TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 19ポチ目
【WUXGA】 DELL U2410/U2413 23台目 【IPS】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part97
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part89
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
☆キモ★PLCはナゼここまで叩かれるのU★ウザ★
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう32【ゲームPC】
Happy Hacking Keyboard Part38
マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port20
AMDの65nmは90nmより遅いらしい

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15


1 :
家庭用ゲーム機パッド変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
USBゲームパッドやDPPはスレ違いです。それぞれのスレでどうぞ。
前スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.14
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1382888209/
【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが、質問するのなら、自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。
可能な限り具体的に書きましょう。 スルーされたならあなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。
【関連スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1385792926/
USBゲームパッドを語るスレ Part 41
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1408535984/
【過去ログHTML化・関連リンクなど】
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/

2 :
【解説・関連サイト】
PCコントローラ特論
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1880/
コントローラ・変換機について詳しい解説サイト
第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/
変換機レポートなど
Mootan's HomePage
http://mootan.hg.to/
UMJ-FXを使用してUSB Multi Joyport計画
USBConv
http://usbconv.s64.xrea.com/
機能や対応機種などの確認に便利な変換機製品レビュー&カタログサイト
Sousu's ARENA
http://sousuch.web.fc2.com/DIY/PS2adapter/index.html
PS2-USB変換アダプタの応答速度測定を行った大変意義深い記事
ゲームコントローラ変換器Wiki
http://www30.atwiki.jp/controller_converter/pages/1.html

3 :
【関連メーカーリンク】
サンワサプライ   http://www.sanwa.co.jp/
エレコム       http://www2.elecom.co.jp/
プラネックス       http://www.planex.co.jp/
サイバーガジェット http://www.cybergadget.co.jp/
【キーボード/マウスをエミュレートするソフト】
JoyToKey  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
JoyAdopter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
【その他】
XBOX360 Controller Emulator
https://code.google.com/p/x360ce/
箱○コン以外のコントローラをXinputで(箱○コンとして)認識させるラッパー
・ラッパーなのでドライバの入れ替え不要
・キー/ボタンアサインはini編集
・各ゲームの実行ファイルがあるフォルダにいれるだけ(ラッパーが必要なゲームにだけ使用すればいい)
・テストツール付属
理論上、DirectInputデバイスならok
要はPS2コンバータ経由でも、箱○コン+非公式ドライバでも、箱○コンとして認識してくれる。
【番外】
使って試してみました!ゲームグッズ研究所
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/
PS3で使えるUSB変換器の記事など
PS3で使える周辺機器まとめページ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kyouko4&s=4013

4 :
【SEGA SATURN用変換器】
SS Controller Adapter for PC
http://www.mayflash.com/Products/N64SNESSS/PC050.html
Supports SEGA SATURN 3D Control Pad (Only for the shipment after the end of 2013 Feb 1)
マルコン(セガマルチコントローラー)に対応しました
今現在、対応品と非対応品が流通してるのでマルコンを使う人は注意が必要
【見分け方】
パッケージにマルコンの写真があれば対応品
(例) http://cdn.retrotowers.co.uk/image/cache/data/mayflash/ss-controller-adapter-for-pc-usb-500x500.jpg
無ければ非対応品だと思って間違いなし
(例) http://images.amazon.com/images/I/41pnWQxCTvL.jpg

5 :
【FAQ 良くある質問】
Q.おすすめのコントローラや変換器教えて?
A.テンプレを最初から嫁。使うゲームや好みで全然違います。
Q.PCツナイデント1.2.3や3in1コントローラアダプタが売ってないんです
A.生産終了した模様。
Q.せっかくコントローラ(変換器)買って接続したのにゲームで使えません!
A.各ゲームで設定するんだよ。説明書嫁。
質問するなら環境・試行内容・トラブル内容詳細に書いてね。
Q.変換器で、○○というコントローラは動いたが××はちゃんと動かない。俺だけ?どうしたら動く?
A.変換器とコントローラの相性かと。使ってる変換器の型番とコントローラの名前添えて報告してくれ。
アサインが変とかの問題ならドライバ側の対処次第で動くこともあるけど
認識すらしない場合はどうしようもありません。諦めてください。ワイヤレスは動かないことが多い。
ちなみに、繋ぐPCの環境によって特定のコントローラの動作の可否が変わることはありません。
というか、特殊コントローラは動いたら儲けものくらいの気持ちで試してください。
Q.○○のコントローラをUSB変換する製品ってありますか
A.テンプレ嫁。ググり尽くしても、>>1の特論、USBConv、wikiのリストじっくり見てもないなら、存在しないのでしょう。
Q.逆にPC用USBコントローラをPS2のUSBに繋いで使えませんか
A.一部のハンドルコントローラは一部ゲームで使える(ゲームソフトが対応しているから)けど、それ以外無理。

6 :
ちょwwwwww
何で立てたの?wwwwwww
次スレ不要って言う結論が出てただろwwwwww
この時点から1000mまで埋める身にもなってくれよwwwww

7 :
という訳でゴミスレを有効利用すべく、ここは俺の女装ハッテン日記の場と
させていただく。反論はスルーするのでよろしく

8 :
フツーは、立ちバックで便器ケツ穴を使っていただくのですが、
正常位で犯されてきました。
実は、結構しんどくてあんまり好きじゃないの。
でも、Rみたいで犯されてるって感じはするよね。
しかも、公園の公衆トイレで。
冷たくて汚い床に押さえつけられるように、
身動き取れない格好で、ひたすらけつRにおR突っ込まれて
最後は遥のカラダの奥にしっかりザーメン種付けされちゃいました。
便器の横で床に押さえつけられて、
身も心もザーメン便器になったような気がしました。

9 :
>>1
おつ

10 :
遥みたいな変態のケツの穴に
おR入れたいって思ってくれる人がいっぱい居て幸せなの。
毎日でも何度でも交尾したい。
遥のけつR壊れるまで犯し続けて欲しいの。

11 :
Uステ20台くらい再追加してたけどまた売り切れたのか
どうせまだあるんだろうけどこの値段でこれだけ掃けるなら
ここからもう一段の値下げ待つより買った方がよさげだな

12 :
スレ間違えたごめん

13 :
PCツナイデントUSB123の新古品を買えた
これが現役の頃は自PCの性能が低くて、エミュレーターはおろかゲームすることも考えられなかっただけに、今頃入手できて感無量
贅沢をいえばサターンのマルコンのアナログ入力に対応してほしかった

14 :
USB通信機能内蔵のマイコン買えば最強変換機作れそう

15 :
と思ったらasoovuとかいうのが出てるんだな
全部これの亜種で解決できるんじゃないか

16 :
ELECOM ゲームパッドコンバータ USB接続 プレステ/プレステ2コントローラ対応 1ポート JC-PS101UBK
この商品なんだけど使ってる人、または使ってた人っている?
この商品使ってたら間違い無いのかなぁ、評価は良いみたいだけど
OSはwin8.1
PS2コントローラーはデュアルショック2
レビュー見ると、大よそ満足してる人が多いみたいだけど
問題とか有れば聞いときたくって
認識、遅延、誤動作とかは大丈夫なのかな?

17 :
>>16
Win7、PS1のコントローラで使っているけど特に問題は出てないな。
シューティングゲームで使っているけど、遅延も特には感じない。
ハブを通すと動作しなかったけど、直接差せば使えた。電源容量が足らなかったんだろうな。

18 :
>>17
有難う!購入を決めるよ
一点回答お願いしたいんだが、
「ハブを通すと動作しなかったけど、直接差せば使えた。」って点なんだけど
ハブを通すっていうのは、例えばコードを長くしたいが為に
商品のUSBをPCまでに何かしらの機器を中継した場合って意味だよね?
つまり、商品のUSBをPCに直接差す分には貴殿の場合は問題は無かったって事だよね?

19 :
>>18
延長コードは問題ない。今も2mほど延長して使っている。
タコ足で分岐する機器を通すとダメだった。

20 :
WiiUのGCコンアダプターは板的にスレチになるんかな
有志がドライバを作ってるみたいな話があったが

21 :
reasnowのcross hairとかいう変換機だが他機種のコントローラが使えるという売り込みをしているようだが
使えるのはアナログスティックだけみたいだな
ところでximがようやくps4変換機を出すようだが
Our soon to be released new product, XCM Cross fire converter 3.0 for PS4, allows Xbox One ,Xbox 360, PS 3 and PS 4 controller to be used on a PS 4 console, with 8 additionalindependent rapid fire function !So staytuned.

22 :
reasnowのcross hairとかいう変換機だが他機種のコントローラが使えるという売り込みをしているようだが
使えるのはアナログスティックだけみたいだな
ところでxcmがようやくps4変換機を出すようだが
Our soon to be released new product, XCM Cross fire converter 3.0 for PS4, allows Xbox One ,Xbox 360, PS 3 and PS 4 controller to be used on a PS 4 console, with 8 additionalindependent rapid fire function !So staytuned.

23 :
JC-PS101UをPS3にて使おうと思って直接さしたら使えなかった。
そこのUSBポート以外にUSBハブを使って外付けHDDやらトルネやらを使ってるのが原因っぽい?

24 :
以前ここに書いてた、サターンパッドの変換機を自作した人ってまだここ見てる?

25 :
>>21
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

26 :
USB系はWindowsの標準ドライバに頼っている限りベストも糞も無いような

27 :
久々に実家に帰ったら日焼けした白サターンとほとんど新品の白サターンと
白パッド二つと灰パッド二つを発掘。さあどう料理しようか。

28 :
てんぷらにする

29 :
それを揚げるなんてとんでもない

30 :
このスレで聞いていいものか、、?ちとお伺いしますが
win7でエレコムのJC-PS101UでPS2コンを使ってるんだけど
このJoyToKeyでの表示って正常?
アナログボタン無効の状態で方向キーを入力すると「Stick1 ←→↑↓」が反応する
アナログボタン有効にすると方向キー入力は「POV ↑→↓←」が反応する
左スティックの入力とは重複してないんだけど
まえはアナログ無効の状態でも方向キーは「POV」が反応してた気がする
ドライバ再インストールしたりしても変わらなかった
「JoyToKey」使わないゲームで確認してみたところアナログ無効の状態でも方向キーは使えた
PS2コントローラー使用の人で、アナログ無効だと
JoyToKeyでの方向キーの反応どうなってる?

31 :
うちはPS201Uだが、メーカー製のドライバだとデジタル:XY軸 アナログ:POVになる
Windows標準ドライバだと両方共POV

32 :
スレチかもしれないが
http://www.reasnow.com/
これ買ったのでレポ
なんかps4でps3、箱0、箱oneのコントローラを使うコンバータらしい。
xim4の青歯なしverだと思ってくれたらいい。
使うにはcross hair managerとか言うのをインストールしないとダメ。
需要あるなら続けていきます。

33 :
PS3でPS2のDS2使いたいんだけど
JY-PSUAD11だとボタンを強く押さないと反応しない。
強く押さなくても反応するやつないの?

34 :
>>33
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第三科学研究所の変換基板を使う、これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

35 :
>>33
DS2は十字もアナログで読んでるから起こる現象
初代DS使うといい

36 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FO601O/
これも強く押さないとだめな仕様?

37 :
強く押さないと反応しないって奴は分解して端子拭いてみな

38 :
>>37
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第三科学研究所の変換基板を使う、これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

39 :
アホか…

40 :
>>37
釣られないぞ!

41 :
>>40
でも実際にそうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第三科学研究所の変換基板を使う、これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

42 :
反応鈍いのが変換器のせいだと思ってるなら大きな間違いだぞ
程度の良いパッドならしっかり反応する

43 :
さむぃ

44 :
>>36
おそらく変換器変えてもダメと思われる
DS2の仕様

45 :
しつこー

46 :
>>44
DS2の反応が悪い件はここ見てみ
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html

47 :
DS2とかもう糞だろ クラコン安定だわ

48 :
今でも状態良さそうなホリパ108円で買ってるわ
これで十分

49 :
>>47-48
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第三科学研究所の変換基板を使う、これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

50 :
>>31
レスthx
アナログ無効でもPOVのほうになってない場合もあるのか
メーカーのドライバがVistaまでのしかなくて、それでも動くいうから入れてるんだけど不安定
スティックの軸が中心に合わず、押しっぱなし現象が起きるからあまり有効にしたくない
べつのゲームやったらまえはアナログ無効の状態でも方向キー使えたの使えなくなってた
JoyKeyなんて古いソフト実行してからおかしくなったのかもしれないし、元々変だったのかもしれない
他の変換機かりて試してみるわ

51 :
NGWORD: そして最もベストな解決法がこれなんです

52 :
>>51
そうそう!
変換器はいくつか出てるけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第≡科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第Ξ学研究所の変換基板を使う、これが正解
これしか正解はない

53 :
>>51
そうそう!
変換器はいくつか出てるけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第Ξ科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
第Ξ科学研究所の変換基板を使う、これが正解
これしか正解はない

54 :
なんか第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のサタパUSB化基板が評価高い
けど実際使ったことある人いない?
これそんなに評価高くて良いんだったら買ってみようかと思うんだけど
実際どんなもんなのか誰か教えて

55 :
NGWORD : 3rd-sri

56 :
俺もこういうの今使ってpsパッドつないでるんだけどさ
ボタンがややへたってきたので新しいバッド買っておくかと思ったら
おいPS2のパッド新品で1万とかしてるじゃんよ!
こんなんもう他のパッド買ったほうがいいだろ!
よってこのスレ終了な!

57 :
今からわざわざ新品で買うくらいならUSBコントローラ買う方がいいわな
PS1、2まだ稼働してて両方使うって事も中々ないだろうし
俺は両方元気だしPSパッドはまだまだ余ってるからこのスレしか居場所ないが
ホリパ3とかほとんど使わずに寝てるわ

58 :
USB化サタパは押し入れに眠っているわ
レトロエミュ厨ぐらいしか使わんだろ

59 :
>>58
そうそう!
変換器はいくつか出てるけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第Ξ科学研究所のUSB化基板を組み込んで使うこと。
これしかない訳で
第Ξ科学研究所の変換基板を使う、これが正解
これしか正解はない

60 :
>>59
なんか第三科学研究所のサタパUSB化基板って評価高いけど、実際使ってみて
どうですか?
そんなに評価高くて良いんだったら第三科学研究所のサタパUSB化基板を買って
みようかと思うんだけど、実際どんなもんなのか教えて

61 :
>>60
それコピペだから

62 :
>>60
そうなんですか?
ただ第三科学研究所のサタパUSB化基板で検索すると良かったとか、非常に
良かった!みたいなページが山のようにヒットするので第三科学研究所の
サタパUSB化基板を買ってよかったと思ってる人は多いみたいで、評価は
めちゃ高いんですよね。
このスレには実際に第三科学研究所のサタパUSB化基板を購入された方は
いませんか?ぜひ評価が聞きたいです

63 :
基板の寸法が微妙に違うのか、
ボタンのゴムを切らないとフィットしなかった USB化基板

64 :
>>62
復刻サタパが糞だった事への反動が大きい
>>63
俺の場合初期のMadeInJapanの物に組み込むと窮屈に感じた
ロット差かただの個体差かは判断しかねる

65 :
サタパPS化基板出してくれんかな
スタートボタンのゴムを2分割にしてスタートとセレクトに対応したラバースイッチもセットにして
復刻サタパのPS版はオクで高騰しすぎて買えん

66 :
>>65
そうそう!
変換器はいくつか出てるけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第Ξ科学研究所のUSB化基板を組み込んで使うこと。
これしかない訳で
第Ξ科学研究所の変換基板を使う、これが正解
これしか正解はない

67 :
NGWord 唯一

68 :
ATR-USB持ってる人がいたら質問
サターンのマルチコン繋いだ場合、Lトリガがスライダの−でRトリガがスライダ
の+になるらしいんだけど(どっちも押さなかったら多分中間値)、もし両方
押したらどうなんの?

69 :
>>68
箱の公式USBドライバが似たような仕様で、同時押しは0になるらしい

70 :
>>69
あがりとう
センター128で、LでZ-、RでZ+で最終出力は単純に足した結果になってるのかな
(LとRを両方押し切ると+127-127で、結局値としては128が帰ってくる感じ)
L半押し&R全押しだと、結果的にR半押しになるのかな
あんまり必要ない機能かなぁ

71 :
三研コピペって推奨してるように見せかけたアンチマーケティングなんだろうな
>>62のような純粋に評価を求めてる奴はスルーだし
評価知りたくてググってもコピペマーケティングしかヒットしなくて
質問したらコピペすら返されない惨状

72 :
なんだろうな、って・・・
それがまともなマーケティングに見えるならちょっとマズイぞ

73 :
俺が買って正当な評価を下してやる!って使命感待ちかも知れん
元からあんま大量に売れないジャンルならこれが効果的な事もある

74 :
前から三研の名前が出る度に業者業者言ってた奴だろ
コピペと同時に全く騒がなくなったからバレバレ

75 :
>>71-74
マジ吐き気がするほどどうでもいい

76 :
おまえのその発言もな

77 :
>>76
必死杉w

78 :
お前がだろ
何がしたいんだよ

79 :
PIC18Fで最強変換機作る

80 :
今日の必死 ID:r/qWiKhR

81 :
自分から煽っておいて必死とか笑わせるなあこのガキ

82 :
そうやって必死で反応するからつっこまれるんだろ

83 :
3研コピペはどっちかと言うと、この素晴らしいプロダクトを
多くの人に知って欲しい、広めたいって言う善意から来ている
行動のように見えるが
別にマーケティング云々が目的じゃないでしょ

84 :
どうせなら大阪都構想のメリットデメリットを分かりやすくまとめたコピペでも貼ればいいのに

85 :
知名度あるように見えて、それでもやっぱ知らない人は知らないっていうような
製品だろうしなぁ>第三科学研究所のサタパUSB化基板
使い勝手レポもなにも、「サターン純正パッドをサターンで使った時の感じ」で
済んでしまうし。それ以上でもそれ以下でもない。
それでも「デジタル上下左右+6ボタン+LRボタン」で十分という用途なら未だに
第三科学研究所のサタパUSB化基板を超える変換機が無いという事実
しかもお値段たったの2000円とくれば正直これ以外の選択肢がない

86 :
ちなみに俺も持ってる(しかも3つも)けどやっぱ手に馴染むし最高にいいよ。
変な遅延とかも全く無い。その辺は第三科学研究所のHPで確認出来る
あと通販のメールなんかも迅速に返してくれるし発送も丁寧だし、通販で購入
する上で心配事や不安な点も全く無い。アフターサポートなんかもメールで
質問したら懇切丁寧に返してくれるし、その辺が一番ありがたいかな

87 :
三件のサイトで遅延の有無なんて確認出来ないだろ。
せいぜい外部連射装置による取りこぼしの度合いが確認出来るだけで
それは遅延とは別の問題だ。

88 :
三研って、従来の入力限界数を計るのに加えて、遅延検証装置も作ったけど、
非常識な事をするヤツが居て、検証レポート止めたんじゃなかったっけ?

