TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第126フレーム
岩手のボーリング場
【レトロ】手書きのボウリング場【古い?】
}} 職業 {{ プロボウラーです。
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第138フレーム
【高回転】みんなのハイレブ【1回転目】
【両手投げ】榮野川志穂ちゃん【ハイレブ】
ボールについて語ろう 34個目
吉村美恵について語ろうぜ!!
板倉奈智美総合スレッド

車持ってないマイボウラー集合


1 :名無しさん:2007/02/09 〜 最終レス :2019/05/29
昨日、二個いりバッグを自転車に無理矢理載せて走ってたら、
横転して死にそうになった。原チャ買おうかな。
皆どうやって通ってるの?

2 :
にっ(^o^)
意外といるバイクボウラー.

3 :
かつては桜庭Pがそうでしたね。
原チャの足元にボール。

4 :
桜庭さんボールのせて
原チャで栃木まで行った話は伝説ですね
ダブルバッグ4個だったかな

5 :
足下に二個バッグ置けますかね?小さめのバッグなら入るのかな。
昔友人がカブの荷台に載せてたけど、重心高くて怖かったなあ。

6 :
東京から山形蔵王まで原チャで行った。当然下道。アホだ。

7 :
壁‖ω・`)チラ

8 :
              ↓<<1
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) くそスレ立てんなや
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

9 :
チャリで2個入り、30分走行だ。
悪いか?あぁ?

10 :
ボウラーにお勧めの原チャリ候補は?
私としてはピザ屋とかの三輪タイプが安定してて良さげに思えます。

11 :
>>9
悪くはないけど、それで車道は走らんといてやw

12 :
3つのボウリング場でそれぞれロッカー借りてる。2個入りバックに2個。
ボウリング場には車で行く。持ち運ぶ労力がなくていい。

13 :
車ってタクシー?
ここは車持ってないヤツのスレだぞ

14 :
>>10
カブの後にリヤカーつけるのがイイと思われ。

15 :
そんなカタい事言うなよ。雨の日以外はバイクで行ってるよ。
みんなはロッカー借りてないのか? 年5千円ぐらいで借りれるじゃん。

16 :
そーだよ。ロッカー借りたらいい話 車の維持費考えたら安すぎるくらいだよ

17 :
そりゃボウリングのためだけに車買うならロッカーのが安いわ。
その他の生活で車を必要としない奴はいいなぁ

18 :
カブのラーメン屋仕様はどうかな?
クッション性抜群でボールへの衝撃もないし、
「おっ、出前かな?」と思わせておいて蓋を開けると中からボールが・・・。

19 :
原チャリにダブルバッグ載せてる人がいたら車種教えて欲しい。
バッグの型番も。購入の参考にしたいので。

20 :
ヤマハ ジョグ

21 :
俺は逝きつけのセンターが、原チャリ15分圏内に4つもあるもんでよ、
ロッカー借りると、15分圏内が30分圏内になるところもでてきて、
借りると移動が面倒なんだわ。


22 :
ロッカー借りても結局他のセンターいく時大変。
家→目的センターが家→ロッカーのあるセンター→目的センターになってしまう。
朝一に行く場合、前日までに一度自宅に持ち帰らねばならない。
金払ってまで借りるロッカーのメリットがよく分からない。

23 :
金払ってまでったって、月に換算すりゃ400円ぐらいのもんだろ。
不安定なチャリで運ぶよりよっぽど安全。ちなみに、チャリもそうだか原チャリでそんな状況で事故ったら、過失割合がかなり高くなりますよ。
3年前に車を運転してて、後で分かった事だが2個入りバックを足下に置いてる原チャリと並んで信号待ち、青になってお互いに発進、直後にバランス崩してぶつかってきた。
過失割合1対9

24 :
車ないと行動範囲狭まるね。

25 :
>>23
スレタイ嫁。
車持ちは出て行ってくれ。
ここは車なしがひっそりと集まるスレだ。

26 :
以前、2個バッグ担いで歩き&路線バスで行ったことあるけど、
10ゲーム投げた後の帰り道は腰が冗談抜きでどうにかなりそうだった(;´Д`)
来月からロッカーを借りようと思う・・・

27 :
三個バッグってチャリや原チャリで運べるのかな

28 :
チャリ移動はウォーミングアップ、筋力アップ、持久力アップといいことづくめである。
雨の日を除いて。

29 :
チャリでの移動、今日は風が強いから怖いよ、ボールの重みで揺れるよ、危ないよ。

30 :
意外にこのスレ伸びるなぁ

31 :
原付(ヤマハアプリオ)のメットインに一個、安っぽいナップサックみたいな袋に入れて足元に1個(車体にフックがついてるので紐をひっかける)
母ちゃんの原付(古いタクト)には前カゴがついてるのでたまに借りたりする

32 :
俺様は女に送迎させてる。これ常識!

