね?

914 :
41分でぶっ飛ばし2回ってヤバイなw
攻撃参加するヒーラーしてても15分くらいで助太刀150、ぶっ飛ばし5回とか余裕で取れるのに
センスなさすぎるwいらねぇw

915 :
すげえなこんな地雷いるかよwフレンド多くて良かったわ

916 :
サークルに広域要らねといくら言っても頑なに続けてるヤツがいるわ
アイスボーンになってからは広域マンから広域クラッチマンに進化を遂げた
攻撃してくれと言ったら、してるよ?クラッチ!と返されて呆れたわ
クラッチするだけマシと捉えたほうがいいのだろうかw

917 :
>>914
俺も攻撃に回るからID教えろ
ちゃんと攻撃して壁ドン5回して、ヒーラーなら1回も乙らせるなよ
誇張ガイジが自分で言い出したんだからな

918 :
さすがに自Rる気まんまんの奴は回復連打でもどうしようもない

919 :
広域辞めさせるの諦めて大剣使わせたらどうだクラッチ攻撃しかしないなら少しでもましなものを…野良なら蹴って終わりなんだけどな

920 :
この前ヘビィのヒーラーがおったんだが、そいつの頭がおかしいだけで、そんなの流行ってないよな?
納刀も付けてないから基本武器出しもせず走り回ってたわ

921 :
攻撃してたら回復間に合わない隠れ身付けてるからクラッチ出来ないしそれでも回復間に合わないこともあるし防御900未満で9割残ってても死ぬやついるから俺がいないとクリアできないから俺がMVPこんなに介護してるのに40分もかかるとかお前ら弱すぎ()

922 :
>>921
まあ防御力見てたのは嘘だけどそれ以外は正論でしょ

923 :
一切流行ってないけど広域ヘビィは実際組むと強いの多いよ
ワールドからあるサポゲミは勿論
デカい相手に強い貫通ヘビィ広域
説明不要散弾ヘビィ広域
相手次第では凍気抜刀ヘビィ広域も割とアリ
徹甲使うならライト担ぐ

924 :
>>913
広域が不要がどうかは面子によるとしか言いようがない
今の野良なんて失敗しまくりだから広域で行ってる
ここでどうのこうの言っても実際は助けないとリカバリー遅すぎて死ぬ人が多いよ
誤解しないで欲しいのは俺も広域は不要だと思ってるって言うか面倒だから可能ならやりたくない
粉塵で十分って意見も同感だが
使うと自分で回復しなくなる奴も居るから何とも言えない
失敗が嫌だから安定したいだけ
広域で行っても危険3くらい
戦わないヒーラーは論外だが広域まで悪く言うのはどうかと思う

925 :
>>924
日雇いのバイトと同じようなものだね
1ホスト それなりにまとめ役できる
2 当日ばっくれ
3とにかく働くやつ
4いわれないとなにもしないやつ

926 :
>>924
今日休みだからずっと野良やってたけど一回も失敗なかったわ
自分でも言ってるけどマジで大粉塵調合分あればそれだけで十分
足らない時は滅多にないんだからその時は潔く失敗して次行ったらええ

927 :
めっちゃ議論してて草w遅レスだけど、防御900なくて9割くらう攻撃は
ラージャンのぼてぃプレスじゃね。850くらいだと即死するような気がする

928 :
歴戦ジャナフ亜種の雷顎突進が防御900耐性20あっても耐えれないって噂聞いた

929 :
>>927
議論というより動物園で珍しい生き物を皆で囲んでニヤニヤしてるようにしか見えんぞw

930 :
>>928
サイコクラッシャーやばいなw食らったこと多分ないけど今度わざと食らってみるか
あと体力200が消し飛んだのは導き歴戦キリンに雷耐性0ならまぁええやろってなめぷした時
ただの雷で即死したわ。

931 :
こういう強さは面白くもないよね

932 :
ヒーラーはただの延命、遅延行為なだけで調査クエでは無価値、寄生
王ネギやってるから大活躍()してこいよww

933 :
そもそも隠れ身使って戦闘放棄してる時点で寄生以外のなにものでもないだろ
ヒーラー様はなんで寄生じゃないと思ってんだあたまいかれてんのか?

