TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3262
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ22
ゲームセンターCXを楽しむスレ 33シーズン
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議・253■■
ぷよぷよ通総合スレ(IP有り)part259
ファミ通を語るスレ
ゼルダ姫が美人すぎてみんな一斉に大勃起 38
マイニンテンドーその13
PCエンジンvsメガドライブ Part.14
今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?

PSP総合 1131


1 :2017/12/09 〜 最終レス :2018/08/16
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者(かいざんしゃ)は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.60)
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/

○○●Media Go 6th●○○
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1477251361/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレッド】
PSP総合 1130
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1487963897/

2 :
>>1
乙です

3 :
>>1
P乙Pです

4 :
1年足らずでスレ消化とか何気に凄くね?

5 :
約10ヶ月か
まだまだ現役機種ですね

6 :
PSP3000だけど付属のACアダプターで充電するとなんでか70パーで止まるから
PSP1000のやつ使ったら普通に充電完了した

コード長いし1000のほうが使いやすいかも

7 :
3000のは1.5Aだっけ
1000のは2Aあるからパワフルだな

8 :
結構酷使してるけどボタン以外は壊れにくいな。

9 :
壊れる?仕様ですよ。

10 :
電源スイッチ周辺の塗装がハゲてきたが
良作RPGが豊富なのでまだまだ現役だぜえ

11 :
PSP3000の○ボタンが効かない
分解してボタン変えるしかない?

12 :
はい

13 :
3000ってボタンとゴムが一体になってるから、ゴムだけ変えるってできないんだよな。

14 :
強引にやれば取れるよ

15 :
本体裏のネジが一つ締まらなくなって裏のプレート?がちゃんとハマらず
十字キー押すとキュッキュ鳴るんだけどなんとかならない?

16 :
PS公式ツイッターの画像が2000なのは何で?

17 :
>>15
分解した時になにかパーツ噛んでるんだろ
やり直せ

18 :
12月12日の本日は「PlayStation Portable」発売日、新宿では既に1300人の行列が [228737409]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1513040231/

19 :
運営乙wwwww マジでコード「1598」って入れるだけでダイヤくれるとかwwwwwwwwww
キャンペーンフォーム→ https://goo.gl/tiqki1
ゲームスタート→https://goo.gl/j3mrqQ

20 :
海外ソフトも良さげだぞ
例えば?と聞かれると困るが

21 :
OUTRUN 2006 coast2coast とか良かった。 アフターバーナーの方は超絶糞だったが。

22 :
海外ソフトはダンジョンシージ買ったわ
マップのロードで必ずフリーズして何このバグゲーとか思ったら
先読みキャッシュをオフにすると普通に遊べるという

23 :
ファイトナイトラウンドやテストドライブがあるな

24 :
何?ダンジョンシージってPSPで出てたのか
PCの2までしかやってないが好きだったわ
PS3で出たのはなんか雰囲気変わってやらなかったが
初期の雰囲気あるならやりたいな

25 :
同じくPC版1、2が超好きでPSPのダンジョンシージ買った
が、正直微妙

雰囲気はダンジョンシージ感あるけどコレジャナイ感の方が強いかのう
ただ、エリア移動のマップ画面でたしか中盤辺りから1の開始直後に流れるメインテーマが流れるからテンションは上がる

一応クリアはしたので序盤で速攻投げた3よりは楽しめた

26 :
ベタだけどカプコレremixed

27 :
>>25
詳しくありがとう
まさかこんなところでダンジョンシージファンに遇うとはね
日本じゃ中々いないから嬉しいよ
検索したら海外版シージ別に高くもないし買ってみようかな

28 :
週末はPSPだろ

29 :
PSPのメモリカードってまだ店で買えんのかな
amazonでないと無理?

30 :
地方の中古屋にもある
ただ、大容量のは置いてない

31 :
microSD買って通販で変換アダプタ買うのがいいと思う
運が悪いと届いた時点でヒビ入ってるくらい異様に脆いけどw

32 :
近所のエディオンには結構残ってるが田舎だからかな?

33 :
8GBと16GBのメモステあるけど
簡単には手に入れにくいので手放せないよ
SDカードのスリッパも良さげですね

34 :
今買うなら普通に変換アダプタでいいわな

35 :
最近見ていなかったけどメモステって品薄なのか

俺は何年か前にPCデポでサンディスクのメモステマイクロ16Gを2000円で2枚買ったのが最後じゃのう

36 :
ソニーが自社製品をMicroSDに切り替えてメモステはPSP専用と化したから

37 :
私のPSPは2012年のあの日、UMDを読み込まなくなりました。
宇宙人類の夜明けです。

38 :
本体のタマ数も減ってきたな

39 :
最近3000を1080円で拾いまくれて嬉しい
近所のリサイクルショップが何故か固定価格だから入荷の度に買ってるw
でも綺麗なのは中々無いね
PSPの不満は液晶カバーと本体外装が一体化してるとこだな
液晶カバーが傷だらけだと中華シェル買ってカバー丸ごと交換するしかない
コンパウンドで画面磨くのは実は難易度が高く
下手に磨くと透過率が変わり変光されて画面が滲むんだよ
あまりに深い傷は手に負えないしさ
液晶を搭載する携帯ゲーム機は安い保護シート1枚同梱すりゃいいのにな
中古も綺麗なものが激増することだろう
まあ周辺メーカーを儲けさせる為にそれが出来ない取り決めがあるんだろうけど

40 :
3000を無加工でシェル交換したいんだけどどれ買えばいいかな?
ボタンやらネジやら一式付いてくると嬉しい
米尼で見つけたけど無加工でできるか分からない・・・
NEW Replacement Sony PSP 3000 Console Full Housing Shell Cover With Button Set -Black. https://www.amazon.com/dp/B0767HNZQJ/ref=cm_sw_r_cp_api_YFInAbHVXYAET

41 :
カプコレremixedは粗悪エミュ移植で定評のデジエク製
操作遅延に我慢できるなら買い

42 :
多少の加工も出来ない奴が噛み合わせの悪さに定評のある
互換シェルに手を出すなんて自殺行為でしょ
PSPのフラットケーブル類は滅茶苦茶繊細だぞ
液晶なんて雑に抜き差ししたらすぐにイカレる

43 :
>>42
無加工で組める=良品という認識です

44 :
レビューもないしここのやつらが当然分かるわけもないから
海外フォーラム漁った方が欲しい答えが見付るんじゃない

45 :
ハハハ互換シェル程度で随分なめられてるな
付属品がどうとか見れば分かるような質問にイチイチ答えるのか馬鹿らしいだけだ

46 :
俺様のマウンティングによるストレス殺傷事件が起こったらメシウマ

47 :
シマウマ

48 :
そういえば去年は2本だけ新作ソフトあったけど、今年は何かあった?
流石にもう無くなっちゃったかな...

49 :
もう携帯機のゲームは皆Switchに行ったから

50 :
年末年始は何やる?

51 :
ゲーム

52 :
>>50
信長の野望烈風伝PK

53 :
スイッチでマリオデ

54 :
ハドフでgo見つけたけど一万だったのでスルーした
食わず嫌いだったブレスオブファイアシリーズ、3がPSPで出てるのでやってみるわ

55 :
GOって中古でもそんな良い値段するのか
押入れにあるGO売ってその軍資金でスイッチ買うわ

56 :
ムリ

57 :
新品ならいける!

58 :
データを1つしか作れないゲーム
データを7つくらい持ち歩きたい

メモステをデータの数だけ使う pcで管理 cfwインストールしてpspfiler以外の解決策ありますか?

1つにデータをまとめて保存
もう1つは読み込み用で必要に応じてもう1枚からデータを持ってくる(計2枚)
みたいにできたらベストなんだけど方法が浮かばない
セーブデータの名前変えると破損ファイル
回避方法あったとしても読み込めるか怪しい(ゲームid紐付けならワンチャン)
知恵をお貸し下さい

59 :
スマホでPSPエミュ
以上

60 :
PS Storeでセールやってるから買おうと思ったんだけど、PSPからWIFI経由でDしようとすると
エラーがでて進まない...
FWは最新版にしたけどやっぱり昔CFW使ってたのが悪いのだろうか orz
PS3も持ってないし、誰か解決策わかる人いたら教えてください!

61 :
pspからはもう繋がらないよ

62 :
どんなエラーが出るの?

63 :
>>62
PS Storeに入って、PCで入れておいたゲームをダウンロードリストからDLしようとすると
「エラーが発生しました(80109B87)」というエラーメッセージが出てしまいます
サポートチャットでPSスポットを使えと言われたので、今日使ってみたけど
やっぱり同じエラーメッセージがでて駄目でした...orz

64 :
ファフナー買ってきたら4GBのメモステに対応してなかった。
新品ではどこにもないから、仕方なくゲオで中古の32MBのメモステ買ってきた。
周辺機器が市場からどんどん消えてくのが悲しいな。

65 :
容量減っとるやないかーい

66 :
中古駄目な人なのか
メモステは大丈夫だと思うが

67 :
初期のソフトは大容量メモステ非対応だったりするからね
ぷよぷよフィーバーとかストゼロ3↑とか

68 :
ああそう言えばストゼロそうだったね

69 :
2005年頃って携帯も2GBまでしか対応してなかったからなぁ

70 :
2ch になってオワタで書き込めるようになったなんてことはないよな。

71 :
2005年はまだDSに勝ってたんだよなぁ

72 :
ジャンクで買った3000の液晶が外装綺麗なのに尿漏れだから
中華から評判いい液晶取り寄せて交換してみるわ
1200円ぐらいだからありがてぇ

73 :
PSPには感謝しかないわほんま

74 :
PSPをパソコンにUSBケーブルで認識させるとき、1度つないだら、
1回接続を切ってからでないと認識されないんだよな。
どういうことなんだろう、これ。
前はPSP側で接続ボタンを押すと1回で認識されたと思うんだけどな。

75 :
それPCの方があやしい

76 :
pspはほんまありがとうやで

77 :
なにもしていないのになぜか直った。

78 :
たまにある

79 :
PSP3000初期の上部のトルクスネジを中後期のように+ネジに変えようと思うんだが
あの+ネジって汎用品ですか?
GBASPとかのネジが同じかな?と思ったら微妙にワンサイズでかかった

80 :
わてはpspにごめんなさいせんといかん

81 :
今、ロワジャパンpsp バッテリー
アマゾンセール特価\1231円だぞ
良いかどうか分からんが

82 :
ロワジャパンのバッテリーとエレコムのACアダプターは純正より半値以上安いのに
純正とほぼ変わらんという神っぷり

83 :
欲しい

84 :
最近ヤフオクでPSP何台か売ったけど
動作確認に使ったUMDとかメモステ抜くの忘れてワロタw
まあ安いゲームと2ギガだからオマケでいいんだけど
ジャンクでPSP拾うとよくメモカが入っててちょっとラッキーとか思ってたけど
与える側になってしまったw
いやー、メモステは忘れますわあれは

85 :
vitaではあきまへんpspやねんが

86 :
pspには感謝しかないわほんまありがとうやで

87 :
今、クロヒョウ2が熱い(自己満足

88 :
あれ、声が棒読みとか叩かれてるけどむしろリアルなDQN感出てて良かったと思った

89 :
お金かけてるゲームだわな

90 :
PSP3000の○△□×ボタンが急に反応しなくなったから、アマゾンでハーネスセットっての買って交換したんだけど治らなかったorz
いや、○以外は反応するようになったから改善はしたんだけど……
もう買い替えるしかないですかね?

91 :
せやな

92 :
しゃーない

93 :
基盤のボタンが当たる部分に手垢とかチンカス付いてんじゃないか?

94 :
いくら中華だからって新品のハーネス買って
丸だけ効かないなんて器用な故障するか?

95 :
ソニー・タイマーみたいな例もあるし強ちあり得ない話でもない

96 :
今日の買い物
アントールドレジェンド ウナタカの勇剣 250円
これ前からやってみたかったんだよな
洋ゲーの移植だけどディアブロ系好きだから気になってた
探索で何度か遭遇はしたんだが綺麗なのが中々無くてね
ブックオフで綺麗なの安く見付けたから買っちゃった
果たして俺の中で評価の高いダンジョンエクスプローラーを越えられるだろうか?

