TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】alt店員「本部はカービィを推し!スパロボや北斗のが売れるのに!」→結果www
荷物を押してゴールへ運ぶ「倉庫番」がSwitchに登場。「みんなの倉庫番」が5月23日より配信
ウキウキでウィッチャー3を始めた僕、ダンデリオン探し中にそっとパッドを置く
【速報】IDなしキラー起床
 あまりいないだろうけど初代スーパーマリオをリアルタイムでやった人に聞きたい。当時そんなに、
じゃあ、仮にFF7Rが分作でなかったら、みんな買っていたの?
■■速報@ゲーハー板 ver.48476■■
【2/27(木)〜3/1(日)お届け】リングフィット アドベンチャー ダウンロード版【欲しけりゃ急げ】
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8437■
【悲報】PC版モンスターハンターワールド、バグまみれで低評価が過半数にwwwwww

宮本茂「ゲーマーは任天堂にはいらない」


1 :2020/05/12 〜 最終レス :2020/05/13
宮本茂「読書なんかよりゲームをやってる方が勉強になるという子供もいるがそれは明らかに間違っている」
「子供がゲームをやってる姿が不毛に見えるという親御さんの心配はよく分かる 僕も子供がやってる姿を見てそう感じた」

ゲームやるなって事だよねこれ

2 :
宮本の老害っぷりは異常

3 :
イマジナリー宮本まで出てきたか

4 :
話の繋がりが分からんのだが

5 :
だからこそゲームを有意義なものにしようとしたのが任天堂じゃね?

6 :
10代のゲームが時間の無駄なのは事実
おっさんゲーマーが多いアメリカのほうが経済は圧倒的に良い

7 :
一次ソースもださないのか

8 :
>>3
https://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_2.htm

はい
ゲーマーは任天堂にはいらないってのは常々言ってるからどっかでソース探してきてちょ

9 :
ガンダムの富野もジブリのパヤオも「アニメ作りたいならアニメ(ばっか)見るな」って言ってる。
作り手とやり手は違うんだから当然。
映画通で有名なコジマカントクだって映画作ってないだろ。

10 :
幼稚園か一年生くらいの女の子の手を持って、
『パーフェクトダーク』をやらせてるお母さんがいたけど、
あれはやめといたほうがいいかなと思った(笑)。
お母さんが子供と一緒にコントローラ持って、
バンバンひとを撃ち殺してるの。
この姿をみると、やっぱり考えてしまうなぁ。

11 :
>>8
それってゲームしかできない、興味無い人間は社員として採用しないって話でそのソースはお客さんの方を向いてるんだけどお前は何を言ってるんだ?

12 :
>>1
これはまあ当たり前の事なんだよ
作り手としての知見を深めるにはゲーマーであることにアドバンテージが本当に限定的
あえていうならほっといてもこの業界では隠れゲーマーは集まってしまう
だからアピールポイントは別に見出すことになるねえ
もひとつ、スクエニがとことん落ちた理由はゲハでも長年言われ続けてきたが
まとめるとFF等に憧れたゲーマーが集まって駄作を生み出し始めたという事に他ならない
この場合最悪シナリオプロットだけでも外注を入れたほうが良いとは思うのだが・・・

13 :
>>8
持ってきた内容がまさか自分のアホさ加減を証明とは…w

14 :
https://www.nytimes.com/2017/12/29/technology/nintendo-switch.html
“I always look for designers who aren’t super-passionate game fans,”
Mr. Miyamoto said. “I make it a point to ensure they’re not just a gamer,
but that they have a lot of different interests and skill sets.”
Some of the company’s current stars had no experience playing video games when they were hired.
ただのゲーマーより、色んなスキル持ってる人のほうが良いよねってだけでは

15 :
誤:ゲーマーはいらない
正:ゲーム以外のスキルを持っていない人はいらない

16 :
生きるのも不毛

17 :
つーか自称「ゲーマー」様は任天堂でゲーム作りたいのかよ。

18 :
>>12
ゲーマーとかどこまでいっても消費者だからな
クリエイティブとは正反対にいるのがゲーマーという人種
そんなやつは企業にいらない

19 :
ゲーマーは他人の作ったゲームをプレイしてるだけなんだからそりゃいらんだろ
こういうゲームを作りたいじゃなくてこういうゲームを作って欲しいと言うだけなのがゲーマーの本質

20 :
なんで任天堂限定なの?

21 :
宮本は任天堂のイメージダウンの原因であるニンテンドーゲーム命の任豚を批判してるのであって一般的なユーザーは批判してないよ

22 :
>>11
??いやゲームばっかやってる事に対して肯定的でないのは一貫してんじゃん
>ゲームすることそのものがブームで、
猿のようにやっている時間ってのは
確かに面白かったけれども、
周りで見てる者にとっては早い段階で、
それは不毛な時間に見えてしまうし、 やってる本人も
「おれってそんなにバカじゃないよなぁ」って、うすうすは気がつき始めてるわけでね。
そういうものを、さらにどんどんエスカレートさせて、ちっちゃい子向けに絞って作り続けて、っていうのは、あまりいい仕事ではないなぁ、ってちょっと思いますよね

