TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆向島で美味い店
炭焼 豚郎
ぷるぷる玉について
レストラン ピアシスについて
ションボケ評論家 山本益博
神楽坂 界隈 7
西武線桜台駅近辺専用スレ
●残飯懐石の 「吉兆」 日本料理史に革命
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
☆★★L'osier ★ Joel Robuchon★★★

料理人は低学歴のくせになぜいばってんのかね?


1 :2008/08/12 〜 最終レス :2020/05/29
一昨日の行列のできる法律相談所見て思ったんだが
なんか料理人って
芸術家気どりのやつ多くない?
画家や音楽家じゃ
あるまいし料理に才能なんかいらないし
料理の道にしか進めなかったのは
結局、頭が悪くて低学歴で他に何の才能もなかったからだろ。
違うかい?

2 :
料理の才能があって店が有名になるってことは一芸に秀でた証拠。
あなたがどの程度の学歴かは知りませんが何の芸もないあなたより
有名店のオーナーシェフのほうが社会的地位は上であると評価されます。

3 :
>料理の才能があって店が有名になるってことは一芸に秀でた証拠。

詐欺師としての才能には優れているかもね。
有名店って原価につりあわない
ぼったくりな価格設定だし、
馬鹿な客がバカな料理人にだまされて
いわゆる有名店というものが成り立っているんだろうな。

4 :
>>1は東大法学部卒。

5 :
問う大卒の精神科医患者の言葉に何も逆らえなっかた。
医学書に発見できない言葉をつげた。横浜館内。

6 :
海外の文化を熱心に習得し、
過酷な労働条件(薄給)で働き、
上下関係はスポーツより厳しく、
体力(胆力)はボクサー並みに必要だし、
美的センスや鋭い味覚を要求され・・・・・・
その割には、社会的に報われない。
凄い職業だよ。
俺は死んでも・・・絶対になりたくない。
だから、尊敬する。

7 :
>>3
まあこーゆう奴は勘定が1万円を超えたらもう無条件に頭に血がのぼって
「ぼったくりだ!」って言い出しちゃうんだろうなw

8 :
料理なんて餌でもあり芸術でもある。
自分の懐具合やシチュエーションに応じて好きな方を選べばいいんだよ。

9 :
料理というのは嗜好品だからね。
ある程度の知識、健康、繊細な感性、仲の良い友人、お金を持ってないと食べられない。
素晴らしいじゃないか。
それを提供してくれる料理人は偉いよ。
休みが少なく、仕事の拘束時間は長いし、シェフには厳しくされ、給料低い、、、、、、
ほとんどボランティアみたいなもんだわw

もちろん、ファミレスや定食屋は論外だよ。

10 :
料理人で儲かるのは、粉モノ(麺類、お好み焼き)や、鮨屋。
当たるとデカイ。
高級料理作ってる料理人は>>9の言うように、ボランティア精神無いと無理だなw
よくやるね〜と、いつも感心するw

11 :
料理に才能なんかいらないし

12 :
いるよw
いるから、辞めるやつがめちゃめちゃ多いんだよ。

13 :
それはキツイから辞めるだけでしょ。
才能とはカンケーねーw

14 :
旨い料理作るのは相当難しいからなぁ。
才能無いと無理。
体力や技術も才能のうち。
続ける事も才能。

15 :
マックとラーメン屋が関の山な場違いな連中が沸いてるな

16 :
料理に才能なんかいらないな

17 :
>>16
マックにでも行っとけ。

18 :
料理人と宅配業者は、たいたい同レベルの頭脳労働である。

19 :
と、なんとか宅配業者にバイト先繰り上げ内定した>>18が背伸びして申しております。

20 :
>18
マズイものばっかり食ってる低層さんですね、わかります。

21 :
では聞くがお前語学達者かぁ?
俺は渡欧十年のおかげで、フランス語は流暢になった。
コノスレたてたオタクよりも知恵は上だぜ。
それにお前高級フランス料理食べられないだろう?
ウチのお客様は医者、弁護士、その他ハイソな人が顧客だよwwww

22 :
>>21
言っていることは至極もっともだが、追い回し風情がさも一流の料理人かの
ような口をきくのはいただけないな。

23 :
>>21
10年もその国で労働して現地人とコミュニケーション
とっていりゃそりゃ料理人にしかなれないような頭脳でも
フランス語流暢にはなるだろ。
フランス語なんか
フランス人は全員流暢だが
フランス人はそんなこと自慢しない。
でもおまえは恥ずかしいことにそれを自慢しているんだよ。
だから料理人は低学歴でバカなんだよ。
わかったか?


24 :
>フランス語なんか
フランス人は全員流暢だが
フランス人はそんなこと自慢しない。
なんて頭の悪い男なんだ……まともな物食ってないからこうなちゃったんだろうな、
可哀そうに……

25 :
このバカなんか調理師にうらみでもあるのじゃねえ?
多分、一時期あこがれてゲソ入ったけど、いじめられたのでしょ。
おまえのようなチンカスが騒ぐのじゃねえぞ!

26 :
まずは sage を覚えような

27 :
大概なバカでもレストランや料亭に就職できるが、
続けていけるのは、ほんの一握り。
好きじゃないと、こんな過酷な仕事続けられないでしょ。
好きであるというのも才能の一つ。
というか、最も偉大な才能でしょう。
料理を辞めた人は、あれこれケチつけて料理の世界を貶し倒すけど、
要は、「自分に負けた」のが大きい。
才能が無かったんでしょうね。

28 :
彼が料理人の場合、オーナーシェフで世間に対して恥ずかしくないレベル。
雇われシェフは世間体も悲惨。親に紹介できませんね。

29 :
>>28
団塊世代の年寄りですか?
自分に自信の無い人は、世間体を気にして不幸になるよね。
近代化が終了した今、個人の価値観を創出しないと幸せになれない。
馬鹿な女と結婚するんだったら、一人で好きな事をやったほうが良い時代。

30 :
結婚はした方が良いよ。
人生の勉強になるし、子育てもしなきゃ、立派な大人になれん。

言っとくけど、この世には馬鹿な女しかないからねw
理想は大きく持たないこと!

31 :
結婚して子持ちでも、クソみたいな大人は大勢いるけどね。
独身者の方がマトモという感じがする・・・皮肉だ。

32 :
オーナーシェフで成功=個人の価値観を創出した、といえる次元に到達。
雇われ、修行の身で偉そうに理想を語られてもネー。
ヒトとして小さいちいさい。


33 :
2chって最大の幅を持ちうる個人差から目を背けて
国籍だの性別だの職種だので差別したがる
自分に自信のない奴が多いよね。

34 :
>>33
本当、そのとおりだね。
そもそもスレを立てた>>1がどの程度の人物なのか知りたいものですね。

35 :
異常気象ね

36 :
でも楽しかった。願えばかなう>

37 :
あーインテリっぽい奴やだやだ
うちのファミレスにも法政卒の女居るけど高学歴だからって
浮かれてる。すげえ嫌われてる
法政や帝京なんて勉強が凄い出来るだけ。

38 :
>>37
釣りか?
まあ高卒しかいない料理人の世界で言ったら
法政でも勉強凄い出来るとなるんだろうが
少しは世間の常識もわきまえような。

39 :
勉強出来たって、大卒のニートも大勢いる
その道で立派に働いてるんだから偉いもんだと思うけどな

40 :
お前らゲボ

41 :
料理人も大工も学歴、社会的ステータスどん底のくせに態度はでかいわな。
どっちも高卒しかいないし
IQも同レベルだしな。
偏屈な職人気質のやつが多いんだろうな。

42 :
誰も食いつかないショボいスレを一人で上げ続けるのって辛いよね。

43 :
偉そうな店主が好きな客が多いんじゃないでしょうか?
世の中の男がみんな女好きじゃないわけだし・・・。

44 :
>>41
まぁでも、その料理を有り難がって食べてるのは社会的地位のある人や、
お金持ちだったりするんだけどねw
妙に尊敬したりして・・・
だから、勘違いした料理人が偉そうになるんじゃないかな。
それと、エリートビジネスマンに料理人やれって言っても出来ないし、
(体力も根性もないし、勉強ばかりしてきて発想力が皆無だから)
その逆も然り。

45 :
>それと、エリートビジネスマンに料理人やれって言っても出来ないし、
出来ないっつーか、やらないでしょ〜普通・・・w
だからこそ料理人は尊敬出来るんだけどねw

46 :
全ての料理人が威張ってるわけではないし、それに今の時代学歴は関係ないと思う。
確かに高学歴の人が、良い進路の選択肢が多いのかもしれないけれど、偉いわけではないと思う。

47 :
最近は、高学歴の調理師が結構いたりする。
就職難だからだろうか・・・。

48 :
料理は頭が良くないと出来ないからね。
特に、高級店では相当な知識と体力が必要。

49 :
料理人は、たくさんの人に幸せな時間を作り出すことが出来る素晴らしい職業じゃないかと。
一部の料理人を見ただけで、すべての料理人を知ったつもりになるのは、どうなのかな…と。

50 :
雑誌やテレビに出てる料理人は、自己顕示欲の強いお調子者の阿呆がほとんど。
そういうのを見てイメージ決定しちゃダメだよ。

51 :
低学歴でも威張っていても料理には関係ないしどうでもいいけど
料理系の板に粘着して下らない揚げ足取りをして
荒らしまくるのはやめて欲しいものだ。

52 :
ハロモニ終了は娘。の終焉か???キレが悪いぞ

53 :
>>51
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
四大生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。

54 :
>>48
つーか
どんな馬鹿でも
ファミレスで一年調理のバイトしていりゃ
それなりの料理は作れるようになる。
そっから先は素材と料理人の自己満足の世界。
才能とかまったくいらない。
自己満足のくせに
気取って
ぼったくるから料理人はクズなんだよ。

55 :
>>54
料理人でもない君が料理の道を云々ぬかすもんじゃない。
どんな店でどれだけボラれたか知らないが
そんな態度で目の前座られたら
俺でもボルか放り出す。
二度と外食しなさんな。

56 :
>>1もそうだが精神(心)がカタワなヤツって
人としてとんでもない恥ずかしい糞スレを立てるな

57 :
>>54
立ち飲み屋でプロ野球に文句言ってる窓際族のジジイと変わらない意見w

58 :
プライドを痛く傷つけられた低学歴の料理人ががんばっていますね。
ボキャブラリがいちいち汚いのは直した方がいいですよ。

59 :
いいからお前はもう喋るな

60 :
変なスレ立てんなよ・・・

61 :
学歴は関係ない。
金稼いだ奴の勝ち。
だから稼いだ料理人は偉いし、稼げない料理人は無能。
それだけの話。

62 :
いや、学歴は重要だよ。
中卒のキングカズや高卒のイチローより専卒の俺のが↑

63 :
>>62 チンカスが騒いでいるwww
専門がウエだとぉ?
東大でているっていうなら多少理解してやれるがお前が社会に何の
模範たるを示したのか?
頼むから、死んでくれ!

64 :
sex

65 :
スゴい偏見だな。
俺自身も大卒(横浜国大)だし大卒は結構いるぞ。
俺は大学卒業後にフランスに留学していて帰国後に専門学校に入って料理人になったけど、毎年何人か東大卒の変わり者がその専門学校を卒業している。
俺の時も一緒に表彰された人に東大法学部→大蔵省課長→退官してから専門学校に来てる奴がいた。

66 :
大学はどこか知らんけど、裁判官やめて料理人になったのがいたな。

67 :
いい大学出ても本当の社会じゃあまり意味無いよ。
篭の中でなら話は別だろうけど。

68 :
>料理に才能なんかいらないし
壊滅的に料理が苦手な奴からしたら神業です

69 :
大学に行く人は知識を詰め込むだけだが、
料理人は人並み以上の体力、早い頭の回転、超人的な忍耐力がないと務まらん。
しかも、拘束が長すぎる割に薄給。
シェフはヤクザの親分級に厳しいし・・・
こんな地獄のような職業、普通の人は就けない。

70 :
学歴で人を決め付けるな!

71 :
一言言わせてくれ。
料理は仕事にしなくても趣味で出来る事だろ。
人間なら誰でも出来るんだ。何一つ偉くなんて無い。
料理が本当に好きな人は趣味でやってるはずだ。
仕事になんかしないはずだ。

72 :
料理人と学歴を並べて考える事自体が意味が無い〜
確かにチョット勘違いしている料理人もいるが世間はそんなに甘く無いからね〜
ここでグダグダいっている奴は虐げられた可哀想な貧民が屁理屈を並べているだけ〜
常人はこんなスレはスルーするのが一番さぁ〜

73 :
>>1の書き込み見て思ったんだが
なんか>>1って
いばってない?
画家や音楽家じゃ
あるまいしスレたてに才能なんかいらないし
料理人の悪口しか書き込めなかったのは
結局、頭が悪くて低学歴で他に何の才能もなかったからだろ。
違うかい?

74 :
↑同意。
自分の態度、幼さ、頭の悪さ、愚かさを棚上げして
どっかの店で邪険にされただけと見た。

75 :
一言歌わせてくれ。
歌は仕事にしなくても趣味で出来る事だろ。
人間なら誰でも歌えるんだ。何一つ偉くなんて無い。
歌が本当に好きな人は趣味でやってるはずだ。
歌手になんかならないはずだ。

76 :
おいしいものを食べて人に喜んでもらいたい
とかいってるくせに態度が悪いとかもうね、気分よく食えない

77 :
低学歴だからえばってんじゃん。

78 :
ここで文句言ってるやつは偏見持ってるんだな。
悲惨な人生歩めよ。

79 :
へっ、料理だけの人生で後々後悔すればいいさ。
厨房でしかイキがれない、一歩外に出れば肩身の狭い小さいオッサンよ。

80 :
>>79
そういうことを言い出したらほかの職業でも同じだろ。

81 :
>>79
職業に誇りを持って無いヤツとか、
今の仕事がつまらんヤツは、こういう言い方をする。

82 :
すげぇ
こんなゴミスレでマジレスの応酬してるよw

83 :
sex

84 :
>>82
これをマジレスの応酬と思ってるお前はゆとり。

85 :
>>82
そのゴミスレにしっかりレスしてるお前も
中々すごいゴミだぞ?
それしか言う事ないなら
ハナから黙ってろ。

86 :
どうせ調理師に修行のあし、つこっこんだが、いじめられて
逃げたボウズのクソスレ立てたのだろう・・・・・?

87 :
心優しい人間には到底勤まらない仕事だと悟ったわ。
一回しか無い人生なのに、何をそんなに苦労してんだか。

88 :
心やさしいぃ〜?
自分にあま〜い、ニートへたれ 乙!
何をやったって、まともになれない、ハンパモノwwww

89 :
2chにしては気味悪いほどエキサイトしてるなw
あまりストレス溜めて包丁もってフロアに飛び出て暴れまわるなよw

90 :
2ちゃんねるやってる料理人もどうかと思うぜ。
十代の追い回しにしか見えねぇな。

91 :
↑そんな奴をお前は見た事あるのか?

92 :
反論になってませんが。

93 :
ガニェールもデュカスも日本舐め過ぎ
ベージュは厨房のスタッフ頑張ってると思うが、店全体があれじゃ不憫でならん

94 :
職場の研修でフランスの糞田舎に行ってきたんだが、その中で連れて行かれた料理屋がありえないほど美味くて驚いた
なんでもそのシェフはパリの一流ホテルだかで料理長だったとかなんとかで、かなり輝かしい経歴を持ってるらしい
店の規模は20席程度のこじんまりとした店で、料金もさほど高くない
こういう田舎で細々と美味いもの作ってる一流シェフはフランスじゃ珍しくないと言われたが本当か?

95 :
●伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ 2002年8月27日
 イタリア農林省はこのほど、世界各地のイタリア料理店に調査員を派遣し、
「本物の味」を提供しているかどうかを認定する「認定保証制度」を導入する
構想を明らかにした。
 「イタリア国旗が飾ってあるだけでイタリアンとは言い難いレストランが
はびこっている」(アレマノ農林相)からだと説明するが、
「食の国」としての自負だけでなく、世界に広がる昨今のイタリア料理ブームを
自国製食材の輸出増につなげようとの狙いも背景にあるようだ。
 農林省報道官室の説明によると、来年からの導入を目指し、9月から本格的に準備を始める。
現段階の構想では、まず、制度を運営する株式会社を設立。
同社が、“格付け”を希望する世界各地のレストランに調査員を派遣、
〈1〉代表的なイタリア料理がメニューに含まれているか
〈2〉オリーブ油やパスタ などの食材にイタリア製が使われているか
〈3〉イタリア人シェフもしくは、 イタリアの調理学校を出たシェフがいるか
――などを調べ、「合格」なら認定 マークを授与するという。(中略)
 同事務局長は、日本のイタリア料理店については「最高の水準」と言うが、
日本の人気シェフは必ずしもイタリアの調理学校を出ていない。
日本からは、 何軒が“お墨付き”をもらうことになるのか――。
(引用元)http://www.yomiuri.co.jp/00/20020827i114.htm

96 :
俺、昔一回料理の道諦めて挫折したんだけど、今新しい店開くから手伝って欲しいって知人に言われてんだ。
これはチャンスなのか否か・・・
情熱が無い人間が料理やったって続かないのは身にしみて分かってる。
やって後悔すりゃいいのか、やらなくても分かる事やって結局後悔すりゃいいのか・・・
もう分からなくなってる。とにかく料理人の暴力が怖い。

97 :
>96
お前みたいなチキンはやめといたほうがいい。

98 :
>>96
知人の暴力が怖いの?
変な関係だな(笑)

99 :
つまらんスレになったな

100 :
新聞やテレビが落ち目とか言いつつ入ってくる情報は日本マスコミフィルターを通したもので
英語が出来るものが向こうのサイト見るにしてもファンサイトだったりするし
向こうの情報に詳しいとか言う奴の情報には媚があるし
知ったかぶりも可能だし身内が偉いと信憑性増して周囲が信じ込むし
解決した事件の事件の発端だけ触れ回ると都合の良い情報だけ言っているだけで嘘じゃないし
日本で大々的に報じられているものが向こうで全然報じられていなかったり(20世紀少年など)
映画祭とかだとそこらへん客観性が高いが文芸的なものになる傾向はあるし
賞取っても紐がついてないと大々的に日本では報じられないし
関係ないが variety本部 と variety japan のサイトの差の違いは何処から来るんだか

101 :
>>96は誘われた時点で言わば受動的立場、つまり雇われの身。
その関係は誘ってきた知人の店が将来繁盛したとしても変わらない。
料理人はおもしろいことに料理の道に入って奇数年でやめるやつが多い。
昔何年で挫折したのかにもよるがやめておくが吉。

102 :
外食産業の終焉か?汚染米問題スレ
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1221560278/

103 :
本当にくだらない・・・・。
学歴が全てか?
年収が全てか?
俺は、自分の好きなことをして夢のために努力している人をバカにしている
おまえらの様なクズどもより、料理人のほうが良いと思う。
どうせ会社で日の当たらないツマラン人生を送って半場人生を諦めることしか
ない君達・・・カワイソー
リスクにただ怯えて何も夢とかないんだろ。

104 :
>>103
低学歴の貧乏人乙

105 :
>>1
そんなこと気になるならオマエが実質低学歴だからじゃね?
自信が本当にあるなら、何も気にしないでいいはずだ。

106 :
今は価値観が大きく変わってきてるから、
学歴やお金で「幸福」の度合いを測るのは無理。
世間一般の評価・評判で幸福の度合いを測ってる人は、
真の幸福に気づけない浅墓な人生を送ること必至。
近代化は終了したのだから、個人の幸福を求めるべき。

107 :
平禄寿司の矢野目店に居る小松勇二がタイトル通りw

108 :
料理人って凄いじゃん
オイシイ料理を作るには、優れた技術も必要だろうし
みんなだって、オイシイもの食べるの好きじゃないの?

109 :
バイトの料理人でも居なくなると、店が営業出来なくなるわなw
だから態度がデカイのは、しかたのないことww
作り手には、逆らえないのが、この世界。

110 :
重労働、長時間の拘束、ヤクザ並みに厳しいシェフ、
低賃金、猛勉強(一流の店)等・・・こんな条件の下で、
料理人やってるのは、偉いとしか言い様が無い。
まぁ、これからの時代は、仕事にどれだけ誇りを持てるかが最大の鍵だからね。
ある意味、幸せな職種だと思うよ。

111 :
実家が料理屋営んでて今は実家の店手伝ってるけど、
元々は兄がろくでなしで手に負えなくて親が俺に白羽の矢を立てた訳だけど
正直本当は嫌で違う仕事をしたかったけど将来、親の健康の事を考えたら
せざるを得なかった。たまに自分が死んでしまいたいと思う時は多々ある。
自分のためと言う意識より親の為に思う意識のほうが強い。
我ながら情けないし無理やり我慢し続ける自分が哀れに思えてしまう




112 :
てか高学歴で料理人やってれば威張れないだろ
低学歴だからこそ威張れるんだよ
解ったら糞して寝ろ!

113 :
俺は、中卒で料理屋でバイトしながら暴走族やってた。そのうちもう料理人になろうと思い16年間修行して、小さな店だが32歳で独立した。
今、36歳の中卒。年収は800万を越えとる。学歴がすべてやない!料理人は給料安いが努力すれば、学歴がなくても大卒にも負けん!努力に勝る学歴なし!

114 :
>113
退職金&企業年金なしの年収800万円じゃ将来が厳しいと思うのですが大丈夫ですか?