89 :
>遅延検証装置も作ったけど、非常識な事をするヤツが居て
詳細キボンヌ
第三科学研究所(ttp://www.3rd-sri.com/)の検証結果をもとにメーカに凸したとか?

90 :
余談だけど、第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板ってついにAmazonでも
買えるようになってたんだね。これは嬉しい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00PGJDSGS

91 :
Amazonでの購入ならクレカやアマゾンギフト券なんかも使えるし、普段から
アマゾン使ってるなら1-clickでオーダー可能だし、これは爆発的に購入者が
増えそうな予感
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00PGJDSGS

92 :
>>89
何が有ったか判らないけど、そんなところじゃないかな。
かなり前の話しでうろ覚えだったので、探して来た。
↓これ
http://www.3rd-sri.com/cgi-bin/ita1/sri-ita1.cgi?mode=allread&no=2797&page=10

93 :
つまりこれか
>これらの検証はもちろん我々が独自に行ったものなのでPC本体の性能や状態に
>より変化があるでしょうし、まだまだ不備な点もあると思います。
>無闇に信じ込まないで結果は参考程度に考えておいてください。
>
>※お願い : こちらに記載のデータを元に、メーカー、販売元に問合わせ、
>クレーム等の行為はご遠慮下さい。
どこにでも馬鹿はいるからなぁ
無段階連射速度測定装置を作ったんでいくつか調べて結果をどっかに載せようか
と思ってたけど、こりゃそういう行為は止めといた方が無難ぽいな

94 :
これがキチガイです

95 :
>>79
ボクの考える最強変換器作ってみたけど、ここに書いたら
ステマだ宣伝だって怖いひとが難癖付けてくるだけだしなぁ

96 :
ツナイデント3Pro使ってるんだけど質問。
使用ツールはJoyToKey、パッドはHORIのデジタルパッド。
PC上で13番にあたるボタンが、『POVの下』と13番の同時押しで認識されて弱ってます。
JoyToKey側で方向キーのみを選択しても解消せず、ツナイデント3ProをPCで使ってる人がいたら、JoyToKey以外のツールで何を使ってるか教えて欲しいのです。

97 :
jstestで連射速度の測定してて思ったんだけど、ver1.3のwaitモードってあんまり
意味無くないか?
no-waitモードで最高どこまで出せるかが分かれば十分な気がしてきた

98 :
情報が錯そうしたり難癖やら粘着するのは転売屋の嫌がらせだと思っている

99 :
>>89
第三科学研究所[ttp://www.3rd-sri.com]が持てる技術力を駆使して独自開発した
遅延検証装置を使った製品レポートが見たかった・・・
連射性能を測定した結果なら第三科学研究所[ttp://www.3rd-sri.com]以外でも
公表されてたりするけど、遅延の検証結果はあんまり見かけないからなぁ
ましてやこの分野に造詣が深くて測定結果に信頼がおけるところとなると、もう
第三科学研究所[ttp://www.3rd-sri.com]くらいしかないのが実情

100 :
わざわざリンク貼る所に自演臭

101 :
>>71の言う通り、アンチマーケティングなんだろうなぁ。
病的な物を感じるな。

102 :
あのさぁ
アンチ・マーケティングの意味分かって言ってる?それともただの馬鹿?

103 :
どうでもいいんで触れる事自体やめてもらえませんかね

104 :
覚えたばかりの単語を使ってみたいガキだろw

105 :
>99がアンチマーケティングを意図してるのか否かは知らん(どうでもいい)けど、
三研の製品レポートが非常に参考になってるのは事実だろ
あそこ以上にレポートが充実してるサイトがあるならぜひ教えてほしい
つか >100-101は>98が言うように転売屋の嫌がらせかw

106 :
何言っても絡んでくるんだから透明あぼーんに入れておけばいいよ
相当な私怨じゃないか、2chではよくある事だけど

107 :
>>105
第 三 科 学 研 究 所 [ttp://www.3rd-sri.com]が持てる最高の技術を駆使して独自開発した
遅延検証装置を使った詳細な製品レポートが見たかった・・・
単純な連射性能を測定した結果なら第:三:科:学:研:究:所[tp://www.3rd-sri.com]以外でも
公表されてたりするけど、遅延の検証結果はあんまり見かけないからなぁ
ましてやこの分野に造詣が深くて測定結果に絶対の信頼がおけるところとなると、もう
'第'三'科'学'研'究'所[ttp://www.3rd-sri.com]くらいしかないのが実情

108 :
頭がおかしい奴がいるのだけは分かった

109 :
>>108
そうなんだよ!
変換器はいくつか出てるけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サタ‐ンの純正コントローラに第≡科学研究所のUSB化基板を組み込んで使うこと。
これしかない訳で
 第 三 科 学 研 究 所 の変換基板を使う、これが正解
これしか正解はない

110 :
なるほど

111 :
こんなのに直接粘着されるとなると
ガソリンになりそうな検証結果報告は引っ込めたくなるな

112 :
今さっきまでps3のコントローラーでネトゲをやっていたんだがコントローラーを落としちゃって
数字の1234の所が数回点滅してそこからUSBに接続してもPCが認識すらしなくなったんだ
けど無線のままPSボタンを押したらPS3は起動したんだ
どうすれば直るんだ……

113 :
自演乙

114 :
>>113
意味不明。病院池

115 :
>>90
ここまでやるなら、いっそサタパに組み込んだ状態で売ればいいのにと思う
サタパ中古を数百円で仕入れて、それに変換基板組み込んで3000円で売り出しても
買う奴は買うだろ。「興味はあるんだけど変換基板とサタパを別々に買い揃えるのが
メンドクセー」ってユーザは少なからずいる。

まあそこまでやっちゃうともはや「変換器」じゃなくて只のUSBパッドだけど

116 :
segaに怒られるだろうが!そんなことも想像できないのか!
だからお前は

117 :
なんで怒られンの?
中古パッドを売るだけなのに?

118 :
むしろほぼ遅延しない変換器を作ったら良いだけじゃないのか

119 :
ほぼ遅延しない変換器なら幾らでも出てるわけで

120 :
SS用のUSB変換器となると皆無だろ
ATR-USB等は製品としてはほぼ出回ってないし

121 :
USB接続で遅延押さえるならドライバも新しく作り直さんと10ms未満まで押さえるのは厳しそうな
出回っているものはゲーミングマウスみたいなレポートレートでもないし

122 :
>>120
お前が知らないだけで普通に出回っていますが何か?
まあ馬鹿には見つけられないのかもしれないけど

123 :
スレの進行歪めて他人罵倒してまで続ける話かよ

124 :
後藤は友人のはるなを探りにいっただけなのに

テロを肯定し更なる殺人のための資金を提供しろ運動
ジャーナリストは必要(=はるなや他の命は軽い)
育ててない母の放射脳講座
危険な場所にいくジャーナリスト魂()は素晴らしい

外野が臭すぎて可哀相w

125 :
>>122
さターン用の低遅延な変換機ってなに?
よければ教えてほしい

126 :
そいついつもの奴だろ
相手にしない方が良い

127 :
>>125
これとか
http://www.mayflash.com/Products/N64SNESSS/PC050.html

128 :
>>127
これの評価ってあんまり見ないけど使ってる人いる?
いるならどんな感じか教えて欲しい

129 :
それの評価ならamazonに たーんと御座いますよ
遅延については歳のせいもあり体感する事が厳しいから解らんけど
その他は概ね同意

130 :
つかそれしか見当たらないから仕方なしに使っている。

131 :
>>128
使ってるけど特に問題ない。遅延とか連射追従性も気にならない。
2P同時に使用しても全く問題ない

安い店なら1500-2000円で買えるし、サタパ基板が2000円する事を思えば2Pに対応
してるこっちを買うほうがいい気がする

132 :
>122 が言ってる変換機も多分これの事だろ
というか現状サターン用はこれしか選択肢が無い

133 :
初代XBOXにSSとDSとPS2コンをつけるヤツのケーブルを切断して
通常のUSB端子つけて使ってるかな

134 :
>>132
ブルルラァーファッファッハッヒャwwwwwww
ヌアッファッハッヒャッハwwwwwww
ちげーよ馬鹿wwwwwww

まあお前らみたいな無能な真性包茎童貞には見つけられんだろうけどなwww

135 :
あ〜あ
っと、いちいち馬鹿には口出さないって決めたんだった

136 :
ま〜た悪い癖出ちった
馬鹿を見るとそこまで馬鹿にレベル合わせられるかついつい試しちゃうのが
俺の弱点ってこと

137 :
みんなが合わせてくれてることに気付かない幸せ者

138 :
ミサワが降臨するとは

139 :
>>134-136
すいません、良ければ使ってる変換器の名前だけでも教えて頂けませんか?

140 :
>>139
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か...?テラバカスwwwwww
大人は質問に答えたりしない。それが基本だよ

141 :
テラバカスとか数年越しに聞いた気がする

142 :
>>141
ハイッ
その返しも予想通り〜
ハイ予想通り〜wウィ〜w

143 :
コイツは一体何と戦ってんの?

144 :
ミサワじゃ?

145 :
ミサワだろ

146 :
ミサワも大変だな

147 :
>>143-146
ゴメン、笑っちゃったw
あんまり予想通りに返してくるからさww

148 :
見てて痛々しい返しだな

149 :
ぷっふふ・・・
デジャヴだなーw その返し方w

150 :
構うから湧くねん
現に俺も面白そうと思ったし

151 :
構わなくなったら構ってくれと言わんばかりにしつこく絡んでくるからNG突っ込めばええねん

152 :
で、>122 の言う変換器って何なのさ。本気で知りたいんだけど

153 :
>>152
う〜ん・・・
言っても意味無いと思うけど、言わなきゃダメ?

154 :
じゃあヒントだけ教えてあげるよ
ヒントは・・・・「ラーフ」

分っかっるかなぁ?w

155 :
自演で荒らすセガ信者

156 :
120が言ってる低遅延の変換器ってIF-SEGAシリーズのどれかなんじゃないの?
あれなら遅延は少ないでしょ

157 :
>>155
妊豚はお呼びじゃないです

158 :
>>155
>>157
と、双方に成りすまし対立を煽るゴキブリGKであった

159 :
ゴキひでーな

160 :
ゴキと妊豚はマジで社会の害悪だからね
見つけ次第マジで殺したくなる。ていうかR

161 :
でも君もゴキでしょ?

162 :
バレバレだよキチガイセガ信者

163 :
三研への粘着が飽きられたんで
昔ながらのゲハ煽りに戻ったか

164 :
まじかよゴキブリ湧いてきた

165 :
エレコムのJCPS101が動かず、また振るとカラカラと音がしたため開けてみると
ttp://2.bp.blogspot.com/-o0BChJ7tNFs/Tszr2gOQNrI/AAAAAAAALG8/CxhDSA6fx94/s320/IMAG0725+%25281%2529.jpg
↑の画像でいうと黒い四角の下にある茶色い歯のような形の部品 がポロっと取れていました。
この部品がなんという名前なのか、また、自力で元通り付けることが可能なのか、
わかる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

166 :
エレコムのJCPS101が動かず、また振るとカラカラと音がしたため開けてみると
ttp://2.bp.blogspot.com/-o0BChJ7tNFs/Tszr2gOQNrI/AAAAAAAALG8/CxhDSA6fx94/s320/IMAG0725+%25281%2529.jpg
↑の画像でいうと黒い四角の下にある茶色い歯のような形の部品 がポロっと取れていました。
この部品がなんという名前なのか、また、自力で元通り付けることが可能なのか、
わかる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

167 :
ポロっと取れたなら根本から銅線折れてる可能性の方が高いから
同じ抵抗値のダイオードを部品屋かどっかで探して半田付けすりゃあいい

もし取れた奴の銅線の余長が残ってるなら
同じ向きで半田付けすれば直る可能性は高い

ただし作業時には静電気(と付いてればコンデンサの蓄電を全放電)に注意

168 :
>>167
デタラメを書くにしてももうちょっと考えて書けよ

169 :
>>166
なんでそんな部品がポロっと取れるのか全く完全に意味不明だけど、
その小さい画像から推測するに取れたのはセラロックに見える
ようはその黒い四角(マイコン)にクロックを供給してる部品

取れた部品の表面に書かれてる文字だけでも分からない?

推測どおりセラロックなら同じ部品を自力で取り付ければ直る
ただ、同じ周波数のセラロックが入手出来るかどうか怪しい

170 :
>>167
銅線は残ってる感じですがやはり半田付けですか…
道具も経験もないので新しく買った方がよさそうです。

>>169
茶色いやつは Z6.0A って書いてあります。
バッファローのが尼で500円くらいだったんで新しいの買おうと思います。


お二人ともレスありがとうございました。

171 :
まあ普通に考えたらそうなるわな
知識あれば自分で直そうとするし、ないなら今から工作しようとは思うまい

172 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VKIRBE
Xinputに対応してるps2コン変換器

173 :
これで品質が良ければ最高なんだが

174 :
SANWAのJY-PSUAD11って生産終了になったのか?

175 :
一ヶ月前には普通に売られていたはずのJY-PSUAD11がどこにもなくて驚いた
何とか手に入れたがネット上で正規に買える最後の一個だったかもしれない

176 :
サンワのサイトでも「限定」の文字がついてるから在庫限りだな。

177 :
いやサンワサプライにももうない
在庫があるように見えても取り寄せになっている店はアウト

178 :
よし今のうちに買い占めて温めておいて相場が上がったら転売して一儲けしよう

179 :
旧正月で入って来ないだけだったりして

180 :
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
この商品は、メーカー側から廃番になったとの連絡がありました。
誠に恐縮ではございますが、ご了承の程どうぞよろしくお願いいたします。

181 :
今はxinput対応じゃないと売れんだろ

182 :
PS2系のパッドも使い潰したら状態のいいの手に入れるのそろそろしんどくなってたしな

183 :
それなりの状態なら10個くらいは確保してある

184 :
ハードオフでたまに状態よさげなホリパ1買ってるけどストック溜まっていく一方だな

185 :
中古サタパも高騰しつつある

186 :
あと純正じゃなければホリパ2ターボなら今でも新品で売ってる
尼でも定価より少し安いくらい、古市とかでもまだ置いてるし

187 :
JY-PSUAD11どこにも売ってない

188 :
ヤフーショッピングで1件在庫あったよ
俺がamazonで買った時の倍の価格だったけど

189 :
取り寄せは出来ないと言ってるだろ

190 :
先月に量販店で買ったので
今日その買ったお店の売場見にいってみたらほんとにないな
後継もなしかこれ

191 :
ヤフーショッピング消えてるわ
BSGC101は何か信用できないし終わった

192 :
消えたとなると、次の最有力はJC-PS101Uか

193 :
もうPS2自体が消えたし、仕方ないことではある

194 :
昔は「PSとPCどっちでも使える」ってのが便利なポイントではあったけど、最近はPS2そのものを
稼働させてる人も激減してるんだろうな。
もちろんPS系パッドの操作感が好きだからという人も多いだろうけど、いずれにしても増える訳はないし・・・

195 :
余ってるPSパッドを再利用って感じだったからなあ
今じゃ普通にUSBコントローラも手に入るし、わざわざPSパッド買う意味もない
3以降1、2用パッドの対応も切られたし

196 :
エレコムのから買い換えようと思ってJY-PSUAD11探してたけど本当に何処にもなくて笑った
大型量販店でももう置いてないんだろうか

197 :
>>196
そこまでしてPSコントローラを使いたい理由ってなんなの?
普通にXinput対応のPC用を買った方がいいんじゃないの?

198 :
手に入らなくなるとなったら欲しくなる

199 :
>>197
音ゲーのコントローラー用
最近のやつだとレビューあんまないし怖いんだよなあ

200 :
>>199
ああ、PS用の特殊コントローラを使いたいってか
その理由には唯一納得出来る

単に普通のコントローラが使いたいだけならもはやコンバータを買う必要は
全く無いよね

201 :
スレ読んでないのかよ
全くとかあっさい認識でよく言い切れるな馬鹿っぽい

202 :
お前も十分馬鹿っぽいよw

203 :
なんだその反論にもなってない幼稚な物言い
現状追認すんのと実際使ってる人間がいるとこ押しかけて絶対ないとか罵倒すんのが別ってこともわからんアホはとっとと消えろゴミ

204 :
そうやって顔真っ赤にしてムキになってる所が馬鹿っぽいw

205 :
純正のUSB接続のみのデュアルショックでもあればな(3や4でもUSB接続は出来るけど・・・)
その点だとUSBのがあるサタパや箱コンの愛用者はいいな
エレロジ牛なんかを否定的に感じ無ければいくらでもなんだろうが・・・

206 :
気になってる変換器があるんだけど、ググググっても実際使ってるユーザの
生の情報が全然見つからずイマイチ購入に踏ん切りがつかない

207 :
大した額でもないだろうし買ってココにレビューすればいいんじゃないかな

208 :
なんで俺がレビューせにゃならんの?

209 :
PCゲームパッドをプレステ3で使う変換器ってありますか?
psボタンとかシステム的に無理ですか?

210 :
プレイステ3用コントローラ「を」PC「で」使うためのUSB-to-USBコンバータなら
出てるけど、その逆はみた事ないなぁ。需要も無いだろうし

211 :
普通のHID準拠ゲームパッドはPS3で使える
ただしゲーム側で対応していない場合もある
PSボタンは使えない

212 :
>>208
折角なんだからこのスレで聞いてみればいいんじゃないの?
USB変換器の専スレなんだからもしかしたら使ってる/使ってたって言う人がここに
いるかもしれないんだし

213 :
俺、基本的にこのスレの屑共は全く信用してないんだよね(爆笑
だからこのスレで何かを聞くなんていう全く完全に無駄なことはしないよ

214 :
ドヤ顔でエンターキー押してる姿が目に浮かぶ

215 :
http://xcm.cc/products/cross-fire-converter-3-0

NO lag.とあるが信用できるのだろうか
62$は結構なお値段ですね

216 :
TITAN ONEの方がマシ

217 :
某スレにxcmの実績の無い変換機をステマしてる業者が出没してるんだが
実際のところどうなん?ラグとか取りこぼしとか使いやすさとか

218 :
>>4を店舗で買いたいんだけど秋葉ならどこにあるかな

219 :
多分扱ってるところは無いと思うよ

220 :
これじゃダメなの?サターン用だとベストと言うことになってるけど


>25 : 不明なデバイスさん : age : 14/12/17(水) 03:11:59.79 ID:j8hjgLrp
>そうなんだよね
>変換器はいくつか出た(出てる)けど、
>
>コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
>サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
>を組み込んで使うこと。これしかない訳で
>
>ここに詳しい説明が載ってる
>ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
>
>これが現実。これが現実なんです
>そして最もベストな解決法がこれなんです

221 :
サタコンがいっぱいあるんだ
無さそうなのか・・・しょうがにー
うろうろしてみっか

222 :
>>221
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3+USB&ei=UTF-8&fr=mozff

223 :
以前だと西川ネジの隣のビルの上にゲームハリウッドっつー輸入ゲーム機なんかも扱ってる店があったのでもしあるとすればそこだったんだけど、潰れて肩揉み屋になっちゃったからなぁ

多分無いと思うけどスーパーポテト系の店かな。あと三月兎。
でも多分無いと思うけど

224 :
とりあえず帰ってきたわさんきゅ
わかる範囲でぶらぶら周って見つからんかった
また参考にして行って見るわw

225 :
MayflashのGCコン接続タップはスマブラ以外のソフトで使えますか?

