TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
モンハン板のコテ雑・交流スレpart56
【MHW】マムタロトに近接いらなくね?
昔の茶々茶は視聴者と本気で楽しんでたけど、今の彼女は完全にお金目的になってる…
ゆうたは火力なんかより体力増強つけろ
【MHW】片手剣スレ Part69
【MHW】操虫棍スレ 55匹目
【MHW】太刀サブスレ 1練気目
【MHW:IB】生存力ランキング【14武器種】
【IB地雷】 クラッチクロー多様連発マン 【クローゆうた】
【MHW】拡散ヘビィ 専用集会所 募集スレ【高速周回】 Part.2

【MHW】スラッシュアックススレ 変形52回目


1 :
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!


※ここはモンスターハンター:ワールドのスラッシュアックス専用スレです。



◆モンスターハンターワールド
┣◇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┗◇MHW Ver.2.00 「零距離属性解放突き等の調整内容」
  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/update2/


●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┗◇MH4G@wiki
  http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/


次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。


●関連スレ
【MHW】スラッシュアックスサークルスレ3【剣斧】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1533319510/

●前スレ
【MHW】スラッシュアックススレ 変形51回目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1561268358/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
◆モンスターハンターワールド:アイスボーン


●関連情報
┣◇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┗◇MHW:I 「連携アクションや新要素」
 ┣追加された新アクション
 ┃ http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/hunting/
 ┗スラッシュアックス連携アクション紹介動画
   http://youtu.be/pu8EEUP6dnU

●MHW:I βテスト
┣◇第1回
┃ ・実施期間  6月21日(金)19:00〜24日(月)18:59(予定)
┃ ・対象ハード PlayStation 4
┃ ・参加条件  PlayStation Plus(PS Plus)加入者向け対象
┗◇第2回
  ・実施期間  6月28日(金)19:00〜7月1日(月)18:59(予定)
  ・対象ハード PlayStation 4
  ・参加条件  PlayStation Networkへの接続環境のみ

●βテスト(Ver.10.02)で確認されたその他の変更点
┣◇斧モード
┃ ・斧:振り回し→縦斬りの入力受付時間が延長
┃ ・斧:振り回しが3ヒット目からモーション値が上昇するように変化
┃ ・斧:突進斬り→斧:横斬りが、斧:突進斬り→斧:振り下ろしに
┃ ・斧:斬り下がりのモーションが変化(以前の斧:斬り下がりは削除)
┣◇剣モード
┃ ・剣:縦斬りにLスティック↑を入力した際の前方への移動距離がアップ
┃ ・変形斬り下がり後に、斧:振り回しorステップへの派生が追加
┃ ・零距離解放突き簡易フィニッシュの着地後に変形斬りへの派生が追加
┃ ・スラッシュゲージやモードに関係無く、剣モード覚醒後ならクラッチクロ―から△+〇で零距離解放突きが可能に
┃ ・属性解放突き(零距離解放突き)関連のスラッシュゲージ消費量軽減
┗◇モーション値
  ・斧:振り下ろし 40→45
  ・斧:斬り上げ 25→32
  ・斧:振り回し(3ヒット目以降) 23+21→30+28
  ・斧:斬り下がり 23→35
  ・剣:飛天連撃 24+32→24+35
  ・剣:△△△〇コンボの〇攻撃 10+22+26→15+22+26
  ・剣:属性解放突き連打中 6→8
 

3 :
◆Q&A

Q.斧モードと剣モードはどう使うの?
A.まず最初に、「斧モード」と『剣モード』、スラッシュゲージを理解しよう。
「斧モード」は『剣モード』を維持するために必要なスラッシュゲージを「斧モード」での攻撃中に時間経過などで貯めたり、高ダメージが出るなぎ払い変形斬り(>>7)やコンボの繋ぎ、移動などに。
『剣モード』ではスラッシュゲージを消費し、心眼効果による弾かれ無効状態での素早い攻撃や、高出力状態(>>6)で安定したダメージを稼ぐという立ち回りがスラッシュアックスの基本となる。
それぞれのモードへの「変形」はR2ボタンで可能だが、何も入力していない状態でR2ボタンを押したり、ステップ直後にR2ボタンを押すと大きな隙ができるだけなので、変形+攻撃の「変形斬り」となるアクションを探してみることをオススメする。
特に剣モードから斧モードへの変形斬り(剣モードで攻撃中や回避中にR2ボタン)にはスラッシュゲージ回復効果があり、スラッシュアックスの攻撃の軸となるので覚えておこう。

Q.スラッシュゲージって何?
A.剣モードを維持するのに必要な武器内の薬液の充填量のことで、ゲーム画面では左上の剣の形をしたアイコンの中に細長いバーの形で表示されている。
ゲージが全体の30%以上あれば剣モードへの変形が可能である。
剣モードでの攻撃でゲージが消費され、
剣モード以外での時間経過、剣モードから斧モードへの変形斬り、ゲージが全体の30%を下回っているときに剣モード以外で可能なリロード(R2ボタン)でゲージが増える。
スラッシュゲージが0になると強制的に斧モードに変形するモーションが入り、大きな隙ができるのでスラッシュゲージの管理には注意しよう。

Q.今作も強撃ビン一択?
A.火力のみの話なら強撃ビンを選んでおけばおそらく間違いはない。
ただ、麻痺ビンや減気ビンもテクニカルな面では優秀であり、滅龍ビンも高出力状態への移行が早くなるなどの調整が行われた。

Q,属性解放突きって味方を吹っ飛ばすの?
A.吹っ飛ばさない。しかし、属性解放突きフィニッシュの爆発はSAが無い味方に尻もちをつかせたり、
斧モードのカチ上げは健在なので味方がいるときは気を付けよう。

Q.属性解放突きのときモンスターに張り付くことあるけどあれ何?
A.剣モードで攻撃し続けると高出力(覚醒)状態になる。
高出力状態で属性解放突きをモンスターに当てると、属性解放突きが零距離属性解放突きに変化しモンスターに張り付くようになる。
張り付く場所は属性解放突きを当てた部位では無く、自分の立ち位置に近い部位が優先されるので注意。

Q.零距離属性解放突き中に振り落とされない方法はある?
A.モンスターの咆哮(大)は、不動の装衣や、耳栓lv.1を付けることにより振り落とされなくなる。(MHW Ver.2.00から零距離属性解放突きに耳栓lv.4が付いたため)
モンスターの攻撃は、不動の装衣(被ダメージ有り)や転身の装衣(モンスターの吹っ飛び攻撃のみ被ダメージ無し)で、振り落としを防ぐことができる。

Q.攻撃中に立ち位置の調整はできないの?
A.斧モードから剣モードへの変形斬りにLスティック↑を同時入力することで、踏み込んで攻撃することができる。
また剣モードから斧モードへの変形斬りにLスティック↓を同時入力することで、変形斬り下がりに派生し大きく下がり攻撃することが可能。
変形斬りにLスティック←(または→)を同時入力すれば少しではあるが方向転換も可能である。
Lスティックを同時入力しなければ、その場で変形斬りをするので上手く使い分けていこう。

Q.必須スキルやおすすめ装備はある?
必須スキルやおすすめ装備はない。良くも悪くもそこがスラアクの個性である。
以下のおすすめスキル(>>4)や、スキル等の倍率(>>5)を参考にして、モンスターや自分のプレイスタイルに合う組み合わせを見つけよう。
 

4 :
◆おすすめスキル

●匠
一部を除く白ゲージが出る武器なら必須。単純な切れ味管理にも有用。

●達人芸 、業物 、剛刃研磨
切れ味管理。切れ味ゲージの長さや会心率、プレイスタイルから選択。

●回避距離
抜刀状態や斧モードでの機動力を高めて手数を増やせる。離脱にも便利。

●回避性能
ガードが無い武器なのでフレーム回避のお供にオススメ。

●耳栓
咆哮中の攻撃や離脱に。耳栓lv.1を付けると零距離属性解放突き中ならモンスターの咆哮(大)でも振り落とされなくなる。

●集中
各種ゲージを維持しやすくなる。覚醒ゲージの上昇量が上がり、スラッシュゲージの回復量も上昇する。

●強化持続
高出力状態の時間を伸ばすことができ実質的に火力を伸ばせる。強化持続lv.3で最大63秒。

●攻撃、見切り、弱点特効、渾身、超会心、挑戦者
スラアクと相性の良い汎用火力スキル。スタミナ消費が少ない武器なので渾身が乗せやすく、超会心も活かしやすい。

●無属性強化
武器の属性が無属性(属性開放の未使用含む)なら、麻痺ビンや減気ビンなどの無属性スラアクに無属性強化が乗る。無属性ならほぼ必須。

●龍属性攻撃強化、会心撃【属性】
滅龍ビンの火力上げに。無属性スラアク滅龍ビンならMHWで唯一無属性強化との併用が可能。

●体力増強、気絶耐性、その他耐性スキルなど
汎用生存スキル。自分のプレイスタイルやモンスターとの相性の調節に。
 

5 :
◆武器倍率210(表示攻撃力735)会心率0%(超会心は除く)+爪護符で発動した場合の各スキル等の倍率(小数点第4位は四捨五入)

※超会心のみ記述の会心率で超会心lv.0から各lv.に上げた場合の倍率になります。

1.280:火事場5、回避の装衣
1.187:火事場4、不屈2乙
1.170:強撃ビン(斧モード→剣モード)
1.140:火事場3
1.130:挑戦者5
1.125:弱点特効3、力の解放5、達人の煙筒
1.120:超会心3(会心100%)
1.111:逆恨み5
1.107:攻撃7
1.103:挑戦者4
1.100:匠(青ゲージ→白ゲージ)、超会心3(会心80%)、力の解放4
1.094:攻撃6
1.093:無属性強化、火事場2、不屈1乙
1.089:フルチャージ3、逆恨み4
1.080:攻撃5、超会心2(会心100%)
1.077:挑戦者3
1.075:弱点特効2、渾身3、見切り7、力の解放3
1.067:攻撃4、超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)、逆恨み3
1.063:見切り6
1.051:挑戦者2
1.050:渾身2、見切り5、力の解放2
1.047:火事場1
1.044:超会心2(会心50%)、フルチャージ2、逆恨み2
1.040:攻撃3、超会心1(会心100%)
1.038:弱点特効1、見切り4
1.033:超会心1(会心80%)
1.027:攻撃2
1.025:挑戦者1、渾身1、見切り3、力の解放1
1.022:超会心1(会心50%)、フルチャージ1、逆恨み1
1.015:見切り2
1.013:攻撃1
1.008:見切り1
 

6 :
◆ビンの種類と特徴

スラッシュアックスのビンは「斧モード」から『剣モード』に変形するために必要な薬液が入った瓶のことであり、
『剣モード』では、『剣モード』の全ての攻撃にビンの効果が付加される。(武器の性能+ビン効果となる)
「斧モード」ではビンの効果は得られないが、武器そのものに付いている属性の効果は得られる。

さらに、今作からは『剣モード』で攻撃すると覚醒ゲージが貯まり、『剣モード』の攻撃が強化される高出力(覚醒)状態なる仕様が追加された。
覚醒ゲージはゲーム画面左上の剣の形のアイコンの縁で確認が可能である。
また、高出力(覚醒)状態になるまでの早さは武器に装着されているビンによって異なる

高出力(覚醒)状態になるまでの早さは
滅龍ビン >> 減気ビン、強属性ビン >> 麻痺ビン、毒ビン、強撃ビン
となっているので、武器を選ぶ際にビンにも注目すると良い。


■滅龍ビン  <覚醒色:赤×黒>
  ビンの龍属性と龍封力が付加され、高出力状態になるまでの時間が早い。

■減気ビン  <覚醒色:白×青>
  ビンの減気値が付加され、どの部位でも減気効果が蓄積される。
  モンスターの頭に攻撃を当てればスタン値を蓄積させることも可能

■強属性ビン <覚醒色:緑>
  剣モード時のみ武器の属性値を1.3倍にする。

■麻痺ビン  <覚醒色:黄>
  ビンの麻痺属性値を1/3の確率で付加する。

■毒ビン   <覚醒色:紫>
  ビンの毒属性値を1/3の確率で付加する。

■強撃ビン  <覚醒色:赤>
  剣モードの攻撃力を1.17倍にする。


■高出力(覚醒)状態
  剣モードで攻撃することによりビンが覚醒し、刀身がビンの色に輝いている状態。(一度覚醒すると45秒間強化状態として継続される。強化持続スキルで延長可能)
  剣モードのモーション値が上昇し、追加ヒットによる追加ダメージ(属性も付加されるが、状態異常属性以外は属性値に-65%補正)が発生するようになる。
  追加ヒットに関しては範囲攻撃のような特殊な仕様となっており、剣モードの攻撃が当たっていない付近のモンスターに対してもダメージを与えることが可能である。
  また高出力状態では「属性解放突き」の最初の突きをモンスターに当てると「零距離属性解放突き(>>7)」に技が変化する。

  (※麻痺ビン、毒ビンの追加ヒット時の状態異常付加率の詳細は不明。情報求む)
 

7 :
◆おすすめの操作・コンボ

●[納刀時] 剣抜刀 (R2 or 方向キー+×→R2)
剣モードからコンボを開始でき、最速で高出力状態に移行するための初手として非常に便利な技。

●[抜刀時] コロリン変形斬り (方向キー+×→R2)
特に剣→斧の変形斬りは踏み込みでかなり前に出るので、納刀しなくてもこれで敵に近づいたり離れたりできる。
剣→斧の変形斬りにはスラッシュゲージ回復効果もありゲージ管理にも有用。

●[剣モード時] 二連斬り→飛天連撃 (○→○)
飛天連撃が最も覚醒ゲージが貯まるアクション。
隙が大きいので使うタイミングには注意が必要。

●[剣モード時] スラッシュコンボ (△→△→△→○)
剣モードで一番DPSの高い攻撃。このコンボルートの場合のみ最後の (○) が3連撃になる。
ただ覚醒ゲージはあまり上がらないので、覚醒後にやると良い。
攻撃時間が5秒以内であれば(△→○)ループや(〇→△→派生)コンボの方がDPSが高く、スラッシュゲージの消費も少ないので上手く使い分けよう。

●[斧モード時] 振り回し→縦斬り (○→△)
カチ上げを使わず、最短で高所への攻撃が可能なコンボ。
振り回し(○)の一撃目から縦斬りへ派生するための入力受付時間が短いので、タイミングをしっかり身に付けよう。

●[斧モード時] 振り回し→なぎ払い変形斬り (○→R2)
斧モードで一番DPSが高い攻撃。
なぎ払い変形斬り2ヒット目の攻撃が高ダメージ&広範囲。そのまま剣モードに変形するので追撃もスムーズにできる。
剣モードに変形するためのスラッシュゲージが足りない場合、最後の変形斬りがリロードのモーションに変わり大きな隙ができるので注意。

●[剣モード時] 変形斬り下がり (攻撃中にLスティック↓+R2)
剣から斧への変形斬りをしながら大きく後ろに移動できる攻撃。
モーション値が高く、スラッシュゲージも回復する。
変形斬り下がり後は (△) や(R2)へ直後に派生が可能で、変形斬り下がりで攻撃を避け追撃する事が可能。

●[斧モード時] 踏み込み変形斬り (△→Lスティック↑+R2)
Lスティック↑を同時入力することで、大きく前に踏み込んで斧から剣への変形斬りができる攻撃。
納刀状態からの (Lスティック↑+△) → (Lスティック↑のままR2) はコンボ開始技として有用であり、
剣モードでは (Lスティック↑+×→R2)→ (Lスティック↑のままR2)が追撃として非常に優秀。
剣モードから斧モードへの変形斬り直後は (Lスティック↑+○) → (Lスティック↑のままR2) により少ない隙で距離を詰められるなど、コンボに組み込むことで攻撃の幅を広げられる。

●[攻撃時] 連続変形斬り (R2連打)
各種ゲージを同時に貯めることができる攻撃。
攻撃中にスラッシュゲージが3割を下回りそうなときでも、ゲージを回復しながら攻撃ができる。

●[斧モード時] 空中リロード (ジャンプ後にR2)
スラッシュゲージが3割を下回っているときに、斧モードでジャンプし (R2) を押すことで空中でのリロードが可能な技。
空中リロード後に (×) で回避行動をすることにより、隙の少ない動きでスラッシュゲージを回復できる。
ジャンプは抜刀中に段差に向かって回避行動を取るとジャンプする。
他にも
納刀中にスライディングからの(R1解除)→(×)→(R2)、壁などからのジャンプ中に(R2)でも空中リロードを行える。

●[剣モード時] 属性解放突き [剣モード覚醒時] 零距離属性解放突き (△+○→△連打)
スラアクの奥義。
覚醒していると零距離属性解放突きになり、張り付くことで確実な定点攻撃(切断属性)ができる。
(△+○→△連打)が通常の運用方法となるが、通常時は (△連打中にLスティック↓+△) 、零距離中は連打を止めることで中断(簡易フィニッシュ)できる。
簡易フィニッシュに関してはスラッシュゲージが3割以上残っていれば剣モードが維持される仕様となっており、
零距離中の簡易フィニッシュではゲージが0にならない限り剣モードを維持したままその場に着地するので、状況に合わせて切り替えていこう。
また、覚醒中の状態なら剣モードのジャンプ後に(△+○)で張り付くことができ、斧モード時でもジャンプ中なら(△+○)で属性解放突きへの派生が可能となっている。
デメリットとしては、(△+○→△連打)の属性解放フィニッシュ後に強制的に斧モードになるモーションが入り硬直時間が非常に長かったり、フィニッシュ爆発の味方への尻もち効果、
零距離属性解放突き中も咆哮(大)や吹っ飛ばし攻撃などで剥がされてしまうなどリスクは大きいが、最後まで決まると「最高に格好いい。」

●自分だけの格好良さを極める気持ちが大切。 迷ったら、張り付いてみろ!

8 :
CAPCOMへの問い合わせ(要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

βテスト版 配信記念SNSキャンペーン(感想を読んで頂ける可能性有り?)
http://www.capcom.co.jp/game/content/monsterhunter/info/event/8533

9 :
テンプレ終わりだけど>>2の改変忘れてたわ
下に改編後貼るから次スレからこっち使ってくれ

10 :
◆モンスターハンターワールド:アイスボーン


●関連情報
┣◇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┗◇MHW:I 「連携アクションや新要素」
 ┣追加された新アクション
 ┃ http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/hunting/
 ┗スラッシュアックス連携アクション紹介動画
   http://youtu.be/pu8EEUP6dnU

●MHW:I βテスト
┣◇第1回
┃ ・実施期間  6月21日(金)19:00〜24日(月)18:59(予定)
┃ ・対象ハード PlayStation 4
┃ ・参加条件  PlayStation Plus(PS Plus)加入者向け対象
┗◇第2回
  ・実施期間  6月28日(金)19:00〜7月1日(月)18:59(予定)
  ・対象ハード PlayStation 4
  ・参加条件  PlayStation Networkへの接続環境のみ

●βテスト(Ver.10.02)で確認されたその他の変更点
┣◇斧モード
┃ ・斧:振り回し→縦斬りの入力受付時間が延長
┃ ・斧:振り回しが3ヒット目からモーション値が上昇するように変化
┃ ・斧:突進斬り→斧:横斬りが、斧:突進斬り→斧:振り下ろしに
┃ ・斧:斬り下がりのモーションが変化(以前の斧:斬り下がりは削除)
┣◇剣モード
┃ ・剣:縦斬りにLスティック↑を入力した際の前方への移動距離がアップ
┃ ・変形斬り下がり後に、斧:振り回し及び回避行動への派生が追加
┃ ・零距離解放突き簡易フィニッシュの着地後に変形斬りへの派生が追加
┃ ・スラッシュゲージやモードに関係無く、剣モード覚醒後ならクラッチクロ―から△+〇で零距離解放突きが可能に
┃ ・属性解放突き(零距離解放突き)関連のスラッシュゲージ消費量軽減
┗◇モーション値
  ・斧:振り下ろし 40→45
  ・斧:斬り上げ 25→32
  ・斧:振り回し(3ヒット目以降) 23+21→30+28
  ・斧:斬り下がり 23→35
  ・剣:飛天連撃 24+32→24+35
  ・剣:△△△〇コンボの〇攻撃 10+22+26→15+22+26
  ・剣:属性解放突き連打中 6→8
 

11 :
>>1乙ですー

ありがとうございます
次950踏めたら変更しておきますねー

12 :
ハジケクルミに困らない環境だと強化撃ちマジで使いやすいな
踏み込み変形も割と距離でて怯みに合わせられるし

13 :
>>1
開放クラッチ使えば簡単に覚醒できるし集中つけずにその分火力とかに回せそうだな

14 :
>1乙でござる

15 :
β版ではクラッチ零距離ブッパ戦法出来るけど製品版が出たらゲージ消費多かったり、ゲージが紫だったら使えない調整にされそう

16 :
ナルガやってたけど傷付けたら前脚攻めからの転倒狙えるしほんと斧強化楽しいわ

17 :
クラッチ零距離戦法は製品でも変わらないだろうけど、不動にも転身にも弱点はあるから使えないと思うよ
βのモンスターって弱いしな

18 :
不動はともかく転身は耳栓1付けて使う人多いんじゃない
弱点へあれだけの火力叩き込み放題なのは魅力有りまくりや

19 :
転身を作った結果、開発が強化した要素がスリップダメアップだからな
生存や耐性盛り盛りにしてまで使う意味は少ないだろう
現状でも転身リロード用に使うくらいだからな

20 :
何言ってんだこいつアフィ

21 :
いちおつ
アイボン仕様のスラアクマジ楽しい
ベータ装備でのティガは自分の並ハン具合が身に染みるぜ

22 :
斬り下がりかっけぇ

23 :
だるまゆきさんのナルガ動画来てるな

24 :
ナルガの攻撃判定がガバいとは言え、だるまさんは本当にフレーム回避が上手いな

25 :
>>23
これ完全にスラアクしてるじゃん
剣も斧も零も全部使っててかっこよすぎる

26 :
アイボーの渡りの凍て地限定だけど、ついに死にスキルだった「死中に活」が生きるな!
あえて氷やられになる事でスラアク剣モードの弱点である回避性能を大幅強化し、氷やられのデメリットのスタミナ半減も相殺。
小スロ1で発動できるし、つららや雪崩でセルフ氷やられも簡単だな!