23 :
ほとんど外注だし
結局作ってるのはゲーマーだよな

24 :
>>8
発言をねじ曲げたり捏造したりとまさに朝鮮人だなお前

25 :
>>15
2chとかで発狂する人ってこの思考を理解できない人多いよな
否定された部分だけを見て被害妄想拗らせてる

26 :
>>21
なるほど、お前みたいな人間は批判対象に入ってるわな

27 :
>>23
なにいってるのかさっぱりわからん

28 :
>>21
否定先を人形に捻じ曲げてそのまま遁走かよ体面だけのアホ
ミヤホン貶めたいんじゃなかったのか

29 :
優れたゲーム開発者ほどゲームやってないという矛盾

30 :
まぁ、例えばレースゲームなんかで、1/100秒を縮めるためにずっとやり続けてる、
とかっていったら、ほどほどのとこでやめたほうが
いいと思いますよね。
けど、そういうもののほうが息長く流行ってるし、支持もされてるからね。
そやから、そういうものばかりにならないようにぼくらは対戦ゲームを作るんですよ。
4人くらいで対戦しながらワイワイって遊んでると、その間はずっとコミュニケーションなんで、
長いあいだやっててもいいんちゃう?と思うし。
最近は表で遊べるとこも少なくなったから、ってね。
力の強い子の順に勝つというわけでもないし。
 
うちの子供らは、けっこう、友だちが何人か来てね、みんなで対戦ゲームしてることが多いんですよ。
表で遊んだほうがいいよ、って言う事もあんねんけども、
まぁ、みんなでわいわい言って遊んでるあいだは、そんなに悲しい感じはせえへんから(笑)。
けど、ひとりでコツコツとRPGなんかを、
しかもなんかのパラメータをあげるために延々と同じとこをやってるってのは、
それ、時間もったいないと思わへんか、って
思いますよ(笑)。

31 :
豚は要らない

32 :
自称ゲーマーは小島みたいなオナニーゲーム作って没落していくのが目に見えてる

33 :
ゲーマーはF1ドライバーみたいなもんでマシンを操ることには長けてても勝てるマシンを作れるわけじゃない

34 :
イマジナリー豚イライラ

35 :
>>29
猿が夢中で遊ぶ機会を作るのは猿じゃ無理だからなw

36 :
ほとんど下請けなんだから
ゲーマーかどうかなんてどうでもいいわ
資質が問われるのはディレクターレベル

37 :
>>36
これは無知

38 :
ゴキブリってテレ朝みたいに発言ねじ曲げる基地外だな

39 :
>>22
お前の言うゲーマーってのはゲームばっかりやって勉強や他の事なんもしないカスの事をさす言葉なのか?
俺はゲームに時間も金も使うけどお前の言うゲーマーではないな
カスニートの事勝手にゲーマーって名前にするのやめてくれね?

40 :
イマジナリー宮本

41 :
同じ型のゲームでデバッガーやってるだけの人間なんて求めるだけ無駄だな
狭い感動に閉じこもってそれに頷くだけだ
ましてフォトリアルなんて理解に感性が要らない

42 :
>>37
じゃあ無知じゃない人教えてよw

43 :
モノによるでしょ
本だって他人が作ったものなんだし
龍が如く7みたいに人生の教材みたいなソフトもある

44 :
>>42
ほとんど下請けというのが無知だっていってんだよ
このノータリン

45 :
>>39
でもゲーマーって名乗るには1日8時間くらいゲームする必要じゃない?
一本のソフトのプレイ時間が1000時間なんてザラな世界だし。

46 :
>>44
なんだこのキチガイ

47 :
如くが人生の教材って…。

48 :
開発側の視点で言わせてもらうと、いかに俺らの作る神ゲーに、時間を無限に使ってもらえるか?しかない
ゲーマーは俺らのために時間を使ってくれる最高の鴨

49 :
任天堂のゲーム以外は全否定の豚に宮本の言葉が響く日がいつか来るといいねw

50 :
任天堂にはちょっとでもゲームに触れたゲーマーはいらないと言っている

51 :
>>46
アホにキチガイと言われたくない

52 :
>>50
これがキチガイ

53 :
>>51
知らんがな

54 :
別にゲーム業界に限らず
日常生活でゲーム以外何もしてねえような奴なんか要らんだろ
ゲームを他の事に置き換えても良いぞ
使い物にならねーから

55 :
自称ゲーマー「任天堂はゲーマーを唸らせるゲームは作れない」
ミヤホン「ゲーマーはいらない」
利害は一致してる。

56 :
>>5
それな
「今の〇〇」に不満を持ってるやつこそが「未来の〇〇」を変えることができる

57 :
>>52
正常

58 :
>>45
それゲーマーやないカスニートや

59 :
ゲームばっかりやってるとクレーマーになるらしいな

60 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

61 :
手塚治虫とかも漫画ばかり読むな映画見ろって言ってただろ
↓を貼れと言われた気がしたから貼っとく

あつ森、生物学のリサーチがヤバい。
明らかに深くわかっている人が専業でやらないとできないことが実装されている。
Twitter上でやれる人だしたらズーネットの中の人ぐらいではないか。
これまで見てきたバイオロジーをテーマにしたあらゆるアート展のキュレーターよりもすごい理解度。何が起こってる?

