TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アウトソーシングテクノロジー part2
日研トータルソーシング日研総業part69
リクルートスタッフィングってどうよ★16ぐらい
株式会社アットライン
面倒くさい派遣会社&派遣先企業
【一時帰休】副業を探そう!【自宅待機】
兵庫加東市富士通
ネクストレベルpart2【13日の金曜日ジェイソン】
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2

派遣社員の事前面接は違法


1 :2016/10/06 〜 最終レス :2019/12/28
派遣社員として企業で働いた事のある人なら分かると思いますが、派遣で働く場合でもほとんどの場合、派遣先企業の担当者の下に出向いていって面接のようなものを受けるのが普通だと思います。
しかし、派遣先企業が事前に労働者を面接で選ぶ行為は、派遣法に違反していることになるのです。

派遣労働と法律
派遣労働の場合、労働者が労働契約を契約を結ぶのは、あくまでも派遣会社です。
だから派遣先企業には「君を採用する」とか「君を不採用にする」という権利がありません。
「実際には派遣先企業で働くのだから、面接くらい必要なのでは?」という感覚を持人も多いかもしれませんが、もしも派遣先企業が直接派遣社員を選べるのであれば、派遣会社が存在する意味がありません。

派遣労働という制度は、派遣会社が派遣先と交渉して仕事を確保するからこそ意味があるものです。
派遣法では派遣先企業が派遣社員を「選別」することを禁止しています
労働者自身が「希望の仕事を紹介してもらえないかもしれない」というリスクと「派遣先で不採用になるかもしれない」というリスクの両方を負わなければならいとしたら、派遣会社はただ間に入ってお金を吸い取るだけの存在になってしまうでしょう。
そのため派遣法では、派遣先企業が派遣労働者を特定することを目的とした行為を規制しています。

つまり、履歴書を送らせたり、面接を行ったり、年齢や性別などを確認するということは全て違法行為になるということです。
ただし、一定期間後に正社員として派遣先企業に雇用される紹介予定派遣については、事前面接を行う事も認められています。

2 :
打ち合わせ(意味深)
職場見学(大嘘)

3 :
普通に行われてるから仕方ない

4 :
過去に場っ躯れ等が沖て夷萎い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

5 :
会議室使用の予約を見るとバッチリ派遣面接と記載されてるんだがw

6 :
現場が法に追いついてない

7 :
正社員の採用試験のように面接を受けさせられる
いい気なもんだぜまったく。お気に召さなきゃ一カ月で雇止めするのに。

しかも奴隷のように盲従を強いて逆らえば契約期限まで窓際に干される。自由な発想は一切認めない
頑張ってもすべて担当社員の手柄としてよこどりされる。

派遣の心得はただ一つ。自分を殺し、とにかく盲従すること誤った指示がミスしても
社員は知らぬフリをするからそこはうまく交す術を持て。

8 :
上げ

9 :
お?

底辺の、底辺による、底辺の為のスレですね

・・・でも正規雇用者になるのって簡単だろ?

10 :
違法age

11 :
散々面接しといて
「自分の性格どう思う?」
とか、ボケた質問してきた三重南部パナソニック系工場の伊藤ってチビデブ(笑)

イラッとくるのよこういう質問w
お前にキレねぇんだからそーとー頭いいし、武道やってたから我慢強いに決まってんだろーが。
正社員のクセに卒煙すらできんてめぇらとは違って鍛えてますから。
シュッ♪
履歴書に書いたことを一々質問すんじゃねーよ字も読めねーのか?

12 :
久々に事前面接を受けたんだけどこれで採用されなかったらどこにチクればいいの?

