TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【タイ】バンコクの美味い店を語れ!
仙台で有名店なのに駄目な飲食店 2
【大阪食べ歩きベストコースは?】
☆※○不味い店!評判倒れの店!
名古屋市西区限定 うみゃあ飲食屋さん
東武東上線・越生線、JR川越線 沿線
【東京都】高円寺グルメ総合【避難所01】
☆★★カンテサンス★★★
フランス料理は名古屋が一番ハイレベルな件
【割烹久田】久田雅隆容疑者【股間蹴り上げ】

青森の飲食店を語ろう


1 :05/01/06 〜 最終レス :2020/06/03
おいしいところを語り合おう
焼肉店、ラーメン屋、そば屋、とんかつ屋
カレー屋、定食屋、すし屋、多国籍料理
なんでもいいから情報しあってほしい

2 :


3 :
県一はやっぱり土手町のみついしレストランだろうね

4 :
よっちゃん

5 :
津軽はド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

6 :
青森市の鮨屋。
切ってもらって2、3合飲んで、最後に握りで7000−8000円。
せめて5000円以内でお願いしたいよ。

7 :
カレーはカリ・マハラジャでしょ
無農薬野菜、本物のガラムマサラ使用だから

8 :
>>7
どこにあるの?

9 :
津軽はド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

10 :
>>8
土手町紀伊国屋の向かいより少し離れたとおりにある
値段は高いが満足すると思う

11 :
なんだ、弘前か。

12 :
有名なステーキ屋さんてないの?
本物の肉や野菜食べたいんだが

13 :
火事にあった鉄平は、復活したか?

14 :
したよ

15 :
>>12
そんな店あるかヴォケ

16 :
平凡食堂

17 :
一二三食堂

18 :
蟹田の蟹祭の時食べさせてくれる食堂の名前知ってる人教えて下さい。

19 :
ビックリドンキー(ハンバーグ専門店)最高

20 :
>>19
ステーキの宮と比べてどうよ

21 :
>>20
ガストと比べてどうよ

22 :
>>20
ステーキ宮は肉質悪いからお勧めできん

23 :
峰最強だろ

24 :
峰?

25 :
つまり、びっくりドンキー>ステーキの宮>ガスト>峰
ということでよろしいでしょうか?

26 :
峰は老舗の味噌ラーメンです
スープの表面にごま油を敷いて熱を
逃がさず熱々のまま食べれるという
ほかの店には見られない一品です

27 :
津軽はなんもねえはんで、まいねっきゃ!!

28 :
焼肉レストラン一心亭最強だろ
おまいらぼけが

29 :
青森・弘前詐欺師を捕まえるのに協力を!
【アキラ】姉貴が300万騙し取られました【パリ】
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1108567179/l50

30 :
びっくりドンキー>ステーキの宮>ガスト>峰
何でいきなり峰?

31 :
ポコチンが捕まったのが、青森唯一の話題ですな。

32 :
峰最強だろ

33 :
>>32
確かに
峰はうまいよね
濃厚な味噌
自家製麺
野菜をベースにしたとんこつスープ
野菜の甘み
どれをとってもいい

34 :
峰は世界一うまいラーメン屋でつ

35 :
パスタはナポリタン

36 :
R7のシド亭の肉

37 :
今度青森に行きますが、ちょっと青森chで見ると駅周辺では、
「ゆうがお」良いような事が書いてありますが、いかがでしょうか?

38 :
↑店名間違えました。
ゆうがお×
ゆうぎり○

39 :
>>37
たぶんそこだと思うんだけど、数年前、職場の駅伝大会の打ち上げで行ったことある。
シロウオの踊り食いが出てきたのが印象的。
建物自体はだいぶ古そうだったなぁ。場所も路地裏ってかんじだったっけ。

40 :
>>35
ナポリタンうまいか?すげぇ期待して行ったら微妙だった。カプリかVITAのほうが好きだ。

41 :
5年前に青森に住んでた頃を思い出すと・・・
びっくりドンキーよりもビックリ大王(まだあるのか知らんけど)の方が遥かに美味かったなぁ
そこで、生まれて初めて1kgのハンバーグを目の前にした時の衝撃は忘れられない
ただし、新町通り店はオサレ意識しすぎでイマイチだったな
ガーリックライス&ハンバーグ150gで幸せいっぱいだったな・・・あの頃は若かったw

42 :
青森市内で、からあげの旨い定食屋教えてください?

43 :
>41にある「びっくり大王」ってお店はまだ存在してるんでしょうか?
大食いの友人と青森に遊びにいくのでチャレンジさせたい

44 :
莫迦 青森くそ田舎物が!!

45 :
後藤の“やきそば”って、まだ健在?たしか、青森の軽自動車協会の近くだったような。あ〜喰いて〜。

46 :
五所川原エルムのライア○ってところに行ってきました。
今日は月に一度のサービスデーだそうで、
500エンのハンバーグに500エンのピラフ食べて来ました。
ハンバーグは明らかに冷凍で、それも業務スーパー商品とそっくりな味。
そしてハンバーグも、付け合せも所々冷たい、
ピラフはべちょべちょ。
コックの帽子をかぶった数人の料理人たちは飾りなのか。
彼らは良心とないのか。
つぶれて困るの自分達だろうに。これだったらまた来ようなんて普通
思わないよ。

47 :
>>45
健在! それなりに繁盛してる。
俺は旨いと思わんが

48 :
216 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/05/25(水) 19:44:05
まあ、削除されるかもしれないが、明らかにヤバいでしょ的な情報もあった方が
いいとおもうがな〜。で、
弘前、北大通り警察署近くのラーメン店(店名は伏せます)、店主くわえタバコ
でラーメン作ってたよ。orz
結構混んでいるんだが二度と行かない。
ヒント:店主たまにスロってます。 w


49 :
津軽ラーメン街道の新しい店はいかが?

50 :
RABラジオに出てる金谷って教授がやってるトコってドコ?

51 :
五戸の尾形(゚д゚)ウマー

52 :
びっくり大王の存在、私も気になります。
どなたかご存じありませんか?

53 :
>>52
http://www.northwing.net/gourmet/aomori/2001/2001_1025_02/index.html

54 :
>>53
移転したのは知っていました。
でも、こないだ前をクルマで通りましたが無くなっていたような。
またどこかへ移転?それとも完全に消滅した?
元々の所はニラ番長になってるし・・・。

55 :
ニラ番長もなくなってない?

56 :
てか何そのエラ番長って?

57 :
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

58 :
どなたか肩肘張らずに食べれてお値段そこそこの海産物系のお店知りませんか?
今度友人が遊びに来るから食べさしてやりたいんだけどそういうの全然分からなくて・・・
どうかお願いします!!

59 :
>>58
中華でも良ければ教えますが?
ってもう遅すぎるかorz
十和田の寿司屋を教えても良いが
1時間以上待たせて
俺:「一緒に来た人は食べ終わってるんですが?」
店:「そうですか」
の一言で終わらせる店だからなぁw

60 :
>>59
店名を晒しなさい。私が許します。

61 :
>>60
筑紫

62 :
fusianaに引っ掛かってホストを曝してしまった青森の馬鹿荒らし↓
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1065606201/143-154
そいつのアンチ2ちゃんサイト↓
ttp://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=47yumeno
管理人 IP: 219.173.137.121

63 :
http://9003.teacup.com/hiro2634/bbs
Rakia'sHomePage
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/chayamochi/
http://www.acrossnetwork.com/users/denki/
http://aoinatsuki.gooside.com/
http://www.geocities.jp/tadayoitadayoi/index.htm
http://zoni.hp.infoseek.co.jp/

64 :
ビックウエストってどうですか

65 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1117889583/thttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1117889583/t
137 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/15(火) 05:17:14
2年ぶりにスタミナ太郎に行って来たけど、味落ちた?
まぁ、食い放題で味に文句をつけるのもどうかと思うが・・・。
あと、あの店は何故ネギ、ナス、牛タン、焼き鳥(自分で焼くの)が無いのか?
ウニの寿司があるのはかなりポイント高いが、ホタテが無いのが個人的に痛い。
最後に、店員の態度悪すぎ。客にタメ口で話すか、普通?
寿司を握ってるオバちゃんの態度も最悪で、気分が悪かった。
142 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/15(火) 20:35:12
>>137
店員の態度悪いよね
144 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/16(水) 04:11:42
スタミナ太郎は、焼肉屋と言うよりディナーバイキングって感じだな。
あの程度の肉質なら、寿司とか他のを食ってた方がマシかも。
つーか、値段高いから回転寿司行った方がマシかw
145 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/16(水) 04:13:25
それと、店員の態度マジ最悪。
女子高生のバイトなんだろうけど、レジで3人で大声ではしゃいでた。
あれほど社員教育がなっていない食い物屋は他に見たこと無い。
146 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/16(水) 07:06:12
ランチが美味しい店はいくらでもあるのに
わざわざスタミナ太郎にマズイ肉食いに行く奴は不思議。
焼肉屋のランチ食べに行ったほうがいいよ。
148 名前: 名無しさん@青森 投稿日: 2005/11/16(水) 11:06:05
でも、本当に店員の態度悪いよ。
若いねーちゃんも、ババアも。
シャウエッセン以外は不味くて食べられなかったから、
すぐ出てきた。
それでいて少し高めなのが意味分からない。

66 :
http://ex9.2ch.sc/test/read.cgi/net/1121667943/


67 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1134210001/t

68 :
語ろう

69 :
69

70 :
新鮮な魚介を食べられる八戸方面のお店、教えてください。
「ここは青森!」みたいな空気がいっぱい伝わってくるような美味しくて雰囲気最高のお店があったら、ぜひ教えていただけると嬉しいです!
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

71 :
八食センター

72 :
青森ってどこですか?

73 :
サイゴン行ってきた、最悪!!
二度と行かね。

74 :
ん?
なんかあった?
俺、好きなんだけど

75 :
age

76 :
食うぞ

77 :
アウガの1階にあるパン屋?カフェ?行ったことある人いる?青森にしては雰囲おしゃれな感じで気になる!

78 :
クラムボンの系列なのでとびきりうまいわけでもなく、まずいわけでもない。
パン屋のくせに高いと思う。飲み物は氷ギッシリ

79 :
パニーニとかバーガーうまかったよ!生野菜ジュースみたいなのもあったけど、どうなんだろ。うまいんだろか

80 :
まいね

81 :
青森市の七兵衛や最高!
25日の夜に出張で行きました。
向かいの席に座ってた女性、綺麗だった。
また偶然会いたいな。てか、青森って女性綺麗じゃね?
俺?仙台w

82 :
峰って札幌純蓮に似てる。
味はまあまあ、チャーシュー厚すぎ、
脂身気持ち悪かった。
期待して行ったからかなぁ。
好きな人の気持ちはよく分かりますが
自分はもういいです。
似たラーメンならラーメン街道の零の方がいい。

83 :
青森駅前の新築ビルには食うとこあるの?

84 :
↓fusianaに引っ掛かってホストを曝してしまった青森の馬鹿荒らしことダイちゃん
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1065606201/143-150
↓ダイちゃんのオナニー写真満載の駄サイト
ttp://www.geocities.jp/yumeno_mani_mani/
管理人 IP: 219.173.137.121

85 :
ま、青森では外食せずに家で食えってことだな

86 :
そんなにうまくないかw

87 :
そういうこと

88 :
津軽は何もねえド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

89 :
マイネ

90 :
なんつーか、ラーメン屋しか無いのはイタいよな

91 :
20: いばりっ子千代千代  2004/07/03 12:33:11
確かに八戸の吉野家の牛丼はまずいと感じました。
肉がパサパサしていて口当たりが悪く、味もしみ込んでいない感じでした。
全体に牛肉のジューシーさがないようでした。(こんな表現でスミマセン)
なか卯の牛丼の方がおいしかったですよ。^^
ちなみに東京にいるときは「松屋」の牛丼も好きだったなぁ。
初めまして・・・。 投稿者:いばりっ子千代千代 投稿日: 4月12日(水)16時57分59秒
RABヘビーリスナー、ラジオネーム「いばりっ子千代千代」と申します。
青森出身の歌手「麻生詩織」さんが、青森、弘前のライブハウスで
「昭和」をテーマにしたライブをやるのですが、八戸の会場に
こちらの「A7」を番組(RABラジオ月曜日あおもりTODAY)に紹介させて頂きました。
5月には八戸でライブを、とラジオで言っていたので、
こちらに決まればいいなぁと思っております。
ではでは!

92 :
チョット知って貰いたいイイお店(青森市内)が出来たので教えようかと思ったらこのスレ人気ないなぁ〜!映画を見ながらおしゃべり出来る映画好きにはたまらないお店があるんス!行ってみて!食べ物もウマくてカクテルもあり。

93 :
めぇ〜とこ教えて

94 :
吉野家

95 :
>>92
知ってるよ!古川市場の所でしょ?ちょっと狭いけど、ロコモコ旨かった。

96 :
炭や の火加減へんだろ? どおよ?

97 :
にゅーーーー

98 :
すき屋

99 :
青森駅前で1人で気軽にはいれる
1000円前後で食べられるオススメのメシ処あったらおしえてくだされ

100 :
つウドンヤイチバン

101 :
よさそうなのだけど弘前駅のきがしやす

102 :
駅のまん前にあるだろっ
早い安いウマい

103 :
>>102
まじですかい
すまん
いってくる!thx

104 :
満来飯うまいだろ?

105 :
教えていただきたいのですが、青森市の本町付近で当たらしめな
こじゃれたお店で軽く飲めて食べ物がおいしいところって無いですかね。
親切な方お願いします。

106 :
竹林坊なんてどうですか

107 :
>>105
ドミナスいかがですか?

108 :
青森港から7時30分のフェリーに乗るんで朝食用に弁当を買いたいんですが、
早くからやってるお勧めの弁当屋ありますか?
アウガ新鮮市場の中でも弁当売ってたりするのかしら?