97 :
ウナカタ面白いよ
バルターズゲートっぽかった

ストゼロ3面白いわ
入力受付を遅い設定にして豪鬼楽しい

98 :
PSP3000がネット中に電源切れるようになった
電源コード繋いでも小刻みに緑ランプとオレンジで繰り返すから、バッテリーではない?
もー使えないとすごく困る

99 :
接触不良

100 :
バッテリー抜いても不安定なのか

101 :
PSPぐらい買い換えろよ
巡回コースに2000円以下でよく売ってるから
一年で30台ぐらい買ったわ
半分ぐらいレストアして売ったけど

102 :
30鯛って業者かよ

103 :
何でたった30台で業者なんだよ
綺麗にして簡単に直るとこは直して要らない分は手放す遊びだよ

104 :
やってる事まで業者っぽくて草。しかも滅茶苦茶良いことだし

105 :
ハードオフのジャンクなら
バッテリー無しゲーム出来ないみたいなのが
2000円位でよくあるけど
ブックオフとかゲオだと安くて6000円位じやないの

106 :
>>99
コネクタの緩みから確認しててってみる
まだ電源コード売ってるなら予備も買っておいたほうがいいかなあ
型落ちだと販売無くなるのが怖いね

>>100
もう数分しか持たないバッテリーだったけど
抜いても同じじゃたぶん原因じゃないよね

107 :
アントールドレジェンド面白い!実に俺好みなハクスラだ!
しかしこれは…確かに似ている!
何から何までバルダーズゲートじゃないか!
バルダーズゲートの新作かよって程似てるね!
楽しいからいいけど

108 :
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 下にいるから用があったら呼んでな
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

109 :
VITAのダークアライアンスが好きならハマる

110 :
そういえばアントールドレジェンドはもう一作あって
そっちは妙に日本人に寄せたような中途半端なパケ絵になってて
よく見かけていたがヤバイ雰囲気を感じてスルーしてたんだよなー
ウナカタの正統進化なら買わねばいかんな

111 :
新品3台に中古2台ぐらい予備に確保してる。
バッテリーが心配なのと、ダウンロード主体なんで、
サービスが終了するとゴミになっちまう。

112 :
バッテリーなんて潤沢に互換品あるのに頑なに利用しないで心配心配言うアホ

113 :
ダンジョンシージまだ買えるのか

114 :
ボタンだけ取り替えたいけど部品は通販で買うしかないのか?ドライバーはホームセンターで買うとして

115 :
10年前から店頭でボタンだけ売ってる店なんてねーよ

116 :
秋葉で売ってたけど純正じゃないと思う。でも今はどうだろうか。

117 :
今ストゼロ3↑↑が面白くてやってるんだけど
ナナメが押しやすくなる十字キーにかぶせるカバーはさすがにもう見当たらないな

118 :
アナログスティックのカバー着けてたら円状に擦れ傷が出来て後悔した記憶

119 :
ここはハードを語る場所か

120 :
ウナタカの勇剣、一応エピローグまでやりとげたぜ!
装備のレベル制限がキツキツで、ちょっと強い装備がドロップしても
装備可能レベルになる頃には大して強くなかったり
グラフイックは綺麗なのに視点のせいで、敵の造形もなんだかよく分からなかったり
BGM始め演出が弱くまさにお使いに次ぐお使いなので飽きてきたり
不満は色々あったが全体的にシンプルに洗練されてて
マップナビも明瞭なので迷うことは無くダラダラとやり続けてしまう中毒性はあったね
アルケミストでプレイしたが呼び出したゴーレムを盾にして
後ろから爆弾連打がやたら強くて爽快だったよ
次はウォーリアーズコードを買ってみよう

121 :
ゲームボーイアドバンスSpが充電しても、ものの一分足らずで切れるようになったんですが、何が悪いんでしょうか?50コイン

122 :
電池が悪いか充電器の電圧不足じゃないか

123 :
あまり使用されてなくて見た目はそれなりに綺麗なのに
UMDがパッカパカになってるソフトがいくつかあってマジでテンション下がるわー
本当にこの独自規格つーか製造過程の作りが甘いわこれ
傷が目立ってかつパカパカなの用に透明の互換ケース買おうかな…
みんなパカパカはどうしてんの?瞬着で封してんの?

124 :
だから防湿庫に入れて保管しとけと

125 :
パカパカパッションを遊ぶ

126 :
パッカパカってなんだ?どういう状態?

127 :
ガバガバだよ言わせんな

128 :
頭がパッカパカなんだろ

129 :
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

11HOY

130 :
UMDのケースが上下に割れそうな状態
中古ではよくある

131 :
このパカーー!

132 :
にゃはは

133 :
なんとスイチョー拳!

134 :
煉獄弐やり始めた
初代はプレイ済みだが相変わらずのサクサクキビキビ感で小気味良いわ
浮かせて消滅までコンボ繋ぐの爽快だな

135 :
もしかしてPSPってテレビに繋いだら超楽しいの?

136 :
そうでもない

137 :
なんか画面が小さい。

138 :
大画面PSP
なんか思ったより画質低いな?

PSP in PS
あれ?プレステってこんなに綺麗だったっけ?

全部解像度ってやつの仕業なんだ

139 :
PSP in PS ?

140 :
PS1アーカイブスはテレビ出力だと4:3表示画面で普通にキレイだが
PSPは小さい黒枠画面でさらにドットが粗めに感じる
やっぱりPSPのソフトはPSP本体でやるのがキレイですな

141 :
PSPはPSのゲームが出来るのに、なんでVITAはPS2のゲームが出来ないの?

142 :
PS2が変態すぎてエミュレートできない

143 :
ps2って移植が難しいらしいな

144 :
アーカイブスでPS1は700個くらいあるのに、PS2は100個くらいしか無いんだよね
PS3でしか出来ないし微妙に高いから実機でいいやってなる...

145 :
忍道戒をやりてえ!

146 :
煉獄2とりあえずストーリー終わったからwiki見たら
つい最近まで書き込みあってワロタ
3を熱望する声が多くてファンに愛されてるのを感じたわ

147 :
煉獄の敵を倒す事ができます。テンプレ好きだったわ

148 :
PSアーカイブスはイントロが途中から始まるからなんかモヤっとする
サイケな感じで始まって〆にトゥールゥルーゥーンで余韻を感じるのがいいのに

149 :
サイバーガジェット製のPSP用D端子ケーブル(美品)をジャンクで安く見つけたが
「音だけ出て画面切り替え反映しない」って報告多数の症状に自分もあった
PS2用D端子ケーブルも映るD5対応液晶TVだけど色々設定変えてみたが無理
報告で映らなかった人は正規品買ったら普通に映ったというから仕様だろな

150 :
>>117
自分持ってるけどどこで買ったかは思い出せん…ひょっとするとドンキのワゴンコーナーかも
CYBER・アナログカバーキット2
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859011306/
http://www.cybergadget.co.jp/assets/galleries/1941/4544859011306o.jpg

151 :
ジャンクから丸型の十字キーのパッドを安く調達してきて分解
盤だけ両面テープで貼り付けでも機能的には同じだなと思った、使ってみた感想
両面貼り付けなのでPS2やDSにも使えた(DSだと蓋閉じれなくなるけど

152 :
>>149
XMBから出力設定してみた?
ディスプレイボタンを5秒長押しした?
汚れで接点不良もあるから、何度か抜き差ししてみよう

153 :
サイバーのやつならケーブルが劣悪なだけだよ
根本グリグリすると映ったりする
ようするにゴミ

154 :
サイバーガジェットってPAR以外も出してたんだ

155 :
ゲームテックとサイバーガジェットは似たようなもん売ってる

156 :
たしかに中身被ってるよなーあえて言わないだけで。

157 :
充電はできるし電源も付く
けど起動しないし画面に何も映らない
3年ぶりに使うけど故障かな修理に出すか
PS3からPSPの機器認証解除すんのめんどくせ

158 :
楽しく遊べる麻雀ソフトがないんだよなあ

159 :
>>157
液晶が死んだだけだろ
ゲームボーイやゲームギア時代からたまに通電させないと液晶がダメになるのは基本
まあフラットケーブルがまずやられるんだが
PSP3000の液晶は1500円ぐらいで買えるよ

160 :
やっぱり保護フィルムいるな

161 :
>>87
1ヶ月越しの亀レスだけど
あれVitaでやると敵から逃げるイベントで敵が追いかけてくる速度が何故かPSPでやる時より速くなってて
一箇所だけ本当にうまく逃げないと進行不可能ってくらい神速で追いかけてくる奴がいる変なバグあるんだよな
こういうPSPのゲームをVitaでやる時限定のバグってこれの他に見たことないわ
PSP実機手離せないな

162 :
なんか画面の内側?にほこりが入ってるんだけど二重になってんの?

163 :
ごめん、ググったら動画とかいっぱいあった
分解とか自信ないから我慢するか

164 :
テレビでしかやらないから液晶どうでもいい派

165 :
VITAでしかやらないからPSPどうでもいい派

166 :
VITAはVITAで動かしたいゲームがあるからPSPとPS1アーカイブはなるべくPSPで

167 :
PSPの軽さとバッテリ持ち

168 :
修理に出したわ
修理する会社岩手県にあるんだな

169 :
麻雀は咲がある

170 :
ゲームとしてどうなの咲

171 :
AI麻雀から思考ルーチンを退化して萌え要素足した感じ

172 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

173 :
格闘クラブとかCPUがイカサマぽくて勝てないからストレス
スーチーパイで我慢するわ

174 :
>>171
ぉ…おう。ありがとな。

175 :
修理代9,720円
結構高くついたな

176 :
中古美品買い替えてもそこまでかからんな

177 :
本体は山ほどあるんで信用のあるバッテリーがほしい。

178 :
ここ3年で3000の新品50台ぐらい売ったけど
バッテリーは3つに1つぐらいは膨れてたね
ビニールに入ってテープ留めされてたけど関係無い
互換品アレルギーの神経質な人なら
あまり使われて無い中古品を選別して買うかしか無いけど
中身はどっちも中華か新賀保爾なんで
見えない何かと戦って精々無駄な時間を消費してください

179 :
中古バッテラはバクチだけど古いからしゃーない

180 :
だから減たったバッテリーは修理名目で送れば新品に交換してくれるよ
もう何個も大容量のやつ交換してもらってるけど4千円ちょっとだし
膨らんだのネットで買うよりお得

181 :
今でも交換できるの?
大容量バッテリーって新品だと転売価格しかないからすごい有り難いんだけど

182 :
>>181
去年の4月にはまだ在庫があった


400 2017/05/02(火) 09:21:24.47ID:iPFv6FgH0
>>279の新品純正大容量バッテリーの件でその後の報告です

あの後懲りずに尼で3回目の購入(12000円)したらまた膨張品だったのですが
もう返品はやめてソニーに初期不良ってことで交換してもらいました
保証期間内なのでもちろん無料です

で、手持ちのヘタった大容量バッテリーもと思いソニーに修理を依頼
結果4000円ちょっとで新品に交換したもらった

3倍の値段で買った自分が馬鹿なんですが
こんなことなら最初からソニーに送ればよかった

交換品の在庫は分らないけど
まだ修理対応で新品純正大容量バッテリーは手に入るってことで報告まで


411 2017/05/02(火) 17:44:09.24ID:UabuvnUA0
バッテリーの症状を書いて送ると何日かかけて検査して向こうが判断するみたい
修理できないから実費交換になるだけであくまでも「修理」らしいよ
自分も聞いてみたけど「販売」は当然してくれないみたいだった

183 :
純正バッテリーも販売してたがその売り上げを気にしてたのかね
それでも普通のサイズで定価4500円らしいが
ヤフオクに同じ出品者が新品未開封が即決1280円で出されてたが
逆に安すぎて不安。未開封で保存されてたものは状態どうなるのか

184 :
定期充電しかしていない純正ノーマルサイズが7個余ってるわ
個人売買するにも包んだり送ったりやり方ようワカランなぁ

185 :
新品は潔癖な馬鹿に高く売れる

186 :
市場に出回ってる新品未開封とか9割5分は膨らんでるんじゃね

187 :
2〜3年前に買った新品PSP-3000に付いてたバッテリーそのまま保管してるけど珍しく膨らんでない

188 :
ミルキィホームズってソフトやりたくて本体探してるんですが、もはやゲオとかで探すしかないんでしょうか?
ヤフオクとかは不安あり

189 :
そうだね

190 :
ハードオフ等の中古商品扱っている所ならゴロゴロ置いてあるだろ
ドフならジャンクでなければ最低1週間は補償付いているだろうし

191 :
アマゾンで10円から出てるぞ

192 :
ミルキィの体験版まだ配布してた気がする

193 :
一瞬ミキティに見えた

194 :
本体を店頭で探すならブックオフがいいよ
状態良くても5000円ぐらいだし
ハードオフは状態良いと7500ぐらいふっかけてる

195 :
2019年2月(予定)声優ユニット「ミルキィホームズ」解散
木谷がブロッコリー時代に作ったIPがギャラクシーエンジェル(ProjectGA)
独立してブシロードで作った新規IPがミルキィホームズ(Project MILKY HOLMES)
少女☆歌劇レヴュースタァライトが2018年夏アニメ予定
でも実際、木谷は社外IPのけものフレンズの方にむしろ癒着状態
例の騒動で臭い発言を最初にしたのは木谷

196 :
みんなは、PSPの充電完了後、アダプターからPSPを外したとき、アダプターを
コンセントから抜きますか?
差しっぱなしだと充電器に悪影響があるかなと思って。
ないとは思うけど。

197 :
悪影響というかアダプターは刺してるだけで普通のコンセント以上に電気食ってるぞ

198 :
PSPは不滅

199 :
>>197
そうかー。
気になるからソニーにメールで問い合わせてみたよ。
PSPの取扱説明書や「クイックリファレンス」には、コンセントからも抜いて
くださいとは書かれていないけど、充電箱内部からはたえず「ピー」とか「ジー」
という音が鳴っているようだし、そうかもしれないんだよな。
PSPがつながれていなければ、電気は流れない、止まっている、と思ってしまう
からな。
じゃあ、例えば電気ポットなんかも、コンセントから抜いていないと電気代かかってる
のかもな。
この際、ポットの会社にも質問してみるか。
ネット上ではみんながいろんなことを言っていて情報が入り乱れている。

200 :
ワットチェッカーで遊ぶといい

201 :
電気がアダプター内で乱帯電? していて、電気検査機などには反応するんだろうけど、
ソニーチャットの人からの回答だと、電気代には関係がないと思われる、という回答
だったよ。
電気の行き場がないので、「電気が流れている」というのとは違うのではないだろうか。
ちなみに、象印の電気ポットについては、微量ながら電気代がかかるので、コンセント
からは抜いておいたほうが良い、という回答だった。

202 :
PSPのゲームのDLCってどうやってPSPにダウンロードすんの?
Media GOはもう使えないし
wifiもない
知ってる人教えて

203 :
しゃーねーな、俺が解決法出してやるよ
つ延長コード

204 :
まずパソコンでPSPのアカウントでDLCをダウンロードしてから
PSPの購入履歴(ダウンロード履歴)からダウンロードできなかったかな
間違ってたらすまん

205 :
間違えた
パソコンでDLCを購入してから
PSPで履歴からダウンロードかな

206 :
あれこれ悩むよりフリーwi-fi使ってDLした方が早いだろ…

207 :
PSPって、もともと、ACアダプターから電源を取りながら長時間遊ぶようにはできて
いないんじゃないのかな。
そうやって使っていると、どうもバッテリーの最大容量が減っていっているように感じる。