33 :
>>32
ふ〜ん(´Д`)
奥さんしか免許持ってないのね。
かわいそうに。。。

34 :
>>32
女=母ちゃん?

35 :
免許持っていないの自慢してるのか?

36 :
清水P

37 :
PIROKO?

38 :
すぃみずプロ免許ないの?

39 :
無免です。
車の運転席には乗れません。
むさい男には乗れます。

40 :
清水プロ、移動とかどうすんの? 専属運転手?

41 :
知ってどうするの?

42 :
>>1
スクーターなら小さめ2個入バッグを足元に
1個をメットインの中にいれて合計3個。
カバーボールいらない人なら
幅広いコンディションに対応できます。
でも雨の日はちょっと辛いです。

43 :
原付四輪自動車で行ってる。エンジンをボアアップしたが、それでも坂道上るのに難があるかな。
エアコン付けられないんで、夏は普通の車で行く。

44 :
原付にボール乗せて右に曲がろうとしたらバランスくずしてひざがあぼーん。

高校生なんで免許が取れないorz

45 :
>>42
なるほど。バッグは寝かせるんじゃなくて立てるんですよね。
小さいバッグと原チャセットで買うかな。
しかし貧乏人には向いてないスポーツだ。でもやめられない。

46 :
>>1
ママチャリ最強だよな。
荷台にボール1個、ショーズその他は前かご。
これで半径2km以内の3箇所に逝ってる。
膝の準備運動にもなるから一石二鳥。

47 :
自転車、バイクのタイヤのエアチェックを忘れずに

48 :
>>1
ママチャリ最強だよな。
荷台にカゴつけて2個入りバッグ、前カゴはスペアボール。

49 :
以前、近所のセンターつぶれて、チャリ45分のセンターにやむなく引越し。
5・6回にわけて1個ずつ前かごに乗せてふらふらして運んだが、1年後の
今となってはその中で使っているのはスペアボールのみで他はみんなロッカーの肥しorz・・

50 :
今日は暖かかったから、自転車での移動も軽快だった。

51 :
今日は風が強かったから、自転車での移動も大変だった。

52 :
うちはスクーターの足元に3個バッグ載せて、後ろにかみさん乗せて、
かみさんの膝の上に2個入りツアーバッグ置いて5個持って出かけます。
たまに更に1個バッグをかみさんが背負って6個で行くときもあります。

53 :
>>52
車買えよ。危険すぎるぞ。
買う金ないならボウリング1年我慢して貯金すれ。

54 :
>>52
50ccだと、違法です。

55 :
除々に暖かくなり、自転車での移動もラクになってきました。

56 :
都内移動は電車です。重くて危ないからボールの入った鞄は網棚の上には置かず、足元の股の間に挟んで座席に座るが、向かいの座席に女子高生など座って勘違いしてこっちを睨みつけられる事が有る。別に鞄にカメラなんか仕込んで無いのにね(笑)

57 :
>>56
乗り換えの場所によってはけっこう大変。新宿とか高田馬場のJR〜地下鉄乗り換えはもうこりごりです。
>>19
ぼくはヤマハビーノでABSの2個入りキャリーバッグ(型番不明すんません)を足元にはさんで頑張ってます。

58 :
バッグを持っての電車・バスでの移動、バリアフリー化の未整備箇所を多く発見できますね。

59 :
センターまでのチャリがいい感じのウォーミングアップになるんだけど、忘れ物した時、
もう一往復するのはちとしんどい。

60 :
普段はチャリだけど雨の日はバスで行ってる。
でも夜のリーグ出ると終バスも無いから徒歩。(ロッカー借りてるけど)

61 :
駅から近いセンターは電車で行くけど、街中でカートを引っ張り、
センターの駐車場でもゴロゴロとやっている時に、とてつもない敗北感を覚える。
原チャリ買おうかな。

62 :
車持ってない方が幸せ
http://jp.youtube.com/watch?v=S_lsdp10Kj8

63 :
勿論免許もなし。

64 :
バイクがある

65 :
チャリでセンターに着くと汗だく。
センター更衣室でグショグショになったTシャツからユニフォームに着替える。
ゲームが終わる頃にはまた汗だく。
ゲーム後再び更衣室でグショグショのユニフォームから新しいTシャツに着替える。
チャリで家路につくとまたまた汗だく。
グショグショになったTシャツを脱ぎ捨て風呂直行。
風呂から出てまた新しいTシャツを着る。
とまぁ、チャリ生活の夏は著しくシャツを消費する。

66 :
電車かバイクしかない。
電車だと2個入りバックは重くてつらい。
バイクもスクーターじゃないから2個入りはつらい。
ロッカー借りるしかないかな。でも初回会員費とロッカー代で7000〜8000円は高いし、どうしようかな(汗)