109 :
売ってる

110 :
たくみやラーメン三沢

111 :
焼肉大同江美味い

112 :
誰か26歳のママの店知っている

113 :
ハナコ

114 :
長島(県庁近く)の『入江』に行ってみい。
たしか、チャージ¥800で地元食材の肴が五種類出てくるぞ。

115 :
あれなんなんだべぎゃな?

116 :
>>110 同意 あと、幸町の『カウビア』、『牛馬館』『あかのれん』

117 :
へばまいねっきゃ!

118 :
わ、まいねはんで、まいねっきゃ、どんだんず。

119 :
おいしいお店教えて下さいな

120 :
津軽は日本一のド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

121 :
青森市or弘前市でデイナーバイキングやってるところ知りませんか?
ないとはおもいますが、一人2千円くらいのところをおねがいします。

122 :
青森駅前の紀文寿司で
伊奈かっぺい(佐藤モトノブ)を見かけた
どこの飲食店でも彼のイラスト入り色紙を
飾っている確立は高い

123 :
本町のバッカスビルの1FにあったスプレイっていうBarってまだある?
去年一回だけ行ったんだけど、カクテルがそれなりにウマかった。
検索しても出てこないんで、TEL番も調べられん・・・
誰か知ってる人お願いします。

124 :
青森本町にあるシェルブール、うまかったよ!

125 :
津軽は何もねえド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

126 :
吉牛やっぱウマ

127 :
津軽は何もねえド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

128 :
新年あけましておめでとう。

129 :
ドンキホーテ?より ステーキ宮のが 美味しいと思うのよね

130 :
>>129
びっくりドンキーでなくて?
宮は味が落ちたよ、3年くらい前までは美味かったけど。
多分アメリカ⇒オージーに肉が変わったんじゃないかな。

131 :
あげあげは

132 :
青森市新町通り裏の「ボーノ」、なくなったって本当ですか?
それとも移転?
あそこのピザが大好きだったんで。
本当だったらショック。
どなたか情報下さい。

133 :
青森市のうまい寿司屋はどこだろね

134 :
三沢基地ちかくに美味しい焼肉屋さん、ある?

135 :
  ま  い  ね

136 :
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 
彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。

137 :
5月に八戸に行きます。
3人旅で、全員初めての青森です。
みんなお寿司が大好きなので、お寿司やさんはどうしても行きたい。
皆さんのおすすめの寿司屋さんを教えてください!
貧乏な私は少しずつお金を貯めて、2年振りの旅行なんです。もう、ワクワクです!
そんなわけで、絶対においしくて楽しい思い出を作りたいんです。
2日間のお小遣いは5万円位は用意できました。
どんな情報でも良いので、なにとぞ、宜しくお願いします!!

138 :
わいは〜、津軽は日本一のド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

139 :
>>12
本町5丁目の「ステーキハウス太仁」に行けば?
美味いよ?

ハンバーグなら、筒井八ツ橋の「旬洋亭」の猪肉入りのハンバーグがお勧め。
美味いよ?


140 :
明月館の焼き肉うまいっっ!!
青森1だね

141 :
わいは〜、津軽は日本一のド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

142 :
>>137
寿司屋とか飲食店からちょっとズレてしまうけど、八食センターってところが
おすすめです。とにかく魚がたくさんおいてます、俺はそこでメロン?とナイ
フを買って店内で食ったことがありますよ。

143 :
>>134
基地近くにはないが、30ロード沿いの炙庵はまあまあ。でも肉好きは市外に出て食べてる。

144 :
駅前の井戸端ウマイ

145 :
新町の三九寿司がやすいのにうまい
小柳の権八を越したな
そして、おいしかったのに蕨の大将亡くなってサミシス

146 :
弘前のかつ元がうまい

147 :
青森に仕事で行った時の楽しみ、昔は埼玉屋
少し前はアウガ地下の丸青食堂、最近青森中央市場内の食堂と寿司屋
てか、駅前より中央市場の方が安くて種類が豊富だな
当然といえば当然か

148 :
ホタテage

149 :
わいは〜、津軽は日本一のド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

150 :
弘前の焼肉モーモーってどう?

151 :

モーモー

152 :
わいは〜、津軽は日本一のド田舎だはんで、まいねっきゃ!!

153 :
モーモーパラダイスって安くていい。

154 :
スタミナ太郎はどうでつか?

155 :
>>154
すごい、まずい。
小さい子供がいる家族向け。

156 :

モーモー


157 :
焼き肉モーモー、安さはいいよ。でも肉の質は最悪。行ったら、ビビンバ、ソバ、肉じゃがなど食べてます

158 :
ホテルサンルートパティオ五所川原
月曜休みで、カレードリアがうまい、夜しかないがおつまみ類もおすすめ

159 :

モーモー

160 :
焼肉モーモーは、質より量。
とにかく腹いっぱい食べたい時なら行ってもいいかも知れない。
鳥皮は、ゴムを食べてるみたいだったよ。
週末は特にDQN客が多くてうるさい。

161 :
      ○

       о

          ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iiii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii

162 :
青森市のモーモーはつぶれちゃったね。たまにしゃぶしゃぶ食いに行ってた。
最近はジャスコの里神楽でトンカツ食ってます。

163 :
弘前で一番美味い店は駅そば
うまいとことまずいとこがあるから気をつけなさい。

164 :
新幹線の八戸駅に宿とりました、ネブタで青森市内で宿とれなかったから
 お勧めの店はやはり本八戸まで出向いてだっめですか?
居酒屋の集まった所があるときいたのですが
どこがよいでしょうか?

165 :
滞在は夜だけかな?
もし昼辺りから八戸に来れるなら、八戸駅から八食100円バスに乗れば八食センターで色々食べれる
七輪村がおすすめかな?魚を買うとそこで焼いて食えるよ
味横丁に行きたいなら本八戸まで電車で行くといいよ。電車を降りたら人に聞けば知らない人はいないと思うから
個人的にはやっぱり八食センターを見て欲しいなー
そこから町へのバスも出てるしさ、なんにせよ良い旅を。

166 :
食中毒多発注意!!!

167 :
レスありがと165
ネブタおわってから青森から1時間かけたら、八戸つくのが11時くらいじゃ,
無理かな
青森駅ちかくにオサナイ食堂というところがホタテ定食が食べれるらしいので
、そこにして青森の海の幸堪能しようかとおもっていますが
どうでしょうか?

168 :
>>167
マジレス  やめとけ

169 :
寿司屋いいよ。値段は高いけど。

170 :
ねぶたで跳ねまくる予定
あまりがっつり食べるのもどうかと
オサナイ・・・だめですか?

171 :
浅虫水族館行こうと思ってるんだけど、近くに美味しいお店ってある?

172 :
>>171
鶴亀屋おすすめですよ

173 :
>>171
シャルムはハズレなし

174 :
>>171
そうそう >>173 シャルムのオムライスもおいしいですよ

175 :
シャルムってどの辺にあるんですか?

176 :
>>175
「浅虫 シャルム」でググれば出てきます

177 :
シド亭>びっくりドンキー>ステーキの宮>ガスト>峰

178 :
>>172 >>173 >>174
ありがと^^
本当に助かった;行ってみます。

179 :
アスパムのレストラン行ったことありますか?
どんな感じの店かわかりますか?

180 :
シド亭>びっくりドンキー>ステーキの宮>ガスト>ココス>峰

181 :
15日に青森に行きます。
朝食の美味しいところがあったら是非教えて下さい!!

182 :
書き忘れました。
青森駅周辺です。よろしくお願いしまーす。

183 :
アスパム14階のレストランの店長もとラーメン屋らしい。




184 :
まるかい

185 :
シド亭>びっくりドンキー>ステーキの宮>ガスト>ココス>峰>半田屋

186 :
シャルム行ってきたよー
オムライスが絶品だった^^
デミグラスソースの味、トロトロの卵、美味でした♪
教えてくれた皆さん有難う!

187 :
むつ市の「焼き鳥天国」。最高だった。
また青森行きたい。

188 :
だね

189 :
美味しんぼ
記念すべき第100集「日本全県味巡り・青森編・3」より引用
海原雄山「青森。青い森。何と美しい名前ではないか。
 これだけ美しい名前の県は他にないだろう。
 最近、政治家達が“美しい国”などと言葉を飾り、
 その実、日本を再び戦争をするような醜い国にする動きが目立つ。
 連中は、本当に美しい国はどういうものか知らない。
 私は本当の“美しい日本”を青森の風土に見つけた。
 その名の通り、青い森、すなわち素晴らしい山の幸を持っている。
 同時に、三方を美しい海に囲まれて海の幸も豊かだ。
 青森こそ、美しい国とはどんなものか日本人に教えてくれる県なのだ。
 まず、山の幸から味わっていただこう。」
青森編・6より引用
雄山「この一皿に青森の美しさが表現されている。」
「最近、“美しい国”とは何かという議論が起きているが、青森にその答えがある。
 青森は山も海も美しい。 山の幸も海の幸も美しい。
 さらに、津軽塗のような伝統美術や工芸が、他にもまだたくさんある。
 青森は伝統的な生き方を守り、地域の人々の連帯と誇りを盛り立て
 自分たちの文化を豊かにしている。これこそが“美しい国”なのだ。
 青森の美しさを堪能していただきたい。その美しさを感じれば
 戦争をしたがるような国は醜い国だということがわかるだろう。
 これで「至高のメニュー」の発表は終わる。」

190 :
小学館もアキナイ上手だな

191 :
わ、青森の津軽ズンだはんでの。
おろ〜、スレあがってらはんで
ひさびさにきてみだっきゃ
まんずだもこねぐなってまったなぁ
そどもさびぃけど、こごもさびぃじゃ。
わもこねがったはんでめやぐしたばって。

192 :
青森で美味しいお好み焼きと焼そば古川のたこハだと思う!是非行ってみてください。

193 :
昔仕事で青森に行った際、
地元の方の猛プッシュで、街から外れて小柳町の浜寿司さんに連れて行っていただいた。
なつかしいな。今でもありますか?そのお店って美味しいですか?

194 :
>>193
行ったことあるのに美味いかどうか何故聞くんだ?

195 :
リンゴ焼肉、リンゴラーメン、リンゴそば、リンゴとんかつ、リンゴカレー、リンゴ定食、リンゴ寿司
みな美味しいよ。青森は

196 :
わ、青森の津軽ズンだはんでの。
おろ〜、スレあがってらはんで
ひさびさにきてみだっきゃ
まんずだもこねぐなってまったなぁ
そどもさびぃけど、こごもさびぃじゃ。
わもこねがったはんでめやぐしたばって。

197 :
私は青森の津軽の人だから。
おぉ〜!(と思って)、スレが上がってたから久しぶりに来てみたら本当に誰も来なくなってしまったんだなぁ。
外も寒いけど、ここも寒いね。
私も来なかったから迷惑かけましたね。

198 :
>>196-197
意味不明!日本語勉強しる!

199 :
十和田の○○久でやられた
1度目はカキフライで腹痛
2度目はカキフライか鰻の蒲焼で腹痛
3度目はレタスの下から虫が出てきて箸を見たら(ry

200 :
>>198
Google翻訳のβだろ?
日本語(津軽)>日本語。

201 :
>>199
なぜ一度で辞めず三度も行く?

202 :
津軽弁は英語より意味不明w

203 :
>>201
付き合いとか付き合いとか付き合いとか...orz

204 :
お腹、お大事に。

205 :
とりあえずその店でカキフライ食うのはヤメレ

206 :
カキフライを始め
皆さん外食で頼まないのってありますか?

207 :
リンゴ

208 :


209 :
りんごかよ(w

210 :
オムライスで有名な○前市の○ォー○の店。
・・・ハィンツの缶詰開けてるだけです。
「そんじょそこらにないお店」でオムラに内包する
ライスの味の決め手が「業務用」のビーフ・ブイヨンの
「顆粒」の匙加減なんです!と堂々と言っていたのが
笑えます。

211 :
勿論りんごが入っているんだよなそのオムライス

212 :
そうかリンゴの匙加減か

213 :
>>210
譲二?

214 :
>>213・・そ・・・。
常時、ハィンツの缶詰開けてるだけ。
残念・・・林檎入ってない。

215 :
ハインツの缶詰に既にリンゴが入っている可能性は無いかな

216 :
>>210
騙されてたよ・・・


217 :
>>215
ある

218 :
(。・ω・。)呼んだ?

219 :
>>217
いわゆる一つの異物混入 で sky?

220 :
かつ美亭、4月からメニュー変わったとかいうので行ったら・・・
ジャンボエビフライがなくなってた・・・。
大根サラダも量が少なくなってたし。
キャベツやご飯も最初は少なめで無駄を省いてる。これはいいことだが
大量に食う俺にはおかわり頼むのが面倒w
あ、でも厚切りヒレカツはすごかった。
やわらかくてとてもうまかったなあ。量もちょうどいいし。

221 :
焼き鳥なら三沢の鳥こう、寿司なら新寿司特に生け簀の毛蟹食べてみな!
マジおいしいよ!!!!
マスターの毛蟹の見立ては最高だね!

222 :
りんご焼肉、りんごラーメン、りんごそば、りんごとんかつ、りんごカレー、りんご定食、りんごすし、りんご料理

223 :
放射線で妖しく光る青森リンゴwww

224 :
リンゴ娘w

225 :
宝○
店を閉めてからカウンターに足を乗せて休憩するのが一般的なのか?

226 :
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
の中から、青森県を名指しした記事発見
593 :可愛い奥様 :2008/06/25(水) 01:55:18 ID:eo8QwJUM0
サントリーはなかったけど、こんな記事発見。
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/155.html
「ミミズバーガー、日本のファーストフード」
青森の会社が開発し、東京で販売されるようになった。
青森では若い女性や子供の間で大人気である。
以下、ミミズをいかにしてハンバーガーにするか、
さしみやてんぷらでも食べるんだ、と日本人が説明してくれるが、
ライアンは、自分は吐き気を催す、と言ったレポート。
718 :可愛い奥様 :sage :2008/06/25(水) 02:57:57 ID:4UUw882z0
>>593
青森では、この噂に尾ひれがついてロッテリアのハンバーガーに
ミミズが入ってるって噂になり、青森からロッテリアが消えたんだよ。

227 :
ヤッパ、新生件のAランチ大だべさぁ

228 :
弘大病院向かいのイタリアン ダ サスィーノは本物だった。
本格的かつ地産地消で言うこと無し。
フレンチのポワブルと併せ、弘前では双璧だな。

229 :
初めて青森に上陸するんやけど、駅周辺て言えば、
どの郷土料理を攻めればいい?
じゃっぱ汁とか、せんべい汁?
あとはお土産買いたいわ
goodな青森を紹介しているサイトとか教えてみてください。

230 :
秋葉原

231 :
>>229
↑のレスが青森を物語っている。
バカばっかりだから来ない方がいいよ。
県民として情けないけど。

232 :
おさない食堂って美味いか?