スキル「死中に活」
効果
状態異常中に、回避時の無敵時間が大きく延長し、スタミナ消費量大幅減少
回避の無敵時間:回避性能Lv5並
スタミナ消費量:体術Lv5並  ランナーLv3並

27 :
もう笛みたいに前方変形斬り、横変形斬り、後方変形斬りできるようにしてもっとがちゃんがちゃんさせてよ
変形斬りの移動距離を長めにしてな

28 :
>>26
裂傷毒にも反応するから死にスキルではなかったよ
小スロ1ってのが良い
ギエナが地面にばら撒いた氷に触れるだけでやられになるのは面倒だったから逆に狙えるね

29 :
>>28
まぁ属性やられは30秒間しか持続しないし、回避行動を取ると更に短縮されるから、持続して戦うには被弾前提の立ち回りになるんだよなぁ。だから誰も使わないwww
新スキルの「水場・深雪適応」Lv3の効果も、解説文的には回避性能Lv5並だろうから挑発の装衣で深雪地帯、水場地帯に誘い込んでからの戦闘ってのもありだよね。
こちらは小スロ3で発動だけど、デメリットもないから戦いやすい。温泉で戦うとか胸アツだな!(温泉だけに

30 :
たまにスラアクを使うけど斧と剣の使い分けがなかなかむずかしい

31 :
>>29
その説明だとどう考えても死中に活のほうがメリット大きいんだけどw
わざわざ深雪地帯まで連れてくとかないない

32 :
クラッチ開放ぶっぱ動画見たけどすげえな
クソ調整だと思ってたけど使いこなせてないだけだったわ

33 :
拘束ハメが出来ていなかっただけじゃね

34 :
>>26
エーシェンで使ってたけど
広域回復されるから意味なかったなw
回カスと裂傷1付けとけばほぼ相殺

35 :
>>30
そういう風に出来てないからな

36 :
>>32
どの動画か教えておくれ見たい!

37 :
>>26
こんなの弱体化不可避じゃんw

38 :
斧だけで遊ぶとオールドスクールって感じでなんか楽しい

39 :
>>30
サードだと斧のほうがダメージが大きい攻撃があって扱いやすかったけど、高出力状態が剣に付与されたし斧のダメージが減ったしで、剣をどれだけ使うかという戦い方になってしまって、ちょっと面白くなくなってしまった

(剣使ってるときは楽しいけど)

40 :
通常時剣
チャンス時剣

結局剣

41 :
斧マン参上!
スラアクの弱点である防御面を、斧モードなら強化撃ちでフォローすることができるのだ!

さっそくやってみよう!
まず突進してくるティガの顔にスリンガーをぶちこんで突進縦斬りを(パシュッ

42 :
>>41
元祖版モンハンワールドでは、どんなプレイを?

43 :
>>42
斧マンのオレはデモナスを振り回していました

44 :
デモナスいいよね
モンハンで一番斧っぽい動きをしている
ビッグバンコンボをすると薪割りみたいで最高

45 :
斧が強化されて本格的に定点攻撃自信武器になったスラアク好き
ちなみに定点攻撃が得意な他武器とのMPS比較はこんな感じ
覚醒剣>双剣乱舞>斧振り回し≒ハンマー叩きつけ

46 :
>>41
閃光セットしてるの忘れててミスったわ
どうしてくれる

47 :
>>45
覚醒前提でのMPSとか何の指標にもならんぞ

48 :
ハンマーはスタン入るし比べてもね

49 :
アイスボーンでは高属性値の滅龍ビン出るといいなって

50 :
>>48
叩きつけのスタン値とか無いも同然やぞ

51 :
>>49
というか弱点毎に変えられるくらいの調整がほしい

52 :
>>50
覚醒前提で秒単位の値を出すことが無意味だっての。スラアク覚醒状態でスタートなら大剣ハンマーも溜め時間考慮しないと
君のはスラアクを優位にするためだけの計算式や。特定条件下での断片的な数値だけを拾っておいて、スラアクは強武器なんや!ってのは同じスラッシャーとしてなんか違和感あるんだよね

53 :
スラッシュゲージもMAX前提で話してるだろうしな

54 :
ぶっちゃけ剣の火力を1.15倍くらいするか覚醒追撃の火力を1.5倍くらいしてくれないと斧強化チャアクとの差がすごい
ただあっちは儀式が死ぬほど長いから並ばせろとは言わんけど迫るくらいの火力は欲しい

55 :
>>52
覚醒ゲージ溜まってない状態の拘束中にチンタラ剣使わんわ
そういうときでも斧振り回しで他武器と遜色ない火力出せるようになったやろ

56 :
拘束中に覚醒させないなら、いつ覚醒させるんだよ
βで勘違いしてるのかもしれないが、渾身捨ててぶん回しのみの立ち回りはしない
覚醒させりゃ追加ヒットにも超会心のるし

57 :
>>56
非拘束時のコンボの合間に剣縦や2連入れて拘束とったときにゲージの溜まり具合見て剣と斧どっち振るか決めるわ
っていうか超改心の話どっから出てきたんだ?

58 :
右に左に何度もぶん回すような殴り方ってそんなのゲージがほとんどないときに仕方なくでしかやらんだろ

59 :
きーめたっ!アイボー発売したら不動転身使って脳死クラ解ブッパしたら今まで通りにコロリン変形斧でゲージ回復、戦線離脱、間合い詰めしながら剣多めに立ち回るわ!色々考えてたら一周回って俺にはこれしかないって気づいたお...

60 :
ぶん回しは即縦斬りにしてるけど
渾身の無しで100パ=[にできる構成bネらブンブンの封が強いんかね

61 :
とにかくイチャモンつけなきゃ気がすまない人かな

62 :
元々過去作に比べて薄かった気がするけど、アイボーで斬り上げの判定更にペラくなった?
単に同期ズレなだけかもしれんが

63 :
どう考えても防御面全捨てに釣り合う火力じゃないもの
防御面弱ければそれだけ防御にスキルもタイムも必要で元々大して高くない額面の火力から他武器種より大きく落ちる
愚痴くらい言わせてくれ

64 :
ナルガに不動零距離してたら一回の突進で3ヒットして死んだわw
やっぱ転身しか信用できないな

65 :
ナルガ折角の古代樹なのに地面這ってばっかりだったな

66 :
王クシャに不動で飛行準備モーション中に張り付いたらかっこよく上昇しつつ竜巻の多段で即死した思い出

67 :
>>65
古代樹を飛び回る動きはトビカガチに役を譲ったということなのかな

>>63
防御面捨ててるのに・・・
という意見めっちや分かる

大剣も同じようなもんかと思うけど、あっちは一撃の重さが一番高いのにガードも出来るし、劣化版スラッシュアックスか?と第一印象で思ってしまうチャージアックスなんてガードも出来れば、超出力が圧倒的火力で、なんかズルすぎない?
と思ってしまう。

他の盾がない武器いっぱいあるけど、移動速度が速めだから、やっぱり比較するとスラッシュアックスは不遇だと思う。

68 :
剣と斧の移動速度の差もスラアク内だけの差別化であって他武器種と比較すると機能してないもんな

69 :
他の武器も一応それぞれそれなりに悩みを抱えてるわけだしズルいとか羨ましいとかは思わないけど
ステップだけは他の武器のようにして欲しいと思う時はある
連続でできないバックの距離も短いすぐに攻撃できない等々…

70 :
攻撃的な武器なのにステップ後の攻撃派生が無いのは意味不明だよなぁ

71 :
斧強化はまだわかるけど剣は常時覚醒の高火力でゲージすぐなくなるくらいが俺の好みかなあ

72 :
大剣は機動力あるしチャアクは防御力が高いな

73 :
チャンスタイムに剣でラッシュ掛けようにも覚醒のちょっとした手間あったり
事前に覚醒させてても持続の短さで生かしきれずだったりでなぁ

74 :
>>72
昔ならともかくW以降の大剣で機動力があるとか嘘つくなよ

75 :
>>74
まさか真溜め狙う為にコロコロ回避で追いかけてんじゃないだろうな
結局当てられないクセに野良大剣てそんなんばっかだわ

76 :
>>75
抜刀斬り繰り返す立ち回りで機動力あるとか主張するつもりか?
納刀速度なら大剣もスラアクも大して変わらんぞエアプ

77 :
何で納刀速度の話になってんの

78 :
>>76
じゃあ大剣のどこらへんに機動力があるんだ?

79 :
慌てんなよ自分にレスしてんぞ
大剣は普段は納刀状態だから機動力が高い
俺何か変なこと言ってるか?

80 :
>納刀速度なら大剣もスラアクも大して変わらんぞエアプ
これに関しては間違いがあると大変なので一応言っておくと、納刀速度は
 大剣 1.16秒
 スラアク 1.60秒
で、なんとスラアクはランスやガンスより納刀が遅い最遅組なので注意が必要だぞ!
ひらめいたんだけど斧モードなら納刀が早いとか特徴あったら面白かったんじゃね?

81 :
今更だけど覚醒時間て要らんよなー
一度覚醒させたらビンが空になるまでは延々と使えるようしてくれたらいいのに
ビンのゲージ7割くらいに減らしてもいいから液体切らさない限りは覚醒が維持できて、いかにビンを維持しながら立ち回るかって形の方がずっと面白いと思うけどな
それこそゼロ距離は必殺技扱いで

82 :
>>80
それ静止納刀の値だぞ

83 :
>>80
大剣もスラアクも歩き納刀で納刀時間がかなり変わる
一概にスラアクが最遅な訳ではないよ

84 :
>歩き納刀
また一つ勉強になった!
次のベータでは歩き納刀の検証もしないといけないな!ひょっとしたら早くなってるかも!

85 :
他武器の嫉妬やめろや見苦しい
大剣には大剣使いにしかわからん苦悩もあるだろ

86 :
ゼロ距離あるから剣使ってる事になるってのは
弟でも似たような議論あったな

87 :
大剣で極ベヒやってるとダウンしたときに真横にいる太刀が気刃突きで前脚に吸い込まれていくの見ると悲しくなる

88 :
斧強化すると剣の覚醒ゲージが溜まるという案は採用されるべき

89 :
最初からデフォで強化&覚醒してれば良くね?

90 :
>>88
それいいな
覚醒ゲージ廃止してスラッシュゲージがMAXになったら90秒間覚醒がいいな
役割のなくなった飛天()を従来の縦斬りに戻してくれれば覚醒時間45秒でも納得できる

91 :
確かに…

92 :
大剣は火力の低さを抱えてるし、チャアクだってスラアクと違って歩き納刀みたいな裏技すらない納刀の遅さや移動速度の遅さがあるし、他の武器にも何かしら問題点はあるよ
スラアクはそれが誤魔化しの効かない防御行動の弱さってだけやから、防御面では一番不遇ってのは間違いではない

93 :
段差納刀なら0.1sだぜ

94 :
ゲージや強化する武器全部に言えるけど
最高の状態でやっと並ぐらいって調整してるせいで足枷にしかなってないのがね…まあ仕方ない事なんだけど
スラアクの剣は最高の状態に持ってくのも大変で時間も短い上に延長もできないってのが良くない

95 :
剣覚醒ちょい前でゲージ調整しといて斧ふりつつ
チャンス時に剣覚醒とかできれば良いんだけどね
斧ふってたら覚醒前でも減るのよね

96 :
覚醒は双剣のゲージみたいなのが個人的には理想かなぁ
斧でゲージ溜めておいてチャンスに剣で消費していくみたいな

あくまでゲージ部分の仕様だけパクってだけど

97 :
斧状態で覚醒減る意味わからん仕様がなくなれば基本は斧で立ち回って細かい隙で剣ジャブ
デカい隙に高出力剣で大爆発ってコンセプト通り(?)の斧と剣の使い分けの流れができるのにな

98 :
>>95
減るんだけど、全く調整できないほど減る速度早いかっていうとそうでもないんよね
減らない方がいいのは間違いないんだけど、そうすると折角差別化出来てたビンが強撃一強に逆戻りしかねないのが難しいところ

99 :
ビンに覚醒しやすさ以外の差別化入れるなら単純に覚醒時間か覚醒時のスラッシュゲージの消費しやすさとかかな
これはこれで賛否あるだろうけど

100 :
というかスラアクにビンの種類って要るのかね?w弓が貫通拡散通常と別れてた矢種を廃止したように
無理矢理な差別化の為に足枷ハゲージをつけるぐらいならスラアクのビン種も廃止で良かった

101 :
防御捨てて火力に特化っていうけどそれはチャアクの斧でしょ
スラアクの剣はモーションがそこまで長くなくて変形斬り下がりとステップで最低限の防御性能あると思う
斧の方も最強の斬り下がり貰ったしね

102 :
すぐにGP使えるんだから防御捨てって程じゃないでしょ
王ネギのtkdartsもGP置いとけば防げるんだから
こちとら来るって分かってんのに避けられねえんだぞ

103 :
生まれ変わった斧斬り下がりすこなんだ

104 :
>>102
ネギと向かって右側にコロリンすれば避けれるぞ

105 :
>>104
分かっちゃいるんだけど今一つ安定しないんだよね

106 :
その斬り下がりに無敵がついてて更に相手の行動を無敵受けすると強化されるのが太刀
まあベータ版の段階では同じガード無し武器種では火力特化のハンマー・笛・スラアクと防御特化の太刀、その中間の双剣と割とバランス取ってきた感じはある

107 :
太刀とか倍率最低クラスの220にマイナス会心までついた弱武器持たされてたじゃん

108 :
というか普通にビン付け替えしてるんだからガッチャンガッチャン変えられたらいいのに

109 :
>>108
ディーゼル車にハイオク入れるみたいに何かしら問題あるんやろ(鼻ホジ)

110 :
>>68
しかも斧より刃先が軽そうな剣の方が移動速度が遅いというのが、、、なんか違和感。

学校にあった掃くところが三角になっている箒を同級生を追いかけながら振り回すとして、斧にあたる毛先の部分を持った方がブンブン素早く振り回せるし、重さを感じず走れると思う。

これを20kgとかの斧の刃先が付いてると思うと、それを身体に近い部分で持つのと、斧が先端に来るのとでは、やっぱり斧が先端に来る持ち方の方が重いと感じて移動速度が下がると思う。しかも腕だけで先端にある重い刃先を支えながら走るというね・・・

かなり辛いだろ。あれ。

111 :
おうじゃあ斧モードも鈍足にしたるわ

112 :
スラアクのかっこいいビン装填好きです(憤怒)

113 :
ゲーム的には斧と剣の機動力に差を付けた方がいいけど、世界観的に見たらそこまで差があったらおかしいよねっていうのも分かる
だからこそ抜刀ダッシュみたいな、人力じゃなくてガジェットを活かした移動手段を斧に実装した方がいい

114 :
いつでもどこでも飛び上がってジャンピングリロードしろやな

115 :
剣モードはビンに溜まったエネルギーがバチバチ状態だからゆっくり移動してるのさ!

斧モードは先端に重量があって重そうに思えるけど、根元まで鉄とかでみっちりな大剣とかランスとかに比べると
普通に全体の重量はこちらが軽そうだからそれなりに足回りよくていいんじゃね?

116 :
リロードで覚醒ゲージ上がらねえかな

117 :
斧の方が移動速度早い理由はこれやぞ

https://i.imgur.com/6oKPaJq.jpg

118 :
>>117
斧とはなんだ

119 :
しかしワールドの斧を触り直すと本当に弱いな
びっくりするわ

120 :
そこまで変わらんよ
最適解が会心盛り超会心3の剣モードで斬るだからな
スキル入れればIBでもステップで回避しながら斬るようになる
あとはぶん回しフィニッシュかな

121 :
マイナー瓶を強化してくれれば問題の剣モードも楽しめそうだし俺はそれで良いや
防御全捨て火力特化はチャアクに譲る
防御全捨てで超楽しい武器にしてくれれば満足だ

122 :
チャアクの移動斬りみたいなステップから繋がる変形斬りください

123 :
ポジ意見ばっかで大丈夫かお前ら…
開発「これくらいで大丈夫?じゃあ製品版はこれよりちょっと弱くしとくね(ニッコリ
をやらかした開発だぞぉ…

124 :
もう斧が変形して大剣になるんじゃなくて斧分割して非対称の双剣にしてくれないかな
それなら足もはやくなるじゃろ

125 :
斧でゲージためて、剣でパンパンフィニッシュにすれば…!

126 :
(それって弟の二番煎じじゃね?)

127 :
>>121
防御全捨て(GPあり)

楽しくブンブンしようとしたらスラッシュゲージがやっぱね…

128 :
じゃあ俺は手軽にアイテム使える斧が欲しいな

129 :
ステップ硬直とかいう意味不明の仕様さえ変更無しだったしモーション改善は期待してないから
属性値とビンの値を重量武器並みに調整してくれればいいや

130 :
>>128
俺は弾撃てるようになって欲しいな!

131 :
>>104
それはスラアクだけの特殊動作じゃないでしょ

132 :
なんでもフレーム回避できる前提なら太刀の見切りがあれだけ評価されるはずないんだよな

133 :
>>79
「慌てんなよ自分にレスしてんぞ」
>>76
>>78

まさかこれ、同じWi-Fi元を使ってる兄弟が偶然disリあってるんじゃ?

134 :
>>129
確かに剣モードの属性値は、他の武器種と違ってビンまで付いてるんだから、大幅な属性値量増加(付与)じゃないとおかしい気がする…

「状態異常にさせるならガンナーか、スラッシュアックス」ぐらいの評価を得ていないとおかしい。

135 :
>>133
下四桁的に使ってるブラウザも同じなんだよぁとマジレスしてみる

136 :
>>134
実際ワールドではその評価得てるがな

137 :
>>135
普通にミスっただけだゾ

138 :
ちなみに王ネギの小ダイブってGPなんかしないよね
向きによってはガッツリ削られるし

139 :
>>134
状態異常属性はそうなってる
通常属性が微妙

140 :
>>120
開戦と定期的なクラッチ斧でデバフが加わってしまうんだよなあ

141 :
>>138
え、ガードが成功したとして向いてる方向で削りが変わるって初耳や

142 :
麻痺毒爆破転倒が全武器中トップ性能って凄くね

143 :
ワールドでは麻痺ビンが麻痺属性強撃ビンに完敗だったから状態異常付与率上げても良いと思う。
減気はエフェクトカッコイイから実用レベルにまでは強化して欲しいなー

144 :
減気の効力アップはハンマー大好き辻本ストップがかかってそう

145 :
そろそろ睡眠ビン爆破ビン追加するか

146 :
>>143
ガイア「まかせろ…」

147 :
ワールドで減気効果発動が確定になっただけでも前作と比べれば遥かに強化されてるからな
ジャグラスレイダーですらそれなりの性能(無属性強化込みだが)って事を考えたらティガ斧とか中々楽しい事になりそう

148 :
今は比べようもないが減気値に比例してめまい値も上がってほしい

149 :
麻痺の減龍ビンとか爆破の毒ビンとかそういう面白い武器きてほしいな
全体の毒や爆破は威力上がったみたいだけどスラアクの減気はテコ入れ無しだろうな

150 :
>>138
まずスラアクにガードないんだが

151 :
ガイラに強撃と強属性以外のビンがなかったのが悔やまれる
そもそもなんで生産でも1つしか最終ないのかって感じだけどさ

152 :
せっかく傷のシステム追加したんだから一定回数同じ部位攻撃すると傷を付与するビンとか欲しい

153 :
不動の装衣・改は小スロが2つ空いてるから、クラッチ零距離中の事故防止で精霊の加護を入れといた方が良さそう。
不動の装衣の効果と精霊の加護の効果は重複するから、防具にも加護1Lvだけ入れといて、装衣使用中だけLv3運用が無難かな。

154 :
ビン関係無しに零距離フルヒットで傷効果でいいと思う
直に剣ぶっ刺したままガリガリ振動させてトドメに爆発させてるんだから傷にならないわけないわよねむしろ肉質無視でもなんら違和感ないよね
ゲージの二重管理しつつ1分そこらの強化状態中にしか繰り出せない捨て身の攻撃なんだしもう一声二声あってもいいと思うの

155 :
強撃と強属性ってどっち強いの?

