TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VITA】大江戸BlackSmith Part2【日本一新作】
【3DS】ドラゴンクエスト8
ロベルトゥス
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268
[PDF] l 14116 k
【プラモクラフトSRPG】ダンボール戦機総合78箱目
【Vita】ダーククエスト -Alliance- 5【ハクスラ】
【PSVITA/PS4/Switch】caligula - カリギュラ - Part.76
【PSV/PS4】神獄塔メアリスケルター総合 part21【電撃×コンパ】
【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第193層〜

サモンナイト3(リメイク)大反省会


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2017/03/08
スキルシステムがゴミ

2 :

糞スレ終了

3 :
無限回廊のバグ以外は満足

4 :
シマシマさんが不遇のままだったこと

5 :
>>4
シマシマさんMATに極振りすればけっこう強いぞ
今回のガンはあれだ、STEPアップと闘気の大安売りで序盤のバランスが崩壊したこと

6 :
P・バリアとかMP消費してダメージ軽減するコマンドスキルでよくね?
行動消費しない待機型で、MP消費少ないくせに軽減率高すぎだから壊れなんだし
しかもそれを前衛じゃなくて後衛が持ってるというのが
かばうとか挑発も同じ感じでいいわ
今まで後衛の配置に気を使ってたのがバカらしくなる

7 :
>>5
本編のバランスは闘気STEPUP以上にHPアップが崩してないか?
あとブレイブクリアなんて色々なキャラ使ってくださいなシステムなのにSPに差がつきやすいのも問題
召喚術のバランスも悪い
ショボイ単体術とダークブリンガーで頑張ってきた所にいきなり中範囲射程6とか中範囲マヒとか
揃う順番もうちょっと調整すべき
回廊まで含めるとP・バリアとかばうと射撃返しがおかしいな

8 :
概ね不満は無いんだけど
レベル制限のブレイブクリアが実質自分で縛るのと変わらなくなったのが残念
ポイント欲しいだけなら無視してさっさとクリアした方が早いからなぁ

9 :
・汎用スキルの構成が悪い
倍率があるとは言え、STEPや闘気、HPアップなどの強いスキルが簡単に取れる。
ゲームの難易度デザインをプレイヤーに丸投げする姿勢。
・スキルのon/offがない
スキルをリセットして始めようとしたらニューゲームを選ばなくてはならない(強制)。
パーティ能力はon/offできるのに、なぜこういうところで自由度を持たせないのか?
・クラス毎の特徴が薄い
スキルを覚える手間を増やすだけでほとんど意味がない。
何のためのクラスチェンジなのか分からない。
・後半加入キャラにSP制は不公平すぎる
EXPをプールして均等に育てられるのがよかったのに、その特徴を無視したシステム。
もっと既存のシステムとの親和性を考えるべき。
・一部のスキルがあまりにも強すぎる
射撃返し、かばう、P・バリアなど戦術崩壊レベルにひどい。
使わなければいいという問題ではなく、調整をする気がないようにしか見えない。
・待機型が増えた割には切り替えなどのインターフェースが不便すぎる
ただ攻撃の欄にアタックスキルを移動したのは評価できる。

10 :
もともと経験値自由に振れるゲームでバランス丸投げなのにこれ以上バランス大雑把にしてどうすんのって感じだよな

11 :
復活しただけでも奇跡なのに反省とかそんな大それたこと・・・

12 :
まあ復活してもゲーム性がゴミならどうせまた行き詰まるだけだし
今回はリメイクだから一定数買ってもらえてよかったですね

13 :
鬼召喚が他に比べて残念な事に
他は召喚師単体で中範囲攻撃があるのに鬼ときたら…

14 :
ん?劣化したのかい

15 :
クラスチェンジ後のスキルを人生やり直ししても引き継いでるのはどうかと思う

16 :
スキル云々ぐねぐね言ってる奴は結局、ダッシュマジアタ必殺技やらでぶっ壊れた強さを満喫しまくったって事なんでしょう?

17 :
最終クラスの壊れスキルよりも武具マスターの命中40と汎用スキルのHP50が問題

18 :
スキルシステムの不満はON/OFF&スキルレベル選択の機能追加で概ね解消できるね。
PSPって修正アップデートあるの?

19 :
よくみるといちゃもんつけたいだけの人が混ざってんなー

20 :
>>18
ゴッドイーターは修正パッチあった
>>19
そういうスレだから仕方ない

21 :
実質アンチスレだからな
売り上げの割に全然伸びないのが良作の証明

22 :
後半加入するキャラや隠し加入キャラの傀儡が使えないのが痛い
稼ぎプレイしないと他のキャラに追い付かないし、即戦力に組み込みにくくてなぁ……
SPシステムはもうちょっと改良しないとまずいと思う

23 :
ヌルヌルだから別にいいじゃん

24 :
むしろキャラ間のバランスとる自信ないからヌルヌルにしたんじゃね

25 :
え?売り上げいくらだったん?
ソースオネガイ、知りたいです

26 :
今までみたいに、レベルでスキル覚える方が育てる手間はかからなくて済むなぁ。
使いたいキャラでもまず稼ぐ事が前提だからね……。賛否両論ある仕様だと思う
でも好きなキャラは他と差別化して育てたいというのも心理なんだよね。
SPと両立したいなら、レベルでスキルを覚えつつ、効果を強化できるようにすればどうか。
スキルレベル1の時点でも、しっかりとスキル効果が出るようにすれば、
育てたい人は育てるし、育てたくない人は育てなくて済むように仕分けられるだろう。
例えば俊敏なんかは今レベル×n%の回避率だけど、これらの初期回避率を20〜25%に設定して
成長幅を2%〜3%と抑え目にするような感じ。
一周ごとに獲得できるSPもほんとは抑えた方がいいんだけど。
ただし、その分強化は周回引き継ぎ出来るようにすれば周回する意味も出るよね。
そうすると例えばこのキャラは俊敏の代わりに、このスキルを強化しようとか
じゃあ、あのキャラは俊敏を強化して避けキャラにしてみよう、とか色んな味付けが楽しめそう。
もちろん周回を重ねれば全ての強化をオンにもできる。5はこんな感じの仕様がいいなぁ。