934 :
>>923
お前何にでも広域つけてるよな
ゆっくり武器しまって回復飲んでサポートしまくりとか思ってるんやろなゴミすぎ

935 :
>>934
以前から定期的に同じような文体でただ煽りたいだけの
適当な妄想によるレッテル貼りを垂れる奴が湧いてるけど、
煽りたい対象のヒーラーよりも無駄な人生送ってる事に気付かないと色々まずいぞ

936 :
弓でヒーラー専のド屑湧いたわ

https://i.imgur.com/6X0Bj07.jpg
https://i.imgur.com/nsIiWk5.png
https://i.imgur.com/w7hHag4.jpg

937 :
広域自体は構わないけど自然回復力UPみたいな糞の役にも立たない物を維持してるのを見てると若干イラッとする本人の回復目的なら100歩譲って分かるけど
広域するのは最低鬼人Gと怪力種と怪力丸薬と強走だけでいいんだよ忍耐種は怪力種のタイマー代わりに使えるからともかく自然回復力UPなんて維持してる暇かまあったら種上書きするか攻撃しろっての

938 :
ヒーラーが許されるのは
片手、太刀、ライト、笛だけってのを頭に入れておくべき
上記職でもほぼ専ヒラは低PS過ぎて死んでいい
というかMHW:Iで見た専ヒラはHR200も行ってない初心者ばかりだったが

939 :
殴りヒーラーやるならハンマーがオススメ
納刀早いし機動力もあるし必須スキルないし
ネギハン担げば装備やスキルは何組んだって構わない自由度の高さがあるのが良い

940 :
>>938
お前も頭湧いてるな

941 :
>>983
お前ゴミだな

942 :
>>983
ヒーラーは不要と頭に入れておくべき!

943 :
ハンマーは、溜めキャンセルされるから、抜刀状態が基本

944 :
手打ち安価は止めろとあれほど

945 :
>>924
こういう自分がいないと失敗するという英雄気取りが一番きもいわ

946 :
お前らぶっ飛ばし壁ドン以外でもスリンガー使ってくれ
目立たないけど広域回復なんかよりも味方の事故防げるぞ

947 :
ヒーラー=寄生
センスねぇ下手くそなんだからアクションゲームやんなよ

948 :
戦いたくないけど素材は欲しいそれがヒーラー様
ほんとはキャンプで放置したいけど蹴られちゃうから仕方なく動いてる可愛いじゃん

949 :
そろそろイキリガイジが新しいスレ立ててやったとか言い出しそうだな

950 :
真の強者っつうのはね回復を怠らないんですよ

951 :
うん地スレは皆仲良しなのにこっちはギスギスしてるんだ😢

952 :
直ぐ乙るヘボハンが高確率で混じる野良マルチでヒーラーは居ても気にならんなあ
粉塵まかなくていいから楽だし

953 :
>>951
わかる全員でヒーラーやるとまじで回復いらねえよな

954 :
時間効率はわからんけど乙率高めのイキリ火力もりもりマンよりクエスト成功率高そう

955 :
3回に1回6〜8分でクエスト失敗する火力もりもりがヒーラーのおかげで9〜12分討伐安定なら大して効率かわらんだろ
5分で狩りたいならソロだし

956 :
任務救難でお助けのつもりかもしらんが回復しかやらんヒーラーはマジでゴミだな
敵の体力増やすだけの劣化オトモ
体力増やすだけのテロリストだろこいつら

957 :
広域ヘビィとかゴミ以下やんw

958 :
極ベヒは馴れてると広域要らんが馴れてないとタンクがいた方が安定するから広域は必要でしょ

959 :
ここのヒーラーは攻撃しないぞ

960 :
極ベヒのヒーラーとここのヒーラーは別物だぞ

961 :
極ベヒとエンシェントレーシェンも入ってるかと思ってた
エンシェントレーシェンも広域ガチスキルだと思うわ
あれスリップダメージ痛すぎる
他は広域1でいいよね
広域1は便利