115 :
>>114
金の使い方を知らないね…
しかも、金が「ゴミ屑」になる時代が来るというのに。
今のうちに、田舎へ帰って農業でもしなさい。

116 :
2年半で料理を辞めた(逃げたw)俺からすれば、料理人の世界は永遠の憧れだよ。
とにかく、あれだけ美味しい料理を作れる技術は凄いと思う。
しかも、薄給で長時間労働だし…
死ぬほど料理が好きじゃないと、やってられないね。
それに関しても凄いと思う。

117 :
料理人が役員なんかになった日にゃ、俺が法律だ、みたいになる人多し。
ミシュラン取っても中は、俺の腕で客を呼んでる。ホールの接客じゃねえと勘違い。
待遇悪いからスタッフはすぐ辞める。
大口叩くなら
料理人一人で店舗全てまわしてからにしてほしい。

118 :
英子SS財布、腕時計、雑貨、小物
弊社は安価 販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
http://www.98shopping.com

119 :
ふぐの肝食わす料理人って何なの??
食品衛生法の扱いでは有毒物質としてゴミなんでしょ。
ゴミ売って客から金とるの???

120 :
じゃぁ、食うなよ。

121 :
これが現実。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
=======
その他

122 :
学歴は無いよりはあった方がいいに決まってる。
あたりまえの事やろ。板場は確かに世間が狭いから
閉鎖的にみられるかもな。

123 :
別にいばっとらんよ。

124 :
>>121
早稲田大学、文学部最高峰って、根拠は何?
出身者だけど、全力で否定できるが。

125 :
学歴自慢のヤツって、ほかに自慢することが
ないんだろうな。


126 :
各板でこの種のスレを立てる人間、
低学歴の人間に偏見を持っていると解釈するが、
「自分は偏見を持っている人間である」と公言することに
恥ずかしさはないのか?
匿名だから、言える、とか? だったら、もっと恥ずかしいが。

127 :
>>1
だとしたら、
むしろ温かい目で見守ってやるのが大人ってもんだろw

128 :
>料理に才能なんかいらない
釣りとしか思えん発言に吹いた。

129 :
才能というか・・
根性と体力じゃねえか?

130 :
味覚は才能の一種に近いだろうね。
マンガからの引用で申し訳ないが
「腕のよい料理人は多いが、舌のよい料理人は稀少だ」
マンガからとか書くと、ゆとり世代とか勘違いされそうだが。

131 :
あと
微妙な味付けとか盛り付けの彩りとか感受性は鋭くないといけないだろうな

132 :
私は、某大学も出てるし
けして厳しい修行してないけど、お店を持ちました
修行先もやさしいところで8時間勤務だし給料もそこそこ
今も結構繁盛している
マスコミの報道に踊らされている人が多いんだと思う
かえって、一流会社の方がつらいと思うけどね

133 :
調理師なんか、ぜーっったいやりたくねぇ。
長時間拘束・暴力(今は減ってるらしいが)・給料はスズメの涙・遊べないから彼女が出来ない・・・
青春の大事なひと時を、狭い厨房で過ごすなんて、考えられん。
週休2日(交代制)なら、まだマシだけどね。
週一の休みだけなら、疲れて寝るのが関の山。
しかも、薄給だから何も買えない。
料理人以外と知り合えないから、視野・世間が狭い。

134 :
ぶっちゃけ下っ端はドMじゃないと勤まらないですよw

135 :
>>126
一応「他人を見下すのは恥ずかしい」というのを
高い教養を得るときに一緒に教育されるはずなんだが・・・
若手を教える立場になると、中二病発言を連発するゆとりにリアルで会う。

136 :
>>133
その地獄のような世界で腕を磨くなんて、めちゃめちゃカッコいいじゃん。
彼女が出来なくても良いじゃない?若いうちに女を覚えたら駄目でしょ。
時間が無ければ無駄銭使わなくて良いから、同世代の人間より金貯めれるし。
やっぱ、一生かけてやれる仕事じゃないとね・・・
定年退職し、趣味に励んだところで張合いが無いわ。

137 :
若いうちに女に溺れると、結局は下らん家庭築いてENDだからなぁ〜
ま、溺れるほど良い女なんだから、それはそれでOKなんだろうけど。
今は、夢とか目標持って邁進してる人が少なくなってるし、
何やって良いか分からない人も相変わらず多いから、
厨房に閉じ込められてるといえど、料理と向き合ってる人は幸せかもな。

138 :
ロンブー淳の惚れさせシェフ


139 :
いい大人になって「学歴」がどうのとか言ってるのって、
友里征耶こと、寺田サル夫こと、寺田治夫のほかに誰かいますか?

140 :
学歴が通用するのは30歳くらいまで。

141 :
調理師って組合って作れないのかい?

142 :
>>140
確かに。
7〜8年くらいだな、効力あるの。
>>141
こんなのがあった。
http://www.kyo-ryori.com/


143 :

【グルメ】伝説のテレビ番組「料理の鉄人」が10年ぶりにレストランで復活!? 
リストランテ・ヒロ銀座店で4日に第1回目
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1238615328/

144 :
大麻で捕まった料理人が運営するレストランで収録するのはなぜ?

145 :
>>142
でも1〜2年程度ちょろっと勉強するだけで4年遊べてなおかつ卒業後10年近くも効力を発揮すると考えりゃ凄い資格だな。
取得後に技術・知識の研鑚を要するわけでも更新があるわけでもないし。

146 :
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1238338269/

147 :
>>145
それで生活が安定すれば良いんだけどね・・・
というか、超一流大学以外は、そこらへんの調理師と変わらんよ。
(調理師は遊ぶ時間が無い分、貯蓄出来るし食費も無料)
人生甘くないんだよなぁ・・・残念ながら(泣

148 :
税務会計上、食費が無料っていうのはありえないんだよ
残ったもの、腐ったもので賄が作られ
食べのもの大切さを徹底的に叩き込まれるのが飲食業界

149 :
>腐ったもので賄が作られ
この一文で電波だと分かった。

150 :
料理人の奥さんは、どんな人が多いんですか?
どこで出会うんですか?

151 :
高学歴の輩は外食しなけりゃいいじゃん!低学歴の作ったもんから馬鹿が感染するぞ!
学歴のある奴らほど世の中の仕組みが認識できないからワロタ
ギャハハ

152 :
料理人は低学歴のくせになぜいばってんのかね?
じゃなくて
いばってる料理人はなぜ低学歴なのかってことだろ?
どんな業種でも知能指数が高い人はいばらない。
その理由がわからないような精神未発達の人間がいばってるだけ。

153 :
料理人はキチガイばっかり
本当、ぶん殴ってやりてぇ

154 :
まあキチガイが多い職場ではある

155 :
凶器は、たくさん持ってるよ

156 :
最悪なのは東京にある料理屋「みかわ」
ちょっと有名人が通っているからって態度デカい!
客商売がどうの言う前に人として終わっている

157 :
一般人に味を評価されるよりも芸能人が通っているということの方が
生き甲斐なのかもしれないだろ
そういう場合、一般人のお前が客として見られてないだけ

158 :
料理人ってなんであんなに柄悪いんだ?
おまえ、なにやってんのかわかってんのかゴラアとか
平気で言うでしょ?

159 :
↑みかわ
美川憲一の店じゃないからね。
料理人が厨房で暴言吐いてるのをテレビで放送したりするけど不愉快
あんな店では食べたくない

160 :
これは一部の人格障害の人だね。というか、厨房でしか働き口がないんでしょう。
暴言を吐いてもクビにならないような職場にしか生息できないわけだし。
周りの精神障害のない普通の料理人にしてみたら良い迷惑だろうけど、
3流以下の店じゃなきゃそういう人間は雇わない。一流シェフには
品性が絶対条件だからね。日本は料理人=下層という時代が長かったし
当の本人も障害者という自覚すらない。犯罪を起こして逮捕されれば
真っ先に人格障害かどうか調べられるけど、犯罪を起こしていない
犯罪者予備軍は人格障害であろうと、どんな職場で働くことも可能な
わけで、職場がそういうふるいをかけない日本の飲食チェーン店などは
料理人は作業さえできればクビにしない。ゆえにこういう人の吹き溜まりに
なりやすい。まあ、さすがに最近は飲食店で怒鳴り声を聞くことも
少なくなったが、中国などに旅行に行くと一昔前の日本状態で未だに罵声が
普通に聞こえてきます。ただ、精神疾患の人の数って本当に多いんだよね。
だから普段でも、そういう人たちとは必ずどこかで接触してしまうし、
それは避けられないことなのよね。

161 :
そんなことよりも高学歴なのに童貞なままの自分を心配しろよ不細工ども
20歳過ぎて童貞は人間的に問題大ありだぞ

162 :
学歴学歴騒いでる奴は、まだ学生クンか
学校出て間もない社会人なりたて一年生クンとかの小僧達なんだから、
おまいらいい大人はあんまり相手にすんなよ

163 :
坊ちゃんはしょうがないなあ。

164 :
飲食店でホール長でした
キッチン担当は休日以外は毎日車に泊り込んでた
俺が辞めるときいろいろいってたけど
正直、店員が車に泊まらなきゃ回せないような店は間違ってるとおもうよ

165 :
1年調理師やってた俺が来ましたよ
とりあえずあいつ等は国語ができません。
相手に自分の思っていることを伝えることがうまくできなくてついつい怒鳴っちゃいますw
バカ丸出しです。
暇さえあれば最近行った風俗の話、常に女女女女… 下劣です
シェフは自分の作った料理が最高だと思い込んでいてゲロマズな料理しか作りません。
セクションリーダーも馬鹿で無能なので適当に仕込んだ料理も「馬鹿のくせに今日は上手くできたな」と褒めてくれました。味覚が糞です。
ホテルのシステムも糞なので突然予約数が3倍以上になって在庫が足りなくなります。
なのにシステムを改善しない馬鹿共、客は成金で最低な下衆共ばかり
とりあえずきっちり1年働いて辞めました。

166 :
>165
お前も日本語を勉強してこい。小学校から。

167 :
>>1
料理屋てのは学校制度が始まる前からあるからじゃないの?

168 :
>>165
お前が馬鹿だからそれなりの料理屋にしか入れなかったんだよ。
味噌も糞も一緒にすんな。
>>167
上手い!座布団10枚。

169 :
そろそろ料理人が低能だということを認めたらどうだ?
>>167
>上手い!座布団10枚。
上手くねえよ
馬鹿はこの程度か、くだらねえ

170 :
165はホテルで、しかも低レベルなところでしか働いた事が無い低脳。

171 :
>169
お前が低能なのは認めてやるよ。

172 :
低能料理人あつまれ!!

173 :
これはひどいスレだ

174 :
低学歴だからいばってるんだろう

175 :
たしかにキチガイは多い気がするわ。そんな私も現役料理人、もちろん高卒だ。

176 :
東大を中退して料理人になったので低学歴とは言われたことない。

177 :
それって東京だけだろ
卑屈な客が多いから勘違いするんじゃね?

178 :
不景気だからいばってるだけのような料理人はクビになるだろ
東京はある程度の値段の店に行けば物静かな紳士ばかりだよ

179 :
物静かな紳士って言えば聞こえがいいけど本当は権威に弱気で
卑屈な羊どもだろ。
もう情報化社会になってるんだから誰でも知ってんだよwww
他府県の人間の間では既にギャグとして確立してるから。
東京の嫌なところは相手を値踏みするとこで、勝てると思ったら
徹底的に高飛車に出るくせに負けると思ったら徹底的に卑屈だ。
普通に考えて誰がそんな性格の奴と友達になりたいと思うよwww

180 :
あげ

181 :
たしかに都内には店も多いが料理難民も多いわね
腕の良い料理人は稼ぎも良いけど下はどこまでも下だし
格差は開きつつある。そういう人たちは
自分自身に腹が立って、いばり散らしたり高飛車にするしか
発散する術を知らないのよ。可哀想な人たちよね
もちろん腕があれば不景気だと言いつつどこでも需要はあるわよ

182 :
料理人の上には、オーナーがいますからね
腕のいい料理人で高飛車は
使いにくいので毛嫌いされてますよ
今は、出来合いが多いし食材業者も出来が良い
結局、金があるやつが笑うんでね

183 :
まぁ、低学歴で高飛車な料理人が店出しても首吊るだけだけどなww

184 :
高飛車な料理人の存在と卑屈な客の存在は表裏一体だろ

185 :
何か変な例を出しているぞ?
突然予約が3倍以上になったら対処出来ないとか。
普通に普段のルーティンこなしての突然の突発の300%
に対処しちゃうって物凄くないか?
出来ちゃう方が何時も余剰在庫300%抱えているってことだろ?
飲食は良く分からないけど仕入れとか仕込みってのか?
どうなんだ?
缶詰とか加工品とか冷凍食品だとかはあるだろうけどさ。
生鮮食品も何時も300%対処を視野に入れた仕入れしちゃうの・・
飲食業界って?

186 :
全開=100%じゃないか?
それを超えるのはありえね〜ぇ

187 :
>>186
やっぱり低脳だ。

188 :
寿司屋の親父って何であんなに威張ってるの?
特に二郎。

189 :
低学歴コンプレックスのマゾヒスト料理人ばかりだからだろww

190 :
低学歴で威張ってる奴は、本質を突いたら大人しくなるし、意外と良い奴が多い。
高学歴で威張ってる奴は、とことん自己顕示欲が激しくて話にすらならん。
まぁ、学歴に頼ってる奴は、あれこれ威張り散らすよね。
そういう奴は、一度挫折すると、2度と浮上出来ない。
怖いね。

191 :
>まぁ、学歴に頼ってる奴は、あれこれ威張り散らすよね。
そういう奴は、一度挫折すると、2度と浮上出来ない。
サービスでそんな奴がいたよ
外資系ホテルで働いてたとかで後から入った奴にはそうとう威張っていた
シェフがそんなんじゃやる気がないというので、じゃあお互い時間の無駄だから辞めろと言って辞めさせた
本当は辞めるつもりはなかったらしく驚いていたw
半年経ってもつぎの仕事に就いていなかったようだww

192 :
某ミシュランの三つ星のフレンチレストランで働いてた。
6:30〜25:00くらいまで休憩なしで働いてた。
新人だから次の日のまかないの事とか考えないといけないので、寝るのは3時前後
朝は6時には起床して、10分で出発。

こんな生活で給料は20万ももらえない。

料理業界ってどこもそんなものなの?

193 :
>>190
それは逆だね
高学歴というか学校の勉強を良くやった人は、他人の話を聴いて理解したり、自分の考えを言葉で表現する訓練ができてる
だから、相手の話のほうが筋が通っていれば、素直に聞き入れ、考えを変える柔軟性がある
しかし学校の勉強をしなかった人は、そもそも理屈とか論理の世界で生きていない。
相手のほうが正しくても、相手のほうが力や立場が弱ければゆずらない
そのかわり相手のほうが力や立場が強ければ、簡単にあきらめる。

194 :
>>192
労働法違反
そこ辞める直前に法律無料相談所で相談して
労働基準局に泣き付けばたっぷり残業代を過去にさかのぼって払ってもらえたのに

195 :
ラーメン屋店主が凄い下に見られている書込みが多いよね
たぶんここに書き込んでる9割以上の社会人よりも年収は稼いでるとは
思うが、飲食業は底辺職業と思われるのだろうな(苦笑)
ここを覗いてる社会人の大半が年収500万前後しか稼いでいないと思うが
そこそこ繁盛しているラーメン屋店主は1000万以上自分のポッケにないない
できる程度の年収は軽く稼いでいる
社会人になれば中卒だろうがなんであろうが稼いだ者勝ちなのが社会人の常識
底辺職業と思われてるのは逆に追い風かもね
自分の年収の倍以上稼いでると思われると商売もやりづらいからね(笑)


196 :
>>193
前半部分に追加
聡明な人は、相手の意見が筋が通っていれば、考えを改める柔軟性を持つ反面
相手(上司)の意見が論理的・倫理的に理不尽であるのに、相手がその力や立場の優位性を盾に、恫喝してでも強引に通そうとすると、
部下はその相手(上司)に対する敬意を失ってしまう。よって逆効果である
つまり上司は部下の聡明さに応じて、操縦法を変える必要がある。
聡明な部下は手なづければDQN部下の何倍も働くが、手なづけられる上司は聡明さが必要
結果的にDQN上司についていくのはDQN部下となり、そのタイプが再生産される。

197 :
>>195
稼いでいようが
朝から夜まで死体の骨を鍋の中でゴリゴリする
地獄絵図の鬼になんかなりたくないと言ってるんだ カス!

198 :
>>197
そう思うのは勝手だし、地獄の鍋の底を舐めてる人もいるだろうが、
本当に料理が好きで、それで稼ぎのある人は「ハンパない遣り甲斐」がある。
まぁ、世間知らずで料理業界に入ってきた若い子や、
「覚悟」のなってない中途半端な転職組には絶対分からない心情。
ずーっと企業で飼いならされるのも悪くないけど、
自分自身の人生をきっぱり生きたいのなら、料理人は面白い。(と、思う)

199 :
職業を選択する時には「社会貢献」や「充実感」も大きな要素だよ。
例え給料が良かっても風俗やパチンコ屋やサラ金で働きたいという
人は少数派だと思う。みんな自分が何らかの形で社会の一端を担ってる
って意識で辛い仕事にも耐えられる。さてラーメンを食べさせるって
それほど社会的に尊いことなんだろうか?

200 :
>>192
ミシュランの三つ星で技術を学ぶという意味ではアリなのかもしれないが
普通の店で給料20万以下でこき使われるなんて絶対に無理。
ていうか、金をたんまり蓄えてる奴以外が20万以下で生活なんてできるか!

201 :
>192
嘘つけ。 三ツ星取ってるような店でお前みたいなハンパ者を
20万近い金出して飼ってるところなんてありゃしねーよ。
グルなびの星三つかね?
「ゆとり」のシンボルみてーなやつだな。

202 :
>>199
本当に社会貢献してる人って、ごく僅かだと思うけどなぁ・・・
そんなこと言ってるとキリが無いけどね。
ラーメン屋も色々あるが、そこらへんのビジネスマンより儲けてる人が多いのは、正直羨ましい。

203 :
>>199
社会貢献って言うか人の出来ない事するのって値打ちなんじゃね?
学歴なんて言い出したらスポーツ選手なんてどうなるんだよwww

204 :
料理人とは、
後輩を見下し
異業種を見下し
客をも見下すためにこの世界に入ることを決心した奴ら


205 :
>>204
底辺で喘ぐへタレコックか。
下らない事書いてないで、一所懸命仕事しろ。

206 :
ほう?
即レスとはそんなに心に響く書き込みだったかなw
きょうの営業は忙しかったかよww

207 :
分かったから、一所懸命仕事しろ。
それだけや。

208 :
料理行く人は中卒とか犯罪歴ある人が他の業種より多いイメージがあるね。
道路掘ってる人なんかもだけど。
後は風俗産業全般。
みんな不要だよね。

209 :
テレビやゴシップ誌の観すぎじゃない?
頑張って働いてる人は、そういう事言わないと思うけどね…

210 :
一口に「料理人」と言っても色々だからなぁ。
安居酒屋でツマミ作ってる人、深夜のファミレスで眠気に耐えながらハンバーグ焼いてる人、
外資系大型ホテルでフランス料理作ってる人、フランスの3ツ星レストランでVIP相手に研鑽してる人・・・
凄い人は、本当に凄いよ。
人の数倍勉強しなきゃいけないのに時間は無いし、上下関係は厳しいし、
安給料(勤め先にもよるが)だし、体力は死ぬほどキツイし・・・
オレだったら無理www

211 :
料理人で頑張る奴はいわゆる「鉄人」という料理人を
頂点としたピラミッドのなかでいかに序列をあげられる
かしか頭にないww
鉄人の弟子だとか肩書がつけばマスコミにも取り上げられ
世間でもでかい顔ができるからな!
低学歴や前科者が社会から注目される一番手っ取り早い方法w


212 :
>>211
テレビ、雑誌の見すぎだな(苦笑)
タレントやグラビアモデル=鉄人と呼ばれたいタレント料理人
映画俳優・舞台俳優=専門料理に載ったり、職人としてコツコツ腕磨いてる料理人

213 :
別に料理人を擁護するわけじゃないがw 馬鹿にしてる奴は、毒舌しか吐いてないな。
愉快犯なんだから、いちいち相手しないほうが良いんじゃね?
上にも書き込みあるけど、自分の仕事に誇りや自信持ってる奴は、他職種もリスペクトするだろ。
それか、仕事で辛い思いしてる料理人が自虐で書き込んでるんじゃないか。
どっちみち、可哀相な奴である事に変わりはないな。

214 :
この板にマジレスしても無理だよw
バカの巣窟なんだからw

215 :
age

216 :
>>210
上下関係が厳しいからと海外へと避難民になるが、上の方に入れてやるといわれるとそそくさと戻ってくるのが料理人というもの
他人がやった苦労を回避して人を見下す、人間のクズだな

217 :
>>216
どこの世界も一緒なんだなぁ(苦笑
料理の世界も大変だ・・・お互いに頑張りましょう!