新しいのを1個買って、充電完了したらPSPをアダプターから外して、完全にコード
なしで遊んでみて、どうなるかやってみようかな。
500回〜1000回くらいはバッテリーの性能は劣化しないで使えるのだろうか。

初代アドバンスは乾電池だから完全に線から自由だよなと思って、PSPのことを思う
今日このごろ。

208 :
長時間ではなく、長期間と書いたほうがよかったな。
何年もつなぎっぱなしというのと、何年もバッテリー駆動というのも劣化具合はあまり
変わらないのかな。

209 :
互換バッテリーが溢れてる幸せな現実から目を背け
意味不明な不自由を甘受して朽ちていきなさい

210 :
なんかゲームギア遊んでた時代を思い出すなw

211 :
ゲームギアって今の基準から見ると
恐ろしくでかくて低性能だよな…
でも当時はよくやっていた
自分のテレビがないんでハンディしかやれなかった
ネットもやれない時代で他にやる事もなかった、暗い記憶

212 :
ゲームギアとPSP並べて写真撮った事あるけど
画面はPSPの方が当然でかいし厚さとか含めると3分の1以下の大きさで
時代の進歩ってすげーなぁとか思った。

213 :
リンクス「・・・」
PCエンジンLT「・・・」

214 :
LTもってたんだよザラザラ液晶で重くてなあ
思えばハンドヘルトゲーム機が好きなのは昔からだな

215 :
現在の市場価格

PSP…2000円
ゲームギア…8000円前後
LT…250000円前後

216 :
>>209
ただ、ロワジャパンのは、50%まで使うと、0になるまでの落ち方というのが
ヒューッ、ストン! って感じで、1時間も使わないうちに、はい、充電、ってことに
なるんだけど、1回取り替えてもらったなあ。
もうひとつの3880円のほうは評判よくないし、みんな本当に3時間も使えているの
だろうか。
スリープにしておけばすぐになくなるのかね。

217 :
ゲームギアの名誉のために言っとくけど
さらに前の電子ゲームはもっとでかくて低性能だったもんな
ゲームギアはゲームボーイよりも先にカラー採用した点は優秀だった

218 :
カラー液晶はバッテリーの持ちが課題だったよな

219 :
家でメガドラのアダプタ挿して遊ぶのデフォだから無問題

220 :
ゲームギアはマスターシステム/マーク3がベースでほぼ同じ
マーク3もゲームギアもいろいろやってみると出来のいいものもある

221 :
マーク3は本体のデザインがかっこよくて好きだった

222 :
>>216
このサイト見ればその原因が分かるぞ
http://android.f-tools.net/Xperia/Battery-0.html

要は75%程度で充電しきったと勘違いするから
それをリセットするためにリフレッシュを行う必要があるわけだな
ロワジャパンの説明書にもリフレッシュしろとある
あとPSPのスリープは燃費悪いからすぐ減るよ

223 :
>>220
ゲームギアの方が若干性能が高いんだよな。

PSPはま充電しながら遊んだりするとバッテリーに負担がかかって寿命が著しく減るらしいぞ。

224 :
録画機能あるSONYのビデオウォークマンGV-8にゲームつないでよく録画して遊んでたが
とても綺麗で残像も少なかったから今思うと同じ液晶の時代とは言えピンキリだったと感じる

225 :
ロワジャパンの買ったけど説明書何てついてなかった・・・

226 :
さすがロワクオリティ

227 :
言わなくても後は分かるな?
ってスタンスだろな

228 :
残念ながらゲームギアの液晶はチャチかったし
液晶の質を上げたようなバージョンも出なかったし
テレビ接続もなかったからなぁ
VCでもほしいのが出ないし

229 :
あの時代にあの値段でカラー液晶を積んだ事に意義があるわけで
チューナー付けてテレビも見られたし
怪物ゲームボーイ対抗馬としては健闘したよ
ボーイはアドバンスになるまで長い間本当のカラーじゃなかったしな

230 :
ゲームボーイカラー「…」

231 :
vitaのスタンドもPSPみたいのならいいのに

232 :
結局周りでセガハード持ってるやつって恐らく兄貴の要望で選んだんだろなって感じの
友達と一緒に遊びに行った女の子の家にあったDCくらいだわ

233 :
オラタン出来るし最高じゃん

234 :
小学生のとき据え置きはセガの黒いヤツ(メガドラではない)でその後買った携帯機はゲームギアという今思えば根っからのセガ信者が一人いたな

235 :
ネオジオポケットカラー「・・・」
誰だってBOYを捨てる時が来る(キリッ!

236 :
ワンダースワンカラーは割といいハードだった
音源は割とよかったしPSリメイクにもなかった魔界搭士SAGA
WSCのサガ移植はガラケーアプリくらいしか他ない
FF1,2はPS以降多機種に出てるわりに初代サガはない

237 :
もしかして、フリーズオワタのように、連続でスレを更新するときにかなり電気を消耗
するんじゃないのかね。
更新後はLANスイッチは切っておいても、ゲームやっているよりかはかなり消費する
ような感じがする。
しばらくは掲示板はパソコンだけにして、PSPはゲーム専用にしてようすを見てみるか。

238 :
おいおいPSPで2ch見てるのかよw

239 :
PSPはマルチメディアプレイヤーだから(震え声)

240 :
レトロゲーしたくて、中古美品のPSP買ったらドット抜けが10箇所以上あってイライラしたんだが、今日起動してみたら治ってる。
どういうことや?

241 :
>>240
通電というか、そこの明かりがつきにくかったんじゃないの、冬だから。

242 :
>>240
通電というか、そこの明かりがつきにくかったんじゃないの、冬だから。

243 :
ドリキャスでネット見てた

244 :
ドリキャスで音楽聴いてた

245 :
ドリキャスでゲームしてた

246 :
ドリキャスもPSPと同じくシングルスティックで
3Dゲームの快適操作を実現できなかったな

247 :
セガサターンでネットしてた人もいたな

248 :
出来るの?

249 :
セガサターンモデム \14,800を買えば
対戦ゲームもインターネットもニフティサーフもできる
外付けFDDにセーブデータ保存もできた
ちなみにSSキーボードとDCキーボードほとんど変わらない
わりと周辺機器の多さではサターンはすごい(業界の人柱

250 :
スーファミのスト2でネット対戦やったわ

251 :
メガドラのスーパーストIIはX-BANDで出来たらしいけど海外だけなんだっけか

話がずれたんで戻すけどPSPでネットした事がないわ…

252 :
前にここで教えてもらったグリップカーバープラスだけど、よせばいいのに表面に
すべり止め加工がされているから、使っていると真っ黒になってしまった。
よくよく手ざわりも悪くなったので、外していたのをどうしようかと思って、捨てる
寸前に、その汚れと加工を取ってみようと思て、ハイターに30分くらいつけて、
ぼろきれとスポンジでこすり、お湯で流したら完璧にきれいになった。
あれは捨てないほうがいいぞ。

なお、ハイターは服につくと変色するし、素手につくとよくないので、ゴム手袋、
ビニール手袋などを使おう。

253 :
数年で加水分解でベタベタになるヤツとかホント困るな
できれば使わないで欲しいわ

254 :
名前忘れたが透明なゴムみたいなカバーをPSPやDSに付けてたけど
遊ばなくなってしばらくぶりに見付けてカバー外したらべっとべとで萎えたのを今思い出した

255 :
それお前の体液だろ

256 :
Gが歩いたりするとそうなるらしいよ。

257 :
劣化すると張り付いて本体がダメージ
そんな素晴らしいカバー

258 :
やっぱりカバーなんか付けないのが正解なんだな
カバーなんか女々しいんだよ

259 :
ゴムは付けないのが良いに決まってるが後が怖い

260 :
加水分解するのが分かり切ってるのに未だにラバーコーティングが後を絶たないのは
明確な製品寿命を設けて買い換えを促進する為だよ
ちなみに俺はPSPにシリコンカバーを使ってるが7年経っても現役だ
さすが人体にも使用されてるだけの事はある

261 :
最近稼働率上がってきた

262 :
ずっと主力器

263 :
俺はもうスイッチに移った

264 :
テレビに繋ぐという誘惑がない真のポータブルは
3DSしかないな…
テレビに繋ぐという選択肢があったらもうそっちしか選べない

265 :
スイッチは大画面だしPS3よりスペック高いからまさに携帯ゲーム機の王者って感じよ

266 :
あっそ

267 :
他機種推進レスはスルーしましょ

268 :
バッテリー駆動では明るさが3段階目までしか上がらなくて、これが改造していれば
4段階目まで上がることがわかった。
まあ明るさは3段階目でも問題はないけど。

269 :
かなり眩しく感じるので輝度は最小から+1だけにしてるな

270 :
PSPの画面がかなり黄色くなってきたんだけど、液晶変えたら直る?
基盤とかまで交換しなきゃだめかな

271 :
変な故障じゃなければ基本的に液晶交換だけで直るよ

272 :
>>271
ありがとう!
修理対応終わる前にメーカーに出してみようかと思ったけど、先に液晶探してみる

273 :
分かってると思うが一応、液晶交換したらメーカー修理は出来ないから注意しろよ
あとPSP液晶のフラットケーブルは滅茶苦茶繊細だから
雑に扱うと新品の液晶でもダメになる

274 :
そろそろ手頃になったし256Gに挑戦してみるかな

275 :
そのお金でSwitch買った方が遥かに有意義だよ

276 :
生産終了したPSPの方が価値はある

277 :
バッテリーって型番1000から全部共通だっけ?
3600がカバー変えないと収まらないのは覚えてるが
2200と1800はそのままいけるの?

278 :
違う
1000用(1800)と2000&3000用の大容量タイプ(2200)が同じサイズ
2000&3000の標準(1200)は薄い

279 :
みんなはケース何使ってる?おすすめ教えて

280 :
ゲームテック?かなんかのメモカが四枚収納できる黒いハードケース

281 :
ハードポーチか

282 :
純正のスルッと入るヤツしか使ったこと無いな
スルッと抜けるけどな

283 :
>>278
ありがとね

284 :
>>280
これ良さげだね。
カバンに入れるから衝撃に強いハードケースがいいんだよな。

285 :
方向キーに十円はっつけて昇竜拳

286 :
ケースってUMDの入れ物のことか。

287 :
本体でしょう

288 :
硬いほうが頑丈に感じるかなぁ?
オレはアクセサリパックに付いてたやわらかいポーチで満足してるけど
一方VITAはナマでかばんに放り込んでいたw

289 :
俺はハードポーチポータブル3

本体に合わせて色分けして使ってる
ヤマダのワゴンで5個ぐらいまとめ買いしやたつ

290 :
標準装備のあの黒いクッション意外といいよね

291 :
サイバーガジェットのセミハードケースっていう簡易的なスタンドにできるケース使ってるけど
この簡易スタンド機能まったく使わん…

292 :
久々に引っ張り出したら想像以上に小さかった
もっと重くて画面大きい印象だったけと記憶なんてあてにならんな

293 :
スマホ・タブレットとか画面ちょっと大きくて解像度高いせいもあるね
慣れてしまうとPSPが荒くみえて小さく感じる

294 :
幼少期に遊んでた公園が
大人になって小さく感じるようなもんだな

295 :
昔遊んだゲームギアを遊んでみても


やっぱりデカかった。ってのはある。

296 :
GOのジャンク見つけたけどスルーした
やっぱり欲しい

297 :
>>296
値段はいくらだったの?
ジャンクで3千円ぐらいだったら欲しいな

298 :
GOってバッテリーの替えがどうにもならんのだっけ?

299 :
>>297
7560円

300 :
PSPでもエミュ通したら、見違えるほどキレイになるんだな
見えなかったけどあんなに細かく作られてたのか!って思う
ああいうのを見たら、わざわざ新ゲー作るの馬鹿らしくねって思えてくるわ

301 :
そらエミュは内部解像度上げれるからな
3Dポリゴンは2Dドットとかいう糞と違って解像度上げれば上げるほど綺麗になる優れもんだから

302 :
それを公式がやってくれないのが悲しいよなって話
リマスターは出すかもしれないけどエミュ自体は決して出さないというのが
今の業界のやり方だしな

けど、唯一MSは互換性で元よりクオリティが上がるものを提供している、しかも無料で
実はMSだけが正義なんじゃないかと思わずにはいられない

303 :
プレステやセガサターンあたりから出力される解像度の問題で
解像度を上げてジャギが減るのはまだしも
ディスク内に収録されてるテクスチャの画質が高くても潰れてたから
ハードの出力する解像度に合わない=無駄に容量を食ってたことになる
わずかな容量の差だろうけど

内部に収録されてる状態はこれくらい書き込まれてたのに
実機ではこのレベルまで潰れてるとか何とも言えない気持ちになる
かといってその当時のハードの解像度をあげてもTVが対応してない

304 :
>>300 モノによっては操作性も改善されて面白くなるのもあるしな
剣闘士とかPS2版の劣化版みたいに言われるがあの単なる殴り合いもPS2コンの快適操作なら面白い
あと、エルミナージュは実機だと処理落ちしてたのか?フレームレートの変更はしてないのに
実機よりもエミュの方が戦闘がスムーズに感じるが気のせいだろうか

305 :
VitaTVみたいな据え置きでPSP/Vitaに対応
PS3パッド対応(PS2は変換アダプタで)
出力解像度に合わせてアップコンバートとかそんなもんがあれば…
っていうかPS3でPSP動いてくれたらよかったなと前から思った
GCのGBAプレイヤーみたいな発想ですが

306 :
VitaTVがコケたように単純に需要がないんですよ

307 :
何に?

308 :
VitaTVって動作不可タイトルが人気タイトルだったりな…
完全に動作対応していたらまだ需要あった

309 :
VitaTVのポテンシャルは悪くないと思うんだがね
生かすのもソフト次第だからな
UMD使えない、Vitaソフトも非対応だらけというのが残念だったね

310 :
PSPのゲームはPSPで、って思ってたけど、ソウルキャリバーでアイヴィーを激写できないのはつまらんな
VITAでやったら画質もよくなるかな?