27 :
>>25
ttp://www.famitsu.com/news/201210/17022898.html
サモンナイト3【バンダイナムコゲームス】 PSP シミュレーション・RPG 2012年10月04日
3990円[税込] 8686 48218
10月半ばの時点で実売で5万から6万ってとこ
シリーズ死んでて全然宣伝してないのに売れたと見るか、これだけ追加要素あって価格も抑えたのにこんなもんかって見るか
微妙なところ

28 :
バグよりもバランスよりもリバーシブル(笑)が一番の不満点

29 :
バランスっつーけどPS2の時点でかなり簡単だったろ?
敵は基本近づかなきゃ棒立ちだし、状態異常強すぎるし持続ターンもわかる
PS2が程良くてPSP温すぎって言う人は本当に一握りだけだろ

30 :
敵・味方のバランスじゃなくて味方のキャラ間のバランスの問題だっての

31 :
細かい部分だけど、魔抗が防御の上位待機型になったのに
俊敏や見切みたいに、自動で切り替わらないのが違和感あるな。

32 :
>>31
単純にメリットだけじゃなくデメリットもあるからでしょ
鉄壁も同じ

33 :
>>27
いくらリメイクでも5、6万て微妙どころか完全な大爆死だろw
旧作は2が比較的マシな出来だったせいか3にも期待して買ったアホどもが結構な数いたみたいだけど
蓋を開けてみればシリーズ屈指の糞ストーリーとお花畑な糞主人公でそれが足を引っ張って4は初動から大爆死だからな
そりゃリメイクしたところで騙されるバカもいるわけないし大爆死するのも当たり前だわ

34 :
まあ20万も売れてたのはバンプレのごり押し宣伝のおかげだしな
本来のサモンナイトの実力はこんなもんよ

35 :
結局外伝ばっかになったのって4の爆死が理由だったの?あれの出荷目標30万だったんでしょ?

36 :
新作で宣伝も頑張ってたのに同時期に出たソールトリガーがSN3以下の売り上げなことを思うに
リメイクでこれだけ売れてりゃ上々じゃねえのって思う

37 :
DSのサモ2が3万程度らしいしこんなもんでないの?

38 :
バランスだの難易度だの不満があるならスキル上げなきゃいい
てか、そんな硬派なことを求めてる人は何でわざわざサモンナイト買ってるんだ?

39 :
あえて名前出すけどディスガイア2Pとかと比べるとなー
一応今回はDS1以降結構出された中では一番売れたからこんなもんでいいとの想定かもしれん

40 :
>>38
ゲーム性は少なくともSRPGを名乗ってる以上ちゃんとしてて当然のもの
硬派云々言うのは筋違いじゃね?そんなら戦闘とっぱらって、夜会話だけでは物足りないから昼間からいちゃつかせて
ジャンル恋愛シミュレーションにしちゃえ
無駄に冗長な戦闘前会話なくなるしその方がいいのかもな
夜会話だけでは物足りないから昼間からいちゃつかせて

41 :
外伝は恋愛シミュレーションの方が売れたかもね
少なくとも誰特RPG群よりは
大塚絵の訴求力では微妙か

42 :
>>40
完全同意
戦闘がただの作業で徒労感しかないから、こんなんなら次から無くていいわ。
つまんねーんだもん

43 :
>>32
え? 防御+魔法ダメージカットだろ
防御と比べてもデメリット無いじゃん。MP消費もないし

つうかスキル縛れば難易度高いよって、ゲームとしておかしい事が分からないのか
しかもスキル覚えないようにしたらキャラの個性出ないし、覚えても個性大して無いし
こういうキャラもの+戦闘ゲーではその辺の調整に一番気を使うべきだろ
更に言えば、後半加入キャラでも均等に育てられた今までのシステムに比べて
今回のSP制は好きなキャラが後半加入なら、稼がないと使えなくなってるのも
これはキャラゲーとして見たら致命的な欠点だと思う、というか明らかに劣化してる

44 :
>>33
バカハケーンwm9(^Д^)

45 :
絶対攻撃の名前を変えたことは絶対に許さない、絶対にだ

46 :
ナンバリングの中でも好評だった3は今回も概ね売れたみたいだけど4はどうなるかな
旧作も一応プレイしたが、シナリオが糞だったし
好きな奴には申し訳ないが、エニシアとかいう偽善者がサモンナイトシリーズで敵味方含めて一番ムカつくキャラだった

47 :
魔抗には憑依・凶暴化のターン数が短くなるというデメリットが…
あとキャラのスキル欄のところ、反撃・防御載せなくていいよ、どうせ標準装備だし
異常無効も旧作に比べて見にくくなってる

48 :
このシリーズやる度に毎回毎回ミニゲームに足止めされてウンザリするんだが
ミニゲーム限定のアイテムやめるかいつでも回収できるようにしとけよ
俺は早く次に進めたいんだよ、シミュレーションゲームがやりたいの
何で糞みたいなミニゲームに何時間も費やさないといけないわけ?
開発全員で3話でデジの素釣れるまで帰れま10でもやってみろよアホが
…と、発狂したくなるほどそこだけがほんと苦痛
他の要素は大好きなだけに残念すぎる

49 :
リメイク3のシミュレーション部分はバランス崩壊しまくりで全く面白くなかったけどな
次の周から戦闘カットでいい

50 :
ミニゲーム必須になったの?原作だとそこまでじゃなかったはずだけど

51 :
>>50
いや、必須じゃないよ、PS2版と同じ
でも取れる時に取っておかないと気がすまない人種にとっては必須みたいなもん
まぁリメイクとは直接関係ないがちょっと愚痴りたくなったんだ、ゴメンよ

52 :
そうでもないよ。ミニゲームの景品以外で誓約不可な召喚獣いるだろ確か
ある意味強制といっても通じるだろ。そういうところを直せばいいのにな
やったことと言えば強スキルべたべたくっ付けて、序盤から無双できるようなクソバランス
それに対する信者の擁護は「スキルおぼえさせなければいい」などと頭の悪い発言
ゲームの仕様でできることをやって何が悪いんだか。

53 :
とあるミニゲームを、とある話までに1回はクリアしておかないと、とあるキャラが仲間にならないんじゃなかった?