13 :
うちの課長、平気で面接って言うんだぜ・・・・
派遣法知ってんのか疑わしくなるわ。

14 :
違法age

15 :
法律知ってるお利口な会社なら派遣会社みたいなウンコの塊は使いません。

16 :
数年前までは「職場見学は希望されますか?」と形式的に聞いてきたのに
最近はそれもなくなって「打ち合わせ」があるのが前提の話になってる

17 :
ブライトグループ
株式会社ブライトウェイ
株式会社ブライトカーネル
株式会社ブライトスフィア
株式会社Vブライト

スキルシートとか面談とかHPに書くなよ。違法の自覚すらないのか。
http://www.bright-g.jp/recruit.html
【研修】
日本橋or蒲田の研修所にて研修を受けつつ、業務先の面談を受けていただきます。

18 :
面談はセフセフ
面接はAUTO

IT土方なら常識

19 :
なるほど。よく読むとスキルシートや面談で"選考"されるとは書いてないな。

20 :
派遣の営業も心得ているからな
面談や業務打ち合わせの後に見積を出すんだ

面談の結果NGだった場合、派遣先は見積が高かったからと言える
決して面談がNGだったとは言わない

21 :
職場見学でスキルテストをやる派遣先があるけど、どう見ても違法な選考だよな。
そして就業が決まったら派遣労働者の承諾無しで派遣元から派遣先に履歴書が渡されてる。
派遣絡みは悪いことばかりしてる。

22 :
職場見学行くんだけど営業担当から
「主体性があって今まで仕事のやり方を変えた事があれば尚良い」
と言われた。
あのー派遣なのに主体性がないとダメなの?
電話応対無しのデータ入力なんだけど。

23 :
>>22
そんなもんは正社員がやれよって話だな

違法age

24 :
派遣の中でもIT系は一番ブラック

25 :
引き抜き料は遡って返金でしょ。
派遣社員引き抜き時にペナルティーとして引き抜き料(時には移籍料や転籍料や紹介料と言ういい方もします)を請求するのは違法です。
人材紹介の成立には求人と求職者とが必要で自社雇用中の派遣社員を求職者とみなすことはできず、かつ、個人の自由な職業選択に有形無形の圧力をかけることも違法です。
企業は誤って払ってしまった引き抜き料は返金してもらいましょう。

26 :
これ違法なのにずっと放置されてるよね。
日本が法治国家じゃなくて放置国家だっていういい証拠。
役人は仕事しなくても給料貰えるんだからいい身分だよなあ。

27 :
派遣元のHPで、顔合わせの意味とか説いてる。
本当に違法なの?

28 :
履歴書も職務経歴書もないどこの馬の骨ともわからない人間との面談なんだから面接とは違うだろ
本当に顔合わせすらなく派遣元から言われるがままに派遣されることになったら本当にただのモノだな

29 :
リクルートスタッフィング
面接上等の違法会社

30 :
>>29
マンパワーも面接あり。
しかも、一つのポジションを得るのに、「面接2-3回来てもらいます!」と言われましたw

31 :
面接(顔合わせ)は違法でも、実際社員から職場や仕事内容聞いて職場を見て入社するか判断できるならすべき。ないよりあったほうが良い。
面接なしで実際業務に就いてみて、相違がありすぎて派遣先選び失敗した顔合わせ職場見学は大事だと実感した今日この頃です。

32 :
紹介予定派遣を除き、事前に行われる、職場見学と言う名の面接は派遣法26条7項あたりに禁止と書いてるがな(笑)
まー、だいたい面接やるよね。有名大手派遣会社から底辺派遣会社に至るまで面接して選考する。
スタッフの選考権限は派遣先には一切ないのに、いけしゃあしゃあと「選考の結果、ご縁があったら…」とか言われる。
それ違うから!と派遣先担当者に言いたいww
現行派遣法では、派遣会社が選任したスタッフが、職場見学を経た際、派遣スタッフから「職場見学したが合わないので辞退する」ことは言ってもいいけど、逆は不可。
派遣取るなら派遣法熟読して来いよww

33 :
社内選考OK→職場見学
だったら派遣会社が交通費出せよと思う

34 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

35 :
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

36 :
派遣で「顔合わせ」という名の面接受けてきたんだが、言い逃れできないほど面接だったので若干驚き
他の派遣会社でも募集かけてるし、「結果報告まで一週間待ってください」とか言われたw

37 :
返答保留にされてる間そこの派遣会社では新しい仕事に応募できないんだよなー
時間返してくれとかいうしょうもない怒りが湧いてしまう

38 :
一向に来ない連絡
定型文での残念ですが今回は他の方に決まりました
当社には他の案件もございまして…交通費なし低時給の軽作業(重労働)かコールセンターを紹介
キリッ

39 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

40 :
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

41 :
>>37
他の派遣にも登録しろよ
バカかよ

42 :
事前面接って職場見学という名前で普通にあるよな

43 :
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオRに
入って行く!!!!!!