67 :
>>66 営業です
 1ヵ月で割って考えると… 月700円ですよ 身軽にバイク乗ってセンターまで行くのと 電車で交通費かけて重いのひっぱってくのは?
 ぜひ会員、ロッカーのご契約お待ちしております
 私は旧式レプに二個カートをネットで固定して、トライした事はありますよ スピード半減、カーブのろのろ、段差いやーと結局片道20キロでしたが… あの頃は若かった、もうしません

68 :
>>66
会員費+ロッカー×2で、年間\16kも掛かっている漏れは・・・

69 :
必要経費ですw

70 :
>>1
後輪が2輪になっている3輪車タイプの自転車の荷台なら安定するぞ。
例えば、こんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/ladder-b/10001650/

71 :
ボール1個をリュックに入れて背負って、バイクで通う。スクーターならメットインに入るからいいけど、違うからね。

72 :
漏れなんかは、ボーリング場3軒が、電車で20分以内(歩行距離は5分程度)
にあるので、普通にバック担いで歩いてボーリング場まで行ってるんだが。

73 :
漏れ…漏れ…なんで普通に書かないんだ?

74 :
今さっき、通勤電車の中で、ABSの1個入りバックを肩に担ぎ、
ジャイアントシーサー(ボール入り)を右手に持った人を見かけたw
通勤・通学中にボールを持った人を見かけたのは、
Kプロに続いて2人目

75 :
その男はどこで投げるつもりだったのだろうか。

76 :
四輪も二輪も無いので電車移動が常。
>通勤中
 途中駅前のセンターに行くときは、朝乗り換えついでにコインロッカーに放り込み。
 月一回くらいなんで、周りの皆さんすみません。
HI-SPのNo72(2個入りキャリーバッグ)を重宝してます。No88の前の型。
背が低いので、立てると占有面積が狭くてすみます。上にデイバッグ置けるし。
ttp://www.yellowpanic.jp/product/detail_no_141.html
比較対象(HI-SP No88)
ttps://www.parklanes.co.jp/shop/shop.cgi?mode=photo&no=815

77 :
折りたたみチャリで移動するのは寒いよ、冬だからじゃなくて見た感じが。

78 :
担いであるく

79 :
自分は二輪だったら、プレスカブが欲しいです。後ろの荷台もしっかりしているし、前カゴに荷物を入れてもライトが二個付いているから光を遮らない。ヤフオクで安く入手したいなぁ。

80 :
タウンメイトの方がいいぞ。ツーストのパワーは快適。

81 :
ロッカー借りたり、車のトランクに放りこんだままにするより絶対にマンドクサイけど
道具の手入れってとっても大事だと思うから、自分で持って歩いて道具を自宅に持ち帰る方
が絶対にイイと思う。
特にシューズの手入れは特に大切だと思う。


82 :
車買え

83 :
ボウリングバッグ専用荷台、◯ンデル見習って自作しよう 詳しくはボウマガ参照

84 :
この寒い冬をバイクで乗り切るなんて

85 :
凄い…
自分以外にも車使わないマイボウラーがこんなにいるなんて…
自分は250ccの単車で、専用のショルダーバッグにはボール一個とシューズ、ボールクリーナー&タオル、サム用のテープ入れてます。

86 :
持ってない組になつかれたら悲惨。
拾ってくれって言われる。
一回あたり15キロくらい走るからガソリン代よこせ。

87 :
軽を買うか、250ccのスクーターを買うか悩み中。
軽は、楽だが、維持費が高い、渋滞がある
スクーターは、維持費が安く、渋滞はないが、寒さ暑さや雨の時少しつらい。

88 :
88

89 :
最高6個電車であります^^

90 :
このスレから卒業・・・予定

91 :
何?

92 :
>>90
マイカーおめでとう!
ところで新杉田ってロッカー空いてます?
料金はどのくらいですか?

93 :
購入車はBMか?

94 :
いつもは1個だけど、
投げ比べたいので、明後日は、バイクで3個ボール持って行く予定です。
背中のリュックに2個と肩から脇にかけて1個。
無事センターにたどり着けるでしょうか?(汗)

95 :
路面凍結にきをつけような。

96 :
この前は、横道から来た、軽に乗ってるババアが、目の前を横切って、
下り坂で朝の路面凍結してる所をフルブレーキングして、もう少しでぶつかりそうだった。
女の運転はコワイ。迷惑だから運転すんな。

97 :
雪国でのバイクはきつい

98 :
冬にボウリング始めマイボールを速攻購入♪&車のトランクが保管場所。
一回あたり10Gの週2ペースでレッツボウリング!!
仕事が忙しく炎天下の車のトランクにボールを放置、久しぶりにボウリング場に
GO!!久しぶりに目にした愛ボールは雫が垂れる位油でベトベト!!
バッグと一緒に入れていたマングース、クロスを買うハメに・・・

99 :
>>98
ボールも可塑剤が抜けて死んでる。

100 :
かろうじて100

101 :
ただのチャリでなく電動チャリの人って結構多いのかな。ボール重いし。

102 :
ふぅ〜
本日契約♪
ナンバーもボウリングにちなんだものにw
>>93
そんな高いもん買えません。
某SUVにしました。

103 :
ランクル?

