TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★9
FF13←FFは終わった FF15←FFは終わった FF7R←FFは終わった
ゲハ民ガチでXboxもってるやつ10人もいない説wwwwwwwwww
コロナ生物兵器説否定してたバカ共
【悲報】識者、任天堂を痛烈批判「ゲームはグラじゃない等と言い訳すべきじゃない」
【悲報】FF7、グラとモーションが酷い
ここだけの話、なぜカプコンは任天堂を裏切ったのか真面目に議論しようぜ
ゼノブレイド2信者が発狂する言葉www
[3/19]ファミ通TOP30更新
Nintendo Direct 2018.9.7★2

【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part2


1 :
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/

CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS

Xbox Series Xのスペックが公開
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1584361159/

2 :
すぐにPS5が謎の手紙で追い越す!

3 :
どっちにしろPS5にしろ箱sxにしろ超コアゲーマーしか買わないだろ…とてもじゃないが一般層が手を出す値段になるとは思えん、両方とも

そうなると、仮に値段の差が一万円くらいついたとき(PS5のが安い)、コアゲーマーはどっちを選ぶのか?は気になるな
ここらのゲーマーとなると金に糸目はつけなさそうだからやっぱり箱のほうかな?

4 :
値段次第だな
予想としては性能的には高くないってだけでCSとしてはあかん値段設定で失敗すると見た

5 :
ps5のスペックが出ないとなんとも言えんね
4k60fps維持無理とかなら、箱選ぶだろうし

6 :
もうPS5出さないでPS4で戦った方が良いんじゃね。PS5欠番にしてPS6出せば?

7 :
>どっちにしろPS5にしろ箱sxにしろ超コアゲーマーしか買わないだろ…

この自称超コアにしてPCに手を出せない超カジュアルという
矛盾しまくりなgdgdなのニッチ設定のせいで売れてないということをそろそろ理解したほうがいい

ゲハで暴れ続けるのが箱
その間にState of Decay 2の日本語化プロジェクトが立ちがるのがPC
https://i.imgur.com/GvLOQYT.png

8 :
めっちゃテンションあがっとるな。Xbox SXハンズオン動画
Xbox Series X Hands On, Gameplay & Controller!
Austin Evans
watch?v=7Fjn4GRw8qE

9 :
PS5の方が売れるっていうけど本当に今年PS5出るんか?
出なかったら0台だぞ。

10 :
これがあんまり高額ならXの値段は下げない気がするんだよな

11 :
ロゴ売ればいい

12 :
デュアルメインボードって変な形してるね
そうきたかって感じで目からウロコ

13 :
RTX20x0のグラボ買ってたら後悔する所だったわ。

14 :
もしPS5が失敗なら2年後くらいにPS6もあるんじゃないかな

15 :
>>7
パソゴキゴミ捨て5が低性能確定でイライラ🤣

16 :
>>9
12/31の23:59に発売します
※お届けは最短で6ヶ月後になります

17 :
手紙誰か出してくれ!

18 :
メモリを多少妥協したように感じるから、限界まで性能を高めたseries Elite を出して欲しい

19 :
SMT OFFで3.8GHzだけど所によってOFFで調整してくる変態ディベロッパーおるんかな

20 :
そいやあんだけ居た「PCでよくね?」勢がj全員消えててワロタ

21 :
余程自身あるんだなこのマイペースさは
ソニー側の動きも当然把握した上だろうし次はPS流石に凹むだろ
社長交代はせめてPS5の後にして欲しかった

22 :
まぁ盛り上がってるところ悪いけど普通にアーキテクチャ等は全く同じでいつも通り箱とPS5の性能に大きな違いは出ないんだけどな

23 :
怖いのは18日にも何かしら発表するってとこ

24 :
メモリに関してはちょっと余裕なさげだよね
20GB欲しかったな

25 :
>>20
PCより高スペだからなw

26 :
発狂してるとこ悪いがゴキ捨てがRDNA2で箱と同性能なんて言う都合のいいリーク生えてこないぞアホゴキ
ならクソニーはさっさと発表すりゃいいぞ

27 :
https://www.windowscentral.com/early-xbox-series-x-benchmarks-indicate-nvidia-geforce-rtx-2080-quality-taps-25-teraflops-while-ray
Digital Foundryは、初期のパフォーマンスがNVIDIA GeForce RTX 2080に似ていることを確認しました。
レイトレーシング中、システムは25テラフロップスのパフォーマンスを活用できます。

28 :
>>22
マジで言ってんの?www

29 :
PS2も発売当初は当時のゲーミングPCの性能超えてたよね。
久しぶりの高揚感。

30 :
>>7
うーん、それな…
ゲーマーの中で、もうそこそこ性能高いゲーミングPC買ってて、PCゲーのほうに行ってるコアゲーマーたちが箱SXみたいなものに対してどう動くか読めないな
コスパはまぁ良いだろうし、今自分が使っているゲーミングPCより箱sxのが性能良いってなったらゲーミングPC止めて箱sxを買うように動くだろうか…
それとももうPCから動かない、ってことになるだろうか?

31 :
>>28
マジで大きな性能差になるとか思っちゃってた?w
普通に考えたらそんなのお互い自分の首締めるようなことするわけないじゃんw
マルチにしやすいようにお互いの顔色伺いながらいつも通り同じような性能に統一するに決まってるよねw

32 :
>>22
怪文書vs公式

33 :
>>29
PS2はドリキャスよりVRAMが少なかった
まさか6600万ポリゴンを真に受ける奴がいるとは思わなかったぞ

34 :
まあPS5持ち上げる奴は現状何言っても一笑に付されるだけよ
御本尊が発表逃げ回ってんだから

35 :
自分はPC持ちだがミドルスペックなんでXSXと併用するわ。DDR5時代になったらPC更改予定。

36 :
性能差がついたらお互いにサードに高額払って独自のスペックに合わせたゲーム作らせる羽目になるしな

37 :
結局皆お値段どうなると考えてるの?
性能的には高額にならざるを得ないだろうけど、それともバカみたいな逆ザヤで出すのかな?

38 :
どうせ今年は発売されないよ
コロナ製造業ボロボロだからね

39 :
>>24
箱のOSは無駄満載のピザデブだから次世代では更に肥大化して4,5GBはリザーブしてそう
32GB+8GBなPCの足元にも及ばない
ストレージの拡張も専用のボッタクリ品買わされるのが確定
HDDつけようと思ったら相変わらずブサイクな外付けになる

40 :
>>27
NVIDIA GeForce RTX 2080って約8万もするけど、やっぱ700ドルは超えるのかな

41 :
>>31
全部公式発表だけどこれ嘘なの?
フィルもTwitterで呟いてるし

42 :
この性能があればVRとかも本格的に出来るのかな

43 :
>>33
それでもドリキャスやPCよりは性能良かったんだよ。すぐにgforce2とかが出てpcに抜かれたけど。

44 :
PCでもゲームリジューム出来るようにしてくれよ、MicrosoftでもAMDでもNVIDIAでもどこでもいいから音頭とってさ

45 :
ファミリー層やライトユーザーはswitch
最強の高性能ハードで遊びたいなら箱
こどおじとキチガイはPS
よし!皆 差別化されてるな!

46 :
VRはまだ。まだ早い
解像度や一番大事な操作性やらまだまだ家庭用に落とし込むのは早い
中途半端に勝手に進むレールゲームや見るだけゲーなんて要らんのよ

47 :
実際相手として見てるのはgoogleやappleやろ
PSはそのついでで潰せる

48 :
>>41
は?
誰が箱のスペックが嘘って言ったの?
箱は公式が発表したんだからその通りでしょ

49 :
あぁー こういう発表見るとあとはソフトだけなんだよなぁ・・・
先週買った仁王2とかSXでやりたいわ

50 :
この性能でダイサイズ小さいな

51 :
劣化PCで無駄に高い中途半端なゴミじゃんw

52 :
>>30
ハイミドル?辺りまでは箱買った方がコスパがいいから移動するんじゃねーかな
ただskyrimとかでmod入れて延々遊んでるとかだと移動しないと思う
まあpcでハイエンドを追い続けるのは結構しんどいから両方使うとかが増えるんじゃね?

53 :
世のAAAソフトは箱を基準に作るのは間違いないだろ もちろん劣化させればps5やps4でも出せるし何か問題でも?

54 :
アホゴキばっかじゃねえのwww
クソニーと音頭とって同性能に収めるなんて言う都合のいい妄想笑うわwwww

55 :
動画で出てたRAMの割当
https://i.imgur.com/bL63Jtp.jpg

56 :
ゴキちゃん焦りすぎだろww

57 :
>>38
もう生産中だよ

58 :
性能は合わせるべきだの意味がよくわからんね
別に劣化させてでも出すでしょ

59 :
メモリ共用で16Gはちょっと不満かな
まあGDDR6高いからしゃーないけど

60 :
これで5万以内に抑えられたらガチで覇権とれる
MSの資産でなんとかできるやろ

61 :
>>55
OSにGDDR6使ったのか
勿体ない

62 :
まさに虎の威をかるブーちゃんw
まぁ日本でも海外でも売れない箱は虎じゃないんだよブーちゃんw

63 :
PS5もこれに相当するくらいのスペックなんやろけど・・・
豚ちゃんハード次世代どうすんだこれスイッチですらすでに周回遅れ感が半端ないのに

64 :
69800ドルくらいか
これでも十分安いだろ

65 :
安心してええで
ゴキステ5はこれよりはるかに低性能でonexよりやから値段も安心やwwwww
周回遅れやけどなああああwwwwwww

66 :
糞捨て5は8Tflopsが有力だから尻Xより明確に低性能ですよ

67 :
>>31
うーんPS5のロゴでも眺めて夢見てれば?

68 :
>>63
前世代機に負けてる機種は性能云々の話に出て来ちゃいけないと思う

69 :
>>1
ん?
わしのi7-9700Kが負けていないか・・・?(困惑)

70 :
ダイサイズも360mm2でメモリも16GBだから大分安く売ろうとしてると思うけどねぇ

71 :
>>63
相当するほどのスペックで出したらSIEがまた潰れるんじゃないか?
それはともかく任天堂タイトルが遊べるって強みとハイブリッド機という強みがある限り箱やps5は競合相手ではない

72 :
20万近くするよな、この構成。
いくらで販売するんだ?

73 :
ヒトケタンで爆死確定の産廃wwww

74 :
出たww任天堂ガーww

75 :
ps5はOnexに煽られて酷い人生になりそうやな

76 :
>>64
それドルじゃねーだろw 車かよ

77 :
まだ任天堂を叩きますをやるんだな
なんも変わってねぇ
チカニシ同盟とか自分の気に食わない相手をまとめてるだけじゃん

78 :
>>48
PS5がこの構成で出すのは非現実的だよ

79 :
みんな、これ幾らで売ると思う?

80 :
いくらくらいになるんやろコレ…

81 :
>>63
持ち出せるっていう独自性を獲得したから当分はその路線で進むと思う

82 :
フィルは自信満々らしいぞ>値段

83 :
>>82
500ドルぐらいだったら、マジで腰抜かすぞ…

84 :
フィルはXのインタビューでOne初期の値段を高過ぎたって言ってるからそれ以下に抑えるのは間違いないぞ

85 :
箱がこのスペックならPS5も同スペックにするに違いない!ってアホ過ぎない?
金どうすんだよ

86 :
>>77
性能云々言ってるスレで1つ前の機種に性能で負けてる次世代機の話する奴ってバカだよな

87 :
下位互換がすばらしいな
ソニーも見習え

88 :
要するにGTXやRTXがどんだけボッタクリ価格だったかって事か?

89 :
500より上だと財布の紐が固くなるだろうから高くても500だと思ってる

90 :
7万9800円だな
しかしなあ、そんなもん出すかな

91 :
79800円くらい?