54 :
バランス悪いしミニゲームも糞だが
>>52は頭悪そう

55 :
実際頭悪いな
文句付ける為だけに嫌いなゲーム(しかも移植)プレイする人間の考える事は分からん

56 :
チェンボルの誓約アイテム、闇のカンテラがミニゲーム限定だな
バランスについては主人公一人に経験値振ってユニット召喚して無双できる時点で元々放棄している
今回はそれに加え、開発の推奨する縛りプレイ、ブレイブクリアでもバランスが良くないのが問題なわけで

57 :
>>55
お前、これがリメイクだってこと忘れてんじゃないの?
パッパラパァか

58 :
今時煽りでパッパラパーはないな…

59 :
ぶっちゃけリメイクって言うほど変更無いしな
システムと数値ちょこっと弄っただけでシナリオ同じだし
追加要素のある廉価版って感じだけど無限回廊バグだけは許さん

60 :
生徒、ウィルはリメイクでも獣Bまで上げて良かった
近接ナップ、遠距離ベル、回復アリーゼと分類できるんなら
素直に魔法ウィルで伸ばしたっていいじゃないの
リメイクでもかなり割食ったキャラなんじゃないか
アズリアでさえ必殺のMP増えたくらいなのに

61 :
>>56
確かにブレイブのバランスがぬるいのは、今までのシステム壊しててあんまし好きじゃないかも
今回は推奨レベルでのプレイやってもほとんど余裕だし、蛮勇付くとまた変わるけどね
手抜きじゃないけど、とりあえず追加要素ぶっ込んでみただけって感じはする

62 :
HPが高いキャラが何でも出来すぎて他のキャラが割を食ってる

63 :
4リメイクするなら糞親父とミニゲーム排除よろ

64 :
お気に入りの仕様とか、召喚獣の育成とか
旧4でよかった要素がことごとく消されてそうで不安だなぁ

65 :
そして親父をフォローするイベントだけが大量に追加されてるも、内容が全然フォローになってなくて更に点を下げる親父…という図が見えてしまうw

66 :
親父はライフェアを庇って即死
そして懐から血に染まったライフェアが笑顔で生活してる写真がハラリと落ちる、みたいな演出で十分

67 :
親父はもういいよ、各話の終わりに出てくるだけだからスキップすれば済む
リメイク3みたいにバランス未調整で戦闘つまんない方が問題

68 :
最終的にみんな覚えるスキルが似たり寄ったりなんだよ
育ててもみんなどうせ一緒だと思うとつまらんし、戦っててもすぐ飽きてくる
もちろん壁役とか、遊撃とか、術師、アタッカーっていう分類はあるけど
その中での細かい分類がなくなって、だいたいどれかはどれかの下位互換や上位互換になってる
同じタイプのキャラでもクラスチェンジで差別化できたのが面白かったんだがな

69 :
>>68
まあそう言う人はPS2でどうぞ
信者的には出ただけ奇跡だから
簡単なら縛れば楽しめるし
そもそも原作も強い武器とってくれば簡単だし

70 :
ドラクエの転職批判でも思ったが
やりこんだら無個性とか言ってるやつはさすがにアホだと思う

71 :
>>69
うん、だから俺はPS2やるよ。PSPでできないのは残念だけど
でもこれが5でも続くようならクソゲーだと思うわ。
クラスチェンジとか、人生やり直しとか、今までのシステムの長所と完全に反目してるし。

72 :
>>70
元々個性のないキャラを自分なりの味付けで楽しむのが転職だろ
例えばFFTとかのシステムはまさにそう。
でもサモンナイトのクラスチェンジは、たったの3つしか用意されていない。
なのに育成を試行錯誤することもできなければ、色んな戦い方が試せるわけでもない。中途半端。
更に言えば、後半加入するキャラも稼ぎ前提でなければまず使えない。
ありがちなSRPGの問題点をクリアするでもなく、むしろ助長してる。

73 :
>>70
人生やり直ししなきゃ通るの一つだけだし周回前提なら簡単になるの当たり前だもんな
5出す前の宣伝だしぬるいくらいでちょうどいい
回廊バグだけはどうしようもないが

74 :
一生PS2やってろ

75 :
>>72
汎用キャラ込みでチーム組むFFTと比べるなボケ
サモンナイトのキャラは個性的だからクラスチェンジは少なくても良いだろ
はい論破
二度とこのスレ見なくても良いよ

76 :
いや、個性的なようで個性的じゃないぞ
スキル習得のしやすさが違うだけで、壁役、遊撃、術師、アタッカーのどれかに落ち着くのは確か
サルトビの術みたいなキャラを特色付けるスキルもあるにはあるが

77 :
>>75
個性持たせるためにクラスチェンジを3つに絞ったはずなのに
結局スキルみんな覚えられるから最終的には個性がなくなる。

汎用キャラの場合は元から個性がない代わりに選択肢が広い
その中から自分で好きなように育てればいいが、サモンナイトはその選択肢すら少ない。
つまりクラスチェンジのシステムと壊滅的に合ってない。だからつまらない。

78 :
>>70
この意味がやっとわかった

79 :
たぶんスキル倍率1倍が多すぎたのが(育ちきる前ですら)キャラ間の差体感しづらくなった原因じゃないかな
マスターボーナスでHP上がるスキルと相性がいいキャラのHPがおかしくなってしまってるし

80 :
今回武器交換のメリット少ないな
熟練度上げないと機能しないんだし複数種類の武器使えるキャラ優遇でいいのに

81 :
旧3みたいに個性出した結果使えるユニットと使えないユニットの差が極端なのよりは今回みたいにある程度平坦化されてる方が良いと思うけどなぁ

82 :
大反省会スレで糞みたいな擁護してる奴らは消えろ

83 :
結局キャラゲーだからどのキャラ使っても戦える方が大勢に受け入れられるしな
一部ぶっ飛んだキャラがいても使い道ゼロの奴が居ないからネタですむし
前衛がインフレしたのに中盤位までに手に入る召喚が軒並み威力下がったのだけ不満かな