156 :
IBで追撃の属性補正が見直されない限りは強属性は基本的に産廃と見て良い

157 :
フィニッシュまで行けたらご褒美に回復なしです!

158 :
滅気ビンはたまに見るけど減龍ビンは初だな

159 :
>>153
回復量UP付けて殴り合うのも良いかなって思ってたけど
零距離やるなら加護付けたほうが安全だな

160 :
ベリオロスくるみたいだけど、ベリオスラアクのデザイン好きだからワールド仕様に変更しないでそのまま出して欲しい

161 :
ギガゲイルフロスト

うーんチャアクのギガフロストと被るから名前変えよう
デザインも皮ペタだし丁度ええな!

162 :
>>143
あれはどっちかというとガ麻痺が頭三つぐらい抜けたおかしな性能してるというか、、、状態異常ビンがレア6止まりなのも要因というか

163 :
ガイラ麻痺がなかったらこんな武器とっくに使うのやめてる

164 :
この武器剣モードが重すぎない?
みんな回避距離とか性能つけて戦ってんの?

165 :
俺は斧回避で間合い詰めながらそれから派生できる変形斬りで剣モードで切って、相手から離れる時は回避派生の変形斬り斧を使ってる

166 :
まだこの武器の扱い方がわかってない系かもしれない

167 :
https://i.imgur.com/L79q3jo.jpg
β武器 攻撃力264 龍属性400
ハザクヴェロスに攻撃+7と力の爪でβと同じ攻撃力264
龍属性攻撃強化+3で龍属性350にする
異常ビン付けて物理ダメージを測定
MHW(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
β(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
MHWとβで一致する
次に物理+属性ダメージを測定
MHW(攻撃力264、属性350)
溜1:17 溜2:23 溜3:29 QS:16 剛2:23 剛3:30
β(攻撃力264、属性400)
溜1:14 溜2:20 溜3:26 QS:17 剛2:22 剛3:27
MHWの計算式で(攻撃力264、属性400)
溜1:18 溜2:24 溜3:30 QS:17 剛2:24 剛3:31

各溜め段階での属性値補正の変動
溜1:0.33倍 (1/3)
溜2:0.5倍 (1/2)
溜3:0.67倍 (2/3)
QS:1倍 (変更なし)
剛2:0.75倍 (3/4)
剛3:0.67倍 (2/3)

結論:めっちゃくちゃ弱体化してます


なんでゴミ弓すぐ死んでしまうん……????

168 :
スラアク難しいな
カダカダカで使ってみてるけど、立ち回りがよく分からない

169 :
>>168
攻撃のディレイがクッソ効くから、ボタン連打せず相手の動き見て攻撃するか回避するか選択して、後は気合でフレーム回避

170 :
>>169
ありがとう 練習してみる
ちなみに回避性能や距離積んでる?

171 :
回避性能は依存度高いからなぁ……距離は回避装衣着ると感覚狂うし

172 :
腰にエンプレスγ

173 :
転身か不動+回避の装衣がド安定
難敵挑むなら整備3付ければさらに安定

174 :
カオカエカに護石と装飾品で攻撃・渾身・痛撃の会心を好きなように
あとは回避性能、集中、匠、体力とか盛るって感じでええんでない

175 :
歴戦王とかでてきた当たりでやめて steam版で戻ってきたけど 未だに無属性万歳? 

176 :
ナナ武器とか皇金麻痺とか無属性以外の優秀な武器もちょっと増えたぞ
無属性強化が幅を利かせてるのは変わらんが

177 :
>>170
前は積んでたけど最近は王ネギと歴ジョー以外には積んでないね
結構個人の感覚に寄るとこが多いから、慣れたら段々と減らしていって自分にちょうどいい辺りを探してみるといいかも

178 :
ねんがんのカイザーγは手に入れたがエンプレスγがまだない

王ナナはよ

179 :
覚醒ゲージが溜まるちょっと前維持してダウンしたら覚醒して猛攻仕掛ける
というのをやりたいけど色弱だから覚醒ゲージ見難すぎて辛い

180 :
それ考えたけど高出力状態になってない場合は時間で減るんだよな覚醒ゲージ

181 :
>>180
覚醒するまでは減少しないって仕様にするだけでほとんどの不満は解消できるのにな
なんでしないのかマジで理解できねえ

182 :
ネギが強敵すぎる

183 :
>>182
自分も苦手だったけど、王ネギをソロ連戦したら歴背ネギがラクに勝てるようになったから
修練あるのみだよ

184 :
なんでって不満言ってんのが此処だからだろ

185 :
たぶん関係ないよ
別に強武器でもないのにナンバリングでは弱体化していってるから
XやFのスピンオフでは強いんだけどな

186 :
久々にXX起動してやってたんだけどロリ変形ないとクソ不便やな派生ルート自体には大方文句無いんだが
ステ派生2連斬りと振り回し一段キャンセルがクソ便利だわ

187 :
Triのボウガンみたいにフレーム(ビン)+斧刃+剣刃を任意で組み合わせて作る武器にしようず

188 :
ミドルスラッシュアックスが強いだろうね
フレームはボルボが熱い

189 :
エンプレスγないから珠で回避性能1だけ付けてみたけどこれでも結構変わった感あるなぁ
プラシーボかもしれんけど

190 :
下手ハンな自分はベヒーモスでは怖くてガンス担いじゃうんだけど
昨日とても上手いスラアク使いとご一緒できて幸せだった
ああいう風にステップを使いこなせるようになりたい

191 :
ステップ変形パーツ
ステップ二連斬りパーツ
コロリン斬り上げパーツ

192 :
抗菌麻痺とガイラ麻痺ってどっちが強い?

193 :
自分で確かめてみろ

194 :
スラアクも瓶付け替えできたら面白いなって思いました。

195 :
衣そこまで影響ありそうなもんでもないけどIBは既にマイセット管理面倒くさそうだぞ

196 :
>>192
ボルボグランダーVが最強ですよ

197 :
>>192
その話は好きな方使えで決着ついた
明確には付けたいスキルや装備構成でどっちが強いか変わってくるが大きくは変わらんから好きな方担げ
俺は見た目かっこいい皇金を推す

198 :
>>158
絶滅させるわけにもいかないからな

199 :
ガ麻痺派だけど、皇金は皇金で属性開放いらなかったり初期青90もあるから達人芸無くても快適だし両方使い分けてるな。
ボルボさんは全然使っとらんわ

200 :
ボルボは会心率と切れ味が悲惨すぎてな

201 :
パワスマ「まあ雑魚獣竜種素材では仕方なかろう」

202 :
https://i.imgur.com/L79q3jo.jpg
β武器 攻撃力264 龍属性400
ハザクヴェロスに攻撃+7と力の爪でβと同じ攻撃力264
龍属性攻撃強化+3で龍属性350にする
異常ビン付けて物理ダメージを測定
MHW(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
β(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
MHWとβで一致する
次に物理+属性ダメージを測定
MHW(攻撃力264、属性350)
溜1:17 溜2:23 溜3:29 QS:16 剛2:23 剛3:30
β(攻撃力264、属性400)
溜1:14 溜2:20 溜3:26 QS:17 剛2:22 剛3:27
MHWの計算式で(攻撃力264、属性400)
溜1:18 溜2:24 溜3:30 QS:17 剛2:24 剛3:31

各溜め段階での属性値補正の変動
溜1:0.33倍 (1/3)
溜2:0.5倍 (1/2)
溜3:0.67倍 (2/3)
QS:1倍 (変更なし)
剛2:0.75倍 (3/4)
剛3:0.67倍 (2/3)

結論:めっちゃくちゃ弱体化してます






死     呪

203 :
【名前】ちゃんちゃこりん
【オンラインID】Chaco_1206
【内容など】ベヒにて嫌がらせ
【証拠】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/
【SNS】 https://twitter.com/Chaco_1206


【名前】ころぞう
【オンラインID】xoxoxoxo3718x
【内容など】ベヒにて嫌がらせ ちゃんちゃこりんのフレンド
【証拠】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)




死     呪
(deleted an unsolicited ad)

204 :
抗菌雷出たから最近よく使うけど強属性かっこいいね
オーラバトラー感出るよ

205 :
スラアクもそれなりに火力貰ったしマスターランクの麻痺ビン無撃ボルボ斧は期待しちゃうな
状態異常ビンて確か覚醒時に状態異常の確率上がるんよな

206 :
【名前】ちゃんちゃこりん
【オンラインID】hg_kurifu
【内容など】ベヒにて嫌がらせ. PSID変更して逃亡 逃がさんぞクズが hg_kurifu

【証拠】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/
【SNS】 https://twitter.com/ringo6666666
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

【名前】ころぞう
【オンラインID】xoxoxoxo3718x
【内容など】ベヒにて嫌がらせ ちゃんちゃこりんのフレンド
【証拠】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)




死    呪
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

207 :
追撃にも判定あるから結果として上がるという意味なら

208 :
ガロン武器が無いからナルガ武器が無撃会心スラアクになること期待してるけど
どうせ毒属性or毒ビンなんだろうな・・・ティガはいつものマイナス会心減気ビンだろうし

209 :
>>208
テラーが今回いきなり強撃ビンになったし従来と変わる可能性は十分あると信じたい

210 :
むしろテラーは滅龍のままで良かったのに

211 :
マスター素材で滅龍になるかもよ

212 :
>>208
そういえばそうだね。従来って、亜種が毒持ってたからかな。なんでだろ

213 :
俺たちの開陽復活で頼む

214 :
ナルガ武器は毒のままでいいから毒ビンの覚醒段階を滅龍かせめて強属性グループに上げてくれ

215 :
毒じゃなかった亜種は気絶だったゴメン

216 :
剣追撃の状態異常蓄積値に変更がなかったらダメージも上位の倍になるし毒ビン全然やれると思うわ
覚醒速度は強属性グループでいいと思うけど

217 :
なんで毒だけ覚醒遅いんだろうな?
麻痺や減気は同じ速度だし実はバグだった疑惑

218 :
いや麻痺も毒と同じ強撃組だぞ

219 :
そうだったっけ?ボルボにわか晒してしまった

220 :
パワスマ鍛えてなかったなそういや
カスタムどうすっかなー

221 :
回回回1択

222 :
紫ゲージ出るのか?

223 :
どんなに悩んで騒いだところど結局最終的にはマム討伐ガチャ武器になるんだろ?
糞すぎ

224 :
パワスマさえあればマム武器なくてもなんとかなる

225 :
>>205
強撃ビンも麻痺ビンも状態異常発動率変わらんよ

226 :
覚醒の麻痺ビンや毒ビンは検証できるのか?
追加ヒットのエフェクトが状態異常のエフェクトと完全に同じで、いつ追加ヒットで蓄積したか分からんから補正も分からん

227 :
そこに化合の装衣があるじゃろ?

228 :
これかのぉ?
つ【免疫の装衣】

229 :
IBスラアクならベヒの前脚斬るの楽しそうだな

230 :
今でも楽しいけどな、地上に居続ける虫棒双剣とかさなって瓶誘爆しまくると気持ちいーわ

231 :
>>220
会回回

232 :
>>225
麻痺ビン無撃ボルボが流行ってた時に覚醒追撃の判定以外に剣モードの状態異常の確率も上がる特性があるとどこかでみた気がしたんだけどあれは気にせいだったのか

233 :
ボルボ覚醒状態で柱殴ってみたけど状態異常発動率は同じ1/3じゃねえかな
100回くらいしか殴ってないから統計的に不十分かもしれんが、仮に確率UPの効果があったとしても誤差レベルだと思う

234 :
とあるスラアク使いの動画で確認したけど麻痺ビンは黄色に発光時(覚醒)に60%の確率で状態異常が蓄積するようになると動画内のコメントで言ってるんだよな
これが追撃込みで約60%期待できるという意味なのか、それとも単純に覚醒時の追撃除いた剣撃に状態異常発動率が60%に上昇する特性が乗るのか

235 :
追撃込みだろうな
ただの1/3+1/3で出した数字だろうから、追撃分の発生確率は未検証の可能性が高いが

236 :
初撃も追撃も状態異常蓄積確率は同じ1/3のはず

237 :
初撃はエフェクト出るから分かるけど、追撃の情報はないんだよね
カプコンに聞いても「攻略情報に関わるため(ry」で答えてはくれなかった

238 :
追撃も麻痺ビンだろうが強撃ビンだろうが発動率は1/3だよ
確かに>>226の言う通り見た目では麻痺ビンはいつ蓄積したかわかりづらいが音ならわかりやすい
麻痺エフェクトが出たらパキンッ!て音がなる

239 :
極ベヒでHR二桁のスラアクホストがいて誰も救援に入ってなかったので
ここはお助けせねば!とか思って行ったら
すごい上手い人だった。
チャアクに持ち替えて行った自分が恥ずかしいです

240 :
化合の装衣なら蓄積値そのものは減るけど蓄積自体は確定になるらしいしそれで覚醒非覚醒の差は計測できそうな気がしないでもない

241 :
追撃も30%だとして蓄積量に補正かかってたりすんのかな
属性には補正かかってるしそっちもありそうだけど

242 :
>>238
マジで音を聞いたら分かったわ
さんくすボルボマスター

243 :
>>235
ここでいう1/3という確率は袋に3つ玉が入っていて当たりが1個、順次取り出していくという形式のものではなく、ソシャゲ形式の1/3だろうから、2回試行しても43%ぐらいにしかならないんじゃないかな?

それでもまあまあな確率なんだけど

244 :
>>243
その計算の通り
Youtubeのコメントに正解な計算は期待しちゃいかん

245 :
>>243 >>244
1攻撃あたりの状態異常蓄積回数の期待値は倍(2/3回)になるのでは?
実際知りたいのは1攻撃あたりの状態異常蓄積量の期待値なので、それは追撃があれば倍になるでいいのでは。(追撃の蓄積量が例えば半分なら1.5倍とか)
ただ、それを確率66% (50%) と言わないことには同意

246 :
>>245 のいう通り覚醒状態の期待値は2倍になる
ちなみに追撃の状態異常蓄積値にマイナス補正はないよ
そもそも43%って何の数字なんだ?

247 :
>>246
「覚醒状態の期待値」とは何を指すのだろう?

>>245
状態異常蓄積「回数の期待値」が2倍になるとは、要は2回状態異常蓄積が出来る抽選が2回行われるということで良いのかな?

@43%というのは、33%(1回目攻撃時状態異常蓄積付与確率)に1.33(追撃分)を掛けて出した数字。小数点以下無視。間違っているのかもしれない。

Aこの場合、本来なら2回分両方とも状態異常蓄積出来ない確率を1から引いて出る数字の方が、正しいのかな?
とすると、66%×66%=43%(なぜか上記@に近い値となってしまった)の確率で状態異常蓄積出来ないことになる。
すなわち56%で少なくとも一回は状態異常蓄積付与出来ることになる?
ちなみに、2回とも状態異常蓄積付与出来る確率は33%×33%=10%であってるかな?

確率計算の問題は好きなんだけど、@みたいに自分は良く間違えるから実力が上がらない…
@が間違いの理由誰か教えてくらはい

248 :
期待値が倍っていうのは単純に手数が倍になるから状態異常が蓄積される期待値も倍でしょって話に過ぎない

1.33を掛けるのが間違い
一回目の蓄積しない場合の確率2/3に、追撃では成功したパターンの1/3をかけて2/9
そこに一回目で成功してる確率1/3を足して「一回目で成功したか、一回目で失敗して二回目では成功した確率」の5/9(=0.555...)で合ってるはず
二回とも付与できない確率を1から引くのも正しい

二回とも付与する確率は合ってるけど四捨五入して11%って言ったほうがキリいいと思う

249 :
蓄積値の期待値だから加算してるってだけ
耐性500で麻痺値43なら36回抽選すれば大体麻痺る頃合い
通常36回、覚醒なら18回殴れば麻痺
化合使えば24回と12回

本体と追撃の間にソシャゲの11回連続で引くと必ず1個当たる(追撃の蓄積が100%)みたいな
関係は無いから確率を2回1セットで計算する必要も無い

250 :
>>248
なるほど、@の計算としては場合分けが必要だってことね。

@ … 1回目で成功
 →1/3 (=3/9)
(そして、2回目で成功したか否かは問わないから、2回目成功した分もこの中に含まれる。ちなみに、2回目成功はさらに×1/3 で、1/9ですね?すなわち、1/9+2/9 )

A … 2回目で成功
 →2/3 × 1/3 = 9/2

@とAを足して、5/9。約55%

ありがとうございました。

251 :
ちょっと前にスラアク初めたんだけど、変形回転切り?ってのが火力あるらしかったので、そればかり狙って使ってたんだけど、もしかして根本的に立ち回り方違う?
基本剣モードで覚醒目指して覚醒中も剣で弱点狙ったりする立ち回りで、変形切りは距離詰めたり、ゲージが1/3下回りそうな時に使う感じ?

252 :
基本スラッシュソードで、ゲージなくなるときに変形切りって感じでやってるわ
でもいまだに剣と斧の一番いいバランスはわからない

253 :
一旦変形斬りして斧斬り下がりが素早く距離とれるからドッコイショの価値がほとんどなくなってしまったな
無敵時間入れるかゲージ半分くらい回復してくれよ

254 :
>>251
同じ変形武器であるチャアクみたく一つの攻撃に極端にダメージ源が偏ってるわけじゃないから、そればっかりってのは全くオススメしない
覚醒してるなら覚醒剣振ってる方が隙も少なく火力も上だしね
最初のうちは攻撃用の剣、移動用の斧って感じで、剣で1,2発殴ったら早めに斧に変えて位置取り回避って動いていって慣れたら動きのバリエーション増やすようにしよう

255 :
>>253
一応、変形ぶん回し→変形斬り下がりのループが未覚醒時最大火力だから価値はある

256 :
みなさんありがとう
イマイチよく分からないけど、頑張ってみるよ

257 :
好きな斧担いで剣で斬るんだよ

258 :
前の作品ではスラッシュソードとか言われてたくらいだから、剣と斧の割合は人それぞれだよな

259 :
極ベヒマルチやってるとやっぱりパワスマって最高だわ
覚醒状態が多いから転倒チャンスとかで即零距離敵視取れる

260 :
久々に覗いたら算数スレになっていたでござる

261 :
変形斬り含んでの斧斬り下がりと考えたら、剣モードからドッコイショしたほうが早く感じるけど違うのか...?

262 :
アイボーのどっこいしょは回避受け付けも多少早くなってるしな

263 :
アイボでは是非とも鈍器や裏会心みたいなスキルで一線級行くような武器出て欲しいわ

264 :
斧が強いと言うことはパワスマが強いと言うこと

265 :
>>264
逆やろ
パワスマの斧火力は並以下やぞ

266 :
あいぼー斧で極ベヒやりたいよう

267 :
>>259
偉いな
マムと極ベヒはチャアクで行っちゃってる
極ベヒで会うスラアクはさすがに上手い人ばかりだ、回避に自信あるんだろうな

268 :
Wだとベヒの前脚の微妙な動きに剣で合わせるのが大変だけどIBの剣なら踏み込み大きいし楽そうだな

269 :
>>265
倍率190の無撃あり会心10カスタム3枠なのに並以下の訳無いだろ

270 :
斧の期待値と使い勝手の兼ね合いを見ると無撃ガ麻痺とボルボはなかなか良さそうやね
特にボルボは剣と斧の使い分けにかなり意味があるからなかなか使いやすくなりそう

271 :
>>269
テラーガ麻痺には完敗だし皇金強属性の白ゲに勝ててるかもかなり怪しいだろ

272 :
武器倍率語る前に切れ味補正を考えような

273 :
納刀早くなったし立ち回り変えれば回避距離いらないかと思ったらそんなこと無かった
完全にスキル依存

274 :
さすがにパワスマが並以下はない

275 :
状態異常のやつそんなに考えなきゃいけないような計算でもないだろ

276 :
パワスマが並以下じゃなくてパワスマの斧火力が並以下って話なんじゃ?

277 :
パワスマ覚醒はやくて快適だね・・・
強撃に戻れない体になりそう

278 :
気がつくとカスタム別に3つぐらいになるパワスマちゃんかわいいよ

279 :
斧強化全然旨くないパワスマというか滅龍くん

280 :
実際テラーとか角使った後にパワスマ使うと斧火力の低さにビビるなぎ払い変形とか
剣で立ち回る武器だから無問題?その通りだよ

281 :
>>267
回避性能3以上付けてりゃ大体の攻撃避けられるよ
成功失敗関係無くスラアクが入って来るとテンション上がるから担いでいこうぜ!

282 :
回避性能2でしばらく頑張って新しい装備で回避性能なくなっても意外と避けられるのな
スラアク使うとフレーム回避うまくなる気がする

283 :
ベヒはモチベ上がんなくて全然やってないんだけどミール対策ってなんかあるの
やっぱりさっさと敵視とるくらい?