92 :
>>84
フタ開けたら性能的には高くないって意味で、実際は高いとかありそう

93 :
専用ストレージで儲けるつもりだろ

94 :
俺がワクワクしてるのは、次世代XBOXがこれなら
次のRTX30xxシリーズがどれだけの性能打ち出すんだろうって所

95 :
前スレで言ってる人いたが、基本PS5が今日明日何もしなかったら負けと見ていいな。流石これで対抗しなきゃ不戦敗でいい

96 :
自分は逆ざや399ドルもあると思ってるよ
11月のインタビューで「Oneは100ドル高かったので失敗した」って言い切ってたし

97 :
PSは互換あるかもまだわかんないんだろ?

98 :
箱は500ドル一度たりとも超えた事ないし
フィルも「家庭用ゲーム機の常識内の値段」って言ってるやろ

あと1年以上前に出たスペックばっちし当てたリークも499ドルやったし
むしろ悲観するのは同時にリークされたPS5が8TF確定だって事だろ

99 :
この構成で500ドルなんて、
ほんとうにありえない。
ありえたとしたら、革命的。

100 :
PS5は超高速SSD256Bをメインメモリとして使う、みたいなこと言ってなかった?

101 :
>>39
OS用は2.5GB

102 :
ssdをメインメモリとか、ないから。

103 :
>>98
一台売る毎に何万赤字出すんだろ?

104 :
コロナ不況ど真ん中
割高な本体
割高な維持費
遊べるゲームはとっくに飽きてるマンネリパッドドンパチゲー
囲い込んだスタジオのゲームはローカライズなしでPC有志翻訳頼み
今世代に引き続きPS5購入費+フリプ乞食税も重くのしかかる

これだけ悪条件が重なっててもKinect&TVの時と同じくらい盛り上がってるのが箱のいいところ

105 :
PS5は後出しでこれを超えるもの出せばいいだけだろ?
勝ったな

106 :
>>39
2.5って公式発表されてるぞ

107 :
ゴールドメンバー加入必須で、
月額課金で回収する売り方なのかね。
それなら分かる。

売り切りで10万以下はないかな。
携帯電話みたいな売り方しないと、
ここまでのスペックは無理。

108 :
>>98
そうはいっても昔と比べたら世界の物価自体が上がってるから
599ドルくらいでも普通だとは思うが

日本では相変わらずデフレとはいえ

109 :
スイッチのアッパーバージョンマイクロソフトに作ってもらえや

110 :
ベイパーチャンバー&ヒートシンク
https://i.imgur.com/T3b1qKv.jpg

111 :
1番驚いたのは前のダイサイズをデカいのをフィルがTwitterの画像に載せてて今回360までサイズ縮めたことだわ。パフォーマンスは変わらずでコンパクト化したのはかなりデカい。コスト面でも有利になるだろう。

112 :
iphone的なゲーム機目指してんのなら、
Windows載せてくれ。
そしたら即買いする。数台買う。

113 :
NVIDIAはGTC 2020で語られる予定だった内容のニュース発表を延期
https://blogs.nvidia.com/blog/2020/03/16/gtc-update/
だってさ

114 :
ダイサイズの小型化は熱量カットでしょ。
コストとは関係ない。

115 :
PC持ってないならPC買えばいいんじゃね

116 :
β版の時点でローカライズされてるのに何言ってんだろ…

117 :
これまでCSオンリーだったんでカタログスペック見てもあまりピンと来ないけど
この盛り上がり方見てると欲しくなる
4kの恩恵受けるなら32型TVだとちっさいよね
何型以上がええんだろ

118 :
>>113
AMDの発表でグラボ出なかったしね、年末って話だから革ジャンも年末かな
箱の方が発売早いかもね

119 :
こんな破格のマシンにWindowsなんか載せたらマイニング用に買い占められる

120 :
ダイサイズなんて推測だったんだから、それが間違えてただけでしょ

121 :
>>113
NVの想定を越えていたか

122 :
Nvidiaは「RTX 2080 Max-Q搭載のノートブックは2020年発売のCS機よりも遥かに高速で強力」とか言ってたけどアレ何だったんだ

123 :
革ジャンも腰抜かしたくらいの衝撃あったようだな。2080くらいと言いながら2080Ti超えたレベルだし。舐めてたからAMDのRDNA2はやばいと思ったかもな

124 :
DF「特に疑う理由のないAMD内部からのリーク情報です。」(去年12月)

https://i.imgur.com/vcQnvrk.jpg
https://i.imgur.com/WkI89j6.jpg

箱の情報はかなりの精度だったが果たしてもう片方は…

125 :
9.2TFLOPSは開発機だから多分8TFLOPS台だろうなPSは

126 :
ダイはoneXより小さいでしょ
メモリも控えめ、コントローラーも普通
SSDくらいかな、コスト重そうなの
意外と易いんじゃね?

127 :
なんでこんなすげぇハードが日本じゃ売れないんだ…悔しい
まぁ、俺もwin10でフォルツァ出来るからone X買わずにPCに移行した口だけどさ

128 :
1年販売先延ばししてもSIEじゃ出せないスペックだろ
1年じゃそこまで安くなってない
そんな体力もないし

もう売りが何もないしどうすんだろPS5

129 :
箱ってmodとかってどうだったけ?

130 :
PS5は⒉0GHzで⒐2TFっていうのは設計失敗だろう
爆音、爆熱、故障もしやすくなり
ぶん回す割には対して性能もでず

131 :
確実に5万円くらいは逆ザヤになる
よっぽどクラウドが儲かってるんだろうな

132 :
>>124
これ、冷却がうまくいって、52cuを1.8GHzでまわせるわってなり
56cuから4つ潰れた選別落ち使ったほうが冷却抜くよりコストも有利ってなったのかね

133 :
PS5のリークは数が多すぎてよう分からんな
タッチパッドの着脱の特許とか些細なこと多いし

134 :
>>127
すごいハード言っても
勝手にPCから飛び出てエセPC作って
ソニーにボコられ任天堂にボコられ
MS不在の中PCが完全復活してPCゲー制作ノウハウ0のまま慌ててPCに出戻っただけだぞ
そして相変わらず作ってるのはエセPCという
これだけ壮大な無駄は他にない

135 :
>>132
むしろ逆、12TFLOPSどころか13TFLOPSまで出せるがPS5の性能下がったから12TFLOPSまで逆に落とし込んだってところだろ

136 :
箱一が売れなかったのはCMもやらないし売る気が一切見られなかったし仕方ないでしょ
さすがに次は宣伝もやると思うよ
特にマイクラ使って

137 :
12TFでも4k120fpsイケそうだからな

138 :
レイトレonのマイクラ、俺わらっちゃったんだけど
あれ需要あるんかなw

139 :
メモリは16ギガにしてきたか。まあGDDR6高いからね。これはおもいっきり49800ねらってきてるわな。

140 :
>>132
歩留まり的には理にかなってるからその可能性はあり得る

141 :
>>135
なんの逆なのか意味がわからんかった
12tfターゲットで、52cuと56cuどっちが安く上がるかって話なんだが

142 :
比屋定さんの戯れ言@Komachi
@KOMACHI_ENSAKA
技術的な内容について述べるつもりはあんまりないですが、ただ高そうだなーと。

143 :
SXが思い切ったデザインにしたのは大成功か
PS5は排熱やばそうだな

144 :
>>140
そう考えていくと、タゲ価格に収めようって努力を随所に感じるわ

145 :
クイックレジュームはゲーパスでいろんなタイトルをザッピングするのにもってこいだな
DLすら待てないせっかちにはxcloudでお試しもできる
MSが複数のサービスを組み合わせはじめると
なんとなくそれっぽいサービスで対抗してる風だった競合はちょっと厳しいか

146 :
>>141
まあ俺が言いたかったのはもっと性能高くも出来るがCU減らしても12T維持し、コスト下げれるって意味ね。言葉足らんかったわスマン

147 :
499で来るかな

148 :
海外からもロゴだけじゃん言われとる

Meanwhile, the PS5 is still nothing more than a logo.

149 :
まあこのクイックレジュームはXcloudやXBOXリモートと相性がいいだろうな。スマホなら切り替えて遊べる。

150 :
なんかもう499で確定って雰囲気か

151 :
599予想なんだけど、どうなるかなー

152 :
ハッキリ言って驚異的性能だけどそれでも日本では流行らんのだろうなあ

153 :
49800(逆ざや)でくるだろ これ
ps5を確実にしとめる気やな
この性能で49800なら間違いなく終戦

154 :
日本では性能よりゲームパス(とそれに付随する和ゲーの数)のほうが重要

155 :
>>152
スイッチが、前評判であれだけ失敗失敗言われてるゲーム業界だし
何がどうなって、どう動くかなんて分からんもんだと思うわ

156 :
まあ5万以内か55000円以内かってところだろうね

157 :
まあ日本ではPS5より売れないと断言できるけど相変わらずソフトはマルチで出るだろうし問題無くね

158 :
みんな税別の話でしょ

159 :
ゲーム機は結局タイトル派の自分でもなんか欲しくなってきた
ただキラータイトルがヘイローギアーズ辺りはもう飽きたので微妙だが

160 :
DFも「SXは56CUで4CU無効」って言ってるね
https://www.resetera.com/threads/ps5-speculation-ot12-aw-hell-transistors-running-this-again-transistor-made-a-staff-post-read-it-mmkay.173318/page-151#post-29931137

161 :
多少宣伝はした方が良いだろうね
時限でも独占があるなら360みたいにアピールした方がいい

162 :
むしろRAREのゲームが気になるな。アクションだし、任天堂ユーザーも気になるようなタイトル

163 :
>>143
こいつ↓が生きてるから無理やな。またシロッコファンの意識高いデザインしてくる。PS5開発機もこいつが監修してシロッコファンつんだ。当然製品版PS5もこいつが監修
https://www.famitsu.com/news/201401/17046618.html
>講演を行ったのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント 第1事業部 設計部 5課 課長の鳳 康宏(おおとり やすひろ)氏。
>鳳氏は、これまでプレイステーション2やPSX、プレイステーション3など、“プレイステーション”の据え置き機の開発設計に関わり、プレイステーション4では外装・意匠設計、内部構造設計、冷却設計などを担当した設計チームを統括。
>熱伝導設計のスペシャリストとして製造業界では知る人ぞ知る人物で、『トコトンやさしい熱設計の本』(日刊工業新聞社刊:国峰尚樹氏、藤田哲也氏との共著)という著書もある。
https://gamegaz.com/wp-content/uploads/Sony-PlayStation-5-1.jpg

164 :
>>88
PC用のビデオカードは少数ロットかつ製品単体で利益を確保しないといけないからそもそもビジネスモデルが違う

165 :
メモリが二系統?で16GBってところに価格を考慮している感はある
今後、これで10年戦うならもっと多くてもよかったはず
ハイエンドゲーミングPCなら32GBや64GBもあるわけで
しかし、現実的な価格にするために、こうなったのでは
399ドルはありえるぞ

166 :
デザインとかに凝る前に爆音をどうにかしろと思うわ

167 :
XBOX ONE Xが399ドルだからそれは無い。499ドルか550ドルくらいはかかると思う。ほぼ600ドルはない

168 :
Xは299ドルに今日値下げしなかった?

169 :
SIE「え…あ、ちょっ…」

170 :
>>164
なるほどです

171 :
ここからコスト削減してLockhart想像すると面白い
WQHDクラスだからPS5と被ってる

172 :
ゲームパス入りたいんだが
日本でサービスやってるのかこれ?いまいちよくわからん

173 :
>>122
まだロゴしか発表してないもう一つの次世代機がありましてね…

174 :
oneXは海外だと299っぽいで

175 :
ロックハートがPS5と同等の性能
その上のハイスペックコンソールがXSXって感じか

176 :
メモリを32GBくらいに換装できたら面白いな。

177 :
oneX299
Lockhart399
XSX499
かな?