84 :
結局サモンナイトなんてキャラゲーだってことだよ
ゲームとして面白いとか誰も望んでない

85 :
エフェクトによるスキップ妨害以外はまあいいんじゃねーのって感じ
クノンやアズリアはフラグへし折った段階から傀儡運用出来るようになればよかったのに

86 :
>>33
2が比較的マシとか言ってる時点で論外

87 :
>>85
4のポムさんがどうなってしまうか現在進行形で心配してるよ

88 :
>>84
FEクラスの面白さは望んでないけど、一応普通に遊べる程度の面白さは望んでる客多いと思うがね
開発までそんな態度だったから声優攻めが通用しなくなった後売上げガタ落ちしたんでねえの

89 :
普通に使うのなら相対的に旧作でもフレイズは役立たずリメイク版でも役立ず
使えるキャラとの格差はリメイク版の方が大きいかな?

90 :
公式サイトの背景全員集合絵ってどっかにないの?

91 :
その公式サイトのじゃいかんのか

92 :
え、なんか薄くて説明とかですごい見づらくない?

93 :
ttp://www.summonnight.net/sn3/images/shared/bg.jpg
確かに色は薄い

94 :
うーんとりあえずコントラスト調整してみるわ、わざわざどうも

95 :
>>90
アンケートに答えたら壁紙貰えるだろ

96 :
とりあえず今回、これはダメだってのは本編傀儡の扱い。
アズリアとかの隠し加入が、加入イベントまで使えないのはいいんだけど
イベント不成立後も使えないのはちょっと……

97 :
本編傀儡も自由に使用でもいいよな
イベント時と加入時でステが分けられてるんだし

98 :
単純に加入した時の処理が面倒だっただけな感じはするが
番外編の無い4は制限無くしてくれないと育てるの大変だな
ポムニットはルートにも関わるし

99 :
射程4の単体術と射程4の小範囲術もっと欲しかったな
今回使える召喚使えない召喚の差がいつも以上に激しい

100 :
ブラックラックは中範囲に戻してもバチは当たらないと思うくらい弱くて泣ける

101 :
正直3,4もうやりたくないけど、これの売れ行きが5が出るかどうかに関わるんだろうなあ

102 :
いや、もう5はでるだろ

103 :
5はライターが変わったから期待

104 :
2みたいな駄作にならなきゃいい

105 :
元々サモンってバランス崩壊ゲーだったんだけどな
原作3からブレイブクリア入ってシビアになったけど
それまではレベル上げ放題楽すぎた
5がこの仕様じゃなければなんの問題もない
新規イラストあったし過去作ファンとしては十分
難易度上げる縛りはいくらでも思いつくし問題ない

106 :
>>88
サモンナイト関係のスレなんてどこ見ても大半キャラ萌えばっかだし
おっぱいがどうだの、セックスしたいだの、そんなことしか書いてない

107 :
2からは経験値の式変えられたから初代ほど経験値集中が楽でないけどね
>>106
中身ないがしろにしたDS版の評価と売上げはどうなったか
あれはゲーム性以上にボイス取っ払ったのがまずかったのかもしれんが
勿論おっぱいがどうだのセックスしたいだろそういう要素満載なのは前提だけど
でもそれにしてはCERO:A目指してたせいで中途半端なんだよな
温泉シーンくらい入れろや

108 :
>>106
DS1はやってないから分からないけど、悪評に関してはボイス無しがよく聞かれるな。
3なんてシステム的に無駄が多すぎ。これリメイクじゃなければ絶対叩かれてるだろ
一度途絶えたシリーズの復活だからって、大目に見られてる部分あるだろうし
その辺考えていったら、所詮はキャラしか気にしてない層が大半なんだろと思うよ。
ゲーム性とかよりも、好きなキャラと遊べればいい。実際3はそういう層向けのリメイク

109 :
またいつもの人か

110 :
このクソゲ絶賛してんのキャラオタだけだろ

111 :
スキル覚えるのクソダルくてやる気がしない。番外編クリアしたら投げたわ
なんでこんなめんどくさい仕様にしたの?

112 :
紙芝居のおまけを貫くにしてはシステムが無駄に複雑なんだよなあ

113 :
4の発売日迫ってるのに、全然気持ちが盛り上がらないわ
あまりにも3がつまらなすぎて

114 :
糞の4の時点で気持ちが盛り上がるわけが無い

115 :
傀儡とか熟練度とかクラス分岐とか、正直めんどくさいだけなんだよね
旧2、3みたくシンプルでいいのに

116 :
つうかSPが一番めんどくさい。3は強制出撃も多いし
育てるのにいちいち作業しなくちゃいけないのが本当に苦痛
サモンナイトでそんなめんどくさいことやりたくない

117 :
SPはいらないよなあ
クラス毎の差もほとんどなくなっちゃったし
4みたいな分岐でいいわ

118 :
SPはなあ
普通のプレイだと貯めやすいキャラと貯めにくいキャラの落差が激しすぎて
なので
本編   スキル補正も含め高ステ・参戦早い・低燃費必殺持ち・のカイル無双
回廊   厨スキルに合わせて敵ステ大幅強化のため衛星攻撃無双
になる
攻略の自由度高くなったように見えて逆に自由度落ちてるんだよなあ

119 :
今まで
・レベルで自動習得
リメイク3
・レベル(クラス)に達したあと、SPを稼いで習得
だから単純に手間が増えてるだけで、無駄なんだよなこのシステム。
SPも稼ぎ放題だから、なんか無駄な作業やらされてる感じがしてスゲーつまんね

120 :
全部スキル取得出来ちゃうから
クラス毎の差異もほとんど放り投げだしな
5じゃ改善して欲しい

121 :
スキルポイント制が無駄とは思わないけど少し調整不足かな
まずはツリー制でやるべきだったかな
他の仕様変更は特に問題無く楽しめてるわ
周回で楽しみやすくなったのは嬉しい