62 :
>>60
今起きたんか

63 :
龍が如く7が人生の教材ってどういうこと? 数年ひきこもって無職になったのは合ってそうだけど

64 :
クラナドが人生とか
fateが文学とか宣う輩と同じだろう
ただ痛いだけ

65 :
>>39
いや俺が言いたいのはゲームをやることが有益じゃないってのはクリエイターも認めてるよねって事
ゲーマーなんか基本的にゲームやってる無能のバカが大半でだから特別なスキル持ってるゲーマーならいいよって注釈が付いてんだよ分かるか

66 :
桜井みたいなタイプはゲーマーを極めて成功したタイプに見えるがああいうタイプはむしろ稀なのか?

67 :
読む観る体を動かす
別娯楽の様々な知見を必要としているが、そのゴールは新しい遊びをつくることだ
できた商品が参考にした映像娯楽で実現すべきウリに落ち着くだけなら
ゲーム娯楽を選んだ意味がないただの馬鹿
PSWのほうが作り手遊び手が映像娯楽で日々知見を深めていると吠えても
ゲーム娯楽を映像娯楽の手段として跪かせたいのが答えならば凡人そのものの結論
打ち負かされる道理の凡人だ

68 :
だから人間を描けずデフォルメに逃げるのか

69 :
要らんのはゲーム「しか」できない奴だろ

70 :
音楽や演劇だって聴く専見る専はいらんでしょ

71 :
>>25
被害妄想っていうかまんまゲーム以外なにもない奴らの劣等感だろ

72 :
人間描きたいなら揃ってカントクやればいいのさ
ゲーム娯楽をはき違えたクリエイターユニオンが消費者からばっさり切り捨てられたまで

73 :
高橋名人の有名なやつ

https://i.imgur.com/wUUW84V.jpg

74 :
インプットが漫画アニメゲームだとアウトプットにするときにどうしてもビジュアルイメージがそっちに引っ張られるんだよ
ゲーム業界ではないが典型的なのがなろう小説だろ

75 :
手元のコントローラーガチャガチャしてるだけで何かになれるなら苦労しないわ

76 :
>>65
そんな事は宮本さん思ってないし書いてないからお前がそう思うならお前の言葉で勝手にそう主張しろ

ゲームで遊ぶことしかできないやつはクリエーターになれないがゲームで遊ぶ事が好きな有能クリエーターはゴロゴロいる。
両者は何も矛盾しない

77 :
青沼もゼルダチームには山登りが好きな奴とかスキューバダイビング好きなやつみたいなゲームとは関係ないスキルを持ってる奴が製作スタッフに入って欲しいつってたな

78 :
>>68
人間描きたいなら絵師でもやれば?

79 :
動き乱数全て設定された作られた世界で
攻略して粋がってるのは、製作した側から見りゃ笑っちゃうよな

80 :
もちろん絶対やるなってことはないというか、後学のために触れるのは大事だろう

81 :
ゲーマー「任天堂はいらない」

82 :
>>8
宮本家「プレステを持っていた」

83 :
マリオメーカー2でコースアップロードすると自分の作ったゲームに見ず知らずの人が大切な時間を使ってくれる喜びみたいなのがちょっと味わえる

84 :
>>77
自分が実際に自然や人と触れ合い経験した、実体験を基にして作られたゲームやアニメと
幼い頃からゲームアニメの世界の中だけで育ってきたナードが作ったゲームアニメじゃ、大分面白さ違うからなぁ

85 :
我が子を見てゲームしかしない人間に育つのは勘弁
更に、そういう連中向けに商売してたら先細りして新しい物づくりなんて無理だってさ
正に今の4%勢の事いってて草
PSに傾倒すると読解力もコミュ力も低いゴキブリみたいな人間が育つんだろうな

86 :
>>76
お前の言ってる後者のそれはゲーマーなクリエイターじゃん
何らかのスキルを持ってる
俺が言ってるのは「ゲーマー」だぞ
ゲーマーってなんか特別な才能を持ってる奴らの事を指すか?ゲームばっかやってる奴らの事を指すだろ?

87 :
どこの業界もそうでしょ
ゲームしかやってないような人がゲーム作りに携わっても結局縮小再生産しかできない

88 :
というか宮本が言いたいのはゲームだけじゃなくて本読むのも人と関わるのも含め色んな経験した方がいいしそういう経験してる人にきてほしいってことでは

89 :
宮崎駿も言ってたな
アニメばっか見てる奴はいらないって
そりゃそうだよな閉鎖された世界しか知らないんだから

90 :
ゲームばっかやってと、こんなクソスレ建てるようになるという見本かな。

91 :
生産者と消費者ってのはそういうもんだろうな
ただの消費者になってはいかんのや マジで

92 :
そら単なるゲーマーはいらんやろ
東大京大出てれば別ですが

93 :
>>89
その結果宮崎のスタジオには才能ないやつばかり残ったなw

94 :
スキマ時間の楽しみがゲームの本懐でいいはずだからソシャゲも爆発したのに
自称ゲーマーは現実逃避に振り切れる居場所をコアだハイグラだに求めてるんだろ
一般用語のほかに没入感という単語が台頭、VRへの未練
人生の敗者とは何かだの、頼まれていないラジオで自分が突かれたくない弱点から口にする
現実に引き戻して陽キャもちらつかせる任天堂が憎い
でもソシャゲ市場は収益的に否定できない二枚舌の都合笑うよな

95 :
ストーリーとかの構成考えるのはアニメとかゲームばっかやってる人の方が良さそうなのに

96 :
>>86
ささねーよw
ゲーマーをなんで無理にカスニートに限定してるんだ
ゲームばっかりやって他に能がないやつが、ゲーマーだってそれただの蔑称w
意味変えすぎ

97 :
えっゲーマーってゲームばっかやってる奴って意味じゃねえの...?
じゃあどういう意味...?