PS5が449とかにしそうだww

178 :
流石にロックハートがPS5と同等って事は無いんじゃないか…

179 :
そもそもロックハートってマイクロソフトがソニーを欺くために流してたガセなんじゃねーか

180 :
MS 性能明かす 開発者がTwitterで値段も期待しててくれとの事
PS 公式からの発表はロゴだけ スペックは謎の手紙と4chan頼り

181 :
んー、ロックハート300ドルとかなら出ると思うんだがね
SXのみだと399〜450ともっと攻めてきそう

182 :
あとXBOXは7nmエンハンスドと書いてるから7nm+だろうな。多分なんらかのプロセスにも手が入ってる

183 :
これってcpu リークよりスゴいのかな?詳しい人おる?

184 :
なんか感覚麻痺してきた
本当に5万で買えそうな気がしてきたお釣りまで貰えちゃいそうな気がしてきた

185 :
130mmプロペラファン
https://i.imgur.com/N4zu1bB.jpg

186 :
>>182
どうなんだろうね
7nmプロセスの360mm2で56CU(4CU無効)とかいけるものなのかな?

187 :
惨めだな

188 :
>Expandable Storage 1 TB Expansion Card

これは別売りオプションだろうか

189 :
>>64
700万は草
安すぎたかも?

190 :
>>172
あー分かる。俺も最近検索して日本でゲーパスやってないの知ってがっかりした。北米アカウントとればって話だけどやっぱ正式に日本で始まって欲しいよなあ。今年中に始まるから少し待とう。

191 :
なんかどっかの自称自作アホブログが12TFLOPSになる訳ねーだろバーカとか書いてたがまあそいつが馬鹿だったから謝罪した方がいい

192 :
グラフィックメモリ単品だけでも8万ぐらいの値段だろ
59800までなら即買いしたいな

193 :
>>190
アカウントは世界共通だわざわざPSみたいに北米垢作る必要はない

194 :
馬鹿に馬鹿と言われても謝罪されても何も思わないよ…

195 :
Lockhartはリークでは4TflopsでPS5の約半分の性能
PS5との価格差は100-150ドルは必要だから300ドル前半で攻めに出ないとセールス的に厳しい

196 :
しかし誰も予想しなかった化け物が来ると思わなかったな。フィルが2019年のハイエンドGPU超える2020年のGPU使うに全くブレがなかったな

197 :
PS5もグラでは差はつかないただPS5だと30フレームになるだけだから嘘は言っていないな

198 :
ターゲット別に整理すると、
4k60fps(12T級)→XSX
WQHD90fps(9T級)→PS5
WQHD60fps(6T級)→Lockhart
なのかな?

PS5はVR想定してるから90fpsなんだろうな

ちなみに現行は
WQHD60fps→oneX
FHD90fps→PS4pro
FHD60fps→PS4
HD60fps→Switch
こんな感じかね?

199 :
12万円くらいか?

200 :
CPUはZEN3じゃないの?

発売時にはもう世代遅れかよ
しょっぼw

201 :
マジでRDNA12Tflopsなのか
これおいくら万円なんだろ
2080並みかそれ以上のGPUがCSの価格帯に降りてくるってことは
AMDはPC向けGPUでも一気にNvidiaと互角の戦いができるようになるんだろうな

202 :
個人的には互換機能がやはり頼もしいのよね。Oneタイトルも含めてSXだとさらにパフォーマンス向上が見込める

対応作業も再開させて和ゲーを増やしてほしい。承認出してないメーカーはまさかいないだろうな?
継続してストアで売れる可能性が生まれるんだぞ

203 :
>>195
それだとやっぱoneXと被るか
oneXのnaviアーキテクチャ版がLockhartなのかもなぁ
oneX生産中止やろか

204 :
>>113
これXBOXの発表にビビって延期したんだよな・・・?
なんか思ったよりショボいものが発表されそう
というか2000番台が発表されたときの再放送になりそう

205 :
シリーズxを5万で出せるならロックハートいらなくないか

206 :
ロックハートは出ない
現段階で開発者が詳細を知ってないと対応出来ないのにリークされないということは無い

207 :
>>203
cpuはもう生産していない模様
倉庫にある分で終了じゃねーかな

208 :
最悪oneのソフトで暇潰せるだろうし買ってもいい気がしてきたな
コスパは正義

209 :
>>205
世界的にみたら、1万でも安い方で我慢したいって層は多いのかもな

210 :
>>208
oneだけに出てるソフトなんて、なんかあったっけ…?

211 :
>>207
ひょっとしてLockhartって部品再調達したoneXのことかもなww
商品としてはoneXのままww

それならリークでないのも納得だわ

212 :
gpu性能が計れんからなあ
間違いなく次世代gpuなんで性能は高いと思うが
旧世代との比較はね

213 :
ソニーはPS5を49,800円で出したいんだろうね
MSが49800円にしたら39,800円で壮絶な血反吐はかなきゃいけなくなるね

箱の最高責任者が
「家庭用ゲーム機として常識的な値段にする」
「oneは498ドルで失敗した」

って発言があるから価格は安くしてきそう

214 :
2080spくらいはあるんじゃないか

215 :
独占ゲーってHaloくらいしかないよな

216 :
https://www.windowscentral.com/early-xbox-series-x-benchmarks-indicate-nvidia-geforce-rtx-2080-quality-taps-25-teraflops-while-ray
> ハードウェアアクセラレーションがなければ、この作業はシェーダーで実行できましたが、13を超えるTFLOPだけを消費していました。
> XboxシリーズXの場合、この作業は専用のハードウェアにオフロードされ、シェーダーはフルパフォーマンスで並行して実行できます。
> つまり、シリーズXは、レイトレーシング中に25 TFLOPをはるかに超えるパフォーマンスを効率的に利用できます。

これってRTコアじゃなくてRT専用ハードウェアってこと?

217 :
箱seが499ドル6万円
プレステが399ドル5万円ってとこ? この価格帯なら箱買うわ

218 :
>>5
設定下げりゃどうにかなる
でもゲハ的には煽りまくられるだろう
箱○とPS3時代でもかなり煽られたよな
あれがさらにひどくなるやもしれん
面白い

219 :
>>212
seriesX 12 TFLOPS
2080ti 13.4 TFLOPS 13万
2080s 11.1 TFLOPS 8万
2080 10 TFLOPS 7.3万

220 :
Proと箱Xですでに煽られてるだろ
表まであるが、売り上げには関係ないとわかってる
精神的にはかなりがっかりするだろうけど

221 :
>>219
載ってるチップによるんでないの?
そんなに詳しくはないが

222 :
>>62
対岸の火事を見物してるだけだろアホ
ハイブリッドで任天ゲーある限り何の影響もないわ

223 :
RTX2xxxって旧世代やん

224 :
だめだこりゃ

225 :
ゲームパス凄いな今調べてみたらアウターワールドとか最新のもあるやんけ
箱の設定を英語に買えれば日本でも使えるらしいし
和げーはもうスイッチ頼りでいいや
これはガチで箱に鞍替えかな

226 :
XBOX series Xはレイトレーシング併用使用で25TFLOPS+になる
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1584387167/

すげえの来たな。MSヤバイわ

227 :
PS5はうんこスペックでもういいだろ
可哀想じゃん

228 :
1TBの内蔵nvme ssd
1TBのseagate製SSD独自拡張ストレージ(別売り)
USB3.2 外付けHDD/SSD対応
xbox sxゲームの恩恵受けたければ、USB3.2接続ではなく内蔵SSDか独自拡張ストレージ使う必要がある

229 :
とりあえず外付けHDDとSSDにゲームストックして遊ぶものを内蔵に移す使い方でいいかな

230 :
Microsoft、次期Xbox「Series X」のスペックを発表 1TBのSSD搭載
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000022-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000022-zdn_n-sci.view-000
米Microsoftは3月16日(現地時間)、今年のホリデーシーズンに発売する予定
の次期ゲーム端末「Xbox Series X」の基本スペックを発表した。新型コロナウ
イルス感染症(COVID-19)への懸念で延期になった「GDC 2020」で発表する
予定だったものとみられる。
 
米AMDの「Zen 2」および次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」を採用する独
自設計のSoCを採用することは既に発表済みだが、メモリが320GBバス付き
16GB、ストレージは1TBのSSDであることも明らかにした。ストレージはSSDでさ
らに1TB拡張可能。
 このハードウェア構成で、光と音の特性をリアルタイムで正確に再現する
「DirectX Raytracing」をサポートする。下の左の画像がレイトレーシングオフの
もの、右がオンの状態だ。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2003/16/l_yu_xbox3.jpg
 また、新たにカスタマイズしたNVMe SSDの「Quick Resume」技術により、複
数のゲームを瞬時に切り替えてプレイできる。それぞれのゲームの、前回中断した
ところから続きを再開できる。ゲームの状態はSSDにダイレクトに保存されるの
で、数日後でも再開可能という。
 起動時間も短縮される。以下はUSB Type-C対応で単三電池を使うコントローラ
でオンにしてからプレイ可能になるまでの時間を「Xbox One X」と比較する動画
だ。
 また、Xbox 360やオリジナルのXboxを含む数千本のゲームがプレイできる下位
互換性を備える。それらのゲームでも起動時感と読み込み時間は改善され、画質も
向上するとしている。
 Microsoftは3月17日、18日にXboxに関する開発者向けライブストリーミングイ
ベント「Game Stack Live」を開催する計画だ。

231 :
ssd 1tか
これはもう699ドルか799ドルてとこやろうね

232 :
いやあ、MSも煽るねぇ。
向こうのも含むゴキちゃんもうメモリ容量くらいしか文句言えてないやんw

233 :
PS5の発表が遅いのは期限ぎりぎりまでパワーアップさせてかく確実に性能でXBSX超える為
PS1234完全互換も12月にサプライズで発表されるかもな

234 :
しかしゲハでは黄泉ヲ裂ク華の話題が全くないな
久しぶりの箱独占ゲーなのに
すぐ他機種版出すと思われてるのか関心が全くないのか

235 :
>>233
妄想が捗るね。

236 :
次世代機はロード時間劇的に改善しそうなのが良いな

237 :
MSでも値段どーすんのこれ?なスペックなのに
PS5にも同等のものを求めるのは無理じゃねーかなあ
ゲーム部門にそこまで金かけない風潮らしいし

238 :
>>234
だって初報と延期の話以外は何の情報もないじゃん
エクペリもホラーゲームの話しかしないし

239 :
あくまで予想の範囲という前置きがあるけど、PS5は
・元々2019年末の発売予定
・黒字厳命
の二つがあるからそんなに性能高くないのでは。

240 :
>>238
https://www.famitsu.com/news/202003/16194717.html
『黄泉ヲ裂ク華』完全新作ダンジョンRPGがXbox Oneで2020年初夏に発売決定! ティザーサイトもオープン
情報あったのに誰も関心がないというね

241 :
DRPG一本作るのに何年かけてその間に他機種へ何本ソフト出したよ?と考えたら勝手にやってくれとしか言いようがない

242 :
18日はゲームソフト焦点を当てるか

243 :
箱はあと値段だけしか焦点がないな
他の情報はスゲースゲーだけでもうお腹一杯
某ステーションを生殺しにしたいんだろうが

244 :
コロナショックで世界恐慌待った無しの状況で出せるんかな

245 :
ps5がこの性能を越えてくる可能性ってあるの?