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオRに
入って行くウゥウウウーーー!

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

44 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9ZXS7

45 :
職場見学と称した面接が違法としても、さすがに顔合わせくらいは違法じゃないよね?
いくらなんでも就業前に人となりは知っておきたいだろ

46 :
給料が出ない面接が違法

47 :
>>45
違法
本来は、誰が来ても文句言えない

しかし、罰則はない!

48 :
事前面接は裁判すれば200万はとれるね

49 :
社員を客先に常駐させる特定派遣でも、面接は違法?
そういう会社にいたけど、面接に受かれず常駐が出来なくて去っていく人達を何人も見てきた。

50 :
昨日一社職場見学(笑)して来週ぐらいにまた別の会社で顔合わせ(笑)の予定入れられたんだけど、これは一社目は駄目だったってことでいいんかな

51 :
事前面接自体を無くすのが理想だがどうせジャップにはそんなこと無理だから、するならせめて交通費と日給払えや。

52 :
NTTなんて全件事前面接だがな

53 :
この前の顔合わせ最悪だった
フルネーム漢字 血液型 最寄り駅 聞かれたわ
営業はこんな時止めてくれないのね
まぁ落ちたけど今思い出してもイライラする

54 :
http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反

55 :
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し


何れ、何時か、スグに!!くる、【不景気】→【派遣切り】 再び

https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0

同じ経験を繰り返しか?? アホか??

そして、最後の姿は、これか??  https://youtu.be/rwnmIyrh12s

56 :
派遣先に明らかな面接行為をされたら辞退してるわ
面談程度なら全然OKだが職歴を根掘り葉掘りとか自己アピールさせるとこは無理

57 :
提訴したら幾ら取れるか興味がある
不法行為に対しては損害賠償(実損や慰謝料)請求できるからどうなるんだろうと

58 :
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

派遣スタッフの行く末 https://youtu.be/u-euUTKkVmw

59 :
>>57
向こうにも弁護士おるんやけどな
負けたら、逆に名誉毀損で訴えてられたらおもろいな

60 :
>>59
まあ仕返しが怖い
ただ、応訴やら名誉毀損やらは問題ない
職場見学があったのは事実だから
それが事前面接なのかどうか裁判で判断してもらうだけだから

61 :
>>48
馬鹿かw

62 :
>>51
全然理想じゃないんだがなあ。

63 :
というか就業先もどんな人が来るか、心配なんじゃね。

64 :
法律が事前面接を規制する趣旨としては、
派遣先による派遣労働者の選別を認めると
いつまでも就労できない労働者が発生し得るからってことなんだろうけど、
どんな人なのかどんな職場なのかがわからないのって
お互いにとって不幸だと思うけどねえ。
俺は事前に面接があったほうがいいわ。
派遣先に望まれていないのならそんなとこで働きたくもないし。

65 :
望む望まないは面談した人間が判断出来ることじゃないからな
現場が全てだろ
そもそも今時の派遣先なんて人の入れ替わりが激しいんだから一々判断してたら切りがないよ

66 :
見学に行ったら面接になって人事担当、部長、工場長が現れたわ
働いてから知ったことだけど2年で8人も入れ替わってるから工場も困ってたんだなあと

元々は社員の熟練工がやってた仕事らしく派遣に任せるのは無理があるわ
2ヶ月頑張ったが相変わらずわからないことが多すぎてミス連発するからもう辞める

67 :
>>64
だから経団連は「特定行為の禁止」条項の削除を求めてる

68 :
経団連なんて外国人投資家の利益のために動く犬コロじゃんかよ。

69 :
>>67
違法行為を続けている現状は問題なので
法改正して誠実に事前面接を続けていこうとしている
経団連はコンプライアンスを重視している

70 :
>>69
> 違法行為を続けている現状は問題なので
そうじゃなくて、当該行為を違法だとする現状が問題なんだろ。

71 :
>>69
派遣で面接なんてない
自己紹介するだけ
そもそも落とされたことないし

えっ、あんた派遣の顔合わせですら落とされたの?