284 :
>>283
極みじゃないなら閃光でササッと妨害しちゃえ

285 :
ずっとスラアクが好きでやってる贔屓目とかもあるからか
スラアク使いは穏やかで良い人が多いイメージ
偏見なのは分かってるけどね

286 :
適当に救援入ってたらひたすら属性解放突きしかしない人いて草生えた
たまにはそういう人を見るのも微笑ましくていいね

287 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーー♪☆

288 :
俺と張り付きで競おうってのか

289 :
俺も股間の張りには自信あるぜ?デモンクラスだ

290 :
めんどいから脳死で張り付くけど2連とかしてたほうがダメージ出るの?

291 :
張り付き膣内射精メチャ楽しい

292 :
基本的に覚醒中で長い時間拘束中なら△△△○のループが最高火力
覚醒してなかったり短時間に差し込むなら△○がいい
零距離は弱点にぶっさせればまあまあ強いけどリスクと後隙その他諸々考えるとリターンは合ってない
でも楽しい

293 :
>>291
言いたいことは分かるけど何そのパワーワードw

294 :
ハエの交尾かよ

295 :
ババコンガに零距離してぇ...

296 :
>>289
マイナス会心やんけ
いざって時に勃たないとかつっかえ

297 :
受付嬢に張り付きプレスしてぇ

298 :
この流れなら言える!
ガノトトスのお腹、エロくない??
滑らかでぬらぬらしてそうっていうか
股に縦斬りしてるとき勃起しちゃうんすよね
なんていうか、イルカのおま◯こ好きには分かってもらえると思うんだけど
あーガノトトスのお腹にゼロ距離で張り付きたい.......

299 :
レイアのモジャモジャのとこの方がエロい

300 :
秘棘は多分鋭いんじゃなくて縮れてる

301 :
>>286
アイボーになったら零距離張り付きマンが大増殖するね。
なにせ傷つけてからのクラッチ零距離解放突きの威力が最高効率だとタイムアタック動画で判明してしまったからなぁ。
△△△〇ラッシュすらダウン拘束中しか使用しない徹底ぶりだし、これはもう零距離張り付きマン待ったなしですわw

302 :
アフィフィのフィ

303 :
お手軽感は太刀のままだろうしスラアク渡りとか現実にあるんですかね…

IBでテオ=キャッスルさえ強化されてくれれば僕は満足です
見た目は一番好きなんだけどねぇ…見た目は

304 :
スラアクのクラッチ零距離と相性良さそうなのは強打の装衣かも。
モンスターが落とし穴orシビレ罠中に強打の装衣着て頭狙い撃てるし、もしくは
クラッチクローぶっ飛ばしダウン→強打の装衣使用→頭に△△△〇ラッシュからのクラッチ零距離→スタンとかも良さそうだね。
スラアクはガードは出来んわ、回避は貧弱性能だし、火力の生命線は特殊装衣依存だと思う。

305 :
まだまだ欠点も多い武器だけどやたら零距離高火力だけが持ち上げられると
ここの開発だからいずれ下手な調整してきそうで怖いわ・・・

306 :
転身不動着てクラッチするだけの武器とかつまらんわな
もっと立ち回り強化して欲しかった

307 :
アクションゲームやりたいならXXやっとけという開発からのメッセージ
脳筋ストライカーから変形マシマシブレイヴまでお好みで

308 :
トビカガチの最小だけ出てないから深緑のブルース回してるけど、狩りやすい奴ばっかでストレス解消になるな

309 :
イケメンスラアクください

310 :
使い手がイケメンだと斧もイケメンに見えてくるぞ

311 :
ストレス解消目的なら別にいいけど
目的のモンスターだけ倒して帰還した方がいいよね
ただ早すぎると(三分以内?)植生が進まないなど弊害もあるが

312 :
>>311
そうなんだけど、クエストクリア回数増えないで使用回数だけ増えるのが嫌でなー

313 :
ずっとスラアク使ってて次がベヒーモスです
オススメの武器や狙うポジションあれば
先輩方に助言いただきたいです
サークルの人達はスラアクじゃ無理って
言ってくるので悔しいし絶対スラアクで倒したいです

314 :
ナナ滅尽かが麻痺無撃で性能3積みおススメ

315 :
ドドドエド回避護石の回会攻パワスマでやってる
早く新モーション来てくれるとマルチで尻尾切りやすくなって助かるんだがな

316 :
ベヒは回避2でいい

317 :
マルチならとにかく前足狙う
尻尾は弱点だけど斧でカチ上げないと届きづらいから狙わない
ソロなら敵視取るために出来るだけ頭狙う
ベヒやるとフレーム回避めちゃくちゃ上達するから頑張れ

318 :
ベヒの尻尾斬りって尻に向かって剣の縦斬りメインで攻撃しつつ
当たりそうなら尻に零距離ぶっぱで尻尾に吸われるの狙うのが一番楽な気がする
後ろ脚に吸われたらさっさと簡易フィニッシュして仕切りなおせばいいし

319 :
プロハンじゃない俺でも極ベヒソロいけたんだからスラアクじゃ無理とか言ってる人らが分かってないだけだよ

320 :
>>319
ソロ行けてプロハンになったんだよお前は

321 :
>>319
開発陣の精鋭4人が集まっても3週間クリアできなかった超高難易度の極べヒをソロクリアならプロハン認定でよろしいかと。
自分も頑張ったけどソロクリアはフリーべヒが限界でした。もちろん拡散ヘビィでね・・・

322 :
>>319
ちょっとあんた、スラアクで極ベヒ討伐するためのコツを教えておくれよ

プロハンじゃない人の方が参考に出来そうだからさ

323 :
あれ、こんなにつつかれるとはw
装備は不屈の火力盛りテラーで、動きはTA動画見て必死で真似したよ
需要あるなら細かいとこ書くけども

324 :
>>319
お前ははスラッシュアックスの変態に成ったのだ!成ってしまった!

325 :
>>311
植生が進まないというのは、農場で農作物が育たないとかそういう意味?

326 :
自虐的なのか煽りたいのかわかんないけど十分プロハン言われるレベルだと思うんだ

327 :
>>323
わりとマジでお願いする!
細かい装備やテクも教えて貰えたら助かるんでお願い

装衣は使い回してると思うんだけど、頻繁に着替えに戻ったりしてた?

328 :
自虐自慢したら普通に返されただけだし動画なんて絶対出さないぞ

329 :
俺も猫装衣不屈無しでエリア3ノーメテオ安定する立回り知りたい
デレ個体引くしかないのか?

330 :
>>327
装備はフドドドド匠 回避転身 カスタム会回
見切り6攻撃4弱特3超会心3渾身3匠3不屈

キャンプには戻らなかった
気を付けたのはエリア1ギリギリまで落石使わずエリア2をどれだけ短く終わらせるかかな
あと2と4では転身は出来るだけ敵視を取りに行く時に使ってた
転身敵視切れたら滅龍て感じ

331 :
俺のスラアクで受付嬢に零距離開放してぇ

332 :
エッチ

333 :
ミンチ

334 :
お前の開放すぐ中折れしそうだな

335 :
ドキドキノコ!

336 :
相棒...!相棒...!(クチュクチュ

337 :
そこは愛棒だろ

338 :
>>336
脳ミソ弄られてるポックル思い出した

339 :
あっあっ

340 :
ドキドキノコ中毒

341 :
マム武器あるからスラアク使ってみようと
思ったが笛と同じ特に必須スキルが無いのね
これは悩む

342 :
張り付きマニアなら集中と耳栓1付けると捗るぞ

343 :
>>342
さんくす、耳栓は4発動してくれるから
1だけで足りるのね
みんなはどんなスキル構成してるのか
気になるなぁ、回避スラアクとかいたりして

344 :
スラアク前ステップをコロリンにしてくれないかな
コロリン変形切り便利なんじゃあ

345 :
個人的に回避距離は外せない

346 :
飛燕着けてますサーセン
全武器使って何故か一番乗り攻撃安定するもんで

347 :
うわー、双剣みたいに切れ味ゴリゴリ減るのね
しかし生産武器見てもなんかほぼ強撃ビン
滅鬼と麻痺1,2個しかないのなんでだ?

348 :
わいは滅鬼のハンターじゃ!

349 :
スラアクむずっ

350 :
ブラキきても疲弊以外張り付ける隙あるかな

351 :
尻尾攻撃の時は足元判定ないからその時にラッシュかけるぐらいしかないかね

352 :
尻尾に張り付いた状態でジャンピング土下座されると…?

353 :
スラアクどのモーションからもキャンセルコロリン、ステップできるようにならないかなぁ

354 :
オドガロン亜種の動きが速すぎてスラアクだとサンドバックにされそう

355 :
新しく極ベヒ21分台の動画出発見
プロハンが使えばガ麻無撃でもイケるもんなのな

356 :
TAwikiでもそうだったしベヒはやっぱガイラ麻痺無撃だよな
似たスキル盛れる武器として滅尽が上がるけど、若干火力負けるしそもそも白げの利点ないし

357 :
マム武器の見た目好きじゃないけど皇金風漂だけは好き
極ベヒ楽しい

358 :
飛天の頂点からいきなりコロリンしたらそれこそ笑うわw

359 :
最近スラアク使い始めたんだがナナ派生はどれが強いのか…

昔は冥灯一択だったっぽいけど今は使い易さなら炎妃で火力なら滅尽って感じ?

360 :
カイザーγやらドラケンαやら達人芸作りやすくなったから冥灯の出番がなくなる

361 :
メイトーは極ベヒの広域介護で力を発揮する

362 :
パワスマ使ってるってのもあるけど極の救難に来てくれるスラアク民がパワスマばっかで嬉しかった
またソロ討伐してえな

363 :
>>354
心の目で真後ろに攻撃しよう

364 :
極ベヒソロいけたー
残り14秒とかクッソギリギリだったけど…

365 :
ブロック推奨
ちゃんちゃこりん♪りん♪りりん♪り♪りん♪りん♪ちゃんちゃこりん♪りん♪りりん♪り♪りん♪
【名前】ちゃんちゃこりん
【オンラインID】hg_kurifu
【内容など】元ID:Chaco_1206 ベヒにてxoxoxoxo3718xと2人がかりで嫌がらせ
PSID変更して逃亡 逃がさんぞクズが hg_kurifu
Twitterの名前とIDも変更して逃亡を図るクズ
【証拠動画】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/
【SNS】 https://twitter.com/ringo6666666

【名前】ころぞう
【オンラインID】xoxoxoxo3718x
【内容など】ベヒにて嫌がらせ ちゃんちゃこりんのフレンド
【証拠動画】 上記(ちゃんちゃこりんの項)参照

【名前】高志
【Twitterネーム】高志
【PSID】takashi_1141
syo-taro126は変更前ID
【罪状】ちゃんちゃこりんのクズ仲間
Twitterネームを「高志」から「たかし」に変えて逃亡を図る
現在は「高志」に戻し逃亡を図ったことをバレないように小細工してる模様
【SNS】https://twitter.com/takashi_1141
https://i.imgur.com/RGzjCCE.jpg

【名前】AINA【サブキャラ】KAHALAOPUNA、あーすたん
【Twitterネーム】🌏☆あーすたん☆🌏
【PSID】S2_AINA_S2
【罪状】ちゃんちゃこりんのクズ仲間
TwitterIDを変えて逃亡を図るクズ
散々イキリ散らした後、非公開にし涙目敗走
ちゃんちゃこりんの件とは関係なくこいつ単体でクズ
【SNS】https://twitter.com/ashutan_dao
こいつは2chを見てる模様、頭の悪い擁護書き込みはこいつか
【参考画像】https://i.imgur.com/x5Lsybi.jpg
後のツイートで2chを見ていることが確定

【名前】ゆーたん
【PSID】CriStea_LeM
【罪状】AINA(あしゅたん)のクズ仲間

【名前】X
【Twitterネーム】まさこX
【罪状】ちゃんちゃこりん のクズ仲間
【SNS】https://twitter.com/931unkobringer

【名前】ソラ
【Twitterネーム】ソラ
【罪状】ちゃんちゃこりんのクズ仲間
【SNS】https://twitter.com/Z6UR5FxVwLjXZFN

【名前】アッシー
【Twitterネーム】アッシー@MHW
【罪状】ちゃんちゃこりんのクズ仲間
【SNS】https://twitter.com/124MHW
(deleted an unsolicited ad)

366 :
>>365
まずお前をブロックするからお前のID晒して二度とココに書き込むなゴミ

367 :
荒構荒

368 :
NGワードは「ちゃんちゃこりん」やぞ

369 :
復帰勢でいまだにパワスマだなぁ

370 :
無撃&龍属性付けたパワスマは俺も愛用してる、見た目がダサいのはご愛嬌

371 :
>>366
俺のPSIDは「S2_AINA_S2」

372 :
滅龍ビンとか減気ビンみたいな変わり種系こそマム武器で追加して欲しかったな…
まぁ流石にアイスボーンでは増えると信じてる

373 :
仕事でイライラしてるのは分かるが程々にな
お勤めご苦労さま

374 :
>>364
よく行けるなー!
スキルは不屈ありの、攻撃もりもり?
回避性能は積んでた?

375 :
>>359
使った感じ滅尽の回復量はそんなにって感じだな
回復カスタム使ってようやくって感じだけど
ナナ派生は火力メインで作った方がいいかもね!

376 :
ドラケンに火力全振りスキル詰んでるけど
やっぱりマルチ行くなら生存率高めるスキル積んだ方がいいんだろうか。

377 :
死ななきゃなんでもいい

378 :
死ななきゃなんでもいい

379 :
ドラケンだとナナ相手だと耐性が死んでてきついし クシャが風無効できなくてダルい

380 :
>>374
ガ麻痺ドドドエγドで回避性能3不屈あり

これでも回避安定しなかったりいろいろガバガバだったけどなんとかなったよ
DPSチェックなかなか抜けられず3回ぐらいジャンプしたw

381 :
>>380
やっぱりガ麻痺無撃かー
ホント、頼りになるな、ガ麻痺w

祭りの時に俺も頑張ってみるわ

382 :
柱を殴ってる時が一番気持ちよく感じてる自分に気が付いてしまった

383 :
たまに剣からの変形切りのあとにAだしても繋がらない時あるんだけどラグいだけ?

384 :
>>380
結局ジャンプだよなw
みんなジャンプ成功できれば楽勝なのにね

385 :
スラアクとレーシェンが相性良いのは事実だけど麻痺とは相性悪いんだから皇金麻痺担いでくるのやめろ

386 :
レーシェンならやっぱり爆槌なの?

387 :
>>385
それは勝手な個人の思い込みだろ
俺はエリア4から麻痺担ぐけど全く麻痺なしで行くよりはいた方が楽になるのは確か

388 :
べヒと違って悪くはないだろ

389 :
>>387
エリア4で持ち替えるのは別に構わんわ

390 :
>>388
あの拘束時間の短さと耐性値の高さで悪くないと思ってんの?

391 :
ジャグラスの足止めもできるし全く悪くないだろ

392 :
ジャグラスとかスラアクなら瞬殺出来るやろ

393 :
何かデメリットあったっけ?
最初から担いでても、ジャグラスをぶん回し変形で封じられて便利だよ
ハメで倒したいなら身内でやってろって話だしな

394 :
抗菌麻痺が手に入らなかったやつの嫉妬だろどーせ

395 :
いや、普通にガ麻痺使えるやろ

396 :
>>395
皇金麻痺の話やぞ
ガ麻痺は無撃運用なら全然アリだわ

397 :
タイム気にしてるのか?
野良でやらなければ良くね?

398 :
野良ならなんでも許される理論やめろ
お前のクエストにヴァイスさん担いで突撃するぞ

399 :
始めから解放ガ麻痺で行くこともあるけどな
麻痺ると中華がワラワラ寄ってきて爆弾置き出すのが面白いぞ

400 :
ぶっちゃけ  
エリア1から麻痺のほうが楽だし早かった

401 :
エリア1から4人全員がずっとガ麻痺担いだら楽しそうだな
麻痺のバーゲンセールになりそうw

402 :
>>398
構わんぞ

403 :
レーシェン 流石に飽きたなー
と言いつつ今夜も行ってしまうのか

404 :
飽きるのでガ麻痺、滅尽、パワスマ、爆槌と色々試して遊んでる。
今は滅尽ゾンビが好き

405 :
アイボーの斧斬り下がりがかっこよすぎ便利すぎてワールドの斬り下がり撃つたびショックでうんち漏らすようになっちゃった…

406 :
後のバぜルギウスである

407 :
アイスボーンの情報を見て久しぶりに来ました
ジャグラスレイダーは輝きましたか?

408 :
導きのジャグラスレイダーはいつでも輝いてるよ

409 :
ラウンドフォース溜めしてるディノの尻尾に不動ゼロ距離で引っ付いたら楽しいことになりそう

410 :
>>409
楽しいこと(即死)

411 :
ナナナナで根性つければいける気がする

412 :
バラクレギオン欲しいがレギオス君人気ないからな
望み薄かな

413 :
破岩剣斧エクリクシー作らないと

414 :
部屋作る時、指定武器推奨機能つけてくれないかなぁ
スラアク部屋作りたいんじゃ

415 :
コメント機能で解決しない?キックもあるわけだしぃ

416 :
コメントってクイックもID指定でも読む機会ないよね
IBで改善でもされんの?

417 :
王テオやってるんですが教えてください
テオのドリフトみたいなタックルって皆さんはどうやって回避してますか

418 :
>>417
あんまりあれに苦しめられた記憶が無い…そんなに威力高かったっけ?
テオの顔の自分から見て右よりに立って攻撃したら被弾しにくいんじゃないかな

419 :
オトモありやマルチでの話ならテオの直進に対してカタカナのレを書くようにテオの右脇に早めにでんぐり
ソロなら密着して反時計回りに攻め続ける

420 :
なるほど、ありがとうございます
練習してみます

421 :
ようやくスラアクも馴染んできたなぁ

422 :
開発「んほぉ〜このスラアクたまんねえ〜」

423 :
スラアク部屋建てたら需要あるかな?

424 :
>>423
いきたい!

425 :
>>423
スラアク祭期待しとるで!!

426 :
>>424、425
おおっ反応ないかと思ったら需要あるんだね!ありがたい
言い出しといて申し訳ないんだが、今夜は都合でPS4起動できなくなっちゃったので
近いうちにいずれ…!

427 :
覚醒してからの△△△◯ラッシュが気持ちよすぎてダウン取ったらゲージ切れるまで剣で攻撃してしまう癖が未だに治らぬ
そしてモンスターが起き上がってから斧でグダるという黄金コンボを毎日繰り返してる

428 :
ボルボとパワスラ強いね
解放までが早い

429 :
斧でダウンさせた時ついついぶん回し変形にして剣覚醒する頃には起き上がっている奴
はい私です

だってぶん回しフィニッシュの大回転が斧使ってる感すごいんだもん

430 :
私が書いたのかと思ったw
斧に振り回されてる感が好きで
ついついブン回し変形やっちゃいますよね

431 :
あのブォンブォン!っていう遠心力かかった重い大回転いいよね・・・

432 :
パワスマはIBでも現役でいてほしいな
あのいぶし銀的な魅力がステキ

433 :
オドガロン亜種のスラアク滅龍ビンであることを願う
滅龍のガロン亜種、強撃の開陽を期待する

434 :
ぶんまわし変形斬りのためにスラアク始めたワイもいるで

435 :
全力で叩き込んでるのが分かるモーションとダメージだから魅力的に見える

436 :
カプコンが関わってる中華のMHOのスラアクはステップ変形・リロード、リロードからの攻撃派生、抜刀ダッシュあるのな
というか派生作品がそれぞれスラアクの弱点を補ったり吹っ切れた調整してるのに本家が一番微妙って哀しすぎない?

437 :
Fがサ終したらF民流入とか見込んでるのかな
だとしたら彼の民からも不満の出ないようにあっちのスラアクに合わせた超絶強化が急務だよな
つまり何が言いたいかというと贅沢は言わないので斧縦即出しとモーション値返してください

438 :
F民からしたらワールドのスラアクとか不自由極まりないだろうし
次回作で諸々テコ入れはしてくるんじゃないかね。流石に地ノ型以下の機動力は使われないだろうし

439 :
F民ってそれなりに本家もやってる(その時期接続数が落ちる)けどね
スラッシュ回避(F)回避斬り(XR)ステップ変形踏み込み斬り(O)とか
スラッシュアックスに足りてない物は誰が調整しても思いつくの同じなのに本家は頑なにやらないどころか悪化させてくるのは闇を感じる

440 :
運営「みんな思いつくことをやっても面白くないじゃないですかw」
王道が何故王道なのかってのを一から勉強してこい無能

441 :
>>440
運営「勉強なんて面白く無いじゃないですか!」

442 :
『調整って簡単に言うけど俺達が動かなきゃならんのだぞ面倒なんだよ』by運営

443 :
脳症解放フィニッシュして死なねえかな運営

444 :
スラアクの坂攻撃ってなんかかっこいい
威力はそんなだけど乗り値溜めやすいのがちょっとうれしい

445 :
抜刀中でもスライディングできるようにならんかなぁ
斧モード限定でもいいから突進斬りで

446 :
双剣のアレほどとは言わないけどグルグル回転出来そうじゃないかと

まぁ、切断武器全体に言えてしまう事だけど

447 :
本家が王道やらなくてどうすんだよ

448 :
突進切りからスライディングなんかしたら非難轟々だぞ(片手剣並感)
IBだと突進切り→縦切りの連携が復活するから特に

449 :
ステップからスライディングに派生するライトという武器がありましてね…
スライディングならそっちでしょ
というか2歩歩くだけの突進斬りとは別にちゃんとした突進縦斬りが欲しい

450 :
L3+○とL3+△がどっちも突進斬りなのはおかしいよな

451 :
ジャグラスレイダーに奪気珠つけても減気ビンの属性値って上がらないんだな
KO珠つけても気絶しやすくなったりしないなんてないよな?