311 :
PSPより少し画面でかくなるけど画質は変わらんよ

312 :
基本実機じゃ下位互換に補正機能あってもPSPエミュのようなことはないからな
かといってPSPエミュが当たり前みたいに使われるのも何とも言えん
自分で吸い出しちゃんとやってんのか疑わしい

313 :
vitaTVは予約買いしたけど朧村正とイース8とアマガミやって落ち着いたら出番が無くなった
あとはアーカイブスのサンダーフォース5とストライカーズ1945IIぐらいかのう

314 :
>>312 マジか、あの程度も出来なくてPCで違法DLしてる奴がわんさかいると思うと悲しくなるな
PSPコレクター兼用で吸い出しもしてるが、吸い出すだけならUMDドライブの負担は少ないらしく
10年程前に一番最初にジャンクで買ったPSP1000を吸い出し専用にしてるが
300本以上吸い出しても全然壊れる気配ないわ、勿論夏場に限らず吸い出し時はノートPC用冷却台の上に置いて使ってるが

315 :
UMDドライブは壊れても互換品が1000円もしないで買えるから心配いらないぞ
つーかまあPSPのあれらはほぼ本物なんだけどな

316 :
PSPエミュもサターンエミュみたいに割れロムじゃ起動出来ないようにしとけばよかったのに

317 :
サターンエミュってSSFのことかな。割れだと動かないの?
実機ディスクorSS現役なんで実機でやるから知らなかったな

318 :
ぼくなつ2でもするかの

319 :
UMDのディスクを引っかからずに回すコツがやっとわかった
これで存分にディスクの清掃ができる

320 :
喧嘩番長5でもするかの
PS3や4で発売されんかったなこのシリーズ...

321 :
PS3用にエンジン作り直す余裕がなかったんだろ
最新作でもVITAだからPS2のを一作目から使い回してる状態

322 :
はじめまして
溜まっているソフトを吸い出してiso形式で保存しているんですけどPSPのソフトのサイズ容量とかまとめてあるサイトってあります?
うまく保存できてるか確認したいのですが量が多くてエミュとかで確認するのも手間かかるので…
日本のサイトだと少しだけ載せてあるサイトはあったんですけどそこは割と初期のソフトしかなかったので海外サイトでも良いので心当たりある方いたらよろしくお願いします

323 :
>>322
>1

324 :
まあ吸い出しはアウトではないけどこのスレだとなぁ
外国だとまた同じソフトでも容量違うんじゃないか

325 :
ごめんなさい
書き込み無視して下さい

326 :
圧縮できるソフトならあったんじゃね?

327 :
>>324
違いますよー
勇者のくせになまいきだだと日本版は88.8MBですけど海外版は41MBとのことです
>>326
ありますよね
ただ自分は圧縮する予定はないですが割とメジャーみたいですね

328 :
中古で買ったPSPのメモカにダウンロードソフトが入ってたんだが
メモリーカードだけ別のPSPに移しても遊べないんだな
ここらへん全く触ってこなかったんで知らなかったわ
ざっと検索してみたところ
前の持ち主が2台以上PS3やPSPに登録していなければ
自分のPSN垢を新たに登録すれば遊べる
2台以上登録されてたら相手の垢を解除する方法は無いから諦めて初期化コース
ってことでいいのかな?

329 :
アカウント紐付だから
そんな小細工しても無駄でしょ

330 :
あ、それそれRこホイッ

331 :
いっぱいちゅちょってちゅちょマイル貯めようぜいぇええぇぇぇぇい!👶🖕

332 :
>>331
とうふさんはすこか?

333 :
>>323
ガイジ

334 :
バッテリーが気づいたらダメになってたんですが
どこかちゃんと使えるバッテリー売ってるとこないですかね?

335 :
PSPのソフトを吸出してまでプレイしたいとは思わんわ、めんどくさいし。

336 :
>>335 マジかよ、エミュの中では導入方法が最も難易度低いと思うがコレが面倒なら
PS1の独自BIOSで稼働してくれるエミュ位しか他に出来るのないのでは
エミュ+PS2コンでやると操作性が大幅改善されて良作〜神ゲーになるのがあるから試してみる価値はあるけどな

337 :
>>334
スレを上から

338 :
俺のPSPは大丈夫だけど
新しく長持ちな電池開発してくれと思う今日この頃です。消耗品だし。

339 :
いやいくらでも代替品あるから

340 :
PSPはクソ長いロードのせいでクソゲー扱いされたヤツがそれなりにあるから
エミュでやると評価が変わるソフトもあったりする

341 :
CFW「お、そうだな」

342 :
互換バッテラは膨らむと聞いて

343 :
醸すぞ

344 :
醸造

345 :
純正も適切な処置をせずに放置してると膨らむが

346 :
純正は高温多湿な場所に10年間放置して膨らまない程度には頑丈
本体の液晶はなんかおかしくなってたけど

347 :
あのね、純正とか関係なくリチウムイオンバッテラさんはある程度膨らむもんなの
もちろん膨張して入らなくなるのは別よ?
馬鹿が勘違いして騒ぐから殆どの使用機器の説明書にも
ある程度膨らむって断り書いてあるの膨らむから異常とか純正だとか全く関係ないの

348 :
>もちろん膨張して入らなくなるのは別よ?

ここで言ってる膨らむはこれのことだと思ってたけど違うのか?

349 :
よし、話が通じやすくなるようにサイズが何ミリ増えたのか明記するのだ

350 :
一万ナノメートル

351 :
ちんこの話かと思ったわ

352 :
ふっ、それは...トップシークレットだ!

353 :
PSPロゴの入った32gbのメモステってバリューセットか何かに付いていたやつですかね?
買った覚えが無いのに手元にあるのが不思議で…

354 :
それは本当に32「GB」か?
もう一度確認することを勧める

たぶん1000のバリューパック同梱の32「MB」

355 :
MBも昔は高かったな
なつい

356 :
>>354
よく見たらMBでした…
本体は処分していたのですがこれだけ残ってたみたいです
ありがとうございました!

357 :
メモリの単位は一般人には難しそうだな
管理画面でもMとGが普通に混じってるが
お子様でも理解できてるんだろうか

358 :
ちなみにSFCのころ流行った
24メガとか32メガはMBじゃなくてMbit
これマメな

359 :
スーファミくらいまではバイトじゃなくてビット表記という慣習だったな
これもまぎらわしい

360 :
ファミコンのゴエモンは大容量2Mだったよな
もちろんbitだが

361 :
100メガショック!
ネオジオ!

362 :
スーファミの頃はソフト1本1万円とか色々とイカれてたなぁ
価格破壊を起こしてくれたソニーには感謝しかないわ

363 :
たしかにスーファミあたりは異常な価格だったなあ
全部コーエーかよってくらいの値段
カセットというソフト媒体自体にコストがかかってたんかな
あと任天堂のロイヤリティか大人の事情は知らんが
所有感という意味では無骨なカセットの方が好きなんだが
時代の流れかCDやDVD、Blu-rayなどに
そして今やイメージデータのみになってしまって
便利だと思いながらも寂しいのう

364 :
スーパーファミコンの価格は確かに高かったが1万越えなんて1割も無いし
今とは物価、給料も違うし
つーか今のプレステ4のソフト価格知っててそんな事言ってるならアホとしか言えない

365 :
適当な事言って事情通ぶるのやめてね

366 :
スーファミの後期はソフトが1万越えも当たり前の値段だったが
国内では独走状態だったからそれでも売れた
あれが任天堂の絶頂期で、もうあんな時代が戻ってくる事はない

367 :
消費者をガン無視してた時代なんて戻ってきて欲しくないわな
競争はほんと大事だわ

368 :
スーファミソフトはサードだと1本につき製造料金三千円取られてた
そして発注数も決められて一括で買わされる

任天堂うまうま時代

369 :
スーファミが1万越えしてた時は
ROM自体が高騰してたかららしいぞ
末期は8000円ぐらいで落ち着いた

370 :
そのくらいの値段だったのって任天堂ソフトだけだろ?
サードはずっと9800円以上だった筈

371 :
PS2を引っ張り出してきて忍道戒をやってる
とても作り込まれたゲームなんだと改めて感動してる

372 :
PSPのメモステだって消費者ガン無視の方に近いだろ

373 :
>>365
おまえブーメラン刺さってるぞ

374 :
>>373
おまえブーメラン刺さってるぞ

375 :
>>370
さらっと嘘をつくなよw
全体的に高かったのは別に否定しないけど
サードが全部9800以上とかそんなこたーないよ

376 :
昔は中古屋が溢れてたから
基本1万としても買ってすぐクリアして売って7割りぐらいは返ってきたよな
値下がりも激しかったし絶対に当日欲しいとかでなければ
新品でもかなり安く買えていた気もするし
高かったと言っても値引き無しで毎回定価で買ってた訳でもなかろう
今はメルカリがキッズのゲーム資金運用の役割を担っているっぽいね

377 :
わいはワゴン狙いやったな

378 :
中古ショップがいたるところにあったので新品を買うことはほとんどなかったな

379 :
昔は系列店以外の中古屋も多く
値段も様々だったから中古屋巡りは面白かったですね

380 :
久しぶりにこのスレ来たらN社の信者が沸いててわろた
こんな辺境スレにすら出張とは随分とご熱心ですね

381 :
客観的に見てお前が一番いらないから二度と来るなよ

382 :
三度目ならおいで

383 :
客観的に見れてなくて草

384 :
日本語読めるようになったらまたおいで

385 :
ブーメラン乙

386 :
ダンジョンエックスプローラーっておもろいん?

387 :
>>385
でたー!文句ばかり言う癖に自分が叩かれたら我慢できない都合のいいクズw
>>380
>>383
>>385
みろこれ
必要ない人間過ぎるw

388 :
自己紹介かよ

389 :
>>387
はい、ブーメラン乙

390 :
モンハンモデルを購入したのですがこれを保護できるカバーやシリコンカバーってありますか?

391 :
MHモデルは少々特殊だから専用のいるけどそれはもうどこにも出回ってないっぽい

392 :
ありますん

393 :
>>391
>>392
ありがとうございます
やはり現状では入手不可という事でしょうか
気に入っているので本体を剥き出しで使用するのは抵抗があります…

394 :
モンハンモデルは丁寧に扱ってても加水分解で表面の滑り止め加工が溶けたりするからな
思い切ってそのまま使った方が良いかもね

395 :
モンハンモデルは大切に箱の中に長い間保管してると
加水分解が始まる
たまに空気の入れ替えが必要

396 :
除湿庫ならいつまでも大切に保管できるYO
剥ぎ出しに抵抗あるなら1000用のカバー見つけて無理やり使ってみるのも手かなぁ
1000用も今は出回ってない気がするし使えるか分からんから博打だけどねぇ

397 :
最近、ゲームやってると、よくロードしたままの状態になるんだけど
これって本体とディスクどっちの原因かね?

398 :
UMDに傷が無いなら本体のレンズの問題じゃね?

399 :
UMDの中古よく買うけど
たとえカバーがあっても、中にホコリがたくさんついてるし指紋もついてるし
キズもよくある
カバーなんて掃除しにくくなるだけでむしろ邪魔だと思う

レンズとディスク、どちらが汚れているかわからないから
両方確認してみるといい

400 :
駿河屋の底値が250円に上がってるね
前は200円だったのに

401 :
新宿に続いて札幌にも実店舗を構えるから多少はね?
しかし勢いあるね駿河屋

402 :
PSPのセーブデータ配布サイトほとんどリンク切れしてるな
久しぶりにジオンの系譜やりたくなったんだが元のデータはもうないし
ネオジオン、新生ジオンとか出すために一からやりなおすのは面倒だ

403 :
使ってた初期型PS3お亡くなりになったからGoちゃんにゲーム転送時間かかりすぎるぜ

404 :
初期型PS3はSACDのリッピングも出来て最高だったな

405 :
PS3あるけどPSPしかやってない

406 :
久々に1000を触ってみたら高級感溢れててワロタw
明らかに3000より金かかってるのが分かるよなw

407 :
ずっしりよ

408 :
久々に1000いじるとディスク入れるとこ開くボタンあるの忘れてて無理やり開こうとして壊しそうになったことある

409 :
1000は久夛良木がゲームハードで高級ブランド化を目指した成果だからな
その精神はPS3にも受け継がれた

410 :
重たいのは、電池がデカイからじゃねぇーの?

411 :
ちょうど手元にあるから調べてみたけど

1000 電池40g それ以外240g
3000 電池30g それ以外159g

だった
画面焼けしてた3000と比べて1000の方は問題なしで
何気に付属ポーチ?の作りも結構違うのな

412 :
今でも全然遊べて面白い

413 :
ボタンの寿命ががが

414 :
100均にDSをまとめて収納できるケースがあるけど、
あんな感じで裸UMDをまとめられるケースの安価な奴がないでしょうか?
箱を捨てたい。
MD収納ボックスとかいいかなと思ったがそもそもそれもないという

415 :
ざっと見たらよげなのがあった
これを買って好きなケースに入れ換えろ
『MDのケース17枚と収納箱(¥700)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m74685606341/

416 :
>>414
以前は売ってたけど今はないな

417 :
>>414
パッケを捨てるなんて勿体ない
せめてオクとかに放出してくれ

418 :
需要あるの?
メルカリに結構あるけど紛らわしくて小銭のために乞食うぜえと思ってたわ

419 :
古いゲームはゲーム本体より付属品の方が価値があるからな

420 :
>>418
値下げ値下げうぜえからな
あと専用にしても買わないやつ多いから専用希望は無視してる

421 :
容積が10分の1以下になるのは確かだけど
いったい何本持ってたらUMDのみにしたいと思うようになるんだろうね
100本くらい?