226 :
>>222
なんだかんだで三研のUSB化基板は結構売れてんじゃん
ここではなんか批判的意見が多いけどやっぱ世間の評価は正直だなw

227 :
BSGC101のせいで久々にスタートアップ修復ループにハマったわ
USB Legacy SupportはWindowsインストール時からOFFにせんといかんね

228 :
 

229 :
このスレもすっかり要らないゴミスレになっちまったな

230 :
在日医師 「Rよ日本の排外主義者ども。むかついたんで
         俺は患者に八つ当たりすることにする。どうせ患者にはわからんだろうし」

★ 「日本人の患者を血祭に上げませんか」  ←← で    検索 ★

231 :
PCで出来るだけ遅延を少なくしたかったら、最初からUSB接続の商品よりも
usbport.sysを1000Hzにした上で変換器+家ゲー用パッドを使うのが最速なのかな

232 :
PCで2人で格ゲーやりたいんだけど
JY-PSUAD11を2つ買えばできるかな?1人用×2だとPC側の認識とか気になったけどよく分からなくて

233 :
設定はそれぞれのUSBポートごとだから何の問題もないよ

234 :
こちらでいいかわからないけど質問です。
今まで箱コンを変換器使ってPS3で使ってたけど動かなくなりました。
故障かなと思い、新品取り寄せたけどやはり動かない。
PSのアップデートで動かなくなったとかの報告はないですよね?
もうあきらめるしかないのかな…

235 :
コントローラ側の故障かも知れないね

236 :
スティックとコントローラー所持してたのですが両方ともだめでした。
以前の変換器の故障と取り寄せた変換器もハズレだったのかもしれません。

そもそもスティックが目的であって、PS4もそろそろ買おうと思ってるところでして…
となるとPS3と4兼用できるスティックはどれも地雷ばかり。
しばらく変換器でつなごうと思ってたんですけどね。

237 :
PCエンジン用USB変換機探してます。ありませんか?

238 :
ありますん

239 :
ないアルヨ

240 :
これ使えそうなので試してみます
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022036.html

241 :
ラッスンゴレライ

242 :
>>240
高ぇ

243 :
>>240
エミュ機には興味がわかなくてスルーしてたけど、これはPC用に興味がわいた

244 :
某商品にやっと4軸アナログができるようになったのか
公式フォーラムっぽいのは3年前から放置されているっぽいしなんだかなーと思ってはいたけど
作ってくれた人に感謝感謝

245 :
ホス

246 :
PS3に箱コン繋ぎたくて変換器探してたけどこれは品質にムラがあるみたいなんだよなぁ…
PS3のコントローラー高すぎ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VKIRBE

247 :
無線とバッテリー使わなければ大分コストダウンできそうなのにね

248 :
いまだにこんなスレが残ってたんだ

もう時代が、歴史が、世の中がUSB変換機を必要としてないよね
メーカもどんどん生産を打ち切ってるし、新製品も全く出てこない
これが現実、これが現実だよね

249 :
だから?
使ってるユーザーがいる限りスレの需要はあるんだが
かっこつける前に自分の顔鏡で見てこい元から需要ゼロのバカが

250 :
>>249
ボク、急にどうしたの?(笑
頭大丈夫?病院行ったほうがよくない?本気で心配なんだけど(笑

251 :
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて…
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

252 :
俺もまだ使ってるよ、変換機。プレステのコントローラー使いやすいし

253 :
エミュが存在する限り需要は無くならない

254 :
コントローラーの供給が無いのだから変換器の需要も遠からず無くなる

255 :
別にコントローラ今でも手に入るんですが
そもそも需要が無くなろうがお前には関係ないだろ
その時は自然と落ちるだけだ

関係ないスレで何粘着してんだか低脳が

256 :
どっちが低脳なんですかねぇ(ニヤニヤ

257 :
252さんが一番低脳

258 :
ハードオフで買ったホリパ1が全然壊れん
ただでさえ中古だってのにこの頑丈さ

259 :
コントローラ自体は頑丈だからね
ボタン用ゴムとアナログスティックの予備さえ常備しておけばいい
半田と半田ごて用意して

260 :
こんなスレがあるのを初めて知りました
私が今まで使ったコントローラの中で一番手に馴染んだのがセガサターンの標準パッドなんですが
これをWindows10で使えるようにするためのUSB変換器は存在しますでしょうか?
これを買っておけば間違いなし、のような定番商品があれば教えて下さい

261 :
>>260
三研

262 :
>>260

>>25

そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、

コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板
を組み込んで使うこと。これしかない訳で

ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html

これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

263 :
>>260
サターン->USBの変換器でいま簡単に手に入るのはこれだけ
・SS Controller Adapter for PC
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DOOKN8/

だがこれがWin10で使えるのかどうかは不明
7で使えるんだから10でも使えるんじゃないの (感想)

264 :
回答ありがとうございます

>>262
パッドの基板を丸ごと入れ替えてUSBパッド化するなんていうものが出ていたんですね
初めて知りました

値段も安いしアマゾンでも買えるようですし、検索しても良い評判が圧倒的のようなので
第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板を購入する事にします

265 :
win10での三研サタパ動作報告も無いけどな
多分動くだろうけどコンバータも多分動くよ
あと>>262はこのスレの有名な荒らしなので無視した方が良い、内容を否定してるワケじゃ無いよ

266 :
>>265
使ってるのがXPなのでWin10に付いては当面気にしなくていいかなと思ってます
あと>>262の方って荒らしなんですか?
でも私的には第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板を教えて頂いたので
とても感謝しています。このスレにおける神ですね。大変感謝しています>>262

267 :
>>266
最初にwin10で使いたいって言ってるじゃねえかw

268 :
吸いません、言葉が足りませんでした
前述のXPマシンを近い将来にWin10に上げたいと思っているので
Win10での実績が今は無くても待てばそのうち上がって来るかなと思って

269 :
>>266
258じゃないけど、標準パッドしか使わない前提なら第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板
が現状で最もベストなチョイス(選択)だと思うよ

詳しくは第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板のページを見てもらえば分かるけど
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
遅延もほとんど無いし変換アダプタを噛ます煩わしさも無いし、完璧と言っていい
なのにお値段たったの2000円と超格安だしね

購入に際しても発送も迅速だしサポートも親切丁寧で通販に良くあるような不安は全く無い
とりあえず迷ったら中古のサターンパッドと第三科学研究所のサターンパッドUSB化基板
を買っておけば良いと思う

270 :
うへぇ

271 :
「XCM Cross fire converter 3.0」
PS3純正パッド・箱アケコンは動作
PS3アケコンは動作せず

272 :
型番書けよ

273 :
>>271
USBの仕様を知っていれば当たり前のことなんだけど
その手のやつはUSB機器から得られるPIDなどを見て動作を変えるように作られている
対応と謳われているもの以外は動かないと思った方がいいぞ

274 :
Cross Hairって変換器使ってる人いる?
http://maodasi.ldblog.jp/archives/44006228.html
ここだと最高っぽい書かれ方してるけどxcmの変換器より優秀なのだろうか

275 :
>>274
logiハンコンも使えるようなら欲しい

276 :
>>274
買って使ってみてる。
PS4に箱のアケコン使用で体感的にだけど
ラグも感じないし入力も問題なしだよ。
ただ色々触ってたら一つのボタンに複数登録やっちゃって、割当初期化の方法が分からん。。
誰か初期化の方法とか知ってたら教えて下さいorz

277 :
これってスレチなんじゃねーの?と思ったけど>>1にはどこにも「PCで使う」的な
事は書かれてないのか

今後は「PlayStation4の為のUSB変換器」スレとして賑わいそうだな

278 :
ヤフオクに出てる個人製作のサターンコントローラUSB変換アダプター(3200円)
使ってる人いますか?
PS3など家庭用ゲーム機でも使えるか教えてほしいです。
作者さんに聞いてみましたが、ゲーム機本体を所持しておらず分からないとのことでした。

279 :
使えるわけねーだろ

280 :
>>279
持ってるんですか?

281 :
>>279
PS3なら使えるだろ。
PCでUSBゲームコントローラーとして認識する奴は
PS3なら大抵使える。

282 :
>>281
そう思ってはみたんだけど、実際使ってる人に聞いてみたいなって。
2000円くらいの中華コンバーターもPS3で使えるみたいだし、
基板入れ替えるタイプもあるんだけど、どうもいまいち買う気にならないので…

283 :
>>278
使えるってどのレベルで?
・標準パッド(9ボタン+十字パッド)が使えれば良い
・ミッションスティックやハンドルコントローラも使いたい
・マルチタップ経由で複数のコントローラを使いたい

つーかPS3だとPSボタンとかどうすんのって気がする
サターンのコントローラじゃどうにもボタン数足りなくね?

284 :
>>283
・標準パッドです

PSボタンは最悪なくてもいいかなぁ
必要なときはPS3コン使います

ゲームは格闘ゲームやるくらいなので、
ゲーム側でボタン割り当てさえできれば数は問題ないかな

285 :
>>284
一応あの変換器もPS3も両方持ってるから連休中でいいなら確認してみるよ
確認して欲しいゲームとかある?

286 :
>>277
ちょっと考え直した方がいいかもしれんな、これは
成り立ちはあくまでPC用だったのに最近完全に侵食されてる

287 :
>>286
何か問題でも?

というかこの程度(?)で完全侵食とか正直ワロス

288 :
数日おきに更新がある程度の過疎スレでたかが数レス付いただけで「完全に侵食」だもんな
ようは俺の気に食わん発言は許さんって言うリア基地君だろ

>>278
サターンにしか対応して無いのに3200円とか高杉www

289 :
即反応の単発とか寒すぎ
やっぱ乗っ取りかけてきてるのか
業者も混じってんのかね

290 :
即反応ってのは

281 : 不明なデバイスさん : sage : 15/09/18(金) 19:25:39.24 ID:9fpa/xbE
282 : 不明なデバイスさん : sage : 15/09/18(金) 19:26:42.64 ID:iOI5VqJL

これくらいの1分程度じゃないと
ID:iOI5VqJL の反応速度は神

291 :
とっととスレ作ってよそ行けやガキ

292 :
ゲームパッドスレはID:iOI5VqJLみたいな基地外が多すぎる

293 :
286  sage 9/18(金)19:46:21.30 ID:9fpa/xbE
287  sage 9/18(金)19:48:14.81 ID:iOI5VqJL

安定の即レスwwwww
業者が必死杉www

294 :
キチガイはお前だろ
逆切れ起こす前にルールくらい理解しろや
全然違うもの持ち出して自分達が正義が通用すると思うなバカが

295 :
リアルキチガイにつき放置推奨 ID:iOI5VqJL

296 :
>>285
まじかー
ありがとう
俺のやってるゲームはD&Dミスタラ英雄戦記とかマイナーなものだから・・・
なんでもいいですよ、ゲーム側でボタン割り当てできるタイプだから、
認識さえすれば問題ないかと

>>288
たしかに高いかもしれん
でも変換でいきたいから中華の使うよりいいかなと
ダメなら三研基板買う

297 :
この調子でどんどん埋めてくれれば安心してPC用変換器スレPart16立てられるけどな
お前らは勝手に家庭用USB変換のスレでも立てろや
ここのテンプレも意味ないし持ってくもん何もないだろ

298 :
>>285
忘れてました
PSボタンをSSのABCXYZLRボタンのどれかに割り当てられる可能性ってあるんだろうか
さすがにそれは困るので、そこだけ確認してもらえると助かります
よろしくおねがいします

299 :
>>296
これじゃあかんの?
ttp://www.mayflash.com/Products/PCUSB/PC050.html

標準パッド1個繋いでの利用しかしてないけどPCでは普通に使えてるよ
これなら最安で1500円+送料くらいからあるみたいだし

300 :
>>297
こいつゲームパッドスレを乱立させたやつだろ
頭おかしいやつは大人しくしててくれよ

301 :
よそのことなんか知るか
ここはここだ
異分子を受け入れる必要なんかさらさらない

302 :
そもそもスレが分裂したのは分をわきまえないお前みたいなのが暴れたからだろ
指摘されて反省するどころか逆ギレするようなクズは追い出されて当たり前だ
何でも他人のせいにするな自業自得だバカめ

303 :
ここでやりゃえーじゃん。同じハードだしコネクタだし。
なんで自治気取ってんの?そんなに権力ひけらかしたいの?
ならコテハンにしてよ。
NG登録するからさ。

304 :
逆切れスレチが何を吠えても無駄
荒しの言いなりになんか絶対にさせないからな

305 :
突然なんだけど質問
サターンパッドをPS4で使う方法ってあったっけ?
ウル4買ったけどサタパでやりたいかなって思い始めた
誰か知ってたらお願い

306 :
どうしよう
凄く空気読めない質問だったかも
でもお願いします

307 :
>>292
そいつがゲームパッド関連のスレ全部見てるだけだろw

308 :
>>305
ありません
はい終了

309 :
PS4コン乗っ取り

310 :
サタパを分解して基板についてるICの足に配線すれば乗っ取れるな
そういうのを解説してるサイトを15年くらい前に見た

311 :
こうやって既成事実にしようとしてるんだろうが無駄
全部スレチだ消えろ

312 :
三研も同様にスレチなのであいつも引き取って下さい

313 :
>>305

>>299

314 :
あれか
三研の基板に換えてからPS4の変換器に繋げばサターンパッドも使えるのか
遅延とかも少なそうね

315 :
>>312
第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のサタパ基板
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
自体は別にスレチでもなんでもないだろ

316 :
>>296
まだ見てるかな?
とりあえずスト3体験版で試した結果、サターンの標準パッドに対して

A □
B ×
C ○
X △
Y L1
Z R1
L L2
R R2
S Start

という割り当てだった。
速度、遅延等については分からん。一応俺の腕でも昇竜拳は出せた。
面白いのは(当たり前かも知れんけど)マルチターミナル6経由でサターンパッドを
2つ繋ぐとPS3上のST3においてもちゃんと1Pコン、2Pコンとして認識出来た。
PS3のUSB端子は極々標準的な仕様でありがたい限り
なんでPS4はわざわざUSB機器にまで機器認証設けるかね。糞杉

317 :
失せろ

318 :
また君か
さっさと消えれば?

319 :
誰に向かって言ってんだスレ違い荒しが

320 :
誰に向かって言ってんだって、自分に向かって言われてるの分かってるじゃんw
一人ボケ?www

321 :
くだらない揚げ足取りしか出来ないなら余計ただの荒しだな
理屈も反省もなしに罵りから入った奴と話す事は何もない
いいからとっとと失せろ

322 :
こいつと言い争いしても無駄にスレ埋まるだけ
スルーして変換器の話してればいいのよ

323 :
貴様ごときにこいつ呼ばわりされる謂われはない
PC用のUSB変換器の話だけしてろゴミカスが

324 :
あれ?PC用のUSB変換器の話を皆でしてたんだけどもしかして君だけ
理解できてなかったの?(笑

あららw

325 :
はいはい、またくだらない揚げ足取り
そんなに誰かに相手してほしいのか
荒しどころかただのアスペだな

326 :
>そんなに誰かに相手してほしいのか
>荒しどころかただのアスペだな

やべ
じわじわ来るw

327 :
3200円のってこれか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d173362977

328 :
>>327
違う。これ↓のこと
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html

変換器はいくつか出た(出てる)けど、コンシューマ機のコントローラをUSB化して使うための
『唯一』まともな方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/
のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で。

これが現実。これが現実なんです
そして最もベストな解決法がこれなんです

329 :
お前に聞いてねぇw

330 :
まじめな話、現時点で

「PS3」で
「動作確認が取れて」いる
「サターンコントローラのUSB」変換

は第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のサタパ変換基板

ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html

しか存在していない。これが世界中で唯一(つまり銀河系で唯一)PS3での動作が
きちんと確認されてるUSB変換器。

331 :
基板入れ替えは感覚が変わるから糞
事実、LRボタンが固い

つかここは変換機スレだから入れ替えはスレチ
消えろ!

332 :
>>331
最近このスレに来た子かな?

大昔にも同じ議論が出て、その時に「古いコンシューマ機のコントローラをUSB
接続で使えるようにする点では共通してるからここで良いじゃん」って事で
結論が出た訳で。

333 :
アホがまた大嘘ついてる

334 :
ウソじゃないとしてもヤバイな
なんとか特例でスレチではない事にしてもらっただけで、
本来なら謙虚であるべきなのに他の物を排除するような振る舞いしだすんだからな

あまい顔するとつけあがって起源を主張しだす
まんま鮮,人だな
在.日がこんなスレ見てるんだな

335 :
またお前か

336 :
今日のNGワードはn5aRQXny

337 :
おやおや、何を勘違いしてるか知らんが低脳ぶり発揮しまくりだな

338 :
基板入れ替えの話は間違いなくスレ違いだからこっちでやれ

PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 43
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1437660362/

339 :
ワロタ
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o114405936

340 :
PS1のコントローラーをPS4で使う方法ってあるんですか?
あったらいいんだけど・・・
ルフィさんはどうしてるんだろう

341 :
そういうのはゲーム板でやれ

342 :
PC甩のUSB変換コネクタを買う。
PS4にぶっさす。
運が良ければ使える。

ここはPS3/PS4での稼働実績を持ってる人は少ないよ。多分。
ゲーム機板で新しいスレたてた方がいいと思うよ。

343 :
>>316
わざわざ手間かけて調べてくれてありがとう。
非常に素直に配置されててキーコンフィグのない不親切なソフト(バイオハザード4等)でも
問題なく遊べそうですね。とても助かりました。

はじめから情報出さなかったこっちが悪いんだけど、
一応確認ですが、>>327のやつでいいんですよね?

344 :
>>342
変換器の話題はここじゃないんですか?