246 :
360でLiveで囲ったつもりが箱1の性能競争で負けて多くがPS4に流れた事の反省を活かしてきたな
ただまさかこんな化け物投入してくるとは思って無かったけどw

247 :
オレのPCのスペック全敗北
箱ゲー出来なくなっていいから発売後ハックしてWindowsPCとして使えるようになんねぇかな
仮に8万だったとしても全然安いだろ

248 :
マイクロソフト 株価 -23.41(-14.74%)

こんな相場で高価なゲーム機なんて売れんよ
去年出せば間に合ってたのに

249 :
ソニーは一旦任天堂に土下座した方がいい
このまま行けば確実に負ける

250 :
こんな化け物と真っ向勝負ができるわけないし任天堂が前から目論んでいた棲み分け路線はやっぱ正しかっただろこれ

251 :
これでWin10も動くようにしろよ
グラボだけで数万円がバカみてえじゃん

252 :
日本では10万超えそう

253 :
売れる売れないの話は値段の比重がデカイからな
まだわからんよ

254 :
PS5はまだ勝算はある
答は簡単、ソフトで勝てばいいんだよ。
極端に言うとGoW5発表すれば外国人はついてくる

255 :
動画見ても俺には凄さ伝わらんかった
state of decoyのロードの長さだけわかった

256 :
このスペックで赤字にならない値段っていくらなの?8万円くらい?
これを6万以下で出されたらソニーも逆ザヤしないと勝てんじゃん
黒字厳命とか言ってる場合じゃない

257 :
大不況の中で逆鞘とか自殺行為するわけねー
発売延期も余裕であり得る

258 :
Quick Resumeってゲーム中断して他のゲームやるとか負荷やばそう
絶対にフリーズする奴じゃん 使えても使わん方がいいだろう

259 :
どっかで言われてたが今日日の携帯・スマホみたいに月額とかで継続的な利用料必須として
そっちで回収なビジネスモデルになっていくんだかもねえ。
てかもうゲームパスやらはそういう意図なんだかもしれんな。
各ソフトってかメーカーの取り分やらどういう話になるのかわからんが…
こっちもFortniteみたいな各個でシーズンパス的なモノを売っていくか。

260 :
税込み5万円台じゃないと

261 :
>>23
steamと提携来たら終戦だなぁ
valveの人間がマイクロソフトと接触した情報は少し前にあったけど

262 :
>>259
ダウンロード版じゃないと切り替え意味ないしなぁ

263 :
AMDの次世代APUが156mm2だから、2.3倍のダイサイスやな。これが499ドルならマイクロソフトマジ尊敬するわ

264 :
>>46
マイクロソフトにはVRよりMRを期待
Hololens廉価版を

265 :
基本低価格のが売れるのがCS
PS5がスペック差分本体価格を下げて劣化マルチだらけに成った時にユーザーがどちらを選ぶのか興味あるな
劣化とはいえ今世代よりは高画質な次世代ソフトが低価格で遊べるのはPS5になるはず

266 :
現行のXが爆死して在庫処分せにゃならん時点でな

267 :
売りのないステーションを売るためには39800が最低ラインになるだろうな
じゃなきゃそいつらは4のままだよ
大した変わりないんだし

268 :
>>265
PSも箱も薄型のほうが売れてる時点で大半の人間は安い方を選ぶよ

269 :
19,800円と29,800円なら1.5倍だし安いほうかも知れないが、59,800円と6,9800円なら6万出すやつが値段で性能の低いほうに妥協しないでしょう。

270 :
>>96
株主を説得出来る中長期的なピィジョンがあるのかね?
あ、って言うか今マイクロソフトの事業計画はスパコンでAIが決めてるんだっけ?

271 :
2000ドルのゲームPCに勝つために作ったとか言い出しそうで怖いわ
で、お値段で大荒れ

272 :
金無ければスマホのXcloudでやってもいいし

273 :
箱こんな高性能でもゲーム開発はps5も考慮して作るから
ps5版も箱se版も大差ないと思うわ 同じプレイ動画比べても間違い探しレベルだろうな
ps4とps4プロの比較動画でもそうだったし

274 :
多分何言ってもPSが好きな人は首からぶら下げる除菌抗菌を買う人だよ無駄
スペックとかどうでもいいんだろ

275 :
間違い探ししてイキってたゴキブリに言え

276 :
不景気の中強気な値段で出しても売れないだろ
ネット加入しないと遊べないにして4万未満にすれば覇権

277 :
箱→PSへの移行はあり得るけど逆はない
PS5が低性能だとしても
ソースは360からONEまでのリソース捨ててPS4買って箱使わなくなった俺

278 :
ステーションの逆鞘ラインから+2万までなら勝てる
そのライン戦の攻防が今だな

279 :
うーんWIN10搭載バージョンも出さんかなあ
PC買うの躊躇しちゃう

280 :
フィルがTwitterで値段にも期待してねと明言してるのにゴキときたら

281 :
高性能ハード買うのってオタクだからな
でもオタクだからこそPCでよくね?ってなってしまう可能性があるからそんなに値段上げれない

282 :
>>31
中途半端な価格と性能を発表できずにモタモタしてるコンペの息の根を止めに来てるの明確なのに何を希望持ってんの?

283 :
>>265
なんだかんだSIEは優良開発スタジオと有力IPを抱えてるからその差も大きいよ
XBoxの有力IPだったForzaはPCとのマルチになったし

284 :
PS5買うような情弱は自分で判断出来ない人間だろう
まあリマスター版買い漁ればいいんじゃね?

285 :
そもそもテレビに写して120fps必要なゲームがない
それくらいゲームデザインの進化はない
コロナショックで新ハードローンチ合計よりswitchが勝つ可能性のほうが高いよ

286 :
>>117
55インチお勧め
東芝を買収してREGZAエンジン積んでるハイセンス55U7Eなら95000円で買える。

287 :
>>274
ピーチクパーチク言うけど買わないやつばっかりで売り上げには貢献しない

288 :
ここらPCマルチゲーハードと任天堂は世界線が違うからな
任天堂は勝手に売れるし勝手に衰退する

289 :
>>274
どんなに高スペックでも 高価 新作ハブ 互換の過去ゲーしか遊べないのなら意味無いけどな
現に箱X爆死しているし

290 :
>>136
日本で売りたければ朝から晩までCM流しまくる

291 :
psユーザーにとっては朗報だな ライバルがより凄ければソニーも凄くならなきゃいけんわけだし
そうやってお互い切磋琢磨して良いハード出してくれればユーザーにとっては得だし
ソニーは今頃涙目だろうけど

292 :
>>240
発売して半年もしないうちにマルチ化するでしょ
だいいち携帯機で充分なDRPGなんて箱ユーザーの誰が期待するの

293 :
>>285
これな
結局いくら高性能でも500ドル以上とか絶対売れんよ
結局良くも悪くも玩具価格のSwitchが覇者になるだろうね

294 :
>>289
低スペック 高価 互換無し ロンチもろくなタイトルがないPS5はもっと買う意味無いな

295 :
税込み55000円かな

296 :
>>217
箱の場合は今まで1ドル100円換算で出してきてるから、49980円の消費税で54978円って所だな。

297 :
PS 59800
箱 89800
くらいで落ち着きそうだ

298 :
このスペックなら 確実に価格は日本で10万越えるだろうなw

299 :
”スペック高い”というだけでどっちかの機種しか買わないって人はソフトたくさん買う人?

300 :
あんまり価格高くすると、じゃあpcでええかとなる

301 :
CSおっさんが生き生きしとるけど出る頃にはPCにまたぶち抜かれとるがな

302 :
もうさ、PS5のロゴシールだけ販売したらいいよソニーは
んで、箱やPCなゆかに好きに貼ってください、それがPS5なんですって言えばいいよ

303 :
PS5は販売価格から設計してそうだからしょぼそう

304 :
基本低価格が売れてきたが今回のXboxのスペックは凄いやん?
この本気を価格面でも出してきて「ここまで差があるなら多少高くてもXbox」と思わせることが出来るかもしれないと期待してる
価格差がデカくなりすぎたらPS5のが売れるだろ

305 :
これpcで組んだら20万円コースってマジなの?このスペック20万もすんのか?

306 :
>>299
そういう人はハードもゲームも買わないPSファンボーイ

307 :
PCにすぐに抜かされるんだけどね

308 :
技術的にソニーじゃマイクロソフトに勝てないだろう

309 :
>>291
頑張るとは思えんけどな
最近はどう綺麗に撤退するかだけ考えてそうだし
それでも三、四年後には独占ゲーに釣られてPS5買ってしまうんだけどさ

310 :
価格はギリギリまで出さなくてもいいよ。
いくつも噂が流れるくらいでいい。

311 :
>>306
ゲハネタのためにスペック競争して欲しいゲームやらない層がゲハの大半だと予想

312 :
高くするなと言っても部品価格は極端に安くならんし、安くできるなら一本化の方がわかりやすい
だから今回もxboxはシェア争いでは負けに来たと見て良い

313 :
PS4proにPS5のロゴ貼って売れば騙される説好き

314 :
日本じゃどっちも爆死で市場から消えるだろう
そこは鉄板

315 :
俺の1060じゃ4kなんてバイオ6でもキツイよ

316 :
「xboxoneX(500j)は高すぎた」
「価格も楽しみにしてください」

これほんとに言ったの?

317 :
>>314
PS5が小売撤退から踏みとどまれるかだな
消えたら消えたで困るサードがいるので、何とかしようとしてるんだろうけど

318 :
>>316
400jならガチで覇権w

319 :
PS5はコストが450ドルな上に逆鞘禁止の時点でもう何も出来んよ
ただ流石にこれ499ドルは絶対無理だろうからロックハートが399ドル〜499ドルなんじゃね?

320 :
あとは値段だなぁ…
これ今公表されてる性能は上位版の方で、
「家庭用ゲーム機としての値段を超えない」ってのは
実は廉価版のロックハートだった、ってオチは在り得るのかな

321 :
>>316
それは聞いたことない
キネクト付き箱1が高すぎた、って言ってたのは覚えてる

322 :
>>310
夏のボーナス出る頃には発表して欲しい

323 :
シェア取ってるハードに向けてサードがソフト作る時代だったら無理してでも普及させる意味があったけど
今はサードのソフトはほぼ全マルチなんだから必死に普及させる意味あんまり無いよね

324 :
ps5を延期した方が箱には勝てる
switchと勝負しようとすると終わる

325 :
無限のゲイツマネー
無限のクラウドパワー
次はなに?

326 :
>>323
マルチさせるハードが消えるんだよ
スイッチにしかパッケ出せなくなる世の中も近い

327 :
サードもゲーパスに参加すりゃ定期的にMSからお金が降ってくるようになるから今回は積極的に協力せざるを得ないだろ

328 :
ビル・ゲイツは取締役を退任したよ

329 :
>>273
それはproちゃんがアセット使いまわして解像度引き伸ばしてるだけだから定期

330 :
>>320
そんなセルフネガキャンする意味ないでしょう

>>323
日本箱だけNAIJやって来るからなカスサード

331 :
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part135
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1583843154/

現実逃避始めてて草
NVIDIAのオンライン発表会も無くなるし散々だなw

332 :
これPCで組むとして15万以上はいくよなあ
3年前にかった俺のPCより高性能だわw

333 :
APEX、フォトナ、マイクラ
次世代機出てもやるものこれしかない人多そう

334 :
そう言えば 箱1Xの時もスペックでゲハで持ち上げられたけど
価格出たとたん冷めていったなw

335 :
>>316
キネクト付きでもライバルに対し100$高かったのは失敗だったって言ってる
今回はPS5との価格差100$つくとかありえないから期待してって事も言ってる
まあ499$が有力なんじゃ無いの

336 :
PS5の失敗で小売に押し込めなくなると作られなくなるゲームも出てくるんだろうな
それも時の流れだから仕方ないが

337 :
金持ってんだから逆鞘でいいだろ
29800円でソフト2本ツケて出せば派遣とれる

338 :
まぁ明らかにコンテンツ不足だよな
msが買ったニンジャセオリーの新作もゲームパスに引っ張られてつまんなそうなオンゲになってるし、今世代以上に金太郎飴状態になるだろうなー

339 :
PS5も箱尻Xも要らない、買うなら箱1Xで良いや

340 :
>>3
このレベルの性能なら1万高かろうが性能わかるやつには何ら関係ないな
あと下位互換あるのも強い

341 :
まあなんだ。そのガセかもしれん廉価版?
やるんなら1080p60fpsまででHDR・レイトレはナシ前提なら
コレ以上は無意味ってな構成にまとめたヤツとかか?