終わっとるな
顔が見たい

72 :
>>70
書き方が悪かった
ー>現状では違法行為を続けているとみなされるから問題なので

73 :
>>71
そうそう日時を決めて現場に行って
担当に自己紹介し、結果の連絡を待つ

74 :
「じゃその日の10時から面接ですね?」
「面接じゃないです!『顔合わせ』ですよ!か・お・あ・わ・せ!」

75 :
職場見学、顔合わせは面接でしょ。
あ、事務系だと派遣でも落とされるよ。普通に。

工場系はしらんが。

76 :
たまに顔合わせなのに職歴を根掘り葉掘り聞いてくるボンクラ派遣先があるもんな
軽く目を通す位にしとけよ馬鹿が

77 :
0945 名無しさん@そうだ登録へいこう 2018/06/15 19:57:19
今の派遣先、増員で今週来週と何社から来るのか分からないけど顔合わせの予定が詰まってる
昨日までに顔合わせした人はお断りしたらしい
派遣会社には未経験可って出てるのに
採用担当者の希望は営業経験のある人
年はいってても30前半までで妊娠のリスクのない人
スピード感をもってちゃっちゃっと仕事をさばける人
いい人が現れるまで焦って決める気はないって
顔合わせに来る人が気の毒だよ…
「面接」って言い続けてるし

78 :
「顔合わせ」や「会社見学」と言い換えて面接するなんて会社あるあるじゃん
新卒採用でも「業界セミナー」と称して解禁前から選考するなんて昭和からやってるよ

79 :
元々人貸しなんてヤクザのシノギ。そしてグレーゾーンとか言われてたけど
白か黒かっていわれたら黒な人貸しピンハネ業の連中が労働法なんて知ったこっちゃないよ
法律違反が恐くてヤクザもとい人貸し稼業がやれるかって感じだろうね

80 :
つーか、事前面接が違法であることのほうがおかしいと思うが。

81 :
一応派遣という建前だからしょうがないんじゃない?実際は人貸しレンタルだとしても
どんなのが来るか判らなかったり実際にレンタル品を見て品定め出来ないと
困るというか変なのは弾きたいってのがレンタルする方の本音

日雇いスポット派遣みたいな数合わせならガラクタみたいなのが選べずに来るだろうけどそうじゃない所ならね
まあグレーゾーン稼業なんだし法律なんて知ったこっちゃねえってのはヤクザ同様仕方ないわ

82 :
確かにな
会社側から見ればろくに見極めもできず受け入れるのは怖すぎる
モンモン入った元893とか無理やり社会に出すために連れて来た元引きこもりをあてがわれても困る

83 :
派遣される側としても、どんな職場なのかわかんないとこに派遣されるのは嫌だと思うのだが。
俺なんかは事前に面接があって欲しいわ。

84 :
でもまあ紹介予定派遣でなければ漏れなく法律違反なんだけどな
ヤクザの人貸し稼業は勿論、レンタルする方も労働法なんて知ったこっちゃねえロクでもない職場って事か

出来ればそんなクソ企業や形態で働きたくないってのが労働者の本音だけど
簡単に頭数集められて要らなくなったらor使えなかったらポイできるのは企業としても都合がいいし
非正規ですら直接雇用で雇ってもらえない社会の底辺のセーフティネットって事もあるから
労働法違反って事には目を瞑るしかないね。惨めな下層の必要悪って事か

85 :
>>84
> でもまあ紹介予定派遣でなければ漏れなく法律違反なんだけどな
だから、そもそもそれが法律違反であることが間違ってるんじゃないのかとw

86 :
間違ってようがなんだろうが従わなきゃ違法なんだよ
それが法律ってもんだ

87 :
頭が悪い奴だなw
わけがわかってないくせに口を挟むなよw

88 :
今までの経験で事前面接がなかったのは公務員だけだった
面接でどうしても通らない人は行政、自治体向けの案件を探すといいよ

89 :
面談通らない。もうやだお・

90 :
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し ワーキングプア


独り静かに 深く考えよう!