345 :
>>344
339は変換機じゃなくて方法の話題じゃん。このスレで聞くなら、
PS1のコントローラーをPS4で使えるようにする変換機は有りますか?
と聞くべきだ。
と叩かれ覚悟で言ってみる。

346 :
JY-PSUAD11 をWindows10で使ってみたけど右アナログスティックのZ軸がおかしいな。残念。

347 :
>>343
>>327のやつです
あと親指で6つのボタンを操作するのはさすがに厳しいと感じたので元のゲームが
L1L2R1R2をフルに使うようだと操作性はPSパッドに劣ります
ゲーム中頻繁に使うのが十字パッドとボタン数個程度のようなシューティングだと
PSパッドよりサターン標準パッドのほうがプレイしやすかったです

348 :
XCM CrossfireConverter3.0のファームウェア更新方法がよくわからず困っています。
XCMから「XCM_CFC3.0_Ver2.2.dfu」のダウンロードまではしました。
どのように適用させればいいのでしょうか
ヒントでもなんでも構いません。情報もらえると助かります。

349 :
>>348
updaterが必要。多分ここにリンクされてるupdater64(64bit)かupdater86(32bit)で行けるのでは
http://xcm.cc/products/xcm-cross-battle-rapid-fire-converter-bundle-set-with-blue-tooth-receiver

350 :
>>340
変換器を二重に使う形でいける
http://maodasi.ldblog.jp/archives/44006228.html

351 :
ほんとしつっこいな

352 :
>>349
MaxUpdaterは動画で見つけてて検索もしたのですが引っ掛かりもしなかったですが
ここにあったのでは自分ではまず気付けなかったです。
おかげで無事にアップデートもできました。ありがとうございました。

353 :
もう1点質問あるのですが、先ほどのXCMConverterに
360のコントローラーを繋ぎました。
そしてLTボタンと四角ボタンの同時押しをすると同時押しにならず
□のみが受け付けられ、□のみ離すとLTが入力されます。
ひとつずつ押すと問題はなく、またその他のボタンの同時押しは
全て問題ありません。
これは私の変換器だけの故障なのでしょうか。
ちなみにコントローラー側の不良や使用ゲームとの相性ではないことは確認しました。

354 :
コントローラーとの相性が抜けてました
相性の可能性はあるかもですが、他に試せるコントローラーを
持っていないためこれに関してはわかりません。
もし同じ現象の方がいましたら教えてもらえると助かります。

355 :
360コンのLTRTがXInputだから同時に動かせないんだと思うよ
RTと◻︎とかは試してみましたか?

356 :
>>355
そういうものだったのですね。
無知な質問にも答えてくれてありがとうございました。

357 :
CYBER・コントローラー変換アダプター(PS4用)
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022258.html

高いけどなんか面白そう

358 :
失せろ雑魚

359 :
>>357
いいね!
Cross Hairより安いし、8分の壁もちゃんと越えられそう
新しい定番になるんじゃないかな

360 :
素晴しい製品であり、このスレの住民としてはマストバイ。
メーカーもこの業界では最も信頼性が高いと言われる大手。
これを使うユーザは初日から幸せになれるだろう。

361 :
また寒い自演か

362 :
>>361
頭大丈夫?
病院行ったほうが良くない?

363 :
>>357
Cronus Maxには遅延があるけど
これは大丈夫なのかなあ

364 :
スレ違いがいつまでもしつこい

365 :
>>357
すみません、これを使えばUSBキーボやマウがPS4で使えるようになるんでしょうか?
FPSゲームをやるのにPS4のコントローラはどうしても馴染めないんです

366 :
頭おかしいのが必死すぎなんだよ

367 :
>頭おかしいのが必死すぎなんだよ

必死杉の ID:xpevu1/j クンは頭おかしいんだね
それにはボクも同意かな(爆笑

368 :
>>365
大丈夫だと思うよ。
持ってないけど。
人柱になってくれ。

369 :
ここでやるなよそでやれクズが

370 :
ID:xpevu1/jをNGワードにしたら番号飛び飛びでどんだけ粘着してるのかとw
まあでも話の流れに変化無いから問題ない

371 :
がんばるなあスレ違いのクズが

372 :
↓ここでまたしれっと他人を装って一言

373 :
これはPS3では使えないんだな
XBOX ONEよりユーザー多いのに

374 :
自分から話題を出すわけでもなく、スレも過疎ってるのに、
気に入らない書き込みを発見すると3分で反応するキチガイ
監視が目的になっちゃってるんだな

375 :
過疎ってようがスレチはスレチだろ
馬鹿かおまえは
関係ない話題で埋め尽くされて何も言わないほど俺は馬鹿じゃない
そもそも話し合いもなにもなく否定的意見を罵声で封じ込めようとした前段を見てないのか
いい加減黙れカス
ゲームの板にでも消えろ
ルールも守れない人に対してまともな口も聞けないクズ野郎と馴れ合う気なんざねえわ

376 :
>>375
じゃあお前は俺らの会話に絡んでこなけりゃいいだけだろ
馬鹿ジャねーの?頭弱いの?

377 :
あとこのスレは

家庭用ゲーム機パッド変換器の使用レポート・話題の専門スレです

とあるので、「家庭用ゲーム機であるところのPS3のパッドをPS4用に変換する
変換器」の話題はスレチでもなんでもありませーんwwwwww

 は  い  論  破  wwwwww 

378 :
スレ違いって事に対して何の反論も出来ない奴が何をいつまでもしつこく居座ってんだろうな

379 :
スレチでもなんでもいいから続けて

380 :
荒しと一緒
いや元から荒しか
勝手に基地つくって領土主張する中国人と一緒

381 :
>前段を見てないのか

はい。興味もありません。
見て理解しなければ書き込みしちゃいかんルールがあるなら、
どこにそのような公式ルールが書かれているのか教えてください^^

382 :
だったら口挟むなボケが

383 :
そうやって延々相手してればいつか消えると思ってんなら大間違いだからな
馬鹿共がいくらほざこうがスレチはスレチ、荒しは荒し
絶対屈服はしない

384 :
まじめな話、現時点で

「PS3」で
「動作確認が取れて」いる
「サターンコントローラのUSB」変換

は第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ のサタパ変換基板

)ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html

しか存在していない。これが宇宙で唯一(つまり銀河系で唯一)PS3での動作が
きちんと確認されてるUSB変換器。

385 :
スレ違いじゃないと思う

386 :
ずっと人格攻撃、揚げ足取りしか出来ない
スレ違いだと言う言葉に対して何の返答も出来ないでごまかし続けるゴミクズ荒らし

387 :
>>384
それ前から気になってんだけど、どこかに実際にPS3で使ってみた的なレポート
書かれてる所無い?
三科研のホームページではPS3での動作については触れられて無いよね

388 :
>>387
よく読め

http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
のボタン配置の説明の所でちゃんと「PS3でのボタン配置」とあるだろ

389 :
失せろボケ

390 :
>>389
まず何がスレ違いなの?
寂しくて不安だろうけど、こんなとこで当たり散らしても友達できないよ?
少し落ち着いてみな
意味ないことばっかやってても、人生はうまくいかないよ

スレ違いじゃないよ

391 :
>>388
ありがとうございます。完全に見落としていました・・・
三研が公式にPS3動作をサポートしてるならそれを前面に打ち出したほうが
いいような気もしますが。サタパをPS3で使いたいっていう需要は相当ある
んじゃないかと思いますし。

ともあれ速攻で注文する事にします

392 :
最近スレ違いだって騒いでいる奴の文体が分かってきたのですぐにNGIDに登録出来るようになったぜ。
みんなもNGIDを活用しよう。
そしてスルーしよう。

393 :
こんな何の益にもならない不毛な会話を延々やりたい理由はなんだろうな
潔く出ていけば誰も何も言わないのにスレ違いの場所で暴れ続ける
さすがキチガイのやることは支離滅裂だ
理解が出来ん

394 :
NGNGほえれば無視して自分達の勝手に出来ると思ってんのか
わがまま勝手にも程がある

395 :
このスレはそもそもPC用USB変換器のスレで、需要が落ちたところを後から勝手に乗っ取りにきただけ
何故こんな子供でもわかることを何故何度も繰り返さなければいけないのか

396 :
ゲームbyゲームなんだからゲームの板でやればいい
それだけの話
ハードウェア板でやることじゃない
ユーザーも被らない

みんな被ってると思いこんでるヤツが一緒くたにしようとするのが間違い
そのやり方も他人の人格攻撃と罵声で始まるほど幼稚

これだけ言ってもまだ自分に正当性あると思えるなら間違いない、話の通じないアスペだ
そんなものを認める事は絶対ない
いくらでもいつまででも戦うだけの話
容認すると思うなよ

397 :
もう二度と人に何がスレチなのとか聞くなよ
愚か者をまともな相手と認めて対話することなど二度とない
ただ罵声に罵声を浴びせ返して乗っ取りを阻止するだけだ
朝鮮人相手にはこっちもレベル落とすしかしょうがない
そうさせているのは自分だっていい加減自覚しな

398 :
過疎とかそんなこともどうでもいいから
例えここが住人ゼロになってもそれが住人の総意なんだから関係ない
ルールはルール
聞き分けのない勝手な子はゲーム機用ゲームパッド変換器スレで楽しくやってください
二度と帰ってこなくていいから

くだらない反論ももう結構
わがまま押し通してまとめようとする輩と対話にならないことはわかってるから
言える事は黙れ以外にもうない

399 :
NGされると分かったのでIDをその都度変える事にしました
これからもよろしくお願いします

400 :
そもそもこのスレは過疎で自然消滅でもよかったんだ
そう出来るタイミングは既にあった
もうPS1コントローラをUSB変換しなくたって、PS3のパッドでも買えばそのまま繋げられるように随分前からなってたんだし
新型だって長いこと出てないだろう

無駄な延命がゴキブリを呼び込んで全然性質の違うスレに変えてしまった
なら終わらせるのが一番
このスレを無理に維持拡大する必要はどこにもない

401 :
俺以外のぐだぐだ言ってる連中がスレ一つ移るだけだろうに
たったこれだけの事に何の手間が必要なんだ?
既にPC用変換器なんか使ってもいないような奴がいつまでもここに溜まってスレの邪魔するな
その無駄な労力一つでスレくらい立てろよ
テンプレだってスレタイだって9割使い物にならん場所に居座るな

402 :
「俺以外のぐだぐだ言ってる連中」ってお前以外の全員じゃないのか

403 :
すげーな
突然発狂モードかよ。30分で10レス近く連投とか、リアルで頭おかしい奴だったか
煽りでも何でもなく、早く病院行きなよ。本気で君の精神が心配だわ

あと

>このスレはそもそもPC用USB変換器のスレ

残念だけど>>1のどこにも『PC用』とは明記されて無いんだな。もう一度読み返してごらん

404 :
いちいちID変えても長文でクソとか書いてるだけで読まないから暴れても無駄だよん。
荒らすならもっとちゃんと荒らせばいいのに。
良くAA爆弾食らってるスレあるじゃない?あんな感じで。
過疎ってもいい、でもスレチって主張だけを続けてるなら自分で終わらせなよ。

405 :
発狂しちゃった?
ごめんなさい

406 :
もはや粘着に言うことは何もない

よ そ で や れ!

407 :
389〜394、396、397は同一人物の書き込みだね

408 :
こんなことで土日の暇つぶしか
つきあいきれないな

409 :
そういやこれって10月発売予定だけどまだ出てないの?
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022036.html

これが出れば人生で最後に買うUSB変換器になりそうなんだが

410 :
10月はあと20日ある、まだ慌てる云々

411 :
サイバーのPS4用変換器、早速売り切れててワロタ。

412 :
今日も早速釣り開始

413 :
あとは遅延がどのくらい発生するかだなぁ
サイガジェのその手の商品は比較的遅延も少なくて安心ではあるけど、実際に
使ってみた感想が出てくるまで待ちかな

>>357の変換器が遅延少なけりゃアケステでウル4出来るから超期待

414 :
>>413
PS4のウル4は、PS3のスティック使えるんじゃなかった?それともアレやっぱ遅延あんのかな?

415 :
それまで想定もしていなかったものを持ち込んで違反じゃないと勝手に主張
しつこく宣伝工作
人間以下の愚物だな
 ス レ 違 い だって何回言えば理解するんだ?R

416 :
対立軸が全く見えないw

417 :
騒いでいる奴は一人だけだから対立になってないよ

418 :
戦で工作で騒いでいる奴は一人か
自演でPS4PS4言ってるなら余計害悪だな

419 :
サイバーのやつはそのゲーム専用PADいるからアップデートしてもいけるだろうな認証を専用PADにさせると思うから
問題は遅延だけかな

420 :
しかし純正PADを一緒に挿しておけば認証をすり抜けられるつーなら、そんな認証
システムとか何の意味があるの?って感じだよなぁ
PS3のUSBはホント自由度高いと言うかきわめて素直な実装になってて非常に良かったのに
なんでこうなった・・・

421 :
前に箱の変換機も同じのあった変換機が操作系と認証系を組み合わせてるんだろうな
問題はそれによって演算が追いつかなくて遅延が発生するかだな
ハードメーカーはセコイから独占したいんだよ出したいなら金よこせみたいな大人の事情

422 :
本音いうと金ほしいならソニーが変換機出せと言いたいがこれも大人の事情で出せないんだよな

423 :
PS3の時に割となんでも動くようにしたら
サポート大変だったんでないの?

424 :
WINみたいにUSB規格だけなら確立してるから問題ないよ
認証機能つけると認証チップとかがメーカーから買わないといけないでしょ
箱がやってたしねメーカー変換機だすとサードに怒られるから出したくても出せない

425 :
cyberのやつぽちった、届いたらアーケードアーカイブスのグラディウスで遊ぶんだ

426 :
どーでもいーんだけど、サイバーのやつとかクロスヘアのやつとかって
アダプタにPS3コントローラを繋いで、アダプタをWin機に繋げば特殊なソフト
を導入しなくてもPS3コントローラがWin標準ドライバで使えたりしないのかな?

それ目的で買うには値段が高すぎるとしても

427 :
>>426
DS3以外のPS3コンはほぼ全てPCで使えるし
DS4用意してる状態なのにわざわざDS3使おうとする意味が分からん。
普通にDS4をPCで使えば良いだろ。

428 :
>>425
この手のデバイスってPS4側で対応されて使えなくなるとかないんかな?

429 :
ゲーム周辺機器の話をここでするな

430 :
宣伝のつもりかいつまでもしつけーんだよ
中身のないレスしかできないくせにだらだらスレ伸ばす虫以下の害虫が!

431 :
虫以下の害虫
哲学かな

432 :
>>428
それはありそう。アップデートの際に禁止されるとか。

433 :
マナーのなってない池沼はネット繋ぐな
一人で壁に向かってあうあう喋ってろ

434 :
>>431
ボキャブラリー少ないから仕様がない

435 :
PS4用の変換器買うのは良いけど、cyberのは刃とか一部のアケステ動作しないよ
認証以外にも対応コントローラー追加って意味でアプデ機能のある変換器のが良いかもね

436 :
>>435
ぼちぼちと購入者のレビューが上がりつつあるけど、現時点ではHORIの
リアルアーケードプロやファイティングスティックなんかも全滅みたいね
なんとなく想像だけど、ファームのバージョンアップでの対応は難しい気が

しかし各種アケステに対応しないんじゃ何のための変換器なのかわかんねーな

437 :
>>436
Amazonのレビューでは、RAPVX-SA(XBOX360用)にPS3用の変換器を噛ましたら動いた、って書いてるね。
変換器を2つ噛ませて初めて動くとか、さすがに意味わかんないね。
しかもRAPV3-SA(PS3用)は動かんみたいやし。さらにイミフ。

438 :
>>437
元が海外のものだろうし、メジャーな変換機や
Qanbaとかの方が対応品多くても驚くようなことじゃない

439 :
>>437 箱コンにPS3用変換器を噛ませるとDS3に似た信号に変わるからそれで使用可になってるんでしょ
逆のことがPS4の一部のソフトに入ってるPS3コントローラードライバーで起きるから

440 :
10日に尼でポチったのがずっと未発送のままなんで
これ幸いとキャンセルしたわ。
PCに繋いでアップデートとかできるんんなら買っても良いけどねぇ。
VXSA使えないのは困るわ。

441 :
PC関係ない変換器の話する奴はレスするな

442 :
こことAmazon見る限りはあんまり評判良くないな
残念だ

443 :
数人で会話してるくらいで多数派面すんな
ろくに人の諫めも聞かない、どういうスレかもろくに知らない新参が生意気なんだよ

444 :
はいはい、ただ一人スレチスレチと騒いでいる人は自宅の警備に戻ってください

445 :
金目当てで無理矢理宣伝に来てるだけで何の反論も出来なきゃ会話も薄っぺらい
しつこさだけ一人前

446 :
ここがPC用だけのスレである証明をそのソースを付けて回答して

それができないならここはスレタイや>>1の通りに家庭用ゲーム機PADの変換器を扱うスレ(用途は指定していない)だから

447 :
つってもそっちまで一緒のスレで話すとごちゃごちゃになる罠

448 :
ゲーム機と周辺機器の話はゲーム板でしろ

449 :
>>446
相手にしない方がいいよ。
可哀想な人なんだから。

450 :
人柱のふりして金もらってんのか?
それともかっこいい俺様の報告でみんな喜ぶと自分に酔ってんのか
低レベルな奴はこんなところでしかまともに相手してもらえないからな
たった一人や二人喜ばせるために場所の在り方まで汚すんだから大したもんだよ

451 :
そのうち発狂してAA貼り出すパターンだよなこいつ

452 :
もうすぐだと思う

453 :
役に立ってるつもりで進行を邪魔する気狂い
金もらってなきゃ普通はこれだけ執着しない

454 :
金もらう表現好きなんだなぁ

455 :
こんな書き込みに対して一体どこからカネが出るというのか?
実際もらえんだったら、四六時中スレに貼り付いて書きまくってやるわ。カネ出してくれるような企業があるとは到底思えんがw

456 :
スレ支配を正当化するために中身0の話を薄くのばしてるだけ
餓鬼でももう少し実りのある話をする

457 :
家庭用コントローラがいまやUSB接続や無線ばかりの昨今、
pc用変換器なんて今後ほぼ出ないだろ。
話す事がないんだからレトロ機コントローラーの乗っ取り基板の話くらい含めろよ。

458 :
そもそもスレないんだよなぁ。スレ検索しても、ここしかヒットしない。ここがPC板ってのは知ってるんだが。

459 :
>>457
まあ同人ハードで新しいのが極稀に出たり、レトロフリークのオプションのアレが
出たりで忘れた頃に新商品が出たりするけどな

10月も半分終わったぞ
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022036.html

460 :
今すぐ出て行け

461 :
言葉がわからないチンパンジーがレスを送信するな
スレ違いだって何回言わせる気だ!

462 :
諦めなよ。スレ違いだって言ってるのお前だけなんだから。
みんなコイツ頭おかしいって思ってるしさ。
PCのコンバータの話を持ってきて流れを修正するならともかく、汚い言葉吐いてるだけじゃ誰も認めないよ。

463 :
>>459もスレチとか訳ワカラン
じゃあこのスレでは何について話せばいいんだ?