233 :
>>232
名前すら知らない。

234 :
おさないって観光客しか入ってないイメージある。

235 :
生ウニが食べれる店教えてください

236 :
>>235
生ウニみてえな顔しやがって

237 :
>>235
アウガ地下

238 :
野辺地の舟宿の残したご飯は、持ち帰り出来る?

239 :
>>238
持って帰る人を見たことは無いな
残したことも無いが帰り際に「ご飯の量少なかった?」とか聞かれるw

240 :
ステーキ宮
目茶苦茶好き
あんま行かないが
スープ飲み放題だしライスおかわりできるし
今はどうなったか知らんが また行きたい

241 :
浪岡にジュノウってある?

242 :
あるよ

243 :
何屋さん?

244 :
冠婚葬祭の式場

245 :
他で質問したが反応無いんでこっちで・・・
10年ぶりに来て久々に
>ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.47.50.3N40.49.28.0&ZM=12
ここにあった食堂行こうとしたら潰れてた・・・orz
いつやめたの?

246 :
>>241
ジュラクなら潰れたよ

247 :
青森でボタン鍋食べられるところ知らないですか?

248 :
何も言えねぇー!

だがって

249 :
昔、青森の知人の方から貰った幻の魚の加工食品があまりにも美味しかったので探しています。
今、思えばあんな美味しいものもナカナカないと思うも、名前を忘れてしまいました。
地元の詳しい方教えて下さい。取り寄せ方なども教えて頂けると有難いです。
北海道のイクラの醤油漬けに勝るとも劣らぬ青森の名産品!
手がかりとしては、ビン詰めで魚の切身(青魚)の味付けは少し塩辛い粕漬けで人参と菜っ葉の千切りが入ってた様な。
ご飯にのせて食べると何杯でも、モリモリいけちゃう逸品です。
青森の酒粕を使った逸品土産って他にも何かあるんですかね?紹介キボンヌ。
知られざる美味王国青森。死ぬまで一度は行ってみたい土地ですね。

250 :
>>250
ニシンの切り込み?

251 :
>>249
アンカー間違えたorz

252 :
キリコミは麹漬けじゃね?

253 :
そ!そ!そ!それ!そぅ!そぅ!ニシンの切り込み!
あれは何処に行けば売ってるんでしょうか?通販で買いたいのですが。
私は都内に住む人間なので取り寄せたいのですが、
商品名『ニシンの切り込み』で良いのですね?
あれはやはり高いもんなんでしょうか?
でも、どうしても食べたいのでどちらで買い求めたら良いか教えて頂けると有難いです。
あれが都内で買えないばかりに、代わりに仕方なくコハダの酢漬けで我慢してました。コハダのままかりってのかな?

254 :
そう言えば粕漬けというよりは麹漬けだった様な気がするんだけど。
はじめトロっと甘ったるい様で、後でちょっと塩辛い感じ。

255 :
鰊の切込みなら飯田橋のあおもり北彩館で売ってる。一番小さいので200〜300円。
通販は「鰊の切込み」でググれば引っかかるけど、行けるなら北彩館がオススメ。

256 :
255
有り難うございました。
やっと手掛かりつかめてホッとしましたよ。
いゃ〜ありがたやありがた。

257 :
朝一で飯田橋まで行きました。有難うございました。
あおもり北彩館行ってきましたよ。鰊の切り込み買ってきました。4つ買って、実家に半分送りましたよ。
ついでに漬けさばとコハダの寿司ネタと麹漬けの沢庵と松前漬け。
一通り旨そうなものはかってきましたが、多分鰊の切り込みにかなうものはなさそうですね。
青森には麹やら酒粕を使ったものが旨い食べ物が多いみたいですよね?
いやぁ、間違いなく僕の好きな味覚ですわ。
なんか他にオススメあったら教えて下さい。

258 :
>>257
八戸の花万食品「なかよし」はいかがでしょう。
チーズ鱈のイカバージョンですがなかなか美味しいですよ。
値段は割高だと思います。

259 :
今度探してみます。しかし青森の方々は想像力が豊かですね。鰊の切り込みとかあんなうまいもんを造り出すとこなんかマジで尊敬に値しますよ。

260 :
これからビッグボーイでランチです

261 :
>>260
弘前?
どうだった?

262 :
>>261
ハイ弘前です
駐車場、7〜8割の車
座れるかな?と心配しつつ入店
ガラガラでした(40%くらい)   ほとんどがかっぱの客w
日替わりランチ(ライス大盛)とフリードリンク注文(HPをプリントタダ)
コーラを飲みつつ、談笑しながら5分ほど待つ
鉄板がジュウジュウいいながらやってきた
ハンバーグもおもってたよりボリュームがあり旨い
スープも3種類から選べるので食前食後で計4杯おかわり
ドリンクは計10杯ほどおかわり、2時間程居座りましたw

総合評価
ガスト<<<<<<<<<ココス<ドンキ<<<<<<ビッグ


263 :

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.sc/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.sc/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.sc/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.sc/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.sc/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219840280/

264 :
へー、ビッグって美味いんだ
堅田だよね?今度行ってみよう
というか城東のバイパス沿いにあったカナールって店が無くなってた
ショック…
あそこのハンバーグは美味かったのに( ´・ω・`)

265 :
>>264
ビッグの入り口にある人形キモ杉w
うちの娘が泣いた

266 :
サンロード裏にある芝藤の天丼

267 :
弘前ついでに
今ドーミーインにいるんだが、家族で歩いて行けるいい店教えてくれまいか

268 :
自己解決しました。
向かいの焼肉行ったら親切で美味かった。
家族は満足したけど、俺は肉に弱いんで夜中に一人悶絶。

269 :
>>228
昔情熱大陸でやってたよな

270 :
真剣に語ろう

271 :
より真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない

272 :
十和田の「○○花」
・ホットワインに油が浮いてた
・「揚げ物は油が汚れて…」と断ったのに揚げ豆腐は頼める
・ストーブの真向かいにワイン用冷蔵庫がある
・21時前に「22時閉店ですから」と客を断る
最初は良い店だったのに

273 :
普通に旨いけどなぁー。

274 :
青森駅前の藤壺飯店はどうよ?

275 :
井戸端最強!

276 :
最強って何よw

277 :
弘前で、うまい寿司屋どこですか?

278 :
>>273
旨いマズイ以前の問題だろ

279 :
>>277
カッパにしとけ

280 :
ほっきカレーが美味い店って何処の店?

281 :
GWに青森に行きます。
八戸のシャモロックホームズというお店に行ってみようと考えているのですが、行かれた方がおられましたら感想を教えて下さい。

282 :
市内で美味い定食屋有りますか?
肉野菜とか生姜焼き定食が食いてぇ
吉牛はNGな

283 :
青森スルーで函館に行け!

284 :
>>282
有るヨ!

285 :
青森chより
73 :名無しさん@青森 :2009/04/10(金) 11:41:29
先日とある仕事で、今弘前でもっとも全国に知られた飲食店のオーナーと
一緒になりました。
やっぱ人のイメージって作り上げられる物なんですね…。
正直、がっかりしました。
店には行った事あるし、なかなか美味しかった記憶が有りますが…。
(その時は まだ知り合っていませんでした。)
ホント残念です…。
たぶん他所に人に聞かれたら、そこでバイアスがかかって良い事は
言わないと思います。
と同時に、自分の普段の周りへの対応も気をつけようと思いましたがw

286 :
青森市内で、美味しいハンバーグが食べれるところないでしょうか。
ドンキーで充分おいしいのですが、たまには違うところにいきたいなと。

287 :
連れが青森に行った時、小比類巻だっけ?の店に入ったら
めちゃマズって言ってたのを思い出した。

288 :
>>286


289 :
わらじ亭のステーキ旨いな

290 :
旅打ちの旅人ですが
なんでもよいですが
競輪場周辺で美味しいお店ありませんか?


GT開催中!
【青森GT】 第18回寛仁親王牌2 【誘導 坂本勉】
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/keirin/1246761664/

291 :
ドミナスってのはクラブ?レストラン?どなたかご存知の方、教えてください。

292 :
以前関東の科学館友の会の主催したツアーで三沢市に宿泊。
夜八時ごろホテルの近所の商店街を歩いてたらなんとかベーカリーと言う名のお店が
開いてたので入ったら山のような大量のドーナッツがカウンターに置かれてた。
自分はそこでチーズケーキを買って部屋で家族と夜食に食べたんだけど
すごく美味しかった。
ドーナッツを買わなかった事をいまだに後悔している。

293 :
青森市内に蟹銀というおいしい蟹料理のお店があるから
行ってみたらと20年前教えられた事ある。
いまもあるんでしょうか。そのお店。

294 :
ドンキでおいしいってw
味障すぎんだろ青森県民www

本物のハンバーグ食わせてくれる店が無いんだねーwwwwww

295 :
本物の海鮮料理ならあるからおk

296 :
なんで青森の飲食店の店員てオーダーすら取れねえバカが多いんだ。
普通に当たり前の事こなせてる奴が神々しいくらいだ。
賃金安いから仕事ナメてんのか。
全国チェーン展開の店もオープン時の助っ人がいる間しかまともに仕事してねぇ。

297 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

298 :
セロというバーの居心地がイイ♪

299 :
アウガの一階のオムライスが美味い店あるんだが
帰省ついでに今日行ってきた。
ショートカットの女の子の店員の態度の悪さに頭にきた(゚∀゚≡゚∀゚)!!
髪の色が明るめで背が高いです。新規バイトか何か知らんが
オーダー取りに来ないし
呼んでも無視、テーブルにぶつかってもすみませんも言えない。
高校生でももっとちゃんと接客できてますよね〜(笑)
お会計の時にレジの兄ちゃんに苦情言っちゃったw
たぶんもう行かない
結構気に入ってたけど(゚∀。)

300 :
クラ○ボンか。
青森ってどこ行っても接客態度悪くね?
あと釣銭間違いハンパねぇw
うまい店なら我慢出来るけど、そうじゃなけりゃもう行かないね。

301 :
てゆかクラ○ボンさー
ドリンクとデザートいつお持ちしますかも聞かない、
あげくの果てにメイン来てだいぶ経過してからドリンク持ってくる、ついでにデザートも一緒にくる、
まずは普通の店の基本的なことが出来ていない
チーフ的なホールの人が態度よくなったかと思ったらコレだよw
でも店員の態度の悪さは有名みたいだね

302 :
余談だがま○まつのパートのオバハンどももオーダーちゃんととれないヤシばっかりだよなw
西も中央も

303 :
駅前のすし屋とかも・・

304 :
>>302
あそこ新しいパート入らないのかねぇ。
いつも同じ使えねーおばちゃん。
混むと対応出来なくてテンパリまくり。てんぷら冷めてるし。

305 :
>>301
確かにあそこは店員が態度悪いよな
古参のおばさんも昔は態度悪かったってか
いつも機嫌悪くて違和感あった
春くらいに行ってランチ食べたんだが
メイン来てからだいぶ後にドリンクとデザートが出てきた。
非常識な店だって感じた

306 :
クラ○ボン、オムライスがウリなのに
オーダーした後しばらくして飯が炊けてないから他のメニューにしてくれとぶっきらぼうに言われたことあった

ランチタイム真っ最中にそれはねーよ感&劣悪な店員の態度にイライラ…もう絶対に行かない
ちなみに同じフロアの奥にある店(店名忘れた)も同じ会社がやってるみたいだが

307 :
ア○ブール?
あそこ前はうまかったのに、こないだからヘンなバイキングになってまずくね?
ところで今日ココ○チ行ったらカレー運ばれてきたのにスプーン無かった。
本格的なインドカレーの店になったのかと思って焦ったよ(手で食えと?)

308 :
9月末に弘前で2泊するんですが
一人でも気楽に食べられる飲食店ないですか
一人旅なもんで(^^)>
ジャンルは問いません

309 :
>>308
弘前のどこに泊まるのかな?
無難にすき家、吉野家でいいんじゃね

310 :
>>309
弘前の駅前のホテルです
駅前近辺で良い所があれば
教えてください

311 :
駅周辺はなにもない

312 :
デパートの催事が穴場。
有名店の出店があって弁当販売とかしてる。

313 :
>>308
もう帰ったかな?
残念・・・

314 :
弘前中三 催事2009年10月15日〜10月21
スエヒロのメンチカツサンド
センターグリル(横浜) 浜オム
あたりがお勧めかな。


315 :
大間  かもめ食堂
大間崎丼うまい

316 :
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 21:10:26 ID:8OP7dBSq
フェリー埠頭の近くにある某そば店。信じられない暴虐ぶり。
評判を聞いて車で訪ねるも今日は休業日。
しょうがないので店を出ようとすると、雑に並べてあった車道と歩道の残差を無くすための△が車にひっかかる。
ひっかかるどころではない。タイヤとボディの間に食い込む。
何とか抜け出そうと車を前後するも、取れず。
そこに駆けつけた店主が言い放った言葉は、
「何するんだ、この野郎」
こちらは「普通に運転していた」と説明するも、聞き耳持たず。
私は一人、△を抜こうと試行錯誤するも、店主はだまって見ているだけ。
仕方がないのでジャッキアップ。店主は黙って薪割り薪割り。

317 :
市場寿司って潰れたの?