98 :
>>93
でていった才能あるやつもアニメしか見てない訳じゃねーぞ?
入れないんだからでれねーわな、猿でもわかる話だが

99 :
>>95
それ含め本読んだり映画観たりもしてねってことでは?

100 :
遊びはゲハしか知らない
寂しい大人にはならないでください

101 :
今の宮本はもう才能枯れ果ててるから、現場にはいらない

102 :
>>97
接尾語erは〜する人
gamerはゲームする人
しかしないやら他に能が無いやらって意味は無いな

103 :
>>9
だから映画のクオリティ低下と共にわけわからないゲーム作り始めたのか

104 :
ぶっちゃけ偏見
宮本も落ちぶれたもんだな

105 :
>>45
それは単に付けっぱなしで漠然とプレイしてるだけでゲーマーではない

106 :
自称ゲーマーのゴキブリ見てたら誰でも思うこと

107 :
>>102
他になにか才能を持ってるやつとも書いてねぇな
俺にはゲーム好きな奴という意味にしか捉えらないんだけど

108 :
>>104
20年以上前の記事なんだけどこれ

109 :
>>95
それ以外のことも十全にやった上でアニメやゲームにも造詣が深いならな
アニメやゲームしか知らないやつは引き出しがなさすぎてシナリオなんて書けない

110 :
あひはゲーム業界にいらない


111 :
>>107
そうだね
俺ゲーム好きだけど他に才能もってる
お前ゲーム好きで他に才能持ってない
ゲーム好きってのが条件なら俺もお前もゲーマーだな
こういえばわかるか?
ちなみに才能うんぬんは例だから気にすんなよ?w

112 :
音ゲーのランカーが任天堂新卒採用されてなかったっけ

113 :
ゲーム会社なんてゲーマーだらけでしょ
ミヤホンだってゲーム触ったことあるんだし当然よ
ゲームばかりで他の経験が浅い人はそりゃあの規模の会社からしたら不要だろうよ
いくらでもいるんだから
ゲームしかできないゲーム脳なんてそもそも人間社会でやっていけるの?

114 :
ゲーマーは既に社内に大量にいるから必要ないってことだな

115 :
まぁ、あまりにゲーマー軽視というか普段ゲームなんてほとんどやらない超ライト層しか相手にしませんになりすぎても良し悪しだけどな
そういう層ってスマホみたいなよりお手軽なものが出てきたらあっさりそっちに流れて行くし
WiiUの失敗はそういうところにあったのも事実

116 :
ブレスオブザワイルドを作ったのはゲーマーじゃないのかな?

117 :
ぴろしも同じこと言ってたな

118 :
ゲームしかしない奴が作りはじめた結果がテイルズとかFFだからな
教養がない奴は何をやってもダメ

119 :
>>111
いやだからゲーマーなんて名称には消費行動をするただの消費者以上の意味が無いわけよ
そこに才能うんぬんがある奴とか素っ頓狂な事言い出したのお前な訳よ
ゲーマー自体はゲームやるやつ以上の意味を持ってないのよ
そしてそんな「ゲーマー」を任天堂は欲してないのよ
お前が頭おかしいのよ

いいコピペ貼ってるやついたからこれ見ろ
https://www.nytimes.com/2017/12/29/technology/nintendo-switch.html
“I always look for designers who aren’t super-passionate game fans,”(デザイナーにはゲームにとても熱狂的なファンではない人を探している)
Mr. Miyamoto said. “I make it a point to ensure they’re not just a gamer,
but that they have a lot of different interests and skill sets.”
(単なる「ゲーマー」では無く色んなことに興味を持ってる興味やスキルを持ってることをちゃんと確認する)
Some of the company’s current stars had no experience playing video games when they were hired.

はい論破

120 :
俺も宮本と同じ意見だった
気が合うな

121 :
結果タブコン口に当ててぐわぐわ、とかそういうのも産まれてしまう訳だ

122 :
>>5
そんな事組長も岩田も一言も言ってない
あくまでも娯楽産業ってスタイルやろ

123 :
ゲームのネガキャンしかできない能無しはいらないという意味だろう

124 :
>>12
スマブラカービィ作ったゲーマーに散々儲けさせて貰って何言ってんだコイツ

125 :
>>121
あれ大ウケしてたじゃんw
一発芸としては大成功だろ

126 :
スイッチの開発部門がゲームに興味ない奴らばかりだからラインナップが貧弱になる

127 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

128 :
こいつがソフト開発のトップだからスイッチにソフトが無い

129 :
絵ばっかり書いてた奴がアニメーターになったけど、監督から「ご馳走書いといて」という指定にカレーライスを書いた、なんて事例もあるわけで

130 :
ゲーマーは4%独占

131 :
イワッチ…

132 :
ゲームにしか居場所がない奴は価値がないからね
さっさと死んで

133 :
>>119
何を論破しているのかさっぱりわからない
勝手に全体入れたり限定したり断定したりするのを止めることから考えてはいかが?
中学の証明問題あたりを勉強すると良いよ