https://youtu.be/ITkSR7YpRX0
https://youtu.be/aHQ0gIGYU1w
https://youtu.be/iBbgTp9AoLA
https://youtu.be/rRzqrr3jpgI
https://youtu.be/9ju9GGBgj4o
https://youtu.be/KkT4slwdy9c
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/t-b7wVROdmY
https://youtu.be/-5cCQAnYIeg


派遣労働者の行く末
https://youtu.be/whMmge9TR0A
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/BupgShOjjpI
https://youtu.be/u-euUTKkVmw
https://youtu.be/BupgShOjjpI
https://youtu.be/uUsQutVI8R0
https://youtu.be/pVcJ4MQkth8
https://youtu.be/Oc6g7-UwNkk
https://youtu.be/9l9p1imMjyo
https://youtu.be/T4FueYeIHx0


https://youtu.be/rSYHLAbyFYg

91 :
都民だったら労働局に派遣についての相談フォーマット(PDF)があるから、印刷してFAX送るといいよ。
現行の派遣法では事前の面接や派遣先が派遣労働者を特定する事は禁止だから、労働局に報告すればすぐに動いてくれるし、派遣会社や派遣先企業に行政指導入る。
労働者派遣法の内容がどうであれ、法令は遵守しないとね。

報告フォーマットは東京都の場合は東京都労働局にあるけど、他の道府県はわからぬ。ごめん。

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/riyousha_mokuteki_menu/mokuteki_naiyou/haken_part/madoguchi003/002.html

92 :
派遣労働者側でそれをするメリットって何なの?
俺は事前面接はあったほうがいい派なんでマジわからんのだが。

93 :
職場見学で居た人が実際には現場にいなくて、現場を仕切ってるのが嫌な奴の時もあるよね。

94 :
>>92何が悲しくて面接二回もやらなきゃなんねーんだよ
しかもその二回目はグレーに近い法令違反ときたら嫌悪感しか湧かないのが常人だと思うけど
逆に派遣先に面接される労働者側のメリットが聞きたいわ

95 :
>>94
常人にとって明白なことについてその説明を求める人には
何を言ったところで理解できないと思うよ。

96 :
メリットも何も、事前面接は法令違反だから、法令は遵守しろって話だよ。
それ以上でもそれ以下でもないわなぁ。

そんな事もわらかん >>92 に社会人は無理だと思うが、そんなに面接が好きなら、好きなだけ面接して正社員になりなはれ。

97 :
>>96
> メリットも何も、事前面接は法令違反だから、法令は遵守しろって話だよ。
> それ以上でもそれ以下でもないわなぁ。
論旨がわかってないのになんで口を挟んでくるのかなあ?
ああ、馬鹿だからかw

98 :
>>89
今の派遣先、先週今週でいろんな派遣会社から複数人面談してるけど
全部断ってるよ
よっぽどいい人じゃない限り採るつもりなきんだってさ
酷い話だと思うよ
派遣会社の営業さんにも同情するわ
で、まだまだ来週も面談の予定は詰まってるの

99 :
>>89
工場は誰でも入れるから
事務系いってない?

100 :
>>53
若い女性なら聞かれる場合あるんじゃね
ババアなら聞かないかもね

101 :
ハタチそこそこにして履歴書を埋め尽くす転職歴がある子と一緒に面接して受かったアラフォーとしては、これからも面接して欲しいですわ

102 :
>>89です
事務系受けてます。
2社受けて落ちて、もうダメぽ…
来週も面談あります。

103 :
>>88
派遣会社の選考自体が倍率高そうだが、通れば楽だな

104 :
>>91
これ送った本人には反響ないんだろう?
結果について教えてもくれないんだよね?

105 :
>>102
事務は女限定ってとこほとんど。
役所の臨時職員なら男でも可ってとこ多い民間より入りやすいと思う。
時給安いけど。

106 :
>>105
女です。やっと決まりました。

107 :
>>106
おめでと!

108 :
>>107
ありがとうございます!
頑張るぞー!