そういうのを300$とかで売ってくれた方が巷では喜ばれるかもなw

342 :
今回はPCと競合するスペックな訳だしとりあえずファーストタイトルのPCマルチやめたら良いのにな
3年時限独占とか

343 :
こんだけのハードでも独占タイトルがウンコじゃなあ
Haloとかギアーズみたいな化石みたいなゲームをいつまでもプッシュしないで欲しい
ホライゾン、スパイダーマン並のワクワクするゲームを出してくれないとねえ

344 :
>>338
ゲーパスに引っ張られてって意味分からん
MSファーストのゲームは全てゲーパス入り確定だよ
それにニンジャセオリーは本命のヘルブレの新作発表してるじゃん

345 :
箱Xのマイチェン版が29800円くらいで出そう
ソフト資産引き継げるのはでかい

346 :
>>331
直視出来てない人かわいそう

347 :
ロゴステーションwwww

348 :
スペック以外がPS5のほうが上なのかって言われても
独占ソフトぐらいしかなくね?
アーカイブスと完全互換出来れば違ってくるけど

349 :
とりあえずゴキが発狂して妄想に逃げたのだけはこのスレでわかた。
PC市場価格で箱の価格算出するのがナンセンスってわからんの?
それやるとPS5もスペックの割には5万とか超えるけど。

350 :
フィルは逆ザヤする気満々だよ
真の目的はサブスクユーザーの拡大だからな
長期的に利益生む顧客獲得の為の投資と考えてる

351 :
もうすでにそこそこのゲーミングPC持ってる層がどう動くか? これに尽きるな
ここいらの層がModなどが楽しめないからってPCにとどまってしまうと、かなり悲惨なことになりそう
間違いなくライト層は買わない価格帯になるだろうし

352 :
https://majornelson.com/2020/03/16/more-details-about-xbox-series-x/

353 :
ゲーミングPCで煽ってた連中も無事死亡w
並列レイトレで実性能25テラとか現在存在するどんなグラボも箱には勝てない

354 :
どうせコアゲーマー層にしか売れないし、それでいいってことなんだろうからめちゃ高価格にしても限界ギリギリまでスペック上げて発売するってのは正しいけどもね
もし中途半端な値段、性能になってたらそっちのがコア層にもライト層にも魅力ないものになってしまうし

355 :
ゲーパス3年分とかを本体セットだろうなぁ

356 :
>>351
MSにとってPCも同じ客だからOK

357 :
実機触れてる人うらやま

358 :
変なサービスつけてお安いでしょはやめて

359 :
持ってるエリコンや箱1の豚コンなどが使えるのは良い。あとはUSBでヘッドフォンやスピーカー対応してくれ

360 :
最低でもPS5と同じ価格だろうね
gamepassの1ヶ月無料付けて開封して直ぐに100タイトル無料でやり放題とかアピール

361 :
>>339
それ意外と賢い選択だと思う。
新規で入る場合ゲームパス+XOXが最良の選択肢なんじゃないか。
本体価格もこなれてるし、一番旨味が多い時期だXOX。
ロードマップ的にもXSXの専用ソフトはだいぶ先だし、出る頃には本体の価格も下がったり新モデル出たりしてるだろう。

362 :
任天堂参入しろよ
こんだけ性能高ければ4K60fps余裕でゼルダやスプラ動くだろ

363 :
>>342
それだとXGPfWのウリがなくなるからやらんやろ

364 :
これをPCで組んだらどんな構成でいくらぐらいかかるん?

365 :
低スペで普及価格の廉価版も用意してそうだな
ソニー牽制のため上位グレードから発表してるとみた

366 :
>>364
無理
現在存在する全てのグラボより性能高い

367 :
>>362
今の任天堂的にはいつでもどこでも遊べないと不足なんじゃないかな?w

368 :
世界恐慌だから
高いと売れないぞ

369 :
>>185
うちの便所の換気扇かな?

370 :
>>364
レイトレ時25tfが判明したからrtx2080ti二枚構成(40万ぐらい)でも達成出来ない

371 :
使い終わったら布かけないとあかんなこりゃ

372 :
>>1
これで$499なら覇権
PS5はおそらくリーク通りの8〜9TFで$399〜449
COD mwバトルロイヤルとかもハード性能ではっきり差がつくゲームだからね
グラ性能1.5倍なら欧米の覇権はXSX確定した

373 :
>>372
PS5は原価450ドルなんだが?w
ソニー潰したいのはよく分かる

374 :
PCに$1500ぐらい掛けてた層が流れてくる
CSがPCゲーマー取り込む構図

375 :
こりゃすげえ!
Steamやエピックとか諸々にアクセス出来ないこと以外はゲームPC超えてんな

376 :
Die Sizeは箱1Xより小さいんだな
意外と安いんじゃないか

377 :
PSは俺もそうだけどPS4のDLゲーとフリプが山程とPlus会員あと3,4年は入ってる
って資産があるやつが多いだろから辞めるに辞めれないんだよな
箱が凄かろうがPS5買うしか無いって選択肢しかない奴が多い
今から資産ゼロの箱に移行とは言わないでも本体買わしてまでそういう奴らを取り込むには
これやる為だけにでも箱買うしかねえってゲームを出すしか無い
DRPGとか弾幕STGとかしょぼい小手先のもん独占してても誰も食いつかん

378 :
>>377
PS5に互換なんて無いから引き継げないぞ

379 :
>>351
いや、PC勢は基本的に行かなくね
steam資産あるしVRと、modもね

今高性能環境なくてゲーミングPC買おうか迷ってる、でも高いし、って人に相当需要ありそうだけど
俺も2070s持ってるから性能負けてるけど、これ買うなら次世代グラボ待つかなー

380 :
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
〜Microsoft、詳細なハードウェアスペックを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html

381 :
PC勢だって青天井に金かけられる層なんて一握りだろうし
相応の水準がお安く簡単に整うのなら
そりゃあそっちに流れてもおかしかないからねえ。

あとはマウス・キーボード対応とかかね。
オレ個人はマウスとコントローラー併用したいがw

382 :
凄すぎる!SteamやエピックやDLsiteをとっぱらったハイエンドゲームPCやんけ!

383 :
>>354
まさにそれがPS5になりそう

もし半端に「現行ミドルクラスくらいに収めて4K30fpsでレイトレ効けばいい」って感じだったら
確実に潰れるな

384 :
>>380
並みどころか特上すら越えてますやん

385 :
>>370
ぱねぇな、499で来たら覇権ハードまっしぐら
国内はスイッチだろうけど、360位は頑張ればいける

386 :
4k+レイトレが普通に動くなら、どうせ劣化PCとか言って煽ってた人どうすんの?

387 :
>>378
plus引継ぎのお陰でファミコン現象だなメガドライブに勝った時みたいな

388 :
>>325
クラウドはSonyさん客になっちゃったよ?

389 :
「proちゃんがあの体たらくだし現実逃避してるハードファンはOneXも知らない、MSもOneX出しておいていきなり強気に攻めては来ないだろうからOneXちょっと上くらいで騙せるやろ」

「        」

390 :
>>369
便座みたいなPS5と併せて置けば君の部屋も便所だな

391 :
>>377
PS4でやったら?

392 :
SteamにアクセスできなくなったゲームPC並みかそれ以上に凄い!

393 :
メモリ16ギガをゲーム用にしてOS用に2ギガ別途積めば無敵だったのに

394 :
pc勢はmodゲーを頻繁にやってるかどうかだな
steamかepic引っ張ってこれればmodゲー以外でゲームしてる人はかなり移動すると思う
つかpcもおま国多いからな、おま国に疲れてる層は結構買うと思うよ

395 :
デッドラ5独占なら箱買うけど
360のデッドラ1のトレーラー見た衝撃は忘れられん

396 :
2Gチップ集めるに苦労したんじゃない?

397 :
8万にしてもいいからWinインスコさせてよ

398 :
>>377
俺もPS4でダウンロード版ソフトとかゲームアーカイブスのソフト沢山あるからPS5買う
箱は360で買ったゲームオンデマンド版ソフトも沢山あるから、エンハンスドで遊べる SXは買ったその日から自分のソフトライブラリがそのまま遊べるのがデカい

399 :
スイッチとの差位じゃなければ
どうせマルチばっかりでしょう
結局スペックより値段だ

400 :
>>394
箱持ってる?これこそおま国ハードなんだがw

401 :
>>398
結局ユーザーアカウントの取り合いだね

402 :
SteamとEPICのランチャーが何度クリックしても起動しなくなったハイエンドゲームPCと同じかそれ以上のスペック!すごい!

403 :
クラウド協業しているのに全力で殴りにくるのホント笑う

404 :
ハードも大事だけどソフトも大事
マルチタイトルなのに日本だけPSのみとかあったからな

405 :
なんかもうほぼゲーミングPCって感じだな
8万円くらいは普通にしそう

406 :
メモリ16GBかあ
今まで16倍ペースだったけどついに鈍ったな
まあ128GBは無理だろうけども

407 :
>>394
エピックみたいなカスはどーでもいい
一応無料ゲーもらい続けてるけど‥
って人は多いから意外とEpic Games提携はかなり魅力的かもw
エロに興味なければmodもVRもそこまで必須じゃないから戦えるかもよ
俺は単純に値段が気になる 安いなら次世代グラボも安くなるから歓迎

408 :
360とPS3の時代にこれやってれば良かったのにな・・・・・・

409 :
>>163
PS4Proみてると熱管理のスペシャリストだけど静音は門外漢って感じか

410 :
仮にPS5の互換があったとして

ただ動くだけ と enhancedでリマスター並み!?

ではねぇ
ちょろっと見たけど非HDRもHDR化されるみたいだし
互換でもガッツリ比較されてしまうぐらい差がでそう
 
 

411 :
5万超えたら問答無用でジ·エンドだけど

412 :
PS5でマインクラフトって出るんかな?
出るんやったら開発キットは…

413 :
何か10数年前のリビングの中心に一台ってコンセプトまだ引き摺っててPC代わりや連携させるとかか?

414 :
ゲイツ「ワシの力すげーだろ」

415 :
ダイサイズもすごいし7nmプロセスなのな
これは効率いいの伺えるよね
これ外付けのユニットなんなん?

416 :
>>20
いやPCでよくね?

417 :
10万の予感(´・ω・`)

418 :
これを10万でPCとして売ってもダンピングで訴えられるかな?
もうSurfaceboxとか言ってwindows10フル版入れてよ(適当

419 :
最悪のケースは、箱sxとPS5でコアゲーマー取り合って共倒れっていうケースだな
PS3/360の時とちがってライト層はもう動かんだろ、恐らく(日本は100%ライト層は動かん)

420 :
スペックが全てではない
全てではないが、
これは…SteamとEPIC諸々のアクセスを遮断したゲームPCを遥かに超えているモンスターマシンだ

421 :
アレクサみたいな機能持たせるとか(日本では使えません)
マウス使えるなら人口やチート対策に乗り換える人はいるかもだけどPingがねぇ・・・・・・

422 :
なーんか、MSは隠し玉を持ってる気がする
これで終わりって感じがしない
正式な発表の時にサプライズを用意してるはず

423 :
パーツ増設やら付け替えで性能アップしていくとかなら面白そう
互換的にあり得る

424 :
これは…もうここまですごいスペックは
Steamとエピックにアクセス出来ないハイエンドゲームPCだ!