962 :
ID:pozZhJtN
こいつの一連の主張でこのスレ終わるだろ
後に残るのは荒らしまがいの煽りカスと他人の考えをエスパーしてヘイト撒き散らすガイジしかいないじゃねーか
お前ら薄々分かってんじゃないの?ヒーラー憎しでほとんど存在しない限定的な設定の脳内ヒーラーを創作して叩くしかなくなってるって

963 :
複合珠で広域くっついてればワンチャン着けるくらい

964 :
クラッチで頭に貼り付けるのに未だに広域が必要なタンクやってるやつはアホ

965 :
現実を見ろ攻撃してたら回復間に合わないってのも危険度2きついってのもこのスレのヒーラーの発言だぞ

966 :
起き上がりディレイも使えない雑魚ハンには玄人の大粉塵も間に合わないぞ
間に合う可能性あるのは精々片手の時くらい

967 :
ここのヒーラーは危険度2の2頭クエごときを戦わないで42分に延長させて俺のお陰でクリア出来たと思ってるキチだぞ

968 :
ヒーラー専叩きたいやつとちょうどいいやつが現れただけ

969 :
次スレ
【MHWI】 ヒーラーは寄生か、否か。その3 【少しは戦えよ】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1572088358/

970 :
>>967
俺じゃなかったら負けてるのは事実だろうが
そこはちゃんと認めろよ

971 :
どうせヒーラー専きても蹴るからなんでもよくね? クエ主じゃなく救難参加しててどうしても嫌なら回線落とせばいいし切断も通常プレイだから大丈夫だぞ 

972 :
粉塵vs広域ヒーラーなのか
味方の回復自体が要らないのかよく分からん

973 :
ヒーラー専がクソなのはおいとくとしても
残り3人で攻撃して42分の時点で他もクソ以下なんだしゆうたの集いってだけだろ

974 :
次スレもカスの争いがみれるんだろうな

975 :
スレタイみたらわかる少しは戦えよって攻撃しないヒーラーに言ってるんだよ

976 :
スレタイの通りカスヒーラーのスレであって
普通に戦闘にも参加する一般ヒーラーについては、対象外だな

977 :
バカが既に新スレに書き込んでて草
頭腐ってんのな

978 :
用語的にはヒーラーの時点で回復専だろ
攻撃してるのにヒーラー名乗ってる馬鹿が悪い

979 :
聞かれてもないのに導き歴戦や危険度3で〜って隙あらば自分の環境前提語りで広域そのものを叩くアホも多いし
最初のスレからそんなもん

980 :
下手に広域回復で絶対介護とかすると回復が飛んでくるのが当たりまえみたいに思うゆうたがいるから
斬りつけてはぶっとばされるクソ雑魚ハンターに仕上がるし
そいつが乙ったらヒーラーのせいみたいな態度になるから
回復にかまけて攻撃もろくに出来なくなるしあんま手厚い介護はやらないほうが良いと思う
クエストを絶対に失敗したくないという気持ちはわからんではないが

981 :
>>979
ヒーラー様が、危険度3は怖いから攻撃しないでヒーラーしてるってここで書いてるんだぞ

982 :
飽きたのか1日10レス以上つける奴減ったなぁ
3スレ目で落ちるだろな

983 :
絶対に失敗したくないのはわかるけど攻撃しないのはわからない

984 :
そりゃ乙るからだろ

985 :
モンハンなら傷つけぶっ飛ばし閃光罠ハメ全くしないのをアタッカーだからとは言わんし、
MMOならアタッカーが回復やバフアイテムをまいたりサポスキル使ったり、タンクが雑魚にも攻撃したりいくらでもあるな
ヒーラーって言葉はエアプやキッズ発見機としては優秀かもしれん