さすがにちょっとリアルで頭の病気なんじゃなかろうか

464 :
元々変換器は家庭用ゲーム機のライセンスを取れない品物
そこらへんはプロアクションリプレイとかと同じ扱い
なので流通がゲーム流通ではなくPCパーツ流通だった

465 :
スレを私物化するな
嵐は消えろ!

466 :
>>465
私物化している荒らしってもちろんスレチスレチと騒いでいるヤツ一人のことだよね?

467 :
>>465
455を書いた者ですが、レトロフリークのオプションとして発売が予定されている
コントローラアダプタはPCでの動作もメーカが保障しています

なのになぜこの話題がスレチなんでしょうか?
なぜ荒らし扱いされて「今すぐ出て行け」と言われるのでしょうか?

もしこの話題が真にスレに沿っていないのであれば謝罪して今後二度とこの話題を
口にする事はしません。なぜスレチなのかご説明頂けませんでしょうか?

468 :
>>465
このあらしはもう引くに引けなくなっちゃったからこんなんなのかね
こいつを駆り立てるのは一体なんなんだろう
スレ違いなのはコイツじゃね?

友達に聞いてみなよ おかしいのはどっちかって

469 :
友達なんていないわこんなやつに

470 :
PS4の話はするな

471 :
いや、してもいいよ

472 :
一人で騒いでるだけって言いながらその一人に何の反論も出来ない奴はなんなの?
自分自身が問題外って認めてるのと同じだろ

声のうるさい奴と揉めるの面倒だから何も言わない人間だっている
そう言うの全部無視して自分こそ正義面するな
俺は絶対容赦しないからな

473 :
>>472
すみませんが、>>467の質問に答えて頂けませんでしょうか?
>>459のどの辺が荒らしなんでしょうか。貴方自身が荒らしでないと言うのなら
回答お願いします

474 :
さっさと諦めて出ていけばいいのにしつこい

475 :
反論っていうかさ、スレチスレチって騒いでいるお前がそもそも「スレチじゃないじゃん」って書き込みに反論してないし。荒らしに反論する必要ないし。
正義なんて誰も振りかざしてないし。
お前が一人で荒れ狂ってるだけだよ。

476 :
スレチがいる限りスレがまともに進行しない
早くいなくなれ平和なスレを返せ!

477 :
もうさ、ゲハ板あたりに「家庭用ゲーム機向け変換器総合スレ」とかの名前で新しいスレ立ててもらおうぜ。
家庭用勢はみんなそっちに移ってさ、ってほぼ全員か。
そうすれば、家庭用勢どうし有効な情報の共有や活用ができるし、うっとうしいこのスレの古参の書き込みも見なくてすむし、その古参もオレたちが出ていって満足だろうし、win-win。
自分でスレ立てできんのがなんとも歯がゆいのだが。

478 :
最初から間違ってる方の言い分が多人数だろうと通ると思うな
往生際が悪いんだよ

479 :
よし、彼を「スレチ連呼荒らし」と名付けよう。

480 :
お前らがうろうろしてるおかげでまともなスレ進行ができねえんだよ
お前らがいなくなれば俺も黙る
また元のスレに戻る
それだけの事がなんで出来ない
乗っ取り屋のグズどもがいつまでもいつまで居座るんじゃねえ

481 :
スレチ連呼荒らしくん、ID変えるの忘れてるよ。

482 :
煽ってる方もろくに会話弾んでない
どう見ても少人数
大分自演も入ってるだろうな
やってはいけないことやってすごい情報ありがとうとかお遊戯会か
約束に背いてまでこんなところに自己顕示欲満たしに来るな

483 :
おーい、PS4ユーザーのみんな、変換器スレできてるよー。続きはこっちでやろーぜ。

【PS4】コントローラー変換器総合スレpart1 [転載禁止]©2ch.sc
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1444766650/

484 :
結局どうしたいの?
ここでゲームの変換器認めろって言い続けても絶対認められないんだが
スレ違いどころか板違いにもなりかねない話題をなんでここで続けようとするのか
大人しく出ていく選択肢はその身勝手で固い脳みそにはねーのか
それでも不毛な会話続けたいってんなら何年でも相手してやるからな
時間かけてねちねちやればわがまま通ると思うなよ

485 :
サイバーガジェットのはハズレなんか

486 :
>>485
まだ決め付けるにはいささか早いと思うし、PS4でXBOXのコントローラを
使いたいと言うユーザにとってはそれなりに良い商品なんじゃね?

487 :
お前らみたいな奴がまともに会話してもらえると思うなよ
いなくなるまで絶対諦めない

488 :
やっぱ振動機能は欲しいよね

489 :
>>487
黙れよ

490 :
駄目なもんは駄目なんだからでてけ

491 :
わかった!スレチ連呼荒らしは自分がPS4買えないのにPS4持ってる奴がPS4のコンバータの話するのが嫌なんだ。
自分がPS4買えないって思い知らされるから。
なるほどー。

492 :
まだやるのかこの不毛な争いを

493 :
PC用の変換器もスレチなら、荒らし君に取ってどんな話題がこのスレに適しているの?
具体的に5つほど例を挙げてみて

494 :
おいたはそれくらいにしてゲームから離れろよ

495 :
三研のサタパUSB基板が
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022258.html
これで使えるのかどうかが気になります

両方持ってる方はなかなか居ないかもしれませんがもし居たら確認お願いします

496 :
使えない
ちなcross hairあたりで細かく設定せにゃならん
急ぎでないならとりまcyberのアプデあるか待ってみたら?

497 :
逆切れ乞食がスレ乱費するな

498 :
>>496
使えないんだ。
基盤交換したサターンパッドは普通のPC甩USBゲームコントローラー扱いになるんだと思ってた

499 :
× 基盤
○ 基板

500 :
荒らしおじは>>467の回答もできない
完全に話にならないのでスレの埋め要員として取り扱い無視で

501 :
繋いで使うだけの機械のためにスレ埋めんな

502 :
PC用でも変換器は繋いで使うために存在するのでは?
特大なブーメランが刺さってますよ

503 :
虫のいい話ばっかりしてないでさっさとゲームしまえ

504 :
このキチガイ早起きだからジジイでしょ

505 :
パッドよりお前の脳みその遅延気にしろ
漏れまくりじゃねえか

506 :
>>495
8000円もするんかこれw
アマレビュー見た限り使いものになりそうにないな

507 :
ろくに話すことねえくせに何回もレスすんな
自演臭いんだよ

508 :
他に出してるところもないし強気の値段設定でこんなダラクタ売ってウハウハなんだろうな

>>507
面倒なんで自演でいいですよ自演です
いちいち指摘する手間減るでしょ

509 :
こっからこのスレは全て俺様の自演でお送りします

>>507の書き込み以外、すべて俺の自演です
よろしくおねがいします

510 :
まるで堪えずに平然と話してる奴は真性か
まともな神経じゃない
さすがテンス

511 :
ただの強がりでスレ荒らすな
消えろって何回言えばわかるんだクソあらしが

512 :
ではまず君が消えて手本を見せてもらおうか
人に言う前にな
できないなら黙ってろよゴミムシ君

513 :
お前らの話題とこのスレと何の関連があるんだ
何もないくせに居座るな!
いい加減にしろ

514 :
サイバーガジェットってそもそも昔から法律ギリギリの品物売ってたメーカーだよなw
とても信用して手が出せるもんじゃねぇわw

515 :
しつこい!

516 :
>>504
ジジイが2chやってるのか

   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
   |            `|
   ヽ,          .|
     ヽ,,--― ―-、ノ
    /       \
   /    __    ヽ
   !    __     1
   ハ    ___    i
   }ll| , __      ・¨ ハ
   ,り ソ:::::::::ヽ; ;,--- 、_  }ll|
   l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,'  ノノ
   `、    ̄,r .l.^ー"  lク
    |   ./ ^ii^`ヽ   ,,U
    ト  ,/ ノノノ  ヽ  l
    l  / =三=ゝ ヽu.j
    ヽ、 .、 .ヽヽヽ  , ノ
     /´ゝ`ニニニ´ノ

517 :
ゲーム機と周辺機器の話はゲーム板でしろ!
荒らしの分際で偉そうにするな

518 :
じじいも情報知りたけりゃ2chも他サイトも普通に使うだろ

519 :
 ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■
 .}  , __、 ! ノ    .}
 ,| ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._ |  ※プライバシー保護のため、一部に処理を施しております
 l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./
 `、    ̄,r .l.^ー" .lク  
  |.    ' ^ii^`    ,,U                               、
  ト、  /=三=ゝ  /      いい加減にしろ!
   ゝ.、      ノ  

 TなかYきおさん(仮名・66)

520 :
ねちねちやればわがまま通ると思うな!

521 :
>>509
じゃあ俺も自演ってことで。
サイバーガジェットのやつは結構高いね。
こりゃ人柱になるのは戸惑うな。
アマゾンの最初のレビューがあれじゃあなおさら。

522 :
変換器は性質上ゲーム機メーカーからの公式ライセンスが取得できない
よってゲーム流通ではなくPCパーツとして流通している
→変換機メーカーからの言い分としては"PCパーツ扱い"である

スレのタイトルは"家庭用ゲーム機パッドUSB変換器"である
→どこにもPC使用限定でUSB入力以外の入力をUSBに変換する物を取り扱うスレという記載はない

スレチの項目は"USBゲームパッド&DPP(パラレルポート等への変換)"と記載がある
→USB変換機がスレ違いとの記載はない

結論:メーカーがPCパーツとして販売しているUSB変換機をスレ違いや板違いと指摘する根拠がない

このレスに対する反論をスレチ荒らしさんが答えられない限りあなたの発言に正当性はありません

523 :
うんこがいつまでも喋りよるわ

524 :
要はゲーム機で変換器使う用途なら余所でやれでいいんじゃね

525 :
もう抵抗が目的になってんのか?
面白くねえんだよ

526 :
>>496
動くコントローラと動かないコントローラの条件の違いを教えてくれねえかなぁ
そうすりゃサイバーのコンバータでも動くようにコントローラ側のファームを
修正出来るんだが

HID Device Descritorを調整してやるだけでいいと思うけど手探りで解を探すのは
めんどくさい

527 :
DS3に似た信号(変換器を通して似せても可)にすればOK
PS4に直につないだ時、Dualshock3はPS4で使用できません…みたいなメッセージが出れば成功

528 :
USB機器はUSBホストに機器名を通知する
この手の変換器は機器名ごとに信号の変換ルールを用意していると思っていい
これが理解できていれば何がいけて何がだめなのかおおよその検討がつく

529 :
今までほとんど書き込みもなかったスレがなんでこんなクソレスまみれになるんだ
中身もなければスレ違いばっかり
ふざけるな!

530 :
そりゃお前が一人でスレ違いだって騒いでいるから、みんな面白がって書き込むんだよ。
頭悪いな。親はちゃんと教育してくれなかったのか?
そんなにスレチだって言うならAA爆弾でもしてスレ潰せよ。

531 :
しつこい黙れ消えろ

532 :
今日はたくさんの人に相手してもらって嬉しいみたいだな

533 :
糞尿はトイレで流せ

534 :
もういいからスレチの糞野郎

535 :
そんな返し方しか出来ないなんて低能すぎだ。
スレの自治を気取って荒らすほかにもやることあるだろ?
もっと親孝行しろよ。
今のお前の存在自体が親の不幸なんだから。

536 :
有望な変換器が発売されたんだから書き込みも増えるさね
どうやらハズレみたいだが。。。

537 :
もういいって

538 :
>>536
結構期待してたんだけど、様子見になるよね
アプデでなんとかなればいいんだけど

539 :
レビュー出てるの?どこ?

540 :
ああ、尼にあったわ
>>425は息してるか?wwww

541 :
>>538
こういう変換器って、本体のアプデで使えんようになる、というオチはないんかね?純正コン繋げるタイプの変換器は最低限その心配はないのか、よくわからんが…

542 :
ありそうだよね

543 :
変換器もファームウェア更新して対応してくれたりする
売るだけ売ってサポート無しって企業もあるけど

544 :
PCが介在しない変換器の話題はおやめください

545 :
PCでファームをアップデート出来ないのかな?
ユーザーから情報貰って、「対応しました」ってアナウンスあったらPCに繋いでアップデート。
まぢでやってほしい。

546 :
>>545
変換機もコントローラーもそうやってる海外メーカーはある

547 :
サイバーガジェット変換器アマゾンで
調査の為販売停止になってる

548 :
ヨドバシだと月末入荷になってるし
不具合多くて一旦出荷差し止めにしたんでない?
多分今在庫開封してファーム更新して再梱包とかしてる。

549 :
あぶねーキャンセルしたわ

550 :
サイバーガジェットって時点でもうお断り
信用度的に個人作成より劣る

551 :
RAP2をPS4で使いたい
隼じゃ駄目

552 :
>>551
丁度良いのがパチモンTVに。
Brook PS2 to PS3/PS4 Controller Adapter
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=431152&menu=PS4&kind=PS4%2A&keyword=&shop_id=K3sNvs7Dr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25507f1cac923ecb9620666a94aa4e1)


553 :
遅延がましであれば買うわ
RAP2あまってるし

554 :
週末は荒らし放題

555 :
>>552
情報ありがたい
でも見た限りPS3はイケるのかもしれんけどPS4だと認証とか駄目そう
あとは遅延だよなぁ

556 :
>>555
遅延つってもコントローラー側の遅延を考えなくて良いのは
割と有利かもね。

557 :
>>552 それ待つよりかはamazonに置いてあるこれで良くない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B013TIO9K6

558 :
同じものなんじゃ、、、
対策されたら動かなくなるのこれ
純正コントローラーつなげたりはしないんでしょ?

559 :
と思ったら純正コントローラーさすんかい。

560 :
純正コントローラ差さないものはライセンス的に完全に真黒だから
三○兎あたりの輸入ショップなら扱えるが
日本の流通に載せたら間違いなく訴訟になる

561 :
>>559 一人でノリツッコミされても…
値段も安くて繋ぎで使うなら良いと思うけどね
問題はRAPに対応してるかどうか

562 :
サイバーのやつ、尼にレビューが上がりつつあるけど今ンところ低評価ばかりだな
現在のファームでは「買うに値しない」としか言いようがない感じ

563 :
このスレは“PC用”にゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
荒らしまくってる池沼には勝てませんが、まともな一見さんはこれが正常な状態だと信じないようにしてください

564 :
>>563 あなたの独自な解釈を押し付けないでいただきたい
>>467>>522に対しての反論がない限り、この話題を正常ではないと言える根拠がない

565 :
サイバーとかクロスヘアはPS4用を謳ってるけどあれUSBだよね?
PCでも使える?

566 :
>>565
そもそもPCなら360用だろうがPS3用だろうが
変換機要らんでしょうが。

567 :
あ、それもそうだ

568 :
すいません、ここって宣伝OKですか?

569 :
第三みたく連投したらどうかと思うけど、
今まで過去スレ含めてスレに出てない商品を、
こんな変換器もあるよというくらいならOKじゃない?

570 :
第三はそもそも本人じゃないだろアレw
かえって嫌がらせに近いレベル

571 :
第三の基板は良い物なのにこのスレでは荒らしのオモチャにされてるよねw
今はサタパのみだけど、一時期あったSNESのUSB化基板を使ったら手放せなくなりました
今度のコードフリークの変換器には期待してる

572 :
市販品より馬鹿高くてレビューの一つも見つからないような怪しい変換器を
お買い上げ頂いてホント感謝の限りです

573 :
あぁ?

574 :
コードフリークのは製品写真が未だに3DCGだからなあ

575 :
ほんと飽きないな

576 :
レトロフリークのこと?

577 :
>>572
乙です
質問ですが連射機能の搭載は難しいでしょうか?

578 :
すっかりキチガイ隔離スレに

579 :
>>572
もうちょっと安くなってくれるとうれしい

580 :
REVIBE USBのアナログ4軸対応っぽいのを作った人がいるみたいだけど
マトリクスじゃないから多ボタン対応ってわけではないのか…
自分もプログラム理解できればなぁ

581 :
>>579
ゴメンなさい、これ以上下げるのはちょっと無理です
見た目ショボイ変換器ですが実は部品代だけで1800円位かかってるのです
コントローラコネクタも実機から引っぺがすしか入手手段がないのでほとんど
時価みたいなものですし(日々オークションやハードオフをチェックして
ちょっとでも安く入手出来るようにしてはいますが)

100個分くらいの部品をまとめて買えば単価下げられるのかもしれませんが
そんなリスクは負えません

余談ですが三研の例のパッド基板、2000円と言うのは正直驚異的です
自分で同じものを作って売るとしても2000円は絶対に無理です。あの値段は
ほとんどボランティアみたいなものだと思います。頭が下がる思いです
UMJ-FXやATR-USBの値段が相対的に高く見えますが、個人が部品を集めて
1つ1つ手作業で組み立てて作ってたらどうしてもあれ位の価格になります

582 :
PCでも変換器として使えりゃいいのにな

583 :
このスレは残念ながら荒らされています
本来はPCにゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
お間違えなきように

584 :
>>580
リヴァイビュUSBに使われてるマイコンのIOピンが限られているので繋げられる
ボタンの数には限界がありますね

別途ICを追加していいならMDやPCEの多ボタンPADみたいにページ切り替え方式に
すればボタンの数を倍増出来ますが(Aグループのボタン8つを読み込んで、次に
Bグループのボタン8つを読み込めば見かけ上16個のボタンを読み取れるし、
マイコン側のIOピンは8つ+A/B切り替え用に1つで済む)

585 :
>>584
アナログ4軸で4ピン消費
残りの8ピンは4x4のマトリクスのプログラムを作ることで
POV分4ボタン+12ボタン行けそうなのかなと思ったんですが
REVIBE USBでそれらを動かすプログラミング自体今のところ理解できてないし
ゲームパッドと言えば同時押しも多いしキーロールオーバーの対策もどうするべきかなと

IC追加により切り替えという方法もあるんですね
そっちも疎いので良く調べないと

586 :
579は荒らしです。
お間違えなきように。

587 :
>>585
そんだけボタンを繋ぎたいのなら、いっそASOOVU USBを選ぶほうがいいような。
ttp://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/PreRelease/pre008-AVU.html

こっちに使われてるマイコンならアナログ入力6、デジタル入力13まで可能です。
(回路図をぱっと見た感じ、LEDのために2ポート食われてるのでキットで買って
LEDを実装しなければデジタル入力13、LEDを実装したら入力11かな)

588 :
>>587
そっちの方が手っ取り早そうですね
ありがとうございます

589 :
あそぶぅ〜USBをゲームデバイスにする実験
ttp://a-desk.jp/modules/forum_hobby/index.php?post_id=45
ttp://a-desk.jp/modules/mydownloads/visit.php?filename=ver002.zip

このあたりが参考になるかも

590 :
荒らしに関わらない、負けない
このスレッドはPC用変換器のスレです
ゲーム同士ならゲームの板でやれるのに邪魔をする害悪な連中に関わらないように

591 :
crosshairはPCでも使えるのでスレ違いでも無いと思いますがね

592 :
スレチ連呼は荒らしだから無視していいと思うよ

593 :
まあ、cross hairをPCで使用するシチュエーションが思い浮かばないけどな。機器直差しでいいんしゃないの?