104 :
>>103
そんなに大きいのは取り回しが・・・
まあ、某SUVってことで。
これで移動が楽になる。

105 :
エクストレイル?

106 :
ハマー?

107 :
>>102
ナンバーは、7-10か?

108 :
>>104
スレ卒おめ

109 :
ビクスク欲しい。
マジェかフォルツァかスカブー。
誰か同士いないかな。
ボール載せると重くなって燃費悪くなるかな?

110 :
CRーV?

111 :
車種はナイショ
新古車ながら、200万超えてしまった・・・orz
大事に乗りまする〜

112 :
↑この人ウザイね

113 :
>>111 じゃあボウリングに関するナンバーとは?
ありきたりに・300?

114 :
>>113
うはw
ご想像にお任せします。
車種に、ナンバーにって答えたら、特定されちゃうんでw
まあ、一部の人には顔ばれしちゃってますがw

115 :
初心者マーク付けてんの?

116 :
ETC付けた?

117 :
>>115
もう必要ないです。
>>116
つけました。カードも申し込みしました。

118 :
ナビは?

119 :
>>117
ゴム付けてる?

120 :
オーディオはどこの? ドライブ中はZARDガンガン?

121 :
>>117大人気!
トランクはもう一枚パンチカーペット貼ってね。
それと後部バンパー上面にはガードを。
ボーリングDVD見ながら走っちゃだめだぞ。

122 :
夏はオイル抜き不要だね。

123 :
>>118,120
純正がついてます。
ビーコンとTVチューナー(フルセグ)もつけました。
>>119
プニュ...( ´ー`)σ)Д`)
>>121
>それと後部バンパー上面にはガードを。
これ、ちょっと考えてみます。
>>122
それはちょっと・・・

124 :
何qくらい走りましたか 初回は早めにオイル交換した方がいいすよ

125 :
車持ったら
ここにくるなボゲが

126 :
>>124
新古車なんで・・・
すでに4000kmほど走ってる・・・
とりあえず、納車前整備で、オイル交換してくれてるはず・・・
>>125
納車されたら、消えます。

127 :
事故車じゃない事を祈る、120q越えで振動が出たらアウツ

128 :
本日納車。
無事ディーラーさんから帰ってこれますた。
これでこのスレからは卒業
ノシ

129 :
【燃費ランキング全12部門】
■ラグジュアリー部門(排気量・ギア・実用燃費)
トヨタ「クラウン」(3000cc・AT・9.3km/L)
■セダン・ワゴン部門
日産ティアナ(2300cc・AT・9.5km/L)
■小型セダン・ワゴン部門
トヨタ「プリウス」(1500cc・CVT・19.9km/L)
■エコノミーカー部門
ホンダ「シビックハイブリッド」(1300cc・CVT・18.3km/L)
■スモールカー部門
三菱「コルト」(1300cc・CVT・15.9km/L)
■軽自動車部門
スバル「R2 R」(660cc・CVT・17.2km/L)
■ミニバン部門
トヨタシエンタ(1500cc・CVT・12.6km/L)
■SUV部門
トヨタ「ハリアーハイブリッド」(3300cc・CVT・11.8km/L)
■新型車部門
マツダ「デミオ」(1300cc・CVT・14.6km/L)
■輸入アッパー部門
フォルクスワーゲン「ゴルフトゥーラン」(1400cc・SMT・10.8km/L)
■輸入エコノミーカー部門
フォルクスワーゲン「ゴルフGTI TSI」(1400cc・SMT・10.9km/L)
■輸入スモールカー部門
フィアット「パンダ」(1200cc・SMT・14.4km/L)

130 :
あ〜、ガソリン買い控えでタンク空々だよ。早く値下げしろー。

131 :
122円に下がった

132 :
 