425 :
>>422
それがsteamだったら最高

426 :
>>390
ヤマザキダブルソフト2枚分くらいのヒートシンクもあるし文句ない

おれのくっさいウンコの匂い排出できるのと
同じサイズをCSハードにのっけてくるとか

427 :
12TF(ゲーム用)+13TF(レイトレ用)=25TF
レイトレにたいして本気なんだな

428 :
>>415
たぶん追加用の1TB SSDかと

429 :
GAMECUBE結構好きだったのでこのゲーム直方体もちょっと気になる

430 :
>>422
METROの開発が、まだ公表されていない部分に一番興奮してるって言ってるからな

431 :
俺はこっそりPS2みたいなメモリーカードに痺れた

432 :
>>429
取っ手を付けたら鈍器になるゲーム機

433 :
ここで空気を読まずにキネクト3導入とかかな

434 :
北米=箱
日本=スイッチ
ソノタ=PS5

決まりだな

435 :
>>433
METRO作ってるやつがKINECTだワーイ!!ってなってたらおもろいな

436 :
はい!今日のレシピです!
えー、xbox series Xの作り方ということですが、今日は簡単ですよぉ〜
2080tiを超えるスペックのモンスターゲームPCからSteamとEPICを、このようにっ!
ひっこぬきます!よっ!っと、全部取っちゃってくださいね!
はい出来ました!
大丈夫です!Winストアのゲームは沢山凄いのが付いてますフォルツァとかいいですからね!
マッチングパズルよりどりみどりソリティアもありますよぉ〜

437 :
微細化のペースは鈍っているとは言え
APUにSSDなら長期的にはコスト低減できるってことなのかね

438 :
このスペックはPCゲーマー的にどう思ってるの
やっぱ嫉妬するもんか

439 :
>>425
ありえるんだよな…
MSは否定気味に話してたけどな

440 :
>>429
自分はQもってたな
あ、今も家にはある

441 :
>>373
俺は箱は箱丸買って売り捌いて以降は一度も触ってない
PS4がメイン機だし箱一×も欲しくない
しかし12TFで$499ならPS5買わないでXSX買う
今年組み替える予定だったPCのターゲットが10〜12TFだったから、XSXが$499〜599なら買う

442 :
Windows搭載なし?もったいね

443 :
スペック勝負を端から切り捨てた任天堂は正しかったんだなって…

444 :
>>437
月謝ウマー

445 :
>>436
番組の途中ですが訂正です
Steamとエピックだけじゃなくエロゲー、エロ系3Dソフトも残らず全部取るようにと言うのが説明から抜けておりました
訂正しましてお詫び申し上げます

446 :
>>422
それはロンチのソフトの方じゃね

447 :
>>438
大人は、自分たちにも恩恵があると喜び
ガキはしょぼいと煽るでしょう

448 :
もうPS5が勝てるところてソニーシールだけやん

449 :
GOGやで^^;

450 :
>>439
新作はMS Storeとsteam両方提供してるもんな

451 :
SXに貼り付ける用のPS5シール売れば信者も幸せになって大勝利じゃね?

452 :
しゅ、しゅごいすぺっく…!
こ、こりはもうSteamとエピックとエロが無いハイエンドゲームPCとほぼ同じやんけ!

453 :
>>377
フレンドも全て切ることになるしな
性能だけで動くやつの数はたかが知れてるよ

454 :
そもそもPCと箱を対立軸にするのが頓珍漢なんだよ
MSからすりゃ究極的にはどっちでやろうが一緒
PCありゃ箱は要らねーとかゴキちゃんは持ってもないPCでマウント取ろうとするけどその辺が分かってないから間抜けなだけ

455 :
>>394
国内箱がおま国状態ですやん

456 :
FFもキングダムハーツも龍が如くも国内Xboxに出ちゃったからな

457 :
>>454
そのPCでも性能で勝てないからな
もはやMODやエロゲーしかPC煽りの縋れるものはない

458 :
>>455
MSがXSXでは日本はTier1にするといっとる

459 :
性能がすべてではない!
だが俺は!Steamとエピックとエロを無くしたハイエンドゲームPC同等、いやそれ以上の性能に惚れタァ!
この性能は正義だ!

460 :
>>438
なぜ嫉妬するのか理解に苦しむ
PCは自分に似合ったスペックを自由に組み立てるだけ

461 :
>>453
でもそのフレンド、イマジナリーじゃん

462 :
>>416
これより高性能なPC 存在しないのでよくないんだよなぁ

463 :
>>453
ソフト資産とかフレンドなんて気にしないな
新しくやりたいゲームが出たら買う
それだけだ
フレンドなんてリアフレじゃない限りゲームやってけば自然と増えてくし

464 :
>>443
まあ正直、gearsとかforzaとかの映像見ても「で?」って感じだしな
いくらモンスタースペックでもゲーム内容が2世代前から変わってない
AAAもヒットが出なくなってるし、海外でも箱もPSもそんなに当たらんと思う

465 :
もうシングルモニタで遊ぶようなゲームは箱sXで十分って感じだな
PCはmodや環境的なもんで優位なのは変わらんが
使い分けできる方がどっちも売れるというもんだ

466 :
今後はマルチが増えるだろうし、両陣営一時時限性の独占だろうからMSがサボらなければソフトは何とかなるでしょ

467 :
メモリ16GBがちょっと気になってきた
今後5年以上考えて足りるのかな?PC全然詳しくないけど

468 :
日本じゃ10万も売れるかわからんハードのスレばっか上がってて
ゲハ、ひいては日本のゲーム業界もここまで落ちたのかと悲しくなるよね

469 :
PCゲーマーだが
この超絶性能でIntelとNVIDAの尻叩いてくれるのはありがたい

470 :
普通にこれにWindows載せて使いたいw

471 :
メモリ16GBは8年前のゲーミングPCクラスってところ
というかPCの方もここ数年メモリ搭載量は大きく伸びてるわけではない

472 :
これでもし箱○の時みたいなシステムリンクでのマルチモニタとかやってきたら
箱sX3台買うわ
MSFS2020もあるしやってこないとは限らんな
やれMS

473 :
>>469
intelの方は死体蹴りだろw

474 :
箱がどんなに性能を上げてきても、世界中のユーザーは、PS5を買うんだろうな
小島を囲って、インソム買収スパイダーマン2、horizon2、GOW、FF7-2、MHW2が神グラで動いてるデモ流したらやっぱPS5ってなるよ

475 :
>>467
PCと同じに考えると足りなく見えるが
グラ用に10あれば十分よ
どうせ3、4年で新ハード出すだろ

476 :
おい、にーちゃんよ、Steamやエピックやエロソフトが無くてもハイエンドのゲームPCと性能同じやで、いや、もう超えとる
性能がすべてや、ゲームPCは超えとるんや、ゲームPCから人がダーとこっちに流れよるのが見えるやろ
みんなSteamもエピックもエロソフトもいらんのや、欲しいのは、、性能やで

477 :
PS5はPSPの時みたいな見切り発車が見れそうだな

478 :
>>453
そんな事言ってる間にフレがドンドン移住して取り残される展開かな?

479 :
ずっとsteamとepicないって書いてるの同じやつか
これ見たらもう頭おかしなるしかないのか

480 :
お尻ピーが発狂してしまう程度には致命的な一撃だった模様

481 :
>>479
やめたれw

482 :
>>474
PS5も買うけどもっとAV機能を盛り込んだ方がいいな
PSVR2は出るだろうから元から映像出力2系統あるんだろ?
箱sXはS/PDIFもカットで1系統になったようだしPS5はどうせなら3系統つけて
PCでよくあるトリプルモニタもできますよ!みたいにして売れ

483 :
>>468
さすがにPS5がなんも情報出してない以上ハード業界板なら正常運行では?

484 :
これはフライトシムへの期待度アップ
 

485 :
日本で箱が覇権とってほしいけどなあ オン人口問題がなあ
わざわざ劣化ハード買いたくない

486 :
力こそパワーって感じですね

487 :
PS5のショボゲーはPCで出たらやるわ
ハイエンドは箱でプレイする

488 :
なんで同じAMD製品だされるPCユーザーが嫉妬すんだよw

489 :
>>436
>>445
ゴキブリ逝ったああああ
【速報】新型XBOXさん25tflopsの超性能の上、steamとepicストアに対応か。完全覇権ハードに
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1584403668/

490 :
NPDが2019年アメリカ市場のプラットフォーム別ビデオゲーム販売ランキングを発表、総合1位は「Call of Duty: Modern Warfare」
https://doope.jp/2020/0199185.html
1. Call of Duty: Modern Warfare 2019
2. NBA 2K20
3. Madden NFL 20
4. Borderlands 3
5. Mortal Kombat 11
XBOX
1. Call of Duty: Modern Warfare 2019
2. Madden NFL 20
3. NBA 2K20
4. Borderlands 3
5. Star Wars Jedi: Fallen Order
PS4
1. Call of Duty: Modern Warfare 2019
2. NBA 2K20
3. Madden NFL 20
4. Mortal Kombat 11
5. Star Wars Jedi: Fallen Order

491 :
ハイエンドゲームPCからSteamとEPICとエロ需要を抜いた上でモンスターゲームPCに進化させた超技術は称賛に値するというほかない

492 :
>>453
フレンドうんぬん言ってるやつはこんなスレ見にこないし
ここを見に来てフレンドうんぬん言ってるやつは性能重視のフレンドと一緒に乗り換える
そんな気がする

493 :
>>117
BRAVIA X9500Gオススメ

494 :
何がヤバいって互換そのまま継続なのがヤバい
oneのゲームは完全互換
箱○も初代も今互換されてるの次の世代でも遊べるんだろ
箱○のフォールアウト3いれたら、
映像綺麗になって起動するんだぜ

495 :
>>483
なるほど、ゲハが正常になってしまうほどゲーム業界が正常な状態でないということだなw

496 :
ゴキちゃんは知らなかったかもだけどフレンドなる存在は別にプレイステーションの中に住んでるわけじゃないんやで 大移動起こされておしまい

497 :
これ価格何万だよw
59800でも逆ザヤだろ下手したら

498 :
>>475
そっかコストとの兼ね合いだもんな
確かにPCも標準16GBにはなかなかなっていない

499 :
PS5は発売延期だろう
コロナによる不景気も長引きそうだし急いで出す必要もない
1年延期してきっちり仕上げてほしい

500 :
>>494
パンドラオルタが4K120fpsで動くとか言われたら
4K120Hzモニタ買わざるをえんなw

501 :
箱360と箱oneちゃんと買っててよかったと思えるな
予約開始はよ

502 :
>>485
普通に人は居るぞ?そのへんの妄想を鵜呑みにしてるんかな?

503 :
これ何円で出すんだ?

504 :
ボード支えてる骨格もお高そう

505 :
Steam機能ぶっこぬいたハイエンドゲームPC同等かそれ以上の性能であることは間違いない

506 :
>>494
箱○互換ってディスク起動?
それなら今のうち中古ソフト買い漁る

507 :
今まで箱勝ったことないけど、あんなspec見せられたらワクワクしてきた。
後は、価格かな。49800円位だといいなー。

508 :
これで箱がPSにハード戦争勝利しても日本だと絶対売れないから
ますます日本市場が世界と解離していきそうだな

509 :
>>506
その手間でDL版買う方が効率的だぞ

510 :
>>502
日本人の箱FIFA配信全くマッチングしてなかったぞ

511 :
ソニーはほんと何やりたいのか分からんのがな
任天堂やMSは自分達の目指すべき道を見つけてるのに

512 :
>>475
RE2が10GB以上使うって最高設定だと警告してくるけど実際そんなにいってないみたいだからな

513 :
思い切ってエィッ!ってSteamとエピックのアカウントごと消去した僕のハイエンドゲームPCと同等のスペック!