452 :
IBのスラアク早くやりたいわ
ほんま使いやすかった

453 :
回避性能が3で旧作通りならなぁ 性能も積むんだけども

454 :
アイスボーンのスラアクって立ち回り変わる?斧が使いやすくなったけど、ダウン時はやっぱり剣コンボがええんかね?初心者ですまん

455 :
>>454
すぐ高出力になれる程度に覚醒ゲージが溜まってたら剣
そうでないなら斧振り回し

456 :
アイスボーンの斧はいいぞ
普段は突進斬り・縦斬り・斬り下がり
拘束時は振り回し
これで動きが完成されてる

457 :
3Gのブラキはスラアクで乱獲してたなぁ
エクリクシー使いたい

458 :
ブラキとスラアクは相性良かったな
自分は爆発フレーム回避できないから距離必須だったけど

459 :
白ナルガとブラキはフレーム回避で俺うめぇと勘違いできる良モンス

460 :
クズプレイヤーのPSID置いとくわよ
「ブロック推奨」
二人掛かりで嫌がらせをして楽しむ害悪クズプレイヤー
【証拠動画】 https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/c8tfnw/japanese_tryhards_trolling_low_level_players/

≪当該プレイヤー≫
【名前】ちゃんちゃこりん
【オンラインID】hg_kurifu (変更前:Chaco_1206)
【内容など】ベヒにてxoxoxoxo3718xと2人がかりで嫌がらせ
この件が発覚した途端Twitter非公開に
その後PSID、Twitterの名前、TwitterのIDを変更して逃亡を図るクズ
【証拠】上記参照
【SNS】 https://twitter.com/ringo6666666


【名前】ころぞう
【オンラインID】xoxoxoxo3718x
【内容など】ベヒにて嫌がらせ 黙秘を貫き鎮火を図る
【証拠】 上記参照

≪以下ちゃんちゃこりんのクズ仲間≫
【名前】高志
【PSID】takashi_1141 (変更前:syo-taro126)
Twitterネームを「高志」から「たかし」に変えて逃亡を図る
現在は「高志」に戻し逃亡を図ったことをバレないように小細工してる模様
【SNS】https://twitter.com/takashi_1141

【名前】AINA【サブキャラ】KAHALAOPUNA、あーすたん
【PSID】S2_AINA_S2
暴言癖が激しく散々イキリ散らした後TwitterIDを変更し逃亡を図る、更にその後非公開にし涙目敗走
ちゃんちゃこりんの件とは関係なくこいつ単体でクズ
【SNS】https://twitter.com/ashutan_dao
イキリツイートで2chを見ていることが確定
晒しを終わらせるためにあの手この手で書き込んでいるのはこいつと思われる

【名前】ゆーたん
【PSID】CriStea_LeM

【名前】X
【Twitterネーム】まさこX
【SNS】https://twitter.com/931unkobringer

【名前】ソラ
【Twitterネーム】ソラ
【SNS】https://twitter.com/Z6UR5FxVwLjXZFN

【名前】アッシー
【Twitterネーム】アッシー@MHW
【SNS】https://twitter.com/124MHW
(deleted an unsolicited ad)

461 :
>>434
ぶん回し変形だけ70+35で異様にモーション値高いよね
カッコいい上に強くてすき

462 :
なあなあ弟よ、移動斬りもらって機動力マシマシになったんだし、ちょっとお兄ちゃんにも貸してみてくれよ(借りパク)

463 :
めっちゃ今更知ったんだけどさ、抜刀始動でほぼ同じ時間で出せるコンボなら、強撃ビンでも高出力状態じゃなかったら
剣縦 二連 縦 二連 縦
よりも
斧 横 振り回し 薙ぎ払い変形 変形切り下がり
のほうが強いんだな……正直強撃ビンを過信していたわ……

464 :
覚醒ゲージないときは剣縦2連解放5回位当ててからクラッチ零距離が結構強そうだけどまあ最後まで出しきれるか

465 :
ジャグラスの群れの中心でぶん回すの気持ちよすぎてヤバイ

466 :
ティガレックス最新TAランキング。立ち回りの参考までに

1位 大剣 3'08"72 ttps://www.youtube.com/watch?v=nu8e9pABso0&t=111s
2位 チャージアックス 3'26"00 ttps://www.youtube.com/watch?v=b5sAyOW8OFY
3位 ヘビィボウガン(捕獲) 3'48"38 ttps://www.youtube.com/watch?v=-k-qbivYWpA
4位 ハンマー 3'54"35 ttps://www.youtube.com/watch?v=y3xCrA0WXDw
5位 スラッシュアックス 3'56"73 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZBRbVGjcGsE
6位 ライトボウガン 4'18"90 ttps://www.youtube.com/watch?v=MR5B-6OwZ2k
7位 片手剣 4'26"76  ttps://www.youtube.com/watch?v=q4kpVIHDrPY&t=78s
8位 弓 4'57"06  ttps://www.youtube.com/watch?v=3amu0Il0e8s
9位 操虫棍 4'58"35 ttps://www.youtube.com/watch?v=VC3jnoqwAT4
10位 狩猟笛 4'58"68 ttps://www.youtube.com/watch?v=de8ipugsP_w&t=106s
11位 太刀 4'59"30  ttps://www.youtube.com/watch?v=sANJ_9H8_vQ
12位 双剣 5'05"40  ttps://www.youtube.com/watch?v=2FrQmkLdVsk&t=232s
13位 ガンランス 5'34"63   ttps://www.youtube.com/watch?v=AWwwrTUImRY
14位 ランス 5'35"95  ttps://www.youtube.com/watch?v=dm5WASD4rTw

467 :
皇金よりもガイラ麻痺の見た目が好きで愛用してる。麻痺しまくりで楽しいな

468 :
>>465
エーシェン中だとフリーズしそうなくらい音がヤバくて面白い

469 :
>>466
結局弓は上がってきたのな

470 :
弓は体術とかスタミナスキルないときついからな
ガンスも砲術ないしな 必須スキル必要な武器はβでタイム出すのは難しいわな
それだけに必須スキルだらけのはずのチャアクが上位にいるのがぶっ壊れだとわかる

471 :
今日からまた復帰します!よろしくお願いします!

472 :
しかし立体起動鈍器と化したハンマーと2秒差ってスラアクも出世したんやなって

473 :
>>470
チャアクはキャンセルバグ使ってるだけや

474 :
バグなしって書いてあるだろ

475 :
強化持続積んで転身ゼロ距離脳死連打が強そうだよなスラアクって

476 :
どうやら後隙ってものを知らんらしいな

477 :
>>466
体験版じゃ強打と回避使えないしガンナーは伸び代がまだまだありそう
というかボウガンこんなに早いのかよ

478 :
うぉぉぉぉぉぉ!ズドーン→ズザー…

連発するにはちょっと…

479 :
新斬り下がりに回避性能5ほしい

480 :
>>466
普通のTAとTA wikiルールをごちゃ混ぜして比べてもね

481 :
>>476
>>478
ところがどっこい、クラッチゼロ距離簡易締めならズザー部分がポロっで済むから後隙が大してないのじゃ

482 :
というかランス遅いの意外だな。新スキルもあるし、カウンターがあるから実戦での火力は高い方だと思ってたんだが。
それとも単にティガとの相性が悪いのか?

483 :
後隙がいくらあっても動き回るモンスター相手に転身ゼロ距離以上のダメ出すのきつくね?
特にマルチとか
ティガのTAも最後は閃光なげて不動ゼロ距離連打してるし

484 :
簡易はゲージ不足すると着地して強制的に棒立ち変形に移行するから(ステップ一回はできる)
簡易連発するくらいならフルヒット狙った方がいい

485 :
IBだとクラッチから零を狙えるしな

486 :
零距離のロマンに憧れてスラアク使い始めた片手の者だがなんでこんな零距離フィニッシュの威力低いん
あと剣モードの回避の一瞬の硬直はなんなん
散々言われてきたことだろうけど

487 :
連発したいがために簡易するのは本末転倒な感じするんだが

488 :
IBはイケメンスラアクがあるといいなぁ

489 :
>>487
簡易だと消費同じで威力激減だからね
クラッチ零フルヒットだと900以上出るのに例えば即簡易だと300代しか出ない(荷馬車調べ)
振り落としが明らかな時に使うくらいでいいと思う

490 :
ごめん馬車じゃないな荷車だな

491 :
しがみつき中耳栓4ってなんなん?狩りなめてんの?

492 :
耳栓1つけておけば加算されて5になるからいいじゃん。
笛の耳栓小旋律とかスキルと加算されないから無駄になるんだぞ

493 :
零距離の一番の利点って、ゲージ残り1でも覚醒終了直前でも初段さえ当たればフィニッシュまで出せることだと思うんだけど、そんな連打しても強い技なのかねあれ?マルチで不動転身前提なら弱点に張り付く利点は大きいかもしれんが

494 :
アイスボーンのベータ版では強かったけど、
ワールドではする必要ないぞゼロ距離

495 :
なあなあ弟よ、移動斬りもらって機動力マシマシになったんだし、ちょっとお兄ちゃんにも貸してみてくれよ(借りパク)

496 :
お兄ちゃん斧強化してもらったでしょ

497 :
>>473
>>466のやつバグなしでやってるけども タイトルにもそうある

498 :
イケメンポンコツの兄

499 :
回避斬り寄越せとか火力最強にしろとか贅沢は言わないからXXの剣鬼テンペストトランスラッシュみたいな、覚醒状態かつ斧強化時限定の超大技だったりとか、
滅龍以外の各種属性ビンも登場させて属性武器に別の属性のビンが搭載された複合属性武器とか、そういう面白武器方面に進化してほしいんだよなあ。

500 :
一回目触れられなかったから二回も同じ内容書き込んでるけどスラアクは弟じゃなくて兄なんだわ
こんなんでも兄ちゃんなんだわ

501 :
ジャギ・・・

502 :
ランス兄弟は仲良く狩ってるんだからお前らも仲良くしろよ

503 :
>>499
爆破×火のテオナナ武器、龍×毒のナズチ武器とかいいね

504 :
ランス兄弟も新要素と火力格差で確執が生まれつつあるゾ

505 :
争え…
もっと争え…

506 :
アイボー限定かな?零距離簡易後の着地に斧変形斬りできたの

507 :
>>506
簡易フィニッシュ後に前ステ前転変形斬りはワールドでもできるけど、そういうことではなく?

508 :
>>506
零距離簡易フィニッシュ後の変形切りはアイボ限定だよ

509 :
昔から愚兄賢弟という言葉があってだな…

510 :
簡易ゲージ0は前ステ前ロリ、納刀はできる
ゲージは大切になされ

511 :
簡易フィニッシュから変形斬り繋がるんならステップからも繋がってもええやろって思うんだが??

512 :
>>493
出すんなら連打した方が強い
というか属性解放突きってフィニッシュ(の後隙)が弱いだけで
連打続けられたりフィニッシュ後即復帰できるるようにしてもらえばかなり強い
それがキャンセルループだったり二連フィニッシュループだったわけだが

513 :
アイスボーンで荷車に縦斬りで82ダメ、クラッチゼロ距離で866ダメだったから縦斬りモーション値が29とするとゼロ距離の合計モーション値は306だな

まぁ最後の爆発は切れ味補正乗らないから単純な話じゃないが

ちなみに最後の爆発を除くとクラゼロは587ダメなのでここまででモーション値207

ワールドだと最後の爆発除いたモーション値は178だったのでゼロ距離強くなってないかこれ

514 :
意地でも解放突き使ってほしいんだろうな

515 :
まぁ、リスクのある技でもあるのでそれ相応の威力はでて欲しいってのはある

516 :
正直威力よりも使い勝手上げてくれや
突進とか噛みつきに無敵性能くらいついててもええやろ

517 :
最近のスラアクは噛みつけるのか

518 :
もしかしてゴッドイーター

519 :
アマガミ!

520 :
モンスの噛みつき、って意味でしょ

521 :
スラアクを担いだ主人公ハンターとスラアクを担いだ3人の美少女ヒロインとの恋愛物語?

522 :
義務教育の敗北

523 :
麻痺系統担ぐときって属性解放したほうが
いいのかな?

524 :
主人公はスラアクなんて担がない

525 :
>>523
ボルボは属性開放しても剣モード時に武器の麻痺とビンの麻痺が2重に計算されないらしいよ!

個人的にガ麻痺は属性開放する派
麻痺させることで結果的に与えるダメージが増える理論
マルチならなおさら麻痺の需要はあると思うし
無撃も強いらしいけどね

526 :
麻痺中ダメージ1.1倍とかいう仕様まだあんのかな

527 :
あるよ

528 :
>>525
ありがとー、ボルボ瓶の分乗らないのね
乗るものだとばかり思ってた

529 :
何の調整もないんだろうけどアイボーではスラッシュゲージ撤廃か覚醒ゲージ溜まりやすくしてほしいな

530 :
カプコンチャンネルまたスラアクのネガキャンしとるな

531 :
スラアクは回避性能5と耳栓5だとどっちの方が快適ですか?

532 :
復帰勢ガイラ難民 ナナ、テラー作るも結局覚醒速いパワスマに落ち着く

533 :
回避5と言いたいけどクソ重いから耳栓1で

534 :
全部のせちゃえよ バゼル頭、腰 残りクシャに石と装飾で耳栓5、風圧完全無効、回避距離3、性能5いけるぞw

535 :
全乗せしてみます!ありがとうございます!

536 :
これにパワスマ、ダメージ表示OFFで向かう所敵無しだな!

537 :
>>532
わかる。てかなんならガイラ角とかガイラ麻痺持ってても結局一番使うのパワスマだったりする。
ゲージ管理に神経使わなくても適当に殴ってさえいれば覚醒するのやっぱつえーわ。

龍武器の括りで見た時テラーとパワスマはどっち優位なんだろうな。王クシャ行ったらパワスマの方が早かったりしたんだが

538 :
バゼルβ 防音珠 空
クシャβ 回避珠
クシャγ 空×3
バゼルβ 回避珠
クシャβ 跳躍珠
装飾品 回避の護石

ネタだったけど空いてるとこに耐火積んだらナナテオが楽だったw

539 :
ガイラ麻痺、匠5にしても白ゲないのね
なんかスラアクって白ゲ武器少ないイメージ

540 :
>>537
上手い人のTAだとあんまりパワスマは見ない印象だけどな。
やっぱり単純な火力では強撃ビンが一番ってことだろう。

541 :
>>540
自分は普段使いのパワスマ、TAのデモン(ガ角)という認識してる。
というか匠5渾身3弱特3剛刃無撃でガ角使ったけどこれがまあ使いにくくてかなわん……
回復カスタム無し体力増強なしだから不動ゴリ押しで事故るわ削り回復してる間に覚醒やら剛刃切れるわで。
最高タイム出るのは間違いなく強撃だけど、周回で使う気にはならん

542 :
昔このスレでボルボグランダーは属性開放しても剣モードでは開放分の麻痺は乗らないで麻痺ビンの分だけだよって教わったんだけど

ジャグラスレイダーも同じように属性開放しても剣モードは睡眠&減気じゃなくて減気オンリーってことかな?

合ってる?

543 :
ジャグラスの剣モード中心で切ってても眠るからそんなことはないかと

544 :
>>541
そろそろ復帰しようかと思ってるんだが最近のガ角は匠白運用がトレンドなの?
匠無し会心モリモリ達人芸で青30運用が強かったんじゃなかったっけ

545 :
>>543
あ、そうなんだ
別属性ならどっちの属性も有効になる?

合金製完成剣斧も属性開放で毒&毒ビンだし属性値の計算はどうなってるのかな…

化合の装衣を着て状態異常になるまでのヒット数とか数えればはっきりするかしら

546 :
>>544
ガ角の白ゲ運用がトレンドかは知らん。
あれは自分が限界まで火力盛ったガ角ってどれくらい強いんかなって思って作った装備。
まあ、結論から言ってしまえば並ハンの自分には使いこなせん。
バカみたいなダメージ出るしうまくいけばネギとか瞬殺できるけど、圧倒的に事故りやすい。

多分言ってるように匠盛る分で回避性能やら距離やら適当に積んで青ゲ会心盛りやった方がいい気がする。

547 :
覚醒の色だと減気ビンが一番神秘的でかっこいいからもっと増えて欲しい
ジャグラスのやつしかないよな今

548 :
ティガが減気だったからそれに期待
強撃に変えないでくれ

549 :
強撃に変えないでくれって
mhw以前なら到底信じられない言葉だよな

550 :
ティガの減気ビンが期待されるようになるとはね

551 :
テラーが滅龍のままだったら無撃が乗ってぶっ壊れていたのかな…

552 :
龍通らないモンスターに減気強化積んだジャグラスレイダー担いで、
一気に疲労させて落とし穴嵌めてタコ殴りにするの結構楽しい。
けど正直減気ビンは滅龍と同じ覚醒グループでええやろって思う。ビン効果で見れば他より弱いし

553 :
光!そして音ッ!
減気の真髄はここにあるッ!(ドッギャーーン

554 :
IBから本格的に復帰しようと思うんやが今って何が強いんや?
パワースマッシャーはまだ現役でいけるか?

555 :
ティガ斧やらの新顔の性能と実際に出てからの斧強化の度合い次第
XXのテンペストアフィ何とかみたいな変な狩技程度だったらそのまま

556 :
>>554
パワスマは今も第一線を突っ走ってる
生産で優秀なのはテラーテュランノスとパワスマ、ボルボグランダーにナナ武器3種類あたり
ガイラ武器だとガイラ麻痺、ガイラ爆鎚、皇金麻痺あたりかな?

557 :
パワスマデヨクネ

558 :
>>552
普通 強属性・強撃ビン
速い それ以外のビン くらいのテコ入れが欲しいね

559 :
テラーの攻撃ヒット時のゴキって音が大好きです
強化で滅龍ビンにならないかなぁ

560 :
回避性能5が快適すぎて外せなくなった
見切り7弱特3超心3体力5盛れてれば性能5でも良いよね?

561 :
俺も体力5盛らせろ

562 :
体力盛りすぎィ!

563 :
XXの時のように、アイボーには武器防具のレア度は11段階目まで欲しいな。
仮にあったとしたら表記はRARE W(ワールド)かな?ヤバい強そうだな...