594 :
game watchの方にcyberの変換機のレポが来てたぞ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20151019_726147.html
PS4、Xbox Oneに他機種用のコントローラーを!
「CYBER・コントローラー変換アダプター」を試したが……結果は厳しいもので改善に期待

595 :
PS4で使う際に純正DS4を繋いでても8分認証で切られるのかよ
これ買う意味あんの?

596 :
欠点ちゃんと書いてるってことは
提供品じゃなくて自腹で買ったんだなw

597 :
PC用以外はルール違反

598 :
そう主張しているのはお前だけ。
異を唱える人にちゃんと説明できず、納得させられないなら黙ってろよ。

599 :
今だこんなもんを平気な面して売ってるんだから、どんだけ厚顔無恥なんだろうな
そういう民族なんだろうけど

600 :
ゲハに帰ってもらえませんかねぇ

601 :
チカニシはどこにでもいるよな

602 :
今だこんなもんを平気な面して売ってるんだから、どんだけ厚顔無恥なんだろうな
そういう民族なんだろうけど

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20151019_726147.html

603 :
PC用以外はスレ違い

604 :
>>602
え?ヤマダやヨドバシは発売日が月末に変更されててamazonは調査中で販売停止、
公式ショップはSOLDOUT扱いで売ってないんだがそれ。
とっくに回収されて再出荷待ちと違うのか?

605 :
メーカーによる回収なら自社のHPにお詫びと説明、販売休止の告知をするのが筋

あくまで販売店が自主的にやってのもので、平気なツラして売ってるって事になるが?

606 :
公式のSOLDOUTってのは、そのまんまの意味ですでに売りつくしたって事だ
ウハウハだな

607 :
別の理由でSOLDOUTにしてるのだとしたら、
どっちにしろ企業体質が現れていることになるね

608 :
話題に参加することが荒らしに加担することに繋がります

609 :
発売日が正式に決まってた
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022036.html

一応10月発売は守られたか

しかし例のPS4用アダプタの出来を見た後だと率先して人柱になる勇気は無いわ
こっちも購入者のレビュー待ちだな

610 :
未だ現物の写真が掲載されないのに
十月末は無理だろうこれ

611 :
サイバーガジェットの変換器、公式対応機器をちゃんと発表すればいいのに。

612 :
>>610
フリークスレだと発送は来週中頃に31日指定で発送するってメールが来てるらしいゾ
俺は2次予約だからずっと後だけど

613 :
ワロタ
よくみたらCGで吹いた
おい大丈夫かこのメーカーwww

614 :
誰かレトロフリークのコントローラアダプタ買った奴いないの?
PCでの使用感とか書いてくれよ

まあTwitterに挙がってる情報を見る限り、USB変換アダプターとして使う分には
特に問題無さそうな感じだが(若干遅延が発生する?)

615 :
買ったけどまだ開封してない

616 :
https://pbs.twimg.com/media/CSnYi_DUwAA4q-x.png:large

617 :
もしかして各種のコントローラごとにコントローラID分かれるの?
SFC用がID0でPCE用がID1で、みたいな感じで

それはそれでなんかイケてない仕様だなぁ
つかemuによってはそれじゃ困る場合が出てきそうな気が

618 :
ちゃんとやる人はこういうの買わないで自分でマイコンなり使って自作するんだろうけど
こういうある程度大衆向けで変な仕様は避けるべきだろうなぁ

619 :
中身
ttp://p.twpl.jp/show/orig/GibfY

620 :
違うゲーム機のパッドを接続するための変換器は対象外です
PCが介在しない変換器の話題はおやめください

621 :
このスレは“PC用”にゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
関係ない話に乗るのは荒らしと同じです
やめましょう

622 :
何言ってんだお前
もう一度言ってみな

623 :
もう自治荒らしでもなんでもなく、正真正銘ただの荒らしだな

624 :
日本語も理解出来ないアスペ集団は出ていってOK

625 :
ルールは守りましょうよ、猿じゃないんだから

626 :
猿が吠えててワロタ

627 :
他人に罵声浴びせるだけで自分を顧みない人間を存在する価値のないゴミクズと言う
普通は謝って素直に出ていく
常識です

628 :
こんな過疎スレで一気にレスがつくあたり不自然に水増しされたとしか思えないよね
そうやって場を乗っ取ろうとする卑劣な犯行
ここにはもうまともな人はいませんよ

629 :
結局既知が医がレス水増ししてただけってこれでよく分かった
よってたかってスレッドの主旨強制変更
卑怯だね

630 :
ゲーム機と周辺機器の話はゲーム板でどうぞ
板間違えてますよ

631 :
>>592
ほんとこれ

632 :
ろくに話すことねえくせに何回もレスすんな
自演臭いんだよ

633 :
皆NGIDに登録しなって。
相手にするとつけあがるから無視して話を進めればいいと思うよ。

634 :
>616
一番若いIDに割り振られているのはどのコントローラーなんだろう?
ファミコンかな?

635 :
うんこ自演がいつまでも喋りよるわ

636 :
このスレは残念ながら荒らされています
本来はPCにゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
お間違えなきように

637 :
>>619
novotonチップのみか

638 :
誰か買った人いないかな
PCに
接続して試してみた感想を聞きたい

639 :
このあいだcrosshairの遅延動画上がってたけど既出?
変換器は単純な構造の物が良いとおもったわ

640 :
レポートレート上げりゃ大抵解決しそうだけど
そんなもん作ってくれる会社は無いのよ

641 :
>レポートレート上げりゃ大抵解決しそうだけど

レポートレート厨w
ほんと馬鹿っぽいw

642 :
ゲーム機と周辺機器の話はゲーム板でどうぞ
板間違えてますよ

643 :
人数いる割にはレス時間偏りまくってる不思議
お察しか

644 :
虫のいい話ばっかりしてないでさっさとゲームしまえ

645 :
ろくに話すことねえくせに何回もレスすんな自演

646 :
何をレポートするん?

647 :
総否定する訳じゃないんだけどさ、このスレを

マジブッカケタた話、そんなにいるの?今更エンジンやファミコン、スーファミコンの
コントローラをPCで使いたいなんて言うやつが

もはや需要ないだろ。PS、SS世代より後ろしか。今更USB変換して使うにしても
PSコンで十分じゃね?エミュレ厨がエミュレ使うにしても。そんなに当時のコントローラ
使って気分出したい?本物だけどつくりはイマイチなコントローラ

648 :
ぶっかけた人はいないと思いますよ

649 :
ゲーム機と周辺機器の話はゲーム板へ行きなさい

650 :
どうしてそうレス時間が偏るのかな自演君は

651 :
DS3よりはアナログのない初代PSコンが手に合ってたり理由は様々
格ゲーのPAD勢は消耗品だからと、値段の高いDS3を買うよりDS2を使う人も居たりする
自分には理解できないけど、そんな特殊な人たちには需要があるんじゃないの?

652 :
君たちに大事な言葉を授けよう

人それぞれ

653 :
もう抵抗が目的になってんのか?
面白くねえんだよ

654 :
PCが介在しない変換器の話題はおやめください

655 :
基地が居つきやすくいのもわかるわこれ

656 :
普通は謝って素直に出ていく
常識です

657 :
結局既知が医がレス水増ししてただけってよく分かる流れ

658 :
ここにはもうまともな人はいませんよ

659 :
なんで荒らされてるのかわからん

660 :
連投野郎は黙ってNG

661 :
このスレは“PC用”にゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
関係ない話に乗るのは荒らしと同じです
やめましょう

662 :
NGID設定したらあぼーんばかりで笑った。
まだ粘着してるのかこの基地外は。

で、レポートレートって何?

663 :
ポートレートとよく似てるけど、親を主に考えるか子を主に考えるかの違い。
この場合の子はパッドなり変換器

664 :
守ろうルール
PC用変換器のスレを荒らさないように

665 :
ゲームの話はゲーム板でやれ
PS4なんて知らんわ

666 :
レポートレートなんてPC関連でしか使わない言葉なのに板違いとか…
あなた理解できて言ってるの?

誰よりも多くレス付けて内容が荒らしてるだけの人の言葉に重みはないよ

自分の主張が正しいと思うなら行動で示しなさい

667 :
単なる基地外だからスルーしようぜ

668 :
たぶんルーチンワークになってんだろなぁ
悲しい人生だ

669 :
俺はこの自治応援するわ

670 :
polling rate って言いたいんだよな?

671 :
恥知らずはこれ以上喋るな

672 :
レポートレートがポートレートよりは一般的ではないにせよ、荒らしは知らないんだね
>>663が答えてるけど詳しくはggr

673 :
マジ知らなかったわサンクス
パッド側の送出レート高い物と本体側の読取りレートを上げる工夫
両方が一致してはじめて高レスポンスなパッドとなる、と理解した

674 :
ゲーム機の話はゲーム板でやれ

675 :
>>673
なんかモニョっとした解釈に聞こえるが・・・
パッドの送出レートって何よ

例えばWindows標準のドライバだと、PCが変換器のデータを読み取るのが8ms周期
になってる。これはドライバにパッチ当てるかドライバ差し替えない限り固定。

一方で変換器がコントローラの状態を読み取る周期は当然ながら変換器とコントローラ次第。
真っ当に設計されてればこの周期は長くても16.6ms(1/60sec)

遅延が酷い変換器はこの後者の周期が16.6msより断然長い

676 :
レポートレートになるとほぼPCの話題なんですけど荒らしは分かって言ってるの?
それもデバイス関連なので変換器にどストライクな話題
結論でましたわ
荒らしは無知でただ荒らすだけの愉快犯
アドバイス通りに無視します

677 :
PC用変換器のスレで暴れるな

678 :
間違っている人間がのさばって許されると思っているなら大間違い
駄目なものは駄目

679 :
キリッ

680 :
ばい貼る

681 :
>>675
なるほろ。
具体的な数字があってよくわかった

682 :
>>673
パッド側(変換器)がUSBで現在の状態を1秒間に送信する回数、間隔
本体(PC等)側のドライバがその状態を読み取る頻度両方が多くないと意味がない…と思う
両方満たしていれば入力依存の遅延は多少減るんじゃないかと

683 :
仕組みからいうと、USBパケットはすべてホスト起点です。
パッドからデータ送出することはありません、ホストからポーリングされます。
インタラプト転送なら何ms間隔でポールしろという指定そのものはパッドから取得するので、PCでも明確にわかるはず

684 :
ネットで調べてここに書く
15年も前の言葉で言えばまさにリソースの無駄

685 :
>>684
これくらいのリソース消費も許せないなんてどんだけケチなんだ。
心狭いねえ。

686 :
既知が医

687 :
荒らすな馬鹿が

688 :
既知が医だな

689 :
>>685
むしろ要点まとめて3行でわかるように書いている時点で無駄というより助かるわ

690 :
駄目な子は自分でスレも立てられないの?
荒らしてるって自覚はないの?
何で居座るの
明らかに邪魔者だって言うのに

691 :
サイバーガジェットのPS4用変換アダプタ、結局直販は早々にSoldOutだし(売り切れと
言うよりは販売停止?)、尼での取り扱いも終わってるし、このまま無かった事にされる
のかな。

買った(買ってしまった)被害者はそんなにいないと思うけど泣き寝入りなのかねえ

結局今の所はCrossHairしかまともな製品はないのが現実か

692 :
>>691
ヤマダウェブコムとファミコンプラザは
入荷次第発送扱いにはなってるけど
ヨドバシは予定数の販売を終了しましたになってる。
正直今後どうなるのか読めない。

693 :
PC用変換器のスレを荒らさないように

694 :
>>691
いやいや返品しろよ
お前どんだけお人よしなの
メーカーか販売店に強い口調で電話しろ
それか幻の品としてオークションでしょぶんする?

695 :
この調子だとファーム更新で神アダプタに化けるなんて事はなさそうだしな
そもそもファーム更新出来る作りになってるかどうかも怪しいけど

ぶっちゃけ最初から話にならない論外な商品である事を知りつつ、売り逃げ
前提なんじゃないかとすら思う

696 :
板違いの話題をいつまでも続けるのはただの気違いです

697 :
安価もちゃらんぽらんだし完全に荒らし目的でやってんだろうな

698 :
うむ、既知が医だな

699 :
いつまでも自分勝手な事ばかり言ってスレに迷惑をかけるのはやめろよ
おこちゃまか

700 :
しかも自分から有益な話を振るとこは一切ない
スレの老害になってる

701 :
こっからは推測なんで話半分に聞いて下さい

今年になってHORIの新作アーケードスティックが遅延が大きい製品で、アケステスレだと話題になってるのだが
その頃から不自然な擁護やスレ落ち等もあって軽く荒れているんだわ
遅延が原因でPS4用の変換器を使われたら新製品売れないHORI的には困るので、荒らしてるのはアケステスレと同じ人かもしれない

この推測が当たってたらあっちの住人としてマジすまんと言いたい

702 :
PCが介在しない変換器の話題はおやめください

703 :
既知が医

704 :
USB変換器は自分で作ったものが一番、というありきたりでくだらない結論に
達してしまった俺はもうこのスレにおいてはスレを荒らす以外にする事がない

705 :
だがスレを荒らすと一言で言ってもこれはなかなか難しい

706 :
スレを荒らす目的は言うまでも無く本来の目的でこのスレに来てる愚か者に対して
嫌がらせを行うことである。
愚か者共が「うぜえ」「邪魔」「Rよ」と嫌悪感を感じるようじゃないと荒らし
行為とは言えないだろう

707 :
しかしじゃあ単純にスレチな話題を延々と書きなぐったりAAコピーぺを繰り返せば
嫌悪感を引き出せるのかと言うと、ここで一つ問題が出てくる

そう、俺以外の荒らしの存在である

708 :
もし俺以外の荒らしが存在する場合、俺が黙々とスレを荒らす行為を繰り返しても
その荒らしは「しめしめ、スレが荒れてるな」と喜ぶに違いない

709 :
つまりスレ民の嫌悪感を引き出すためのスレ荒らし行為が逆に一部のスレ民を
喜ばせる事になってしまうのである。これはスレ荒らしとしては失格、大失格と
言わざるをえない。スレ荒らしの風下にも置けない行為である。断罪である

710 :
このスレは“PC用”にゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです
いい加減しつこいよ

711 :
PCにゲーム機のパッド繋ぐ話題って最近出たの?

712 :
>>711
レトロフリークのオプションアダプタの話題が出たけど、あれすらキチガイ荒らしに
とってはスレチな話題らしい。

713 :
いましている話はまさにPCに繋ぐ話なのに。
スレ違いと騒いでいるヤツはそもそも書き込み読んでないだろ。
あるいは書いてあること理解出来ないか。
そろそろ病院行ったら?

714 :
ゲームパッド関連の変換器全般の話題を話せるように
テンプレとかスレタイ変えちゃうのはダメなんかな
ゲームパッド変換器総合みたいな感じで

715 :
>>714
次スレ作るときよろしく

716 :
くどいぞ荒らし

717 :
今でも据え置き機の変換器の話題は禁止と書いてないけど、念のために
他機種用のコントローラを使用するための変換器の話題を取り扱います
くらいの文をテンプレに入れておけばいいでしょ

718 :
それがいいね

719 :
既知が医だから違いがわからなくて
結局荒らすと見た

720 :
うむ、既知が医だ

721 :
NGワード 既知が医

722 :
このスレはPCにゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです!

723 :
PC用変換器のスレをこれ以上荒らすな!

724 :
自分がスレチな書き込みしかしてないじゃん。
もっと役に立つこと書けよ能無し。

725 :
板が違う話をいつまでもやるのはただのアスペ

726 :
三研ステマ荒らしが消えたと思ったら消えたタイミングで今度は自治荒らしが登場か。
この2人は同じ人物ってことかな

なんでこんなマイナースレを荒らすのか知らんがホントご苦労なこった

727 :
PCにゲーム機のパッドを繋ぐスレですって言われてもな
今やPCで使うためにゲーム機用パッドを買う時代だぞ
変換器すら必要なくなってきてるし取り扱える話題が狭すぎる
テンプレに>>717の一文追加でいいと思う

728 :
朝から晩までしつこいことで
いい加減無駄話やめろよ、ここはハードウェア板のPC変換器スレだ

729 :
変換器がPC流通のハードウェアだか合ってる

730 :
>>721
自分で書いたイミフな呪文をNGか
恥ずかしかったん?w

731 :
625 :不明なデバイスさん [sage] :2015/11/03(火) 17:34:24.53 ID:49bpFbcZ
結局既知が医がレス水増ししてただけってこれでよく分かった
よってたかってスレッドの主旨強制変更
卑怯だね

732 :
スレ違い連呼の自治厨はころころid変えんなよチキンが
自分に自信あるなら何故変える必要有るんだ?

733 :
キチガイ荒らしの連レスのおかげでスレが埋まる
静かなスレだったのに、何がPS4だか

734 :
>>733
静かなスレなんていらないよ。過去ログに落ちてろって話。
このまま快活に書き込みが増えていって次スレに移って、その時はテンプレも改正されて晴れてお前はスレチなスレチ連呼荒らしになるんだよ。
結局お前は何も出来ないし、成し遂げられないんだよ。
それはアプローチの仕方が悪い、状況を見ることが出来ない、当初に決めたゴールに固執している、撤退する勇気がないなど色々な要因があるけど、何にせよお前が使えない能無しだってことには変わらない。
何も出来ないんだから大人しく寝てろ。

735 :
>>728
お前が思うこのスレで取り扱える商品ってなんなんだよ

736 :
駄目な子は自分でスレも立てられないの?
荒らしてるって自覚はないの?
何で居座るの
明らかに邪魔者だって言うのに

737 :
こんな感じかな?誰か改良して
(板.*違|PC用|ゲーム機)[\s\S]*(荒|暴|気違い|アスペ|スレ違い|ルール違反)

738 :
嵐がでかい面すんな

739 :
機械的に荒らしっぽく書き込んでるだけみたいだから対策しようがないな
NGIDは無意味だし>>737の方法で対応するか別のところに移住するかだな
テンプレ変えても意味ない気がしてきた

740 :
荒らすなうざい

741 :
反応がはやい

742 :
わかったわかった
いいから黙れ
二度と来るな

743 :
正規表現で頭抑えてやったらただのアラシしか書けなくなってて笑えるw

744 :
しつこい粘着で自分の思い通りになると思ってるのか?