986 :
攻撃しないヒーラーのやつって他が殴らなければどんな反応するんだろうか 今度フレと三人でやってるときに入ってきたら口裏合わせて攻撃せずに観察してみようかな

987 :
口裏あわせて3人で挙動みてとか漫画に出てくるいじめそのままじゃん、くっそ性格悪いなw

988 :
多分1日潰しても出会わないから無駄だぞ

989 :
やろ?攻撃しないヒーラーは悪だし虐めてどんな反応するのか楽しみでゾクゾクする

990 :
吹き専が集まれば演奏会が始まる

991 :
ほとんど回復しかしないやつへの愚痴なのに
普通に攻撃もするやつがキレながらレスしてんのジワるな

992 :
スレタイが悪いだろ

993 :
ヒーラー ×
攻撃しないヒーラー ○

994 :
何であろうと愚痴って叩けりゃいいだけなんだからスレタイなんて深く考えてないだけだろ

995 :
回復専の良し悪しなんてランク帯で変わるんじゃないの
歴戦周回してるレベルなら実質3人みたいなもんでただの足手まといだし任務やってるレベルならクリア率上がるから奴に立つ

996 :
広域に親を殺された奴が定期的に枠からしゃーない

997 :
ヒーラーは歴戦王をマルチで
ごり押しクリアしたい時に使ってたなぁ
チケット揃ったらヒーラー止めて魔境をエンジョイ

998 :
ロール制じゃないゲームで特定のロールを演じるのはただの縛りプレイだしな
下手くそを生かしてクリアに持っていくってのはヒーラーじゃなくて介護師だ
極ベヒ以外システムでロール強要されてないゲームでヒーラーにいろんな意味込めるから揉めるんだよ

999 :
何が面白いって文句いってるやつの殆どが攻撃しないヒーラーのことなのにヒーラーって言葉にシュバってきた広域使いとガチの回復オンリーヒーラーが入り交じってカオスになってるとこ

1000 :
質問すんなよ
ヒーラーは滅びろ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1005
【精査確定】 モンハンワールド配信者 ランキング 【プロハンからゴミハンまで】
なぜクラッチや 傷システム等、余計で面倒なものばかり実装するのか
【MHW】ハンマースレ 105回転目
【MHW】大剣スレ タックル51発目
【MHW】モンハンワールドはどうしてこんなに虚無になったのか?【冷静に分析】【意見交換】
モンハンの「面白さ」って結局なんぞや?
粉塵投げてヒーラー気取りのやつ
【MHW】金冠専用マルチプレイ募集スレ 4冠目
【MHW】 なぜ中身オッサンやブスに限って、可愛いキャラにしたがるの
--------------------
HTB 石沢綾子 Part3
【人工知能】Googleの元CEO「20年以内に、ロボットが人間を攻撃してくる映画のような世界がやってくる」[03/04]
【うきうき】浮所飛貴スレ Part.2【らぶひだか】
関西で東北弁使ったら馬鹿にされるんですか?
とちぎテレビ実況 276
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3
デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart3011
西野監督の次はドイツ前監督クリンスマン
【ジョージ秋山】銭ゲバ・57円【松山ケンイチ】
ネットカフェ 【SHEEPBOX】
ココイチ>>>>>>>>>>>>>>>中村屋
夢をみる拍子木
霊障悩み相談スレ【10支柱目】
【注意】他人攻撃メンサロ板潰しワタミン コテ、レス捏造 コテ中傷スレ、コピペ 虚言癖創価学会員
【うさ耳可愛い】ウルクスス総合ヌレ 2臭目
【社会人】ところでアナタってどんな人?1352人目
【中央日報】 韓国株価、GSOMIA衝撃に揺れる…「日本が対抗すれば1850まで下落も」 [08/23]
pieces/エロゲスレのカナリア
【嫉妬ババア】釣りガール【醜い争い】
やはり横山光輝にガンダム作って貰うべきだったか……
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