134 :
奇形コントローラーを振り回す宮本茂「このコントローラーを振るとヨッシーが跳ねたりして凄く楽しいの!革命だよ!おで天才!」
マスターチーフが宮本の頭にゲンコツをして、コントローラーを取り上げ地面に叩きつけ破壊する
怯える宮本茂「うわ〜ん!マスチーがまたいじめたよ!新しい革命起こすのにいじめたよ!」

135 :
>>134
お人形遊びいい加減卒業しなよおっさん

136 :
>>124
実際桜井は任天堂界隈のクリエイターの中では異端な方だと思う
ゲーマーをただ否定するだけでも桜井みたいな開発者は育たないしだから任天堂も未だに桜井の後継者を見つけ出せていない

137 :
>>134
現実逃避はネットでやらずに実生活でやっときな
恥を晒すだけですよ

138 :
>>1
いよいよ手段を選ばなくなってきたな
PS信者

139 :
TITANRTXを振り回して暴れる宮本茂。性能ばかり追求する業界に対して怒る
宮本茂「何がPS5XSXだ!ああああ?このレジェンドには屁みたいなもんなんだよ!どいつもこいつも神の教えを無視しやがって!性能ばかり追求すると開発費が高騰して業界が滅びるんだよ!それに対して警告を発してるんだよ!」
TITANRTXを振り回す宮本茂「HALOだって作れるんだぞ!新しい体験を作るぞ!」
マスターチーフが宮本茂に「ガオー!」と驚かす
宮本茂はびっくりして尻餅をつく。TITANRTXを地面に落下させ基盤は真っ二つ。宮本は怯えて泣き出す
宮本茂「うわ〜ん。マスチーがいじめたよ!」
TITANRTXを振り回して暴れる宮本茂「世界最強の天才クリエイターとTITANのタッグは世界最強だよ!」
マスターチーフが宮本茂の頭にゲンコツをする。
宮本茂「ゲーマーは採用しないよ!」
ゲーマー開発者の履歴書を破り捨てる宮本。
マスターチーフが宮本茂の履歴書も破り捨てる
宮本茂「うわ〜ん!マスチーがまたいじめたよ!新しいコントローラーでゲーム業界に革命起こすのにいじめたよ!」

140 :
>>1
まぁポケモンやスマブラやキモキモエンブレムの信者の民度の低さを見たら納得せざるを得ない

141 :
>>136
桜井って何も生み出してないでしょ
「マリオは難しすぎるから簡単な2Dアクション作ろう」とか、マーケティングが上手くてキャラクターに恵まれただけ

142 :
>>139
発狂早すぎでしょ
100レス君よりひどくないか?
まともに社会生活送れてるのか心配になるな

143 :
>>119
それってお前の感想ですよね
自分にとって都合の良い解釈

144 :
>>119
だから任天堂もゲームしかできないゲーマーは不要だとゲーマーに注釈をつけるわけだ

ゲーマーという言葉にはゲームしかしないやらゲーム以外もするやら才能の有無にたいする言及全てない
さっきから俺もそう言ってる

にも関わらずゲーマーは才能なくゲームしかしないと限定曲解してるのがお前だろw

145 :
>>126
PS4%「ゲーム市場の96%を占めてるSwitchはラインナップが貧弱になる!」

146 :
桜井以上のゲーマーが田尻智だよな
どっちも任天堂に籍を入れてないのは確か

147 :
今ゲーム業界目指してる人はほとんどゲーマーだよ

148 :
任天堂「ゲーマーは要らない」
ゲーマー「任天堂は要らない」
優しい世界

149 :
>>148
ゲーマー「女子供はいらない」
先細りするゲーム世界

150 :
ゲハにゲーマーは一人もいないよ

151 :
ゲーマーってゲームが上手な人のことをいうのか?
ただゲームが趣味のやつのこというのか?
前者だとおもっているが、後者のことを最近ゲーマーだと勘違いしてるやつおおいよな

152 :
>>148
何故発言を捻じ曲げるのか
理解力が足りないのかな?
小学校の国語から勉強し直してはどうかな

153 :
>>151
勘違いしてるのはお前
「ゲーマー」には「ゲームをする人」以外の意味はない
頭に「ハードコア」や「カジュアル」と付けると性質が変わってくるだけ

154 :
>>1
じゃあ辞表出せよゲーマーw
本人ももう1回 Nintendo 受け直したら落ちるって言ってるぐらいだからちょうどいいんじゃないの?

155 :
>>151
あなたは思っているだけなのに、なぜ「勘違いしてる奴」と断定しているのか

156 :
結局ソース無しとかなんなのこのスレ

157 :
うろ覚えでたてたスレって感じ

158 :
お前ら自分が否定されたとか思っちゃってる?

159 :
>>151
そんなふうに思ってたらゲームにお金使う人の0.3パーセントにしか見向きもされなくなりました。

ってのがソニーなの?w

160 :
>>8
間違った事言ってなくね?