422 :
人によるだろ
邪魔なケースダンボールに入れてる

423 :
干支ひと周り程の無職期間ののち、ハイテクから離れ過ぎた月日を取り返すべくゲオ行った。
ショーケースでPSPが売られてんのを見た。漱石六枚〜八枚程あれば買える。
…なぜワイは尻込みしてもうたんや?

424 :
UMDは50枚ぐらいだが確かにケース邪魔だわ
余程のレアタイトル以外はジャケットとUMDだけにしてスペース空けたい
傷だらけのUMDシェルは互換品に変えたい

425 :
そこまで邪魔ならCFW導入して吸い出したのをメモステに入れた方が(ry

426 :
ケースを含めて保存するためにあるものなのに
ウザイとかいうならマジで>>425だろ機械的な心配はなくなる。

427 :
ロード的にもそれがいいけど板違いになってしまう

428 :
>>425
実機派だから俺

429 :
pspは109本だわ、DLもあるけど
ps以降のソフトで700本くらいあるから思い入れのあるソフト以外はディスクだけにしてる
無駄と思われるだろうがふと思い出したときにやれる環境が楽しいんよ

430 :
CD時代からコンパクトな収納ケースなんて売れ続けてんだから
一定の需要はあるんだよ
ただここでもまたUMDの特殊な規格が頭をもたげてきて…

431 :
悪魔城買ったのでやってみたけど
ちょいやりにくかった・・・据え置きPSの方がええな

432 :
2ちゃんねるを荒らし回ってる北海道札幌市出身の田吾作
鈴木あきら容疑者、昭和36年57才独身(ペンネーム:鈴木ドイツ)の特徴

1丸−日2ちゃんねる、特にセガNET麻雀MJスレでネット工作をしているhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mj/1525427591/
2レトロフリークスレでもネット工作https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1520873762/
3笑点スレで多くの芸能人と海老名家を執拗に攻撃している
4笑点とダウンタウン出演番組の放送時間は実況スレに行くのでその間ネット工作がピタリと止む
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、馬圓楽、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答が多く「ありがとう〜」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たり、アドバンスド大戦略という侵略ゲームを好む。そのスレで自演もしているhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメトーークなどでテレビゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1526929865/
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲R」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25称賛と批判の書き込みを自作自演で繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容のものばかりである
26収入源はyoutubeへの違法アップロードと各掲示板への広告コピペ貼り子
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2年〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30加害者のくせに実名を晒してやると全力で被害者面をして擁護エキストラ多数を一人で演じて騒ぎ立てる
31畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32自分の弱点を他人になすりつけるように攻撃する。(たとえば学歴コンプレックス。相手を高卒中卒と決めつけ自分優位を主張)
33ネットに記載されている記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35ベッキーや石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を年中無休で攻撃し、VPNなどを駆使してたまに殺害予告を書き込む場合もある
36力技に弱い。セガNET麻雀MJスレなどの被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「Kする・被害届出す」と反撃するが、構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37各番組スレに週間視聴率一覧を貼り付けている犯人。視聴率の低い番組を稚拙な中傷文で徹底的になじる
38在日韓国人コンプレックス。敵とみなした相手や嫌いな芸能人を誰でもかれでも「チョン、在日、朝鮮人」と決めつけて誹謗する
39自身の部屋もゴミ屋敷なのかやたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も近い存在。かといって生きている限りはネット誹謗工作を繰り返すだけという甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「R」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である

433 :
悪魔城はアクションゲーなのにもっさりなのが最後まで慣れなかったなぁ
ダクソみたいにパリィゲーなら逆にもっさり最高だったが

434 :
ガンダムNEXTやった
敵の方がゲージと数で有利な上に味方が役に立たないという三重苦
初代ら辺もプレイしたけどこの辺変わってないのね

435 :
ブックオフで108円で買えるモンハンとかを
それ以上の価格をつけた挙句送料別とかで出品したヤフオク利用者って何を考えてるんだろ
検索の邪魔だわ

436 :
そういう人がいるからレアゲームが安く買えたりするんだろ

437 :
ヤフオクで街が安価で落とせたときは嬉しかったなぁ

438 :
フヒヒ…この新時代をして今さら、本体とメモステ8GBとAVケーブルとFF4コンプリートコレクション買うて来てんw
懐かしぇー!
何や、旧PS1のゲームもやれるとか何とか…どないしたらエエねやろ?

439 :
FF全部買って遊べ

440 :
古めかしくてもゲーム本来の面白さは新作に負けてへんでえ

441 :
メタスラは6まで入れたコンプ出したけど、FFはDSでもないのに一作ずつでせこい会社だなーと思った

442 :
2018年の現在をして唯一無二のヴァージョンやど? > FF4CC

443 :
メタスラはオカイドク感はあったがベタ移植だし単発ではキツ過ぎる
FFは1、2も含めリメイクだし単発でも売れるからな
ほぼベタ移植ならプレステ時代に456まとめたコレクション出してるし
ただの時代やハードに合わせたら戦略でケチではない
リメイクならアドバンスでまた単品売り
まあそういうことだ

444 :
メタスラは代わり映えしないのもな

445 :
3まで進化した PS2のポリゴン版は別としてあとは退化だよ

446 :
FFも代わり映えしないじゃん
あれも7以降退化してるし

447 :
>>446
目ぇ大丈夫け?

448 :
適当にマウンティングしたいの
雄の本能だからね

449 :
つまらん争いしてないでアレをプレイしろよ。そのためのゲームだろ

みんなのスッキリ

450 :
2ちゃんねるを荒らし回ってる北海道札幌市出身の田吾作
鈴木あきら容疑者、昭和36年57才独身(ペンネーム:鈴木ドイツ)の特徴

1丸一日セガNET麻雀MJスレでネット工作をしているhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mj/1523136626/
2レトロフリークスレでもネット工作https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1520873762/
3笑点スレで多くの芸能人と海老名家を執拗に攻撃している
4笑点とダウンタウン出演番組の放送時間は実況スレに行くのでその間ネット工作がピタリと止む
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、馬圓楽、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答が多く「ありがとう〜」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たり、アドバンスド大戦略という侵略ゲームを好む。そのスレで自演もしているhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメトーークなどでテレビゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1520135076/
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲R」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25称賛と批判の書き込みを自作自演で繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容のものばかりである
26収入源はyoutubeへの違法アップロードと各掲示板への広告コピペ貼り子
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2年〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30加害者のくせに実名を晒してやると全力で被害者面をして擁護エキストラ多数を一人で演じて騒ぎ立てる
31畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32自分の弱点を他人になすりつけるように攻撃する。(たとえば学歴コンプレックス。相手を高卒中卒と決めつけ自分優位を主張)
33ネットに記載されている記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35ベッキーや石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を年中無休で攻撃し、VPNなどを駆使してたまに殺害予告を書き込む場合もある
36力技に弱い。セガNET麻雀MJスレなどの被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「Kする・被害届出す」と反撃するが、構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37賃貸暮らし、違法アップロードとネット貼り子で生計を立てる最下層の掃き溜めだが、そのコンプレックスからか至る場面で上流階級者ぶる癖がある
38在日韓国人コンプレックス。敵とみなした相手を誰でもかれでも「チョン、在日、朝鮮人」と決めつけて誹謗する
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も近い存在。生きていればネット誹謗工作を繰り返すだけという甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「R」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
あああ

451 :
モンハンポータブルやってみよう思うねんけど…やっぱ3rdけ?

452 :
2Gがボリューミーらしいぞ

453 :
2G結構難しいぞ
ババコンガで積んだわw

454 :
PSP懐かしくて出してきたら
バッテリーが膨らみすぎてケース浮いててワロタw
4年ぐらい前から使ってなかったけどこんなになるんだな

455 :
>>452-453
おkサンクス。おっさんやし初心者やし、いつか3rd買うわ。
最新のはコレやよな?

>>454
ネットに繋いだりアーカイブスとやらつこてDLしたり、思い切った使い方すっからそないなんねや?

456 :
モンハンはプレイヤーの腕が問われるから、勝てないストレスが面白さを上回って止めてしまった
非無双系の討伐アクションなら、闘鬼伝の方が楽しめるかもね

457 :
>>455
モンハンは難しいけど自分が上手くなっていく感覚や
装備作っていく楽しみがあるから長く楽しめると思う 

バッテリーの件は電池の構造上仕方がないみたい
使い方もあるけど、放置してても時間が経つと駄目だね

amazonで互換バッテリー売ってるから素直に交換するのが吉

458 :
モンハンpは一つもやってないんだよなぁ
PS2のシリーズから移った人って振動しないことに物足りなさとか無かった?
ガンランスの反動が無いとか悲しい気がする

459 :
モンハンはクソゲーすぎて練習で止めたわ

460 :
モンハンしようと思うとPSPだと操作系つらくない?
1000使ってた時はスティック交換してたけど、
2000以降は交換出来なくてモンハン自体やめちゃった。

461 :
2Gはしばらく買えないぐらい売れたよね
当時はプレイ時間取れなかったけど
久しぶりにやってみたい

イャンクック初めて倒した時達成感があってw
モンハン人気がわかった気がしたよ

462 :
本体下部に取り付けるグリップとかスティックにかぶせるパッドとか
色々やって狩りしてたわ

463 :
>>450
「35ベッキーや石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を・・・」
のところがたまたま目に入って吹いた。

464 :
goに桃鉄入れて遊んでる
DL版買えてよかった

465 :
交換用のバッテリー注文した
このスレ見たらpspやりたくなったw

466 :
最新機種もいいけど、pspやろうぜ

467 :
PSPは毎日のようにいじってるけどゲームはしてないな

468 :
バッテリーの為にも弄ってやらんとな

469 :
俺のバッテリーももうパンパンに大きくなってやがる

470 :
早く弄ってやれ

471 :
Vitaも3DSも飽きたからPSPでゲームやったり動画見てる

472 :
10年前のハードにしては完成度の高さに改めて感動する

473 :
PSPはやってないが現役市場の物をとりあえず叩いてマウントするのは雄チンパンジーの本能を満たして気持ちいい

474 :
気が向いたときにチマチマすしめられるRPGがいい

475 :
寿司められるRPG…やはりテイルズといえばエターニアか?

476 :
確かに食材が豊富なシリーズではあるが…

477 :
居間の東芝REGZAにAVケーブル繋いでFF4CCやっとんけど、TV設定いじれども本体設定いじれども、ゲーム画面を頑なにフルスクリーンで表示せんのなんでやろ?

478 :
縦480の枠に272のドットバイドットで出力してるから

479 :
REGZAならポータブルズームでPSPをフルスクリーン表示できるんじゃなかったっけ

480 :
公式のケーブルはフルスクリーン表示できないのは有名な話だろ

481 :
VitaTVでやれれば解決なんだがな
DL版のセールも少ないし、なかなか入手できん

482 :
そういえばVITATV手放したな
おのおのの携帯機でやった方が良かったんで

483 :
PSP新調するので背面の擦り傷を防ぎたいんだけど良いのありますか?
机に置いた時とかに傷ついてるみたいで表面は綺麗なので背面だけ

ポリカケースやシリコンケースは操作性が気になりそうで、よごれなシートP3(背面保護フィルム)は貼ってある画像見たけど違和感が・・

484 :
ウチのはバッテリーはまだ元気っぽいけど、とにかくスイッチの調子が悪い
形状のせいで、どの角度に接触が悪いのかわからないし

485 :
>>483
スマホの滑り止めシールでも貼ったらどうか

486 :
もういい加減PSPみたいな骨董品は捨てて現行機のSwitch買ったら?

487 :
PSP専用で背面に貼る透明なシールあったでしょ
ザラザラしてるやつ
まあそれをヤフオクかメルカリで探すか
ダイソーなんかで適当なフィルムを買って自分でカットするかだね

488 :
スイッチなんていらね

489 :
>>486
じゃあ、お前が苦しむのでもうしばらくPSPやっとくわ。

490 :
予備の大容量バッテリーと予備の新品の本体のバッテリー膨張してた
ショック

491 :
スイッチも現役退いたら買うよ
そして現行機種を叩く、いつもの歴史

492 :
少しくらいの膨らみなら大丈夫かな?
大容量のはヤバイけど予備の新品のは多少の膨らみなんだけど

493 :
十時キーがギシアンするのがこまる
シリコンスプレーしてもしばらくしたらキーがこわれるし

494 :
バッテリーボックスに収まってカバーがはめられるなら問題ない
定期的に言うがリチウムイオンバッテリーは
ある程度膨らむのは正常で使用に支障無いです
リチウムイオンバッテリーを使う機器の説明書には
概ねそのような説明が載ってます

495 :
>>493
押す力が強すぎるのでは?
キーが壊れるような力を加えている以上
シリコンスプレーなんて意味は薄いと思いますよ
壊れるというのが誤動作するようになるという意味なら
敷いてあるフレックスケーブルが圧力で断線しているからです

496 :
>>494
ありがとうございます。
一つははまりそうです
やはり大容量のは無理そうなので捨てます

497 :
シリコンスプレーは精密機器に使っちゃダメェ

498 :
別に強くないよ、プラスチックがこすれてでる音みたいなの
シリコンスプレーしたら滑るから音がでなくなるけど、あとからキーが誤作動するようになった

499 :
中古でやすいのは1000ばかり

500 :
遅レスだけど
>>161
アーカイブスと違って処理速度にリミッター掛からないから処理落ち減って
早くなってるかもな

501 :
1000型って店舗じゃ見かけないな
田舎なんでなんの参考にもならんが

502 :
ハードオフ店頭に結構1000ある
3000より多い
今さら1000みたいなゴミいらねえのにな

503 :
3000の完品美品ぽいのが9000円であった
買おうかどうか迷ったが、うちでは四台目になるのでスルーした
来週には誰かのもとへ旅立ってるだろうか...