109 :
>>94
なきゃ即採用だしな
求職者として最大のメリット

110 :
役所系って最低賃金に近いイメージしかない

111 :
>>91
申告してみます
おそらく労働局は申告を受けるだけで具体的に何かしらこっちに連絡は無いと思いますが。

112 :
登録する時に情報の取り扱いについてハンコ押さされるよね
あれ個人情報保護法についてじゃなくて
事前書類選考についての同意書なんで
事前面接の第一段階なんだよね
つまりネットとかで募集してる段階でその仕事は存在しなく
登録して初めて企業に営業をかけるって事
あの書類書出てきたら架空案件派遣だから登録しないで帰って来た方がいい

113 :
俺も前の会社をやめた理由とか根張りはほり聞かれたが5年の引きこもり期間あったからまあしゃあないと思うわ

114 :
>>76
正社員の面接と混同してるよね

115 :
NTTは全派遣が事前面接
例外無し

116 :
>>76
退職理由まで聞いてくる
学歴まで聞いてきたし??面接みたいで途中から興味なくなった感が伝わってきた。NGになった
ちなみに職場見学行った所は零細企業
スリッパじゃないけど履き物に代える所はダメと言うのを思いだした。

117 :
前の職場は家族構成や恋人の有無とかまで聞かれたわ
面接で根掘り葉掘り聞いた上に初日の朝も同じようなことを根掘り葉掘り

118 :
顔合わせで業務説明とフロア案内ぐらいで落とされるってどういう事?

職歴についてもほとんど質問されないし。

交通費返せ

119 :
>>118
受け答えがダメだったんだれは

120 :
>>118
受け答えがダメだったんだろ

121 :
そもそも職場を1回数分見ただけで良いか悪いか判断出来ないよな

禁煙・分煙、トイレ男女別、トイレウォシュレット付、ロッカーあり、とか設備やルールをこと細かく事前提示すべきだよな
アメリカはそうだから

事実上の面接であり違法行為が横行している事を認めろ

122 :
IHIは犯罪会社。事前面接をさせているTTMは幇助犯。録音してやったぜ!反訳書作ってもらって裁判だ!
https://www.hanyakushi.org/price/

123 :
派遣会社によってははっきりと合否に関する案内をお顔合わせの後されたり
合否ってなんぞや
面接だよね
そういう事を言う派遣会社はぜったいに社内競合してるなw

124 :
>>119
中小企業の顔合わせは落とされる
大手企業の顔合わせは受かる


これいつものパターン

元大手企業の正社員経験あるからかな

125 :
工場の面接でスーツを着用なんて言われて何か嫌な予感がしたんだよな
やっぱり地雷現場だった 

126 :
>>56
この前職場見学行った所がそうだった
学歴まで聞いてきたしなんなんだ
働くか迷っていたので保留にしてもらったら断られた

127 :
私も職場見学の後にこちらからのこたえを保留にしたら
翌日に営業さんに社内調整することになった(仕事がきえた)っていわれたことあるわ
職場見学なんていらないわ
書類選考だけで決まる職場がいい

128 :
営業の方から自己紹介をうながされ、経歴を言わされ、先方、へーそうなんですか…とか飽きてるのにさらにアピールをせっつかれ、もういたたまれない

129 :
ビジネスゆーたら裏ビジネスなんや。そんなやり方しとって儲かるかいな。辛い労働させて
ごっそりや。知らん奴には教えるなや。法律かざして来てもすっとぼけろや

ふつう泣く      子供でもわかるひどさ。でもそれ以上にひどい奴らと同じかもしれない派遣企業マン

130 :
契約決まってからなら行きますって言えば回避できるよ

131 :
>>83
 とりあえず派遣させておいて中で難癖付けて部署移動かな
 『何のミスもしてへんからいい部署いきやがって』 異動で
 ザマーーww って飛び上がって喜んでる感じやわ

 堂々としてるところでしか言えへんのかい 体育館の裏来いやって感じ

  情に訴える、雇ってやったから変わってやれという態度。それも5日ほどでかな
 卑劣とか詐欺とか、挙句暴行すらも悪気を感じず呆然としてる。知らないって演技力が凄い

132 :
零細派遣会社はやっぱり避けたほうがいいのかも
お顔合わせ後に結果に関する連絡がないとかありえないわw
マナー違反にもほどがあるw
面接交通費をかえせw

133 :
>>105
堺市だと時給1000円だからまあまあだな。

134 :
>>113
俺は7年間の専業主夫期間があるが、特に何も訊かれないや。

135 :
>>117
> 前の職場は家族構成や恋人の有無とかまで聞かれたわ
それは訊いちゃダメなやつだな。
訊かれても答えは拒否しないと。

貴乃花の奥さんの河野景子はフジテレビの役員面接で
「処女か?」と訊かれ「違います」と答えたという。

136 :
>>118
見るからにダメだったんじゃないの?