514 :
microsoftにしてみれば、ゲーパスのおかげでsteamすら競合プラットフォームではなく同一ハードに共存可能だからな
個々のタイトルのストア売上を気にしなくていいわけだから
steam来るんじゃねえかなっていうか来い

515 :
>>245
120%ない

516 :
>>485
毎日障害のポンコツネットワークよりマッチングするよw

517 :
お尻ピーが頭パーになってしまう程度の大惨事

518 :
>>511
他人の上前をはねて儲けたい、ってのは一貫してる

519 :
>>508
もう日本はSwitchの国だ

520 :
12TF内でレイトレも処理するのかと
思ってたから予想以上に凄いな。

521 :
SIEはマジで年末まで黙っているのか?

522 :
空白の17分ならぬ空白の1年になるのか

523 :
ps5 499ドル
SX 599ドル〜699ドル
ぐらいかねぇ 100ドル差ならSXはけっこういいけど200ドル差がでてくると安い方に流れる人はアメリカでも多くなりそう

524 :
>>510
すまんFIFAはやったことないからわからんわ…

525 :
コンテンツ不足はファーストスタジオ15個にもなって
コンスタントにリリースできるサイクルが出来上がりつつある
それに比べてセカンドが完全独立とかコンテンツ不足を心配するのはPSファースト

526 :
>>523
oneX高過ぎたわー発言を鵜呑みにするなら499でだすべ
場合によっては下げてくるぞ

527 :
>>498
今でこそようやく16GBが標準になったけど、そこから先は今もまだ物好きの趣味の領域でしか無いしね。
大抵の事は16GBあれば余裕でこなせるし。
今はメモリ安いから64GBも普通にイケるけどさ。

528 :
Ori新作プレイしたらファーストに何も心配してないわ
ずっと感動しながらプレイしたゲームは初めてだ
まさに芸術
どこぞの気持ち悪い監督の自称映画とは格が違う

529 :
価格は出しにくいだろうな
製造はともかく部品は中国頼らないと数調達は難しいのはどこも同じ
そこにきてコロナ騒ぎでスケジュール狂ってたり人集まらないから人件費嵩んでたりは予想つく

530 :
>>528
Ori新作はPCでも箱OneXでもやったけど
どっちもちと最適化不足だなー
アンチならスレ立つレベル

531 :
>>523
金のない学生や親が買い与えるなら
200ドル安い方になるかもね。

532 :
てか このスペック確定なのか?

533 :
PSフリプ中古乞食はマジで移住してこなくていいよ
PS5に最後まで付き合ってやれ

534 :
>>532
>>1

535 :
>>532
分解動画つべにあるよ
スペックは確定

536 :
>>531
アメリカの学生向けには
Xbox All Accessっていう割賦みたいな仕組みある

537 :
公式が新しいハードの分解動画率先して出すなんて異例中の異例だな
発売後にYouTuberが分解するのは恒例だけど
今回は相当自身あるんだろうな

538 :
携帯みたいにアップグレードプログラム的な物欲しいな、X持ちは下取りしますみたいな。

539 :
お前らなんでそんなファンタジーな価格想定してんだよ…
どう計算しても10万以下はないだろこれ、安すぎたかもとかそんなレベルには収まらないぞ

540 :
PS5は既にxsとの勝負を諦めてロックハートの方と睨めっこしてそう
もう価格勝負でしか手はないがロックハートが同性能低価格ならガチでPS5終わる

541 :
Xbox Series Xの正確なサイズが明らかに(冷蔵庫とバナナとの比較画像も)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000004-ignjapan-game

542 :
>>539
なのでどこでどう回収するビジネスモデルなのかが焦点な気がする。
今後のゲーム機ビジネスのあり方がココで決まるかもしれん。

543 :
普通に上位版で落ちじゃね?iPad Pro的な

544 :
>>539
とはいえゲーム機1000ドル設定で売れるかって話になるし、ロックハートがいるなら普及モデルはこっちかも知れん

545 :
箱ONEの失敗後悔してて、発表前にOneXの値段を下げた
つまり・・・

546 :
海外でやってる本体込みのサブスクは次世代アップグレードも対応するんだっけか

547 :
xbox series s的な廉価版は出すでしょ

548 :
OneXが7万と予想してたのが5万だったから
シリーズXは9万予想の7万とみた

549 :
>>539
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

550 :
>>462
自分に似合った性能で楽しんでるんだからそれでいいんだよ

551 :
>>537
PS4も発売当初に公式が分解してた
MSは発売前からだから
まして自身があるんだろうね

552 :
ms的にはサブスク路線でしょ
ゲーパスとゴールド

553 :
と同じコンソールの上限価格の499$に抑えてくるだろ
MSは本気モードだし

554 :
OneXとAPUのダイサイズは同じなんだけど
7nm→16nmでコストが2倍弱になってるから499ドルは無理そうだね

555 :
>>502
外人と糞pingでマッチングしてるんか?

556 :
>>490
switch版NBA、モーコン
どんだけ売れてないねん定期

557 :
>>554
訂正
16nm→7nmでコストが2倍弱

558 :
>>555
ソフトによるだろうけどどのゲームか具体的に言えばいいんじゃないか?

559 :
ゲーマーのフィルがゲーム部門のトップになって本当に良かった

560 :
Sの後継的なのは出ると思うが今ロックハートと言われているのはPS5を混乱させるためだけの虚構な存在かもしれんな

561 :
>>560
箱1Xをそのまま箱Sの位置にスライドでもいいけどな

562 :
>>558
過疎ってないって主張する側が具体例示すべきなんじゃないの?
だって箱は日本で全然売れてないのは事実だから

563 :
>>502
PS4やったことある?

564 :
モンハンですら早々に中韓オンラインになったPS国内人口に震えろ

565 :
>>559
プラットフォーマーのトップに立って
すべて取り仕切るのが夢だったみたいよ

566 :
>>561
ぶっちゃけリネーム商法はあると思う

567 :
PS5はというと
PSVR、HD振動、AIアシスタント、映画化etc

嫌な予感しかしないな
安くもできず新機能もコケて終わりそう

568 :
>>565
まさに夢つまったような性能だしなw

569 :
>>568
夢を現実にしてくるとは夢にも思わなかっただろうな

570 :
>>563
xboxもってる?

571 :
ひどい悪夢を見たよ
WinのアップデートでゲームソフトはWinストアの審査通ったもののみって変更される夢さ
つまりSteamやEPICは全滅、エロソフトも起動不可
ゲームはWinストアのゲームか新しく出来たxboxストアのゲームのみになったんだよその夢ではね
それじゃ僕のハイエンドPCがあんまりだー
そんなのゲームPCじゃないじゃないかー!
って叫んだら目が覚めたよ

見てこの寝汗びっしょり、ひどい夢だったよ

572 :
ソニーはガチで撤退したほうがいいのでは?
勝てる要素が微塵も無いわ
後方互換保てば良いって話では無くなった

573 :
>>570
当然
360でできた100人のフレはONEで10分の1に
残ったヤツも月2で電源付けるくらいだな
みんなPS4とPCに行ったよ

574 :
>>562
マルチだとディビジョン2やってるけど、マッチングバクはあるけと一応するよ。いまはマッシブの修正待ち。

575 :
PCガー!したいゴキを公式が正面から潰してきたなw
このスペックをPS5が抜くとは思えない

ソニーさん、コロナの影響で発売延期します宣言待ってます

576 :
スペックもだけどハードのデザインが個人的に超好みなのよね

577 :
>>469
マジ同意
競争あるのは良いことよ
まー個人的にはVR選択肢にない時点で買わないとは思うが値段は気になるw

578 :
>>573
ならそれでいいんじゃい?マッチングしないほど困ってる訳じゃないし今はクロスプラットフォームのゲームもある訳だから気に入ったハードで遊べは良いと思うんだけどね。

579 :
マッチングしないは嘘なんだよな
真実は北米サバで戦うことになる、だから

580 :
ロードの比較見せるならGTAVとかにしとけよ
STATEなんとかなんてやった事もないタイトルで比較されても。
現行機ロード長すぎってイメージしかない動画

581 :
ほんとWindows入れて売ればいいのに
自社ソフトだからコストもかからんやろ
ゲームに特化してる意味がわからん

それとも同じ構成でビジネス用とかも出すのか?

582 :
>>579
そう
基本的にアメリカ人しか低ping同士でマルチで遊べないのが
Xboxの難点だな
シングルだけなら全然問題ないけどさ

583 :
ゲハの誰かがフィルは有言実行する久多良木だと表現してたがマジだわ
こんな恐ろしい男いない
ゲーマーには嬉しいがw

584 :
>>581
Surface死ぬだろ
Windows欲しいならSurface買って
PCで本格的ゲームしたいなら他のPC買ってWindows10入れて
ゲーパスアルティメットもお得だよ

どれもMSに利があるし

585 :
>>582
西海岸なら大分マシだよ
間には海底光ケーブルしかないし

586 :
>>583
ゲイツマネーで
安すぎたかも $249 もあるかもしれんな

587 :
これで日本人が増えてくれるとマルチはxboxでやってる俺は嬉しい。

588 :
>>581
ゲームするのに余分な機能削ってプレイ精度上げてる
フルWindowsにすると違法改造やチートされまくりだしな

589 :
>>581
windows入れたらボトルネックが増えて激重になるぞ
特にシステムメモリ周りでRる

590 :
>>574
ディビジョンはエリアサーバーないだろ
欧州だろうがマッチングしちゃう

591 :
マッチングしない→するよ

ホントに?→海外サバで

ラグラグじゃん→ゴミサバPSNと違ってXBOXはラグ感じないからww(煽り)

ここまでテンプレ

592 :
>>591
晒し上げ
ping知らんアホ

593 :
メモリだけちょっと不満だけど新型まで寿命4年くらいに考えてるのかな

594 :
>>590
なんかおかしな事言ってる?ps4も同条件だからディビジョン 出したんだけど。

595 :
>>587
性能はともかく、あとは値段だろうな

596 :
>>525
15スタジオ以外のmoon studioの次回作は初のAAAのARPGという話も既にあるからなあ
出来上がりがホント楽しみ

597 :
>>377
PS5に真っ当な互換があるかどうかまだわからんぞ
あくまでSIEは互換実現に向けたハード構成としか言ってないし
サイパンCS版の無料アプグレが箱しか言及されてなかったあたり
未だに実用レベルにない可能性が高い

598 :
日本鯖があればいいだけだよな
現状は国内のオン人口が圧倒的に少ないから仕方なく海外鯖でしてるだけあって
PSみたいに人口が増えれば何も問題なくなる

599 :
>>580
それなw
むしろ新型でもあれくらいはかかるのかと
ちょっと拍子抜けした

600 :
お前らこの10年ちょっとでもXBOXのこと思い出したことあったの?