218 :
むかし作業員風
いま飲食店従業員風

219 :
「野球選手」
むかしヤクザ風
いまスポーツ選手風

220 :
日本、フランス、中華では料理人の権威は高いよ。
韓国の料理人だけ例外で学歴でしか評価されない。
そもそも韓国では料理は女性が作るもので男性が料理作る
のは恥な訳。

221 :
日本の料理人は恵まれてるよ。。。
しかし、狭〜い国に、これだけ外国の料理屋があるのは凄いなw
毎日違うもの食べてるだろ、日本人は。

222 :
>>220
フランスと違って日本は国家資格を取っても国で所得を保障してないぞww

223 :
世間知らずだかです けど 憎んではだめ そんなもんです

224 :
外食しないのがエコ
料理人はあまっていく職業
学歴や見識があればフツー料理人にはならない

225 :
そんなこと言ってたら、無駄な職業山ほどあるぞw

226 :
>>224
外食というより、究極のエコは人間がいなくなること。
「食」というのは、人間の三大欲求だから永遠になくなることはない。
あと、知識のある人間は外食に様々な学理や芸術を見出す。
古今東西の作家や芸術家が食を愛したように。

227 :
いつの時代も(社会情勢がどうであろうと)料理人だけは存在してたからなぁ。
あ、娼婦もそうか。(世界最古の職業だし)
料理人がチヤホヤされてる時代は平和であることの証左。
おれは、そういう時代が良いよ。

228 :
>>226
イタリアのハリーズバーに於けるへミングウェイなんか最もたるものだな。

229 :
低学歴が作った作った高脂肪高カロリーの料理で成人病になるエリートってww

230 :
ラーメン屋店主が凄い下に見られている書込みが多いよね
たぶんここに書き込んでる9割以上の社会人よりも年収は稼いでるとは
思うが、飲食業は底辺職業と思われるのだろうな(苦笑)
ここを覗いてる社会人の大半が年収500万前後しか稼いでいないと思うが
そこそこ繁盛しているラーメン屋店主は1000万以上自分のポッケにないない
できる程度の年収は軽く稼いでいる
社会人になれば中卒だろうがなんであろうが稼いだ者勝ちなのが社会人の常識
底辺職業と思われてるのは逆に追い風かもね
自分の年収の倍以上稼いでると思われると商売もやりづらいからね(笑)

231 :
うるせーバカ

232 :
ほんとにキモイ発想だな

233 :
>料理人は低学歴のくせになぜいばってんのかね?
オマエらよりも金稼いでるからだよ!ww
高学歴でも貧乏人は哀れだな

234 :
もちろん収入は多い方が有り難いが、それが全てじゃないだろ。
例えば現在の給料の倍貰えるとしても風俗、パチンコ屋、サラ金
なんかで働くのは嫌だという人も多いと思う。

235 :
>>230
デブ芸人のガリガリガリクソンですら、ラーメン屋の店長時代は月50万稼いでた。
まぁ彼はマニアのみならず、吉本のお偉いさんにプッシュされるだけあって、仕切りが上手かったもかもしれんが。
ほんと、「底辺」というイメージがあれば、追い風かもw
ライバル減って良いことだ。

236 :
>>234
世間知らずなのかな。
料理というのは色々あるでしょ。
「創作する楽しみ」というのも加味して考慮しないと。
というか、職業に卑賤はないが、貴方の挙げた職業と料理人は全く違うでしょw
「偏見」という足枷から自由になって、もっと俯瞰して物事を観ないと。

237 :
マジレスするけど、俺は料理人なんて絶対いやだねw
給料安い(ジャンルにもよるが)、体力キツイ、上下関係厳しく理不尽、拘束時間膨大、、、。
やってるやつは変態(良い意味で、とフォローしとく)としか思えんwww

238 :
おせち料理三ツ星
三越(日本橋)
×
伊勢丹(新宿)
瓢亭
高島屋(日本橋)
菊乃井(完売)、つる家、瓢亭
高島屋(京都・大阪)
京都吉兆(完売)、菊乃井(完売)、つる家(完売)、瓢亭(完売)
伊勢丹(京都)
京都吉兆、菊乃井(完売)、つる家、
阪急(大阪)
菊乃井(完売)、つる家、瓢亭

239 :
料理人でいばってるようじゃまだまだ
経営者になってからいばりなさい

240 :
ガソリン高いから無理とか、物価が高いから無理だとかいう層は
やっていけないと思う
都会の方が競争激しく物価は安いしね
毎日10km単位で車で移動しても燃料代気にならい層じゃないとw
住宅ローン払い終わったりしてもまだまだ金がある人間がセカンドハウス立てる感覚じゃないと淡路の別荘地で一から住むのは難しいと思う
そもそも空気や景色っていう環境重視で家を買うんだからw

241 :
>>237
俺もイヤだ。
真正のドMじゃないと、料理人なんてやってられん。

242 :
俺はラーメン屋店主だが中卒からすぐに修行して19歳の時に店を持った
俺の友人も中卒で割烹、フレンチの道に進んだヤンキー軍団だったが
みんな今は経営者だわ、中にはメディアに何度も出ている友人もいる
俺に限っては21歳の頃には既に年収1200まん超えていた年商じゃないよ。

243 :
なんて言われ様が飲食とかで働きたくもない

244 :
飲食店経営者ですが、たしかに一般人からすれば理解できない職種。
でも続いている理由は旨いものを食べられる その理由が大きい。

245 :
>>237
>>243
こいつらは、外食するんじゃねぞ

246 :
威張る?
俺も、料理やって来たけど
皆、威張ってなくね
高圧的な職業は、公務員、医者、弁護士、会計士とか
以外に腰が低いのは政治関係のひと
底辺とか言われてる職業も関係ないね
その人となりでしょ
調理が仕事ってのは
クレームに直結だから
責任あるよ
無責任なやつには務まらない
お客様あっての商売だから
なのに威張るやついるの?
俺は尊敬します調理師

自分で店も開けたこともあるし
調理は好きだけど
今は、違う仕事してる
調理はもう絶対やりたくない
それだけ大変な仕事だと思う

ちなみに今は
小さいけど輸入業してます

247 :
>>246
禿同
トンデモ無い香具師も多いが本来料理場を仕切るには
学歴に関係無くTPOに合わせてアタマを切り替えらんないとダメ
バカには勤まらない

248 :
収入の多い人もいるんだろうけど、失礼ながら「客の下僕」って
イメージが嫌なんだよね。自分が権力(持ち金を含む)の立場に立ち
誰かに旨い物を作らせるんじゃなくて、自分が作って金持ち連中に
奉仕して、喜んで貰えて成り立つ職業って感じで。

249 :
>>248
それは典型的な客のイメージ像だよ
飲食店のオーナーの大半は最後に客を選ぶのは店側だと認識してるよ
つまり目に余るような客はこっちから排除させてもらうと思っている
客と店は常にイーブンだと考えてるし、決して店側の人間は客の召使ではない

250 :
なにも取り柄のない低学歴は特徴のない店しか出せず
「客の下僕」にしかなれないww

251 :
一般の客は
店が差別してることすら知らない

252 :
マジレスするけど、ここで煽ってる人は、ロクな職業に従事してないんじゃないかな?
きちっと正職に就いて頑張ってる人は、他の職業を尊敬してる。
他の職業を貶すことは、自分の職業を貶すことに繋がる。
それと、料理人は頭良くないと出来ないよ。
やってる人には分かると思うけど。

253 :
途中でケツ割った元・料理人や、仕事出来ない料理人が文句言ってると思う。
甘い考えで料理業界に入ったら、ボコボコにされたんだろう。
そりゃ、苦〜い思いしかしてないんだから、文句の一つも書き込みたくなるわなぁ。
しっかり目標持って働いてる料理人だったら、文句言わないんだけどね。
仕方ないよ、弱い人間多いんだから。

254 :
会社の経営者になるのに学歴は要らないし、料理人になるのにも学歴はいらない。
一緒じゃないのかな?

255 :
飯食うときも学歴が気になるなんて病気としか思えない。

256 :
欧米じゃチップっていう習慣があるでしょ?
あれって食事の代金とは別に自分のために給仕をしてくれた
アカの他人に対して労をねぎらって渡すもんじゃん
客も店もお互いに対等っていう認識が根底に無いと
成り立たない習慣だわね
それにひきかえこの国はだんだんバカになってる
封建時代からいきなり近代化した精神的な歪みなんだろうが
>>1 の理論なんかはもう、トホホ…な感じ まるで追難だよ

257 :
一度高学歴の人間だけで構成された社会とか見てみたいものだな。

258 :
低学歴が多いから料理人のイメージが悪いんじゃないかw

259 :
所詮、根性とか忍耐力が欠落したプライドばっかの
高学歴にゃ務まんない仕事だわな
知識は詰め込んでも知恵は持ってねー香具師多いしww
と釣られてみる

260 :
ナカミからっぽだから学歴以外に存在証明できないんじゃね

261 :
>>1
同意
料理人は社会の有害ゴミ

262 :
小さい釣り針だなw

263 :
学歴しか取り柄がないひとは学歴差別主義者になるしかプライドを保つすべがないんだろう。実に可哀相な人達だ。
その人達には明るい未来も今を生きる愉悦もないわけだ。
今は飲食業界も高学歴な人達も増えてるんだけどな。

264 :
学歴は関係無いって!実戦で有能か無能かって事だけだって!!(越中風で)

265 :
>>261
ほらー 無能な香具師はすぐそうやって理論検証をはしょって結論(極論)にしか走れない
オトナとして恥ずかしいぞーw

266 :
衣食住に関わる人は、べつに学力なんて低くてもできる。
器用さとセンスの問題。
生きるために学力はさほど必要ではない

267 :
学歴どうでもいいけど、料理界っていう業界が狭すぎる。
ちょー有名店のシェフや大将、話してみると世間知らずが多いのも事実。
料理業界のことしか知らんのか!?ってビックリするけど、確かになぜか自信満々。
どの職業でも、視野が狭いのは痛いよね。

268 :
まぁ、あれだ。
自分の職業に誇りを持ってない奴が叩いてるんだろ。
それか、へタレ料理人の愚痴。
叩いてる奴は、自分の足下よ〜く観てみろ。
恥ずかしいことばかりやってきてないか?

269 :
>>267
それ、料理業界ばかりじゃないよ。
官庁とか警察とか、お役所仕事にも通じるところがある。
狭い世界っていうのは、どこでも一緒じゃないかな。

270 :
おせち料理三ツ星
三越(日本橋)
×
伊勢丹(新宿)
瓢亭
東急(渋谷)
菊乃井(完売)、つる家(完売)
高島屋(日本橋)
菊乃井(完売)、つる家、瓢亭
高島屋(京都・大阪)
京都吉兆(完売)、菊乃井(完売)、つる家(完売)、瓢亭(完売)
伊勢丹(京都)
京都吉兆、菊乃井(完売)、つる家
阪急(大阪)
菊乃井(完売)、つる家、瓢亭

271 :
>>266
センスは学問と違って、学べば身に付くってものじゃないからね・・・
ある程度のところまでは行けても。
芸術家の旬が極端に短いのがその証左。
料理人も同じ。(芸術と同等にはしたくないが)
特に、フランス料理のシェフは旬が短い。
古典料理を淡々と作るだけならまだマシだが、それ以外は非常に辛い。
センスを持ち続けて創作に没頭するなんて、狂気の沙汰だよ。

272 :
高学歴でリストラされて人生から逃げる事しか考えないお前らより全然いい。
料理人のみなさん尊敬してます。
高学歴でも、色々な職種を尊敬もできない奴とか何勉強してきたんだ?
小学生からやり直せWWW

273 :
月に何冊本読んでる?
ゼロだろww

274 :
>>料理人全員
R

275 :
低学歴でもなれる→料理人
低学歴ではなれない→気の効いたサービス係り

276 :
料理人が気になるなら
外食しなくちゃいいのに
馬鹿じゃないの
料理人を批判するまえに
自分のスペック晒せよな
つうかどのカテにも
この種のスレありすぎなんだよ
ばかみたいに
皆も相手するなよ


277 :
手に職もなく、社会の役に立ってない高学歴のやつは生きてても価値がない。
そのことに気付いて、人から喜ばれる料理人に嫉妬して八つ当たりw

278 :
確かに、役に立たないその辺の官僚よりも
美味いものを食わせてくれる料理人のほうが有難い〜!

279 :
美味いもの食わせる料理人がどれだけいるんだろうな?
物珍しくてマスコミ受けする料理で頑張る奴ほど低学歴だよなw
しかも実際に喰ってもだからなんだよって料理ねwww

280 :
仕事ができる人は別に学歴なんかいらないんじゃないの?
低学歴低学歴、って必死に叩いているやつは
大学や大学院は出たものの、就職先がない
みじめな負け組みなんだろう。

281 :
いや、多分大学も大学院も出ていない連中。
どっちみち他人を叩いている時点で負け組は負け組だがww

282 :
料理のセンスがいい人って生まれつきの感覚ダヨね
いくら努力してもダメなやつダメ

283 :
センスないやつは、料理人になれないよ
途中で挫折するから
まぁ一般的には、まずいの食わされたら
自分だけ食わされたと思え
因みに俺はそうしてる

284 :
自分の人生に自信ないやつは、すぐ「勝ち」とか「負け」とか口にする。
それだけは確かだな。

285 :
確かに>>279 みたいな高学歴は勉強漬けの毎日だったろうから
味覚が未発達なんだろうカワイソウに…
だが安心しろその幼稚な味覚はいまからでも鍛えられるから
がんばって美味しいものを食べ歩けば人並みのレベルまでは
もしかしたら発達するかもしれん
まあ「勝ち組」とやらのあんたなら経済的にも余裕だろうからな
健闘を祈る!
あぁあと 間違ってもコンビニ弁当なんか食うんじゃねーぞ

286 :
確かになw
ジャンクフードとレトルトで育った
味のわからない高学歴が多いから
低学歴がいばるんだろうなw
ただ美味い料理、感動する料理は
どこか過去の記憶や経験に重なるもので
いまさらうまいと感じてもそれは食べた料理を
舌で分析しているに過ぎないw


287 :
じゃあオレらは味覚障害者に因縁つけられてるってコトか…
どうりで何言っても取り付く島がナイ訳だ

クスッw

288 :
馬鹿の一つ覚えで「この料理がないなんてドイツ料理じゃない」
なんて言っておきながら他のドイツを代表する料理をほとんど言えない
まあ、高学歴のいばる客なんてこんなもんだがww

289 :
28 :日本@名無史さん:2009/05/30(土) 02:27:07
【国際・仏】おっぱいに触りたくて性転換した(元)男、後悔して自殺
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1221494175/

290 :
世の中から十分足りてる職種で夢とか何とか綺麗ごとぬかして失業率アップに貢献する低学歴よww

291 :
>>290お前役立たずオーラ全開だな、ホームレスに成って野垂れジネヨ

292 :
ちょっと待て。味覚音痴と学歴の高低は無関係だろ?
因みに学歴の高低と知性も必ずしも連動しないし、まして人格とか品性は全く相関なし。
ここの学歴差別主義者は単に頭がわるくて品がなくて味覚音痴で親の躾がなってなくて更に本人の性格がわるいだけだろ。しかも学歴が高いかどうかも怪しいし。

293 :
>味覚音痴と学歴の高低は無関係だろ?
そう、関係ない。
しいて言えば家庭環境(金持ちではない)に恵まれた
一部の人間しかまともな味覚を持っていない。
食生活に気を配った親に育てられた奴はいいが、
実家が飲食店でもないのに料理人なんかになろうと
する奴がまともな味覚を持っているか非常に疑問だww

294 :
>>293
ベルナール・パコー(ランブロワジー)の例を出すまでも無く、
意外と偉大なシェフは恵まれない出自の人も多い。

295 :
日本とフランスでは…時代が…以下省略

296 :
鹿児島出身の偉大なシェフたち。
坂井宏行(フランス料理):出水市
上柿元勝(フランス料理):鹿児島市
濱崎龍一(イタリア料理):いちき串木野市
中村勝宏(フランス料理):阿久根市
吉野建(フランス料理):喜界町
出自は質素だろうが、舌と腕は超一級品だな。

297 :
鹿児島凄いな。

298 :
出たがりばっかじゃん

299 :
上柿元氏と中村氏は出たがりじゃないだろ。
つーか、どのシェフも一癖あるなw
実績が一流だから良いけど。

300 :
坂井はキャラが変だからタレントシェフと思われてるけど、やっぱ腕は良いね。
上柿元は神戸ポートピアホテルの「アラン・シャペル」でF・ジュッスから賞賛され、
その後、ハウステンボスの「エリタージュ」で剛腕を振るった鬼才。
濱崎は現代イタリアンの先駆者だし、中村はホテルエドモント時代に多大な実績を残した偉大な料理人。
吉野はアレコレ言われるアクの強い人だけど、料理の腕だけなら日本屈指かもな。
しかし、鹿児島は幕末期の志士・政治家を多数輩出した政治色の濃い土地と思ってたが、
料理人もこれだけ輩出してるとは・・・凄いとしか言い様がない。

301 :
昔の人たちとバカ1人。まともだった吉野も最近やばそう。

302 :
>>301
アンタ、ずーっとこの板で粘着してるね・・・とんでもない執着質だな。アッパレ!w

303 :
某都市に、母子家庭で育ち、ショボい飯食って育った腕利きのシェフがいる。
「旨いもの食べたい」という強烈な欲求が人一倍強かったが、
そのうち「誰よりも旨い料理作りたい」という気持ちとなり、今の地位がある。
そういう料理人、結構いるみたいよ。
まぁ、恵まれた食環境で育つ方が絶対良いけど、それだけじゃないって話し。

304 :
>>302
鹿児島人がきらいなんだよ

305 :
高学歴って少なくとも偏差値60以上の大学のことだろ。
最近はヘボ退学出ただけで高学歴と勘違いしている馬鹿が増えた。
大学全入時代だもんなあ。そこそこの大学でも指定校推薦とか馬鹿ばっかだよ。
ちゃんと勉強してちゃんとした大学に入りましょう。そうでない奴は高学歴を
自称するな。

306 :
東大ですら海外では影薄いからなぁ。
今や、海外の一流大学出てないと誇れない時代かもw

307 :
>>303
食育とは結果的に何を食べたのかではないのだよw

308 :
>>307
「ファーストフードやレトルトばかり食ってた」と言ってた。
でも、ボーナスが出た時だけ母親が高級店へ連れて行ってくれたらしい。

309 :
>食育とは結果的に何を食べたのかではないのだよw
いや、大いに関係あると思うが…
具体的に「食育とはどういう事か」述べてみよ。

310 :
○○日に飲み会をやります←勝手に日程決めるな
○○日までに返信してください←勝手に期限決めるな
○○でやります←勝手に店決めるな
予算は○円で←高杉。
だいたい、飲み会開く奴って、周りに意見聞かないよな。
俺、一度も希望とか聞かれたことないし。
ま、どっちにしろ無視するから関係ないんだけど、
こういう幹事って、苦労するだろうな〜

311 :
何いってんだよカス。

312 :
何いってんだよカス。

313 :
高卒のヤツラって、社会に出たら
コンプレックス丸出しなんだよなぁ・・・・
僻み 妬み 嫉み 露骨に剥き出しで
憐れなんだよね。普通にしてればいいのに
過剰に必死で強引で自己中心的。
こっちは そちらさんの学歴なんか気にしてないんだよ
肝心なのは実力。能力ですよ。勘違いも甚だしい>
もっと肩の力を抜いてくれよといいたい。

314 :
何いってんだよカス。

315 :
何いってんだよカス。

316 :
767 名前:食いだおれさん :2009/10/27(火) 17:42:54
最近R舐めてないわ。。
あんまりいい味でもにおいでもないけどなんか興奮するんだよな。
女這いつくばらせて後ろからR舐めながらゴム装着してそのままバックで挿入ってのが好きだわ

317 :
何いってんだよカス。

318 :
マンカス

319 :
くそスレ糸冬了

320 :
本当に怖いのは営利しか考えていないような会社の経営陣だよ。
俺は4年ほどある会社で社員(料理人)を管理していたんだが
実はここで言われてるような威張り散らすような料理人(作業要員、通称S)を
あえて求めていたんだよ。もちろん、俺の意志ではなく上層部の意向でね。本当に酷い話。
その理由は、まともな会社ではすぐクビにされるような人でも許容される会社なら
Sは辞めずに低賃金・悪条件でも働くから。
そのためには、良い会社を探して渡り歩くような「器量や勇気」を持たないSを集めること。
他に移っただけで同じ仕事で給料が1.5倍にも2倍にもなるなんてバレては元も子もない。
出来る限り新卒で入社させ、他を知らずに定年してくれるような兵隊が理想。
だからこそ、余所を渡り歩くような器量を持たれるとSとして使えないわけだ。
そのためには威張り散らすよう人材が適している。余所で新入りとして働くことに
耐える自信は絶対にないだろうからね。だからこのスレタイは得てして当を得ている。
少なくとも俺が働いていた会社では、そういう理由で、そういう料理人が多かったわけ。
各店の店長には悪いが、そういう現場ばかりなのでその会社は各店とも幼稚園のように
混沌としていた。まともな人がすぐに辞めてくれるとホッとするほど腐っていたよ。
しかし、さらに真実を話すと、そのSをうまく使うマニュアルは実はその会社の
上層部が作ったものではなく、コンサルタントから渡された物であるということ。
これは怖いことですよ。つまり、全く同じようなマニュアルに従ってSばかりの
職場を作り上げている会社が他にもたくさんあるってこと。それは何店舗も持つような
社員を管理することが困難な会社が主だろう。
最近、この会社が倒産したと聞いて、この会社のSたちが路頭に迷っているんじゃないかと
少し可哀想な気にもなっています。噂によると、ボーナスもなくなり、それから4年間
Sたちは誰も辞めることなく働いて、わずかな退職金をもらい職を失ったそうです。

321 :
何いってんだよカス。

322 :
料理というのは文化であるし、芸術たり得るとも思うが、
正直、それは極一部の店や、外国においてのみだと思うなぁ。
この国の外食産業の現状を考えるととても芸術とは言えない気がする・・・。

323 :
なにいってんだカス。

324 :
何でいばってんのかね

325 :
>>324
お前がいばってんだよカス

326 :
>>1
ガキの頃お前を苛めてた奴が料理人になってテレビに出てるのを視て悔しかったのか?