745 :
短めの書き込みで来るなとか荒らしとか書いているだけのヤツはみんなスレチ連呼バカの書き込みかね?
たまにどっちをターゲットにしているかわからないのがある。
そういうのは基本的にスレチ連呼バカが攻撃されていると、好意的に理解してるけど。

746 :
あえてここで遊ぶのがオツだと思うのでスレタイはこのままでテンプレ変更にしよう
ちょっとテンプレを練ってみるわ

747 :
>>746
うざいからやるなら他所でやれ屑

748 :
ほんとしつこいな嵐は

749 :
そらNG突っ込めばただの空気なのにお前らが延々と構うんだもの

750 :
黙れ

751 :
だってスレチ連呼荒らしを叩くの面白いんだもん

752 :
強烈に漂う自作自演臭

753 :
windows7 64bitなのですが
JC-PS101買って調べたとおり
ドライバを先にインストールする。
本機器を接続する。
USBコントローラーの設定に飛ぶ

で全く認識されないのですが
ポートもいくつか抜き差ししてますがウンともスンとも言いません・・・。

754 :
すみませぬ。
よくわからないですが自己解決しました汗

755 :
不明なデバイスって出てくるならまだしも、全く認識されないなら壊れているかUSBポートが殺されているかしか思いつかないなあ。
うちはwin7 64bitで101が問題無く使えてるよ。
そもそもPSコントローラー挿してないってことはないよね?

756 :
なんだ自己解決したのね。
どうやって解決したの?

757 :
しつこい
ねちっこい
あほまるだし
らんぼうもの
しんけいやんでる

758 :
接触が甘くて認識されなかったとか実はOSの再起動が必要だったとかそんなんでないの?
知らないけど

759 :
USB変換器を作ってあまつさえ売りに出そうかと思ってンだけど、
これから出る(かも知れない)新製品に期待する機能って何?

760 :
>>759
ボタン入れ替え、連射、低遅延周り(ゲーミングマウスみたくレート切り替え)のドライバ機能
ボタンカスタマイズは複数ボタン同時押しで別ボタン扱いになったりするのも欲しい
アナログの倒す量(x,yのそれぞれの変化量)をトグル切り替えなどで制限する機能、デッドゾーンの設定機能
フォースフィードバックが弱いもんばかりなので何かしら電源とって振動で遊びたい

REVIVE USBやXE-1 USBみたいにピン付いててある程度好きなボタン、アナログスティックと繋げるように
あとはプレステの端子とATARI端子程度あればいいか
と無茶苦茶言ってみる

761 :
>>759
まともなFFB対応確認付きでハンコン変換もサポートすれば
それだけでも一定層拾えると思われ

762 :
ネジコン対応、単に繋がるというだけでなくアナログ感度も調節出来るのなら、買う!
手持ちで気楽に遊べるハンドルコントローラーが欲しいのです。
しかし変換器自作する技術は無くって。

763 :
いちようマジレスしてみると

>>760
OS標準HIDドライバ使う変換器しか作る予定無い
連射機能は変換器には不要だと思ってるので付ける予定は無い
FFBって具体的にどのコンシューマ機のコントローラを想定してんの?
アナログ入力のきめ細やかな調整とボタンリマップは俺も欲しい

>>761
FFB対応って具体的に何のコンシューマ機のコントローラを指してる?
いずれにしてもOS標準ドライバしか使わない予定なので多分FFB対応は無理

>>762
ぶっかけネジコン変換はneGT-USBで必要十分と言う気がする
あれ神変換器だよね。レゲーする時はほぼneGTとネジコン一択だわ

764 :
ぶっかけ

765 :
>>763
普段使っているのはPS1、PS2、PS3のデュアルショックとHORIPAD EX TURBO(箱360コン)
自分の持っているUSB変換器だとPS系実機とそれのPC移植ゲーで比べると振動が気が抜けたように弱いんよ…
むかーし変換器のFFBは電圧がどうのこうのってどこかで見かけたからUSB1本じゃ電力供給足らんのかなと

OS標準じゃないと個人じゃ相当高くつきそうだもんねー

766 :
振動ブルブルとFFBは分けて語ろうよ。というか振動ブルブルの事をFFBって言うか?

USB変換器だとPSのDS2なんかの振動が弱いってのは多分仕方ないかも
あの振動モータって7Vで動いてるけど、大抵のUSB変換器はUSB端子の5Vをそのまま
モータに供給してる事が多いのでどうしても振動は弱くなる

というかみんな結構コントローラの振動ブルブルって重視してんのか・・・

767 :
>>766
重視しているのは自分位だと思う

768 :
ちょっと考えれば既存のものに自分でアンプ?かませばいいだけの気もするから
その振動スルーしてくれー

769 :
しつこい
お前らの買ってでこれ以上荒らすな

770 :
ハンコンのFFBっていったら、反力(アケ版リッジレーサーとかの表現)だよな
方式としては振動プルプルも一緒だが

771 :
今すぐ消えるか黙るか首吊るかしろゴミめ

772 :
なんでそんな自分勝手な拡大解釈で延々スレが荒らせるんだ
ゲーム機変換なんか明らかにスレの用途と違うだろうに
キチガイに何を言っても無駄なのか

773 :
テンプレやここまでの会話読んで違和感覚えないほど頭が弱いのか

774 :
挙げ句にだらだらといつまでもスレ伸ばし続けやがって
クズにも程があるわ

775 :
なんでおまえらみたいな勝手な連中にここまで荒らされなきゃいかんのだか
いい加減黙れよ!

776 :
狂ったか

777 :
振動ブルブルも一応FFB機能の一部だな
分けて考えた方が分かりやすいかもしれないけど製品によっては振動機能自体を差してあることも

778 :
最低ラインのルールも守れない奴が粋がるな

779 :
>>763
neGT-USB3って製作代行してたのね。
乗り遅れた。
ううー欲しかった。

780 :
あんなの簡単に作れたよ

781 :
アスペはさっさとまとめてRばいいのに

782 :
>>780
今度チャレンジしてみる

783 :
USBをパラレル接続なりに変換して
遅延最小無双の作ったら二万出すわ

784 :
本当に作ってほしいなら、材料費+実際かかった時間分の給料+手間賃くらい用意しないと

785 :
>>783
そんな君以外誰も欲しがらないような無駄なものは誰も作りません

786 :
>>779
材料費+ビッグマック2個で作ってやんよ
ファームはちゃんと自分で買えよ

787 :
>>783
それってPS360+じゃね?

788 :
PS360+って>>787で初めて知ったけど、REVIVE USBの超多機能版って感じか
つかどうやってPS4の8minを乗り越えてンのかなぁ
樹脂でモールドされて隠されてる下が怪しいけど

実は秘密の工場から横流しされたDS4の制御チップがそのまま載ってますって
訳じゃ無いだろうし

789 :
>>788
PS360+は8分制限あるよ。
ボタンの同時押し(L3+R3だっけ?)で再接続できるけど。

790 :
>>788
>工場から横流しされたDS4の制御チップがそのまま載ってます
実はこれじゃないかと思うけどどうなんかな
HORIとかのサードからもPS4互換コンが出てるし、認証チップがホゲホゲされても
おかしく無い気が

制御の心臓はATMEGA32U4って事はeBayで500円くらいで売ってるarduinoと変わらんし
PS4「以外」への変換ならarduino使うのとなんら変わらん気が

個人的には5Vトレラントじゃない32U4でどうやって5V系コントローラ(SSとかSFC)と
3.3V系コントローラ(PSとか)を両立させてんのか気になる

791 :
>>789
Firmware v1.6のchangelogに「Fixed PS4 8 minute timeout issue 」ってあるけど
8min切断を回避してるって意味じゃないの?

792 :
>>791
その後ろも読みなよ。
PS4 のv2ファームでおかしかった8分モードを直したよって事じゃね?
じゃなきゃ商品説明の PC and PS4 (8min timeout)を直すでしょ

793 :
REVIVE USBは肝心のソフトがあまり揃ってない感じよね
PS風パッドの対応が中途半端のまま更新止まっている
PICに書き込むソフトの書き換えによりCPU負荷低減か低遅延かを切り替えて設定できるのは良いんだけどねー

794 :
くだらない連レスすんなクズが

795 :
何のつもりでいつまでもいつまでもこのスレ荒らしてんだ
消えろうざい

796 :
三研荒らしに飽きられてたところに待望の新ネタが入ってはりきってるからね
仕方ないね

797 :
REVIVE USB買ってみるかな

798 :
このスレは“PC用”にゲーム機のゲームパッドを繋ぐためのスレッドです

799 :
お前何が「PC用」なのか理解しないで荒らしてるだろ

800 :
まともに会話出来ないから触れちゃいけない

801 :
!?
もしかして荒らし用bot?

802 :
botではないだろうが、変換器を一個も持ってないだろうなこのコミュ障は。

803 :
脊椎反射でスレチと荒らすことに快感覚えちゃったんだろ
2chでは人の話を聞かないで自己主張できる奴がさいつよなのは昔からだ

804 :
いつまでもPC関係ない話すんじゃねーよカスが

805 :
ほんと、ただの荒らしになっちゃったな
本末転倒

806 :
http://morahara.nukenin.jp/99kinouhuzen/batou2.htm

807 :
三研荒らしと同じ奴だろ
脊髄反射ぶりとしつこさといい

808 :
こうかな?罵倒型対策
(スレチ|いつまでも|しつこい|やがって|何のつもり|くだらない|うざい|くどい)[\s\S]*(消え|失せ|でやれ|カスが|ゴミめ|荒らすな|荒らし)

809 :
語彙が試されるな

810 :
しつこいよ
いつまで居着く気だ

811 :
頭悪いらしくボキャブラリー少ないから大丈夫。
多分もう出尽くしてる。

812 :
AA荒らしに移行の予定です
遠慮していましたが今度は容赦しません

813 :
期待age

814 :
PS4のアプデで変換器が使用不可になったのに、変換器側のアプデで回避してるみたいね
イタチごっこはいつまで続くのやら

815 :
まあ当然そうなるだろうね

816 :
まだやるかこいつらは

817 :
商品が売れなくなったり飽きたら
アップデートがおいつかなくなるから
ゴミになるよな非公式商品

818 :
アプデのことを考えるとよく分からないところのは使えないよな
XIMとか実績があるところしか買えんわ

819 :
懲りないなほんとに

820 :
Cross Hair Converterは若干遅延生じるらしい
http://www.game-mil.com/movies/view/sm27474830

821 :
ふうむ。なるほどー。面白いなあ

822 :
しつこい

823 :
絶対評価(xxx ms遅延する)はなかなか難しくても、相対評価(製品Aと製品Bの間での優劣)に
ついてはこの調査方法がベストって事でFA?

この方法なら液晶の遅延は考慮しなくて済むし

824 :
黙れ寄生虫

825 :
イーブンか打ち負けるってんなら確実に遅延あるんだろうけど、たまに勝ってしまうのはどういうことなんだろう?

826 :
単に遅延量が一定じゃないって事でしょ

827 :
>>826 不正解

828 :
で、正解は?

829 :
CMのあと、すぐ

830 :
粘着が酷い

831 :
>>826
まぁパッドや変換器によっては一定じゃないのもありそうだよなぁ
遅延のばらつき幅とその中央値調べるのもデータとして面白いかも

832 :
役立たずのカス荒し

833 :
同じIDで荒らしてくれるからNGIDであぼーんされて嬉しいね

834 :
わがまま放題で育って人の言うことも聞かずに今まで育ったんだろうな
社会性皆無、可哀想に

835 :
>>834 ホントそうだよなあ
スレチと言うだけでスレチの理由を提示できない
カキコミの内容を確認してない
スレチと言うことが目的となってるよね

836 :
両親がかわいそうだ

837 :
ゲーム機キチは巣に帰れ

838 :
書き込みがある度にわざわざ荒らしてるのが滑稽に思えてくるからそれを楽しむくらいがちょうどいいよ
会話しようとしても無駄だし煽りも無意味だから勝手にやらせておけばいい
テンプレにスレチ連呼の荒らしがいますがスルーすることって追加してもいいと思う
この後も機械的に荒らしていくんだろう

839 :
次スレのテンプレはかなり良いものになりそう

840 :
まだあいついたんだ
ひさしぶりに来たんだけど、ワロタw

841 :
今日も一日自演ご苦労様

842 :
消え失せろスレち野郎

843 :
何が楽しくてここまで粘着するのやら
大人しく出て行けゴミカス

844 :
ゲームキチガイは場をわきまえるということを知らないからいつまでも居座るんだな

845 :
ほんっっとにしつこいな
住人面しやがって明らかにスレちがいなことをねちねちねちねちと
パッドくらいそのゲーム機の奴使えバカが

846 :
くだらない会話はゲハででもやれ!

847 :
スレチ連呼変じて暴言バカ対策
これ上手く一つにまとめられませんかね

断定・命令・愚痴+罵倒語
(スレ(チ|ち)|(くだらな|しつこ|うざ|くど)い|(消え|失せ|やめ)ろ|で.*やれ|るな|すんな|黙れ|帰れ|いつまでも|やがって|何のつもり|粘着|居着|居座|恥知らず)
[\s\S]*
(スレ(チ|ち)|キチガイ|(気違|きちが)い|アスペ|カス|ゴミ|ゲハ|バカ|馬鹿|寄生虫|邪魔者|荒ら|嵐|駄目|恥知らず)

罵倒語+断定・命令・愚痴
(スレ(チ|ち)|キチガイ|(気違|きちが)い|アスペ|カス|ゴミ|ゲハ|バカ|馬鹿|寄生虫|邪魔者|荒ら|嵐|駄目|恥知らず)
[\s\S]*
(スレ(チ|ち)|(くだらな|しつこ|うざ|くど)い|(消え|失せ|やめ)ろ|で.*やれ|るな|すんな|黙れ|帰れ|いつまでも|やがって|何のつもり|粘着|居着|居座|恥知らず)

848 :
AA荒らしマダー?

849 :
>>847
参考にさせていただきます

850 :
>>847
この書き込みがNGになってる人も多そうだ

851 :
田 510 900 痰 垢 たなか タナカ 田馬鹿 田虫 由虫 田吾作 たな蟹 一掃 二階 遠藤さん
肛門 リモコン 開閉 閉閉 糞 便 うんこ ウンコ こくさいしょう 便器 ベンキ ウジ スカトロ社長
禿げ 禿 はげ ハゲ 滑々 スベスベ 饅頭 マンジュウ つるりん ツルツル テカテカ ピカピカ ツルッパゲ
つるピカ たなハゲ 洗面所 合わせ鏡 毛根 毛髪 増毛 カツラ かつら カツーラ 鬘 勝浦
スケベ すけべ ロリコン ホモ ゲイ オムツ ますみ ファック ファックス
インチキ ペテン師 パーチクリン 澤谷 浜地 中山美穂 ツイてるねノッてるね 下半分が青い
男根 水虫 短足 股間 インキン チンポ ハゲチンポロジー サンポール
屁 悪臭 異臭 異臭騒ぎ 異臭事件 ワキガ ラフレシア 臭い 最低野郎 モルボル
おじいちゃん お爺ちゃん じじい くそじじい クソゲーじじい 老人 痴呆 徘徊 某氏
セクハラ パワハラ 恫喝 クレーム パクり 初期化 詐欺 偽造 偽物 コピー 基板 カセット ロレックス
オリジン カル便 弁当 小ライス 半ライス パン ロッカー 社員 放置 監視 換気扇 新聞紙
恋愛しよう ニャンニャンしよう したりしたり いしょ ピチレモン キャンペーン 歌手 ギャラシス 透明牌
サンゴラス じゃがいも タロイモ イモ野郎 携帯キャリー ピョコタン マカダミア ピンク色 オールドソックス
kabe hibou jpg INTENDO 巨大jpg キック マル珍 ファミ通 MTO レシート サイン レスラーメッタ刺し
ですか? 聞いたんですが らしいね だったんすか? はい 言われてるぞ そうだぞ 買ってこい
イカ カニ サル 烏賊 蟹 猿 ika kani saru くるくる クルクル
騙し売り ハメ売り 押し売り 盗品 産廃 ゼロ発注 在庫 引越 甘え 貸し剥がし 倒産 ;; :: ;, ii
スメル tagosaku tabana 妖怪 タナ便 たな便 フォント おいなりさん ぶっかけ フェスティバル
坊水管 ゲモングジゾ 3DS 参入 出せない 時代に置いて
蟲 クソゲー翁 台本 風呂 アッハンウッフン 補助輪 三輪車

852 :
PS4用にTE2買うかクロノスマックス買ってRAPEXSA繋げようか迷ってるんですけど
遅延気にするならやっぱり変換器噛まさずに大人しくTE2買ったほうがいいですか?
誤差程度の遅延ならコスト重視で変換器購入コースにしようかな、と

853 :
>>852
ttp://www.teyah.net/sticklag/results.html
>Cronus adapter (+13.68 ms w/ +0 ms Hori HRAP VX-SA, high variance)
1フレ近く遅延増える。
止めとけ。

854 :
PS4のアケステならギルティのゴミパッド乗っ取りが一番良さそうだな
素人でもできるし

855 :
>>854
アケアカも視野に入れると
L3R3が無いのがつらい<ギルティパッド

856 :
また動き出した
いい加減にしろ

857 :
>>853
検証されてたんですね、ありがとうございます
値段が落ち着くのを待ってTE2買おうと思います

858 :
対戦格闘ゲームなら遅延は痛いよね。
純正の方がいいんじゃない?
一人で対CPU戦するなら多少の遅延は許容できるけど。
対戦でも、お互い遅延するならそれほどハンデ無いだろうし。

859 :
ゲハでやれ

860 :
ッ〜〜〜〜〜〜っ!げはぁっ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
げはっ!げはっ!げはあぁあぁぁぁぁぁっ!

861 :
うむ、843で見事に消えるね。いいね。
それにしてもここの荒らしはボキャブラリーが少ないな。

862 :
うるさい関係ないこといつまでもべらべらしゃべるな

863 :
>>847
「うるさい」と「関係ない」も引っ掛けたらどうだろう

864 :
荒らし風情がしつこいぞ

865 :
あッ〜!あッ〜!あらッッし〜〜〜〜!
あッ〜!あッ〜!あらッッし〜〜〜〜!