504 :
1000はソニーハード特有の不具合多いからなぁ
新品で一か月もしないうちに片方のスピーカーが鳴らなくなったときは
さすがソニー製だなぁと思った

505 :
ハードオフの中古は傷多くてガッカリだよ
まだ駿河屋の方がマシ

506 :
駿河屋もキズ多いのもある

507 :
ないよ

508 :
どっち?

509 :
あるよ

510 :
ないアルヨ

511 :
駿河屋のがマシってどの店舗の?
秋葉原と新宿は最近言ったが数台しかなかったぞ?
まさか手で触れもしない目で状態確認もできない駿河屋通販でマシとか言ってねーよな?
ハードオフやブックオフにも綺麗なのは入荷するし
在庫含めタイミングの問題でしかないわ

512 :
湾岸やってたらすぐキー逝かれるから、イニDで我慢してる

513 :
湾岸やってたらすぐキー逝かれるから、イニDで我慢してる

514 :
大切でもない気がする

515 :
雑に扱っても結構壊れないなコレ。運が良いだけかな

516 :
雑に扱ったら直ぐ壊れたわコレ。運が悪いだけかな

517 :
床にたたきつけてもバッテリーやメモかが飛び出るだけで丈夫だよな

518 :
また叩きつけられるじゃん、よかったな

519 :
うちのはスタンドで行儀よくしてるから

520 :
3000の美品を4000円で購入出来た
オークション等で買う場合、付属のソフト見たら大体状態がわかる
ライト層が買うようなタイトルなら使用時間少ないしモンハンとかやりこんである
本体はかなり摩耗してるはず

521 :
ええな

522 :
PSPは今が購入のチャンスかもね
これ以上時間が経つと物が少なくなると思う

電池が妊娠して放置してる人もいるから
電池無しで安く買えるチャンスでもある

523 :
液晶黄ばみやボタン凹みは画像加工や状態詐称もあるからなあ
主観やら都合のいいワードで逃げられるし
買えるならやはり見て触って買いたいものだ
オークションで散々買ってるからこそそう思う

524 :
pspとpsしかやらんのだけど、vitaが割れた今pspとvitaどちらを買い増すべきか?
vitaだとpsのステートセーブと早送りが快適でなあ
pspのステートセーブは遅いが

525 :
6.61LMEの吸い出して変換したPSの起動率悪いな
PCのエミュだとほぼ動くんだけどな
プラグイン入れないと駄目かな

526 :
PSのロゴまでは行くタイトル多いんだけどな
いろいろやってみるか

527 :
あまり詳しくないんだがinfinityでiso起動できないのなら↓のをやったあとにランチャー起動(?)すると解決するよ

以下をDL
recovery.zip


・ダウンロードしたフォルダをinfinityという名前に書き換えてms0:/infinityというルートに置く
(要するにMS直下に)

10秒電源をスライドさせるなどで完全に電源を切り、Lを押しながら本体を起動

・自動的に作業が開始されランプの点滅が始まります


・1分くらい待ってから、また電源を完全に落とします

・HOMEボタンを押しながら起動するとinfinityベースのOFWの状態で起動します

528 :
他の変換ソフトがあったと思う

529 :
プラグインでステートセーブてあったのね
セーブロードに何秒くらいかかるの?

530 :
>>524-529
>1読んでよそでやってちょ

531 :
vitaも良いんだけどPSPは十字キーとボタンの大きさが良いんだよね
最近のゲームは入力が小さすぎる

532 :
たしかに3DSとかのボタン小さすぎて指痛くなってくる

533 :
過去を持ち上げ現在を叩く
猿なら基本行動

534 :
PSPは不滅

535 :
Vitaも3DSもマイクロスイッチに変わったからな
ゴムがいらない分コストが浮くし
高性能化による基板の肥大化に対応するにはボタンを小さくして
実装部品のスペースを確保するしか無いんだと思う
ただ事実上基板と一体化しているマイクロスイッチボタンの交換
メンテは不可能なので10年単位で本体を長く使うのは難しいよね

536 :
そうなんや
じゃあボタン確保できるpspのが長生きできるのかね、、、?

537 :
互換バッテリーがいつまで買えるか

538 :
goは色々やったけど尼で売ってる安いケーブル(当たり外れはある)と
適当なモバイルバッテリーで落ち着いた

539 :
3DS系は例えばLRとアナログスティックを除くボタンの不具は直せないので
十字キーやABボタンの反応が悪いからと
それを理由に多少安価にしてるような中古品には絶対に手を出さない方がよい
現実にはまだ交換可能な画面が割れてる方がマシなのだ
今後基板と一体化したマイクロスイッチはスタンダードになるだろうから
電導体を練り込んだゴムを接点に使う携帯ハードは
PSP辺りが最後になるかもしれないな

540 :
勉強になります

541 :
PSP3000にgoの液晶載せたい

542 :
そんなに画面違うんかな

543 :
3000のは発色とか残像感は大幅に減って良いんだけど
激しく動く画面のときに出る線が気になって仕方がない

544 :
アカン、モチベ下がった(´・ω・`)
アレでナニなUMD買いにでも行っか?

545 :
エロゲUMD中古でも今見掛けないよね

546 :
>>545
そら都会の、ちゃんとした店の品揃えやろ。ここは田舎町や。
ほいでここのアングラ感漂うぁゃしぃ店ならやな…

…うん。なかったorz

547 :
掃除したらgo出てきた
充電してDL版とか入れてみたけど
画面はきれいだけどアクションはきついな

548 :
ええな
いらんけど

549 :
goええやん
豊富なエロゲ移植作が綺麗な画面でできるんやで

550 :
goちゃんそんなに綺麗なん?

551 :
あやしい

552 :
画面が小さいので精細感はある
ただ、小さいせいで操作しにくい

553 :
GBミクロ臭

554 :
ミクロよりはいい
あれは画面小さすぎる

555 :
暇つぶしには良いよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org533038.jpg

556 :
なんだろうエロゲの話してるこの圧倒的なガチホモ感

557 :
でんちもちわるい、三段階しかわからない
持ちにくい、画面小さいから麻雀パイがみにくい
後はいいのでは

558 :
今は安いモバイルバッテリーたくさんあって助かる
ダイソーの300円のとか

559 :
なんかおもろいのないんか

560 :
Switchなら面白いゲームばっかだよ

561 :
youtubeにPSPベスト10みたいなのよくあるから参考にしてみたら?
海外勢が作ったそれらの動画に大作が顔を揃える中、煉獄2が入ってたのは嬉しかったな

562 :
DSや3DSならTOP50とか当たり前だけど、PSPって10しかないんか

563 :
お前ん中ではな

564 :
( ・_・)

565 :
15はあるやろ

566 :
15選出がなかなか厳しい件…

567 :
ゲオの480円以下が108円になるキャンペーンは明日までだよ~

568 :
近所もう取り扱ってないからな

569 :
PSPのコーナーが無かったわ

570 :
お前がPSPコーナーになるんだよ!!

571 :
俺が…

572 :
ジョンコナーかよ

573 :
ジョンコナーだよ

574 :
まあ見慣れゴミタイトルしかないし行く必要はない

575 :
とりあえずスクエニのモンハンとかコーエーのモンハンとかゴッドイーターとか100円だったんでさっそく買ってきて積む事にした

576 :
サターンで見つけられなかったプリンセスクラウンが欲しいなぁ
って思ったけどpsp売り場がなかった
そもそも販売価格いくらだろ

577 :
1500円くらいでいっぱいあるぞ

578 :
プリクラはDL版があったはず

579 :
プリンセスクラウンは最初の方にいるドラゴンにどうしても勝てなくてやめたw
いや、アクション下手なつもりはないんだが…

580 :
ひたすらドラゴンの肉を喰らい続けてHPを増やしてた思い出

581 :
奇遇だなアマゾンで昨日届いたよ
700円台だったよ

582 :
ロワジャパンの3000用バッテリーが届いたから早速PSPに装着起動してバッテリー情報見てみたら数秒間隔で「外部電源」「バッテリー使用 残り1%」を交互してる
なんだこれ
とりあえず充電繋いで放置してるけど>>222に従ってフル使用フル充電を繰り返してみればいいのかな

583 :
>>64
超遅レスだけど
2枚差しのmicroSDカードに32GB二枚差しで64GBにしてるんだけど
限界を超えたのか
何故か4GB以上が使えないはずのストリートファイターZERO3がセーブ出来た
アダプター特有の能力かもしれないけど
参考までに

584 :
>>582
PSPが壊れているのでは?
接触不良とか

585 :
俺がよく行くハードオフはPSPがやたら
「充電端子の接触不良によりジャンク」でかなり安く売られてるんだが
店で軽くチェックした後購入し、家で念入りに調べても全く問題が無いので
恐らく店がチェック時に使ってるACアダプタの端子に問題があるんだと思ってる
この店で3000をひたすら買い続けてもう20台ぐらいになってしまった…

586 :
異常にPSPが店頭から無くなってるのはおまえのせいか!
壊れて代えを買おうと思ったら
どこの店も全然無くなっちゃったよ

587 :
>>579
地方グルメを必ず食べ歩いて丁寧にプレイすれば詰まる所なかったし 体力回復の実もいっぱい溜まる。
急ぎすぎたのでは。

588 :
PSPはたくさんあるよ

589 :
>>588
無いアルよ
高い中古以外は本当に消えた

590 :
>>589
こっちは多いぞ

591 :
PSまの無双シリーズ一つやってみたいのだが
オススメを教えていただけないでしょうか なお三国志も日本史も興味はない

592 :
無双は全部ゴミ

593 :
6かオロチでも買って思う存分草刈りを楽しんでくれ

594 :
オロチ再臨は結構良かった気がする

595 :
無双はどれも単独で遊べるし評判いいのを1つやるだけなら初心者でも楽しめるはず
古いのから全部やると代わり映えしないしシステム変更にイライラさせられるから
総合的印象は悪くなる

596 :
3000壊れて2000買ったけど
美品買ったから良い
前のはジャンクだったからボタンが悪かった

597 :
状態は殆ど完璧なPSP3000赤がやたら余ってるんだが
3000の白青か薄い青が余ってる人いたら取り替えてくれない?
素直にメルカリにでも出すか

598 :
随分前に、相談したものだけど本体側の問題みたい
予備のPSPで起動したら問題なかった

本体+電池(3000)メルカリでいくら位付くかね?電池は4時間位持つ
いちおう、綿棒とレンズクリーナーでピックアップ磨いたけど復活せず
1000円位なら、買う人いるかね?

書き込んでくれた人、亀ですがありがとう。

599 :
3000ならジャンクでも3000円ぐらいですぐ売れるよ
1000円とか勿体ないからやめとけ転売されるだけだ

600 :
>>599
ハドフに並んでるジャンクでガタガタの1000型でも2000〜3000円くらいの値段付いてるからね
3000型の完品ならいまだに8〜9000円とか付けてる店もあるくらいだし少しくらい強気出してもバチは当たらないわな

601 :
>>598
5000円でも売れる

602 :
買い占めてる奴が値段釣り上げてるな

603 :
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

7DJ

604 :
7DJ

605 :
PSPを外でじっくり遊べる余裕を持ちたい

606 :
持てばいいじゃん

607 :
携帯機だけど持ち出して遊んだことないわ

608 :
PSPを外に持ち出して遊んだら指さされて笑われたわ

609 :
それPSPのせいじゃないよ

610 :
PSPはスケープゴートだよ

611 :
笑うほうが間違ってるんだから訴訟して慰謝料ふんだくれよ

612 :
笑うPSPの生活

613 :
怒るDSの生活

614 :
DualShock?

615 :
罪もないPSPユーザーを侮辱した人間が敗訴したという前例ができれば
愚かな人間も減ることだろう

616 :
ぶっちゃけ掲示板見てるとゲームする暇は無いんだが
道を歩けばスマゲーしてる学生にはよく出くわす

617 :
???「あいつスマホで掲示板ばっかみてニヤついてるよな。・・・キモ」

618 :
笑うやつの顔見たら可愛そうだとは思う
ブスしかいない・・・

619 :
笑われるやつも(ry

620 :
笑いたくても笑えない顔寄りはマシなのさ

621 :
PS3でやるものなくなったけど、PS4を買う気もしないので3000をまた引っ張り出してきたが
やっぱりハードとして完成度たけえなあ。UMDはあれだが、他が凄まじい

622 :
PSPは手軽だしずっと手元にあるね

623 :
PSPでバイオハザード1を遊んでてジル編クリアした
そういえばPS3でリメイク版ダウンロードしてたので遊んでみたけど
始まるまで企業紹介が多くてイライラした
ジルはかわいかった

624 :
>イライラ
そこは我慢。

625 :
やっぱりPSPが手軽だ
最短でゲームが始められる

626 :
金さえあれば128GBにしたい

627 :
本当にPSP好きだわ
vitaもswitchも頼りなさすぎ

628 :
Switchが頼りないってエアプ丸出し杉内

629 :
現役ハードはとりあえずこき下ろす
引退ハードスレの基本だぞ
俺もPSPが元気な頃はGBA最高PSPなんてクッソだよねーとドヤってたさ

630 :
switchで何が出来るんだよ
あのコントローラー格闘ゲームもシューティングもやりづらいぞ
switchは部屋の置物
バッテリーは常100%

631 :
時代が止まってる臭いゲハの残党
比較的穏やかなPSPスレで突然暴れだすも相手にされず

632 :
PSPスレに来てまで叩く方がおかしい
このスレに来てるって事は何よりもPSPが好きなのが正常

633 :
最高

634 :
Switch持ってないのに調子に乗ってすまんかった

635 :
褒めるより叩いてマウントしたい
PSPより後のハードとDSをまとめて叩いて気持ちよくなりたい

636 :
psp3000は、後期だと液晶の画質が向上してるって本当?