327 :
まぁ皆もちつけ

328 :
なにいってんだカス。

329 :
威張らんと舐められる世界なんだよ

330 :
なにいってんだ7DAYS。

331 :
こんな店はやく潰れて欲しいからいばってんだよクズども

332 :
うるせぇカス

333 :
なにいってんだ7DAYS

334 :
DWE

335 :
料理人は頭悪くて低脳だろうか。
勉強はできないのだろうか。
ウム 

336 :
低学歴でいばってるような人間が料理してるような店なんてたかがしれてるだろ

337 :
画家や音楽家も定額歴じゃん。

338 :
学歴なんて、小さい頃から高い金出して塾行けばある程度の人間は誰でも勝ち取れる
それなのに持たざる者がいるのは地域格差と保護者の所得格差のせいじゃないのか?
そんなちっぽけな価値観でうだうだ言うよりも、
他人を美味しいと笑顔にすることのできる人間の方が、よほど素敵だと思う

339 :
同意。
料理人ってアクの強い人多そうで苦手だけど(あくまでもイメージ)、
ハードな環境で働いて、喜びを提供しようと邁進してるのは豪いと思う。
暖かい部屋でぬくぬくと勉強し続けた温室育ちの俺とは根本的に違うので、憧れと言うか畏敬の対象。

340 :
>>337
音大でてる奴も低学歴なの?

341 :
>>338でも低学歴より高学歴のがいいだろ他の条件が全て同じなら。

342 :
他の条件が全て同じって事は年収も同じって事だよね?
正直中卒の高収入のほうがいい  24歳女 大卒

343 :
何の職業だろうが、仕事場で威張るのは低学歴の特徴

344 :
>>341の言葉は比較論でしか高学歴が評価されないということだよね
相対的にある人物を見るとき、学歴をポイントにする人間はごく一部
大多数の人はそれ以外の部分に魅力を見出だすよ

345 :
低学歴だろうが高学歴だろうがいばってるやつは低能に変わりない
井の中の蛙っつうことだ

346 :
俺の親方はすげぇ腰低いぞ
業者と一派の人間には鬼だがな‥

347 :
中学の同級生が防水屋やってるんだけど
中卒だけど年収2500万だよ現在28歳

348 :
>>345
同意。
つうか、人のやりたがらない仕事が、これからウケると思う。
いま、価値観が大きく変わっていってるから・・・
料理人とか職人系の世界は超理不尽で厳しいみたいだから、
ゆとり世代や草食系の男の子は無理かもなぁ。

349 :
【科学】「寿司ネタのDNA検査」で多数の不正表示が発覚「マグロを注文したが、出てきたのは、アブラソコムツ(有毒魚)」
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1259064024/l50

350 :
料理人は最悪

351 :
低学歴しんでいいぞ

352 :
>>351
南無阿弥陀仏・・・

353 :
最近ニューハーフが楽しくて仕方ない。
ホルモン打ってるアリアリが最高。
今のRは昼職がアパレルで見た目も声も、誰が見ても女だけど、ちゃんと付いてる。
胸は小さめだが感じやすく音を立てて吸い付くと、可愛い声で泣きながら小さいアレを勃起させる。
キスしながらテコキしてやると、透明の液をピュッて出す。
Rしたりさせたりした後にバックからAFで犯してると、エイズなんて糞クラエだと思うよ。

354 :
低学歴死あるのみ

355 :
つまんないスレになったな

356 :
【科学】「寿司ネタのDNA検査」で多数の不正表示が発覚
「マグロを注文したが、出てきたのは、アブラソコムツ(有毒魚)」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1259064024/

357 :
ジャン哲行ってきた。
まぜ麺を食べたんだが、前半は確かにうまいけど、後半が苦痛…
まあ野菜が多かったから、ムテや無心ほど胃もたれはしないけどしんどいな。
あとせっかくのだしが、マヨネーズとバター(マーガリン?)で死んでしまって、
マヨとバター・キムチの味しかしなくなってる…まさにジャンク!
ここのラーメンは全部あともう少しってトコで止まってるんやなあ。ダシは悪くない
と思うから、いっそ普通のラーメンのボリュームUP版を作った方が良いんじゃないか?
全体的に味が甘い。もう少ししまった味の方がいい。
ただ、不思議と2度と行きたくなくなる味じゃないんで、もう少し通ってみて味の変化を
楽しんでみようと思うわ。

358 :
一人でレストランに行った場合は、
待ち時間には少しづつワイン飲んだり
パンを食べたりしながらすごす
一人でいると、フロア係の人が結構気を遣って
話題を振ってくれることもある。
店が混んでない時は、話題が盛り上がって
話し込んでしまう時もあるね。
ワインの話とか、料理のコンセプトの話とか
けっこう面白い。

359 :
低学歴w

360 :
自虐ですねw

361 :
―フランス料理の魅力は何ですか?
小久江:服装、テーブルコーディネイト、ワイン、料理、会話など。。。トータリティ−の楽しみがあるということです。
そして最終的に、お皿へ自分の哲学ストーリーを表現することが出来るところがフランス料理の素晴らしいところですね。

―ジビエなど秋から冬にかけて食材がおいしくなる季節ですが、まさに心が躍りますね。
小久江:そうですね。秋は、収穫の季節を迎えて、滋味あふれる素材が豊かな季節です。
だから、アランシャペルでは、フランス直輸入のジビエやきのこ類などを始め、
日本各地から取り寄せた旬の素材を季節感たっぷりにお客様へご提供しております。
メニューの中から、徳島産若鶏のヴェッシー包み煮フォアグラ入りのクリームソースをご紹介致しましょう。
若鶏(プレノワール種)は、徳島で特別に飼育したものを、アランシャペルでは使用しております。
一羽丸ごとヴェッシ―(豚の膀胱)に包み、じっくりと蒸し煮したダイナミックな料理です。
鶏の皮と身の間にスライスしたトリュフを差し込み、トリュフ、肝臓等を内部に詰め、ブリデした後、5〜6時間ゆっくりマリネします。
ヴェッシ―に包み込まれているため、優雅な香りと柔らかな若鶏の旨味が逃げること無く存分に味わっていただけます。

362 :
我々のスレがフランス軍に占領されました

363 :
低学歴っていちいち反応するのな

364 :
学歴にうるさい奴に限って友達少ないわ、仕事の本流から外れるわで出世できないんだよなw
「脳ある鷹は爪隠す」…至言だな。

365 :
学歴、学歴とウルサイのは中国や韓国だ。
ゆとり教育は駄目だが、声高に学歴を叫ぶのは低能な証左。

366 :
このスレ嘘しかないな

367 :
低学歴は「低学歴」という言葉に異常に反応する

368 :
>>366
自演しといて良く言うよwww

369 :
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=e.v8FgJo.WkczguNO3Ji08orBw--

370 :
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003888.jpg
森祐喜(薬物中毒者)と野口美佳の結びつきの証言↓
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003856.jpg
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003857.jpg
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003858.jpg
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003859.jpg
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003860.jpg
論壇同友会サイト内
森祐喜元愛人暴露「森祐喜は覚醒剤、コカイン中毒者」
下着屋ババア「野口美佳」
いつまで被害者ぶってるんだろうね? 本当に死んでほしい
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro003861.jpg
↑森、野口、ユンソナ、@社長松浦、あゆ
ピーチジョンは過去にとんでもない顧客情報漏えいしてるし
暴力団の女性専用サラ金とかに情報流してるって噂ある
PJ会員になったらアダルトグッズのDMが来るようになったり
結婚相談所のお見合いパーティの会員になりませんか?とかDMや電話着たり
新作パーティの招待とか行かないほうがいい、愛人斡旋の餌食にされるかもだから
http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/11/pj.html

371 :
低学歴でも優秀なやつはいくらでもいる
低脳で優秀なやつはいない
低学歴だから威張るなんてやつはいない
低脳はエゴの塊だから威張る
わっかるかな〜?
わっかんね〜だろ〜な〜

372 :
高卒なんて学歴のうちに入らん

373 :
>>372
東大→医者
京大→医者
これだけが日本の高学歴。
そう言いたい訳か?

374 :
>>1
何でも一芸に秀でた人間は立派。ネットカフェ難民のてめえに
低学歴云々言う資格ってあるの?

375 :
全国の外食グルメファンの皆様、今ならグルメ杵屋の株主優待券を大量に安く拾って、大量にお店にぶつけるチャンスです。
冬のグルメは、今が旬ですよ。
お店が消えた後では遅いですよ。


376 :
スレタイの「いばってんのかね?」で言うと、
東大>京大>慶応・阪大
医学部(系)卒>法学部卒>他の学部卒 >>凄まじいまでの壁>>高卒>>崖・谷底>>中卒>>ウンコ>朝鮮人学校卒
一流大学卒(会長・社長の器あり)>>>低学歴(平社員・アルバイト・パート・日雇い)
こういう社会だったら良い訳か?

377 :
とっくに近代化が終了して個人の時代にシフトして行ってる時に、
学歴が拠り所になってる人は、ある意味不幸かもしれんね。
色々問題は多いけど、成熟した社会なんだから、多様性を以って生きていかないと。

378 :
学歴云々はよくわからないけど、ホント教養ゼロのくせにえらい威張ってる
恥ずかしいやつが多いよな。なんでこんな業界になってしまったんだろう?

379 :
類は友を呼ぶ。
俺の所には、そんなヤツ一人もいない。

380 :
職人だからファミレス調理人のようにはいかない

381 :
料理人はお前らの食う物に鼻糞を入れる事も出来るし
俺の聞いた話じゃ小便かけたなんてのもある
これでも料理人は威張っちゃいけないのか?

382 :
おれシェフで大学出てるけど中途半端な学歴の奴らとは合わないらしくて
そういうやつらは悪態付きながら辞めていく
大学くらい出ていると最低限の礼儀をもってちゃんと辞めていく

383 :
自分で自分の事を偉いと思い込んでいて、傲慢な人間が多いのは事実。
人間性に問題有りなのが多いな。
もちろん僅かながらまともな人もいるけど。    

384 :
威張る奴は自分に自信がない動かぬ証拠。 
偉そうに尊大な態度で振舞う事によって自分を大きく見せて下の人間を
貶める事でしか自分のプライドを保てないかカスばかり。 
傲慢な人間は現役で体が動くうちは良いけど、体が動かなくなって 
リタイアしたら誰も相手にしてくれなくなって困っても誰も助けてくれなくて 
後々自分が苦しむだけ。   
人間謙虚が一番。 

385 :
いや誠実が一番。

386 :
低学歴で料理の世界に入る奴に誠実なのはいないだろww

387 :
それはオマエの周りだけじゃね?
「類は友を呼ぶ」というのは至言だな。

388 :
頭良くても馬鹿って居るんだなぁ。
すべての物事は人によるで片付けられる。

389 :
京料理の名店の料理人やフレンチのシェフなんかは、
絶えず料理を思考して様々な構築を重ねてゆく。
「思考する事」と「勉強する事」は根本的に違うから、学歴と料理は結びつかない。
東大入っても頭悪い奴いる。
例えば、スポーツ選手で真に頭いいのはイチローと中田英寿くらいだしね。

390 :
「学歴」でしか人を評価しない奴ばっかだな
本当気持ち悪い

391 :
国立大学を出てる→頭が良い→解説ができる、という理由で
解説者をやってる栗山を見ればわかるな。
学業的な意味の「頭が良い」が何の役にも立ってないことが

392 :
>>391
元、プロ野球選手の?

393 :
学歴が無いと一流企業には入れないが、
学歴があっても料理人は務まらない。(学歴全く関係ない)
そこが面白いところだな。

394 :
ミシュランの審査員いわく
「いばったり怒鳴ったりするような料理人がいる店に★がつくことはありません
お店の雰囲気はお客が料理を楽しむうえでとても重要ですから」

395 :
お前らカスばかりだな

396 :
学歴全く関係ない(スクリーニングが効かない)
ようするにまともな人間はほとんどいないww
面白いだろうが関わりたくない!

397 :
>>396
料理の世界も他の世界と同じようにヒエラルキーがあるから、色々じゃないかなぁ。
まぁ、ものづくりの世界はサラリーマンのような養殖場じゃないぶん、変人多いかもね。

398 :
>>394
ラーメン屋は威張ったり怒鳴ったりした方が箔が付くし
恐いもの見たさで遠方からでも客が来る
場合もあるけど
何れにしろラーメン屋がミシュランに載ることはない

399 :
料理番組ばかり放送されてるから仕方ない部分もある
他の職業ではちんたら仕事してる奴いても誰も怒らないのか?

400 :
料理人が偉そうにしてるのがいいとは思わないけれど、いい学校行ってたから料理人のより偉い訳ではない。
そもそも比べてる人が一番みっともないかも。

401 :
料理人はマスコミに出る機会が多いし、そもそも出てるのはタレントコックみたいなもんだ。
だから妙なイメージがあるんじゃないかなぁ。
いばってる人は料理人に限らず異業種ぬほうが多いかも。(特にマスコミ関係者)

402 :
他業種の威張ってる奴が食いにきたら料理が来るのが遅いとか言ってるだろうな

403 :
>>399
怒る と 威張る は違う
けど、まあ威張る奴はたいてい理不尽な怒り方をするけどね
普通に言えばいいことでも怒りながら言ったりね

404 :
今、ソロモン流に出てるシェフパティシエ(ニューオータニ)カッコいいね。

405 :
だいたい料理人になるような奴が特別な日でもない食事に一人1万とか
2万払える客の立場でものを考えることは不可能だろwww

406 :
それを言ったら平民の気持ちが分からない官僚や政治家はどうなるんだw
つうか、マジメに勉強してる料理人はエンゲル係数高いだろw

407 :
官僚はともかく、政治家は選んだ国民の責任

408 :
>>405
料理の歴史を学んだ方が良いな。
フランス料理だったら、フェルナン・ポワン関連の著書とか。

409 :
>>406-407
料理人は選挙で選ばれるわけじゃないから…

410 :
威張りは関東に多い

411 :
いばってんのは、勘違いしたタレントコックだろ。
あと、職人気質の料理人。(鮨職人とか割烹の板前とか)
まぁ料理人は気性激しくないと務まらない部分もあるし、
それがいばってるように見えることがあるんじゃね?
あくまでもサラリーマンから見たイメージだけど。

412 :
>>408
辻静雄と海老沢泰久を追加。

413 :
虚勢張ってる料理人は知ってるけど、威張ってる料理人は見たことないな。
(虚勢張るヤツは、気の小さい人が多い)

414 :
六本木のイタリアンのシェフとかねww

415 :
>>1
職人気質の性質がそのままでるんじゃない。
まあ、ぶっちゃけ劣等感なんだろうけど…
誇れるものがないんだよ。

416 :
メディアに登場せず、黙々と仕事してる料理人は威張ったり虚勢など張らない。
「弱い犬ほど咆える」というのは至言だな。
自信あるやつほど黙して語らず、仕事に打ち込んでる。

417 :
昨日のNHKに、フレンチの巨匠・上柿元シェフが出てた。
神戸のアラン・シャペル、長崎のエリタージュ時代に何度か伺って感動したけど、
相変わらず学者的風貌で紳士的な物腰。
ああいう料理人は、見ていて清々しいよね。

418 :
料理人が威張って見えるのは、店の中とかを取材する番組が多いからじゃ?
弟子には当然高圧的になる世界だから。逆に、客に対して威張ってる店は
一部を除いて繁盛しないだろう。普段、厨房では神様でも、客に対してはへ
りくだるのが当たり前。

419 :
陰口や威張りなんて関東文化の悪いところだよね。
関東は韓国に似ているお国柄だとよく言われるのはこのせい。

420 :
忙しい店の厨房は戦争状態になるから、どうしてもシェフの言動が荒々しくなるだろ。
威張って見えるのは、そのせいじゃないかなぁ。
流行ってる店のシェフなんかは、絶えず料理の事を考えてなくちゃいけないし、
ずっと気が張り詰めてるから偉そう(怖そう)に思われるのかも。

421 :
いや、水溜まりみたいに狭い世界に生きてるからだろ。あいつ等、ボウフラみてえな
セコイ生き物だからさ。威張らなくても、ホントに美味けりゃ客が応えるじゃね。勉強してる
者は博識でも表に出さねえ!それを馬鹿な客は見抜けねえ!千田えらい、千田偉い!

422 :
料理人だけに限った話しじゃないだろw
「限定」して物を言わないように。

423 :
スレタイ読め ここは料理人限定スレなんだよ

424 :
それを理解した上で書いてるよ。
「特定」「限定」の書き込みになると、論点がズレると思う。
一口に「料理人」といってもピンキリで色々な人がいるんだから、もっと『広義的』な感じで書くべきでしょ。
>>420は、そういう感じで書いてるから断定的感じは無い。

425 :
人様に料理作って食べてもらってナンボの商売してて、プロが忙しかったから
怒鳴り散らてたんだ!の言い訳かよ!テメエの段取りの悪さと部下の教育の悪さを
サラけ出してるだけだろ!限定しねえで、其処が病院とかだったらどうする?
忙しいから、手術前、手術中にそんな雰囲気でいいか?診察の時それでいいか?
忙しいを言い訳にするのはプロとして、最低、最悪だよ!オメエも馬鹿な奴だなあ!
ピンキリって何だ!解り易く説明しろ!

426 :
>>425
気づいてないようですがあなた自身が威張りですわ

427 :
ごめんね!お坊ッちゃま君。手荒に言って泣き泣きしちゃったの?

428 :
>>425
高校生は勉強してなさい。
文体も内容も稚拙。

429 :
>>425
>>425
>>425
>>425
>>425


www

430 :
>>425
「鏡の法則」って知ってるか。

431 :
このスレ主、飲食業界によほどの恨みがあるとみえる

432 :
↑そうだな
お金が無くて高級な店にいけない恨み
バイトして、失敗の連続で怒られ解雇、または泣いて逃げた
テーブルマナーが分からず恥かいた
ドレスコードを知らず入店拒否された
そんなところだろう

433 :
>>432
恨みがある事は間違いないね。
良いレストランや料亭知ってたら>>1みたいな戯言は書けない。

434 :
>>4
司法に精通した者なら人権を侵害したり
名誉毀損、信用毀損、侮辱をすることは無いはず。
親告罪であることも分かるでしょう。
料理業界の名誉をを著しく傷つけたことは事実であり、
料理人たちの所属する協会よりKされることを覚悟しなくてはなりません。
なお、現在料理人たちに大卒者が多いことはあまり知られておりません。
昔話をあまり参考に語ると、足をすくわれますよ。
料理は化学的な研究から作られます。温度、調合のタイミングで味は変わり
同じ材料を使っても、作る人によって味は全く違うものになります。
あなたが同じ材料を使い、同じように作っても同じ物は作れません。
技術職をなめてはいけません。
お店の経営者ともなれば、さらに税法上の知識も必要になりますし、
従業員を使う上で法的知識も必要です。
あなた本当に東大卒ですか?灯台ではありませんか?

435 :
>>425
料理人と医者を比較してるけど
そう言えばコンビニの本部指導係のFC店主に対する威張り方も酷いものがあるな
料理人もプロデュースやコンサルト的な仕事もするが
やはり素人を教えるのは並大抵のことではない筈
医者もプロの看護師や経験のない研修生で囲まれているが
医療ミスを誤魔化されるより医者も厳しい態度で臨んだ方が良いだろ

436 :
ボーっとしてたら火が入りすぎたり、注意力散漫だと怪我しちゃうからな〜厨房では。
コートドールの斉須シェフが「調理場という名の戦場」という本出してたけど、まさに戦場だよ。

437 :
×「調理場という名の戦場」
○「調理場という戦場」

438 :
>>425
医療ドラマ見すぎw
手術室は戦場だよ。
整然と作業が進むわけではない。

439 :
いつもにこやかに言われたことだけしていればいいのは
一部の会社員や公務員くらいなものだろな

440 :
ここは、チョンコウの集まりだア〜ッ

441 :
>>436
その本読んだけど、オーベルジュ・カンカングローニュ(だっけ?)のくだりが凄かった。
人間の限界を超えた仕事量という感じで。

442 :
ここにも書いてる
http://www.1101.com/cotedor/09.html

443 :
フランス料理は文化であり、人間としてのすべてが問われる総合芸術」と語る平松氏
http://www.elle.co.jp/atable/restaurant/restaurantdb/266

444 :
美味しい料理の哲学
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309243535

445 :
毎日新聞より引用
グルメ杵屋:店長過労死認め賠償命令…大阪地裁
飲食店を展開する「グルメ杵屋」の子会社(09年7月吸収合併により消滅)が経営していた中華料理店の元店長の男性(当時29歳)が急性心筋梗塞(こうそく)で死亡したのは過労が原因として、
両親がグルメ杵屋に計約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「業務と死亡との間に相当因果関係があり、安全配慮義務を怠った」と過労死を認定、計約5500万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は97年4月、グルメ杵屋に入社。
02年8月、店長に就任したが、03年4月、急性心筋梗塞で倒れ、死亡した。
倒れる前の1カ月間の時間外労働は約153時間に上った。
判決は「過重労働で十分な休憩や休日も取れなかった。店長としての権限は限定されており、管理監督者ではなく、同社は男性の労働時間を適切に管理する義務を怠った」と指摘した。
【牧野宏美】
▽グルメ杵屋の話 判決内容の詳細は承知しておらず、現時点ではコメントできない。

446 :
こういうことがあると似たような会社は急に
労働時間を減らそうとしたりするよな。現金な会社だよ。

447 :
「会社は当事者でない」 過労死社員切り捨てたトヨタ
http://www.news.janjan.jp/living/0712/0712050735/1.php

448 :
京都屈指の割烹「千ひろ」。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2009/05/post_1312.html

449 :
★接待に使う割烹ならどこがいい?【Part2】★
http://orz.p/-/gimpo.2ch.sc/jfoods/?t=%8E%80%8CY

450 :
頭いい人にも変わりもんはいてね。大学入試のプレ偏差値60〜上の人でも美容師や料理人になりたいといって高卒→専門とかいう奴がいるんだ。脳みそくれよ

ま 極極少数だけどね…

451 :
そういう奴は頭でっかちで使えないから、料理界には来ない方が良い。
料理人は、イチローとかダルビッシュみたいな頭のよさが必要。

452 :
糞どもが!料理の上手なおふくろのDNAだけで充分だよッ!屑どもが!
キチ我異!カスは速くRッ!