564 :
滅龍瓶だけじゃなくて滅火瓶とか滅水瓶滅雷瓶とか滅氷瓶とかも追加して欲しい

565 :
やだ…皆ビンビン言ってる…

566 :
スラアクびんびん物語

567 :
滅火ビンって結局強属性の水やん

568 :
麻痺ビンの仕様についてなんだが、既出かもしれんが気になったのとちょうど暇があったから調べてみた。

検証方法はフリクエの上位ドスジャグラス。エリア1でアプトノスを斬りながら待って、高出力状態にしてから化合の装衣を着、ドスジャグラスに剣縦を当てた回数を数える。
属性値をなるべく近くするようにしてパターンを三つ用意した。
1、麻痺強化1ボルボ(ビン290)
2、属性解放3ボルボ(300)(ビン270)
3、属性解放2ガ麻痺(300)
結果は全て同じ。4回攻撃して、追撃も4回、計8回ヒットの時点で麻痺が入った。
この事から二つのことがわかった。
@麻痺ビンと麻痺武器強撃ビンの追撃で入る属性値は同じ
Aビン属性値と武器の属性値は、より高い方が優先され重複はしない

ガ麻痺を差し置いてボルボ使う理由は、回復カスタム、斧の威力、麻痺タイミング調整、覚醒珠持ってない、見た目辺りかな

569 :
すまん、環境依存文字入れてしまった。表示されてないところは1、2だと思ってくれ

570 :
懐かしい検証だ
発売された頃にやったな
解放ボルボは剣モで麻痺蓄積が発動する確率が上がっている可能性があるって検証をしてた人もいたな
この検証だけは面倒で止めた

571 :
検証おつ〜
前も聞いたことある気もするけど時間たつと忘れちゃうよね

572 :
>>568
検証ありがとう!
これ同属性が重複しないのは不具合なのではなかろうか
重複したらしたで麻痺700近い属性値になっちゃうからマズイのかもしれんが…

573 :
>>570
解放ボルボの蓄積率上昇って武器の属性とビンの属性で2回蓄積の抽選がされる、みたいなことか?
うーむ確かに露骨に弱体化食らった強撃と同じ覚醒グループなのを見るとそれくらい妙な仕様があってもおかしくはないが……
ただ確率の検証ってめちゃくちゃ数こなさないといかんからなあ。100や200じゃだいぶバラける。裏会心の時も相当情報が錯綜してたらしいし

574 :
>>573
そうそう
2回抽選って例えは分かりやすいね
本当に確率の計算は中途半端だと正確な答えが出せないよな
軽く検証してた人は気持ち多い気がするって言ってた記憶

575 :
>>572
毒・麻痺・滅龍(・強属性)は内部的に属性解放フラグをオンにするのが恒例
既にオンになってる属性解放をスキルでオンにしても変わらない
今回は属性解放が3段階あるから紛らわしいけど残念ながら変わってない

まあ高い方を優先してる分ちゃんと考慮した上での仕様と思うよ

576 :
>>574
そもそもこんな分かりづらいもんは運営に説明する義務があるわ
隠す意味がないし聞いたら答えてくれるんじゃね

577 :
>>575
へーそもそも麻痺ビン自体が属性解放スキルの代わりになっていたのか
それは知らない情報だったありがとう<m(_ _)m>

斧モード時に麻痺が乗るようになって
剣モード時はビンより強い麻痺が発生するようになるから
属性解放を積む意味はそれなりにあるってことなのね
マム武器さえいなければだけど…

578 :
ゲームの攻略に関する質問にはお答えできません

579 :
王ナナに氷チャアクがめちゃ強と聞いてつい試しに使ってみたが
何だよやっぱりスラアクでやったほうがずっと速いやんけ
ちなみに風漂で行ったらすごい楽しい

って自分がチャアク下手なだけか。超解放全然当たらんわ
アイスボーンが来たら氷武器あんまり出番がない気がして
今のうちに使っておこうと思う

580 :
ナナは下手に距離取るより足元で密着してる方が安全だしスラアクは楽だわ

581 :
スラアクで王ネギ難しいねぇ

582 :
回避性能5積むとええ
高HRですらゴロゴロ乙っていくから恥じる事もない
慣れてきたら性能落としていけばええ

583 :
テオナナ合流したときさっさとモドリ玉ってなしか、待ってたら初めて蹴られたけどスラアクだと無理っすわ

584 :
王ネギは
パワスマ 会回回
カイザーγ
ドラケン
カイザーα
エンプレスγ
カイザーγ
回避の護石
こんな感じの装備にしてくのが一番火力と生存盛り両立できるのかなーって感じ。
火力と生存快適両立しようとするとほぼ確実にパワスマになる辺り一生パワスマから逃れられる気せんねほんと……

585 :
パワスマなら滅尽の方が火力高くない?形だけの加速再生も付いてくるし

586 :
>>583
戻り玉で戻るのは別に良いと思うけどその後キャンプ待機してたって事?
そりゃ蹴られるわ、戻ったらすぐ戦線復帰しないと
スラアク難しいけど王ナナなら慣れれば行けると思うよ

587 :
王ネギに飛天狙うの恐くて強撃担げんのだ……
覚醒グダるくらいならパワスマでいいかなって。飛天狙わん立ち回りだと強撃火力出なくない?

588 :
小ダイブきついわぁ 反応できないでござる

589 :
>>587
業物・強化持続仕様だからね
覚醒までコツコツ当ててるよ

590 :
とりあえずパワスマとやら作って適当に快適装備でスラアクデビューしてきたけどめっちゃ楽しいやんけ
トライでメインで使ってたときは属性開放突きで透かしまくってたけど今回は張り付きが気持ちいい

591 :
>>588
基本どのモーションからもダイブ来ると思って構えとけばいい
んでネギがヴォって言ったら華麗に右ステップ

592 :
今思ったけど王ネギはスリップダメ無いから安定重視なら炎妃で根性つけるのも有りか。

>>587
そうかゼノベースの装備なら強化持続つくのか。
しかし強撃と滅龍の火力差考えるの面倒だな。
会心率が同じなら、滅尽の白ゲとパワスマの無撃+青ゲは同期待値で、剣モードでは単純に1.17倍の差が出る。
となると後は狩猟中の覚醒時間の差の話と、ネギが大体10前後くらい龍が通るのを考慮して(ry

手に馴染む方か、あるいはカッコいいと思った方使えば良いんじゃないかなって言いたくなるわもう

593 :
一週間前から復帰した復帰勢で今日の王ネギ楽しみにしてたけどマルチは10回以上やって一回もクリア出来んわ
こんなにシビアな成功率なんか、、

594 :
王ネギは一人地雷がいるとそいつが3乙して終わるからな

595 :
王ネギはマルチよりソロのが簡単だぞ

パワスマは使いやすくて良いが背負ってる時の見た目がマイナスだわ
別のカスタムも用意しようか迷い始めたがまぁ攻回会でとりあえずやっとくか

596 :
最近シリ重ね着で遊んでるからパワスマみたいな地味めな武器が映えて楽しい

597 :
マルチの王ネギは白棘の耐久度が爆上がりで棘破壊ダウンが全然取れないから大きな隙が少ないのがかなり辛い
他人狙いの攻撃に巻き込まれる事も多いし

598 :
マルチで王ネギ相手にスラアクの変形切りコンボしてると当たり前のように日大タックルされてぶっ飛ばされるあるある

599 :
>>585
パワスマを担ぐやつは大体地雷

600 :
ドボルのスラアクってすごいいやらしいカタチしてたよね

601 :
>>588
王ネギの小ダイブは大体なにかしらの攻撃とセットでやってくる。
お手>裏回り>引っ掻き
くらいの頻度。お手の後は大体半分くらいダイブしてくるから、避けた後二連斬りとかやらないで様子見しておくとかなり安定するよ

602 :
整備珠3つ集まったぜさぁいつでもIBいけるぞ

603 :
金ピカよりマシだわパワスマ

604 :
グリュンハルトはスラッシュアックスと言うよりスマッシュアックス

605 :
剣が斧と同じ長さになったら他何もいらない

606 :
剣モードのステップ、コロリン硬直なくして

607 :
つーか前コロから素早い縦斬り太刀に取られたよな、前からか知らんけど

608 :
斧の前転派生を縦斬りにしてくれねーかなとは思う

609 :
斧の横斬りが本当にいらん。貧弱技すぎる
アイスボーンベータでもそのままだったしなあ

610 :
どの技経由しても剣→斧は横、斧→剣は縦で固定なのが本当に惜しい。
斧縦→剣切り上げ→斧縦とか、
斧横→剣横二連とかできたらよかったんだが

611 :
スラアクFなら…

612 :
抜刀斧縦返せ

613 :
抜刀じゃねえ直斧縦

614 :
???「おれの直斧縦をパクりやがったんだ!社長を呼べ。社長に話がある!」などと供述しており

615 :
うわぁ...

616 :
スラアクを触り始めたんだが、パワスマに属性強化は必要?

パワスマ 攻会回
見切り6 攻撃5 弱特3 超会心3 フルチャ3 体力3 持続1 無撃 飛燕 達人芸

でやってる

617 :
>>616
モンスターによるとしか言えんわ

618 :
>>617
龍弱点なら必要って感じか

619 :
無撃と属性強化の両方が乗るっていう他武器にない特性だから
できるかぎり乗せるようにしてるぞ

620 :
>>616
龍が15くらい通る部位がある相手なら積む価値あるんじゃないかな。
龍が通って、被弾しない自信がある相手なら体力増強を龍強化に置き換える感じで良いと思う

621 :
復帰勢なんだけどとりあえず必要そうな防具は揃えれました
後はアイボーまでボチボチ遊んどこうと思うんだけど昔あったスラアク部屋とかってもうないの??
楽しかったしあるならまた参加したいなー

622 :
アイボーでギルクエと発掘武器防具復活してくれないかなぁ。
MHWのエンドコンテンツってスッカスカなんだもん。もうマムは飽きたよ。

623 :
しっかり外側からモンスターの頭に張り付いたのにヌルっと背中に移動するのはどういう判定なんだろう
内側から頭に刺すと足に移動するのはあるあるネタだと思うけど

624 :
あれはどうも張り付ける部位が何ヵ所か設定されていて、その内突きの初段当てた時にハンター本体に一番近い部位に行く仕様らしい

625 :
>>621
スラアク部屋いいなと思うけど自分は下手ハンなんで参加しづらい
さっき王ネギですごい上手いスラアクの人と
一緒になって惚れ惚れしたわ
あっという間に終わって感動した

626 :
弱点の張り付き判定もっと広くしてほしい

627 :
零距離は理論上はそうっぽいけど実際やるとわけわからん吸い付きする事多い
飛んでるレウスの頭の真下から足に当てると頭に吸い付いたりするのは本当にわけわからん
確かに位置的には近いけどあれ完全に何か色々な事無視して飛んでるもん…

628 :
正直初段ヒット部位に一番近い部位→先客がいたらその次に近い部位かもしくは張り付けないって処理にしてくれたら分かりやすいのにな。
武器の判定参照するのになんか技術的な不都合でもあるんだろうか?

629 :
吸い付くように張り付くよねぇ

630 :
ここらへんなら頭に張り付けるだろう→どこいくねーん

王ナナ終わってやっとエンプレスγ腰が手に入ったぜ
これで回避性能入れやすくなるわ

631 :
王ナナは歴戦とかわらないねぇ

632 :
復帰勢だからようやくだったんだ…

パワスマだとやっぱ覚醒速くて楽でいいわ
IBで次の滅龍スラアクが早く欲しいわい

633 :
イケてるスラアク欲しいよ IBきたら破岩剣斧エクリクシー作らなきゃ

634 :
ティガ斧が高物理+減気で対一般モンスター用でブイブイ言わせるか、
もしくは滅龍に路線変更で古龍キラーになるかが今から楽しみだ。
安易に強撃にしてデモンの進化系と食い合うみたいな展開だけはやめてほしい

635 :
ナルガ斧が一線級になってくれればいいんだが
今の炎妃みたいなポジションに収まってしまいそうな予感が

636 :
攻撃力やや低めの高会心無属性、素そこそこの紫、毒瓶
が順当なところかな?ナルガ武器

637 :
ガロン亜種のスラアクがきて滅龍だといいな

638 :
虫棒とチャアクのナルガが皮ペタだったのが不穏すぎる

639 :
>>635
それは皮ペタになるということか…

640 :
見た目はともかく性能は無撃と達人芸があるから…

641 :
ナルガの厨二名称好き

642 :
既存のガロン武器がどれも劣化ナルガ的な不遇ポジションだからな
いっそ覚醒ゲージ溜まったら湯気と涎が溢れるみたいなネタ武器にするとか

643 :
でも毒瓶ってだけで一気に産廃化するからなあ
ナルガ希少種白疾風は強撃だったし強撃に付け替えてもらえ

644 :
毒ビンも滅龍並みの覚醒速度ならまた変わってくるんだけどな〜

645 :
ナルガは切れ味素紫なんちゃうの?

646 :
毒ビンはわからんが、βで毒と爆破強くなってなかったっけか。
たしかどっちもワールドでの上位と比べて、下位→上位みたいな補正考慮してもやたらダメージ増えてたから基礎威力自体にテコ入れ入ったっぽい

647 :
でもその分モンスターの体力もおかしなことになるから…

648 :
Wの状態異常中は同じ状態異常は蓄積しないという仕様上毒瓶は毒中はなにも効果のない無属性だからな
そのうえ覚醒速度が強撃と一緒だから麻痺瓶にもいえることだが素で属性ついてる強撃でよくね?になる
つまるところ武器自体テラー並の性能で無撃が乗るくらいじゃないと毒瓶の業は打ち消せない

649 :
まあ正直毒爆破不遇は蓄積値関連の仕様とかダメージ量もアレだけど、モンスターの肉質がガバガバすぎてダメージソースとして頼る必要性皆無なのがいかんよな。
高会心、素紫、無撃適用で実質高倍率、毒属性なんて、マスターランクはこれ一本!って強武器なはずなんだがなあ。

てか麻痺はともかくとして、毒中にも蓄積する仕様でも最速覚醒で属性値倍化しても別に困らんと思うんだが

650 :
全体防御率もなくなってカッチカチのモンスターには毒が有効ってのもなくなったしクシャにも有効じゃないしさ
毒君!君の長所はなんなんだい?

651 :
怪奇スキル実装が必要だな

652 :
解放フィニッシュをすると毒が周囲に飛散して味方もろとも毒状態になるようにしました

653 :
毒中に蓄積起きないなら、毒中に毒エフェクト発生で追加ダメージは標準仕様にしていいんじゃないかって気がする

654 :
>>651
劇毒だかなんだか忘れたけど毒中に固定ダメージ与えるスキル欲しいね
今作の毒ホント弱すぎる

655 :
毒状態時に疲労状態っぽくなるとかあればな
現状の性能で覚醒が麻痺強撃と並んでるのはちょっとなあ

656 :
毒はdot発生間隔を半分にして効果時間も半減すればいい
そうすれば毒蓄積値や手数で差が出てPS依存度が高くなる

657 :
というかワールドは毒武器自体の性能が妙に低水準な気がするな。
いつもなら毒抜きにしてもトップ争いできるような大業物があったりするもんだが

658 :
その前に毒属性スラアク派生強化が鉄斧しか無いからあれと言う…昔あったレイアのスラアクとかあるならワンチャン使ってたと思うが

659 :
毒は2段階掛かるようにして2段目の猛毒状態だと各状態異常耐性と疲労値上限が二割減少とかにしてくれれば輝くよ
さあカプコン今すぐ採用しろ

660 :
毒前提!
毒を使わされてる!
我削除所望!!!

661 :
トライぶりに触ってるんだけど縦斬り出しづらくなってんのな
あのモーション好きだったのに

662 :
過去作で優秀だったモーションはロマン()の代わりに削除となりました

663 :
>>661
これのおかげでますます斧モード使わなくなったわ

664 :
頭が来る位置に縦斧置いとくのが楽しかったんだよなあ

665 :
アイスボーンで斧モードがだいぶ梃入れされて立ち回り易くなるし、後はそれこそ斧縦の直出しを復活させてくれればほぼ文句無いわ
むしろ剣モードをだな…

666 :
アイスボーンで縦斬りが出しやすくなって斧モードはよくなったぞ!
突進斬り縦斬り切り下がりのモーション値99セットオススメ

667 :
竜撃砲も上に向けて撃てるんだし、ゼロ距離も上に向かって突き上げられないかな

668 :
イケてる見た目に滅龍ビン
やはりここはソルブレイカーを出てもらうしかないな

669 :
無撃+属性の併用ができるっていうスラアクの専売特許をパワスマだけじゃなくてもっと生かしてほしいな
だから属性ビンじゃなくて火炎ビンとか電撃ビンとかにしたらええ

670 :
とりあえず各属性武器作ってるけど使われる日は来るのだろうか

671 :
Wのグラでオストガロア武器2種は見てみたいが
流石にイカビームはワールドでは出せないよなあ

672 :
そこに瘴気の谷があるじゃろ?
水陸両用っぽいし渡りの古龍追って新大陸来たってことで出せなくもないと思う
臨戦剣鬼無しでイカと戦いたくはないけど

673 :
古龍の死に場所だし出そうと思えば出せるんじゃね?

674 :
皮ペタ武器かどうか そこも重要

675 :
骨じゃなくて皮を身に纏って現れる

676 :
ネルスキュラ復活かな?

677 :
スキュラの武器が皮ペタになったら正解かもしれんけど怒るぞw

678 :
>>669
ボルボさんを忘れるな
レイダーさんを忘れるな

679 :
>>678
合金「」

680 :
皮ペタは強化途中ならアップグレード品っぽくて
「おお、あれから強化してこうなるんだな!」って感じだけど、最終強化までそのままだとえぇ……ってなるのよね。
なんでそこから突然そうなるんだ!?って形の変わりようの旧作よりか自然っちゃ自然かもしれんが……もっとモンハンらしい癖の強いデザインの武器が見たいわ

681 :
やっぱりモンスターの素材を活かしたデザインというか特徴欲しいよね

682 :
せめて皮増やして刃とかも装飾してくれるならよかったんだけどね
何故かモンスターに攻撃する部分は放置して柄を豪華にするのにご執心だから余計手抜き感が増す

683 :
刃が鉄製のままだと強化に大量に持っていかれたトビカガチの爪はどこに……?ってなるよなやっぱ

684 :
鉄武器→皮ペタ→刃も骨とか爪とかに→最終強化
みたいな段階踏んでくれるのかとは正直期待はしてた
むしろ皮ペタを挟んでるだけに急に全くの別物になるのが目についちゃうんだよな

685 :
アイスボーンの武器紹介動画見てきたけどぶん回しのフィニッシュに縦回転の変形無しフィニッシュあるじゃん!かっけー!

686 :
操作感は歩くの遅くなって微妙なのかもしれないけどガチャガチャしたりビリビリしたりするのが気持ちいい

687 :
>>684
工房で預かってる
だから巻き戻したら返ってくる

688 :
このスレ見るとフリベヒソロで倒した友人をスゲースゲーいってたのが空しくなるわ
お前らまじすげーわ

689 :
そういやスラアクでベヒってどうなん?生存系の装飾品の方が充実してたからガンスでタンクしかしたこと無かったけど、ちゃんとアタッカーできるんかな?
救難やるとガンス太刀ライトチャアク辺りが良く見かけてスラアクあまり見ないけど、武器種厳選で蹴られたりするんかな?

690 :
>>688
ネットの海は7割嘘や誇張だから素直に受け取りすぎない方がええで
スラアクでフリベヒソロは充分凄い方だから友人をもっとすこれ

691 :
>>689
フリベヒクラスならメンバーがベヒ慣れしてるなら問題ない
ただまぁ、ベヒに対する他武器種と比してスラアクの強みって尻尾一番切りやすいってとこぐらいしかないから蹴られる時は普通に蹴られる

692 :
IB並みに剣縦の踏み込みが大きければ前脚に張り付くの楽になるんだけどな

693 :
スラアクは火力も機動力も無いし納刀も遅いから相性悪いよ
武器種で厳選してる人ならスラアクは100%蹴られるよ

694 :
最近気付いたけどベヒって最初からマルチ前提の異状耐性なもんだから青白くて格好いいスラアク一人でもスタン取れるのな

695 :
覚醒させれば睡眠まで出来る素敵な青白さん

なお火力

696 :
うーんやっぱり相性悪い方か。尻尾は早々に切った方が良いだろうけど太刀とか斬裂ライトがやればいいって話でもあるか。
スラアクの優位性は、あとは心眼無くても胴斬って弾かれ事故が起こらないってくらい?

火力で比較すると、最大パフォーマンス発揮時では上位に食い込むけど、発揮できるのは一ラッシュ分で総合的には中堅程度だっけ。
生存性と天秤にかけると避けられるのも仕方ないのかな……極ベヒとかランスでもコロっと死ぬ時あるし。

697 :
ベヒより王ネギの方がよほど戦いにくいわ
こんなに生存スキルがいるなんて
もちろんソロクリアのしやすさは圧倒的に王ネギではあるけれど

698 :
メーター調べだと王ネギマルチは見切り大回転やお祈り超出がベヒより遥かに入れにくい分 相対的にスラアク頑張れているから自信持っていいぞ
ベヒは自分が見てきた中で最高DPSのスラアク使いでも太刀とかなり差が付いちゃってたけどね

699 :
ベヒの場合太刀、ガンス、チャアクは相手が悪すぎる

700 :
王ネギはだいたい寝床で脅威の粘りを見せられて死んでしまう
やっぱり寝床から誘導した方が戦いやすいよねあいつ

701 :
寝床に行かせないのが鍵やで

702 :
王ネギはどの近接武器でも言えることだけど攻撃を欲張り過ぎないことだな

703 :
王ネギ初めてスラアクで乙無しソロ討伐できた
パワスマに攻撃スキルは弱特3と心眼だけ 約24分で討伐成功
まぁ転身使いまくってたけど乙らずできたのはうれしい

704 :
ここで昔からのフレーズをばひとつ
「回避性能は攻撃スキル」

705 :
王ネギのステップからのドッスンにすげー手が馴染んできた

706 :
今さら耳にしたんだけど地球儀の人のベヒーモスソロ討伐動画ってどこで見れる?

707 :
王ネギどれくらいの時間で倒してるんだろうみんな。
どんだけいい感じに事が進んでも15分はかかる。
パワスマ会回回
見切りか渾身で会心50確保して弱特3超会心3体力増強3回避性能2無撃龍強化4耳栓1
回避転身
なんとか15分切ってみたいんだが、これ以上はスキル構成よりも立ち回り詰めるか武器変えるしかないのかね?

708 :
>>707
テラーか皇金屍使えばちょっとは変わるんじゃないかな?多分

709 :
>>708
テラーはともかく抗菌屍ってあれ何がどう強いんや……
会心率並ぶ前提だとほぼ劣化パワスマじゃないのかあれは

710 :
皇金屍套は見た目が強い
龍属性値は設定ミスでしょあんなの

711 :
龍封怯みでパターンが乱れるから
テラーではなくナナネギで棘破壊ループするんじゃなかったっけ、王ネギは

712 :
パワスマは期待値かなり低いと思うんだけど
ガ麻痺に変えるだけで普通に15分切れる予感
爆破使ってる動画もあるよね

713 :
まあ確かにパワスマの火力は覚醒速度と回復ゴリ押しと龍属性値が支えてるから詰めれば詰めるほど他がいいって話になるか……ネギはあんまり龍通らないし。
デモンが挙がらないのは安定性の問題なんかな

てかめっちゃ今更なんだけどネギに龍封力って効果あったの……?