ゲームセンター あ〜〜〜ら〜〜〜し〜〜〜ッ!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


866 :
>>864 完全なブーメラン

867 :
今日も荒らしている張本人がIDを変えて自己弁護に必死だねwww

868 :
スレチの粘着がしつこい

869 :
843のフィルタで864も消えていい感じ

870 :
スルー宣言ワロスwww

871 :
俺の車のCDメインユニットが遂に壊れたので、何か無いかと
町をウロウロしてたら、PCネットでジャンクスマートフォンを980円で見つけて買った
http://used.prins.co.jp/web/?/

microSDにアルバム約200くらいブチ込んで、AUXに繋げて聞いてるが
正直、ジャンクスマートフォン買った方が、ウォークマン買うよりも、遥かに安いなw    

872 :
また

873 :
>>871
USB変換器と全く完全に関係ない話題はスレチ
消えろ屑

874 :
とうとう反応まで自分で書き始めやがった

875 :
誤爆にも反応するとは

876 :
しつこいぞ黙れよ

877 :
869と872がNGワードで消えてるってことはまたあの粘着基地外が出たのか。

878 :
いいからNG入れているならスルーしろよぶり返すな

879 :
やれやれ
もう荒らすのも適当かよ

880 :
雑なんだよね

881 :
しつこい荒らすな

882 :
中古はアナログが壊れ気味のばっかりだな。新古品でPS2コン辺り安く手にはいらんかな

883 :
今更考えが甘すぎる
アナログ部分自分で交換しろ

884 :
また湧き出した

885 :
アマゾンで売ってるps3用の非公式ゴムはゴミだったな
硬いし強く押さないと反応しない

886 :
アナログって言っても8方向キーに比べれば入力が細分化されてるだけで
結局は数値化されたデジタルでの入力になるんだよな

887 :
>>886
そんな当たり前の事ドヤ顔で語られても・・・

888 :
>>883
半田あればちょちょいと交換できるよな
部品交換で済ますと安上がりだし長持ち

889 :
黙りなさいよ?

890 :
パッドとか接触激しい機器は自分で半田付けすると後々半田割れしたりするのよね。
まあまた半田付けすりゃいいんだけど、基板パターンが剥がれちゃうこともあったり。
あ、でもPSのアナログ部は独立してるから、筐体側が壊れてなければ大丈夫か。
中古を買ってニコイチだね。

891 :
普通に半田付けできてれば2Gかけようが割れないよ。割れるならできてないだけ

892 :
すみません。CrossHairという変換器があると思うのですが
これは例えばPS4/PS3対応したマッドキャッツのTE2を
Xbox360にCrossHairを挟み接続して使えるでしょうか?
当方大きなアケコンを一つに絞りプレイしたいので質問しました

どなたか宜しくお願いします。

893 :
>>892 使える
遅延がRAPVXと比べて0.5F+0.7F=1.2Fあるけど使えはする
あらかじめPCで360用のプロフィール作っとく
設定方法は試行錯誤して頑張れ

894 :
黙れつうの
じわじわじわじわと攻めるな

895 :
>>894
お前が黙れよ、屑が
なんでさっさと死なないの?

896 :
しつこいスレチは消えろ

897 :
>>893
ありがとうございます!非常に気になる案件だったので
本当に憂いがなくなりました!これで一台で収まりそうです!

898 :
>>897
1台にしたくてPS4コンがまだなら、360コンにCrossfireを勧める
VXで使えば遅延は比べものにならないほどいい
メニューでタッチパッドボタンを使いたければLSB、RSBのついた
アケコンにすればいい
コスパも十分

899 :
スレ違いで埋めようとするなゴミ

900 :
crosshairならボタンアサイン変更できるからPS4でRAPVXも使えるし、タッチパッドの機能を単独のボタンに当てれるからRAPVXでも良いよね
crossfireを勧めるのは業者
純正コン以外だと対応してないコントローラーがあるのでオススメできない

901 :
遅延する高価な変換器を勧める方が業者臭い
Croshairで動いてCrosfireで動かない360アケコンどれ?

902 :
クソスレちが埋めんなつってるだろうが

903 :
QANBAの一部や刃3が動作しませんけど?
あとcrossfireにも遅延あるんですが…

904 :
変換器で遅延は宿命だからしょうがないよ。
遅延が気になるなら純正を使った方がいいと思うな

905 :
まぁ純正もUSBである以上それなりの遅延はあるけどなぁ

906 :
>>903
QUANBAは非ライセンス品、刃3も360アケコンではないんだが。
遅延もあるなしの話しじゃないよな
Crossfire+VXはHayabusa以上、Crosshair+VXはV隼並み
Crosshair勧めるのは業者

907 :
しつコい

908 :
crossfireとcrosshairの遅延に大差はないし、crosshair+RAPVXでもV隼より遅延少ないのだが業者さん分かって言ってる?
crossfireのが安い以外に利点ありませんよ?
対応コンも360+PS3を謳っておきながら少ないし、VX単体じゃタッチパッドも押せやしない
タッチパッド機能も説明書に書いてなく分かりづらいアプデを適用してから初めて使用可になるシロモノ

909 :
動画とブログの情報だけを頼りに捏造はやめような
遅延がV隼より少ないのも誤差だからV隼並み
>>906で正しい
>>908は論点すり替えの意味不明ないちゃもん

910 :
V4隼より遅延ないなんてcrossfireには裏付けとなる情報や動画が無いんですけどね
在庫抱えた業者が売りたいのか嘘並べるのやめてもらえます?
対応コンも少なくアプデも停止してるcrossfire買っても後悔するだけっしょ

911 :
クズが居座るな
さっさと出て行け
スレのありかたまで歪めやがって何様のつもりだ

912 :
貴様らみたいなクズがなんで正統派気取ってスレ消費し続けるのか
ゴミ野郎は永久に消えろ
二度と顔も見たくないわ

913 :
なんでわざわざゲーム機変換の話をここでせにゃならんのだ
頭おかしいだろ何百回同じこと言わせるんだこのキチガイどもが
ゲハクズは大人しく板から失せろ

914 :
crosshair+VXSAでV4隼より低遅延になるなら
teyahの例のページで計測された結果が載りそうなもんだがな。
変換機の類で載ってるのCronusだけでしかもVXSAとの組合せで13.68ms遅延だぞ?
(まぁPS3での測定だが)
crosshairが本当に遅延少ないってなら
せめて相打ち検証100回位のデータ出してからにしてくれ。

915 :
ゲーム周辺機器の話をここでするな!

916 :
>>914
crosshairとcrossfireって全くの別物よ?

cross hair
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00VMMEBFA/
XCM Cross fire converter 3.0
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00S5U82B6/

crosshairは>>820で動画が貼ってある通り
V4隼>>crosshair+VXくらいの性能

crossfireは情報なし

917 :
裏付けは興味がある奴が自分でやるもんだろ。こんなもん3分でわかるよな
情報欲しい乞食がクレクレと口挟むか嘘と決めつけてたら、まともなやり取りにならんわな

918 :
うーん
crossfireとcrosshairを自分の環境で比べたけど大差なかったよ
リアルアーケードPro.VX-SAとの組み合わせでもHAYABUSAの方が遅延なかったし
どちらもbrookconvertersともあんまり差がないし好きなの買えばいいんでね?

919 :
見た感じcrosshairの遅延は1Fくらい?
格ゲー用途だとちょっとつらいな

920 :
失セろ

921 :
こんな過疎スレでまでゲハ活動ですか

922 :
帰レだぼ

923 :
xcm+vxの遅延は春麗TE2と同レベル

lv249351764

>>908>>918が嘘つきでCrosshairの業者
>>900>>903も同一人物

924 :
し・つこ・い

925 :
>>923 見れないよ?
そこまでしてXCM売りたいのか…

926 :
安価の付け方まで雑

927 :
アケコンスレでもXCMの宣伝コピー投下しまくってて迷惑だよね
このクソXCM業者

928 :
スれチハ消エろ

929 :
>>928
お前がスレチ。消えな

930 :
このスレにも次スレから強制半コテ化されるテンプレでスレ立てしたら
半コテの一部は日付変更後も変わらんみたいだしこのスレチ荒らしNGしやすくなるんかな
割と過疎ってるからあんまり意味ないかもだけど

931 :
それいいね

932 :
>>930-931のような自演もばれるぞ

933 :
>>930で一応否定しとくけど別にバレてもいいだろ
そのための半コテ化だから

934 :
とことんしつコい連中だ
本気で埋める気かゴみヤ郎

935 :
俺は927。
>>930に自演疑惑をかけてしまってスマン。
最近変にカタカナ混ぜてきた粘着荒らしをNGにするためにもコテ化賛成。

936 :
コテ化ってルーター再起でip変えてカキコしても同じコテになるんかね?
もしなるんだったら賛成だな

937 :
いつまでやるつもりだカスどもめ

938 :
ELECOMのJC-PS101Uシリーズ以外でダンスマットモードになる変換器ってある?
もしくはこのシリーズでモード無効にする機能ってないのかな?

むしろこのモードがついてない方を探してるから、参考にしたいです。出来れば現在でも入手が簡単なものです

939 :
埋めるなカス
さっさと出て行け

940 :
ダンスマットモード(ダンスマ)って何モンやと思ったら、単に上下左右を
ボタンに割り当てて上と下、左と右の同時押しが出来る事をダンスマって
呼んでるのか

941 :
三和の静音レバー&ボタンって、PS4のアケコンにも使えますか?

942 :
>>941 よっぽど変な商品を買わない限り使えます
配線加工が必要なのはBBCPEX対応スティック
物理的に無理なのがファイティングスティックmini

943 :
すれ血亜らシはキえウせろ

944 :
>>941 スレチなので、これ以上の回答が欲しい場合は家庭用ゲーム板に行こうね

家庭用アーケードスティックスレPart190 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
ttp://itest.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1452513681/

945 :
いつまでもいつまでも恥ずかしくないのかゴミめ
何がPS4だスレ散々荒らしやがてゲハのカスどもが

946 :
>>942,>>944
ありがとうございます。
そっちのスレに書いたつもりだったんですけど間違えました。
失礼しました。

947 :
スれ地害のかスに発言権はない
消絵て失せ呂

948 :
日本語壊れてる人は共有NGIDへ

949 :
どんどん壊れてくな
初代PSの出来の悪いホラーAVGみたいだ

950 :
またスレがRされてる

951 :
Cross fireのHPの意味が良くわからん!


Aモード: (Xbox 360-BACK)又は(Xbox One-VIEW)=DS 4タッチパネルとRC(右スティックの中央)+ BACK= SHARE。
Bモード:(Xbox360- BACK)又は(Xbox One-VIEW)= SHAREとRC(右スティックの中央)+ BACK=DS 4タッチパネル。

タッチパネルてのは、押し込みだけなのか、フリック的な操作も出来るのか?
やってみても全然出来ねぇんだが・・・

952 :
PSとSSとN64の変換器を買ってしまった
レビューで遅延がどうたら言われてたが後悔はしてない
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org291124.jpg

953 :
いいじゃんいいじゃん

954 :
久々にATR-USBが出品されてるね
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r144718837

最近はホント見かけなくなったし、下手するとヤフオクで見かけるのはこれが
最後になりそうな予感。万超えもありうるビッグビッドになりそう

955 :
>>954
いいね
ATR-USBは何気にマルチタップにも対応してるんだよね
UMJ-FXは対応して無いのでこのアドバンテージは大きい
サターンのコントローラを使うんならいまだに最強変換機じゃないかな

956 :
ダまれよごミが

957 :
>>956 どこがどうゴミなのか説明していただけますか?

958 :
自演で宣伝はもう終わり

959 :
>>954
サターン用の変換ケーブルが付属するのが大きいな
自作しようにももうサターン用の延長ケーブルとか入手が難しいし
この変換ケーブルだけでも相当価値がある
1万超えるのは確実だろうな

960 :
なんか必死だねw

961 :
あからさますぎて失笑

962 :
ATR-USBはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもATR-USBで統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはATR-USBを買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけど変換器はやっぱりATR-USB。
そうすることでPCでのコントローラーも良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでATR-USBを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。

963 :
関係ないことしャべるなかスども

964 :
ATR-USBはオワコン

965 :
こんなの今更欲しがる奴は少数だろ

966 :
おまそう

現にウォッチリスト登録数が凄い事になっててかなりビビル

967 :
サターンコントローラの変換器としては最強だし、自分で変換ケーブルを作る
技術があるならFC/SFC/PCEのコントローラも使える
出品されてる状態でもATARIとMDはそのまま変換出来る

欲しがる奴は大勢いると思うけどね
今再販しても速攻で売り切れるくらい需要はあると思われ

968 :
>>966
私は出品者ですって自己紹介してんの?

969 :
何人くらいを「大勢」って言ってるんかね
10人位はほしがる奴いてもおかしくないとは思うけど
さもみんなが欲しがってるみたいに誘導すんなって思うよ
少なくても俺はいらねーし

970 :
少なくても俺は欲しいし

971 :
サターンパッドなら>>4でいいし
>>952の奴でもいいし

972 :
多分これ以上入札されないな

973 :
>>966
ウォッチリストって出品者しかみれなくね?
てか、こんな産廃買ってどうするよw

974 :
ここはこうどなじょうほうせんですね

975 :
きもいしねすれちやろうども

976 :
>>975
粘着荒らしウザいな。
お前頭に障害あるな。
病院行ってちゃんと診断してもらえ。
自閉症?

977 :
この商品に価値があるかは置いといて、家庭用ゲーム機のパッドをUSB変換する機械だからスレチではないよね

かんぜんにあらしてるだけになってしまったかなさけない

978 :
等と吠えているが全て単発ID
わかりやすいね

979 :
この板はVIPQ2入ってないんだな

980 :
ワッチョイってやつ?
あれ入れると日付変わっても名前のIDが一部変わらんからNG楽になるよね

981 :
気付いたら頭おかしい自治厨が次スレ作ってた。
PS3/4も受け入れるような避難スレ作るとしたらどこの板がいい?

982 :
★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512 EXT was configured

983 :
馴れ合いと甘えでスレをRし続けたクズは消え失せろ

984 :
>>983
やっとお前みたいな基地外自治厨と離れてまともにやり取り出来るようになると思うとすごくうれしい。
あとは孤独死するだけだね。

985 :
普通にこの板で半コテ化して新スレはダメなの?
一人うるさいのがいるけどNGすりゃ終わりだし

986 :
>>981 変換器はゲームハードではなくPCパーツ流通なのでこの板でいいと思うよ
テンプレを上手く変更して、荒らしの立てたスレは削除依頼出してくれば良い

987 :
>>982
>>985
システムが理解できてない奴は黙ってろ

988 :
スレ作ろうと思ったらあと60000秒だってw
誰か頼んだ。
あと、やっぱりVIPQ2対応してないみたいよ

989 :
じゃあ半コテ化は無理なのかぁ
荒らし嬉しそう
テンプレ案くれたらスレ立てやってみるよ

990 :
家庭用ゲーム機パッドを変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
アーケードスティックは関連リンクがあるように関連の話題として扱いますが
DPP(USB接続以外の変換器)やUSBPCB(基板)はスレ違いです。それぞれのスレでどうぞ。

前スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15 [転載禁止]&copy;2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1414640088/

【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが
 1.質問する前に過去スレを読んで既出かどうかは最低限調べましょう。
 2.質問するのなら自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。可能な限り具体的に書きましょう。
 3.スルーされたならあなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。
・PC板ということで自治厨が荒らすことがありますがスルー推奨です
 変換器は非ライセンス商品なのでゲーム流通ではなく、PC流通(PCサプライ)となります
  

【関連スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1385792926/
ゲームパッドを語るスレ Part 43 [転載禁止]&copy;2ch.sc
 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1432628768/

【関連リンクなど】
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 http://www23.atwiki.jp/ac_stick/

991 :
【解説・関連サイト】
PCコントローラ特論
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1880/
コントローラ・変換機について詳しい解説サイト

第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/
変換機レポートなど

Mootan's HomePage
http://mootan.hg.to/
UMJ-FXを使用してUSB Multi Joyport計画

USBConv
http://usbconv.s64.xrea.com/
機能や対応機種などの確認に便利な変換機製品レビュー&カタログサイト

Sousu's ARENA
http://sousuch.web.fc2.com/DIY/PS2adapter/index.html
PS2-USB変換アダプタの応答速度測定を行った大変意義深い記事

ゲームコントローラ変換器Wiki
http://www30.atwiki.jp/controller_converter/pages/1.html
※随時情報更新を募集中※

【関連メーカーリンク】
サンワサプライ   http://www.sanwa.co.jp/
エレコム      http://www2.elecom.co.jp/
プラネックス    http://www.planex.co.jp/
サイバーガジェット http://www.cybergadget.co.jp/

992 :
【関連メーカーリンク(海外)】
XCM   http://xcm.cc/
XIM   http://www.xim4.jp/
ReaSnow http://www.reasnow.com/

【キーボード/マウスをエミュレートするソフト】
JoyToKey  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
JoyAdopter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

【その他】
XBOX360 Controller Emulator
https://code.google.com/p/x360ce/
箱○コン以外のコントローラをXinputで(箱○コンとして)認識させるラッパー
・ラッパーなのでドライバの入れ替え不要
・キー/ボタンアサインはini編集
・各ゲームの実行ファイルがあるフォルダにいれるだけ(ラッパーが必要なゲームにだけ使用すればいい)
・テストツール付属
理論上、DirectInputデバイスならok
要はPS2コンバータ経由でも、箱○コン+非公式ドライバでも、箱○コンとして認識してくれる。

【番外】
使って試してみました!ゲームグッズ研究所
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/
PS3で使えるUSB変換器の記事など

PS3で使える周辺機器まとめページ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kyouko4&s=4013

993 :
後は前と同じでよろしく

994 :
スレ立ていく

995 :
たてた
けどテンプレ張ろうとしたら84173秒待てって言われたわ
誰かテンプレを頼む

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1454485083/

996 :
うめ

997 :
荒らしがわいてますが次スレはこちらになります

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1454485083/

998 :
さて埋めるか

999 :
うめ

1000 :
うめうめ

1001 :
俺だったら埋め!

1002 :


HDR液晶モニター総合 2台目
【LAN経由】 ネットワークTVチューナ 【テレビ】
☆ギコ猫旅団の『のほほんPC相談室』
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part65
富士通は最低のメーカーです
メカニカルキーボード総合28
静電容量無接点方式キーボード 総合 Part5
TP-LINK無線LANルータ総合 Part5
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28
メルコ BLR3-TX4のスレ Part4
--------------------
【P5】新島真&信者アンチスレ12【ペルソナ5】
【SKE48】須田亜香里応援スレ【TeamE】紳士Ver44
芥川賞総合スレ@文学板 2
【グラブル】GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 Rank10
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.108
【マツイク】まつ毛の育毛剤★2本目
【祝1500ティンティティ】モスラ【DXCCチャレンジ】
【FF14】FINAL FANTASY XIV 5433
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ89
【PC】StylishNoob専用スレッド127
【エア本】久本・創価・必須アモト酸MAD parn341
【KOF98】THE KING OF FIGHTERS 98UM FE Part2
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ585【コテハン禁止スレ】
【あれから一体】1ch.tvを語るスレ【どうなった?】
【人が】総合掲示板・えむちゃんjp【いない】
ミュージカル『グランドホテル』Part2
【歴史的】関東地方の少雨について★3【大渇水】
∈(°◎°)∋うなちゃんとまったり語るスレPart143
【新劇場版】頭文字イニシャルD Legend3【夢現】
雨に濡れたシルク…
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