133 :
「プリウスは日本政府が作った」トヨタ元役員が発言
北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身したジム・プレス氏が、仰天発言で業界を驚かせた。
北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身し、話題をさらったジム・プレス氏が、仰天発言で
業界を驚かせた。その内容は、「トヨタのハイブリッド車『プリウス』は100%日本政府による支援で作ら
れた」と、日米の競争の裏で日本政府が暗躍していた、とも取られかねないもの。
この発言は『ビジネスウィーク』誌でのインタビューに出て来たもので、日本政府がプリウス開発に必要と
されたバッテリーやハイブリッドシステムについて資金面で100%の協力を行った、だからプリウスはトヨ
タが開発したというより日本による世界戦略車である、という内容だ。
これに対し、トヨタは4月2日にこの発言を全面的に否定。同社のスポークスマン、ポール・ノラスコ氏が、
「トヨタはプリウス開発に関して日本政府から直接的資金面でも税制優遇などの別の方法でも全く支援を
受けた事実はない」と明言した。
プリウスは現在アメリカのハイブリッド市場をほぼ独占する勢いで、売上げが昨年比減となった今年の第
一四半期でもプリウスは8.1%増、昨年1年間では一昨年比69.4%増と好調を保っている。
一方、プレス氏が移ったクライスラーはビッグ3でも最も売上げが落ち、ハイブリッド開発も遅れをとって
いる。この時点でのプレス発言の真意は不明だが、CAFE基準引き上げなどに対する政府への批判の一環の
中で、「日本政府と比べてアメリカ政府の努力が足りない」ことを強調したかったもの、と思われている。
「円安は日本政府が為替に介入しているから」と批判を続けて来たビッグ3だが、円高となった今は新技術
の開発支援に政府介入があった、と批判の矛先を変えつつあるのかも知れない。それだけアメリカ市場、
そしてビッグ3に危機感が増している、ということの現れだろうか。

134 :
ガソリン高杉

135 :
君達車を持ってないんじゃガソリン価格も関係ないんじゃ?

136 :
ここまでガソリン値上がりすると、もう車手放した方がいいかも。
アルファードとか乗ってらんね。

137 :
自転車組は勝ち組?!
 石油元売り各社が、系列ガソリンスタンド(GS)の価格掲示板の改修を急いでいる。電光掲示方式
では、百の位が「1」しか表示できないタイプが多く、このまま原油高騰が続きガソリン価格が200
円台に乗ると表示できなくなるためだ。「改修費は1社当たり数億円規模」(大手元売り)といい、想
定外の出費になっている。
 コスモ石油は、系列スタンドのうち約450基の電光掲示板の改修工事に着手する。百の位の発光ダ
イオード(LED)を交換して「999円」まで表示できるようにする。ポリタンク(18リットル)
1個単位の灯油価格の表示も現在は千の位が「1」しか表示できないため、LEDを交換して「999
9円」まで表示できるようにする。最近開業したGSでは、すでに新型掲示板を設置したところもある
という。
 石油情報センターが発表した7日現在のガソリン小売価格調査結果では、レギュラーの全国平均価格
は1リットル=181.5円、ハイオクは192.4円。原油先物相場は11日も史上最高値を更新す
るなど原油高が収まる気配はなく、ガソリン価格は「いつ200円台になってもおかしくない」(昭和
シェル石油広報部)状態だ。
 他の石油元売り各社もコスモ石油と同様の対応を検討中。昭和シェル石油では「今月以降に新規開業
するスタンドには999円まで対応できるタイプを設置していく」と話している。

138 :
とりあえず、@\250までは個人的許容範囲。
一回給油に行って、1万くらいなら、なんとか・・・

139 :
今日給油した。
もう少しで一万円で満タンにならないところだったよ。
@\172

140 :
原油高の煽りを受け、新車の販売の落ち込みが激しいらしい。
風が吹けば桶屋が儲かるとはよく言ったもので、今自転車(電動アシスト車も含む)
の売れ行きが急激に伸びている。通勤や買い物に車を控え自転車を活用しようという動きが活発だ。
車を持っていないボウラー諸君!追い風じゃないか。
さぁ、自転車で颯爽とボウリング場に行こう。

141 :
いつの間にかに、ここは石油高騰レスになったのか?
車を持ってないマイボウラーならガソリン高騰なんか関係ねーべ?

142 :
BOXY買っちゃいました。燃費いいよ、9はイキます。

143 :
原付二種を買って、行っています。速いしリッター30〜40キロは走ります。
実際ガソリンが高騰した4月頃から、急激に売れてるとニュースでしてた。

144 :
今時リッター9`じゃクソ車だな・・・
エコの時代に何買ってんだか・・・(* ̄m ̄)

145 :
実燃費7.5km/Lのデュアリス乗りですが、何か?

146 :
リッター7.5`ならビチ糞車って事だ(笑)

147 :
リッター9`なら良い方だろ。
前乗ってた軽でも10だった。
走りの内容にもよるが実燃費はそんなもの。
今はエスティマで実燃費6.0km/L
今月に入って安くなったよねえ@\164

148 :
いやいや今までの車考えたらかなり燃費向上してるよ。装備も充実してるし満足してる。

149 :
リッター2.6`のコルベットですが、何か?

150 :
ロータリー海苔ですか何か
2個入りバッグ1個しか積めませんが何か

151 :
欲しいけど金ないわ…100万で買える新車もないし

152 :
1年の車の維持費だけで、2年分のボウリング代にならない?