714 :
>>707
パワスマ使うにしても肉質5しかない相手に龍強化4は勿体無すぎや

715 :
ひるんでトゲがぶっ壊れる

716 :
玉葱初見はガイラ角で行ったわ1オチしたけど

717 :
龍封力発動するとトゲが白黒関係なく壊れるぞ
黒が取れるのはおいしいけど白も取れてしまうからうんち

718 :
>>713
デモンは黒棘との相性がね
王ネギ相手に白ゲハメ運用できるキチガイならどうぞ

719 :
>>717
そうだったんか……龍封怯みで白トゲ壊れるとダウン取れないってことか。
王ネギ全然ダウン取れないのって耐久力が爆上がりしてるか、破壊時ダウンが確率になる特殊仕様でもあるんかと思ってたけど、もしかして龍封力のせいだったんかな

720 :
ステップすら邪魔に思えてきた
ころりん変形がしたいんじゃい!

721 :
なんでステップ変形斬り実装しないんだろうなぁ

722 :
超攻撃的なスラアクらしく攻撃の隙のでないステップ切りなんだぞ
そのおかげで攻撃力は全武器1,2を争う強さ(夢)

723 :
スラアクは武器種としてガードも回避も捨ててるんだからぶん回しとかにはタックル並みのハイパーアーマーつけてもいいだろ

724 :
アイボーからは振り回してる時にクラッチで後方離脱できるよな

725 :
スタミナ消費して動けない割にメリット少ないって意味じゃね
強化撃ち離脱より、べったり張り付きながら攻められるアクションが欲しい

726 :
それを剣にくれ

727 :
剣ステップ後の派生が
1. △ 斬り上げ
→1-1. ○ 飛天
→1-2. △ 斬り下ろし
2. 変形攻撃

のいずれかに連携できて、火力は
△△>△○≧変形攻撃
だけど、変形攻撃ルートは太刀見切りみたいな無敵時間があって△○ルートはゲージ上昇率が高い、みたいなコンボが増えたら変形武器のコンセプトは保ちつつ斧剣それぞれ使い分けできて楽しいだろうなーて妄想してる

728 :
せめて前以外のステップもコロリンに派生できたらなあ

729 :
何作前かにあった武器出し中ツタに向かってコロリンして直接登れるやつって無くなってる?

730 :
文句言いながらも愛で使ってるが太刀の優遇っぷりには発狂しそうになる
マルチで太刀きたら問答無用でキックしてるわ
少しはスラアクの苦しみを味わえ

731 :
あっそう

732 :
>>730
救難参加で王ネギ検索してもホストがガイラ火ガイラ火天下刀、稀に皇金ばっかだからな
その他に多いなと思うのは双剣
弓は前に比べると少なくなったなという印象

733 :
それは愛とは言わない

734 :
或いは、ひどく歪な、利己的な愛と呼べるものかもしれない

735 :
不遇武器使ってる俺すげーしたいだけじゃねーか

736 :
意外と不評やな…
同じ境遇のスラアク民なら分かり合えると思ったのに

737 :
笛スレで同じこと言ったら袋叩きにされそう

738 :
お前と俺は同じではないから勝手に分かり合えると思わないでくれ

739 :
IB発売してマスターランクが解放されたら武器の派性先も増えると思って片っ端からスラアク生産してる
特にパワースマッシャーはマスターランク上がりたての序盤のうちから強化できそうで楽しみ

740 :
意外と不評やな…
同じ境遇のスラアク民なら分かり合えると思ったのに
意外と不評やな…
同じ境遇のスラアク民なら分かり合えると思ったのに
意外と不評やな…
同じ境遇のスラアク民なら分かり合えると思ったのに
意外と不評やな…
同じ境遇のスラアク民なら分かり合えると思ったのに

741 :
お前らいつになったら荒らしをスルーできるようになるんだ?

742 :
明日からアステラ祭でマム帰ってくるんよね?
復帰勢で最近ボチボチ頑張ってるんだけど皇金麻痺て持っておいた方が良い感じ?ガ麻痺は愛用してるんだけど

743 :
>>720
L知ってるか?その昔コロリン切り上げという神技があったことを

744 :
一ヶ月後にはマスター武器来るからスルーでいいよ
生産も生産派生が判明してからで十分
モンハン素人か


>>732
弓は弱点が白トゲ生えたところだけだからな
ダメージ出ないから相性は悪い

745 :
いまマムタロトやるよりはIBに備えて各最終属性武器作っといたほうがいいんじゃね?

746 :
そういやアイスボーンβの時に調べ忘れてたんだが、覚醒中の剣が最強なのは依然変わらずとして、非覚醒時のダウンは何やったらいいと思う?
剣△○○属性解放クラッチ
斧振り回し継続
薙ぎ払い変形変形切り下がり
解放クラッチが最速覚醒ルートだけどこれはゲージあるとき用なのと長すぎて起き上がるまでに終わらなさそうなのがな。
振り回し継続がだいぶ威力上がるっぽいから変形ループとどっちが強いのかがわからん

747 :
>>746
すぐ覚醒できるくらいゲージ溜まってたら剣コンボ
ゲージなかったら斧振り回し
振り回し1→なぎ払い変形はDPSトップだけど変形斬り下がりでループさせたときのDPSは調べてないから分からん
そもそも変形ループは攻撃範囲散らばりすぎて全部弱点に当たるの難しいだろうけど

748 :
海外勢がスラアク4人で歴戦じゃないとはいえネギ1分で倒したりβのティガ2分捕獲したりする動画あげてるけど
これ見てるとスラアクの火力って覚醒で他プレイヤーとか巻き込んで追撃マシマシなのを前提に作られてるような気がしてくる

749 :
>>744
その一ヶ月やる事ねーから言ってんだよ
>>745
スラアクしか触ってないもんでおかげさまでスラアク最終派生は全部揃えてた
復帰してドラケンとか王ナナ、王ネギの防具も作っちゃったしIBまでなんかする事ないかなーて、、

750 :
通常ネギならソロでも1分台出るよ


>>746
なぎ払い変形→変形切り下がりループが最高DPS
転身使える状況なら二連切り解放クラッチで覚醒ゲージ上げながら傷をつけた方が後の火力上がるし、モンスターが壁向いてたら解放クラッチから全弾発射で起き上がり後に壁にぶつけてダウンさせたり
正解ルートは無いと思うけどな

751 :
>>749
他のゲームやれよ
モンハン縛りする意味が分からん

752 :
ディビジョンもアプデきたから並行してやってるぜ

753 :
アイボーのスラアクは強化持続が必須になる気がするお

754 :
今さらドス魚類を集めてる俺みたいなのもいるぜ

755 :
>>751
mhwしたくての話してんだよ
お前こそモンハンスレでなんの話してんだよ
他のゲームなら他のスレ漁ってるわ
素人かお前

756 :
鑑定武器掘るか他武器に手をだすかぐらいしかないな

757 :
斧の移動攻撃△○両方共突進じゃなく片方斧縦になんねえかな

758 :
>>754
アイボーではサイズ追加されるから金冠厳選で集め直しだぞ

759 :
>>758
そっとPS4の電源落とした

760 :
金冠付けた以上は絶対勲章あるよなぁ…
せめてレアな奴は最小最大の2択にして欲しいわ

761 :
https://youtu.be/SlmiBwtqzcg

762 :
>>755
スラアクに拘るならやることは無いよ
他の要素なら本スレや質問全力スレで聞けばいいし
ゲームに終わりはあるものだから何にキレてるのか分からん

763 :
解放珠一つも持ってなくて未だにボルボさん愛用してる。
匠珠攻撃珠共々本当に存在するんかあれ……って気持ちになってくる

764 :
開発「なんでスラアクなんか作ってしまったんや...」

765 :
スラアクの操作感はピカイチ
最新技術積んだクソ重たい車運転した後に軽のマニュアルとか運転した時の「車動かしてるな〜」感と同じにほひ

766 :
斧もっと強くならねーかなという気持ちがある一方で、モンハンの開発のことだから強くしすぎて強撃ビン産廃化とか斧オンリーの方が強いとかいうアホみたいなことやりそうだなって気がする

767 :
柄で突いたり横に振ってみたり
斧を普通に使うことを頑なに拒むMHWハンターさん

768 :
>>748
各部位それぞれ追撃発生、それぞれの判定は別部位に当たるだったら相当強いんだが
定点攻撃って考え方を完全に捨てることになるけど
>>767
斧ってのは横に振るもんだぞ…

769 :
機動力の斧とかいう割に動作がもっさりしてるのがなあ
せめて突進斬りがもうすこし踏み込む距離とモーション値あればな

770 :
元の移動速度になるだけで随分マシなんだがな

771 :
王ネギにスラアク担いできて、ずっとサポートに徹してほとんど攻撃しないスラアク使いの風上にも置けないやつがいたわ
片手でも担いどけよ

772 :
王ネギはナナネギナナナナ抗菌麻痺ガ麻痺だよな
角担いで行ってるやつおる?青ゲ運用きついかね

773 :
マム実装までやってた復帰勢だけども現在のパワスマはどんな感じ?

774 :
なんとなくネタ武器扱いなボルボだけど、何回見直してもガ麻痺の性能が狂ってるだけだよな……
なんだよ強撃ビン麻痺450って……覚醒要るし白ゲ出ないしええやろ!って感じでテキトーに設定したんじゃねえのか。
無撃ボルボの時点で大概のモンスターボコボコにできるってのに

775 :
ベヒの捕食受けてる奴をカチ上げで救出がなかなか安定しない
手負いホストのランガンサー達すまんもうちょっと俺の練習台になっていてくれ

776 :
ベヒが投げたハンターって着地するまでに判定あるのかな?
あればホームランを合わせて野球できるのにね

777 :
ハンターをビタンビタン叩きつけてる時点で判定あるからホームラン行けそうな気はする
ガンサー、野球やろうぜお前ボールな!

778 :
スラアク使ってる女多いけど、スラアクなんかただブンブンしてるだけだし操作簡単で楽しい〜!とか言ってる女乙りまくってるしまじぶっ飛ばしたくなった

779 :
お前ら女だったのか

780 :
>>771
他武器ディスってんじゃねーよ
ゴミは何担いでもゴミだから

781 :
>>780
片手をディスってるわけじゃないだろ
攻撃せずに回復と、謎にどうでもいいタイミングでハジケぶつけるだけなんだから、片手が一番そいつに合ってるだろ

782 :
>>781が1番片手ディスってて笑える

783 :
素手 を用意しなかったカプコンが悪い

784 :
>>781
片手の認識が酷すぎるw
まあたまにおるけどそういう片手。
なんか知らんが片手は異常に上手いやつか異常に下手くそなやつかの二極化が激しい気がする

785 :
スラアクは縦斬りを変に出し辛くしたのが無能すぎた
斧使うメリットがあれを頭にぶつけたときの気持ちよさぐらいしかなかったのに
まじで剣モードのための足枷にしかなってねーよないま

786 :
>>783
刃牙コラボ双剣かな

787 :
アイボーは逆に剣が死にそうな予感
不動転身零距離装置になりそうで不安
もっと動きやすければなあ

788 :
覚醒するまでは溜まった覚醒&スラッシュゲージが減らないみたいな変更が欲しい

789 :
覚醒の持続時間がもうちょい欲しくなるわ

790 :
斧縦切り上げループがゼノの胸斬るのに最適なことに気づいた。下手に剣で前足追いかけるより楽かもしれん

791 :
スラアクと片手剣の2本柱って奴多い気がする
根拠は俺

792 :
銀剣だけなら使ってる
かっこいい

793 :
銀剣は拳で戦う感じがすこ

794 :
鈍足でロマン溢れるって共通点あるからスラアクガンスヘビィのIB葬式組網羅してる人は結構いそう

795 :
Vtuber女子の人がスラアク使ってて
けっこう上手くなってるしスラアク使ってくれて嬉しいと思って見てたんだが
王ネギまで来て限界を感じたのか
そろそろ別武器使いたいと言い出してワイしょんぼり
まあな…無理もないか…

796 :
Vtuber女子()

797 :
>>806
君はひまぐまですね?間違いない…
あれはそろそろ他の武器も使ってみたいってだけで、スラアクに見切りつけた訳じゃないと思うよ。

スレチすまんね。

798 :
未だに未来視やってる奴いるんだな

799 :
>>794
スラアクがIB葬式とかエアプは黙ってろよ

800 :
火力変わってないからスキル付けたらポジは変わらんぞ
弓は並武器になりそうだが

801 :
>>791
俺も!

802 :
生存性投げ捨ててる癖に足取り軽やかな太刀との火力勝負に負けるのはやっぱなんかなあ。
兜割りはまあ怯ませか他者タゲ前提の博打みたいなもんだからいいとしても、平時の火力で並ばれてるのはちょっと納得いかん。覚醒追撃の属性補正無くせば属性と物理両立した武器ってポジションに行けるんだろうがなあ

803 :
いや俺は正直スラアクはかなり強くなったと思うけどな
中堅くらいにはいったんじゃないか

804 :
まあ色々と不満は出てきてるけど、初登場以来迷走に迷走を重ねていた武器の方向性がようやく定まったのは確かか。
歴代で一番スラッシュでアックスしてるし、ビンというシステムの存在意義も出てきた

805 :
スラッシュソード一択だった時に比べたら変形切り使う頻度増えてうれしい

806 :
中堅はないな
チャアクの多段ヒットや弓の千々矢も全て会心入ったらエグそうだからな
ガンスやヘビィは元々強いしなあ

ビンの差別化や、無撃と滅龍ビンや状態異常ビンを合わせられるのは良い調整だったよね
覚醒も良いシステムだ

807 :
アサシン取れたから零距離アサシンやってみたけどはえ〜すっごいダメージ

808 :
かなり強化されて中堅行くか行かないかくらいなのが悲しい

809 :
はよ斧主体で狩らせろ剣などいらぬ

810 :
○長押しで覚醒ゲージチャージさせて欲しい

811 :
今回の剣の重さなら2連がいらんわ、普通に突かせろ

812 :
剣モードチャアクにあげるから斧モードくれ
アックスアックスさせろ

813 :
剣斧の他はランス、双剣、ハンマー辺りをよく作ってた、かな
あとは近くのめんどい奴用に弓

814 :
アクセルアックスでよろしいか?

815 :
前2作でスラアク使ってた人は「近接最強火力のスラアクも落ちぶれたな」って思うかもしれんが、あれはぶっちゃけ剣鬼エネチャ臨戦とかいうどう考えても併用できちゃダメな三点セットの悪魔合体の産物だからね。

816 :
どっかのシリーズのドスファンゴ武器最終の
元が何であろうと強化素材にヤバいもんぶっ込むとある程度強くなるのである(要約)
の説明みたいだな・・・

817 :
アクセルアックスくんはエクスプロアと運命を共にして消えそう
エクスプロアももう虫の息だし

818 :
アクセル棍スパイクで悪魔合体か…?

剣鬼エネチャ臨戦はようやく1武器として必要な要素が揃ったって感覚だったな
また難儀するようになったが覚醒ゲージは蓄積・時間・効果全部数値いじるだけで変わるから今後に期待はできる

819 :
X勢よりも、斧縦直出しや縦ループ返しての、トライ〜4基盤に戻してって意見が多い気がする
個人的にはIBの仕様プラス
強制リロード無くしてR2+○でリロード、ステップしながら変形斬りかリロード追加で完成されると思うんだが

820 :
ステップ変形ないのほんとエアプだよな

821 :
正直強武器じゃないと倒せないゲームでもないし快適な方向に行ってくれたらそれでいいわ

822 :
できたらもっと変形斬り増やして欲しいな
過去作で折角剣切り上げからの斧縦とか追加したんだからさ

823 :
皇金風標でベビの後脚張り付くの楽しい
ソロ?僕には無理です

824 :
切断武器で後ろ足斬ってるザコ・・・

825 :
>>820
ステップ縦斬りと回避縦斬りを消した辺りが最高にエアプって感じだわ
ほんと糞開発はこの武器のどこが好まれてたか何一つ分かってなさそう

826 :
今更こんなこと言うのもなんだけども

機動力の斧
破壊力の剣

役割逆じゃね……?
というかなぜ重心が先端に寄る斧の方が素早く動けるんだ……?

827 :
戦国BASARAの井伊直虎的な

828 :
前につんのめるように移動して重さを推進力にするのだ(適当)

829 :
ぶん回しとか重さ利用してる感あって好きだけどねぇ

830 :
ステップ回避で離れないようにすれば火力はトップクラスだとは思うけどな
さすがに弓には及ばないが
ただ攻撃モーションに隙が大きいのが多いからそのステップ回避で張り付き続けるのがすごく難しくはある

831 :
ステップ回避の謎硬直嫌い

832 :
パワスマで王ネギマルチ安定してきた
回避性能5最高

833 :
キリン斧って毎度毎度強属性にしろって言われ続けて
いざ強属性になったら雷通るモンスターみんな物理ガバガバ属性カチカチなの可哀想。
ビン倍率上昇とか覚醒追撃とか属性会心が2部位で付くとか、属性特化武器としては間違いなく歴代最強スペックなはずなのにw

834 :
パワスマは滅龍ビンやしナナゼノの方がいいんちゃう

835 :
>>833
つマム

836 :
覚醒追撃も強属性は日和って倍率めっちゃ下げられてるしなぁ

837 :
迫害され、故郷を追われたスラアクの民は……

838 :
駄目だと頭では分かってるのに脳筋ゴリ押しな立ち回りを指が勝手にやってるんだけどどうすればいいの

839 :
極ベヒで体力回避性能無しのスラアクが落ち抜けするのやたらと見かけるからここでそのスキル構成を推してる奴がいるのかと来てみたが違うのね。

840 :
マムほど極端にしろとは言わんが、
クシャの翼とかネギの黒トゲみたいな部位は
雷龍25とか30通っても良いんじゃないのかと思う

841 :
雷わかるけどなぜ龍まで?

842 :
前作までそんな感じだったじゃん。
って思ったけど龍封力あったな。龍は15か20くらいでいいわ。

XXまでは硬いところ殴っても属性武器ならダメ出るとか、
のっぺり気味な肉質だけど
属性も満遍なく通るから大体の武器は
属性武器担いだ方が楽
みたいな感じだったじゃん。
どうにもワールドの肉質設定には首を傾げたくなる

843 :
無撃やチャアクの榴弾ビンのザル調整とか弓の属性ダメとか
首を傾げるどころか360度回転して捥げる勢い

844 :
>>799
おまえの方がエアプやん

845 :
...ry エアプ「エアプ「エアプ「エアプ」」」
もう無駄な争いはやめよ...?

846 :
土日は王ネギマルチほんとカオスね
王ネギにはガ麻痺担いでるんだけどみんなやっぱりパワスマなんか?