161 :
ゲームしかやってこなかったゲーマー()が図星つかれて発狂してんのか

162 :
世の中には1日1時間のゲームプレイのみで大人含めた大会で優勝経験のある、チーム所属済の小学生スマブラーもいるくらいだしな
その子はスポーツも勉学も優秀でゲームも上手いときた
ゲームばかりやってる人には到底理解できない領域

163 :
インベーダー、スト2、電車でGO
これらはみんなゲームやらない人が生み出したものなんだよな
けっきょくゲームに詳しい奴ってのは既に世に出てる物しか
詳しくないから、新しい発想が出てこない

164 :
あまりにゲーマー否定というかライト層しか見なくなってDSWii末期からの横スクやミニゲーム集ばかり乱発したりするようになるのもどうかってところはあるし
こういうのも本当に良し悪しなところはある

165 :
これまでゲームあんまりやってこなかった人がライト向けしか
開発できないとは限らないよ
宮本茂がその例
宮本も開発始めるまでゲームやってなかったからなぁ

166 :
任天堂はそれが強みだよな
ソニーはゲーマー以外いらねえだけど

167 :
快楽殺人鬼じゃなくても外科医なれるからな

168 :
ゲーマー開発者は、どうしても既存のゲームの延長線上に
進化させようとする作り方をしちゃうんだろうね

169 :
ゲーマー自身も同じこと考えてるだろ

170 :
ゲームよりもプログラム出来たりシナリオやキャラデザ出来る人の方が必要だよね
調整だって良い悪いが判断できる感性があればできるし

171 :
>>170
ゲーマーがゲーム作ったら神ゲーになるなら苦労せんわな

172 :
>>21
その通りだな
任天堂ゲームに依存する中身の無い大人は、任天堂には要らないと宮本がハッキリお断りしてる

173 :
>>168
桜井がそれだな
進化とはまた違うけど
人気ジャンルに遅れて乗っかって、そのジャンルに乗れてない層に向けて趣向を変えて作る

174 :
つまり妊豚はいらない

175 :
ざっと見たけど1の言うゲーマーって
両親が金持ちか、プロゲーマーで活躍出来なかったら人生詰まない?
本気でそこまで過酷と言うか厳選された人だけをゲーマーと思っているんだろうか。
うわさに聞くパキスタンの鉄拳ゲーマーとかそんな次元なのかもしれんが・・・

176 :
>>165
そもそも宮本はゲーム業界そのものの産みの親に近いポジションでしょ

177 :
>>1
>「子供がゲームをやってる姿が不毛に見えるという親御さんの心配はよく分かる 僕も子供がやってる姿を見てそう感じた」
>ゲームやるなって事だよねこれ

そもそもこの解釈が的外れなんだよなぁ
ゲーム遊んでる人間を側から見てると不毛に見える人がいるからなんとかしなきゃならんという話であって

178 :
>>73
被害者は香川県民

179 :
いやそれが正論
40代の任豚とかおかしいやん
廃人要請機なんだから

180 :
>>156
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm

181 :
>>8
21年前のインタビューってところにびびるわ

182 :
>>98
アホだな
才能あるやつを採用できなかったからジブリは宮崎のワンマンスタジオになってしまった
つまり見る目なし

183 :
ある意味
ゲーマーでない奴がどう森を買って喜ぶ

184 :
ゲームだけじゃなくてそれ以外の物にもきちんと目を向けられる人が良いねってお話だと思うんだけど
>>1の奇天烈フィルターを通すとこんな支離滅裂な仕上がりになるのか
日本の国語力の低下はいよいよ来るとこまで来ちゃってるな

185 :
>>184
そんな話でもないよ
ゲーム屋として、ゲーム遊んでる人間を側から見ると滑稽だからなんとかしたいという話
バーチャルボーイが失敗した理由も宮本は同じように分析してる
だからPSVRが出た時も見た目がどうとか言ってた

186 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

187 :
ゴキブリの宮本コンプって常軌を逸してるよな

188 :
>>45
もう発想がニート

189 :
>>185
いつのどの話か分からないから真意なんか決めようとするのに無理がある

190 :
>>185
ごめんよ直近の宮崎駿云々のレスだけ流し読んで脊髄反射でレスしちゃったけど
冷静に>>8を読んだらゲームとそれを遊ぶ子と見る親との付き合い方みたいな話だったのね
国語力がどうとか偉そうに人に言える事じゃなかった事をまず>>1に謝罪したい
いくら相手が頭がおかしいからって自分の醜態を棚に上げてまで言っていいものではないよねごめん

191 :
>>182
元々ワンマンスタジオだぞ
途中息子の吾朗が監督やったのだって駿がスタッフを潰しまくるから
息子ぐらいしか耐えられるようなのはいないってんで採用されたんだし

192 :
>>187
ゴキから見たら明確なラスボスだもんね

193 :
ゲーマーがいないからクソUIのあつ森とかいうクソゲーが生まれたんだな

194 :
全世界ゲーマー「任天堂は業界にいらない」

195 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

196 :
潜入済みのゲーマー社員「クックック。。。」

197 :
任天堂は常に、「花札メーカーに入ったのにウルトラハンドやラブテスターを作るような社員」を求めてる
それはまあ「組長がそれを求めるような人だった」のが9割ぐらい占めてるんだけど、
今の経営陣も、現時点での主力カテゴリーには特にこだわらない考えなのは間違いないだろう
要は「人を驚かせて楽しませる商売」なら何でもいいんだよ任天堂はな

198 :
>>197
横井「予備人員枠です」
宮本「予備人員枠です」
組長の眼力スゲー
岩田「取引先の社員です」
これについては神がかった円と眼力

199 :
普通の感覚だけどクリエイターで堂々とこれ言えるの凄いなw

200 :
実はクソゲーばかり出してる任天堂
ゲーマーはいらないけど信者はいると
我ら妊娠!山内様のために自己犠牲もいとわない兵士!