122 :
またダブルアタックとマジックアタックの安売りかよ……
強くしすぎるのも萎えるわ。シミュレーションは捨ててスパロボ路線突き進むのかね

123 :
結局キャラゲーで戦闘の難易度上げても声がデカい極一部のマニアしか喜ばないしな。
ヌルゲー化するのは仕方ないとは思うが、もうちょっと何とかならんかったんかなぁ…。

124 :
元々温かったけど思いっきりに経験値振ってるわけでもないのに適当に動かしても落ちないってのはちょっとな
特に重戦士系とユニット召喚獣
雑なプレイ助長してるじゃん

125 :
サモンナイト独自のレベルアップ方式だからシリーズらしさと言ってしまえばそれまでだけど
使わなかった経験値持ちこせるのに使う時には戦闘終了時に戦闘メンバーにしか振り割れないのが微妙
どうせ終盤加入メンバーも雑魚マップ1つクリアで必要レベルまで一気に割り振るからいいんだけど無駄手間
スキルポイント貯めもそうだけど、いっそ限られたリソースの中でやりくりするならそれが戦術性になるけど
いくらでも融通できるのに中途半端な制限のせいで手間だけ増えるからただ不便で面倒くさい印象になる

126 :
そんだけ無駄な手間かけさせて得られるものが、
「好きなキャラにこんだけリソースつぎ込みました」っていう達成感だけだからな。
そういうの望んでる層が多いんだろ

127 :
やり込み要素なんて基本そんなもんだろ

128 :
周回ごとに習得スキルが全リセットされ、それに費やしたスキルポイントが全て還元されるシステムなら良かった。
あとPバリアとかマジックアタックみたいな新作スキルがちょっと強すぎたし、習得可能キャラが多すぎたね。
修正パッチこないかな?

129 :
ヌルゲーだけどそれなりに苦労した記憶がある3と途中で投げた4
リメイクは確かに嬉しかったけどどうにも3をプレイし続けて感じるのは大味調整だなぁと
スキル全取得できちゃうのはやりすぎたね…4も似たような感じなんだろうな

130 :
4の初周ブレイブはかなり難しいけど、ブレイブ自体は強制でもなんでもないんだから
今回みたいにブレイブ制限下の難易度まで、馬鹿みたいにヌルくするのは勘弁だわ。
スキルシステムは本当に蛇足。今まで通りのレベル習得で何がいけないんだ?
だいたい周回が面倒だから戦闘はヌルくていいとか言うけど
だったら戦闘そのものをカットした方がマシなレベルで今回出来が悪いんだよ。
ほんと余計なリメイク。PS2版の4って配信されてたっけ? あるならそっち買った方がいいわ
ミニゲーム半強制や星集めも改善されてないらしいし
傀儡を追加したことだけだろ良かった点なんて

131 :
ミニゲームはなあ…こなさないとストーリーに支障でるとかカルマ値と似た役割まで結び付けちゃったし
レシピとか、召喚獣育成アイテムとか、武器防具とか…RPGの楽しみである収集要素盛り込みすぎだし

132 :
なんか、何でも自由に出来すぎちゃって逆に冷めたな…
その割には変なところでユーズレスというか、使いにくいというか……

133 :
ミニゲームこなさないとって何のこと?
そんな仕様有った?

134 :
戦闘の難易度を上げてほしいんじゃなくて、自由度がほしい
結局SP稼いで、スキル覚えるだけのゲームじゃん。やること減ってつまらないんだよね
SP稼いでる最中とか「なんでこんなことしなきゃいけないんだ?」っていう徒労感に襲われる
なんかプレイ時間引き延ばし要素って感じがする

135 :
作業が嫌ならさくっとストーリーだけ終わらせればいいじゃん
やりこみとかコンプリートとか目指してるなら作業時間増えるのなんて当たり前
スキルポイント稼いで全部のスキル取ろうとするのならそりゃ時間も作業もかかるだろ
自分でやりこみ選んでて作業が嫌とはこれ如何に

136 :
>133
3では一部の仲間の好感度上げに関係してて、ある話までに何回かミニゲームを成功させてないと、そのキャラの加入イベントが発生しないとか、
4ではミニゲームの報酬前提で一部のイベントが組まれてて、しっかり回収してないとイベントでの評価が悪くなるとか聞いた事あるな。

137 :
>>135
擁護するにももうちょっと頑張れよ。バカなの?
やりこみを俺が選んだんじゃなくて、旧4に比べて「やりこまされ」が増えたからクソゲー
って言ってんの。

138 :
SPは完全に失敗だったな
まだ旧作の仕様でツリー式なら問題なかっただろう

139 :
パッシブ系のスキルも覚えて装備する仕様ならいいけど、覚えたら自動発動だからな
例えばクラスチェンジで術師を物理寄りに育てる時に、AT+のパッシブ装備させて…とか
そういう選択の自由が全くないから。
かといってスキルゲーだからスキル全く覚えないってのは何も面白くない
でも覚えても面白くない。

140 :
スキル制を付け加えてクソリメイクと言われた運命の輪でさえも装備式だったしな
結局他のクラスに行っても習得済みのスキルは全て有効ってのが害悪だわ、マスターボーナスまで引っ付いてくるし
そもそもマスターボーナスの存在意義はどんなものなんだろうって感じだが
周回しないと発生しないイベントとかが存在するわりにスキルの取得状況が全引継ぎだから周回すればするほど自然と強くなるのも問題
一周目は物理型で育てたから二週目は術師型にしよう、とか思っても術師型特有の脆さが前週の物理型育成の名残で失われてしまうし

141 :
スキル関係はパッシブばかりのサモンで稼げぐか意図的にSP集中させりゃスキルつけ放題ってのは合わないね

142 :
スキルは相性のよい組み合わせを考えるわけでもなしにとにかく集めるだけだからな

143 :
>>142
それが面白いらしいが俺には全く理解できん
ただ育てるのがめんどくさくなっただけだろと思うんだが

144 :
なんか期待してたのと違う…
上にもあるけど、長所を伸ばすスキルや、短所を補うスキルを考えたり
スキルの組み合わせでシナジーを得たり、クラス毎に最適な組み合わせを考えたり
そういう風に遊べるのかと思ったら、まさかの全取得で無個性化なんだもんな
スキルリセットも付いてないし、遊べる幅が狭すぎて最初だけしか面白くない…