318 :
三沢に仕事で来てるんだけど
旨い物知ってる人がいたら教えて
人生のからあげと、赤のれんのバラ焼きは食べました
からあげはとてもおいしかったけど、
バラ焼きは自分には甘すぎてちょっとかも
和食、洋食系でおすすめがあればよろしく

319 :
う〜ん 三沢情報無しなので自己レスです
今日はホテルのそばの
My Placeというパブに行きました
日曜日はフリーフードということで
食べ物がただでした
キャベツアンドコーンビーフと
ミートローフ、サラダがあったけど
飯食った後だったので、あまり食えなかったけど
おいしかったです

320 :
>>318-319
和食だと、ほうりょうとか宝寿司、大竹寿司とか蕎麦屋の山と森と。
洋食だとバーグバーグとかかな。

321 :
>>320
情報どうもありがとう
山と森とは行きました
美味しかったよ
ただ、あたたかいそば食ったのに
蕎麦湯が出てきてびっくりした
バーグバーグは近くて気になるので
是非滞在中に行ってみます

322 :
今日はスーさんの店に行って」
旨かったけど
料理がなかなか出てこなくて
まあそんなもんかなって感じだった
明日はburgburg行ってみようかな

323 :
三沢で魚料理っていったら、小笠原食堂隣のとわだっ湖とかどう?
行ったことないけど。

12月入るとほっき貝解禁になるから、あちこちでほっき丼出るよね。

324 :
先週、仕事で弘前へ行ってきました。
青森の飲食店の接客態度が悪い、と上の方で書かれていたので、びくびくしましたが
どの店も親切で、すごく気持ちよく過ごせました。
たまに何喋ってるか分からないこともあったけどw
けの汁がうまかった。

325 :
BURG BURG夜行ったけど、最悪だった。
小肥りのウェイトレスの接客が最低で、料理以前の問題だった
ランチはまた違うのかもね

326 :
>>325
県内は接客まともなとこ多くないからね。。。

バーグバーグはランチしか行ったことないけど、接客最悪な店員居なかったような。
…ってか、その人最近入った人なのかな?

327 :
まあ接客初めての新人か、日本語の不自由な東洋系の人だったんだろうね
「ビーフ100%と、合挽どっちがお勧めなの?」
って聞いたら、「はあ?」って、感じで無言だったので、
こっちが気を使って、「そりゃ好みだから、分んないよね」
ってフォローしたのに、反応無し
次にビールオーダーしようとして、メニューの「瓶ビール」の
銘柄を確認のつもりで、「瓶ビールは何ですか?」って聞いたら
「瓶に入ったビールです」だと
もしかしたら、日本語が分んなかったのかもしれないけど
料理を味わう以前の問題で、すぐに店を出た
まあ、二度と行くことはない店だと思う


328 :
【風物詩】ホッキガイ漁解禁 初水揚げ 青森・三沢
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1259657043/

↑何処の飲食店のほっき丼がオススメですか? ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

329 :
うーん

330 :
あるいはそのものの限界が見えた等、 その食べ物を追求するほどの興味がなくなり、以後取り上げることをやめること。
違うじゃん。自分の舌では美味しいか不味いか判定出来ないことじゃん。
人の感覚って、こってりしてしっかりした、わかりやすい味であることが重要だもんな。


331 :
そこまでいうなら
是非ぜひ食べにいってみようか


332 :
平川 めしや壱0五
おがナポリお勧め

333 :
平川ってどこ?

334 :
尾上になるのかな?

335 :
すき家

336 :
なか卵

337 :
吉野家270円だったんだな。残念。

338 :
都内あたりで
青森しじみラーメンの美味しい店ないっすか??

339 :
>>327
先日帰省して、初めてその店入ったけど、
感じのいい店員さんしか居なかった。
普通のハンバーグ食べて美味しかったから、
今度は1kgハンバーグに挑戦してみたいな。

340 :
【健康】青森県が「減塩条例」を制定。ファミレスのスープお代わりは禁止、寿司屋の醤油はすべてミニパック入りに

http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1277724585/

341 :
志戸亭

342 :
jjjjjjjjjjjjjjjjj

343 :
いい情報もらった、ありがとう。
店を紹介するマスコミは何考えてんだろ?
うまいんだけれど、つーか家でも簡単に出来そう・・・(-。-)y-゜゜゜


344 :
昔、Pホテルのステーキ食べ放題っての体験してみたが、店自体が臭かった上に、肉がゴムだった。
とても1枚食べられずに帰ってきた。

345 :
CoCo壱行ったら店長がバイト君にキレて説教みたいのしてた。てかいつもそんな感じ。 なんかやだよねそういうの見るの。店の雰囲気が…

346 :
こっちに煮干し中華たかはしってラーメン屋くそ不味いらしいって書いてあるけど行った人いる?
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=111/acode=2/bid=31/tid=1077702/?guid=on

347 :
>>346
行ったよ。
ラーメン屋なのに「ホヤとフジツボとリンゴの三杯酢」とか、訳の分からないメニューがあった記憶が。
観光客目当ての店かもな?

348 :
首都圏では既に煮干し出汁のラーメン自体が珍しいがな
とっくにブームが去っている
時間差に驚いたよ

349 :
人妻マン汁ラーメン950円

350 :
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

351 :
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.


352 :

[青森県知事選]
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1306653360/

353 :
>>59
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」
 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。

354 :
恐山にあるラーメン屋まじ怖すwwwww

355 :
mjkww

356 :
カップ麺のチャーシューと かげつのチャーシューって似てるな。

357 :
同じかもな。

358 :
誰か中三デパート周辺のカフェムースってお店に行った人いますか?

359 :
行ったけど何?

360 :
>>358
何が聞きたいんだよ。
自分から聞いといて無礼な奴だな。

361 :
おせち

362 :
すき焼きの美味しい店を教えてくれ
青森市内で、予算は一人前あたり5千円以内

363 :
私は一般の客の立場だから

364 :
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!
おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!おいしかった!!!

365 :
拾い物ですがどうぞ。。。
1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。
地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。
関東や東北といった東日本からの移住者も多い岡山で、人と人との繋がりを感じながら、安心して笑顔になれる暮らしをしましょう。
自然農法の農家さんや、健康に配慮した飲食店さん、芸術家や音楽家の方も移住しているんですよ。
これからも、お蕎麦屋さんや和菓子屋さん、造り酒屋さんやパティシエさん、そしてもちろんごく普通の主婦の人や子どもさんなども大勢移住してほしいと思います。

366 :
食べログで青森市1位の居酒屋行ったら店主が語り過ぎでウザかった。
料理は普通、なぜあんな店が1位なのかと。

367 :
津軽は何でもしょっぱけりゃ、美味いはんでのwww

368 :
ATVおしゃべりハウス月曜日の昼まで待てない!!で今週紹介の店は
三沢市大町2-8-1
ChineseRestaurant
『Lee Garden』
ランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:30〜22:00
金土祝日前日 17:30〜22:302
定休日なし、駐車場あり
紹介されたオススメ・メニュー
「海老のチリソース炒め定食 980円」
「梨園あんかけシリーズ 880円
毎月1日〜10日:あんかけ炒飯
11日〜20日:あんかけ焼きそば
21日〜月末:あんかけ丼」
「初夏の宴会コース
2000円コース(7品)
*飲み放題はプラス980円
2名様以上」
店の食事に付く選べるお茶
ジャスミン茶 プーアル茶 黒烏龍茶

369 :
この相性占い!
http://232bs7.info/2/
皆さんの結果もちょっと気になっちゃうw
私はいま超旬なあの俳優M君だった。
おもしろいのでぜひやってみてください。

370 :
味噌カレー牛乳ラーメンバター入り

371 :
バター犬w

372 :
ランチ〜

373 :
真っ赤なりんごっこさ♪
ほぺたっこねっぱげで♪
青森は田舎

374 :
北の御馳走屋

375 :
○月の食材はフグシマ

376 :
味の札幌

377 :
津軽人は何でもしょっぱけりゃ、美味く感じるはんでのwww

378 :
もつけって漬物?

379 :
三沢の串揚げ屋にあったなもつけって

380 :
ATVおしゃべりハウス
「けんずろうの昼まで待てない!」で今週紹介の店は
弘前市の「中華そばマル金」
弘前市上白銀町1-10
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜21:00
定休日、日曜日
中華そば、普通:600円
大盛:700円
お子様用 小盛:400円
チャーシュー抜き50円引き(チャーシュー麺はありません)
ライス小100円 ライス大150円
チャーシューおにぎり100円(1日限定30〜40個)
中華のスープは鷄ガラ、にぼし、昆布、野菜など
駐車場は市立観光館駐車場を利用可能。

381 :
津軽人は何でもしょっぱけりゃ、美味く感じるはんでのwww

382 :
市内でレバ刺しまだやってるとこないかな?

383 :
ネリコミ、という甘い総菜もあって、卒倒するがな。

384 :
味の札幌大西

385 :
>>368
ATVおしゃべりハウス
「けんずろうの昼まで待てない!」で今週紹介の店は
Gallery&Cafe《さらさ》
青森市久須3-308-3
平日:10:00〜15:00
日祝:11:00〜16:00
定休日:火水
[1日、予約限定10食
お弁当ランチ、コーヒー付850円]
[抹茶、茶菓子付600円]

386 :
鼈料理の店

387 :
ギョージャの大西

388 :
>>382
密かに…
ヤバイからないだろう

389 :
キャブスバーガーって美味いの?

390 :
ATVおしゃべりハウス
昼まで待てない
今週紹介の店は
『回転寿司処・萬福』
むつ市金谷2-11-13
年中無休11時〜21時
1番人気→サーモン
ランチメニュー
味の萬福寿司ランチ
平日11時〜14時
土日プラス100円
味の萬福
寿司Aランチ700円(汁物付)
味の萬福
寿司Bランチ700円

391 :
東京から遊びに行ったら、好奇の視線が多かった。
Tシャツとかでも着こなしが全然違ってた。
そのパンツには、合わせないだろ的な。
情報は選択する人のセンスが出るなあ。

392 :
昼何食べる?

393 :
今日のランチは塩麹定食980円
職場のレストランは今日は夏野菜カレー定食だった

394 :
どこ?

395 :
もーにんぐせっと

396 :
>>353
うわ、つまんね

397 :
(笑)

398 :
津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

399 :
で?w

400 :
津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

401 :
へ〜w

402 :
味噌カレー乳牛らーめん

403 :
昼まで待てないで今週紹介の店は
韓国市場・炭火焼肉「悠々館」
八戸市南類家4-2-17
11時〜24時
ランチ11時〜15時
年中無休
ランチ12種類
980円(税抜き)
ドリンク&サラダバー、ランチタイム無料
3種盛りランチ(カルビ、ハラミ、ロース)税込み1029円
カルビ冷麺セット、税込み1081円(選べる冷麺は4種類トマト冷麺、みそ冷麺、盛岡冷麺、韓国冷麺)


404 :
津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

405 :
まいう〜

406 :
ふじつぼ

407 :
津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

408 :
ヤリイカ

409 :
>>403
昼まで待てないで今週紹介の店は
「cherry ann 桜n坊庵(チェリー庵)」
弘前市土手町78ルネスアベニュー(2階)
ランチ:11時〜14時30分
ディナー:17時30分〜25時
メインランチ5種類
「週替り〜和風ランチ〜」
980円(メイン、デザート、ドリンク、小鉢)
この日のメインは銀だらの柚子味噌焼き
ご飯、味噌汁はお替わり自由
メイン料理1品+220円で追加可能(例、回鍋肉)
桜n坊庵ランチ700円
パスタランチ800円
BEER HALL お一人様3000円(生ビール飲み放題90分・おつまみ食べ放題(時間無制限))
生ビール飲み放題のみなら1500円
17:30〜24:00(フードラスト)124:30(ドリンクラスト)
生ビールメニュー
キリンラガー
ハイネケン
一番搾りスタウト

410 :
津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

411 :
ねぶた

412 :
>>409
おしゃべりハウス
昼まで待てない
今週紹介の店は
五穀豊饒旬どころ
「花のや」
火曜定休
11:00〜15:00
平川市新屋町松久8‐6
黒豆ごはん 1580円
舞茸ごはん 1380円
あずきおはぎ 130円


413 :
日本一のド田舎者・津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

414 :
津軽のケダモノは黙ってろ

415 :
>>412
「昼まで待てない」
今週紹介の店は
和食「津しま」
青森市篠田3‐24‐31
11:00〜14:00
17:00〜21:30
天麩羅釜めしセット
1300円
天麩羅稲庭うどんセット
950円


416 :
>>415
昼待て
今週紹介の店は
「南大門」松原店
11時〜23時
ランチ11時〜15時
青森市松原3‐9‐18
定休なし
チキンステーキランチ
880円サラダ゙・ドリンク付
(ライス大盛まで無料)
カルビランチ
880円(とろろ、カクテキ、冷奴、ナムル、ドリンク)
焼肉ランチおかわり肉一品330円
(豚カルビ、小袋、牛レバー、テッポー、ギアラ)

417 :
>>416
昼待て今週紹介の店は
心酒食彩・心風
弘前市早稲田3-9-5
11:30〜24:00
土曜11:30〜26:00
心風弁当1200円
(カルビ、フライ、季節野菜、刺身)
オムライス(2色ソース)650円

418 :
>>417
昼待て
今週紹介の店は
西洋料理ビストロ「らあく」
七戸町字影津内34-10
定休日、月曜日
11:30〜14:30
17:30〜21:00
*カレーセット950円
(七戸産牛肉とココナッツミルク入りのカレー)
日替わりカレーランチ
*ラム肉とカシュナッツカレー
*地鶏とヨーグルトのカレー他
生パスタセット1260円
(ジャガイモとインゲン入りバジルソースと前菜)

419 :
日本一のド田舎者・津軽人はしょっぱけりゃ何でもウマく感じるはんでのwww

420 :
んだっきゃ、んだっきゃ!!