847 :
ナナネギかナナナナ担いでるわ

848 :
>>834
あっこれナナネギの間違いだったすまん

849 :
IBはもう忘れたスラアクなんて武器は無かった
こんなチグハグな糞武器次回作で作り直されることに期待してる

850 :
HR360ジャグラスレイダーで王ネギホストやったら全然来ないからソロで倒した
30分かかった…スタン1回も取れなかったし

851 :
ジャグラスレイダーで行っていいのはフリーベヒまでと自分の中で決めてる

852 :
復帰勢だから王ネギは今回が初めて
王ネギ用にいろいろ組んでみたがガ麻無撃か滅尽が達人芸に火力生存バランス良く組めていい感じ

853 :
ぶっちゃけデモンが減気ビンだったら一番良かったまである

854 :
減気ビンはティガスラアクにご期待下さい

855 :
属性特化でも物理と殴る部位はあまり変わらないのがね
一番通るのは頭以外だったりすることは結構あるけど
結局物理部分が通らなくてトータルは頭が最適解とか多いし
もっと極端に立ち回り変わってもいいんだがね

856 :
辻ボンがムロフシ達を守ってるから(震え声

857 :
>>855
無属性だと何がなんでも危険な頭を殴りに行かなきゃならない、
でも属性武器は頭以外の殴りやすい第2第3弱点でもダメ出る。
だから属性武器は一定の地位を持っていたわけなんだけど(特にマルチ)
ワールドは第3弱点でも普通に弱特通ったりする上に妙に属性肉質硬いから、
無撃渾身弱特超会心なんていうソロTA前提みたいな構成が全シチュエーションで最適解になっちゃうんだよな。

858 :
会心100%の達人芸、体力増強3&回避性能5、加えて超会心も積めて
集中なくても覚醒早いし何なら更に回復カスタム複数積みもできて火力も割と出るパワスマはいいぞ…
王ネギだと龍封怯みでトゲ割っちゃうけどどうせマルチじゃトゲ破壊間に合わんし別に構わん

859 :
ナナは抗菌風評で弱特抜いて全身テキトーにぶった切る戦法だと案外ストレスフリーだったな
まあ氷弟でいいんだけど

860 :
ナナは剣モじゃ弱点に当たらんしなあ

861 :
未だに属性による効果がダメージだけなのもな
敵もやられになるかせめて弱点なら怯みやすくなればもっと属性使い分けるんだが

862 :
>>861
龍封力がそれの第一号って感じなのかな。
あんまり安易にスリップダメとかにすると既存の異常系属性が空気化しちゃうから、あるとしても何らかの変化球が来るんだろうけど

863 :
ジャンプ開放突きは正面じゃなく斜め上向けてくれたらいいのに
あんなトロイモーションで正面から突きなんて段差あったとこで何の意味があんだよ

864 :
地上のゼロ距離もだけどそもそも突かないで斬ればいいんでは…
どうせしがみついてから改めて突き刺すんだし

865 :
>>846
俺色んなの担いでるぞ…ガイラ浮空無属性に抗金爆破に抗金屍に超偶にガイラ角無属性とかね

866 :
テオナナは氷水の属性怯み値あるよね

867 :
テオはあるけどナナはあるのか?なさそうだけど

868 :
>>857
いやいやもともとスラアクの属性はオマケ程度だからずっと強属性瓶はゴミ扱いされてきたでしょ。だから第二弱点属性武器でも倍率10も高ければそちらが選ばれてきた
属性はモーション値関係ないから属性武器が一定の位置を保ててるのは片手や双剣みたいに手数稼げる武器だよ

869 :
>>866
ガ麻痺パワスマテラーと選択悩むくらいもっと顕著に怯んでくれ

870 :
>>868
ああいや、俺が言ってるのはスラアクというよりかはMHW全体の属性の立場の話だね。
双剣ですら長らくブロス武器一強とかいう異常事態だった(あれは双剣の属性値設定の問題でもあるが)のは調整が雑としか言いようがない。

あとついでにスラアクの属性がオマケ、強属性ゴミ扱いってのはモンハンのダメージ計算式に対して過去作では唯一のビン性能の違いだったビンの倍率差がおかしいからであって。
強撃1.2倍に対して強属性2倍くらいじゃないと釣り合いが取れないのが1.25倍だったから。
手数的には属性は十分活きる武器のはず

871 :
武器の調整担当はエアプだからな
せっかく武器グラを必死に作っても調整担当が無能すぎて意味がない

872 :
>>870
ビンの性能格差はその通りなんだけど同じビンでも結局属性より物理優先のバランスなんだよねスラアクは
もう少し属性が生きるバランス取って欲しいとこだけどワールドを見てるとこれからのスラアクは状態異常推しになってくのかもね

873 :
>>872
ワールドのスラアクは剣のモーション値が下がって手数を増やした設計だから、武器の性質だけ見ると過去作より属性寄りになるはずなんだけどね。
ひとえにワールドの環境が物理優先にさせてる。
状態異常といえば、結局覚醒ボルボの麻痺値二重抽選説がどうなのか全然わからねえ……
麻痺強撃が麻痺ビンの上位互換品なんてそんなバカみたいなことがあってほしくないという気持ちがあるから二重抽選があってほしいんだが……

874 :
>>872
「同じビン」ってのが強属性を指してるならちゃんと計算した方がいいぞ

875 :
武器グラを必死に作る(皮ペタ)

876 :
必死に作っても意味ないと分かってたから皮ペタにしたんだぞ

877 :
グラを手抜いた分性能とかバランスを必死で調整して作り込んでたなら許すがそうでないならせめてグラだけでも必死に作れと言いたい

いややっぱりちゃんと調整しろ

878 :
エクスグランド楽しみにしてるぞ

879 :
>>873
問い合わせしたら教えてくれたよ

属性解放した属性値は剣に乗らない
解放3にすると斧の方がビンより数値が大きくなるけど
剣モードは手数が増える&ビン覚醒時の追加ヒットがあるから斧より麻痺らせやすいよ

とのこと

880 :
斧強化いる????いらんよね?

881 :
ぶんまわし変形にSAください

882 :
ついてるでしょ

883 :
一点のみの要望に絞るなら取り合えず速さ

884 :
いや重さが欲しい

885 :
>>880
ないよりマシ
剣強化してほしい

886 :
そろそろ飛ぶ斬撃を

887 :
月光でも実装されるんです?

888 :
あぁ、ずっと側にいてくれたのか・・・我が師、導きの月光よ・・・

889 :
導きのパワスマ

890 :
フンッ!(双剣様カチ上げリヴァイ)

891 :
809 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9214-cX1F [61.198.61.227]) 2019/07/26(金) 22:56:08.35 ID:6dSoAJI+0
はよ斧主体で狩らせろ剣などいらぬ

880 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9214-cX1F [61.198.61.227]) 2019/07/28(日) 16:53:58.92 ID:BVnmz/t70
斧強化いる????いらんよね?

892 :
ぶん回し大回転変形と叩きつけフィニッシュがあるから斧ぶんぶんが楽しくなるぞ

893 :
IBの斧斬り下がり大好き

894 :
>>891
何が言いたいんだよ

895 :
使い分けのあまり必要ない上に火力にも差がある以上現状斧は双剣でいう非鬼人化状態みたいなもんだし
非鬼人化の立ち回りをただ強化するだけじゃなくチャアクみたいに両モード使う意義がある方向に伸ばして欲しかったわ
ワールドは試作品の兄に発展型の弟感強い

896 :
>>891
結論:スラアクは強化不要ってか

897 :
牽制を謳う以上は斧は常時怯み値アップしててよくない??とは思わないでもない

898 :
>>895
斧はリーチと重さが欲しいね
剣は心眼と斬撃の速さ手数って感じで
だから斧強化はちょっと嬉しい

899 :
ヒット&アウェイの斧と敵に肉薄して戦う剣のまま発展させれば良かったのに
剣の強みを奪って斧のテコ入れしたもんだから余計あべこべになってるんだよな・・・

900 :
斧にはもっと強襲性能の高い前進攻撃が必要
エリアル大剣の抜刀みたいなジャンプ斬りを実装するべき

901 :
斧強化も覚醒もリロードするまで永続とかにしてくんないかな
もしくは覚醒減っても太刀とか双剣みたいに剣で攻撃で覚醒ゲージ回復して欲しい
どうせ強化前提で火力とかの調整してるんだろうし

902 :
斧だと丸ボタン三角ボタンでの振り下ろし好き
ネギの頭に叩き込むの気持ちいいぜ

903 :
勘違いしてる奴に言うけど斧強化って叩きつけのことを言ってるからな

904 :
最初から叩きつけって言えやw
斧強化だけだったら殆どの人が勘違いすると思うぞ

905 :
スラアクは斧と剣が噛み合ってないんだよな デメリットで繋がってるダメなやつ
それを克服したのがチャアクっていう

906 :
剣を鈍重にするならもうこの際リワークして
弟が片手剣×斧なんだしランス×斧みたいな変形武器にしちゃった方がマシまである

907 :
切り下がりの超強化と突き縦の復活でヒットアンドアウェイの斧と足止めて殴る剣の役割が明確化されたのは良いことだ。

あと、叩き付けの怯み強化の倍率次第では怯み前提のお願いぶん回し変形連打なんかも戦術のバリエーションに出てくるかもね

908 :
斧より剣強化してほしい派
多分大勢に不評なんだろうけどXのスラッシュソード好きだったわ

909 :
>>908
めっちゃ分かる。剣オンリーは嫌だけど剣モードでの立ち回り好きで使ってたわ
剣劣化させて強引に斧使わせてるワールドのスラアクはなんか違うんだよな...しかも依然として剣と斧にシナジーがなさ過ぎるし

910 :
とは言っても、あんまりモード間相互にシナジーつけてもそれはそれで儀式装置とか言われるんだよな。
正直チャアクにしても手数の少ない片手剣に大技が突っ込まれてるだけみたいな状態で、各モードが活かされてるとは言いがたいものがある。

911 :
チャアクの斧強化はその状況の改善っぽいよな
他のダメージソース弱体化して無理矢理立たせてるのはどうかと思うけど

912 :
斧も強くなったと思うよ
振り回しとぶん回し変形切り下がりループは使いどころを選ぶけどdpsかなり高くなっただろ

913 :
技派生表がかなり複雑化しちゃうけど、やっぱどの攻撃から変形するかで変形斬りのモーション変わるのが一番いいと思う。
ゲージ消費が増、減、トントンで火力と見比べて使い分けたり、打点の高さとか中断しやすさで使い分けたり。
で、単に瞬間的な火力を求めると剣で殴り続けるのが一番強い、みたいな

914 :
モーション長いからやっぱ使ってて難しいわ

915 :
>>909
https://www.youtube.com/watch?v=tCRLJyiZj3w
この縦ループ→ステップ縦斬り→縦ループで敵に張り付いて戦うのが最高だったよな
スラッシュソードと揶揄されてたけどだからと言って剣モードを仕方なく使ってたわけじゃなくて剣モードの動きが好きだわ
IBの斧の動きも好きだから剣斧どっちも両立してれば最高なのにな・・・エアプ開発じゃわからないんやろな

916 :
双剣の乱舞みたいに完全に足止めて殴る必殺連携みたいになったよね剣モード。個人的にはそれはそれで嫌いじゃない。
斧縦ループで一応似たようなことはできるけどアイスボーン来るまではパワー不足かな。
あとかち上げるからソロ限定ムーブにはなるか

917 :
IB斧でまとまった時間定点攻撃するなら大人しく振り回し使うわ

918 :
>>826
斧は手で握ってる部分がより刃寄りだからって結論出ただろ

919 :
単純な時限強化換装にしなかったせいでほんと迷走してる武器

920 :
覚醒も斧強化も45秒で同じなんだし剣で覚醒させた状態で斧に戻したら斧強化状態になるで良かったよな
それなら覚醒早い瓶がより活きるし能動的に剣と斧使い分けれるし

921 :
>>918
いやそう思ってゲームで確認してみたら全然握る位置変わってねえんだ……
武器モデルとの兼ね合いでの描写上の都合ってことにしとけばいいか。

922 :
スラアクほどどうしたいんだ感のある武器はない

923 :
そもそも何故スラアクは速いのにチャアクの斧の歩きは遅いのかと

924 :
>>923
それはチャアクの方が根本的にデカイから。もしくはグルグル回ったりビンチャージの機構が重いからじゃないかな
てかよく考えたらスラアクはビン機構とかは根本の方にあるからチャアクよりは多少重心が手元寄りなのか?

925 :
チャアクは盾運用もできるように分厚く作ってるから重いんだよきっと

926 :
極ベヒで火力出すならパワスマ・ガイラ麻痺・エンプレスアクス滅尽どれがいいかな?
スラアクにわかだから体力3性能2心眼ひるみ入れたいからテラーはまだ早いと思ってる
ダメ計して期待値出したらどれもどっこいだから覚醒早いパワスマでいいかな?
の割にパワスマ見ないんだよね
そもそもスラアク自体少ないけどw

927 :
試して好きなのにすれば?立ち回りやPS分からないし
怯み軽減は必要ないとだけ言っておく

928 :
全部ソロ報告ある実績持つしなんでもいいよ
何ならローテンションで全部使ってみよう

929 :
>>927
ありがとう
ひるみ抜いたらパワスマにフルチャ3積めたわ
これで行こうかな

930 :
ベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

931 :
くさ

932 :
>>930
ガ麻は無撃だよな?剣モードの期待値だとパワスマは他二つの一段下だけど覚醒早いから立ち回り次第でパワスマの方がいい場合もある
ひるみってことはマルチ前提だよな?なら性能より距離の方がいいかも。これは好みだけどね

933 :
>>908
めっちゃわかる
ぶっちゃけ小野なんてどうでもいい剣からまずは改善しろよて思ってる

934 :
斧も剣も両方昔より劣化してるから両方強化しろ

935 :
>>931
すまん

ベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

936 :
俺もベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

937 :
今週のパワーワードだな

938 :
>>932
ありがとう
自分は距離なくても結構行けるから性能積むことにする
パワスマ以外だとあんまり高出力状態維持できないんだよね、練習するわ

>>935
>>936
あんまりいじらんといてくれw

939 :
俺もベヒは1体弱
極は0.3弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

940 :
倒せなかったのか…

941 :
新しい表現だな

942 :
俺なんて極0だぜ 挑戦すらしてない ドラケン、ゲイ棒作ったし 重ね着は別にいいかなって

943 :
スラアクキリトやめろ

944 :
>>943
ごめん

ベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

945 :
適当に見積もっても200〜300時間はベヒと戯れてるとかすげーなベヒト君

946 :
マジに倒せなかったから困る

947 :
まー裸で極ベヒマルチクリアする輩もおるくらいやしね

948 :
極ベヒは挑戦もしてないなあ
出戻り組だからそれ以外が忙しくて多分やらないだろうな

949 :
通常すら防具分しか行ってないわベヒーモス
レーシェンもそうだが敵視やらタンクやらなんやら面倒なんだよな

950 :
極ベヒは慣れると楽しいよね

951 :
次スレ

【MHW】スラッシュアックススレ 変形53回目
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1564386498/

952 :
>>951

ところでベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

953 :
スレは1000回弱
板は300弱くらい作ってる
乙はにわかだから>>951に乙したくてね

954 :
コピペ化しててワロタ
もうテンプレに入れろよ

955 :
ベヒ絶滅しちゃう

956 :
逸脱な文章だなパリ感的な

957 :
前作までのデザインあるのにワザワザ皮ぺたに改悪する無能ぷりよ

958 :
レウス斧は納期だと思ってる
チャアクはしっかり過去デザだし

959 :
隙を見せた俺らが悪い

960 :
スラアク初めて使ってみたけど難しい
ダウンしたときは属性解放すればいいの?
味方に尻餅させて迷惑かかるからやらない方がいいのかな?

961 :
ダウン時は
剣が覚醒して無いときは△縦→○二連→○飛天→R2変形→R2変形→○二連で覚醒させる
覚醒してるときは 縦△→縦△→縦△→○二連→以下ループ
覚醒してて気持ちよくなりたいときは ○+△→△△△△△△△△△△

962 :
>>961
ありがと
とりあえずそのコンボ覚えてみます

963 :
スラッシュゲージある時は飛天のあと△右斬上→○二連でもおーけー

964 :
>>960
とりあえず、各モードの特性とゲージ関係とビンの違いについては把握してるという前提で話を進めるけど、まだだったらスレ冒頭のテンプレートに目を通してね。
ダウン中にやることは何種類かある。

剣 △△△○ループ 最大火力のループコンボ。ただゲージ消費量と所要時間に対して覚醒ゲージの溜まりが悪いから剣が覚醒状態の時用。滅龍ならいきなりこれでもいい。

剣 △○(○) もう一押しで覚醒しそうな時用。○が二回いるかはゲージ状況とビン次第。覚醒し次第△△△○に移行。

965 :
弱点部位に当たるなら斧○→R2で振り回し変形斬りを叩き込むのも瞬間火力出ていいぞ

966 :
>>960
すまない、途中送信してしまった。

斧 ○R2後ろR2 覚醒ゲージが全然溜まってない時用。斧の最大火力。

斧 ○連打 スラッシュゲージが涸渇している時用。変形可能になった時にまだ殴れそうだったらそのままR2派生。

剣 零距離属性解放突き 覚醒状態限定のスラアク最大の大技。凄まじい合計モーション値だが実はゲージ効率と後隙の長さの関係でそこまで強くはない。
ただしこの技、スラッシュゲージ一ミリ、覚醒時間一秒でも残っていれば使えるので起き上がる直前に使うと効果的。
なお非覚醒時の解放突きは特に使う必要なし。
転倒に関してはアーマー少ない武器はマルチでは怯み軽減つける人が多いからあんまり気にする必要ない。

967 :
まずゲージをチラチラみて管理する癖つけた方がいいのでは
あと段差の位置も把握してジャンプリロードも意識するとか

968 :
皆さんありがと
ゲージ管理して状況に合ったコンボをする事が大事なんですね
これは慣れるまでかなり苦労しそう
ストーリー最初からスラアク縛りでやってソロの立ち回り練習してみます

969 :
最大火力とか気にしなくていいよ
切り刻んでるときに一番かっこいいと思える技をだす
それがジャスティス

970 :
テンプレ長すぎるよね

971 :
β版やる暇なかったからβ版の仕様がわかってないわ
感覚的にだいぶ変わる感じかね?

972 :
取り敢えず
うぉおチャンスだラッシュラッシュうぉおー!ってゲージ管理忘れると危ないから注意な!(ダウン復帰したモンスの目の前で強制変形して突進されながら)

973 :
>>969
弟のGP超出怯みのほうがかっこよくね・・・かっこよくね・・・

974 :
ぶん回し→大回転変形→飛天まで入れる→属性解放をダウン中に入れると乱舞系の必殺技撃ってる感じして好き

ダメージ効率?ソロだからええんよ・・・

975 :
>>951

ところでベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

976 :
>>974
わかるトランスラッシュっぽい感じね。
覚醒してるけどスラッシュゲージ半分くらいの時に飛天抜いたやつやるわ

977 :
>>975
コピペ化すんなW
PS聞かれたからベヒはそこそこやってるよって言いたかっただけだw

978 :
>>951
たておつ
ところで乙は1000回弱
3乙は300弱くらいやってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

979 :
スラアクスレのテンプレになりそう
本人には悪いけどめっちゃ笑ってる

980 :
めちゃくちゃ汎用性高いと思うこれ

981 :
なんかちょっとイキリトコピペを思い出すなw
そういやイキリトコピペから転じてイキリの事をキリトって呼ぶことがあるけど、あれって確か本家のキリト自体は別にそこまでイキってはないんだっけ?

982 :
まあみんなが楽しいならいいやw
ふらっと立ち寄ったスラアクスレでとんだ目にあったぜw

983 :
1000回弱の文が何かに似てると思ったら西海岸のコーヒーがいつも飲んでる味とかいうあれだ

984 :
>>976
トランスラッシュ好きだわ、エネチャ剣鬼トラスラとかセットして遊んでた

985 :
何が1番面白いって本人がかなりガチ感出してるところ

986 :
なんだこの幼稚な流れはと思ったが夏休みだからしゃーないんだな

987 :
ナナ滅尽いいなこれ 麻痺ないしこれでいいや

988 :
>>951
仕事早い有能乙

989 :
一回20分はかかるベヒ1000弱も大概だが、イベント配信の極ベヒをよく300弱も狩れたなっつー突っ込み所よ。
マジだったらどんだけベヒーモス好きなんだよ全武器種でTAでもしてんのか

990 :
ソロじゃあんまやってないよ
ベヒ狩るのが好きな知り合い多いからフリベヒなら5分程度で集会できる
自分は1000体行ってないけど知り合いは2000とか3000とかざらだし、9999体でカンストした人もいるって聞くし
上には上がいるわ
だから別にイキったつもりじゃなかったんだが、確かにちょっとキリト君ぽかったかなw

991 :
寝ずに100日狩り続けても9999体とか無理ぞ
そいつ大丈夫か

992 :
1日3時間弱ベヒーモス狩り続ける作業を1年繰り返してるとか馬鹿じゃないの

993 :
フリベヒなら5分程度!いただきましたー!

994 :
TAクオリティを毎回出せるとかすげーな

995 :
逆にスムーズな集会なら飽きると思うが
救難とかカオスな中にたまにスムーズなのを挟むから飽きないんだと思う

996 :
合わせて1300体弱とかそもそも信じてないんだけど、そんなに狩るもんなの?

997 :
>>996

998 :
質問良いですか?
ベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる
スラアクはにわかだからプロに聞きたくてね

999 :
フリベヒで4PTでTAって2分台とかいるでしょ
自分は一番はやいのでも多分3’41とか

1000 :
>>1000なら
ベヒは1000体弱
極は300弱くらい狩ってる

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【MHW】ガンランススレ 砲撃59発目
【MHW】操虫棍スレ 43匹目
【MHW】ランススレ 123突き目
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.123【MHW】
【MHW】受付嬢アンチスレ HR21【開発必読】
【mhp2g ios】HR52
歴戦王クシャルダオラ総合スレ
【MHW/MHWIB】愚痴スレ4
ワッチョイ無し【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.18
【MHW】ガンナーズシティ-59番街-【ヘビィボウガン】
--------------------
はたして口パクのライブに意味はあるのでしょうか
う た わ れ る も の 総 合 p a r t 2 2 8
GTブログのスレpart4
イナバ物置
テストスレ
【都内】メンズ特化サロンスレ Part16
【AGA植毛】ホワイトベース261【自傷転売屑屋】
■ 広瀬彩海 ■ 60TRY部 ■ ラジオ日本 25:00〜27:00 ■
■羽生結弦■避難所6
【急募】大阪桐蔭が浦和学院に勝つ方法を伝授して下さい
帰ってきてモグガーデン総合スレ
小沢健二 143
ヤマジュン風に会話しないか15♂
悶絶少女大全集 兎と珈琲
○ナスは天ぷら・フライか?○
VSR-10,L96AWS,M40A5 43キル目
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その21
【まだだ】警備保障コアズ07【まだ終わらんよ】
三重・津の土産物・特産物
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.141【AXELA】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