145 :
オリジナルの4あるなら5発売までスルーしてええんかな・・・

146 :
スキルのシナジーかあ
ダブルアタック+攻撃範囲の違う武器とか
ダブルムーブ+隠密とか
ダブルアイテム+アイテムスローとか
とりあえず実装されてるのでパッと思いついたやつ挙げてみた

147 :
4ゲマ:40,111
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121121055/
ファミ通:31904
http://www.famitsu.com/news/201211/21024778.html

148 :
戦闘システムをいじってきたってことは要改善と開発も思ってたってことだろな
ダメージ予測がついた以外進化してないのが笑えるが

149 :
汎用スキルは装備制にして、クラス毎にその装備数を変えればいいんじゃないの。
汎用スキルが他より多く付けられるクラスを作るとかして差別化すれば面白そう。
もちろん専用スキルの他クラスへの引き継ぎは無しな。
あと無駄に多い待機型も削ったり、性能変更加えてほしい
かばう、P・バリアなどはコマンドスキルに変更して、1ターンのみMP消費20とか
射撃返しはダメージ無効ではなく、被射撃ダメージの3割を相手に与えるようにし、MP消費なし

150 :
まあ鉄壁と身構えるとか役割被ってるからな
無駄に複雑化してるというか

151 :
身構える覚えるくらいならブロックでいいしな
MP消費してまで物理を確率無効とかいらんわ
だったらMP消費なしで、反撃折り込み済みでブロック待機させるか、防御選ぶか
使い分けた方が普通に強いし面白いと思うんだけど

152 :
今回に限った事じゃないが実戦でこっちが圧勝してるのにイベントででかい面する敵どうにかならんのか
抜剣してもカイルに必殺一撃であっさり倒されたくせに調子こいてるイスラとか

153 :
普通にプレイしてたら抜剣イスラをカイトが一撃死なんて状況は起きないと思うが

154 :
汎用スキルは装備制も良いけどポイント割振り式も良いな
最大ポイントは決まっててHPアップを一つとるには5ポイント、闘気をとるには3ポイントみたいな感じで
キャラごとだけじゃ無くてクラスごとにも倍率変化の概念を付けてみたりして
どっちにしてもあれこれ何でも全部つけれるってのは要らないわ

155 :
専用スキル
→規定レベルに達すると習得。SPによる強化はなく常に一定の効果を発揮する
 習得状況を引き継ぐ事はできない。
汎用スキル
→SPを使用して習得、強化が可能。キャパシティが許す限りいくらでも付けられる
 レベルが高いほどキャパシティを圧迫する。マスターするとボーナス付加など
 習得状況は(周回しても)引き継ぐが、レベルが低い内はキャパシティも低い。
こんな感じ。これならSP稼ぎ放題でも問題ないし、SP稼がなくてもクリアできるだろ
汎用スキルはキャラによって、強化できるレベルに差を付けてもいいかもな
キャラAはスキルAをマスターできるが、キャラBは途中レベルまでしか上げられないとか
んで周回するとスパロボみたいに上限解禁したり

156 :
周回時に上限解除は良いかもな。
汎用スキルもキャラ毎にランク制限あるのも良いな。 幻想水滸伝3を思い出すw

157 :
今回のスキル制にするくらいなら
旧4の方式をそのまま持ってきてスキル追加だけのほうがマシだったわ

158 :
こうやって見ると4リメイクよりはマシだった

159 :
>>152->>153の流れを見て思い出したけど戦闘直前のイベントで明らかに接敵した状態の会話が繰り広げられてたのに
いざ戦闘に入ったら相手と滅茶苦茶離れてるってのはよくあるよな
難易度を上げたいのか何をしたいのか知らないがこれはずっと不自然だと思ってたわ
FFTなんか敵の神官(魔法使い型リーダーユニット)が孤立した状態で置かれて
近くにスポット参戦キャラ(近接型)を配置とかやって一ターンキルされる姿がネタにされたけど

160 :
ストラとか充電とかの必要SPが30以上なのに、チャージが8でダブルアタックとか勇猛果敢が12
各種忍術のようなチートスキルも12
俊敏とか見切とかの効果が弱いスキルが30以上
必殺技とか大抵のキャラが威力5増えるだけなのに1レベル上げるのに30要求される
バランスめちゃくちゃ

161 :
スキルシステム自体、プレイ時間を引き延ばす為に無理矢理入れたようなもんだからな
バランス調整なんてやる気ないに決まってる
アホ信者も「出るだけマシ」だの、「リメイクだしやりすぎでもいい」だの
完全に家畜状態で目も当てられない

162 :
・・・・出る前からスキルシステム知ってたし
フラゲだって流れてたし・・・
事前情報手に入れてないとか逆に情弱だなーとしか思えない
まあファンだから買ったのが家畜なら仕方ないね

163 :
スキルシステム自体は他のRPGにもよくありますし
まさかこれに搭載されてるのが調整放り投げたものだとは思わなかったけどな

164 :
クソみたいなゲーム性批判について、「出るだけマシ」って擁護するところが
家畜だよねって言ってんだけど、情弱はどっから出てきたの?
途絶えたシリーズのリメイクだろうが、クソゲーはクソゲー。
ゲーム性の擁護自体見たことないのがその証明

165 :
だってここアンチスレだろ?
擁護する奴が少ないのは当然

166 :
どうすれば改善するのか、あるいはユーザー側で対策した推奨プレイスタイルを考えるべきか

167 :
>>166
ただSP稼いでスキル集めるだけのシステムだから工夫しようがなくね?
それ以外に何をどうしろと……

168 :
>>164
いや反省会スレってことはサモン3リメイク買ったって事だよね?
元からスキル貯めゲーになるって事前情報からわかってたのに・・
それに対して愚痴愚痴いってるから情弱だなーって思っただけ

169 :
だから、システムが悪いという事の何が情弱なの?
実際どれくらいのシステムかは買ってプレイしなきゃ分からない事もあるだろ
ほんとにバカなんだなこいつ

170 :
信者が反省会スレを覗くなと言いたい
どうせ反省会スレなんてそうやって本スレで言いにくいことを愚痴愚痴言うところなんだから

171 :
不朽の名作スーパーマリオも糞ゲー関連でよく名前が出る某ゲームも自分の手で遊ぶまでは「どちらも十字キー操作やジャンプボタンで進むアクションゲーム」
スレタイも読めないで愚痴批判一切許さないと息巻いてる信者さんは情弱なのかな?文盲なのかな?