137 :
>>125
俺も明日、工場の面接に行く。
スーツとまでは言われなかったが、ワイシャツとスーツのスラックスで、と言われた。
工場といっても汚れるような工場じゃないからまあ別にいいけど。

138 :
>>127
職場見学はあったほうがいいけどなあ。
どんな職場か俺は見たい。
見た目の職場と実際に働いてみた職場に違いがあり得ることはもちろんわかっている。

139 :
職場見学を面接ととらえている企業も多いわけで
会議室みたいな場所で行われることが殆どで
働く現場を見せてもらえる事は少ない気がするわー
仕事内容に誤解や詐欺がないかどうかの
確認はお顔合わせで出来るメリットはあるねー
仕事内容に問題がなければ書類選考だけでいいわー

140 :
時給900円ごときで新卒を雇うような面接されたことあるわ。

141 :
営業さんがちゃんと現場の状況について把握できていれば
事前の職場見学もいらないんだよね
ろくに現場の事情について調べもしないで
派遣の注文だけ受けて、送り込んで後は放置w
何かあって派遣社員が逃げようとしたら100%派遣社員が悪いことにしようとする
派遣スタッフの言い分を派遣先が納得すれば営業はおとなしくなるw

142 :
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

H5E

143 :
H5E

144 :
これで行政処分受けた企業って有ります?
ユルユルなんだけど

145 :
派遣の事前面接は違法って・・・・

私はメットの派遣秘書の面接で、
「上に会うまで、3回は面接あることを覚悟してください」って言われたw

146 :
>>145
罰則はない法律ですので

147 :
普通に直接雇用じゃないのに
どんな仕事してたか?
交替勤務出来るか?
とか色々聞かれた
面談いらなくね?
前に面談したとこは
作業現場見せてもらって作業チェック多少した
それでいつからこれる? と即答
あれ? 派遣会社っていらなくね?
やるかやらないかの見学でいいよね

148 :
>>147
直で取るなら、徹底的に面接しますよ
正社員舐めんな!

149 :
職場見学意味なくね?
派遣募集するならさあ
この簡単な作業 欠員が出て
誰でも出来るなあと判断して
実際に見学 やらせてみて判断する
工場全体10分見せても意味がわからない
明らかに熟練がいる現場とかは
募集しないで欲しい

150 :
>>149
それはな職場の人にあんたを見せてるの
「今度の奴はどうだ?」
「あんな変なの来たら辞めるわ」
「じゃ、断るわ」

151 :
違法状態が当たり前の法律なんて意味ないのにな

152 :
受け答え が苦手な人に
面談対策教えます
面談にて色々聞かれそうになったら
スキルシートを渡してるはずなので
未経験の為 指示に従い頑張ります それ以外答えはありませんとハッキリと言えば相手は質問しなくなる

153 :
>>151
おっしゃる通りです。
罰則が有っても不正する企業が多いのに、罰則がない法律は・・・!?

154 :
違法だったのか・・・
でもやってよかったわ。
行ったら条件と業務内容が違うし、なんかブラック臭漂ってたし。
エージェントも業務内容聞いて「!??!」って感じだったし。

155 :
>>139
いくつか職場見学に行ったが、働く現場を案内されなかったことはなかったわ。
会議室で軽く面接をして現場の見学、その後また会議室で質疑応答、で終わり。

156 :
>>141
> 営業さんがちゃんと現場の状況について把握できていれば
> 事前の職場見学もいらないんだよね
俺は要る。職場は見たい。

157 :
>>155
次いこ!