201 :
今の状況見てると最後あたりにあるこれはかなり大事なんじゃないかと。

ゲームというのは、普遍的なものとちごて、
技術的に過渡期といえる時期に現れてきた商品なんで、
そのうえで、それに慣れて上手になっている
ユーザーだけを相手にしていくんやなくて、
新しくて面白いものでありながらも、
それが単なる刺激的なものではなくね、
ぼくらは、刺激的であることや、
再挑戦度が高いことなんかでゲームを売ってきたわけやし、
それをゲーム性と呼んできたんやけれども、
そこを乗り越えて、なんかひとつ、
新しいスタンダードになれるものを作っていかないと、
5年後くらいには、さらにとんがった、ごくわずかな
ユーザーだけが残っていた、ってことになるんちゃうかな、
と、あらためて実感したんです。

202 :
意味が伝わってない
>>1は典型的なアスペ

203 :
ゲームなんて暇潰しに遊んでくれる程度でいいって感覚なんだろね
一日中仕事みたいにゲームやってるような人向けではなく

204 :
桜井氏は生粋のゲーマーのように思えるけど
まああそこまでいけば特別なのかな??
エアロバイク漕ぎながら2倍速で録画番組みたり
初期のスマブラで掲示板への書き込みに全レスしてたり
いい意味で効率厨というか偏執狂というか
まあ飛び抜けてるよね

205 :
営業利益でイキったり任天堂以外のゲームを貶したりbotw最高とか言ってる任豚は任天堂には必要無いのだろうね

206 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

207 :
そういや昔格ゲーの有名プレイヤー集めて作らせた格ゲーあったなぁ

208 :
大体学校の教科書が読みずらいんだよ。
ファミ通の攻略本みたいにしてくれよ

209 :
桜井はゲーマーというよりゲーム研究家って感じ。
でもゲームだけしてるわけじゃなくて、他の趣味もちゃんと持ってる。
いろんなゲームに精通してるのに、ゲームを遊ばない人に向けて客観的な視点でゲーム作りができ、なおかつプロジェクトのマネジメントもできる。
ゲーマーを名乗るならここまで極めないと、人材としてはあんまり使えないってことじゃないかな。

210 :
>>187
宮本みたいな陽キャってゴキブリが一番嫌ってそうなタイプだし

211 :
>>208
お前は黙って勉強しとけ

212 :
>>204
桜井とかウズラは、ガチゲーマーでかつ本物だな
>>209
プレイしてる時の喋りは完全に格ゲーマーの系統

213 :
エガちゃんの仲間だからな
しかたない

214 :
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

215 :
豚「スプラ2は1000時間以上遊んでる!」
宮本「きめぇw」

216 :
ゲーマーゲーマー言ってる奴ほどアーケードゲームとか知らん奴だよな
任天堂はアケゲーコンプで今みたいになったんやで

217 :
田尻智もゲーマー
つまりゲーマーは任天堂には不要だから下請けをして貢いでろということ
流石任天堂の重役
搾取のヒエラルキーの頂点にいるだけある

218 :
HELOまだ?

219 :
>>218
HELOってなんだよ、HELOってww

220 :
>>217
田尻は昆虫採集からポケモンが出来たんだが?
ゲームしかやってるわじゃねーな

221 :
>>141
???

その恵まれたキャラを生み出したのは桜井だが

222 :
>>162
その昔、ゲーセンのアーケードゲームでハイスコアを出すようないにしえのゲーマーは、
記憶力、分析力、反射神経、集中力などに優れた人なので何をやっても成功するような人種だった
家庭用であーるぴーじーをやるようなヤツがゲーマーを自称するようになってゲーマー意味が変わってしまったが

223 :
スマブラなんかは任天堂が嫌うゲーマー()という人種に汚染されつつあるけどね

224 :
                    , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
                     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::  これで豚は宮本や任天堂のことを激しく憎んで
                   ミミ    >>1   _   ミ:: SwitchからPS4に鞍替えするはずだ!!!
                  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
                  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 なんという我が知略の冴えよ!!
                  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽ i:: 俺は自分のスレ立ての才能が怖い!恐ろしい!!
                  !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y::   
                  i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
          .,. -‐‐、.     .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
         .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!       .!  ,.--<`ヽ、
        ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
        ,'        ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
        |      .,ヘ__ノ  \.  :.         .:    人  ̄ヽ     |

225 :
宮本のディスに対して桜井ディスに話題逸らそうとする豚いっつもわくんだけど豚ちゃんこれ何なん?