172 :
皆いったいなにと戦っているんだ...

173 :
ギャレオと

174 :
反論出来なくなったらみんなまとめて既知外扱いか

175 :
イタいのが二人もいるのね

176 :
アンチスレと反省スレの違いくらいわかんねえのかな・・
最初からスキル貯めゲーについて反省する点ないっていってんの・・・
公式からちゃんと発表されているんだから
アンチスレ立てればいいじゃん

177 :
次作へ向けて改善点の話し合いでもすれば反省っぽくなるかね

178 :
>>176
上で改善して欲しい点出てるけど?

179 :
そもそもスキル貯めゲーだとしてもクソつまらない件
スキル貯めならクラス3つだけとか馬鹿にしてるだろ、ユーザーを

180 :
アクティブスキルが少なくてさらに魔法はキャラじゃなく装備につくゲームだからな

181 :
3で絶望したから4買ってないけど
どうせ4もクソリメイクなんだろうな

182 :
親父の件で何かしらの改善が期待されてたけど、その要素だけは完全に元のままだと聞いたんで、4は買ってないわ。

183 :
装備で召喚魔法撃つゲームなんだからスキルもある程度ならキャラ固有よりも装備でつけれる仕様の方が相性いいのでは

184 :
ストーリーにちょっとフォローが入ろうがシステム屑だからどうしようもない
>>183
具体的にどういう感じ?

185 :
まあベタだがイベントバトルで鉄壁LV5付加できるアクセが一個だけ手に入って本来壁にしづらいキャラも壁にできるようになるとか

186 :
>>70
ドラクエのスキル集めは物凄く時間掛かるが、これは普通にプレイしててもスキル倍率低いキャラなら有用スキル3分の2は取れるからな
マルルゥでも狩ればもっと早くなる

187 :
つかドラクエはRPGじゃん
ゲームの進行度合いに合わせて、どれくらいやり込むか、やり込まずに進めるか
要するにレベル上げをどれくらいまでやるかってのと一緒で、それ自体が面白さになってる
でもサモンナイトはそうなっていない

188 :
ドラクエの場合はダンジョン・ボスなどの関所や装備によって作り手の方から自然にバランス整えられてるからな
それに対しサモンの場合はバランスは元々プレイヤー自身で調整しろってスタンスだからな
バランス調整強引なんだよな
今まではレベルだけだったがそれに加えスキルが加わった
決して出来のいいとはいえない戦闘時間を短縮できるってのはメインユーザーの萌え豚もといライトゲーマーにとってありがたいとは言えなくも無いんだろうけど

189 :
なら戦闘カットでいいな。スパロボとか日本一みたいに、演出が凝ってる訳でもなし
何のために戦闘部分があるのか疑問。ただただ苦痛なだけの作業にしか思えない
それだけならまだしも、それが「面白い」とか言われると「おいおい大丈夫?」って心配になる

190 :
面白いかと言われれば疑問が出るが
楽しんでるかと言われればそれなりに楽しんでるという感じ

191 :
無駄に複雑化しただけだよな。一応楽しめないことはないけど
別に今回のシステムだから楽しいとか、面白いとかじゃない
傀儡だけ追加して4のシステムでベタ移植でも全然問題ない
まあカワイソスキャラの救済はそれなりによかったが

192 :
無駄に複雑化したといえばブレイブオーダーもそうだな
オルドレイクをサモンアシストで仕留めろとかそりゃそんな非効率な攻め方すれば手間が増えるに決まっている

193 :
初周でギアンをサモンアシストで仕留めろときいて
C以下しか送還できないという事実をしらなくて
どないせーっちゅうねん!と投げかけた
4は、召喚術が冷遇されてて殴り合い戦記ボコスカナイトだな〜と

194 :
4は冷遇ってほどでもないんじゃないか
ダメージとかはイマイチな感じもするけどエレキメデスとか相当だし
オリジナルの方の話だけど

195 :
PSP4買ってないからわかんね
でもPS2版は召喚術ちゃんと強かったぞ

196 :
ただのアンチスレだったか

197 :
普通にやってバランス整えられてるゲームでバランスをユーザーが意図的に壊す
普通にやってバランス目茶目茶なゲームでバランスをユーザーがなんとか整える
全然違うよな

198 :
わざわざクラス分けしておいて最終的にスキル全部覚えられるとかいう馬鹿な仕様は誰が考えたのこれ

199 :
ただのアンチスレやな
上げるアホもいるし
ネガキャンお疲れ様です

200 :
信者こわいwww
こんなクソゲーやって楽しめる感性マジ裏山

201 :
結局リメ3・4のスキルメイクシステムって設定上強いキャラが強くなりやすい・初期に居るキャラが強くなりやすい
それ以上でも以下でもないんだよな

202 :
もっとたくさん色んなスキルやクラスがあって、そこから色々選べるならいいのに
クラスチェンジが完全に死んでるから本当にクソ
長所と長所が合わさって逆にマイナスになっちゃったみたいなつまらなさ

203 :
SPの取得限界を設定しなかったのは痛いね
基本スキル以外にこれを取ったらこれが取れない
アレもコレも欲しいから召喚装備枠と基本MPを削って〜みたいな
考える楽しみが無い
2〜3キャラスキルマスターしたら飽きるね

204 :
スキル一度取ったらオンオフ出来ないのが痛い
凶暴化無効や抗魔辺りは取って後悔することも多いんじゃないかな

205 :
抗魔の領域のこといってるならPS2だけプレイしてて、
リメイクやってないのバレバレやで

206 :
スキルはon/off式なりキャパ式なりにすればいいだけ
そうすれば抗魔も分かりにくい仕様変更なんてしなくて済んだ

207 :
せっかくPS2版の4でステ振りにバリエーション出たと思ったら
結局リメイクでは極振り特化に逆戻り……なんで劣化してんだよ
コーラルみたいなユニットはAT>TEC、AT=MAT、MAT極の3種類で育てられるのが楽しかったのに