158 :
面接を兼ねた職場見学に行って見事に落ちました
でも落ちてよかった
見るからに意地悪そうなお局が面接してくれたんだけど
この人と一緒に働く気はさすがにない

159 :
顔合わせの合否ってその日のうちに来るものですか?
待たされるってことはダメだったのかなって弱気になってます…

160 :
>>159
その日どころか顔合わせの時にあるよ
後で連絡ということは…

161 :
日本人材派遣協会
https://www.jassa.or.jp
相談もできるみたい

162 :
ついでに職場見学

163 :
職場見学と言いながら職場見せてくれなかったぞ

164 :
派遣先企業が面接するのが当たり前になってる今、派遣会社が転職エージェント化してるって言えるのかな

165 :
今日顔合わせ行ったら当初予定してた採用担当者が不在で、顔合わせ途中に『これって、派遣会社さんからの応募ですか?』と質問されたw

スキルシートには最終学歴の学校名、本名フルネーム、今まで働いてた会社名の記載と共に勝手に自己prまで書かれてたwそして他社競合で他の人の面談も決まってるので来週までに連絡します言われた∩^ω^∩

166 :
>>165
酷すぎワロチ

167 :
>>166
ですよねw事前の打ち合わせでも営業担当から、職場見学という名の面接なんで〜とか、メモを取るふりしてくださいwとか言われてビビりましたわ

168 :
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
http://prt.red/0/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
http://prt.red/0/hyouban

169 :
>>167
派遣会社晒せ

170 :
>>141
営業に言って何とかなるわけじゃないから、本当の事言わないでしょ

171 :
前の職場で派遣法で面接は違法と先輩から聞かされて初めて知りました。
今は会社を変えて、一般から常用になりました。
担当者から平均3回くらい職場見学をして配属されると聞きました。
実際に行ったら、面接みたいで職場見学してないです。
派遣で働いた経験は浅いですが、職場見学で初めて落とされて、ショックです。

172 :
月曜に応募した仕事場近くの飲食店で面接
色々、書類に書かされた
職場案内なしで金曜日までに連絡ないと縁がなかったと言うことになった
今のところ連絡なし。ダメっぽいな
個人情報盗られたわ

173 :
>>172
職場案内なし

採用する気なし

174 :
せやな

175 :
>>158
> この人と一緒に働く気はさすがにない
そういうのあるよな。
俺も職場見学に行ってその現場の社員さんがすごいヘンコな人だったんで断ったことがあった。
このヘンコ社員とはいっしょに働けないわと。
面接をしてくれた部長さんはすごく気さくでいい人だったんだけど。

176 :
>>172
> 個人情報盗られたわ
おまえの個人情報ってそんなに価値があるものなの?w

177 :
面接にたどり着く前に社員の個人情報撒きまくる

178 :
>>22
粉飾改竄が必要なら主体性があるほうがいい

179 :2019/12/28
そうなんだ、知らなかった
でも未だに派遣先で面接させられるね

【派遣:パチンコ:街金融】・4店舗目
フルキャスト 派遣板出張所 Part.12
アルプス技研ってどうよ
キャスティングロードってどうよ? PART2
【派遣&請負】 テクノプロ その28 【受託拡大】
【本社】サンレディース関西【お膝元】2
【超ブラック・VSN】 VSN Part28 【VIバカ(笑)】
▲▼▲▼エイビスのヤリマン馬鹿女 向井 ◎●◎●
ネクストレベルOnline
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20
--------------------
〓エヌホは日本の恥〓
【フィナンシェ】スレを立てるまでもない焼き菓子スレ
早朝5時ボットが何言うか期待して見守るスレ
今年の阪神はやらかす19-581
眼鏡総合質問スレ Part.5
PC1台しかないのに自宅鯖やってる奴の数→
きっとサクラ咲くよ
中条あやみファンクラブ
【Supercell】Clash Royale part274【クラロワ】
オリガの話題は
【TBS世論調査】「あいちトリエンナーレ」補助金不交付について 「適切だった」46% 「不適切だった」を上回る
エレファントカシマシ283 NOワッチョイ
【Switch】牧場物語 再会のミネラルタウン Part4
【最強】氷川きよし
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart237
河井大志・アフィリエイト会員サービス「ALISA」ってどうなの?
iPhone11pro
【カルムイク】モンゴル語族【ブリヤート】
カメラマンのアシスタントになりたい
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part162
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