226 :
重要なことは>>209が言うみたいに客観的な視点を持ててるかってことだろうな
ゲームしかして来なかった奴は新卒の時点では任天堂では恐らく使い物にならないと言うことだろう
逆に逆に任天堂信者が客観的な視点を持ててなくてもそいつら単なるお客さんなんだから別にどうでもいいだろうな
むしろライトユーザーとかの客層は別に批評や売上なんか気にする必要はない
単に任天堂でゲームを作るなら単なるゲーマーは要らんと言うことだろう

227 :
>>162
今は配信者を宣伝として使えるので彼らのプロゲーマー化が進んでる。
単純に上手いではなく、人を惹き付けられるなら、基本誰でもOK。
まあ、ただし社会に出して恥ずかしくない人材であることが必須条件。
当然たが、彼らが大会とかに出た場合、スポンサーを背負ってもらってるわけで、カメラに映せないような見た目きしょい奴はNG。
あとは人を惹き付けることの出来ない無能も当然なれないし、暴言吐くやつも宣伝にならないので不採用。
ゲームプレイに関しては若い女性は、数字とりやすいのでガチなら下手くそでも大丈夫。

228 :
>>227
囲いとかやってそうだなお前
きっしょ

229 :
毎週同じスレ立ってるな
記憶喪失なの?

230 :
>>114
ゲーマーって誰でもなれるからなあ

231 :
>>226
その通り!宮本に反発するような話じゃない

232 :
>>227
まあイケメンや美女とか使っておいて損はないだろうね
プレイの上手さは後から矯正できるが、人間の見た目とかトークスキルは矯正できないからな

233 :
ゲームも今やリア充の物になりつつある

234 :
別に任天堂に入る気ないからどうてもいい

235 :
面接であまりにもニンテンドウのゲームをたくさんやってましたアピールが多かったんだろう

236 :
>>233
コミュ障に口コミで広げる力はないもんな
当然と言えば当然

237 :
結果が全て。ゲーマーはHALOみたいなのを作って宮本を見返せ!宮本に悔しがらせてゲーマーHALOなんて作れるもん!て言わせてやれ。

238 :
宮本茂「グスン。グスン。HALO作れるもん!任天堂と目指す方向性が違うだけだもん!任天堂ならではの体験を作るもん!」

239 :
>>225
山内元組長に拳を握った恩知らずは組員に目をつけられて当然

240 :
アホは細かなニュアンスがわからないから、相手の言いたいことを自分の解釈できる範囲に歪めてしまう。

241 :
>>239
組長は拳を握られて当然の行為をした戦犯だぞ、 その証拠に1995年6月以来、任天堂外で存在感をなくしている

242 :
存在感をなくす
というふわっとした表現

243 :
面接とかでこれまでの人生全てゲーム(することだけに)に捧げてきましたってタイプはキモくて仕方ないんだろうな

244 :
>>242
じゃあ、1995年6月以降の組長の具体的な対外的な発言をよろ、 電波的な内容は含まれてないはずだよ

245 :
今の任天堂に宮本がいらねーよ
もう若手の邪魔してるだけだろこの老害

246 :
>>245
とっくに開発トップから降りて口出ししなくなってるが?

247 :
この板にいるような層がゲームを作っても
どこかで見た事あるようなゲームしか作れないだろうなあ
と思う。

248 :
64 DD お披露目の、 組長、宮本、堀井の 対談では、不気味なほど組長は静かだったよ、 余計なことを言わずに終始ニコニコしていた
堀井が64DDを絶賛し、「ドラクエ7は最高のハードで、最高のものを出します」と発言し、 ものすごいニコニコ顔の組長が堀井と握手して対談は終了、「俺の知ってる組長どこ行った?」と思った

249 :2020/05/13
>>119
そのレス単体で見れば正しいよ
ただ、お前の場合「ゲーマー=ゲームしかしない奴」と理解してるのに論旨(>>1)は「宮本はゲームやるなと言っている」だから、最初から思いっきり矛盾してんのよ

スマブラのアイデアって天才的だよな
■■速報@ゲーハー板 ver.47966■■
DQ10の新パッケ、SwitchDL版不具合と任天堂定期メンテの併せ技で全機種11:30→17:00に巻き添え延期w
■■速報@ゲーハー板 ver.51635■■
小島監督「5年かけて映画を撮る。007やスターウォーズシリーズの監督オファーが来たら受けるかも」
XBOX ONE 459
いったいどこでドラクエ10は失敗してしまったのか?
■■速報@ゲーハー板 ver.53091■■
【悲報】switch転売厨晒しアカウントが出現wwwwww
尋常じゃないほどネガキャンされたサクラ大戦の初週ハードルは40000本程度でいいよな?????
--------------------
北国に住んでる人ってすごいと思う喪女
NY日本人コミュニティー裏事情
キヤノン純利益前期比▲44% [963243619]
既卒・社畜スレ
日本の恥のラグビー日本代表はもう日本に帰ってくるな!!
【韓国】韓国の1人当たり金融資産、日本の31%
関東勢 ← 永遠の雑魚、 いつまでも奴隷の関東猿www part3
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ164
日本経済没落開始はバブル崩壊からというデマについて
LINEポイント 25pt目
【苫小牧タクシー運転手死亡】「あの人は殴られるような悪いことをしたのでしょうか」涙の妻…出勤2時間後の悲報
テストスレ
【二階堂ヒカル】あおざくら 走水16丁目
オプト・レーベル
【マキヤ】オモコロファン抱き検証スレ Part.2【セブ山】
【ウォリアー】遊星デッキ62【シンクロン】
【事件】女性眼科医殺害事件、室内から血の付いたゴルフクラブのパターが見つかる 死因は頭部打撲による頭蓋内損傷 山形県東根市
【女ホル】乳房育成してる男達【バストUp】Dカップ
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 99すべり
高い税金とるだけの安倍と創価学会の独裁政治
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