453 :
つ「鏡」

454 :
>>452
『ブーメランの法則』

455 :
>>452
店が上手くいってないのかw

456 :
マザコン厨が何切れてんの?

457 :
つ「鏡」

458 :
人生うまく行ってない奴ほど罵詈雑言の嵐。(例:>>452

459 :
>>457
使い方マツガイ(・A・)カコワルイ

460 :
>>459
カワユス

461 :
低学歴だから育て易いんだよな。既に完成されてる世界はね。
発展途上にあるものは優秀な頭脳が必要となる。
が、料理の世界はとりあえずは鵜呑みにする方が身に付く。
怒鳴られて理不尽に感じたり、職場環境の整備に思いを巡らしたり
しちゃう頭のいい人間は向いてない。そういう人は経営を担当すべき。
古いやり方に一々疑問を感じてたら、職人にはなれないんだよ。
視野が狭いから、深く掘り下げることができたりするんだしな。
てか、洋食系なんかは本場が新しいやり方を開発してくれる。
基礎が出来ていれば、真似真似で常に最先端をキープできる。
料理人の大半はそんなものだから、今更批判してみても仕方ない。
まぁ一流の料理人くらいは最低限の教養を身に付けて欲しいけどな。
一流のフレンチシェフがフランスの地理も歴史も知らないのはね…。

462 :
ルーティンワークが常の大型店舗だったら鵜呑みで良いかもしれんが、
個人店(特にミシュランに載るような)なんかだと、前衛的な料理作らないとダメだから、
感性磨き続けてないと、完全に置いていかれる。
フレンチだと、日本のシェフ連中は本国の技術をなぞる時代は終わったことを
痛感してるから、様々な創意工夫を凝らして新しいメニューを開発してる。
まぁ、大衆店でやっていくなら忍耐・体力・器用さがあれば良いかもしれんが、
それなりの客を相手にする店だと、弛まぬ努力と研鑽が必要。
勿論、基礎は大事だが、真似なんかで料理作れたら苦労しない。
ミシェル・ブラスの、たった一品だって、完全なルセットと高度な技術があっても真似出来ないし…

463 :
世界最古の料理書と言われる「料理大全」を著した古代ローマ時代の美食家、
マルクス・ガビウス・アピキウスの名を冠したフレンチレストラン。
オープンは1983年とそろそろ老舗の風格を漂わせている同店だが、
昨年改装を行い、既存のイメージを守りつつも個室や装飾には手が加えられ、ラグジュアリー感は高まっている。
http://form.allabout.co.jp/s/081210/index3.htm

464 :
壁にさりげなく掲げられているのは、シャガールやユトリロといった欧州の巨匠たちによる絵画。
調度品も、ガラス製品はバカラやサンルイといった最高級ブランド。
やはりメゾンにはメゾンの逸品がよく似合うのだ。
http://form.allabout.co.jp/s/081210/index3_2.htm

465 :
日本でも屈指の貯蔵量を誇るワインセラー。常時500種、5万本以上を誇るというから驚きだ。
4人のソムリエが一人一人の希望に合わせて、その時その気分に最も相応しいワインを、きめ細やかなもてなしでセレクトする。
http://form.allabout.co.jp/s/081210/index3_6.htm

466 :
頭いいやつはすぐ辞めてしまうだろ

467 :
>>462
極極一部の個人店だけの話ですね。
そんな超少数派と模倣するだけの大多数…。
地方では模倣シェフが胸張ってますよ。

468 :
>>467
どの世界だってヒエラルキーは有るよ。
何も、料理の世界だけじゃない。
(って、ここは料理のスレかw)
摸倣、摸倣、と言うけど、摸倣すら出来ない人が多い。
頭でっかちになりすぎて、身体が着いてこないという職工もいるし。
ものづくりが稀薄になってきてる現代だから、逆に胸を張っても良いのでは。
但し、威張ったりするのは論外だけど。

469 :
>摸倣すら出来ない人が多い。
日本人は摸倣が得意なはずなんだけど、最近は不器用な人が多くなってきてるみたい。
頭で解っていても、手が動かないというか…。
料理人さんとは違うけど、宮大工の棟梁がNHKかなんかで言ってたな。
意外と摸倣の方が難しかったりしてね。

470 :
>>467
野球だって、超一流は極々一部。
料理人もタイトル獲るつもりで頑張らないとね。

471 :
37歳のクソジジイだけど、フランス料理店に勤めたい。
給料最底辺でも良いし、休みなくてもOK.
長いこと自衛隊にいたから、地獄のような環境でも平気・・・
料理界は若手が多いから無理か(苦笑)

472 :
156 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:24:32 ID:XkPbARHY0
滝クリ、理想の男性は「世界を見ている方」
http://www.sanspo.com/geino/news/091222/gnj0912220504006-n1.htm

グローバルな活躍をしてる男が自分にふさわしいと言ってる勘違い女。
アナウンサーなんてたいした職業ではないのに、なんでこんなに理想が高いんだよ。
テレビに出て知名度が高いってのが勘違いさせるんだよな。
アナなんかより、高度な技術で社会を底辺から支えている職人さんのほうがよっぽど尊敬に値する。
塗装工、旋盤工、鳶・・・低賃金だけど、もっと尊敬されてほしい。

473 :
157 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:27:04 ID:XkPbARHY0
溶接工の人の技術はマジ凄い

158 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:30:17 ID:K6I9KHj90
>>156
日本をかろうじて支えてるのは質の高い職人なんだよね〜
それと技術者と研究者
いずれも今の日本では冷遇されてるよね
以前、経済誌に生産性やコストパフォーマンスが載ってたが
外国より高いのはそう言った人たちなんだな
逆に生産性が他所より低いのが文系ホワイトカラーなんだよ
政治家、官僚、マスゴミと言った支配層の連中
で、冷遇するもんだからアジアの周辺諸国に買われて
ますます日本の競争力が落ちると言う悪循環に
団塊退職世代の技術者・研究者は今中韓台に引っ張りだこ
一方、文系ホワイトカラーはどこも買わないw
駄目だな、この国はよ

474 :
164 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:46:32 ID:XkPbARHY0
>>158
スルーされるつもりで書いたんだけど、分かってる奴がいるもんだな。
技術者と研究者は職人よりもぐっと社会的地位は高いけど、
それでも文系ホワイトカラーにいいようにこき使われてるよね。
旋盤工の手の平は、鉄粉で傷だらけ、油でゴワゴワ(「カサカサ」ではなく「ゴワゴワ」)。
自分の指を切り飛ばしてる人もいる。
常人では耐えられない熱さに耐える溶接工は、塵肺で苦しみながら死んでいく。
どちらも恐ろしく高度な技術を持ってるんだけど、危険な仕事で、賃金は文系ホワイトカラーの半分。

475 :
198 :名無しさん@恐縮です:2009/12/25(金) 10:59:04 ID:kXPbHSAY0
投資系の雑誌読んでたら、フランス人経営者が、日本の職人を尊敬してた。
仕事で訪日した時、畳職人や蕎麦打ち職人の精錬した技術を見て仰天したらしい。
ヨーロッパは職人に対して尊敬の念を持ってるし、社会的地位も高いんだよね。
料理に関しても、「難しい料理を寸分違わぬ工程で作ってしまう日本人の器用さは凄い」と言ってたな。

476 :
>>475
模倣する技術は古来から凄いけど、オリジナリティというか、芸術性には欠けるね。

477 :
それが日本人の特性だから、活かすべき。
というか、技術の衰退は、これからの日本にとって痛いな。

478 :
age

479 :
はげ

480 :
飲食店経営ってかなり頭の使う仕事だよ。
流行や時代を感じ取らなきゃ行けないし
お客さんの求めているものを読み取らなきゃいけない。
オーナーシェフで成功している人はかなり勉強している人たちだよ。

481 :
頭使うも何も、継続させるのは至難の業。
加えて、体力・気力も磨り減らすし、こんなキツイ仕事は無い。
本気で好きな人じゃないとやってられないよ。

482 :
あげ

483 :
創価板集団ストーカーやるって本当ですか まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/2ch_soka_koumei/pages/43.html

484 :
可能性

485 :
やる事が無くなって何かに没頭したい時、料理人に行き着くのが理想じゃないかなぁ。
これほど極めて行く過程が面白い仕事は他に無いと思う。
(フランスの料理人や、和食の料理人の書籍を読んでると)
ただ、若いうちから修行に入らないといけないのが難点だな。
人生の酸いも甘いも噛み分けて、それから料理を作るというのが良いと思うんだけど…。
蕎麦とか郷土料理だと問題ないけど、フランス料理などは無理だね。

486 :
あ〜青学出身の先輩ムカつく
高学歴がそんな偉いか?

487 :
当たるとでかいよね

488 :
何でこんなスレが・・・

489 :
飲食店経営はチョンが多い。そもそもスポーツ界、芸能界、といった水商売関係はチョンばっか。
飲食店もそのひとつにすぎない。

490 :
草苅クリニック

491 :
>>486 偉いよ。当たり前じゃん。エテコウとは違うんだよ。

492 :
学歴で威張れるのは学生時代まで。って事だろ。
社会人は実績勝負だから。
ただ、高学歴の人はやっぱ頭の作りがいいから、高い実績を上げる人が多いって事だろうな。

493 :
偉いとか威張るとか
悲しいのぅ
みんな仲間なんだからさぁ
出来ない奴は辞めさせればいいだけ

494 :
>>1は、ちゃんとした飲食店に行ったこともない貧乏人のくせになぜいばってんのかね?

495 :
貧乏な人を一括りに差別してはいけません
あれは脳みそのシワが貧乏なのです

496 :
なんて言うか、大学受験なんてただのゲームでしょ。真の知性を測れるものではない。
と、国立市にある某国立大学卒の俺は思う。

497 :
早稲田卒で料理人だけど
確かに普通の会社だと早稲田くらいそこらにごろごろいてたいしたことないけど
この業界だとめずらしがられるよ。
ただはっきりいって学歴は仕事の出来と大して関係ないとおもう。

498 :
調理師の仕事に戻りたい
俺には天職だった

499 :
慶應卒で料理人だけど
この業界だとめずらしがられるよ。
ただはっきりいって学歴は、お客様との会話などを考えても、やはり大切なものだとおもう。
残念ながら、早稲田卒との違いを意識せざるを得ない。

500 :
東京外語大卒で料理人だけど、そう名乗っても
この業界内ではなんていうか、あんまり反応がない。
フレンチのシェフになりたくって外語大に行って、卒業後渡仏し4年間修行。
もう30近いものの、シェフへの道はいまだに遠し。
残念だけど、そして最初からわかっていたけど、学歴は関係ない世界だね。

501 :
フレンチのシェフて何で髭はやす奴多いの?

502 :
そんなことない

503 :
>>500
うん。気持ちは門外漢ながら多少は分かる。
外語大卒で生涯賄いじゃ、さすがに悔しいよな。
頑張って下さい。多少賄いに手を抜いても構わないと思う。
ほか弁への転職なども考慮する価値があるかも。

504 :
さすがにホカ弁への転職は考えていないけれど、副業としてやっている翻訳業の
ほうが収入多いという現実故、シェフへの道を諦めそうになっている今日この頃。

505 :
飲食店経営ってかなり頭の使う仕事だよ。
流行や時代を感じ取らなきゃ行けないし
お客さんの求めているものを読み取らなきゃいけない。
オーナーシェフで成功している人はかなり勉強している人たちだよ。

506 :
>>504
俺ならば
仕事:翻訳業、
趣味:料理人
だな

507 :
>>504
俺ならば
仕事:無職
趣味:料理人
だな

508 :
詳しく

509 :
日本の料理業界はかなり時代遅れな体質として有名だよ。
日本の料理業界は古い徒弟制度が残っている業界だからね。弟子を包丁でぶん殴る(もちろん、峰でw)とか、いまだにあるはずだよ。
下ごしらえとか雑務の必要があるから仕方が無いけどね。延々と卵割るとか、延々とジャガイモを切って揚げ続けるとか。
そういう職人達は女って言うだけで料理の世界に入る事を拒絶していたりする。
「確かに家庭料理は女の仕事だが、仕事としての料理は男のものだ!!」
・・・って。一流になればなるほど男女差別が醜いといわれている。
近隣諸国の中国、韓国、台湾、香港は無論、世界のグルメが集結するフランスやイタリアや地中海だってそんなことはありえない。

510 :
>>1
確かに日本の料理業界はマジで学歴いらね〜という業界だな。
だが、この業界は一部の飲食店には夜逃げしていて借金大好評踏み倒し中のカスを
履歴書もろくに見ないで住み込みでかくまって働かせているってのが意外にあるらしいからな〜
だから飲食業勤務者はクレジットカードなんて持っていないとか
クレジットカードの加盟店じゃないとか、加盟店になってても手数料が高いというのが多いらしい。
こういう職場が高学歴が多いわけが無い。

だけど、「料理大学」みたいなものはあることはある。
http://www.ciachef.jp/about_cia.html
http://www.ffcc.jp/info/space.html
http://www.cordonbleu.co.jp/

511 :
>>509−510
だから?

512 :
>>509-510

513 :
学歴だけで判断するなよ。

514 :
頭がよければ、料理も旨くできるようになると思う
接客がよければ、ある程度お店はやって行けると思う
そこに学歴が関係ないと言う事だろう
結局要領のよさかな

515 :
いばるというか
ひ弱なプライドの塊ww
直面した問題から逃げることしかプライドを持ち続ける手段がないww

516 :
>>515 その代表がオマエだ

517 :
どうやら図星のようだなww

518 :
学歴うんぬんより
やたら元ヤンが多い。
だからキレるのも光速。
だから長続きしない。

519 :
料理人と言っても色々いるよな。
タバコ片手に調理する元ヤン風のDQNもいれば、志を高く持って調理する料亭やレストランの料理人もいる。
ただ、圧倒的胆力とか、弛まぬ向上心が無いと、良い料理人であり続ける事は出来ない。
頭の回転も早くないといけないし、何より相当な体力が必要。
おまけに給料も安い。
こんな仕事、絶対にイヤだww

520 :
>>515ドキュンピグマリオと全く同じだなw
糞わろす

521 :
ん?>>513-

522 :
ブツリとかカガクとかわからない奴らが料理やっても教えられたことをマネして終わりww

523 :
しかも低学歴に教えたところで知識として身につくのは何パーセント?ってねw

524 :
うどん好き

525 :
体力勝負のアメフト選手は大学時代はエリートばかりなのを知ってるかな?

526 :
知らないな。スポーツ推薦枠だから勉強は関係ないわけで学歴とは関係ないからな。

527 :
ほう知らないか、やはりなw
体力勝負の仕事は学歴は必要ないと認めているようだなww
そういえば相撲を引退してアメフトをやろうと思ったがフォーメーションが覚えられなくて日本に帰った奴がいたよなww
ろくに学歴を積めない奴は何をやってもダメなのだよw

528 :
ドキユンピグマリオン乙(笑)

529 :
>>1
キミが万が一w高学歴なら
それを温かく見守るのが器の大きい人間だろ?

530 :
そう、どうせこいつら伸びることはないと安心しながら失敗を待つw
どうだ?器が大きいだろww

531 :
料理人が下手に出て、
はいすみません申し訳ありません恐れ入ります恐縮ですってやってる店がおまいら好みの店なのかよ?
雰囲気だけで料理が不味くなるだろ?

532 :
>>531
ブロガーってそういうときこそ生き甲斐を感じるものだと思うがww

533 :
知ったかして間違いウンチク垂れても、そうなんですよねって言ってくれる板前さんが好きです

534 :
ダメだろ

535 :
学校に適応できなかった奴の性格が治るのっていつよwww
ダメだろ

536 :
ここは、チェーン系居酒屋の調理補助バイト君について語るスレか??

537 :
それが料理人すべてじゃん

538 :
頭が悪い→一つのことしか出来ない→職人
このパターンが多い。


539 :
一つでも出来るならマシじゃね?w

540 :
>>537
外に出ようぜ

541 :
京料理の名店の料理人やフレンチのシェフなんかは、
絶えず料理を思考して様々な構築を重ねてゆく。
「思考する事」と「勉強する事」は根本的に違うから、学歴と料理は結びつかない。
東大入っても頭悪い奴いる。
例えば、スポーツ選手で真に頭いいのはイチローと中田英寿くらいだしね。
国立大学を出てる→頭が良い→解説ができる、という理由で
解説者をやってる栗山を見ればわかるな。
学業的な意味の「頭が良い」が何の役にも立ってないことが

542 :
>>東大入っても頭悪い奴いる。
へぇ、お前こそ世間知らずの低学歴じゃねw
独りよがりの頭が良い悪いとかの基準にしがみついちゃってさww

543 :
>>542
コピペにマジレスw

544 :
>>4
司法に精通した者なら人権を侵害したり
名誉毀損、信用毀損、侮辱をすることは無いはず。
親告罪であることも分かるでしょう。
料理業界の名誉をを著しく傷つけたことは事実であり、
料理人たちの所属する協会よりKされることを覚悟しなくてはなりません。
なお、現在料理人たちに大卒者が多いことはあまり知られておりません。
昔話をあまり参考に語ると、足をすくわれますよ。
料理は化学的な研究から作られます。温度、調合のタイミングで味は変わり
同じ材料を使っても、作る人によって味は全く違うものになります。
あなたが同じ材料を使い、同じように作っても同じ物は作れません。
技術職をなめてはいけません。
お店の経営者ともなれば、さらに税法上の知識も必要になりますし、
従業員を使う上で法的知識も必要です。
あなた本当に東大卒ですか?灯台ではありませんか?

545 :
今じゃ大学卒も低学歴の仲間入りかww

546 :
東大出ても包丁使えるくらいには専門学校で勉強してください。

547 :
学生時代に、貴乃花を中卒だと馬鹿にしている友人がいた。
大学に進学して就職活動をするようになって、自分たちが馬鹿だったと理解したよ。
料理人を低学歴だというのなら、高学歴な>>1は、もっと圧倒的に金を稼げよ。

548 :
>>574つまりお前さんの価値基準は金なんだな。
金よりも知識や教養を価値基準にする人が世の中にいることも知っておいて損は無いぞ。
ちなみに知識や教養=学歴ではないが、知識や教養がある人間であれば学歴だって自然とそれなりについて来るものだ。

549 :
>>548アンカには気をつけて

550 :
>>548
金を稼げと書き込んだのは、価値基準の一つを示しただけ。
それに、何を主張するんだって、ニートや非正規雇用では、誰も聞いてくれない。
何年も、真面目に正社員してなくちゃ誰も相手にしない。
貴乃花も成功している料理人も、真面目にすごい努力を何年もやってきたんだよ。
それに比べて、知識や教養なんて、時間と多少の金があれば、簡単に得られる。
俺は、地道な努力をきちんと評価しろと言いたいんだよ。
その評価基準の一つが金。
正社員と非正規雇用の賃金の違いは、新卒で真面目に働いた人間と、大学卒業して
数年間、遊んでから就職した人間の違いだよ。
知識や教養なんてニートして親に金を要求して、学校にいくなどすれば簡単に得られる。
知識や教養も少しは必要だけどな。

551 :
>>548は、単なる揚げ足取りだな

552 :
料理人もやってはいるが経営者であればほぼ高学歴
料理人しかできない奴は所詮低学歴w

553 :
>>550
金は一つの尺度に過ぎないという前提での書き込みなら別に言うことはなかったよ。レスありがとう。

554 :
>>551拝金主義が嫌いなだけ。

555 :
フランス料理は文化であり、人間としてのすべてが問われる総合芸術」と語る平松氏
http://www.elle.co.jp/atable/restaurant/restaurantdb/266

556 :
日本をかろうじて支えてるのは質の高い職人なんだよね〜
それと技術者と研究者
いずれも今の日本では冷遇されてるよね
以前、経済誌に生産性やコストパフォーマンスが載ってたが
外国より高いのはそう言った人たちなんだな
逆に生産性が他所より低いのが文系ホワイトカラーなんだよ
政治家、官僚、マスゴミと言った支配層の連中
で、冷遇するもんだからアジアの周辺諸国に買われて
ますます日本の競争力が落ちると言う悪循環に
団塊退職世代の技術者・研究者は今中韓台に引っ張りだこ
一方、文系ホワイトカラーはどこも買わないw
駄目だな、この国はよ

557 :
日本は世界の低学歴ww

558 :
http://www.youtube.com/watch_popup?v=sF52fmUMW_o

559 :
>>1
最近は誰でも大学生になれるからナw
【関東】
国公立>早稲田=慶徳義塾>MARCH
【関西】
国公立>関関同立>産仏龍
ここまでが世間的に大学のレベル
これ以下は1つ残らず「●●大学」と名前がついているだけのNEET養成所行くだけ時間とカネの無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダムダムダァ〜!!!!!!!!!!