153 :
>>152
ゲーム代のみでそんな感じw

154 :
>>149
走る鉄屑って奴か?
>>150
海苔捨てREって奴だな。(* ̄m ̄) ププッ

155 :
嫁といっしょにボール持って自転車で20分くらいのボウリング場まで。
ロッカーがいっぱいで待ち行列20人くらい、開く気がしないw
一緒に連れてく小4の娘が自分にもボール買ってくれとせがむ。

156 :
基本、路線バス→電車→センター最寄から徒歩。
プロチャレや大会参加予定の時は職場から通えるように
事前にボールやシューズを移動してロッカーに保管。
結構大変だけど、楽しむための移動は苦でもない。

157 :
3個入りバック引きずってデパートで買い物してた人見たよwwさらにボーリング場には1`はある

158 :
三個入りバッグを引きずり1`のウォーキング。
トレーニングの一環なのだろう。

159 :
↑バックが痛む・・
ボウリングバックって耐久性ないよね。
重いもん入れてるから仕方ないかもしれないが
そういう前提で丈夫に作って欲しい。
3個入りバック一年でぼろぼろ

160 :
旅行用のコロコロバッグもホント消耗品だよな

161 :
コロコロバッグってどんなの?

162 :
>>160
スーツケースと違うんか?

163 :
車なんかなくてもリヤカーという手があるぞ

164 :
雨の日だけは車に負ける…

165 :
デュアリス買って、あっという間に半年。
ボウリングやりに行くにも、ショップに遊びに行くのも、観戦にも重宝してる。
問題は横に座ってくれる子が定まらないこと・・・
助手席の指定席券余ったままなのが悲しいorz

166 :
名前いれ忘れたw

167 :
別に忘れたままでいいよ

168 :
>>165
風俗いくのにもなw

169 :
定まらないってのはとっかえひっかえってことか
随分なご身分ですなぁ

170 :
最低だな

171 :
そんないいもんじゃないorz
カノジョホスィ

172 :
オイラは100ccのスクタです
3個入りバック足元置いてかっ飛ばしてたら自分が吹っ飛びました
それ以来後ろに大きめ物入れ付けて足元に2個入りバック、後ろに1個入りとシューズ&小物としました
3個入りは重いしヤバイっす
セールで買ったんですけど

階段のセンターは発狂です
スクタ長所はスイスイ駐車と維持費安くらいですね
もうクソ寒いから車にします

173 :
物にもよるけど一個入りバッグ(靴も入る)2ヶと球1ヶ(In球用のバッグ)ならシングルロッカーに入るよ

174 :
ガソリンが高くなって車なしにとって追い風かと思っていたのに…
なんなの?この安値は?レギュラー100円切ってるし…

175 :
>>174
ガソリンが安くなっても不景気!
マダマダ我等の天下だぞ(。・ω・)ノ゙

176 :
やっぱり、バイクは、ジャイロでしょ。。。
雨にも負けず・風にも・・・煽られる〜

177 :
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/

178 :
>>177
維新性党「新虱」さん、乙ですwww

179 :
車持ってないと大変だろ

180 :
兄弟から車を借りるから楽勝w

181 :
125CCバイクで足元に2コ入りバック置いて、走ってる。
燃費いいし、渋滞ないし、維持費安いし。
ただし、景品のジュースや雨には弱い。

182 :
で、転倒して路上にボール転がすんだろ
他の車に当たってストラーイク

183 :
ここに徒歩派はいないの?

184 :
俺がいる

185 :
電車でマイボール1個持って行った、スペアーボールはハウスボール。けど、1個でも重かった。

186 :
テステス

187 :
愛車はビーノ
足元にABSの2個入りがなんとか入る。
ただし!
靴を入れなければ・・・の話
現場に着いたらシートの下から靴を出しバッグのシューズスペースに入れる。

188 :
ゴルフ宅急便みたいに、ボウリング宅配便ってあるんですか?
どなたか知ってたらおしえてください。

189 :
>>188
マジレスすると、ない。
センターによっては事前に電話等で予約いれて、先にボール送りたい旨を連絡すれば
預かってくれるところもあると思います。

190 :
ないんだ

191 :
>>188
JBCだのNBFだの招待プロだのetcに慣れてるセンターなら、発送の受付は結構容易。
かつ、送り先で大会とかなら無問題だが・・・
個人的なナンカなら、送り先にも一報入れておくがヨロシ。

192 :
>>189
マジレスすると、ある。
ペリカン便で送ると3個入りバッグ4個入りバッグもも2個入りと同じ値段で送れる。

193 :
あるんだ

194 :
ペリカン便て無くなってないですか?
郵便局とくっついたんだか、下請けなんだか、違う社名で受けてないですか?