421 :
>>418
昼待て
今週紹介の店は
「UnCafe&Coverture」
(アンカフェ&クーベルテュール)
三沢市中央町4‐7‐1
11:00〜18:00
仔羊のカレー945円
(11時から14時まではドリンクサービス)
エビとブロッコリーのトマトクリームパスタ945円
店内に雑貨もあり

422 :
【八戸市「末廣寿し」調理の日替わり弁当で5人食中毒】
県は17日、食中毒を起こした八戸市の「末廣寿し」を3日間の営業停止処分にした。
県保険衛生課によると、同じ職場に努める30代〜50代の女性が9月9日、10日、12日に
職場近くの商店から昼食用に購入した「日替わり弁当」を食べ後3〜4時間で食中毒症状が出たという。
食中毒者の便と調理者の指などから黄色ブドウ球菌が検出されており、同課は、おにぎりが原因ではないかと断定している。

423 :
>>421
昼待て、今週紹介の店は
「松ノ木」
弘前市駅前町13-1
ランチタイム11:30〜14:30
ディナータイム17:00〜24:00
定休日、日曜日
ランチ
「和定食 桜」1000円
(生まぐろ・ソイ・さんま・豚生姜焼き・はなもずく・ナスのシソ巻き)
「焼き魚定食」950円
焼き魚定食メニュー
ほっけ、赤魚、銀ダラ、さんま、塩さば

424 :
>>423
昼待て、今週紹介の店は
「レストラン・ローズマリー」
青森市合子沢字山崎51-9
11:00〜20:00
ランチサービスタイム
11:00〜14:00
(サラダ、コーヒーが食事に付きます、土日祝日は除く)
定休日:月曜日(祝日は営業)
「生ハムの握りSUSHIとパスタセット」1200円
(パスタは7種類から選べます)
「生ハムのカルパッチョ」800円
「いちごのミルクシェイク」400円
お持ち帰りメニュー
生ハム100c600円
ベーコン100c600円


425 :
三沢の街路樹うまかった

426 :
>>425
何の店ですか?
三沢のどこら辺ですか?

427 :
>>426
洋食メインの喫茶店、ラーメンもあったけど
三沢高校の近くでしたよ
ローソンの傍

428 :
>>427
ありがとうございます。
今度行ってみます。

429 :
昼待て
今週紹介の店は
「ガーデンキッチン垂穂(たりほ)」
十和田市三本木稲吉15-22111:00〜15:00
定休日、日曜日、第1第3月曜日
ステーキ丼:1000円(十和田産牛使用、わさびソース)
日替わりバランスランチ:880円(ナス揚げ、ごぼうサラダ、かぼちゃサラダ、レンコンの和え物、トマトと米粉の唐揚げ等)

430 :
>>429
昼待て今週紹介の店は
「麺房十兵衛・藤崎店」(イオン藤崎店前)
藤崎西豊田1-6-7
11:00〜15:00
17:00〜21:00
土日祝11:00〜21:00
定休日無し
麺類注文で、ご飯、おしんこ無料、太麺細麺あり、自家製チャーシュー。ザク玉はご自由に)
「特濃醤油十兵盛」900円
(豚骨魚介の特濃醤油スープ、スペシャル・トッピング無しは並盛り650円)
「特製中華そば並盛り」600円(細川ちぢれ麺、スープ鳥ガラニボシ)
麺房十兵衛・青森店(サンロード青森近く)
青森市緑3-10-76イーグルビル1F

431 :
>>430
昼待てで今週紹介の店は
「TuBo cafe」
おいらせ町青葉2ー50ー2173(旧下田の三沢寄り、マルハン近くの北部公民館のある交差点から入って行く道路)
12:00〜16:00
定休日、日曜祝日
駐車場あり

432 :
>>431
昼待てで今週紹介の店は
中華そば「あお鬼」
青森市中佃1-4-31
(松森郵便局近く)
定休日:火曜日
営業時間:10:00〜21:00
「あお鬼特製ラーメン(中サイズ)」850円
(自家製手もみ麺、スーブは鷄ガラ、豚ガラ、昆布、焼干し、チャーシューは背ロース肩ロース、抹茶ワンタン、カレーワンタン、半熟ゆて卵入り)
「チャーシューメン(中サイズ)」830円
お持ち帰りラーメン
(麺、スープ、チャーシュー、メンマ付)
3人前1890円
5人前3150円

433 :
十和田の夜王 畠山真一
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1352290999/
【青森】タクシー運転手に暴行した飲食店店員(38)を逮捕 「ネット動画が手がかりに」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1352249022/
十和田署は6日、タクシー運転手に暴行しけがを負わせた傷害の疑いで、十和田市東五番町、
飲食店経営畠山真一容疑者(38)を逮捕した。本紙取材によると事件の関係者が
撮影したとみられる犯行の様子を映した動画がインターネット上に投稿されており、
同署によるとこの動画が容疑者逮捕の手掛かりの一つになった。

同署には同日夜までに県内外の動画閲覧者から数十件の通報があったという。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121107084947.asp

434 :
>>432
おしゃべりハウス・昼まで待てない
今週紹介の店は
「ラーメンめん丸・弘前石渡店」
弘前市浜ノ町北2-4-1
11:00〜翌2:00
定休日なし
「辛味噌野菜ラーメン」850円(太麺、特製合わせ味噌使用)
「めん丸おすすめ餃子」300円
「丸やきそば(スープなし)」450円(お好みでスープありorソース入り)

435 :
>>434
昼待て今週紹介の店は
「ホルモン&焼肉 鬼笑」
青森市中央1-2-2
11:30〜14:00ランチ
17:30〜23:00ディナー
定休日、水・土・日(ランチ)
日曜(ディナー)
ランチ限定メニュー
「ホルモン入りハンバーグ」800円
「牛タン日替り定食」1000円

436 :
>>435
今週紹介の店は
『鮨覚・城東店』(回転寿司)
弘前市早稲田-2-12-16
11:00〜20:00
食べ放題プラン
40分、中学生以上2980円
要事前電話予約
105円〜420円の皿が対象
受付11時〜20時(12/20まで)
紹介されたネタ
大間鮪の赤身、旬のサンマ活ホタテ、カニ味噌・エビ・ウニ、限定切落とし丼、みちのく焙り盛(だけきみ、ホタテ、牛カルビ)
パラパラ三点盛(たらこ、筋子、明太子)、ホタテサーモンムース

437 :
>>436
昼待て、今週紹介の店は
ロシア料理のカフェ
「ボリショイカフェ」
(オーナー、グビナ・オルガさん)
八戸市八太郎2-5-8
11:00〜15:00
定休日:水曜日
駐車場あり
「ボルシチセット」1100円ボルシチ(ロシアのスープ料理、ジャカイモ、人参、玉ねぎ、キャベツ〜)
ピロシキ(ロシアの揚げパン、玉子、ライス、ねぎ入り)
「シベリアペリメニ」650円
(ロシアの水餃子みたいなのでミンチ入り、、イカ、サケ、チキン入りもあり)
「不思議なクッキー」5個入り350円
(クルミみないな形のコンデンスミルク入りのクッキー)
ちなみにロシア語ボリショイの意味→大きい

438 :
>>437
昼待て、今週紹介の店は
「馬肉料理・吉兆」
十和田市西三番町15-4
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日:日曜日
駐車場あり
「馬肉ハンバーグ定食」840円(馬肉100%のハンバーグ、コボウ入り)
「馬肉鍋と刺身定食」1575円(馬刺、馬肉鍋は、せんべい入り)

439 :
吉兆はコースのタタキうまかった

440 :
>>438
昼待て、今週紹介の店は
喫茶「珈琲詩人」
五所川原市大町4-18
8:00〜23:00
定休日なし
駐車場:隣の平山駐車場1時間無料
「カレーセット」1000円
(サラダ、スープ、ドリンク(選択)付)
「和風ハンバーグセット」1150円(ドリンク選択)
他特製ハンバーグあり
コーヒー(自家焙煎した詩人ブレンド)

441 :
しど亭はどうだ?

442 :
弘前いいとこありますか?

443 :
★なぜ女性専用車にブスやババアがいるのか

みなさんも、のべ19万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

http://www.pideo.net/video/youtube/7528081eb544fc53/
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう

444 :
青森って食材には恵まれてるのにそれを活かせてない店が多い気がする

445 :
>>440
ATV「おしゃべりハウス・昼まで待てない」で
今週紹介のお店は
郷土料理「だるま」
青森市青柳2-3-12
(ホテル青森向かい)
11:30〜14:00
16:00〜24:00
定休日、第2・第4日曜日
駐車場なし
ランチメニュー
みそ汁、ご飯はおかわり自由。
「穴子の天丼」セット600円
「まぐろ中落ち定食」600円

446 :
>>445
昼待て、今週紹介のお店は
日本料理「京彩」(アップルパレス青森2F)
青森市本町5-1-5
11:00〜14:30
17:30〜21:30
定休日なし
「松花堂弁当」2000円(旬の食材を使用)
(サーモンの西京漬、海老芋まんじゅう、黒まめ豆腐他)
「蕎麦セット(おにぎりセット)」1260円
(温蕎麦、香味焼きおにぎり、茶碗蒸し、焼き物3品)

447 :
>>446
ATVおしゃべりハウス・昼待て今週紹介のお店は
「寿し処 天ふじ」
青森市長島3-16-16
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日:日曜・祝日、駐車場2台
お昼限定メニュー
「海鮮ちらし」(予約10名様限定)3500円(税別)
(本マグロ、寒鮃、やりいか、ホッキ貝、ぼたんえび、ウニ、赤貝などに、海老と布海苔のお吸い物)

448 :
いい店は多いが、客がな・・・。

449 :
>>447
昼待て今週紹介のお店は
「チャイナダイニング・ベア」
弘前市元寺町69(弘前文化センター隣り)
11:00〜14:00(バイキング)
17:00〜21:00
定休日:火曜日、駐車場あり
「日替わり中華バイキング」11:00〜14:00税込1000円
(ネギメンマ、唐揚げ、エビ玉チリ、豚肉のカキソース炒め、イカの辛味炒め、棒棒鷄、ベアラーメンなど)

450 :
>>449
昼待てで今週紹介のお店は
「ドッグカフェ&ダイニングKintoki」
青森市長島3-22-7
11:30〜19:00
定休日:水曜・第2第4火曜、駐車場5台
オススメメニュー
「ジャンボカツ丼」
1280円
普通のカツ丼の3倍!
(豚のロース使用、ご飯量ちゃわん4杯分くらい)
「チャーシューね握り」
350円
(カタロース、バラ肉)
一日限定メニュー
「きんとき大福」
300円
一日10個限定
ワンちゃん用食事
ビーフ&野菜500円
チキン&野菜500円
蒸し鷄のクリームあえ6001円
ボークボール600円
店の看板犬は、きんとき君(パグ犬)
愛犬を連れて一緒に食事出来る店。

451 :
>>450
昼待てで今週紹介のお店は
「ホテル・ノーブルシティ八戸・ラウンジ・ノーブル」
八戸市廿六日町8
11:30〜15:00
18:00〜22:30
定休日
無休(ランチは毎日)・日祝日(ディナーは休み)
駐車場
隣り八青パーキング1時間無料
ランチメニュー
「ノーブル定番カレー」800円
(バイキング食べ放題つき、サラダ、デザート、ドリンク)

夜(ディナー)メニュー
「ラムしゃぶ満足セット」1人前1980円(ラム150c東北初メニュー)

452 :
ABA金曜13時55分〜
ニジドキ!
『ニジドキ!お気にメシ』3/22放送で紹介されたのは。
青森市桂木の中華料理店『麺点飯 広州・桂木店』の
挽肉ご飯(生卵のせ)700円
青森市桂木3丁目
11:00〜15:00
17:00〜21:00
休み、月曜(祝日の場合火曜)

453 :
>>451
昼待てで今週紹介のお店は
「八食センター・七厘村」
八戸市河原木字神才22-2
10:00〜17:00
定休日:水曜日
利用料金
大人300円小学生100円幼児無料(2時間までの料金、超えると追加料金)
八食センター内で購入した食材(魚介類やお肉)をすぐに焼いて食べれらる
簡単な味付け調理(魚をさばく等)は無料。
ご飯は200円。
せんべい汁980円

454 :
>>453
今週紹介のお店は
「ラーメンShop満天」
黒石市中川字篠村94-5
10:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
駐車場あり
人気No.1
「ねぎみそラーメン」750円
(五所川原・竹鼻製麺の特製麺と自家製チャーシュー使用)
サイドメニュー(単品)
から揚げ、380円
特製ぎょうざ(5個入り)
100円
チャーシューおにぎり100円
(数量限定)

455 :
ラーメン好きな奴は大半がカレーも好きなんだよ

456 :
プラザホ○ルで30人食中毒ってどこの?