偏差値40未満のFランク大卒と高卒の違いは学力ではなく、4年間すねかじりができる経済力が親にあるかどうかの違いでしかない。
Fランク入っても真面目に勉強して東大や京大あたりの大学院を目指すとか海外の有名大学院に留学してMBA取得とかならなかなか悪くないが、
勉強も何もせずにただ4年間親のすねをかじってバラダラダラダラ過ごしてるのでは時間とカネの無駄でしかない。
要するに楽しい酒の飲み方とギャンブルにSEXと人付き合いを覚えて4年間正々堂々と遊んでるだけじゃんって………。
で、いざ大学を出て就職してみると中卒や高卒の超低学歴で料理人として就職したりして頑張ってる人達のほうが遥かに仕事熱心で、かつ有能である事に気付いて
「俺はなんて無意味で馬鹿げた4年間を過ごしたんだろう…」という事を後悔するのがオチなワケだ。
多分、このスレ立てた>>1もそうに違いないw
このご時世、私立大学ならば金を無尽蔵に積めばどんなバカでアホに怠け者でヤンキーで無能でも入学・卒業できるからね。さすがに国公立は無理があるけど・・・。

560 :
>>559
少なくとも、ほとんどの大学生よりも、1流料理人の方が努力をしているよ。

561 :
>>560
確かに、そう思う。
料理の情報は膨大にあるし、調べようと思えば際限なく調べられる。
ヨーロッパは質の高い料理書が沢山あるし(歴史的な政治家・芸術家も書いてる)、
日本も一級の史料で和食の歴史を紐解く事が出来る。
相当な努力・根気・知的好奇心が無いと吸収できない。
それらをやってる一流の料理人の努力は筆舌に尽くし難い。

562 :
大学生だろうが、中卒のやつだろうが
どこを切り取って比べるかで違う
差別のしたいやつが比べるんじゃ…

563 :
俺は料理が趣味なんだけど、卵焼きやポテトサラダぐらいなら、居酒屋レベルで作れるよ。
レシピ本を見てつくれば簡単。(卵の形を整えるのは多少の訓練が必要)
そのレベルから、もっとおいしい料理となるとすごく難しいと思うよ。
食材だって一般的なものだけでは無理なので試行錯誤がすごくいる。
それを少しでも省略するために一流レストランで修業をするわけだし。
なんで>>1みたいな大学生が1流料理人を馬鹿にするのかがわからない。
馬鹿丸出しだよ。

564 :
>>563
>>1は大学生には違いないけど、名前さえ書けば入れるFランクの超ドアホ大学の学生だろwww


偏差値40未満のFランク大卒と中卒・高卒の違いは学力ではなく、4〜7年間親にすねかじりができる経済力があるか無いかの違いでしかない。
Fランク入っても真面目に勉強して東大や京大あたりの大学院を目指すとか海外の有名大学院に留学してMBA取得とかなら悪くないが、
勉強も何もせずにただ4年間親のすねをかじってダラダラダラダラダラダラ過ごしてるのでは時間とカネの無駄でしかない。
要するに酒の飲み方とギャンブルと人付き合いを覚えて4〜7年間正々堂々と遊んでるだけじゃんって………。
で、いざ大学を出て就職してみると中卒や高卒の超低学歴で飲食店に就職して厨房にて汗かいて頑張ってる人達のほうが
遥かに仕事熱心で、かつ有能である事に気付いて

「俺はなんて無意味で馬鹿げた10代を過ごしたんだろう…」という事を後悔するのがオチ。

このご時世、私立のFランク大学ならばゼニを無尽蔵に積めば裏口で小学生の算数ですらもできない
バカでアホにヤンキーで無能でも入学・卒業できるからね。さすがに国公立は無理があるけど・・・。

565 :
就職難で大学卒が料理人でも普通になっていくだろうな

566 :
料理人って明らかに職人だよな。
職人はそれぞれ技能を身に付けいるし、それは他人に真似出来ないからな。
例えば、学卒の某商社の営業マンでも、所謂個人の力量(これも技能だろう)の差が明らかになるのは、料理人より年代層が上かも知らんな。
その技能差が明らかにならなければ学卒が威張るもクソもねえわな。
学卒で自分の力量が分かってきた人は料理職人とも、共通・類似した会話が出来るんじゃね?
お互いに共通項があるからだろうな。

567 :
>>566
日本語やり直せ

568 :
しょせん馬鹿が多すぎてそういう奴しか目立たない。
学歴よりハッタリが通用する世界だからなw

569 :
職人系は頭悪いが態度はでかい

570 :
野球選手なんかも同じだよな。
○大卒。でも学力レベルは中卒同等、とか。

571 :
自分も料理人だけど、確かに高学歴でもないし年収低いし拘束時間長いし・・・。
それでも料理を作っていることが楽しくて仕方がない。20年やっているけど、それは全く変わってないなぁ。

572 :
仕事が楽しいっていうのは、とても幸せな事だね。
もちろん20年間の積み重ねがあっての事と思いますが。

573 :
 料理は楽しいよ!学歴とかどうでもいいじゃない。
 職業に貴賎無し

574 :
職人は、基本的に威張ってるよ
舐められるから

575 :
大卒の料理人は高学歴じゃないのかとか言うが、普通大学出て料理人にはならない
最終学歴と言うより世間一般に言う勝ち組とは縁の無いやつらが料理人になるんじゃないかw
自分が好きとか言うがそれで他大学を含めた同学歴の奴らと社会的な地位を比較するとどうなんだろうなww
料理人こそ実質的な低学歴の象徴wwww

576 :
低学歴で才能も無い雇われが、年数だけ重ねてそれなりの権限与えられると増長するってのはあるな。
料理人として独立できるレベルにはないけど店のメニュー程度なら簡単にこなす程度の奴。
中途半端な職人気質の奴は職場環境っての考えられないのが多いってのがこれまで見てきた印象かな。

577 :
低学歴は低学歴で構わないが、低学歴を正当化するのは間違ってる

578 :
低学歴はいまの星付き創作フレンチの料理方法とかまったく理解できないだろwww

579 :
低学歴はこういうことをするわけですねww
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/food/1293865995/

580 :
テレビでちやほやするから勘違いするんだよ

581 :
もう学力で敗北する経験しなくなったからね

582 :
>>574
海外では職人というより
単なる労働者だけどな

583 :
しかも今は国内にいながら低賃金で働かざるを得ないw
これがみんなが望むグローバル化だがなにか?

584 :
でも、例えば寿司屋の職人さんが、異様に下手な人だったら、それはそれで白けるしなあ。
かと言って、ラーメンの佐野実みたいな奴も鼻につくし。
(会社の人数人で昔、鵠沼の店でラーメン食ったけど、皆、ナニコレって感じだったよ)

585 :
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061225002-n1.htm
高校中退らしいねww

586 :


587 :
"2chヘッドライン新着ニュース"「BBY」 (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.sc/bbynews/
どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ"「2NN」(実はこちらの方が楽しかったりする)もどうぞ。

588 :
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」
 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。

589 :
貧乏人は大変ですねw

590 :
588はマジキチコピペ厨ピグマリオさんでつからw

591 :
フランス料理は文化であり、人間としてのすべてが問われる総合芸術」と語る平松氏
http://www.elle.co.jp/atable/restaurant/restaurantdb/266

592 :
威張るんだよね

593 :
それまで威張ることができなかったからねw

594 :
だからグルナビに騙されるのや

595 :
自分の店出すことになっても不動産屋に騙されてすぐに閉店とかねww

596 :
料理人の店が経営不振で賃料を滞納して不動産屋に逆切れして、逆に殴られていたぞ。
料理人は社会的常識が無いアホが多いから見られんように殴って終わらせ、後は脅すとキャンだと不動産屋が言っていたぞ。
料理人が店を出してもほとんどが失敗すると不動産屋から聞いた。

597 :
チェーン店の新規出店はどれくらい残るものですか?
低学歴料理人が出すよりは成功する確率は高いと思いますがw

598 :
その低学歴が作った料理を金払ってまで食ってるしw

599 :

お前らも低学歴だろな

600 :
大卒はもはや高学歴とは言わない

601 :
昭和初期なら飲食店も成功しただろうに

602 :
あくまでも学歴を奉るか
やはり学歴は宗教だな。日本では

603 :
@裏通りにひっそり佇む小さなレストラン。
 人目を憚るように店内に消えていく客達。
 カウンターごしに小さい声で『いつもの奴をいつもの具合で300グラム』
 数分後、運ばれてきたのは分厚いステーキだった・・・。
 ナイフを入れると断面は綺麗な鮮紅色。美しいミディアムレアだ。
 しばしトロンとした目で見つめた後、あたりをキョロキョロ確認して、一気にガツガツとたいらげていく客。
 そう、ここは闇ステーキを食わせるレストラン。
 看板は出ていないがポツポツと、でも引っ切り無しに客が訪れる。
 201×年の新法制定後、日本は世界から改めて『不思議で理解できない国』との不名誉な称号を
 授けられることになった。
 「コウベビーフを生んだ国が何故???」
 「日本人は肉の食い方を知らないw」
 「結局、鎖国時代から何も変わっていないw」
 勢いにのると何でも後先考えずに実行してしまう国民性。
 ユッケやタルタルだけのはずだった。それなら我慢できる、国民の多くはそう思っていた。
 しかし蓋を開けてみれば、狂信的な偏食トラウマ野郎共が画策していたのは、『あらゆる生食・半生食の撲滅』
 だったのだ。
 奴らの合言葉は   『完全加熱!』

604 :
Aほんのりピンクのしゃぶしゃぶやスキヤキも、ウェルダン以外のステーキも、フォアグラも・・・
摘発とトラウマ野郎共のタレコミを受けて多くの店が、多くの食文化が数年で死滅した・・・・。
今日も各地で店内で大声をあげる偏食トラウマタレコミ野郎の怒声が響く。
 「完全加熱!」「こんな生ゴミを客に出すな!」
 
奴らは証拠写真を撮って、証拠の肉をビニールパッケージ(俗称・生ゴミ袋)の詰め込んで保健所に
駆け込んでいく。
「先月は3軒潰した!」「俺は4軒!!」
頬を紅潮させて牛丼を掻き込みながら、偏食トラウマ野郎達がお互いの成果をたたえている。
『牛丼最高!!』『完全加熱!!』
一部に設備が整った生食用の精肉工場と連携したレストランも生まれてはいる。
規制前の数倍にも膨れ上がった値段のステーキやしゃぶしゃぶを一部の金持ちが楽しんでいる。

しかし最近、冒頭のような光景が全国でひっそりと見かけられるようになったのだ。
「いつかまた世界中の人が普通に食べてる肉を普通に食べたい。」との思いとともに。

今日もそんな客達が集まる、店名の無いレストランを常連客の間ではいつしかこう呼ぶようになった。

『レストラン ジコ・セキニン』

605 :
お前、暇なんだな

606 :
最低料理人、井上桂三。いまベジダイニンに雇われ名前を貸しKEIZO六本木やっている。この男のやることは人間として最低、人間としてクズ…こんな人間のプロデュースする料理を食べたら魂に悪いですよ!金貸すな!人の良さそうな顔をして詐欺師ペテン師。
クズシェフです。気を付けて下さい。料理人と言うは、やる事魂が綺麗出はないと人に料理を作っては行けない。井上桂三はマスコミに出たがりでしゃばりたいだけ!最低料理人。

607 :
最低料理人、井上桂三。いまベジダイニンに雇われ、自分の名前で再び店が欲しかったから!名を貸しKEIZO六本木やっている。見えっ張り男。人間として最低クズこの料理を食べたら魂に悪い!金貸すな!詐欺師ペテン師。クズシェフ。TVに出たがりでしゃばりたいだけ!

608 :
低学歴

609 :
調理関係を生業とする者だけど、俺の場合は厨房オンリーだから威張るも何もないな。
そこそこマトモな?店だから、年功序列はやっぱり厳しいね。
お客様の学歴は別に知らんが、良くいらしてくれる方はいる。そういう時は先輩シェフからも言われるし、
そりゃ普通のお客様には悪いが、仕事にも正直気合いが入るよ。

610 :
専門卒乙w

611 :
私のよく行くお店のマスターは
やんちゃをやってて中卒なんだけど
アメリカやヨーロッパに行ってたらしく
英語とスペイン語がペラペラで海外のお客さんとフレンドリー
三流大学での私より絶対頭が良いと思う

612 :
やくざで3カ国語はすごいなw
ちなみに語学は努力ではなく才能に近いww

613 :
>>1
テレビ見て一々反応するなよボケ!
お前も厨房で鍛えられたらいいよ
家に引き込もっていても無駄だから

614 :
>>605
うるせー
ボケ!!
カス!!
デブ!!
ハゲ!!
チビ!!
黙っとれ

615 :
参考にどぞ
http://healthy-cook.jpn.org/

616 :
何この糞スレ
学歴どうでもいいから良い食材で旨いもん造れ
料理はセンスと盛り付け美しさだな

617 :
だから低学歴には無理だろw

618 :
威張ってたら商売ならんがな

619 :
低学歴ほどよく吠える、じゃなくよく威張るww

620 :
同意。
低学歴のくせにじゃなくて、低学歴だから威張るわけでしょ?
会社でも年上の後輩にため口ついたり、仕事中に雑談ばっかりしてるのは
大概低学歴だな。

621 :
その上、理詰めで過失や落ち度を指摘するとすぐ辞めるとか言い出すww
もともと飲食で上に立つのが向いてない奴ばかりだRw

622 :
低学歴が自分より上手い物作れるのは悔しくないの?

623 :
口惜しい。
できれば俺のウチに来て貰って、一品料理を作って貰いたい。安価で。

624 :
>>612現地じゃバカでもその言葉喋るんだから少し海外で暮らしてりゃ日常会話くらい話せて当然。たいして評価すべきと思えないね。
日本語の他に英語とフランス語ができる私が言うんだから間違いない

625 :
>>624

馬鹿はやっぱり威張…

626 :
おれ、イタリア語できる。
旅行会話程度ならフランス語ドイツ語も。
でも英語はよくわからん。←これを欧人に言うとそうとうウケルww
ちなみにフランス語で90は4・20・10という。
ケルトが20進法をつかっていたのが由来らしいがフレンチのシェフは知っているかなwww

627 :
ファミレスや居酒屋のDQN料理人は、しょーもない奴多いけど、
一流料亭・割烹、フレンチレストラン、高級ホテル等の料理人は、
血の滲むような努力しないと務まらん。
拘束時間長いし、体力は一流アスリート並みにいるし、上下関係は厳しいし・・・
こんなキツイ仕事、とてもじゃないけどやる気せんわ。

628 :
>>626
おれ、イタリア語できるWWww


629 :
>>626
それをイタリア語で書いてくれたら信じてあげるw

630 :
高学歴でも就職出来ないでヒキニートになってる奴より手に職もって稼いでる低学歴だな
高学歴だからって皆が皆仕事出来る奴じゃないしさ

631 :
20進法はさすがに辞書が無いとわからないw

632 :
最高 *TOP*
最高 *TOP*
○● ○● ○●
バッグ/財布/ 腕時計に熱心を持っているお客様は当店を是非注意してくださいよ。
当店は各国の有名なブランドの商品を販売しております。
○● ○● ○●
部分のブランドは以下
バッグ、財布:
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ、ボッテガ ヴェネタ、コーチ、ミュウミュウ、フェンディ FENDI等
腕時計:
カルティエ、コルム、IWC、オメガ 、ロレックス、DIOR、ゼニス、チュードル等
○● ○● ○●
万全の自信を持ってお勧めできる品ばかりです。どうぞご安心ください。
http://www.sale-jp.com
■店長:藤原里恵
■連絡先:salejp9@yahoo.co.jp

633 :
■弊社の取扱い商品は全て、本物の様の素材、製作方法で作られたコピー商品です。専門家が見ても、すぐには見分けつかない程、精巧に作られています。
★ようこそ〜 ようこそ〜 ★ようこそ〜
★ようこそ〜 ようこそ〜 ★ようこそ〜
■サービスと商品の質には、どこにも負けない自信がございます。
バッグ、財布:
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ、ボッテガ ヴェネタ、コーチ、ミュウミュウ、フェンディ FENDI等
腕時計:
カルティエ、コルム、IWC、オメガ 、ロレックス、DIOR、ゼニス、チュードル等
■これが当店です。ぜひ一度ご利用ください。お待ちしております。
http://www.brand-best-replica.com
●連絡先:brandbestreplica@yahoo.co.jp
●店長:加藤真紀

634 :
あげ

635 :


636 :
逆もあり得るな
高卒の客が来る
寿司職人は包丁の目を変えて、高卒向けの切る
値段は同じ

637 :
意味がさっぱりわからん

638 :
低学歴とか関係ないかもだが
色々と料理人見てきて感じたことは一般的なマナーなってない方が多い
それと周囲に感謝していない方が多いかな

639 :
チェーン店のマニュアル人間は論外だけど
ちゃんと10年以上修行して金を取れる料理を作れる奴は中卒でも尊敬できるよ
スーパーの食材でお前らのカーチャンより旨い料理を作れるんだからな

640 :
>>636
誰か訳してくれ

641 :
>>640
>>636じゃないけど
お前頭悪いんだな

642 :
>>641
お前はキモいな

643 :
イケメンシェフに恋い焦がれ

644 :
>>639
カーチャンの料理がいまいちなのは、健康に気を使っているからなんだよ。
塩分の使用に制限がかかるし、油についても使用料を減らす。
忙しくて(面倒くさくて)レシピを省略することもあるんだけど、
普通はある程度は勉強してるから。
タレが料理にからみにくいものだったりするのは、塩分を考えてやっているんだよ。
味だけでは評価しないでほしい。

645 :
まぁプロと素人が同じ材料、調味料も同じ分量でつくったらプロが旨いだろう

646 :
うめ

647 :
>カーチャンの料理がいまいちなのは、健康に気を使っているからなんだよ。
それは大変すばらしい事ですよ。
プロの中には健康を考えるどころか
人の命より金儲けの方が大事って
人がいますからね。
フグ源治の親父さん、ここ見てますか?

648 :
間違った。
× フグ源治の親父さん
○ ふぐ福治の親父さん
だった。

649 :
料理評論家も悪徳料理人と同様に
金儲けとグルメ自慢ばかりで
「人命と健康」を無視してる人が多いですね。

650 :
客には選ぶことが出来るのだから
料理人を批判するのは、お門違いだ


651 :
>>631
10進の39が"1J"

652 :
おれ、早稲田卒ですよ

653 :
デスヨ

654 :
早稲田くらいじゃ威張られて当然だな。
東大の同級生で料理人がいるからききたいんだけど、どうしてあなたは東大や京大に行かなかったの?

655 :
まあどんな権力者でも
「美」と「食」の前では
無力だからな・・
あの北の将軍様ですら敵国の出身であるにもかかわらず
「料理人」だけは厚遇してたし

656 :
>>654 お前はアホか
行きたくとも頭脳が追いつかなかったから行けなかったんだろう
そんなことも他人に尋ねないと解らないのか
早く一人前の人間になりなさい

657 :
>>656じゃあ東大京大に入るには足りないやつがこんなスレたててるの?

658 :
かわいそうに

659 :
肉体労働者と頭脳労働者で必要な栄養も違うしね
まあ限られた人種だけ相手してると楽だな

660 :
>>638
怖いぐらいに同意見

661 :
料理の道に進むなら大学行かずに早いうちに修行すんだろうから低学歴はしかたないな
威張ってんのが多いのは行く宛のない馬鹿な不良でも受け入れちゃうからだな

662 :



663 :
でも少なくとも>>1よりは世間に認められる才能があるんでねぇ?
2ちゃんで匿名をいいことにこんなスレ立ててるバカよりはマシだと思われ

664 :
料理人よ、ちゃんと手洗えよ

665 :
確かに威張ってるよな

666 :
青山のレストランのコックめっちゃ偉そう

667 :
コウケンテツ 福岡ローカル番組で毎週高慢な態度してるくせに
国分の番組ではヘコヘコしやがって
チョンはこれだからね

668 :
あげ

669 :
いばってるのが気にくわないとかwwwww小学生かよwwwwwwwwwwww

670 :
美味い物を食うってのは人生で得られる悦びだからな
それを提供できる技能の持ち主が偉そうにするのは
高学歴で偉そうにする奴より納得できる

671 :
美味いもん提供力で威張ったらダメで
10代の努力で威張ったらokでつか

672 :
このスレ立てた奴アホ過ぎるwオタク野郎

673 :
荒らしの十箇条
書き込みは絶やさぬようにしろ
全員を敵に回すな
煽りには腹を立てるな
勝ち負けは考えるな
IPを抜かれるのは覚悟しておけ
荒らしは苦にするな
人の荒らしは助けてやれ
レスはきげんよくしろ
自らに過信するな
規制は恥と思え、通報は誉れと思え

674 :
あげ

675 :
仕事にプライド持つのは悪いことじゃない
威張り散らしてるわけではないんだろ?