195 :
ボウリングの為なら二輪より、宅配とかで使ってる三輪タイプの方がいいかな。
あの後ろの箱にボウリングバッグ入れればちょうどいい気がするんだけどどうかな。

196 :
GEARっていうバイクの荷台に2コイリ2ツ積んでるのを見た。新聞配達のバイクの荷台を改造したそうだ・・・
バランス良く収まっていたよ。前かご使えば5こ持ち運べるそうです。


197 :
男は頑張って稼いで車を買って迎えにこい!

198 :
車持ってないヤツがボウリングすんなよ。見苦しい。
バスや電車で来んの?マジ受ける。
その恥かきすて精神でゴルフなんかもバスや電車でチャレンジして欲しい

199 :
>>198
学生ボウラーに無免許で車乗れと言ってるように見えるが
ボウリングをおっさんおばさんにならないと出来ない仕様にするなよ
普段車だけど原付で運ぶならシューズとリスタイを前かごに入れて
大きなリュックにクッションとボール入れて背負って走る
さすがに2個入りだと不安定なので危険だからやらないな

200 :
ABSがpeewee advance bagというリュックを出している。
セールスポイントは老若男女OK!
ボール一個にシューズ一足が収納できるようだ。
外側には小物が入るポケットも付いている。
車持ってないボウラーの強い味方になりそうだ。
>>198ひどい偏見ですね。そういう醜い心を持ったあなたこそボウリングをする資格ないですよ。
私のセンターでは公共交通機関で来店されるお年寄りも沢山いますよ。楽しく投げています。

201 :
自転車は俺だけでいい

202 :
>>201
まあそういうな

203 :
大概のボウリング場にはロッカーというものがあってだな・・・・

204 :
自転車の荷台とバッグの取っ手(要補強&改造)を、
連結して引っ張って通っていますけど…
ローラーは大きい程よい。

205 :
クロネコに見習ってリヤカー付き自転車ってのはどうだろう。
あれならボール6個でも8個でも余裕。
リヤカー側面にはブランズウィックとかのロゴを入れればスタイリッシュ。

206 :
>>204
ちょっ、マジで?w

207 :
車持ってる友達を無理やりボウリング仲間にして便乗させて貰ってる。

208 :
俺は車持ってないが三輪バイクが遺憾なく力を発揮してくれているので問題ない。

209 :
ボウリング場から半径300m圏内に引っ越しすれば車は不要

210 :
今までスクーターの足元に2個入りバック置いて通ってたけど、ロッカーが空いたので借りました。
重たいバック運ばなくていいので楽チンです。
結構階段を持って運ぶので、投げる前に結構体力取られるからね。

211 :
楽を取るか、ロッカー代の倹約を取るか。

212 :
ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?

213 :
>>211
ボウリング辞める選択肢は・・・

214 :
駐車場料金を取るセンターは敬遠されます。
微妙に割り引きとか中途半端、タダにならないものか。

215 :
>>204
すれ違う人全員振り返りそう。

216 :
まあ車を持たないと他センター行くのも苦労する。
車ありきのスポーツだにゃ。
女ならまだしも、男は稼いで車を持たないとダメだよ。

217 :
最近はボウリング場行き専用車から、ジム行き専用車へ

218 :


♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂



219 :
893 :恋する名無しさん:2012/11/18(日) 07:23:18.56
初めは、酒酔い運転で2年の免許取消になってしまった。でも、もう少しで2年が経つことで、気持ちが緩んでしまって、母親の車を運転してしまった。
少し運転しても良いかと馬鹿な考えを起こしてしまいました。
取り締まりしていたパトカーのお巡りさんと目が合い、まずいと思って目をそらしたらつかってしまいました。
でも、免許がなくてもパートかアルバイトをやって2年間我慢すればいいと思って、仕事を探しましたが、どこでもまず、「運転免許はありますか?」と聞かれ、「免許がなければ駄目だ。」と言われて何カ所も断られました。
あきらめて、家に引きこもってしまいました。それが半年ぐらい経ち、それから母を言葉でいじめるようになってしまいました。
母は、がっかりした顔でした。物にも当たって、家の中がめちゃめちゃです。
母は、それに耐えられず、弟に電話で話をしたみたいで、弟が家にやって来て、いきなり顔を殴られました。
何をやってんだと怒鳴られ、「なぜ、俺に電話の一本もくれないんだ。」と言われました。
弟に、「免許取れるまであと何年だ。」と言われ、約1年あると話すと、弟は、「後は俺がやるから、何も心配しなくてもいい。」と言われて、気持ちが楽になりました。
「免許を取る30万も、俺が出すから。」と言われ、涙が出ました。
これからは、同じことを絶対にやらないと誓いました。母と弟のために頑張ります。

220 :
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :
4個入りバッグをスクーターで運ぶ事は可能ですか?経験者いませんか。