457 :
>>454
ATV昼まで待てない
今週紹介のお店は
カレーのお店
「RURU」
青森市浜田1-1-12
11:00〜20:00
定休日なし
駐車場5台
「チキンカレー」
650円サラダ付き
(青森県産の鶏肉使用)
「ロースカツカレー」
830円サラダ付き
お持ち帰りメニュー
「野菜カレー」
630円

458 :
木曜おしゃべりハウス「ショップさーふぃん」で紹介されたお店
「カレー屋Indy インディ桂木」

青森市桂木2-1-13
平日11:00〜15:00(ランチタイム)
17:00〜22:15(ディナー)
土日祝11:00〜22:15
定休日:水曜日

「野菜とキーマのスープカリー」880円
「煮込みチャンプル焼きチーズカリー」1260円
「なし野菜もりもりカリー」1050円
カリーパン(一日限定50個)50円
ヘルシーサイドメニュー
きゃべつおんざライス+80円
雑穀ライス(十五穀米)+80円

459 :
>>457
昼待て、今週紹介のお店
「めんどころ心-SIN-」
弘前市末広5-4-7
11:00〜14:00
17:30〜20:00
木曜は11:00〜14:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
TEL非公開
駐車場あり
「豚骨魚介つけ麺」(大盛300c)
800円
「濃いめのしょうゆラーメン」(普通盛)
650円
(豚骨&にぼしスープと自家製チャーシュー)

460 :
>>459
昼待て
今週紹介のお店
「ヌードルハウス丸美屋」(麺類から丼物までメニュー色々)
三沢市中央町2-7-13
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日:水曜、日曜
駐車場なし
「エビ焼きそば」650円
(ラージサイズ(大盛)他にビーフ、ポーク、チキン、辛口もあり)

人気定番メニュー
元祖「チーズロール」500円(10本、持ち帰りは12本)
「KARAAGE、550円、KATU-DON、700円、OYAKO-DON、650円」

461 :
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!
●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)その後も開催。

462 :
>>460
昼待て今週紹介のお店
「花いちもんめ」(手打ちうどん)
青森市第二問屋町1-4-30
11:00〜14:30
17:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場あり
「かきあげセット」980円(ランチタイム以外は1100円)
(野菜たっぷり味噌仕立てうどん、かき揚げ丼、出汁巻き玉子、かぼちゃサラダ)
「肉汁うどん」850円

463 :
>>462
今週は、さくら野八戸店6階催事場で26日まで開催中の「はなまるマーケット・おめざフェア」を紹介。
全51店舗
10時〜19時(最終日は17時まで)
紹介されたもの
大阪道頓堀「アンドリュー」
エッグタルト(4個入り840円)
大阪八尾「懐石料理・佑和」
季節のゼリー寄せ(378円)
宮城仙台「利久」
牛たん弁当(1365円)
大阪天神橋「セラ・ルージュ」
こだわり家族のこだわり卵(10個入り、735円)

東京荻窪「タータン珈琲・田中屋」
ダッチ式水だしコーヒー(1リットル、1470円)
幻のかうひいソフト(330円)
愛知県名古屋「風来坊」
元祖手羽先唐揚(3人前・18本入、1401円)
山形寒河江戸「サエグサファクトリー」
プチジェリーチェリー(1パック8粒入、1260円)

23日木曜日のおしゃべりハウスでも紹介。

464 :
>>463
昼待て、今週は
「ポールショップカフェ青森本店」
青森市大野字若宮141-16
10:00〜20:00
10:00〜19:00(日曜)
定休日なし
駐車場あり
「春野菜のカルボナーラ」(生パスタ、パルメザンチーズ)700円
「ブレンドコーヒー」280円
「キャラメルバニラパンケーキ」500円
「アイス抹茶オレ」350円

465 :
>>464
今週は
日本料理「山口」
弘前市大町1-3-11
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日:水曜日
駐車場あり
「糠さんま定食」900円
「エボダイの干物定食」900円

466 :
>>465
今週は
旬菜料理からむし
青森市安方2-2-15
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日:日祝日
駐車場なし
「口取コース」2100円
(八寸、刺身、焼き魚)
(タイとマグロの刺身、銀ダラの西京漬け、ミズと牛肉の白滝の炊き合わせ、水菜の炒め物、蛸の柔らか煮)

467 :
>>466
今週は
郷土料理津軽三味線「りんご箱」
青森市新町1-3-7アウガ地下1階
10:00〜23:00
定休日:アウガ休館日
駐車場:アウガ立体駐車場(お食事1000円〜で30分無料券あり)

「大間丼」2980円
(本マグロ、アラ汁、お新香)など
他に深浦丼、八戸丼、青森丼、函館丼など。
「青森にぼしラーメン」600円
(鳥ガラ煮干しスープ、自家製細ちちれ麺)
ラーメンはランチ時、大盛り無料、ご飯も無料。

468 :
>>467
ATV昼まで待てない,今週は
「手打ち蕎麦処・自然房・万作庵(じねんぼうまんさくあん)」
弘前市水木在家字桜井113-9(旧相馬村、ロマントピア相馬近く)
11:00〜15:00
夜は予約1組のみ
定休日、月火
駐車場あり
蕎麦種類:十割(常陸秋蕎麦、茨城)、二八(キタワセ、幌加内)、田舎(霧下蕎麦、長野)、自家製手打ち蕎麦
「万作ご膳」1200円(せい(ろ(かけ蕎麦)、万作豆腐、筑前煮、イワシのつみれ、鴨ご飯(変わり御飯))
「鴨せいろ十割蕎麦」1700円(おいらせ町産、銀の鴨)

469 :
>>468
昼待て今週は
レストラン喫茶「ボンネット」
平内町狩場沢(国道4号沿い)
10:30〜2100
不定休
「よくばりランチ」1000円
(ハンバーグ、コロッケ、卵焼き、野菜、チーズケーキ、コーヒー)
平日、11時〜14時限定
「ほたて炊き込みご飯のあんかけオムライス」
1180円
(オムライス、サラダ、コーヒー、漬物他)

470 :
>>469
昼待て今週は
「ステーキワンむつ店」
むつ市田名部前田4-10
11:00〜22:00
ラストオーダー21:20
定休日なし
駐車場あり
Cランチ(1030円)
(ハンバーグ、チキン、手作りサラダ)
(夏期限定メニュー
釜揚げうでんトッピング
+150円の内容、無しは880円)
「ステーキバーグ」(1520円)
食べ放題セットは全てのセットに付きます。

471 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

472 :
>>470
昼待て
今週は
「ラーメン大二郎横内店」
青森市横内神田39-4
10:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場あり
「大二郎」(中サイズ)680円(無料トッピング→ニンニク、野菜、背脂、カラメ)
ラーメン(中サイズ)600円
にんにく、わっつど入れませう

473 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

474 :
>>472
今週は
「グリル ナリマン」
五所川原市一ツ橋515-1
11:00〜20:30
定休日:日曜日
駐車場あり
「ゴーゴーランチ」550円
火・木・土曜:しょうが焼き
水・金曜:ハンバーグ
日・祝日:お好きな方を選べます
「ビーフステーキカレー」1500円

475 :
県内に量の多いざる蕎麦出してくれるとこないかな?

476 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

477 :
>>474
今週は
「スパウッド観光ホテル」
むつ市川内町坂子塚28
11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日なし

「海老フライ定食」1300円(デカイ海老フライ)
「みそラーメン」600円
(もやし、キクラゲ、ニラ等)
「川内名物けいらん」450円
「ひばっこざるそば」550円

478 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

479 :
津軽はしょっぱ口なのかな?津軽はなんでも煮干しってイメージだけどなw

480 :
東日本では呼吸するだけで内部被曝するため危険です
チェルノブイリの被害者が続出するという現実から目を背けても何も改善しません
チェルノブイリでは居住禁止、食糧生産禁止になった位の汚染が東日本には在るのです
@リンク http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/ff3c804232f4c63d06c4da46d5c18559.jpg
■□■□■ 注目! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■
移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
岡山には東日本から移住して店舗を続けているパン屋、食堂、居酒屋などがあります
あなたの味を岡山で伝えましょう!災害が少なくて安全な岡山で暮らしましょう!
■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
 アンケートも有るホームページ@リンク http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい
■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク
■移住説明会 平成26年 1月18日(土)午前11時から午後4時 @AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
 ちょっと先ですが東京で移住相談会も開催されます 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

481 :
>>477
昼待て今週は
RISTORANTE BUONO
青森市安方2-2-12
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日:水曜日
駐車場なし
ランチコース1000円、1500円、2000円
真イカのトマトソース・スパゲッティー
カルボナーラのオレンジ風味
みがきニシンのサラダ
デザート盛り合わせ(ヨーグルトのジェラート、クラシックショコラ、パインのコンポート、カッサート)など

482 :
>>481
昼待て今週は
鮨diningいっぱち

青森市本町1-1-8
かとうビル1階(常光寺隣り)
11:18〜14:30
17:00〜23:18
定休日、第1・3・5日曜、第2・4月曜
駐車場なし
いっぱち特製ランチ(前日までに要電話予約)
1日、18食限定、2100円
日替わり、いっぱち握り、1050円

483 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

484 :
>>482
昼待て今週は
藤田食堂
五所川原市敷島1
9:00〜19:00
不定休
駐車場あり
中華そば、380円
野菜ラーメン、500円
味噌ラーメン、500円

485 :
今日ATVおしゃべりハウスショップさ〜ふぃん
で紹介されたトコ
Rcamp(ラーメンダイニング)
弘前市
11:30〜14:00(ランチ)
18:00〜24:00(ディナー)
定休日、毎週木曜日、第3水曜日
駐車場あり
濃厚鶏白湯煮干しラーメン
700円(大800円)
SAKURAサクラ(800円)

486 :
カワチ、青森のドラッグストアを買収
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20131024/1391663

487 :
>>484
昼待て
今週は
「なかなか食堂」
五所川原市原子字紅葉7ー3111:00〜15:30
定休日なし
駐車場あり
セルフサービス店
「かつカレー」500円  
(ごはん大盛無料、かつ無し普通のカレーは330円)
「味噌ラーメン」480円
「津軽鶏の親子丼ハーフ」280円、普通サイズは450円
「日替わり弁当」500円
1日20食限定

看板娘→さやかさん
オーナーは元相撲取り

488 :
>>487
今週は
「スパニッシュ&イタリアン セレッソ」
弘前市土手町78ルネス1F
11:00〜15:00
17:30〜25:00
不定休
駐車場
ルネスアベニュー専用駐車場あり
「セビリアセット」980円
(イベリコブタのハンバーグ)
「バルセロナセット」1280円
(シーフードパエリア、サラダ、タパスの盛り合わせ、ピックルス、砂肝のコンフィー、トルティージャ)

489 :
>>488
今週は
「手作りそは処・長久庵」
青森市蛍沢2-1
11:00〜15:00
17:00〜19:00
定休日:月曜日
駐車場あり
「天丼セット」880円
(天丼、ざるそば、コーヒー、デザート付)
「カツ丼セット」880円
「親子丼セット」880円
「なべやきうどんセット」950円
「手作りようかん」250円

490 :
からあげ屋おてるちゃん火事だって

491 :
>>489
ATV昼まで待てない
今週は
「パンエスポワール」
「カフェエスポワール」
青森市西大野1-4-
パン=8:00〜19:00
カフェ=9:00〜18:30
定休日なし
駐車場あり
(青森南高近く)
「ミニクロワッサン」147円
「ブール」126円
「クルストウィッチ」380円
*カフェ
「ドイツパンセット」800円(スープ、コーヒー付)
「クロケシ&ドライフルーツ・シュトーレン」1050円
「フランスパンセット」800円
「チキンセット」350円
「オードブル」3150円
(12月23日〜25日限定)

492 :
>>491
今週は
「おしゃべりハウス10」
(63年11月開店)
黒石市追子野木1-105-2
(JA津軽みらいの向かい)
11:00〜18:00
定休日:月曜、第4日曜
駐車場あり
「そばランチ」1250円
(ざるそば(幌加内産そばの手打ちそば)、酵素玄米おにぎり)
「ケーキセット」650円
(そば粉のシフォンケーキまたはプレーンのンシフォンケーキ)、スクールマイルド・コーヒー)

493 :
>>492
今週は
「カフェ・グリーンブリーズ」(ヘルシー野菜カフェ)
七戸町字荒熊内215-5
(新幹線七戸十和田駅前)
11:30〜18:00
(12月〜3月)
定休日:月曜日
駐車場あり
「南部弁スィーツセット」800円(一日5食限定、15種類の野菜、豆腐バハロア)
「しっとり野菜ふりかけ100g」200円
「クリスマスランチ」1000円
(トマトゼリー、長芋ソースグラタン、長芋スープ、ごぼう茶、ホワイトシチュー)

494 :
>>493
今週の昼まで待てないは
「めんくいや青森店」(博多とんこつラーメン)
青森市松原3-9-18
(生協あじさい館そば)
11:00〜22:00
定休日:不定休
駐車場あり
「博多ラーメン」600円
(変玉100円、ごはん小100円)
新メニュー
「厚切りあぶりチャーシューメン」980円

495 :
ステーキワンはなぜむつ市にしか無いんでしょうね。むつ行ったら立ち寄る人も多いと言う。
あと横浜町の豆腐屋のおからドーナツも。

496 :
>>495
多店舗展開するほど儲かってないし、かと言って、FC展開するノウハウもないからだろ

497 :
青森県の料理店 YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF1nkmZych963AHQHUdLsiy9V18rz2T3L

498 :
>>494
今週の昼待ては
マクドナルド
代表して弘前大町店から
〈AmericanVintageキャンペーン〉
第1弾アメリカンダイナー
ダイナーダブルビーフ
ダイナーハニーマスタード(1月下旬までの限定販売)
クラシックフライwithチーズ
1月下旬から第2弾70年代ソウルフル
(ホット&グルービービーフ、ホット&グルービーチキン)
2月中旬から第3弾ポップカルチャー
(アメリカンファンキーBBQビーフ&アメリカンファンキーBBQチキン)
キャンペーン商品は無くなり次第終了
マックカフェ
(弘前大町店、八戸城下店、五所川原中央店)
カプチーノ
オレンジフレーバーラテ
販売時間帯や値段は各マクドナルド店舗によって違います。

499 :
>>498
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で紹介されたのは
「ランチ&居酒屋 千花」
青森市平新田字森越18-7
(県立盲学校向かい)
ランチ11:00〜15:00
居酒屋17:3022:00
定休日:日曜日
駐車場あり
「おまかせランチ」800円
「オム焼きそばライス入り」800円
「あったか麺とおにぎり」800円
「お刺身盛合せランチ」1300円
「海鮮丼」1100円

500 :
500get

501 :
>>499
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で紹介されたのは
「そば食堂 平田屋」
青森市堤町1-11-9
(堤交番向かい)
10:30〜19:00
定休日:水曜日
駐車場あり

「昔風ラーメン」450円
めん類にプラスメニュー
「ミニカレー」210円
「ミニ天丼」210円
「おにぎりセット」260円
「ミニサラダ」100円
「バラ焼き定食」720円
(持ち帰り用、630円)

502 :
>>501
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で紹介されたのは
「洋食屋あかべこ」
青森市長島4-15-6
11:00〜2200
定休日なし
駐車場あり
「ハンバーグランチ」800円
「チキンソテーランチ」800円
「カニコロッケランチ」900円
「ポークソテーランチ」1000円
「ナポリタン」600円