637 :
嘘だよ
ガセ

638 :
だよね

639 :
3000は2000と違う液晶だけど
前期とか後期とかは無い

640 :
3000はコントラストとか液晶の質が上がっていて
2000までと同じくらいの表示に落とすオプションがある

641 :
3000と3001だと液晶が違うらしい。(会社が。)

642 :
3000の方が液晶好きだけど
壊れたから2000使ってる

643 :
さっきハードオフ行ったら見覚えのある薄い液晶がジャンク箱に入ってて
数秒記憶を辿ったらこれPSP3000の液晶じゃん!ってなったわw
液晶だけなんて珍しいし108円だったから少し悩んだが
経験上PSP液晶は超繊細なので絶対に死んでると思ってスルーした

644 :
中古で3000買ったが、フル充電でバッテリー想定残り想定時間3時間なんだけど、そんなもんなのか
ヘタレてくる前に新品のバッテリー確保した方がいい?

645 :
光度にもよるけど3〜4時間位でないの
暗にしてても明るいから、4時間前後だな

646 :
1200ならフル充電で3〜4時間は普通でしょ
新品でも変わらんと思うよ
1800で5〜6ぐらい

647 :
純正新品バッテリーはもう無いぞ

648 :
ロワジャパン「俺の出番か」

649 :
純正中古「いや、俺の出番だわ」

650 :
中古は有り得ないだろ
劣化具合とか分からないし

651 :
今は日本製互換バッテリー買うのが妥当だ

652 :
そもそも三時間連続稼動とかいう状況が俺にはないからみんなの必死さが良くわからないや

653 :
通勤時にフル稼働してます…

654 :
通勤時にフル勃起してます…

655 :
>>651
日本製の互換バッテリーがどこで買えるのかぜひ教えてください

656 :
>>655
お店で

657 :
毎回思うけどその異様なまでの恐らく中華へのアレルギーなんなの?w

嘘ついてまで、あるいは自分を偽ってまで「国産」とか言ってる馬鹿なんなの?w

何を知ったかぶってそんなデマを撒き散らしてるの?

無知無学な中高生がロワジャパンを日本の会社だと勘違いしちゃったの?

そういう虚言癖って一生治らないから早く4んだ方が周りの為だよ?

「国産」のPSP互換バッテリーなんて存在しねーよバーカ!wwwwww

何が店だよwww
あるなら今すぐリンクなり張ってみせろやこの嘘つき野郎が!

658 :
>>655
amazon

659 :
じゃあ言い換えるか
日本にある会社が販売してる互換バッテリー

660 :
ロワ最初は調子よかったが,軽くコンってさわると電源がおちるようになった
psp3000で厚型バッテリーね

661 :
ロワなんて元々ゴミだし

662 :
>>660
それって1000用のやつでしょ?
1000のバッテリーは純正でも2000以降に使うと緩いよ
流石にそれだけで電源が落ちたりはしないから、それは純正と社外品の差かな

663 :
クレードルとリモコンをゲットしたけど、ワンセグなんて使わないからほぼ使い道ないわ…
綺麗に飾れる以外に使い道ないかな

664 :
クレードル見つけた時に買っとけば良かったかな
あんま必要ないかと思ってた

665 :
何でvitaにはPSPみたいなクレードルないんや

666 :
vitaは独自メモリーカードの時点で拒絶感あるし

667 :
バッテリー死んだらppssppに移行する。今の格安スマホで大丈夫だよヌルヌル動く

668 :
ロワジャパンのバッテリー買えば良いだけだろw
1400円程度だぞ

669 :
>>667
そうぬるぬるでもない、あと電池持ち悪い気がする

670 :
ロワジャパンのバッテリーとエレコムのACアダプターが尼にある限りPSPは不滅さ

671 :
嫌々交換キーもだよ
みんなキーセットどこでかってるの?
アマゾンはカタコトクソ野郎のレビューばかりであてにならんのよね

672 :
Amazonのレビューは読んで判断してる
言葉を鵜呑みにするんじゃなく
どういう所から発言してるのかを見極める
不具合ってのはレアケースである事が多い
電子機器は不具合の人の声が大きく全体であるかのような錯覚がある
共通する項目があれば価格と相談してリスク承知で買う事もある

673 :
ボタンセットなんて蟻から買うしか無いんだって
出元は一緒なのにAmazonに出た瞬間
店ごとに違うものだと勘違いしてるアホ多すぎ

674 :
>>667
PSPの後継はvitaでいいんじゃないの
PSPで出来ることは全部できるよ
バッテリー長持ちするし
UMDがないだけでPSPのソフト吸い出してISOぶっこむだけで動くし

675 :
でもVitaはいらんけどな

676 :
>>674
「だけで」じゃないだろう他にも作業する事はある

677 :
>>674
128GBにする事は出来たっけ?

678 :
vitaの最大の問題点は記憶媒体にある
どんな機能があってもメモリーカードが使えない時点でダメになる

679 :
一応VITAもPSPのようにmicroSDが使える非公式アダプタ出てるよ
ただVITA自体が何時まで販売してくれるか分からんのがネックだな

680 :
>>674
最近の格安スマホ、オクタコア以上あるからエミュでもヌルヌル動くよ。画質は実機より高画質できれい。

681 :
と思うだろ?

682 :
>>681
俺のタブレット。クアッドコアだった。

683 :
pspスレなんだからビタは何が何でもこき下ろさなければならない

684 :
馬鹿の一つ覚え

685 :
それがお前↑

686 :
別にスマホエミュでまでPSPなんてやりたくないわ
スマホじゃなくて実物のPSPでやりたいわけ

687 :
>PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
>荒らし、煽り、テンプレ改竄者(かいざんしゃ)は華麗にスルーでお願いします。
>改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

688 :
交換用バッテリー欲しい
今のは劣化して電池切れ早い

689 :
>>688
Amazonイケ

690 :
合法マンはエミュレータに怨みがあるらしい。信号無視はしない公務員ぽい

691 :
チャリカス。逆走自転車ウーマンはPTAだからね。交通ルール知らずにパトロールしてるママ。

692 :
PSPに入ってるPSエミュの存在
あれも元はフリーウェアだった物を取り込んだんだろ

693 :
アケ移植の際にMAMEも資料として活用してたのは有名だからな

694 :
>>674
どうやってpsp無いのにiso化するの?馬鹿かよ

695 :
まあvitaのほうがいいのはみんなわかってるよ

ここ貧乏人ばっかりでPSPで粘ってるんでしょ

696 :
vitaよりとっくに相場が上がってしまったvita tvを買った俺ガイル

697 :
海外仕様買えば良くね?

698 :
vitaも悪くないんだがハードキーはPSPの方が圧倒的に使いやすいからPSPが手放せない

ハードキーの無いスマホエミュもちょっとムリ
わざわざコントローラーぶら下げてプレイするのもアホらしいし

699 :
誰が見ても大爆死したギャルゲー乙女ゲー専用ハード
vita()の宣伝をPSPのスレでしてるキチガイは帰っていいよ
金もらってもvitaなんていらんわ

700 :
なんだ、Vitaも持ってる前提でPSPしてるんじゃないの?

701 :
vitaはフリプ専用機。マジ神ハードです。

702 :
一時期、PSPがPSストアに直結できなかったのが痛いな
自分のは繋がるようになったけど、同時にその頃VITA>PC>PSPというデータ移行のやり方を理解した
PS3を持ってればもう少しお手軽だったかも?

ちなみにPSPにはクリアできないままのメタルスラッグが・・・

703 :
>>702
フリプで落とした。メタルスラッグコンプリート。シュタインズゲート

704 :
VITAかSwitchならお前らどうすんの?

705 :
switchまだ高いし新型でて19800円になってから考える。

706 :
microSD使えたらvita買ってたと思う
でもPSPが最高だ

707 :
>>700
いや
新しい物への憎悪で叩いてるだけ
psp褒めるよりやりやすいからな

708 :
vitaのゲームはフリプでやりつくした。じゅうぶん元をとった。

709 :
実際Vitaはゴミだから仕方ない

710 :
説明になってない

711 :
PSPの良さがわからない御仁がおられると聞きました

712 :
ビタは新しいからクソ
古くてかつ俺の思い出が深い物が最良

713 :
pspユーザーの9割が手を出さなかったビータ

714 :
vita行かずにスイッチ買っちゃったしな
まあスイッチはソフト不足で置物化してるが

715 :
懐古厨が他機種にマウントを取るだけの糞スレはここですか?

716 :
そうですけど何か?

717 :
基本的に現役一個前のハードスレは現役機叩きが盛んだね

718 :
VITAっていう本体はすげー好きなんだけどな
専用ソフトに全く魅力を感じないからVITAは置物と化してPSPに戻ってきたわ
携帯機でアーカイブスやりたい時とかPSPだと処理落ちするPSPソフトとかやるのには適してると思う

719 :
microSDがなぁ
もしPSPがmicroSD使えないままなら同じ結果になっていたと思う
代用利かない構造にしたのはソニーの失態だ

720 :
無いものねだりしてどうすんだ?
SD対応のVitaなんて今更もう出る見込みはないぞ
よほど金に困ってるんでもなければさっさと買っちまえ

721 :
実際はPSPも現役では遊んでないけどね
思い出を持ち上げたいがためのビタ叩き

722 :
ウチのPSPは64GBだけどそれでも足りないぐらい

vitaこれで足りるんかいな
しかもこの値段

https://i.imgur.com/k6qpw64.jpg

723 :
すっぱりフォーマットすれば足りるよ

724 :
創価学会をなめんじゃねえー、PSP以外のハードは全て邪教だ。邪宗を倒すぞー

725 :
ビタ擁護はするが持ってないし買う気もない

726 :
>>725
創価学会みたいな顔しやがって、

727 :
メモリーカードはまだ生産してるんだろうか
amazonだと定期的に入荷して9000円弱らしいが
値段釣りあげてる業者からは買うなよ?

728 :
>>727
PSPのデータはスマホやパソコンにも保存できるよ。まさか機械オンチ

729 :
パソコンないならスマホ使ってクラウド上に保存するのは?

730 :
たぶん自宅にネット環境がないんだろ。さすがPSP勢

731 :
スマホ繋げてmicroSDにデータ保存すればよくね?ネット環境なしでも出来ますよ

732 :
>>727
vita書いとけ。てっきりPSPのことだと思ったじゃねーかよ。

733 :
もうPSPは捨ててvitaへ乗り換えよう
バッテリーも膨らむぞ

734 :
バッテリーは買えばよろし

735 :
メモステといえばサンディスクのウルトラIIだったかが良いって言われて
ちと高いけど奮発して4GBと8GB買ったなあ
実際は転送速度の関係でオーバースペックだったらしいが

736 :
低スペックAtomノートパソコン。ppsspp起動。使い道が増えた。

737 :
>>735
旧ウルUとかだっけ?
確か数字出してたブログあったね

738 :
電池の妊娠は過充電が原因だから、充電終わって外す癖つければ妊娠はしないよ
あとは、充電可能回数に限界があるので、基本は使い切ってから充電

携帯もゲーム機も一緒。

739 :
と思うだろ?

740 :
蓋が閉まらなくなったと思ったらバッテリーパンパン
爆発しなくてよかった

741 :
線付けっぱなしはダメだね
膨らむ

742 :
>>738
嘘つけ
未開封のPSPを長期間放置してたら膨張してたぞ

743 :
過充電以外にも夏とか高温下に置いとくのも原因じゃなかったっけ
化学反応だからしゃーなし

744 :
>>742
同じく保管してた未使用のやつ膨張してた

745 :
そのあたり本当知りたい
よく充電しながらプレイしたり、充電終わってるけどそのままほっといたりしたりしてるけど、どうなんだろ

746 :
充電止まるようにはなってるけど
満タンになり続けるのは良くないのでは?

747 :
5年ぐらい前に買った新品PSP3000に付いていたバッテリーは未使用だけどいまだに膨らんでないな
普段使ってる大容量のやつの予備は数か月おきにチェックして80%充電で保管してるけど不具合なし

748 :
嘘じゃねーよ

約5年ほど常時給電し続けたモバイルルーター
正面は電池の膨らみに耐えきれなくなって、懐妊しそうになってる

http://2ch-dc.net/v8/src/1532525393741.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1532525354572.jpg

749 :
>充電終わって外す癖つければ妊娠はしないよ

これ嘘じゃねーか
未使用で外しっぱなしでも膨張したんだぞ?
あと妊娠とか懐妊とか
スベってる上に気持ち悪いからやめたほうがいい

750 :
未使用品が妊娠なんてありえないよ
メーカーに問い合わせしてみたら?

751 :
新品2つ保管してあって
2つとも膨らんでたんだぞ?
ありえないとか勝手に決めつけるなよ

752 :
だったら写真上げろよ。
このスレの皆が判断すればいい

753 :
めぐみちゃんも妊娠させてた。最近の動画で見た。物理キー付いてるGPDエミュはどうですか?

754 :
未使用品も過放電で電解質が劣化(酸化)しやすくなるので膨張しますが

755 :
いや、どっかでリチウムイオンに限らず製造した段階で電池というのは劣化が始まっているとか聞いた事あるぜ!
それが本当ならもう何をしても運まかせって事でしょうがないのでは

756 :
納得逝ってないようなので、一応、手持ちの3台で写真撮った
電池は左が一番使い古し、右はほぼ未使用(PSPは使用しないと自己放電するので4ヶ月に一回くらい充電してる)

http://2ch-dc.net/v8/src/1532527564671.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1532527596331.jpg (電池)

一番使ってるやつ(写真左)でもモバイルルーター突き破るほど妊娠するわけでない。
あとは、自分で写真貼って反証してくれ

757 :
ID:pX4jWs8e0は嘘つき

758 :
>>757
で、俺に対する反証は?
写真は???