222 :
スクーターって何ccの?まさか原付じゃないよね

223 :
原付かもよ

224 :
223
ジャイロなら可能かと。

225 :
原付で運搬可能な個数を教えて下さい。

226 :
好きな彼から、明日ボール持ってこいと有ったので、自転車の後ろ籠マイシューズ
マイボール一個が入るカバンを載せて、彼の家に向かう淀川の堤防を走らせて、
ボール持ってない時でも1時間近く掛かるのに、マイボールを自転車の後ろ籠に載せたら
進まないのなんのって、到着するのに1時間以上かかりました。

227 :
荷台じゃなくて後ろ籠と記されているから、
後輪が二本のババチャリを連想してしまう。

228 :
>>219
ワロタwwwwwww

229 :
免許取ろうと思うんだけど総額いくらくらいかかるの?

230 :
自分はNBF団体に入っているが車を持っていないメンバーは数名おり
県外遠征に出ると大体車5台位で分担して大きい車にボウリングバッグ等
荷物中心で普通車に何名かを同乗させ遠征します。
ただ1名だけ嫌われて誰からも乗せてもらえないおばちゃんがいます。
理由は遠征費として同乗者で分担してガソリン代、高速代、駐車料金等
(2,000〜3,000円)を出し渋りあげくの果てにはいびきをかいて寝る
車内で平気で屁をこく、禁煙車で平気でタバコを吸う等々…。
家族で免許を持ってるものはいないので県外遠征は1人だけ電車か高速バス
で移動してるそうです。

231 :
そんなおばさんいるのか?

232 :
屁は誰でもこくのでは?

233 :
ビッグスクーターならシート下に2個積めるね
シューズウェアはバックパックに

234 :
車を持っているか否かで判断はしたくはないが、ちょっとした大会とか行く時、頼まれて乗せてあげることもあるんだが、まぁぁ謝礼とまではいかないにせよ、金払わなない図々しいやつ多いね
自分より若い奴に乗せてもらっても、何もなし
まともな社会人とは思えない
いい歳こいて、車も持てないやつなんて、やっぱどっか抜けてるわ

235 :
普通に電車。
バリアフリー整ってるから何も問題なし!

236 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

23IP0

237 :
ロッカーあるけど、複数通ってるボウリング場があると持ち運ぶしかない
電車移動だとまあ2個までだな
無理すれば3個いけなくもないけど
でも試合するなスペアボール、パール、ソリッドと最低3個は欲しいよな〜

238 :
ケッタの荷台を改造して3個バッグ積んでます ^_^

239 :
>>234
全くその通り
こういうクズに限っては、同情などいらない
人としてアウト!即刻、排除すべき

240 :
ボール1個。自転車or徒歩で持ち運び。
徒歩の場合、後で脚に来る。
自転車は、ゆっくり走るようにすればなんとかなる。

241 :
ケッタに3個入りを積みたいんだが。

242 :
お婆ちゃんが乗ってる三輪車、アレだな

243 :
後輪の両サイドに取り付けて
https://www.monotaro.com/g/01254375/
二個入りバッグをしっかり固定。
近所のセンターはこれで充分。

244 :
あ、いいですね ^_^

245 :2019/05/29
3個なら普通にチャリだよ!

●●茨城のボウリング総合だっぺよ4●●
久保田彩花ちゃん 2
日本のプロって・・
【魅惑的な】山田幸 2【ストラック装甲車】
補助器具は消えてゆくのか5
【ババ色】★名和 秋 part16 ★【パンスト】
華の48期スレ
【ディスプレイ】ボウリングする時の名前【プレーヤー名】
UFOボール
ローダウンを語ろう(物理禁止)
--------------------
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆130【BanG Dream!】
【復讐】うすびぃ改め「怨念寺ゆう」【Fuckシュウ】
【ブ男】 中村勘九郎 【バカ面】
チビでホビットで低身長の喪男
☆【スパワ】チョビ髭の禿が舐めダルマに激似★
ファイアーエムブレム 覚醒
婚活して結婚、でも離婚しちゃった人
NWOBHM/正統派/パワーメタル総合Part1
新国立劇場 ● ♪第35幕♪
【東国原】「N国の公約は『NHKスクランブル化』と『竹島の軍事行動での奪還の提案』となる。N国に投票した人はこれでいいの?」★4
ろくごまるに墜忘禄81 ネタ師、大体いつもの通利
Slay the Spire Ascension25
「恥」 ホワイトライン☆
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 606.Key
     校歌     
【イラク残虐】民間人 斬首公開処刑 5【非道】
■あーみん劇場・第52幕 ねぇ■
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!22ストローク目
【ホラースプラッタ】 懐かしの恐怖映画3 【オカルト】
メルカリで「購入しないのにいいね迷惑です!!」とかキレてるマンさんなんなの?情緒不安定なの?病気なの? [208148593]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