503 :
【本州最北】青森県のラーメン事情総合【壱】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1392380993/

504 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

505 :
>>502
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で紹介されたのは
「Bistro橙」
青森市安方1-11-10
ダイオービル1F
(アスパム通り、ホテルJALシティ向かい)
11:30〜14:00
17:00〜1:00
定休日:月曜日
駐車場なし
ランチ
「海老トマトパスタ」850円
(イタリア産グラナパダーノチーズ使用、サラダ、ドリンク付)(単品700円)
5食限定、日替わり定食
「ピリ辛ねぎ鶏定食」980円
「スペイン産生ハム」一皿1000円

506 :
>>504
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=111/bid=31/tid=3105581/rand=392/?guid=on

507 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

508 :
>>505
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で紹介されたのは
「和処・居酒屋・千」
弘前市富田3-1-1
(Uマート近く)
11:30〜14:30
18:00〜0:00
定休日:日曜日
駐車場:5台
「日替わり弁当」700円
(1日限定10食、ご飯大盛無料)
(ランチタイム、コーヒー、りんごジュース無料)
「からあげ定食」750円

店主は津軽三味線奏者の渋谷和生さん
厨房板前は民謡歌手、高田透さん

509 :
>>508
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で今週紹介されたのは
「神武食堂(じんたけ食堂)」
つがる市木造宮崎1-10
(大正創業の老舗食堂)
11:00〜19:00
定休日:火曜日
駐車場あり
「手もみ中華」600円
(ダシスープは煮干しとときわ養鶏の鶏肉を使用、麺は南部小麦にモンゴル天然岩塩を使用、チャーシューは青森県産ガーリック豚を使用)
「ハーフセット」800円
(坦々麺&チャーシュー丼)

510 :
>>509
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で本日紹介されたのは
元気町あぶらかわ物産館「とまとりあ」
青森市羽白字池上197-1
(油川市民センター隣り)
11:00〜14:00(ランチ)
14:00〜17:00(カフェ)
定休日:日曜祝日
駐車場あり
「煮込みハンバーグ御膳」1300円
「牛肉と野菜の旨辛温麺」800円

511 :
>>510
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で本日紹介されたのは
「四川坦坦麺 長尾」
(夜はCHILLDINING)
青森市東大野1-4-28
11:00〜1500
17:00〜21:00(DINING)
定休日:月曜日
駐車場あり
「四川坦坦麺」800円
(辛さ選択1〜5、食べる時四川山椒で辛さ調節)
「両面あんかけ焼きそば」750円

512 :
>>511
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で本日紹介されたのは
「ラァメン ぼーんず」
青森市新町1-8-5
パラサージュ広場
11:00〜14:30
17:00〜22:00
不定休
駐車場なし
「青森鷄だし中華そば」650円
(細麺、青森シャモロック、青森県産桜姫鷄、生揚げ醤油使用)
「TONKOTSU」650円
(麺の硬さ、粉落とし←ハリガネ←バリカタ→普通→ヤワ)
サイドメニュー
「豚めし」100円
「おじやセット」200円

513 :
>>512
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で今週紹介されたのは
「中華食堂 飯」
青森市青葉3-1-8
(観光通りサンワドーの交差点から入った道)
11:30〜15:00
17:30〜22:00
火曜定休
麺類ハーフセット
「ランチAセット」1250円
(お好きなラーメン+500円(半チャーハン、ギョーザ5個、杏仁豆腐))
紹介されたのは広東麺のAセット
(麺大盛り+100円、ライス大盛り+50円、学生は大盛り無料)

514 :
>>513
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で本日紹介されたのは
「味の札幌 浅利」
青森市新町1-11-23
(ホテルサンルート向かい)
11:30〜14:30
18:30〜22:00
月曜定休
「味噌カレー牛乳ラーメン」800円(取材時はバター入りのもの)
新登場
「塩カレーバターラーメン」800円
視聴者プレゼント
味噌カレー牛乳の飴(抽選で10名)

515 :
>>515
ATVおしゃべりハウス月曜日昼まで待てない
で本日紹介されたのは
立ち食いそば・うどんのお店
「道草庵」
(青森市浪岡、道の駅なみおか・アップルヒル内)
7:00〜18:00
定休日:元日のみ
「ランチセット」600円
(季節のミニ天丼とうどん又はおそば)
「海老天ぷらそば」550円
「こんぶおにぎり」100円
期間限定「ばっけみそおにぎり」120円
「蕎麦の実餃子の天ぷら」100円

516 :
>>515
今日紹介されたのは
から揚げ専門店
「こばしょぐ城東店」
弘前市城東中央2-3-2
11:00〜14:00
15:00〜20:00
定休日:月曜日
「から揚げ定食」700円
(から揚げ、ごはん、お新香)
「カレーチーズから揚げ定食」800円
「油淋鷄定食」800円

517 :
>>516
今週昼待てで紹介されたのは
牛!牧場ランチの店
「NARABIナラビ」
七戸町字立野頭69
11:00〜15:00(LO.14:30)
定休日:水曜日

「メンチカツごはん」1000円
「NARABIごはん」1000円
「サーロインステーキ」3400円(黒毛和牛使用)

518 :
>>517
ATVおしゃべりハウス昼まで待てない
で今週紹介されたのは
《中華料理 柳YANAGI》
五所川原市一ツ谷549-21
平日、11:00〜15:00
17:00〜21:30
土日祝、11:00〜21:30
定休日、火曜日
駐車場あり

「黒ゴマタンタンメン」700円
「中華丼ラーメンセット」850円
(中華丼、半ラーメン、漬物)
「ブタ肉チャーハン」800円
(ワカメスープ付)

519 :
>>518
昼待て今週紹介されたのは
「焼肉・定食・煌苑」
弘前市賀田1-17-8
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日:月曜日
日替わりランチ(550円)
火、豚バラ焼肉
水、ヒレカツ、イカフライ
木、ホイコーロー
金、オムライス、ハヤシライス
土、カツカレー
日、豚唐揚あんかけ

520 :
稲城市立向陽台小学校 評判
http://i.imgur.com/QWjttdc.jpg
稲城市立向陽台小学校 評判

521 :
>>519
昼まで待てないで今週紹介されたのは
ラム肉の専門店
「ラム善」
十和田市相坂字長漕147-2
平日、11:00〜19:00
土日祝、10:00〜19:00
定休日、水曜日
駐車場あり
「じんぎすかんラーメン」700円
「ラムチャーハン」580円
(スープ付)
「ラムサイコロステーキ定食」700円
(ご飯・スープ・サラダ付)
「ラム丼」390円
「バラ焼きそば」650円
「じんぎすかん定食」700円
「ラム赤ワイン定食」700円

522 :
>>521
昼まで待てないで今週紹介されたのは
寿司屋のランチ
「佐嶋」
弘前市百石町17
11:30〜13:30
17:00〜22:00
定休日:日曜日
駐車場あり
「イクラ丼(セット)」700円
「ちらし(セット)」700円

523 :
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

524 :
青森は住むところではない。東北自体終わっている。

525 :
>>522
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「手打蕎麦 扇屋」
青森市浪館泉川33-7
(金沢小学校通り生協金沢店近く)
11:00〜14:30
17:00〜19:30
定休日:火曜日
駐車場あり
(青森の海沿いで生産されている そば粉を原料としたそばを「青森海道そば」と
命名し振興を図っています。)
「おろし蕎麦」900円
「鴨せいろ」1250円

526 :
>>525
昼まで待てない
今週紹介されたのは
地場産野菜のランチ
「ファーマーズ・ダイニング・ベジフル」
弘前市土手町131
(弘前パークホテル近く)
11:00〜15:00
17:30〜22:00
定休日:月曜日
日替わりランチAセット(ライス系)
「サーモンとアボカドのポキ丼」850円(サラダバー・スープ付)
日替わりランチBセット(パスタ系)
「ベジタブルトマトソース」950円(サラダバー・スープ付)

527 :
>>526
昼まで待てない
今週紹介されたのは
五所川原の
欧州料理・パイのお店
「Cafe de Ami(カフェドアミィ)」
10:00〜21:00
11:00〜14:30(ランチ)
定休日:火曜日

7月限定ランチメニュー
「県産若鶏と野菜の香草焼きバルサミコソース」1000円
「和牛の煮込みハンバーグサルサソースがけ」1000円
(パンまたはライス・サラダ付き)
自家製スィーツ
「青森カシスのレアチーズケーキ」380円
「ジャンボプリン」380円

528 :
孤独だ

529 :
>>527
昼まで待てない
今週紹介されたのは

「まきばレストラン」
(松山ハーブ農園)
青森市合子沢松森395
憩いの牧場内
10:00〜17:00
定休日なし
手作りピザ
自家製トマトソースと新鮮バジルを使った
「マルゲリータ」1300円
4種類のチーズを使った
「クワトロフロマッジ」1600円
「1ポンドステーキ」3300円
(ライス付き)
「手作りジェラート」400円(ダブル)

530 :
>>529
昼まで待てない
今週紹介されたのは
cafe&bar
「RELAX COFFEE リラックスコーヒー」
弘前市駅前町6-6 M'sファラ1F
営業時間
11:00〜18:00
定休日:水曜日
「牛肉のデミオムライス1080円」
「ミックスパンケーキ」780円

531 :
>>530
昼まで待てない
今週紹介されたのは
煮干しラーメンのお店
「麺やゼットン」
青森市緑町2-7-19
平日
11:00〜16:00
17:30〜22:00
土日祝
11:00〜2200
定休日
無休
「バラそば」750円
(五穀味鷄・桜姫鷄・青森シャモロックを使用したスープ、バラそば専用ちちれ麺・エゴイストの戯れ、チャーシューわ食前にバーナーで炙る)
「ドロ煮干し」880円
(お好みでドロ1からドロ5まで煮干しの量を選べる、ドロ4.5は料金増、中太のストレート麺、ドロ煮干し最強は一日5杯限定→賞状進呈→賞状を持って来店でドロ煮干し最強[煮干しMAX]が食べられる)
姉妹店、とろとろした味噌ラーメンの店「情熱☆ビリー」
青森市青葉1-5-3

532 :
日本一の田舎者・津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんでのwww

533 :
>>531
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「しゃもろー太」
青森市本町1-4-26プレスビル1F
10:30〜15:30
不定休
「炭火焼シャモロック親子丼」1300円
(青森シャモロック使用、ホタテスープ ・漬け物付き、お持ち帰りあり)
「冷やし特製丼タレうどん」500円

534 :
>>533
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「かふぇ&ぎゃらりーモンロー」
弘前市御幸町:9-21
平日:11:00〜21:00
祝祭日:11:00〜17:00
定休日:日曜日
500YENメニュー
「カルボナーラ」
8月のシーズンパフェ
「クリームチーズとブルーベリーのパフェ」600円(8月限定)

535 :
日本一の田舎者・「わ」こと津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんで、まいね、まいねwww

536 :
>>534
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「かつや 青森西バイパス店」
青森市石江三好128-1
営業時間、10:30〜1:00
年中無休
「カツ丼(梅)」529円
「ダブルロースカツ定食」1026円
「ソースカツ丼(梅)」529円
「カツカレー(梅)」637円

537 :
>>536
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「稲庭中華そば長尾横内店
青森市横内神田39-1
7:00〜18:00
水曜定休

「煮干しそば」500円
(稲庭中華そば麺、国産小麦100%使用)
「稲庭味噌つけ麺」800円
(ピロピロ麺使用、麺大盛二玉無料)

538 :
日本一の田舎者・「わ」こと津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんで、まいね、まいねwww

539 :
>>537
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「諏訪内観光ぶどう園」
三戸町大字同心町字諏訪内22
期間:9/5〜10/15頃
10:00〜16:00(10月は15:00まで)
定休日なし
入園料
大人:300円、子供:150円
(おみやげのブドウがつきます)
ブドウの種類
ヒムロットシードレス
食べ頃9月中旬
サニールージュ
食べ頃9月中旬
ハニージュース
食べ頃9月中旬
ホワイトオリンピア
食べ頃9月下旬
マニキュアフィンガー
食べ頃10月下旬
(採ったブドウは買い取り)
ジンギスカン定食1000円
搾りたてブドウジュース200円

540 :
>>539
昼まで待てない
今週紹介されたのは
創作農家レストラン
「青〜い郷里」
青森市古川1-14-3
(ブラックボックス1F)
10:00〜19:00
定休日:水曜日
「日替わり定食(魚)950円」
(お食事された方にには穫れたて野菜のサラダが食べ放題です)
「野菜カレー」734円

541 :
>>540
昼まで待てない
今週紹介されたのは
にぼし系ラーメン
「めんや喜一」
青森市大字幸畑字谷脇181-6
11:00〜19:00
定休日 月曜日

「中華そば(大)」750円
(あっさり味、もちもちの長い麺、大盛りはチャーシュー二種類がつく(デカイ))
普通盛りは650円

542 :
スレにキチガイが居るから過疎ってしまったな

543 :
>>541
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「タコ焼きと明石焼き ぼん蔵」
弘前市駅前町17-10
10:00〜20:00
月曜定休
生地は、大和芋・自然薯・長芋を使用
「タコ焼き(甘口ソース)8個入り」620円
「ハーフ&ハーフ8個入り
チーズソース・のりキムチ」570円
「明石焼きハーフ&ハーフ10個入り
たこ・豚辛焼」620円
「タコ焼せんべい」1枚50円

学生は50円割引き

544 :
>>543
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「HachinoheDining喫茶古」
八戸市大字売市字右水門下11-1(八戸市庁舎立体駐車場向かい)
11:00〜15:00
定休日
第2第4日曜日
「刺身定食」1000円(税別)
「海鮮丼」2000円
(ウニやイクラ、マグロなど七種類がのった)
「日替わり定食」1000円