676 :
荒らしの十箇条
書き込みは絶やさぬようにしろ
全員を敵に回すな
煽りには腹を立てるな
勝ち負けは考えるな
IPを抜かれるのは覚悟しておけ
荒らしは苦にするな
人の荒らしは助けてやれ
レスはきげんよくしろ
自らに過信するな
規制は恥と思え、通報は誉れと思え

677 :
いばってる高学歴のほうがよほどと、いうか相当タチが悪いと思うが。
そのくせ放漫経営していてもろくに反省しないのも多いし。
とくに天下りども。
 
低学歴でもプロのパティシェ、プロの料理人は多かれ少なかれいるわけだし。
低学歴を極端に全面否定するのは良くないな。 
  

678 :
阿仁前田

679 :
バイトしてる時に殴られたから速攻店飛び出して警察駆け込んだら
本当に料理長捕まっててワロタ 示談は絶対にしないってはねのけたら
電話で脅迫受けたんでそれも訴えたら実刑食らってさらに笑った

680 :
職業によってじゃなく、
好みは人それぞれだろうけど、
商社マンの奥が似たような感じの美人が多いように、
料理人にも好みってある気がするんだ。
料理人が好む女ってどんな感じ?
古風な子?それともしっかりした明るい子?
そりゃぁ誰だって美人で可愛い子がいいだろうけど、
自分はルックスは良く言えばブス可愛いです…。
(あ、ウェぃトレスから避けられるようなキモ系の人は
除いて)

681 :
低学歴でも高学歴でも
いばってるのはいばってるが。
あと、低学歴だろうが、高学歴だろうが、
本当の意味で賢い人間って
頭の回転が速いだけじゃなくて、広い意味で人の心理とか考えとか
人の心を動かせる賢さのある人間じゃない?
まぁ必ずしも成功している料理人がこの2つを両方持ってるとは
限らないけどね。
学歴は関係ないし、
高学歴は低学歴って一つにまとめてこういう奴が多いっていうイメージで
ものを言うのもあんまり賢くないと思う。
最近は料理人も現実的で冷たい人が増えた。
逆に良い人のほうが出世しにくいかもしれない。
結局前に押し出る強さとか自信って、お人よしとは対照的だし。
正義感の強い硬派な料理人は最近は少ないね。
一匹狼みたいな。

682 :



683 :
人の五感を満たす仕事は学歴は関係ない
料理人
音楽家
画家
どれも学歴は関係ない

684 :
料理人として言うと料理研究家は信用してない
大した修行もしないでネットかどっかで拾ったレシピを適当にアレンジして〇〇流ナントカって適当な料理とコネを利用してマスコミ露出して人気とり
店を出しても家庭料理の域を出ないものを平気で出す

685 :
家庭料理じゃいかんのか?

686 :
料理研究家てなんだよだよな、

687 :
平均的な料理人の学歴は半数が大学院後期博士課程退学

688 :
>>1
いや、例え高学歴でもいばてる奴はカスだろ

689 :
料理研究家って、収入源なに?

690 :
オネゲーランキング

691 :
こういう世界の人間だからな。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1356961573/

692 :
高学歴か低学歴かは関係なく、ネタかどうかは別にしても
>>679の話みたいな暴力沙汰話は飲食関係では自分の周りで
直接業界に関わってる人からもよく聞くが、悪習だよな

693 :
厨房は料理長を頂点とした縦社会。
秒単位での作業。衛生にはゆるみが許されない。
綿密な予測のうえで正確な仕込作業。
ピーク時は一気呵成に攻めるように、かからなければならない。
その指令塔はバカではできない。学力はいらないが、素早く
優先順位を判断し、相手(部下)に分かるように伝達。
声もデカくなるし表現法も手短になる。
業者に対しては、質(美味しさ)を左右する仕入については真剣勝負。
ここらへんが、威張ってると言われるのかね。

694 :
知り合いの料理人からも過去に聞いたことがあるけど、暴力がある職場って考えられない

695 :
ゴウカンテツ

696 :
パチスロで負けてる奴って恥ずかしくないの?
「知的障害者級の低学歴です。」って言ってるようなもんだぜ 「パチスロで負けてる」ってwwww

191 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2013/03/24(日) 23:07:44.93 ID:wgTpytTf
ヲレは車も免許も持ってません
彼女できませんww何でヲレがwww

192 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2013/03/24(日) 23:18:46.04 ID:daji8Xmo
>>189
慶應大卒で30過ぎてニートって恥ずかしくないの?
「高学歴だが知的障害者」って言ってるようなもんだぜ
「慶應大卒でスロぷぅ〜ニート」ってwwwwwwww

http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/slotj/1355155071/l50

697 :
>>1
低学歴のくせにって見方がまず不当な見下し
>>1にとっては下じゃないと気が済まないんだろうけどそれは間違った偏見

698 :
また一匹釣れたw

699 :
メディアが料理人を持ち上げすぎ。主役は、客と料理であるべきなのに。
学歴に関係なく利口な奴は利口。利口な料理人はちゃんと弁えてる。
馬鹿が目立つから、馬鹿ばかりに見えてしまうんだろうね。

700 :
まぁしかし
大半は無教養の野蛮人

701 :
この職場は暴力大杉と聞く
暴力がある職場が信じられない

702 :
メチャクチャ怒鳴るんだよな。低学歴の集まりだからな。

703 :
川越達也
佐野実

704 :
暴力的な環境に耐えられず、辞めて行く若者は駄目人間扱い。
無神経な低学年が選りすぐられ、パクリ料理人ばかりになる。
一部の例外を除いてほとんどそんな感じ。

705 :
>>683
音楽家は高学歴でしょ

706 :
音楽家→音大
画家→美大
料理人→専門学校
料理ってバカでもできちゃうの?

707 :
低学歴料理人の特徴
タバコの害を理解できない
ファッションも音楽も流行に敏感
誰も聞いていないのに野球の話ばかりする
繁華街が大好きで虫のように光に集まる
とにかく目立ちたくて仕方がない
他店(特に地方人は東京の有名店)をパクる
川越達也の後釜を狙っている
飲食マナーの基本ができていない
普通のサラリーマンを見下している
成金にばかり一目置く
芸能人(芸能界)が大好き
自分はイケメンだと勘違いする
「高級食材なんか食い飽きたんだよねぇ」とドヤ顔する
価値観が田舎ヤンキーとほぼ同じ

708 :
学歴だけあっても人間がまるで出来てない大卒もいっぱいいるからおあいこだよ

709 :
高学歴の中にも馬鹿はいる。低学歴の中には馬鹿ばかりいる。
通常の低学歴の職人は、馬鹿でも分相応に生きている。
それ以外に能がないと自覚することで、彼らの技は研ぎ澄まされる。
一方、低学歴の料理人は、特別な世界の住人になったつもりになる。
裏方の人間なのに、華やかな世界のど真ん中で生きていると勘違いする。
料理人を持ち上げるマスコミにも問題ありだが、祭り上げられ気持ち
良くなって、射精寸前の勃起顔でメディアに登場してしまう…。

710 :
料理人に学歴は関係ない
重要なのは調理技術とサービス精神

711 :
つか低学歴だから威張ってるんでしょ
コンプレックスで
会社でも年上の後輩にタメ口は高卒ばかりだよ

712 :
>>710
大半の低学歴は猿真似するだけで発展性がない。
育ちの悪い奴特有の似非サービス精神も微妙。
相手によって露骨に態度を変える。

713 :
意識がお客様に向いている料理人は取材を断る。
劣等感が自己顕示欲に変質してしまった残念な料理人は
必死に存在感をアピールする。

714 :
フレンチとイタリアンはオシャレだからサラリーマンとは違う当たり前

715 :
安易な批判・否定はカッコ悪い
ネットの掲示板はもはや情報収集の場ではなく、心に病を持つものたちが罵詈讒謗を言い合う場所なのです。
まぁ…褒められたものではないが、痛い連中は勝手にすればいいと思うのが持論である。
もはや多くのユーザーが閲覧する場ではないからね。馬鹿の巣窟。
10代の糞餓鬼ならまだしも、20歳を過ぎたイイ大人がやっているので情けないし恥ずかしいのはまさに見ているこちらの方だな。
まして大きな子供がいてもおかしくない年齢の人が、精神年齢中学生のままでネットにへばりついているって何なんですかね。
大人なんだから、あとから振り返っても恥ずかしくないようなも人生にしたいです。
あなたはご臨終のときにネットの掲示板にカキコしていた思い出と共に亡くなるんだなぁ。

ホント、人生をネガティブにする超簡単な方法とは「ネットの掲示板で不平不満批判悪口」を書くことです。

あなたも「ドキッ!」と思いませんでしたか?これってついついやっちゃってますよね。
何かを無責任に叩いておけば、あなたは何もできなかったときや失敗したときに、自分の心が傷つかなくてすみますかね。
あなたは変化・成長をあきらめていますからね。

では反対に、人生をポジティブにするにはどうすればいいのでしょうか。

それは、とりあえず行動してみるってことですね。
あなたが一歩踏み出すかどうか。こればっかりは、あなたが決めるしかありません。
こちとらは皿洗いから叩き上げて、今はオーナーシェフ。まぁ、そこいらのサラリーマンや公務員に比べれば幸せでしょうね。
一国一城の主であり、仕事には生きがいがあふれ、年収レベルは富裕層ですからね。
従業員の大学卒のやつらを顎で使っていますが、まぁ当方学歴なんて関係ないです。
なんなんでしょうね。こういうコンプレックスを持つヒトはかわいそうだなぁと思います。
>>1

716 :
はい、次の方どうぞ。

717 :
高学歴のバカ→鳩山由紀夫、菅直人
高学歴のキチガイ→小泉純一郎、
         郵政民営化すればすべてがうまくいく
などと言って郵政民営化して国家公務員を20万人だか30万人だか削減して5年も超えているのに
消費税増税しないと日本が持たないと民主党どころか自民党でさえ言っていて平成26年にはなんと消費税増税開始。
20万人超もの給料うかせて、何やってんだよ、小泉純一郎のキチガイ
さらに加えてもっとはるかにとんでもなく口先だけのいい加減なのが即原発0にしろ。
東京都のすべての家屋に太陽光発電のパネル載せて発電してもたったの原発1基分にしかならない。
即原発廃止で日本は真っ暗、暗闇、このパソコンも使えなくなる。
小泉純一郎は自分が生まれ育った横須賀地域や都会部しか見ていない。
田舎コケにしやがってこの小泉純一郎のクソバカヤロウ。
小泉純一郎を発生させた横須賀はせまりくる東海巨大地震の津波と火災旋風で〇〇にされますように。

718 :
高学歴ではない普通の学歴の安倍晋三が近年稀にみる有能な総理大臣。
安倍晋三総理大臣就任後から日経平均はじりじりと上がり始め民主党政権時代は8000〜9000円だったのが
今やなんと15000円にまで回復、一旦5月23日頃落下したがそのあと持ちこたえ14000円前後を堅調に維持し最近は15000円台。
さらに菅直人が選挙戦で一般庶民が嫌がる消費税増税発言連呼でそれまで実は高かった民主党支持率をぶっ叩き落として選挙で民主党大敗。
当時、民主党を支持して民主党に期待していたおれたちの希望をねじれ国会出現で、水の泡、にしやがった。
菅直人のバカア。
その難しい消費税増税をも安倍晋三政権は日本国の未来のために国民感情を抑えてでも決定に成功。
あのね菅直人はできなかったんだよ、それどころか選挙で負けてみんなダメにされちゃった。
さらに東京オリンピック誘致も実際に成功。
安倍晋三は普通の学歴でも優秀。

719 :
低学歴が自信持った時の態度のでかさは異常

720 :
学歴より脳筋なのが問題

721 :
>>718
消費税も上がるし税金はどんどん東電に入るしなにげに韓国大好きで原発も再稼働したがってるけど
福島を完全コントロールしてるのは安倍ちゃんのおかげ

722 :
オレは料理人だけはなりたくないな。
とにかく、めちゃめちゃハードな世界なのに薄給。
学歴云々というより、頭悪い奴は料理人になれない。
(学校の勉強なんか厨房では全く役に立たない)
器用で小回りが利いて、協調性(チームワーク)がないと無理だし、
反射神経とか体力とか長時間労働に耐えるスタミナも必要。
フレンチやイタリアンやってたら専門用語覚えて、もっと上に行こうと思ったら語学は必須だし、
海外に武者修行に行く胆力やネゴシエーションも必要。
よっぽど好きじゃないと務まらない。
だから、続けてる人や、評価されてる料理人は本当に凄いと思う。
但し、ファミレスやチェーン居酒屋などの料理人は論外だがw

723 :
例えばだけど、高学歴アナウンサーなんかより、高度な技術で社会を底辺から支えている職人さんのほうがよっぽど尊敬に値する。
塗装工、旋盤工、鳶・・・低賃金だけど、もっと尊敬されてほしい。

溶接工の人の技術はマジ凄い。
日本をかろうじて支えてるのは質の高い職人。
それと、技術者と研究者。
いずれも今の日本では冷遇されてるよね。
以前、経済誌に生産性やコストパフォーマンスが載ってたが
外国より高いのはそう言った人たちなんだな。
逆に生産性が他所より低いのが文系ホワイトカラーなんだよ。
政治家、官僚、マスゴミと言った支配層の連中・・・
で、冷遇するもんだからアジアの周辺諸国に買われて
ますます日本の競争力が落ちると言う悪循環に。
団塊退職世代の技術者・研究者は、中韓台に引っ張りだこになって技術流出中。
一方、文系ホワイトカラーはどこも買わないw
駄目だな、この国は。

724 :
技術者と研究者は職人よりもぐっと社会的地位は高いけど、
それでも文系ホワイトカラーにいいようにこき使われてる。
旋盤工の手の平は、鉄粉で傷だらけ、油でゴワゴワ(「カサカサ」ではなく「ゴワゴワ」)。
自分の指を切り飛ばしてる人もいる。
常人では耐えられない熱さに耐える溶接工は、塵肺で苦しみながら死んでいく。
どちらも恐ろしく高度な技術を持ってるんだけど、危険な仕事で、賃金は文系ホワイトカラーの半分。
投資系の雑誌読んでたら、フランス人経営者が、日本の職人を尊敬してた。
仕事で訪日した時、畳職人や蕎麦打ち職人の精錬した技術を見て仰天したらしい。
ヨーロッパは職人に対して尊敬の念を持ってるし、社会的地位も高いんだよね。
料理に関しても、「難しい料理を寸分違わぬ工程で作ってしまう日本人の器用さは凄い」と言ってたな。

725 :
日本人は職人や技術者がそれだけやってればいいという感覚が強すぎる。
向うでは料理人や職人であるまえに一人の市民という感覚が強い。
こっちはボス以外ろくな人権がない。
料理人や技術者がもっと人権と政治力をもたなければかわらない。

726 :
料理人がそうなのは、低学歴なのと関係ある。
料理人が高学歴になれば政治力のある料理家もでてきて
環境が改善されるはず。
その道に若くして進んで早く腕をみにつけるほうがよくて、
低学歴で世間知らずでもいい、先輩のいうことには逆らうな、
という風潮が自らをいつまでも
ジリ貧においこんでいる。

727 :
>>1
高学歴なのになぜ馬鹿にされているのだw

728 :
高学歴だけど使えないのか

729 :
てす

730 :
>>722
物事に対して反射神経あるなら職人の方がよほど向いているよな
飲食イコールブラックとまでは思わないが、それに限りなく近いのもあるから

731 :
>>1
スレタイがおかしいぞ
低学歴だから威張っているんだろ?
人間偉くなればなるほど頭を垂れるってのが常識
低学歴はいつまでたっても偉くはなれない
だからしょうがなく威張っているんだろ

732 :
低学歴でもスキルがあればいいじゃん

733 :
>>料理人は低学歴のくせになぜいばってんのかね?
そりゃあ、おめえ二流私大出身のアホより優秀だからじゃね?

734 :
DQNなんだけど使えるから仕方ないw

735 :
低学歴のくせに ×
低学歴だから  ○

736 :
フランスやスペイン・イタリア語を現地での修行のために習得できたならFラン大学行くより全然スゴいとは思う

737 :
俺のやり方がや人間性が気に入らなかったら食べなくていい
が通用するくらい旨ければいいんだよ、ラーメン屋とか

738 :
会社でも年上の部下にタメ口とか大卒はやらない
ある程度学生時代いろいろ経験して心得てるからね

739 :
料理関係の業界は学歴がどうあろうがたいてい暴力やあらゆるハラスメントが常態化してるから嫌いだわ

740 :
・菊乃井は派手好き、目立ちたがりの店主なので伝統料理ではなく創作系の料理
・その他、有名な未在や吉兆も伝統料理ではない
・調理師学校の講師なんて、店をやる気概のない、サラリーマン志向の人ばかりだから経験も少なくアテにはならない
・まずは経験が大事。調理師学校に行かなくてもその後の修業に問題はないので、高い授業料を食べ歩きに回した方が有意義かもしれない

741 :
高学歴が偉いと思ってる馬鹿(笑)

742 :
高学歴=優秀とは限らないが、科学的素養のある若者が
料理の道へ進むようになったら、勢力図は一変するかもね。
育ちが良く、様々な一流を経験してる人材なら尚よし。

743 :
俺はタイトル通りの低学歴の料理人だけど
高校の時、家庭教師してもらってた立教大学のねーちゃんは
いつも時間通りに来ない。とても時間にルーズだったな。
さすがに威張ってなかったけどwww

744 :
家庭教師まで付けて貰って低学歴…
やったのにできなかったのは本物のバカだぞw

745 :
小浜が行ったあの寿司屋とか鼻持ちならない

746 :
>>744
低学歴って偏差値で言う50以下だろ?

747 :
学校で落ちこぼれた奴が前近代的な職場で怒鳴られて育つ
まともな人間が出来上がるわけがない

748 :
>>746
あのな、偏差値は母集団次第なの。母集団全体の真ん中あたりが偏差値50。で、東大模試とか医学部模試とか特定の対象の模試は母集団のレベル高いのがあるから別としても、そうじゃなくて特に母集団を限定しない模試だと
漢字もろくに読めない、どころかアルファベットの読み書きできない、分数の計算ができないレベル含めた平均が、
偏差値50になっちゃうのね。
だから偏差値50ってのは実際は真ん中よりだいぶバカ。60以上でそれなりに話せる。65以上じゃなきゃ友達にはなれないわ
わかる?バカにはわからないかな偏差値20以上離れたらコミュニケーション無理なんだよね、偏差値60下回るやつがこっちのレベルで話そうとしたら、そもそも会話の単語から学ばなきゃならないだろ?普通に会話ができないんだよwwwバカだから

749 :
とあるホテルの社員研修にて
偉い人「現状に満足せず、批判的かつ多角的に考え、
より良い職場作りに努めて下さい。
まず最初に疑うべきは自分自身です。」
料理人A「自分を信じないハンパな奴はダメですよ!」
料理人B「俺はガチで自信あるっすから。」
料理人C「学校で勉強した偉い人はマジ中身ないよな。」
料理人D「社会勉強でしょ。やっぱ社会勉強でしょ。」
料理人E「俺はスゲェ!直感で何でも見抜ける!」
料理人D「言葉で考えてちゃダメですよね。心ですよね。」

前近代はまだまだつづく…

750 :
理屈は通じない

751 :
>>749
うちの会社の高卒グループがリアルにそんな感じ(笑)

752 :
学校の勉強なんか意味ない
イチローは高卒でも日本で一番頭いい

753 :
レアなケースはあるな

754 :
こんな所にもやきう脳がいるのか…

755 :
学校の勉強が役に立つ職業もたくさんあるのに

756 :
イチローは東大レベルってこと知らんの???