759 :
>>753
これ見た
言うことを信じるなら、放置していたPSP、3種類全て、膨れていたことになるね
ずっと使ってなくて、引き出しに放り込んでいたんだと
気温や湿気とかの条件はありそうだけどね

760 :
>>758
膨張したバッテリーなんてとっくに処分して
ロワジャパンのを使ってるわ
もう手元にないこと分かって言ってるだろ?
素直に知りませんでしたって認めればいいのに

761 :
>>758
電池の妊娠は過充電が原因だから、充電終わって外す癖つければ妊娠はしないよ
未使用品が妊娠なんてありえないよ

ってお前が言い切ったんだから、先ずお前が証明しろ

762 :
>>756
お前のケースを疑ってる訳じゃないんだから
写真アップされても何の反証にもならんわ
これだけ未使用でも膨張するって意見挙がってるのに
絶対反論は認めない病気か何かなのか?

763 :
お前らID変わってから元気いっぱいだなw

764 :
ある程度膨らむのは正常なんだって
何度教えても馬鹿は耳を傾けないから…

765 :
こちらもストックしておいた未使用の大容量のやつと未使用の本体のバッテリー2つ膨張してた かなりショックだったけど

766 :
3000の一部のロットって勝手に電源が落ちる不具合あったんだよな
うちは2台買ってどちらもその症状が出ていたんで、ソニーに送ったら
「異常は確認できませんでしたが、念のため基板交換しておきました」
って戻ってきてからは起きなくなった(保証期間内だったので無償)

767 :
SONYお得意のサイレントなんたらってやつ?

768 :
>>764
誰がある程度なんて言ってんだよ
本体の蓋が閉まらないほど膨らんでるのに
正常もへったくれもあるかよ

769 :
キチガイこわい

770 :
バッテリー付けっぱの俺のDSiLLは未だに妊娠してない
はい論破

771 :
電池論争なんてしても仕方ない、本体使ってゲームしたければ結局最後は
ACアダプタ部分をハンダ付けでもして固定してプレイする事になるんだ
どこかが単三電池キットでも発売してくれたら更なる延命可能かもしれんけど
あとはエミュに頼るしかないでしょ

772 :
実験も兼ねてロワのをいくつか買って温度湿度が一定の場所で保存してみようかな

773 :
別に電池無くてもPSPは動くのは知ってるよね?

774 :
アップデートが出来ないとかなんとか

775 :
>>773
goはクレードルで固定出来てps3コントローラも使えた。そこまでするなら
pcエミュでよくね?

776 :
ならお前はそうすりゃいいじゃん

777 :
>>774
普通に出来るよ

778 :
携帯機の良さを分かってない人が多いね

779 :
携帯機なんかアーケード据え置きパソゲ派から
「画面ちっちゃい操作でブレて見えない」と見下される運命にある

780 :
ナマポもpcでpspやってんのにパソコンの中身までチェックされない

781 :
PSPが出た当時はあのPSより性能上の携帯機が2万とか
ゲームギアの衝撃度を軽く上回るレベルで遂に携帯機もソニーの時代と言われてた
ちなみにポケモンが出る前まではDSよりも売れてた

782 :
壊れやすい部分はあれど、PSPは間違いなく名機

783 :
アダプタ刺しっぱなしでプレイしたり過過過充電したりもしてたけど、ウチのバッテリーは元気です
今のところスイッチ以外は本体丸ごと問題無し

784 :
前前前世みたいに言うなよ

785 :
バッテリーが
入れ替わってるー!

786 :
魔女の宅急便だろ
落ち込んだこともあったけど、私は元気です

787 :
小さい頃はじじばばがいて〜
不思議とゲームを買ってくれた〜

788 :
スマートフォンの外部充電機能でなんとか外で充電出来る体制が整った

789 :
PSPの充電口て昔のタイプだから、スマホのモバブーを流用しようとすると変換口必要なのな
100均一とかで売ってないかな
Amazonだとあるけど結構高い

790 :
公共の場でギャルゲーやってしんみり。感情は顔にでるから、結局家出やる

791 :
PSPって色んなゲームあるよな
今でも携帯機としては優れたハードですわ

792 :
変に満充電が早いから
バッテリーへたばってきたのかな
へたばってりーなんてな

793 :
ブルースリーみたいに言うな

794 :
電車の席でおっさんがギャルゲーやって泣いてたの見かけたことある。たぶんクラナドかkeyの作品?

795 :
わかんねぇよ
信長やウイイレやって泣いてたかもしれんし

796 :
外でPSPやるブーム作ってニュースで取り上げられようぜ!

797 :
夏も夏で充電池の減りが早いような気がする。
とくにお休み状態で1日置いておくと目に見えて早い。
冬も冬で早い気がするし、まあ、充電時間は自分の休みと考えて、遊ぶのをひかえておくのもいいかな。

798 :
ぐるみんって面白い?

799 :
PSPってDSより面白いゲーム一杯あったのになんで負けたの?

800 :
任天堂が狡猾だったのと世の愚民がバカばっかだったから
こんな国滅びろ

801 :
>>799
負けたっけ?

802 :
そういう話にまんまと乗せられないの

803 :
PSPはなかなか評判良かった
Vitaが死ぬのは自業自得みたいな感じ

804 :
またメモリーカードの文句か?
ちょっとが出せないでVitaやれないとは哀れなやつだな

805 :
VITAは3DS一万値下げを誘発したからな
その恩恵を授かってない者だけが石を投げなさい

806 :
vitaにhenkaku入れるとパーフェクトPSPになるからな

807 :
>>806
まあメモリーカードが何とかなるならね
PSPは最大何GBになるのか分からないけど
64GBは確認出来てる

808 :
>>806
でもVitaは勘弁だわ

809 :
PSPのサイズ、キーのレスポンスがいいんだよ

810 :
>>806
128Gぶっこんでパーフェクト超人になったわ
でもPSPという相棒(吸い出し環境)あってこそなんだな

811 :
エミュ厨vitaの話はもういい

812 :
DS4使えたりクロック444MHzで動かせるのは羨ましいよな

813 :
桜井政博ですらVITA TVを持っているというのにお前らときたら…

814 :
電気通したら動いてん。しゃあないねん。

815 :
ビタは敵だから仕方ない

816 :
vitaのフリプは来年の春に終了するらしいから。その時が来たらエミュレータ入れるかも

817 :
未プレイのフリプが多過ぎて、配信終了してからが本番と言うこともある

818 :
まだ言ってる
夏だなあ

819 :
>>817
DL済も遊べなくなるかも?そうなったらフリプ乞食民は怒り狂ってエミュレータに再ブレイクの予感、本当の乞食化する

820 :
PSPのスレなんだからPSPを中心とした視点で当たり前

821 :
ゲームテックスってとこのPSP用バッテリーが売れてるみたいだけど使ってるやついる?
ロワジャパンでハズレ引いたから今度はこっち買ってみようかな

822 :
レポよろしく

823 :
それロワジャパンのやつと中身同じじゃねーの?

824 :
ロワジャパンのを3つ買ったけどなんとも無いが

825 :
何々? アレでナニなUMDの話?

826 :
バッテリーの話

827 :
ロワのバッテリーは、電池減ってくると突然電源が落ちて、進行状態保留にならないのが困る。
純正はランプ点灯してから、進行状態保存になって電源落ちる。

828 :
別にならないよ
電池切れしたら普通にその状況でストップ
充電すれば続きからやれる

829 :
不良品か個体差なんかね?
ヤフオクのロワジャパンで俺が買った2個セットの奴、どっちも電落ちして充電後は毎回XMBから始まるんだが。

830 :
本体の方に問題あるのでは?
接触が悪くなってるとか

831 :
どうみても本体の方だろそれ

832 :
前のバッテリーを膨らんだまま使ってて
本体のバッテリースペースがゆるゆるになってるとかかな?

833 :
ロワのスマホ互換バッテリーだめなんかな

834 :
おまえがダメと思ったらダメなんじゃね?
こっちは普通に使ってるけどな
純正は生産終了して幾年にもなるし
他に変えようがないわけだしな

835 :
久しぶりにPSPでGPS使ってみたが約30秒間隔に認識が切れる…

836 :
高性能だなあ

837 :
何日かぶりに電源入れたら時間入れなおしになってた
出先だったから時間をネット接続調整できなくて、PS+フリーのゲームがどれもプレイできなかった
こんな時のためにPCに退避させているはずの体験版ゲームでもいれとかにゃいかんなw

838 :
時計見て合わせりゃいいじゃん

839 :
スマートフォンのルーター化でネット接続する方法もあるし

840 :
ジャンクが溜まってきたので使えるパーツを合わせてニコイチしたりで
まあまあの動作品を作ろうと思ってる
そんなフェイスプレートの話

【A】透明プラ部分に傷がほぼ無いものの右の爪が折れている
【B】爪は折れていないが透明プラ部分にやや(プレイに支障は無い)傷がある

YOUならどちらを選択する?

841 :
>>840
Bを選びキズを歯磨き粉でマシにする。

842 :
こんな過疎スレで早々にレスありがとう
確かに磨くという手はあるな
しかし俺は過去に何度かタミヤのコンパウンド
荒目→細目→鏡面と専用クロスを使いPSPの画面を優しく磨いた事があるんだが
傷は減ったものの光に晒すと磨き傷がかなり付いていて
満足行く仕上がりにはならなかったんだよね
全く同じ方法でVitaを磨いた時は驚くほど綺麗になったのだが
やはり素材の違いなんだろうか
PSPの画面を上手く磨ける人がいるなら教授願いたいわ

843 :
ちゃんとしたメモリースティックって容量32GBまでしかないのか
32GB使ってるけど足りなくなってきた
SDカードからの変換アダプターは耐久性に難ありみたいだしなー32GBで我慢するか

844 :
頻繁に抜き差ししなければそれほど問題ないぞ

845 :
と思うだろ?

846 :
>>843 難ありというよりは同じ型番の製品でも製造ロットによって品質が全然違う場合があるので博打に近い
一番最初に買うのは多少金額上がっても実店舗に売ってて返品交換がすぐ出来る物を買った方が良いかも
2スロットタイプで片方死んでて使えないとかもあるし

847 :
300円程度の物なんだからいくつか買えばいいだろ
一つ言えるのは二枚挿すタイプのはやめとけ

848 :
手元に使い道が無くなった256GBのSDカードがあるけどネット漁ってもこの容量の一枚差しは動作報告が見当たらない
万一読めたとしても読み込み時間がえぐいことになりそう
VITAの変換アダプタなら256GBもイケるらしいからその時が来るまで大事に取っておくかな

849 :
二枚差し普通に使ってるし
その内128GBにも挑戦したい

850 :
変換アダプタで32×2にしてて、64×2にしようかと思ったが
1枚しか認識しなくて、結局128×2の256Gで使ってる。
これだけ容量あると、さすがに認識に時間かかるね。

851 :
さすがにオーバースペックだろ
ぎっしりソフト入れたら、探すのが面倒になりそうw
PS+のソートできないクソったれなダウンロードリストみたいに

852 :
二枚差しで256GBいけるんなら一枚差しでも256GBいけるかな?
アダプタは安く買えるし試してみようかな

853 :
基本的にやってみなければわからんという
理論的にはテラ行けるみたいだけど

854 :
4TBまでだっけ

855 :
>>852
microsdによって相性はあると思う。
いちおう128の2枚成功したのはSANDISK。

856 :
アレしたPSPにたくさんぶっこみたいの?

857 :
中古安いからって全部iso化して突っ込もうとすると全然足りないよ
少ないのなら150MBとかあるけど
大きいのなら1700MBあるし

858 :
フヒヒ…遠く離れた中古屋でモンハン3rd買うて来たで〜。

ワイルドアームズクロスファイアはなかった…。

859 :
>>858
2はちょっとやって放置してるけど
3は面白いのか?

860 :
>>859
知らんよ。人生初モンハンがポータブル3rdじゃ。
燃えよデブゴン!

861 :
初ならPS2のシリーズにして欲しかったなぁ
ボウガンやガンランス使った時にコントローラがビリビリ振動するのがステキなんだよ
携帯シリーズはその辺どうしようもないからな

862 :
PS2の頃はバイオの陰に隠れて誰もやってなかったな

863 :
上手に焼けんorz

864 :
焼くって何だ?

865 :
リズムを取れとしか

866 :
モンハン肉か

867 :
モンハンスレで言え

868 :
前「一狩り行こうぜ!」観とってん。すまんの。

869 :
電源切ろうとしても何度やってもスリープになるんだがいい方法ない?
なんかコツとか

870 :
画面が消えるまでそのままホールドしろとしか言えない。

871 :
Nintendo switch持ってるけど
相変わらずPSPの稼働率が高い

872 :2018/08/16
もう電源スイッチが逝かれてるだろうから
スリープしてバッテリー一度抜くよろし

跚符「東方シリーズ総合スレッド 7433/7433」
ゲームセンターCXを楽しむスレ 32シーズン
(´・ω・`)ショボンヌ大使館74
【ブックオフ】買取・販売価格報告スレ31【TSUTAYA等】
JAEPO×闘会議 part3.1
PCエンジンvsメガドライブ Part.17
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart19
【新】ハード・業界擬人化スレ 3人目
豆符「東方シリーズ総合スレッド 7853」
【仮想戦記】『蒼い世界の中心で』【クリムゾン】41
--------------------
腹黒い人間ほど世渡り上手
La musica eun specchio!Jその参、2     Res数 →
【韓国国会】 東京五輪で旭日旗の持ち込み禁止を要求 「ハーケンクロイツ(カギ十字)はスポーツの国際大会で応援に使われてこなかった」
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 103冊目
慶應文ってどう考えても偏差値67.5あるだろ
鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレPart8
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11384【シロウケン応援スレ】

裁判員制度が始まります。
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part26
とっても好きな人にメッセージ☆206
【Level 5】妖怪ウォッチワールド Part43【ガンホー】
ASKA
30歳以上の彼女居ない歴=年齢の孤男8
皇室と英国王室が好きな50代の奥様(ID梨) part1
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆11
放射能漏れは安全って感じらしい
マクロビオティック
【読経しちゃうぞ!】絹田村子【さんすくみ】
スーパーロボット大戦inレゲー板 第45話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