545 :
>>544
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「マザーリーフ弘前店」
弘前市土手町31-1
(土手町コミュニティーパークごちそうプラザ1F)
11:00〜22:00
12/31のみ休業
「Aランチ、海老とほうれん草のアメリケーヌソースパスタ」1080円
(アメリカンワッフル付き、おかわり自由、紅茶またはコーヒー付き)
「Cランチ、生ハムときのこのサラダブリーベリードレッシング」1080円
(ワッフル&紅茶かコーヒー付き)
季節限定「紫いもと栗のモンブランワッフル」940円(ドリンクセット1160円)
秋のオススメ
「サングリアティー」670円

546 :
>>153
客がまだ中にいるのに、2時過ぎたらシャッター閉めちゃうからね。
日曜は休みだし、閉店したと勘違いするのも無理はないよ。

156 名前:名無しさん@青森 投稿日: 2014/10/27(月) 02:16:38 ID:iAqqbfBE ネギラーメンで有名な あさ利 ならまだある
しかしあそこの店員は初めてと思しき客に
「もう決まった?」とか口調がきっついわ
予備知識無いと3とか4とかも言えんわけだし

157 名前:名無しさん@青森 投稿日: 2014/10/27(月) 13:14:44 ID:GYWZzin2 >>156
始めていったとき、「辛さは?」といわれて「普通で」といったら
「それは辛くて食べられないよ。」と言われた。「???」
「初めてなら4にしな。」といわれて4にしたが、
結構辛い。
4というのは隣の客の会話で、辛さ4分の1という意味らしいがそれでいいのか?
そうなると数が少ないほど辛いということになる。普通=1(激辛)ということか?
そこんとこわかりやすくメニュー表にかいてほしいわな。

547 :
日本一の田舎者・「わ」こと津軽人は何でもしょっぱけりゃ美味く感じるはんで、まいね、まいねwww

548 :
>>545
ATVおしゃべりハウス昼まで待てないで
今週紹介されたのは
煮干し系中華そば
中華そば「泉一遠藤」
青森市東大野2-13-1ガイア青森中央店隣
平日11:00〜16:00
土日祝11:00〜19:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
「中華そば」550円
「チャーシューメン(特大)」1000円
(麺2玉使用)

549 :
>>548
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「回転寿司・龍三郎」
弘前市大久保字西田124-1111:00〜21:00
年中無休
「ちっちゃいお寿司」一皿118円
「生うに」一皿一貫108円
「平目」一皿二貫108円
「長〜いトロサーモン」一皿一貫108円
「海老黄金焼き」一皿一貫108円
「大トロビンチョウ」一皿一貫118円
「大海老名」一皿一貫108円
日替り汁物サービス
(無料、平日、11:00〜14:00)
「よくばり4色ダイスケーキ」108円
「チキン原人」270円

550 :
>>549
昼まで待てない
今週紹介されたのは
「肉バル ココロ」

11:00〜15:00/17:00〜22:00
水曜日定休
五所川原市大町501-5
トントンスクエア1階
「厚切り、牛タン焼きセット(中)」1390円
(肉9切れ約110グラム)
トントンスクエア2階
「まちなか喫茶 和モダンカフェ
10:00〜22:00
水曜定休
「月替りランチコース」1500円
(メインはお肉かお魚を選べます)

551 :
>>550
今週昼まてで紹介されたのは
天明6年創業。うなぎと季節の料理の店。
「和料理なかさん」
弘前市富田1-3-16
日曜日定休
11:45〜14:00
17:00〜22:00(LO.21:00)
「鰻ひつまぶし(肝吸いと出し汁)」3600円
(小鉢、おしんこ、デザート付)

552 :
>>551
昼まで待てない
今週紹介されたのは
ステーキハウス「ガっつテキ」
青森市橋本1-6-11
11:00〜14:00
17:00〜23:00
土曜は夜のみ
日曜定休
「ガっつテキ(US牛)」
200c1000円
400c1800円
(ご飯とスープはセルフサービスどおかわり自由)
肉のおかわり替え肉あり
(500円)

553 :
>>552
ATVおしゃべりハウス昼まで待てない
今週紹介されたのは
津軽ラーメン街道
札幌の人気店の
みそラーメン
「すみれ」
五所川原市ELMの街ショッピングセンター内

「味噌ラーメン」900円
(まろやかな味噌ラーメン)

554 :
>>553
ATV昼まで待てない
今週紹介されたのは
自家製麺(二郎系ラーメン)
「麺屋一代」
六戸町犬落瀬柳沢90
(隣りはローソンとバッティングセンター)
11:00〜20:00
(スープなくなり次第終了)定休日:木曜日

「極太にんにく醤油(ブタ増し)」900円
「辛味噌ラーメン「10辛」」1000円(男性10分、女性15分で完食で無料(スープも全部飲み干すこと))
(池田麻美アナ完食)

555 :
>>554
ATVおしゃべりハウス昼まで待てない
で今週紹介されたのは
元祖つけ麺の店大勝軒の
「八戸大勝軒」
八戸市八幡上樋田10-1(さくら病院、八幡神社近く)
11:00〜15:00
17:00〜21:00
火曜日定休
駐車場あり

(中盛・大盛どちらも10円)当日打ち立ての自家製麺
「デラックスラーメン」1100円
「もりそば(大盛)」710円

556 :
>>555
昼まで待てない
今週紹介されたのは
韓国家庭料理
「アンさんの店」

弘前市城東北3-10-1さくらの弘前店内4F
ランチ:11:20〜15:00
ディナー:17:00〜21:30

「大皿ジャジャン麺」950円

「海鮮チャンポン」1080円
ランチタイム
バイキング(90分)1080円

557 :
>>556
昼まで待てない
今週紹介されたのは

創作料理の店
「蔵よし」

黒石市横町13
11:00〜22:00
定休日 水曜日

蔵よし名物
「世界一上天ざる」2138円
平日ランチタイムのみ(11:00〜14:00)
「かつ膳」880円

558 :
>>557
昼まで待てない
今週紹介されたのは
本場讃岐の味
「我のうどん てん○」

八戸市日計1-3-16
平日.11:00〜22:00
日祝日.11:00〜21:00
ランチタイム11:00〜17:00
定休日.火曜日

「鶏ささみ天ぷらセット」880円

「キムラ君」800円

「鶏唐揚げ6ヶ」700円

559 :
>>558
昼まで待てない
で今週紹介されたのは

「めん食堂ふくし」

青森市西滝2-27-10
10:30〜20:00
定休日:水曜日

「かきたま丼セット」850円
(中華そば、かきたま丼、お新香)

560 :
>>559
今週紹介されたのは

青森の魔女スイーツ工房「OOTAKE」

十和田市東一番町7-28
8:00〜19:00
定休日なし

ケーキ食べ放題(60分)
毎月第4日曜、第4木曜
料金:男性1700円、女性:1500円(ワンドリンクサービス)

561 :
>>560
ATVおしゃべりハウス昼まで待てない
で今週紹介されたのは
青森県産の野菜を使った料理のお店

「農園キッチン ノースビレッジ」

十和田市奥瀬栃久保11-253(焼山、奥入瀬渓流入口)

平日、11:00〜14:30
土日祝、11:00〜15:00
火曜日定休
(おいしい食材がなくなり次第閉店)

「お野菜たっぷりグラタン
クックストーブから焼きたてぐつぐつを」600円

「椎茸と鶏肉を乗せた特製サラダ」600円

「農園マルゲリータ」1200円(ガーリック入り)

「南部産長イモとにんにくのピザ」1200円

「手作りアイス」フレッシュトマト添え500円

562 :
>>561
今週紹介されたのは

青森市中央卸売市場
にある
「ほてい寿し」中央卸売市場店
11:00〜14:00
定休日、日・祝・水曜日

「お任せにぎり」1000円
(汁物セルフサービス)
「炙りばらちらし(大盛)」650円

563 :
今年は飲食店巡りでもしようかな

564 :
http://yumeijin.net/gp.qr?guid=on&id=011
この店はどんな感じかな〜

565 :
ひつじ家

566 :
牛楽館

567 :
[青森の究極食材【和食】]あおもり家

568 :
郷土料理・海鮮料理 専門店

居酒屋 海鮮組

569 :
新年あげ

570 :
おくつがるいまべつに美味しい飲食店を

571 :
■青森県の皆様、青森県出身の皆様、東日本の皆様は移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。

ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

572 :
八戸近辺で美味しい定食屋さんありますか?

573 :
青森の郷土料理に、ありますか。

574 :
青森大好きあげ

575 :
女優の新山千春さんが、青森の店に、行ったら、新山千春さんが、青森のラーメン屋に、行ったら、新山千春さんが、ラーメンを、食べましたか。

576 :
新山千春

577 :
あげ

578 :
三沢市のキッチンブーケが閉店
ブーケの欧風カレーが
もう食べられないのはとても残念

579 :
もうすぐ帰省するので情報求むあげ

580 :
●飲食店の開業資金を1500万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

581 :
美味い店求むあげ

582 :
あげ

583 :
三沢市にあるカウビア まだ営業してるか解りますか?

584 :
TELして聞かんかい

585 :
あげ

586 :
八戸のみろく横丁入口「鯖の駅」に吉田類が来てた。

587 :
浪岡の居酒屋「おらえ」に行こうぜ!

588 :
おらえ死亡説。

589 :
一人焼き肉に行きたいんだがオヌヌメの店ありますか?

590 :
青森大好きあげ

591 :
青森駅前のみよし食堂閉店かー。残念。

592 :
あさ利のネギラーメン相変わらず美味い。

593 :
山つじい美味い。

594 :
はれやま食堂のカツカレー美味い。

595 :
>>586
シメサバの値段で鼻血でた
一次会で使う店じゃねえ

596 :
今日のサラメシ見られないから予約した

597 :
あげ

598 :
新町2丁目のレストラン閉店かー。

599 :
新町2丁目のレストラン閉店かー。

600 :
あげ

601 :
あげ

602 :
なんかネタ無いかあげ

603 :
つゆ焼きそば、つゆそばについて想いの丈を語れ

604 :
個人的には揚げ玉は必須ね

605 :
つゆ焼きそば、新青森駅でしか食べた事無い。嫌いでは無いけど、黒石で食べればまた違うのかな。

606 :
あげ。

607 :
あげ

608 :
※飲食店内は全面的に禁煙!、 店舗の方針と無関係、利用者が自ら灰皿持参で屋外喫煙のこと。

非喫煙者、等のタバコや麻薬・コカインなどに関わらない人は【合法・違法は全く無関係】
【吸いたくない!、吸わされたくない!、関わりたくない!】、合法違法は関係ない!!

タバコも違法物と同様に、厳格に【場所】【時間】【後始末】を取り締まれ!
タバコが合法!、を盾に周囲に甚大な迷惑を堂々と!かけるな!!

非喫煙者、等のタバコや麻薬・コカインなどに関わらない人は【合法・違法は全く無関係】
【吸いたくない!、吸わされたくない!、関わりたくない!】、合法違法は関係ない!!

喫煙によって、他人が極めて迷惑! 人に迷惑をかけるな!!

609 :
八戸の「だるま」は今でもオススメでしょうか
食べログで大絶賛してあるんですが

610 :
はい

611 :
ありがとうございます

612 :
あげ

613 :
書き込み希望あげ

614 :
みろく横丁のオススメメニュー教えて

615 :
八戸の百貨店の最上階のレストランフロアの評判らしいラーメン屋に行ったけど騒ぐほどではなかった

616 :
>>614
出張で行った時に食べたどんこのなめろうが絶品だったぞ
ガラスの建具で囲まれたこじんまりした店

617 :
>>594
カツにカレーを全かけするのは下品だし食感を損なう

618 :
店に委ねろ

619 :
>>618
衣のサクサク感とトンカツここにありっていう存在感が欲しい訳よ 更には俺はしないけど衣へ直にソースかけて食べたいという人も居る それを考慮すると全かけだとみんな打ち消してしまう
俺みたいな色んなムラを楽しみたい人は
残念でならないはず
TKGだと器に生卵入れて醤油もタラーッと入れて黄身と白身は割るように5〜10回程度箸で混ぜて中央を窪ませた熱々ご飯にかける で30秒ほど放置で食べ始めると色々楽しめるよ 表面の浅い混ざり具合、白身のチュルッと感、黄身の濃厚さ、熱で固まったトコとかね。  
酔っ払ったわ 長過ぎスマソだわm(_ _)m
寝る

620 :
訛ってないのな

621 :
朝飯どっかオススメある?ラーメンでもいいしそばでも。青森駅の長尾中華そばとか立ち食いそばは行ったからそれ以外で。

622 :
喫茶マロンでモーニングとかどう?
駅からだと10分くらい掛かるけど。

623 :2020/06/03
良さそう。行ってみるよ、ありがとう。

【花咲オムライス】洋食亭ブラームス
【インフォガーゴキブリ】大井町
芸能人がお忍びでやってくる店
京王、小田急百貨店内のうまい店
ダチョウ料理を食べてみたいっっ!
四谷、麹町周辺 2
さぁ!みんないっしょに  インフォガ−
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part43
超高層グルメin新宿
東京の和食はどこが美味しいの?
--------------------
【ハッタリ】ベルの不等式 part5【出禁】
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
好きだった人へメッセージを…43
【コルク狩り】路上で「コルク半」脅し取る。少年2人を逮捕。神奈川県川崎市 [記憶たどり。★]
アルペンスノーボード(なんちゃって限定) 2
常連選抜なのに若月の存在感の薄さ
【禅】《悟り》と《メカニズム》【マハムドラー】
なぜスズキの軽は故障が多いのか? Part5
【奈良】「乳房」描かれた弥生土器出土 「日本列島には女性が祭祀で活躍する土壌があり、卑弥呼誕生の歴史が分かる一級資料」
柔道は金メダル以外は価値なし
【韓国】 「条件整わなければシンガポール会談は無意味」…日本、米朝会談「不発」を『応援』?[05/23]
ポジティブヒッキー Part.2
江戸時代の将棋について語ろう part1
人からあまり好かれない奥様(IDなし)
ネアンデルタール人 やはりバカだから滅びたことが明らかに [615579589]
【新・天上碑】PART★126【本スレ】
【祈気化】金美齢アンチスレ【自称保守】5殴目
Jざつ462
BTSの雑談スレ2364
ビックバンを否定しまくるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