208 :
海賊娘 キスも無しとか 黄昏のシンセミアの主人公なんて小学生を騎乗位させて中だししたというのに

209 :
http://junko717.exblog.jp/
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。

210 :
リメイクと同じ感じなら5も買わないなあ…
いくらキャラが良くてもゲーム部分がめんどくさいならやりたくない

211 :
だから言っただろ?ミニゲームだのクラスチェンジ条件だの
フリーマップのアイテムがランダム入手じゃないなどのゴチャゴチャしてないシステムの
PS版の1が一番集中できるんだって。

212 :
1の初期フリマの召喚師は怖すぎたな
あれくらいの脅威がまた見たい

213 :
無駄な要素がないのはPS1が一番ってのは同意だが、あれはバランス調整が滅茶苦茶だからなあ

214 :
1は途中から主人公が召喚獣を連れて敵を蹂躙するゲームになってたからな

215 :
微妙なSLG部分を微妙なシナリオがフォローしていて微妙なシナリオを微妙なSLG部分がフォローしてるそんな作品
どっちが欠けてもアウト

216 :
オリ4はSLG的に好きなバランスではあった

217 :
召喚ランクの無駄な複雑化、お気に入りシステムの空気化もキャラ運用の時にすごく窮屈
戦士系が持てる召喚石がほとんど存在せず、サモンアシストを強制されているようで鼻につく
スキル全部覚えられるのはいいが、クラス変えても全部盛りってのは萎える
装備武器がほぼ変わらない戦士系の場合だと、クラス3つもある意味がない
ただスキルを覚える手間が増えるだけにしかなってない。特にカイル
序盤キャラにSPが集中する仕様も何気にひどい
中盤加入キャラは稼ぎ必須で、それもまたプレーヤーに手間を押し付けてるだけ
SPはイベントクリア時に固定入手とかで統一した方がよかったんじゃないの
そしたら倍率設定の意味も出てくるし、まあその倍率設定も気に入らないんだけどね
何故ならプレイ時間を水増しさせるだけの「なんちゃってやりこみ」だから

218 :
3のリメイクやってスキルシステムに不安しかなかったけど
4だとこれがなかなか上手くまとまってるな
マップと元々のゲームバランスがいいせいか
あとは憑依が軒並み高ランク過ぎるから、お気に入りランクダウンは残して欲しかったな
戦士系の中途半端な召喚ランク要らんすぎる……
サモンアシスト強制されてるみたいでなんかイヤだし

219 :
旧FPの悪い癖
新システムの過剰プッシュ
別会社になっても直らず

220 :
通常攻撃時の掛け声がいちいちうるさくて萎える
短いのはまだいいけど長いやつは通常攻撃の溜めも長くなるから
テンポ悪すぎでイライラしてPSPぶん投げたくなる
なんでオリジナル版みたいに基本無し+△でいつでも聞けるようにしなかったんだクソが

221 :
http://sss.noor.jp/index.html
http://sssbro.blog.fc2.com/
パス:sss
http://clap.webclap.com/clap.php?id=bNZFyIAFBYIF-Fdk@
遊びに来て〜w

222 :
クノンがな

223 :
リメイクが強スキルベタベタ付けれるだけのクソ仕様だと思ったら5は一部スキル以外取る価値なしのクソ仕様になったでござる

224 :
高難易度のハードモードもつけてくれればよかったのになぁ

225 :
5のクソバランスじゃ難易度高くしてもダルいだけのクソゲーになるだろ

226 :
ギアンはだめ

227 :
カイルがなあ

228 :
リメイクはSランク条件厳しすぎ、出撃枠に縛りが入るのは頂けない
Sランクでも終盤じゃ火力不足になるんだからもう少し緩くても

229 :
ん?

230 :
ファリエル通常時のままで使いたかった

231 :
\(^o^)/

232 :
≡ヘ( ´Д`)ノ

233 :
疲れるからヤダ

234 :
ガン掘りで

235 :
1度覚えたスキルをon、offできれば文句なしだった
面白い

236 :
くっさ

237 :
死んだ

238 :
へー

239 :
(*´∀`)

240 :
いきてるよ

241 :
いきてるよ

242 :
最高のゲーム

243 :2017/03/08
おもしろすぎるぞ

【PS4/PSVita】ザンキゼロ 〜残り9機〜
【3DS】FINAL FANTASY EXPLORERS Part27【FFEX】
グランナイツヒストリー 購入難民スレ
【PSVITA】デモンゲイズ part82 【PS4】
[PDF] l 14114 k
【総合】黄金の太陽 その74
【DS】無限のフロンティア EXCEED【おっぱい!】
【Vita】いけにえと雪のセツナ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 159F
【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 146F
--------------------
【輪廻開放】東北の某祈祷師様【カルマ清算】13番目
コスモザカードマイル2 ☆アクセスdeマイル☆
野球選手の出たCM等
【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part82
赤い悪魔のスレの恥は書き捨て。
【MTG】最新セット雑談スレッド1660
【自演】脱サラして居酒屋開業する人を見守るスレ2
プロテイン★総合スレ 182
【話題】鳩山氏が北京で公演「安倍総理は世界から失笑」「日本は中国に大いに協力すべき」
閃乱カグラ 飛鳥ちゃんは太巻き可愛い
au東日本契約センター40件目
【DQ11】ドラクエ11のホメロス&ホメロス信者ァンチスレ24
【電撃4コマ】H・製作所【5人いるっ!?】
【XBOX】 DeusEX:IW デウスエクス 攻略 【RPG】
猫(ぬこ)のガイドライン 75匹目
【仙台】中古車屋【宮城】
CA インターネット セキュリティ スイート 2007
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド21【色あせない】
三上博史と大徳寺昭輝の噂53
【悲報】ニンテンドー64のソフトラインナップを2020年現在どの機種も超えられない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