757 :
イチローは料理人じゃないのでスレ違い

758 :
やきう選手は料理人よりバカですヨ

759 :
料理人に学歴は関係ないけど。
ただ計算と読みは出来ないとな。
ま〜料理突き詰めるなら、科学や生物学、植物学、農業、畜産学、水産学からアイデア持って来ないと新し料理出来ない。
お客さんとの兼ね合いも有るし、接客力や経営力も必要。
本当の馬鹿には出来ない。

760 :
バカだから店が流行るとすぐに調子に乗る。調子に乗って客の女に手を出す。トラブルになって、店を潰され、金も取られ、夜逃げする。大阪北新地の若き天才シェフ!君のことだよ。

761 :
某元ラーメン屋。
転業したけどダメダメ。
ラーメン屋の時も支店出して撤退、大損。

762 :
ヨーロッパへ修行に行く香具師は学歴とか関係なく評価したい
それで成功して威張らなければおk
ブランド和牛、欧州へ 不安要素はWAGYU [251772464]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1408813704/

763 :
>>636
質のあまりよくない部位をだそうとしてるんだな
客を値踏みしているわけなんだが、営業戦略上いたしかたがないことになる

764 :
大学受験に失敗して仕方なく料理学校入ったが
悪い・初めから就職したくないから料理学校へ行って
女遊び・ギャンブルでドツボに嵌ってる友達ができた

765 :
>>1
低学歴だからコンプで威張ってるんだよ
会社でも年上の後輩にタメ口効くのは大卒じゃまずいないよ

766 :
だめだw
学歴ネタになると荒れる荒れるww嫉妬って根深いなwwwww

767 :
威張る奴と学歴は本来関係ない

768 :
徒弟制度では上が下を罵倒するのが慣例。
グーで殴るヤツさえいる。

769 :
グーでなぐったら警察へ訴えろよ
診断書をとってね

770 :
1月3日 AFP】叩くなら見習い料理人ではなく、まな板を!――フランスの一流シェフたちが、厨房での暴力やいじめに声を上げるよう料理界に
呼び掛けている。
先輩シェフに蹴られたり、やけどをさせられたり、調理器具で殴られたり、セクハラを受けた見習いも。仏レストラン紹介サイト「ル・フーディング
(LeFooding)」とグルメ情報サイト「アタブラ(Atabula)」が昨年11月17日に催した会議で、フランスでも超一流といわれるレストランで働く見習い
たちの苦境が明らかになった。
ミシュラン(Michelin)ガイドで二つ星を獲得したシェフで、今は引退しているジェラール・カーニャ(Gerard Cagna)氏も先日、「しごきのような
暴力を、ささいなこと」だと黙認する慣習はやめようと呼び掛け、栄誉あるフランス国家最優秀職人賞(Meilleur Ouvrier de France)の受賞歴を
持つ一流シェフ5人がこの宣言に署名した。カーニャ氏は厨房での暴力問題について「現代の料理界には真の倫理規定が必要だ」とAFPに
語った。
■厨房は典型的な「男の世界」
こうした問題を提起したのはアタブラだった。昨年4月、ウェブサイト上でフランスの数ある人気レストランに対し、しばしば暴力化する厨房での
いじめについて、沈黙を破って声を上げるよう求めた。
きっかけとなったのは、パリ(Paris)の三つ星レストラン、プレ・カトラン(Pre Catalan)で修業していた料理人が、厨房スタッフから熱したスプーン
を腕に押し付けられてやけどを負ったことだった。その後、プレ・カトランは、やけどをさせたスタッフを厨房から異動させたと発表した。

771 :
だが、アタブラの編集長、フランク・ピネラバルース(Franck Pinay-Rabaroust)氏はウェブサイト上で、このスタッフの罪を問う動きは全く
なかったと指摘。その理由として、関係者の沈黙、店の評判が落ちることへの恐れ、証拠が不十分なことを挙げた。その一方で、厨房での
暴力問題を取り上げたことに感謝を示す電子メールが100〜200通も寄せられたという。
?厨房で暴力が横行していることについてピネラバルース氏は、料理人たちはかなり若く、厨房は「非常に男くさい場所」だと述べた。「そこでは
料理人たちの昇進争いがある。一番上に立つシェフたちが厨房にいない場合が増えており、二番目に立つ料理人が厨房を支配し、誰がボス
なのかを見せつけようとする。男性ホルモン的な問題だ」
昨年11月17日の会議に出席した一流シェフたちの多くは、厨房での暴力は昔のほうがひどかったと語った。ピネラバルース氏は、客から
調理の様子が見えるオープンキッチンスタイルにすれば、厨房での暴力隠蔽(いんぺい)が難しくなると主張した。
「分子料理法」で知られるシェフのティエリ・マルクス(Thierry Marx)氏は「料理人はますます低年齢化しており、マネジメント経験がない」
と述べ、さらにレストラン評によるプレッシャーが強まっていることも一因に挙げた。

772 :
■厳しい修業を評価する声も
やけどをさせることなど、もっての外としても、ある程度は厳しい修業に耐えるべきだという声も依然として根強い。そのおかげで過酷な料理人
の仕事に耐える根性が身についたという意見は、シェフたち自身からも聞こえてくる。
フランスのテレビ番組で有名なシェフ、クリスチャン・エチェベスト(Christian Etchebest)氏(45)が見習いに入ったのは15歳のときだった。
「尻を蹴られたこともあったし、仔羊のあばら肉を頭に投げつけられたこともあった」というエチェベスト氏だが、そうした経験も「わたし自身の
ためになった。我々の仕事は非常にタフで、強い精神力が必要だからね」と肯定的だ。
24歳の若いシェフ、レミ氏も見習い時代にいじめは日常茶飯事だった。だが、暴力はしつけ的なもので、厳しい扱いを受けることで強くなれた
という。ある時はガスパチョ(トマト風味の冷製スープ)に味付けをするのを忘れ、ほかの料理人たちの目前で料理長にガスパチョを頭から
浴びせかけられたこともあったという。泣きながら家に帰ったこともあるというが「あの経験がなければ、僕は料理人として成長できなかった」
とレミ氏は言い切った。

773 :
 あ

774 :
根性

775 :
高卒(笑)を筆頭とした低学歴って、会話することすらままならないんですよ。
学歴自体は必要じゃないけど、低学歴(笑)って、頭がおかしい人が大半なんですよね。

企業が、大卒や大学名で足きりしてるのはこういう理由でもある。
確かに「高学歴だが馬鹿」、「低学歴だが賢い人」はいるが、大多数は「高学歴の方が低学歴より賢い人が多い」だからである。
「低学歴(笑)だが俺っち賢いっすよ」って、人は何か実証できることあんの?w


http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/slot/1415186793/367-999

776 :
=在日の性格=
初対面で自慢や嫌み
あさってを向いて話す
自分からあいさつしない
話をすぐ自分に持っていく
兄弟や地元といった身内話
同じことでも他人がいうと否定
相手をバカにして自分だけ笑う
役に立たない話を得意げにする
ほかの人の考えたギャグをパクる
知人がすごい有名人と知り合いという
ほめられた気に入られたと自分でいう
そこの権力者と近しいという
ちいさな言い間違いで大笑い
おせじで調子にのり謙譲を見下す
失敗をことあるごとにしつこくいう
いやがることや答えにくいことを訊く
思いどおりにならないと怒りだす
もらったものしてくれたことに文句
助けてくれたり世話になった人の悪口
群れて行動しひっついて歩く
年下など格下グループで王様きどり
上にペコペコ下にいばり店員にどなる
相手で態度を変え同じ人にも手のひら返す
一度おごられると次もおごって
借りても返さず催促すると怒る
頼むとき笑顔で済むと追いはらう
寿司や和食を嫌いヒザを立てヒジをつく
原色など派手な色を好む
欧米をもちあげ日本をけなす

777 :
学歴板をはじめ、2chで口癖のように「低学歴は…」とほざいてる奴等は
それなりの大学出て非正規とか、酷い場合はヒキやってる負け組だろ。
無能でカタワ者の癖にプライドだけ無駄に高いから始末に終えない。

高卒、Fラン卒でも正社員として立派に働いている人の足元にも及ばない
最底辺ヒトモドキだという自覚がないんか?市ねやウンコ製造機ども。

778 :
ttp://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27065020/
ここのオーナーシェフは早稲田卒だけど。

779 :
高学歴なら威張ってもいいと言わんばかりの主張するレベルの人間に
説得力などない

780 :
何かを、学歴目線から入る人間ほど、低脳で無能な人間が多いのも事実であるしテレビ業界や国会議員など、高学歴の割に行動や発言が幼稚な人間は多いと言える。
このことから、学歴だけで物事語るのは、公平性に劣るおのであり、いわゆる大学出たから常識やモラルがあるとは言えないのであり、決して偉いのではないのであるから、「結局、頭が悪くて低学歴で他に何の才能もなかったからだろ。」ということは、説得力もない。

781 :
時代が変わったからな
俺らの時は簡単に正社員になれたというか正社員しかなかったんだよ

782 :
このスレで槍玉に上げられてるような料理人て、もう繁華街の名門店かホテルにしかいないよな

イオンやらヨーカ堂のフードコート、あと外食チェーンばかりの時代に、真の料理人などいないし厨房なんて本格的なモノもない

あるのは作業場と作業員のみ


もうウソくさい外食チェーンの社長ばかりがカリスマになる時代なんだよな
だからやっぱりある程度の学歴が無いと夢の無い世界になってしまったね

783 :
失礼ながら、料理人は水商売というイメージ。
中卒、高卒でもなれる職業ではないですか?
やはり、大学は出とかないとね。でも産近甲龍じゃ
意味ないけど。

784 :
嘘臭い外食チェーンで思い出すのはバードカフェの外食文化研究所、現SURF CAPP inc.

785 :
大学でもうつむいてボソボソ喋ってた奴がこんな感じだな
無能なのに無理して大学なんか来るからガリ勉だけで若い時代を潰して
結果は孤独に生き暗くて他人批判に終始する人間になったんだろ

バカでもガリ勉すれば大学入れるようになった時代の闇の部分でもある

786 :
警視庁麻布署は22日までに、入店したばかりの従業員に暴行し大ケガをさせたとして傷害の疑いで、東京・南麻布の高級日本料理店「割烹久田」
の経営者で料理人久田雅隆容疑者(54)=渋谷区恵比寿=を逮捕した。久田容疑者は「和食のカリスマ」としてテレビ番組にも出演していた。
逮捕容疑は4月、店内で板前見習いの20代男性に「朝のあいさつがない」と言って右肩を突き飛ばし、股間を蹴って「左精巣破裂」の全治1カ月のケガをさせた疑い。
「蹴ったと言われればそうかもしれない」と供述しているが、傷害容疑は否認している。

787 :
東大より京大

788 :
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/slotj/1444139783/459

789 :
高学歴、低学歴でもほとんどの人は200年後には誰の記憶にも残らないんだから、志を持って自分の思う道を進んでいけばいい。

790 :
料理人は料理に関しては一家言持っている

791 :
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 年末完売キャンペーンで3000円引き!
 タラバガニのむき身が2kgでたったの<5800円>!!
 しかもネットなら送料無料♪代引無料♪ポイント5%♪
 蟹の王様本たらばがにの殻を手むきしてさらに食べ易いようにボイル。
 実は折れや不揃いを集めた今人気の「訳あり品」なんです!
 ちょっとした訳ありに大きなお得あり!!超特価一押しお買得品です。

  匠本舗【かに本舗】
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2I10E5+9N3QGI+1ZWM+69P03
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

792 :
フォアグラは、鳥の胃にエサを詰め込むという残忍なやり方で肝臓を肥大させ、その脂肪肝を食べる、という野蛮な悪しき風習です。カゴに閉じ込め首だけを出し、金属の管を口か入れて、胃に直接食べきれない量のエサを詰め込みます。

793 :
彼ら鳥たちのカゴの周りは、彼らの吐しゃ物で溢れています。

794 :
自由、平等、友愛を国是とするフランスは、文化であれば何をしても許される、というイスラム過激派的な文化相対原理主義過激派思想の下、フォアグラは俺の国の文化だ!と主張し、この悪習をやめる素振りを見せません。

795 :
頭のいいクジラを食べることは悪いこと。かわいい忠実な犬を食べることは悪いこと。だが、フォアグラは文化だから許される。白人様の崇高なお考えは、私には到底理解できない難解なものでございます。

796 :
百歩譲って、中国の犬を食べる部族に犬食を禁止し、日本人にクジラ食を禁止することを是としても、フォアグラを是とすることは私には不可能です。

797 :
みなさん。フォアグラを世界から根絶するため、なにができるかを私たちと一緒に考えてください。私は、フォアグラを根絶できるなら、クジラ食を禁止されてもかまいません。

798 :
世界からフォアグラが根絶されることを祈って、フォアグラ反対より。

799 :
くいだおれさん

あなたははっきり言ってフランス料理を食べる資格はない!!
材料、環境、料理人を尊敬できない奴に食う資格ないし、フランス料理を、語る資格はないよね。ほんと可哀想で恥ずべき人間だわ。笑
あー、可哀想。
こんなやつにグダグダ言われる料理人が可哀想。
知ってる人間からするとあなたはクズ以下だわ。

800 :
>>1


低学歴って断定するな
学士・修士・博士だっている

801 :
下流老人」になってしまった元料理人の後悔 [無断転載禁止]©2ch.sc
:きつねうどん ★:2016/04/03(日) 18:26:12.26 ID:CAP_USER
「下流老人」化への兆候は40代ですでに表れるという。忍び寄る危機を回避するにはどうすべきか、現実に下流老人になってしまった方の声を聞いてみた――
◆「周囲に優しくしていれば」腕利き元料理人の後悔
〜黒川さん(仮名・74歳)〜
さまざまな飲食店を包丁一本で渡り歩き、職人としての腕を磨いた。30代で、10店舗以上展開する焼き肉店の総料理長に就任。元従業員によれば、社内イチの調理技術を持ち、
誰からも一目置かれる存在だったという。しかし、総料理長として忙しい業務をこなし、毎日深夜遅くまで自宅に帰れない日々。家族とのスレ違いも大きくなり、糖尿病も患った。
「47歳の時に離婚し、慰謝料と4人の子供の養育費に元妻の生活費の金銭援助を20年間続けました。そこに糖尿病の治療費の支払い。家を含め、財産は何一つ残っていません。子供の顔も20年以上見てませんね」
黒川さんは、現在週に2日程度、以前の勤務先の団体客の送迎バス運転手としてアルバイトに励んでいる。定年退職した後も、「自分には技術があるから大丈夫」と数々の飲食店の面接を受けたというが、60歳を超えた彼に与えられた仕事は皿洗いや雑務ばかりだった。
「この年になって、人生は運や巡り合わせの要素が大きいと理解できた。40代の頃に、家族にもっと気を使っていれば。社内の人間に優しく接していれば……そんなことを考えてしまいます」

802 :
馬鹿ばっかりニョ〜

803 :
ほんまに、料理人が先生って言われるのどうよ(笑)低学歴で勉強できへんから料理するしかないくせに。えらそうにすんなや。

804 :
料理ができる奴が一番偉いのは当たり前だろ

805 :
これだけ不景気の今は変わってきてるんだろうけど、
かつて料理人と言えば床屋や美容師と並んで「これしか出来ない」代表的的な職業だった。
頭は悪いしケンカも本業にできるほど強くない。そんな「なんの取り柄も無い」底辺の巣窟だったんだよね。

そんな人たちがバブルが弾けた頃から「カリスマ料理人」だのカリスマ美容師だのと持ち上げられるようになって現在に至る。
過度に持ち上げられてることに気づく程度の「客観性」すら持ち合わせてない人たちが弟子を持つような立場になってるから、勘違いして威張っちゃうんだよね。

806 :
料理人は本当に頭が悪い奴が多い。元カノが某ホテルに勤務してたんだけどいつも嘆いてた。
仕事は見て盗め!と言って教えない。教えて若手が伸びて来ると自分の立場が脅かされるから。
しかし、頭の切れる人が新社長になって流れが大きく変わった。
「そういうことは独立して自分の店でやれ。管理職は部下を指導、育成するのが仕事。」
無能料理長は降格。新料理長になったのは言語能力のある大卒シェフ。
読み書きがちゃんとできない奴はやっぱりダメ。一人で定食屋でもやってればいい。

807 :
日本は相当特殊
日本の外食産業、文化の多様さと厚み、そしてそれを支える経済はスゴすぎる
自国民だけで成立させてる
日本国に人口と同数程度
つまり外から1億2千万人が毎年ひっきりなしに観光来日して食事して経済を支えてる っていう状態じゃない
その代わり現場はブラックだけど
イタリアやスペインやフランスはカネ払ってくれるのを外国の人間に頼りっきり
で、その美食産業にカネを払ってくれてるのはどこの国々かって言うと
実は北欧ゲルマンアングロサクソン系や北米の メスマズHAHAHAの大国たちが南欧に押し寄せてるだけ
美食を堪能して舌が肥えてるのは、実はメシマズ国家イメージの国々
当の美食ラテン国は、悲しくも自国のグルメを享受できていない寂しい現実
でもイタリアやスペイン、フランスみたいな美食大国等でも
外食産業はもちろんブラック
そんで最近のBSチャンネルとかの紀行番組がリゾート美食を探るだの
現地最高峰のミシュランの星がいくつだ、だののレストラン厨房に潜入だの
地中海クルーズ船の超豪華フルコース食事だの、南欧コートダジュールの食彩だの やってるけど
中で働いてる人たちの肌の色がほぼ大抵マジのブラックw 
あるいはアラブ系やトルコ系が圧倒的割合 フライパンゆすってる包丁で食材刻んでる
高名なトップシェフが監督指示して 手足スタッフ数十人は自国民じゃねえ移民の奴隷労働
日本はそういうブラック労働もずっと日本人丁稚が請け負ってきた
でも最近は当然シナチョンや東南アジアが増えてるけどね

808 :
>>1
>>1
Rよ

809 :
厨房から料理人の怒鳴り声が聞こえてくると萎えるね
食欲が失せてしまう

しかしあの光景は日本に限った話ではなく、フランスなどでもよくある出来事らしい
罵声だけでなく熱湯を浴びせられたり蹴り上げられたりするのはフランス料理の本場でもよくある出来事のようで、
何年か前にこれらの行為を改善していこうとする記事を読んで興味深く思った。
(先輩たちからのこうした指導は教育ではなく蛮行と捉えて今後は改善していこう、
手は殴るものではなく調理の見本を示すために使うものにしよう、そんな記事だったと思う。)

でも、根本的には現在もあまり変わっていないのではないかと思う。
なぜなら当時、すでにフランス料理の名匠として名声を得て悠々自適の生活を送っているシェフ(名前は忘れた)がインタビューで、
「修行中の頃、自分はフォンドボーを頭からかけられて泣きながら帰宅したことがあった。あの時の悔しさがあるからこそ、今の自分はある」と語っていた。
このシェフがその後、弟子たちにどういう指導をしていたのかすごく興味があったけど、残念ながらインタビューでは触れられてなかったな。

激励や軽度の体罰なんかと同じで「そこに信頼関係があれば」後輩の悔しさや怒りに訴えるのはスキルを上達させるのにとても有効な手段かと思う。
だけど単なるイジメや、自身のイライラを立場の弱い者にぶつけている人だと威張ってるようにしか見えないよね。

810 :
学歴あれば優秀ってのは間違い
学歴あっても人付き合い下手とか
学歴あってもスケート滑れない
学歴あっても絵が下手くそ
人は誰でも得意分野あんだから
学歴学歴言ってるが学歴だけが取り柄の奴かい?学校はもう卒業したから過去の栄光だよ

811 :
2017年09月30日 土曜日
料理長による障害がある女性従業員への暴行が発覚した仙台国際ホテル
 仙台市青葉区の仙台国際ホテルに勤務する40代の男性料理長から繰り返し暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりしたとして、宮城野区の社員鎌田あゆみさん(21)=休職中=が近く宮城県警に被害届を提出することが29日、分かった。
 鎌田さんは生まれつき両脚にまひがあり、障害等級は4級。市内の専門学校を2016年3月に卒業後、同ホテルに正社員として採用され、同7月ごろにフレンチレストラン「セラン」に配属された。
 鎌田さんによると、同7〜12月、調理場で洋食部門の男性料理長から「お前の触った物を触ると障害がうつる」と暴言を吐かれたり、「息が合わない」と左頬を右手で殴られて鼻血が出たりした。今年1月2日にも料理長から蹴られ、調理場で転倒したという。
 暴行があった当日、鎌田さんは母親(42)を伴い、料理長やホテル幹部と面談。ホテル側は、料理長が鎌田さんを膝で突き飛ばした事実があったとして、料理長ら2人がその場で土下座して謝罪した。
だが、その後も暴言が繰り返されたとして、鎌田さんは今年6月下旬以降、休職している。
 休職後、ホテルと鎌田さんは、弁護士を介して相互に主張の確認書や被害事実の確認を求める通知書をやりとり。ホテル側は今月20日付の通知書で、料理長による1月2日の暴行のみを認め、それ以外の暴行や暴言を否定した。
 鎌田さんは「繰り返しひどい仕打ちを受け、自殺も考えた。長く働き続けたかったのに許せない」と批判している。
 ホテル側は河北新報社の取材に「1月2日の件は謝罪しており、許してもらえたと考えていた。内部調査の結果、それ以外に暴力的な行為や暴言は一切ないことを確認した」と反論している

812 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

813 :
フード系の人間関係はクソと言うのなら思いっきり当たってると思う。
ただ、何か勘違いしたようなレスが多いから言い返されるだけなんでは?

814 :
マナーが悪く周囲を不快にするのは教師と料理人

815 :
学歴って新卒時のみ一流企業に出す履歴書に書く以外の使い道無いよな
無駄に学歴高いと敬遠する会社も多いし、転職の際は学歴なんか誰も考慮しない
学生時代でも他校と張り合うなんて真似したら逆に指差して爆笑されるだけ
本当、技能は食い扶持を稼ぐ武器になるが学歴は米の一粒にもならんよな

816 :
>>814
周囲を不快にさせてる事件は大抵勘違いした有名大学の在籍または元在籍者が起こしてるよな(嘲笑)

817 :
料理人はマナー悪すぎ
レストランは自分たちのナワバリだと思ってるから態度がでかい

818 :
ポツンと一軒家 宮崎県で発見!!★2

819 :
料理人に才能がいらないとか言ってる奴はファストフードとかインスタント食品しか
食べたこと無いの?

820 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

821 :
>>819
才能があるのは極一握りの超一流料理人だけで、模倣と努力でミシュラン一つ星くらいは取れる

ちなみに、インスタント食品を開発した人、進化させる人たちは非常に優秀だといえよう

822 :
1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP☆

823 :
>>1
外食の時に低学歴の奴が作った料理を食べる羽目になったうえに料金まで払わなきゃいけないから悔しいのうw
しかも低学歴が作った料理が美味いと更にくやしくて発狂しそうだなw

824 :
>>3
飲食店の原価計算とか知ってる人みたいな口ぶりだなw
実際の食材の仕入れ価格知ってるの?

825 :
https://i.imgur.com/xIoGvro.jpg

826 :2020/05/29
瀬田ツこと川嶋辰徳さんおやすみなさい!

【とんねるず】きたなシュラン 汚いけど美味い店
立川 の
グルメ外食板自治スレッド
【花咲オムライス】洋食亭ブラームス
美味しんぼはなぜ霜降り肉を嫌うのか?part2
誕生月に行くと特典のあるお店
子供連れでもOKなお店教えて!
おいしい牡蠣が食べたい! 2皿目
美味しい海老フライの食べられるお店
京王、小田急百貨店内のうまい店
--------------------
ホラー総合スレッド 2
薬物で逮捕されてほしい現役プロ野球選手
不細工なのにタオルでチンコ隠してる奴
TBS韓流セレクト終了
【オッパ】森田剛とAV女優と毒母の真実56【チョン】
梨園の妻について語ろう17(ID表示)
[隔離病棟] 大半の女性が40歳以上の男を結婚対象外にしている9
【祝・完結】「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の壱
動画戦隊!アニメンジャー
【バカ】秋篠宮家を皇室から追い出そう!【アホ】
ニートタイム(笑)
【主に】スマホレビュー系YouTuber【元気なおじい】PART2
【S2TW】Total War: Shogun2 其の二十【トータルウォー】
【インドネシア】児童保護の会長「強い精子を持つ男性がプールで射精すると女性は妊娠してしまいます」[02/25]
名前が駄洒落なキャラクター
藤井聡太の嫁を予想するスレ
宝くじの換金率の悪さは異常
堀口一史座のあだ名を考える
ミスター味っ子のベストエピソード
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