601 :
>>594
PS4はアジア鯖でマッチするのに、箱だと海外鯖に飛ばされるようなゲームを除外しちゃいかんだろ

602 :
>>592
箱を語る時に過疎の話は必ず出るから
もう何年も前からある会話だけど
なぜか最後は箱ユーザーが勝ち誇って終わるんだよねw箱ユーザーの溜まり場になってるスレにいけばわかる

603 :
PCも箱も国内のマルチ人口がとにかく少なすぎるんだよな
これはアメリカ以外の国でも顕著
だからこそ、ハードの垣根を超えたマルチがあると嬉しいが

604 :
>>595
値段のソースが今のところフィルの常識的な値段の一言しかないからな

色々安く作る工夫はしてるんだろうけど
PCの常識に当てはめてしまうとまだ怖いよね

605 :
これまでと違ってサブスクで〜ってのがあるからね
今後別のサービスも予定してるんならそっちで採算とってハードは捨て値でってことも
ただUHDBD目当てにハードだけ買われてもあれだからそれなりかね

606 :
>>600
10年前はまだキネクト1叩いてた時期だろ

607 :
ストレージってあんなちっこいんかいな

608 :
XSXで残されたポイントって
・価格
・Steam提携有無
・サブスクモデルの国内展開
・windows10動作可能性
・他社VR機器接続可能性
位?

MSはVR消極的だけど、OculusやVive、valve等サードが接続したいと言えば協力はする気がする

609 :
>>604
やっぱりCS機である以上、馬鹿みたいな値段にはできないだろうしね・・・

ちょっとアレだと思うが、5万人ぐらいにアンケート取った結果、
「値段が最も大事」って答えたやつが多かったしね

https://wccftech.com/boon-ps5-xbox-series-x-pricing-important/

610 :
これね

あなたにとって次世代ゲーム機で最も重要なのは何?
https://i.imgur.com/P2PV1Nm.png

1位 求めやすい価格(37.5%)
2位 旧世代機向けゲームができること(30%)
3位 グラフィックが良いこと(19.2%)
4位 独占ゲーム(13.2%)

https://wccftech.com/boon-ps5-xbox-series-x-pricing-important/

611 :
>>610
2と3で1を上回っちゃうじゃん

612 :
>>610
2位は何のために新しいゲーム機買うんだよって思えてくるが…w

613 :
>>608
VRは出力が1系統しかないから厳しいね
PSVRみたいにPU方式にするにしてもそこをどこが作るのかみたいにもなるし遅延の問題もありそう

614 :
>>612
スマホやPCなんかと同じ理由
互換は大切

615 :
常識的な価格ってのがアメリカ基準だから日本人から見て常識的かは別だがね

616 :
ゲーミングPCとは言わずコンソールって言ってるから万人が手が出せない売れない価格にしないよな

617 :
>>593
それはゲーム以外にも色んなものをマルチタスクで処理する汎用PCとしての基準で見てるからだよ
特に最近はメモりやすいから無駄に積んでるのも多いし
ゲームの必要メモリ容量なんてそこまでものではない
実際はPCでもVRAM10GBも使ってるかって話で

618 :
リーク通り$499なら、今回で二度と立ち上がれないくらい完璧にPSを潰すという覚悟の表れを感じる
ゲーム業界もGAFAM戦争時代に突入するから、ソニーに構ってる暇ないんだろうね

619 :
性能凄いのはわかったけど、実際PS5と劇的な差が出るのかな?
結局比較動画横に並べて違いがわかるくらいじゃないの?
それより近年スタジオ買収しまくってるみたいだからそっちに期待してる

620 :
あと知りたいのはUSB3.2だな
Gen1、Gen2、Gen2x2のどれなのか

621 :
>>620
もうUSB界隈わけわからんことになってるな

622 :
>>617
メモリ32GB,VRAM11GB積んでてもきっちり使ってくれるソフトなんて実質ないしね
その点ある程度決まった構成のCSは最適化もやりやすいだろう
ただ今後は箱One,箱OneX,箱sXに1本で最適化しないといけないのは開発大変そう
ライブラリあたりで簡単にできるんだろうか

623 :
>>613
そやねー

端子としてはUSB出力しか対応しないだろうから、やるにしてもOculuslinkみたいな感じかなぁ

624 :
>>619
比較動画はレイトレの実効性能の違い位しか目立たんだろ
近年4Kテレビが売れてるからといって
その手のソースを4K環境でチェックする奴なんて極少数だろうし

625 :
>>608
サブスクサービス会員前提ならWin10使用の致命的な金銭デメリット(ゲームのロイヤリティが取れなくなる)は回避できるが
実際にWindwosを普通に使わせるとなると、セキュリティ的、アフターサービス的な問題があるからなぁ
その辺が回避出来そうにない

626 :
GOLD廃止か経過時間で消費にするかして欲しいわな
いっそのことクロスプレイであからさまにMSvsPSなゲームだして欲しい

627 :
スマホは買い替えないとどんどんソフトが使えなくなるけど
ゲーム機はそれまでのゲームには影響ないから事情が全然違うわ

628 :
>>621
ぐっちゃぐちゃだね・・・
USB4からようやくまともになるみたいだが

629 :
XBO Xが今回の値下げでようやく4万(キャンペーン期間中は3万)だぞ
こんなスペックのハード、いったいいくらで売るつもりなのかと思うが
マジで6万円コースじゃないか?

630 :
>>620
USB3.2を明言してGen2x2じゃなかったら大炎上不可避だろう

631 :
USB3.2

・USB 3.2 Gen 1x1 (USB 3.0、USB 3.2 Gen 2x1)
・USB 3.2 Gen 1x2
・USB 3.2 Gen 2x1
・USB 3.2 Gen 2x2

632 :
そこまでするならType-Cにしてそう

633 :
>>627
スマホを買い替えてもゲームは買い増しする必要ない
今後はCSゲーム機もそうなる
ソニーは知らん

634 :
ソニーどんどん追い詰められてんな

635 :
>>625
だよねぇ

win10動かしたいって話は、要はSteam動かしたい、office動かしたい、Adobe動かしたいとかだろうから、やっぱ個別対応が現実的だわな

636 :
>>629
7万〜8万コースは十分にありうる
代わりにSeriesSを5万で売る
PS5と競合するのはコイツで性能は同程度と予想してる

637 :
これでちゃんとローカライズしてくれるならXSXもありだな

638 :
でも置き場所に困りそうなんだよなぁ

639 :
>>629
海外はキャンペーン無しで29,980ドル

箱Xの値段に置き換える可能性あるから箱尻は499ドルかもね

640 :
ソニーはMSが当面Xで戦うとか本気で信じてたのかね?
まさか3年でこんな超絶新ハード出すとか思ってなかったとか
機種間での OS連携やスマートデリバリーなんて発想は技術力のないソニーには逆立ちしても真似できないからな

641 :
PCでもスマホでもソフト会社がOS更新への対応を怠ればゲームはあっさり死ぬだろ

642 :
プレステはどんな情報かぶせてくるのか楽しみ
コントローラーみせちゃうか

643 :
>>640
無限のクラウドパワーも現実味帯びてきたし
あの頃からもっと危機感もってたらよかったのにな

644 :
本体価格常識的な範囲に納める替わりに月三千円位のゲームパス加入必須になりそう
スマホの2年縛り実質割引的なやつ

645 :
もうPS5は発売一ヶ月前くらいまで情報公開ないんじゃないかと思えてきた
今から詳細な仕様出したら間違いなくSXとの比較シートをメディアに作られて半年以上沈痛ムードだろこれ
互換周りとか間違いなく箱の劣化だし

646 :
>>608
現状でもビッグスクリーン機能程度のアプリは
Oculus用にあるんだけどね

647 :
PS5はスイッチ方式で、有力ソフト早めに出してロケットスタート狙うくらいしか手がない

648 :
スマホゲーでOSアプデしないゲームなんてもはや少数だろ
iOSの場合32ビットから64ビットに移った時こそ大幅な足切りがあったがそれでもメジャーどころはアプデ対応してきてる
つうか互換の無いハードには関係のない話だが

649 :
次世代機のフラグシップが箱sxなのは確定か

650 :
>>646
そうなんだ知らなかったよ
thx!

651 :
ソニーは価格とロンチタイトルくらいでしか勝負できないから全く身動き取れないな
ただ100ドル以上の差があったら普通にPS5が勝ちそう
あとは箱が買収したスタジオのソフト次第でしょ

652 :
MSは当面Xで戦うと思っていたとしたらPS5の8テラも納得いくよね
まあPS5は想定通りXと戦ってりゃいいよ

653 :
>>636
次世代XboxでSeries Xとは別の廉価バージョンの発売予定って発表されてたっけ?
噂レベルではともかく現時点でSeries Xしか発表してないんだからロンチ時点で廉価バージョンはないと思うのだが

654 :
>>645
発表時にもしクタが登壇したら今よりは今後に期待できてしまう
それ以外はお通夜モードな気がする

655 :
久多良木がいた頃が懐かしいな
平井ですら頼もしかったと思えてしまう今のソニーの惨状

656 :
>>647
ゆーてソニーのファーストソフトもサードほど強くない上にAAA路線に絞っていくとかで本数も減るみたいだし無理じゃねえの
どうせ有力なサードソフトはあっても時限独占でしばらく前世代マルチばっかだろうし

657 :
>>650
rift/riftS用のストアね
LinkでQuestからでも動くけど

まぁ”使えなくは無い”程度の代物だし
期待はすんなよw割と真面目にフィルが
消極的な理由の一つな気がするし

658 :
>>651
ファーストより互換無かったらPS5は真っ先にソフト不足で死ぬんだが?
ソニーの貧弱なファーストじゃスイッチみたいにゼルダ とマリオデで買わせるとか不可能だし
箱は最悪一本もロンチタイトル興味なくともONEで発売される全ゲーム快適に遊べるから遊ぶソフトに困らない

659 :
>>656
ソニーのファーストは世界じゃわりと強いはず
でも今発表されてるIP大体PS4で出そうなので無理かもな

660 :
PS5は互換無しの場合ゼロ市場からの再スタートになるんだよな
ソニーがPS4で築いた大市場をみすみす逃すようなバカだとは思いたくないが、、、

661 :
>>659
割と強いと言ってもハードが一億代普及してなら実質無料みたいなバンドル情報やフリプなんかでばらまいた上でやっとソフトが一千万代が見えてくる程度だと言えるからロンチから爆売れするようなソフトはそんなないでしょ

662 :
>>653
あくまで噂だけどこれから発表されて年内発売とかって話もあるしな
もしSeriesSを今年発売するならXは相当高くなると思うし、ないなら499で出るかもしれんし
まあ分からないよ

663 :
性能で勝ってもシェアで負けそうだな
製造の条件が同じっていうのがね…
実質AMDのハイエンドAPUとミドルレンジAPUだからな
ミドルのほうが多く製造できる

664 :
PS4はゲーム機としてONEより高スペックだから売れた
低性能の上に互換すら怪しいPS5がシリーズXを抑えてシェア取る要素が全く見つからないんだが、、、

665 :
よっぽど安けりゃあそっちでいいじゃんってなる…かもしれんw

666 :
>>663
ハイエンド路線の次世代機が出足からそんな生産数確保しなくちゃいけないほど売れると思えないのでそこはあんま意味ないと思うよ
多分数年は今より更に安くなるPS4箱1世代からユーザーも中々出てこないだろ

667 :
ここにきてoneXが凄いことになってるな
DX12をハードウェアで統合してるからDX12世代ってことで
次世代機をターゲットにしたタイトルもproちゃんよりも効率よく実行出来るし
イイ感じで今世代と次世代の橋渡し役ポジションに収まったな(売上はともかくorz)

668 :
>>660
だから互換なんか無理だってw
そもそもPS4の時点で見越した設計せずにGPUに完全に依存した形なのに
PROですら互換させるの苦しんでるのにGPU変えたら不具合連発で機能として売れるレベルじゃないよ
まずソニーは互換したいなら仮想化から勉強しろ

669 :
PS5に互換ないならアケアカは全部PC版か箱版にしてくれよ
コナミ50thでできてんだからできるだろハム!!

670 :
シリーズXがこれほどの化け物になったのはキネクトに入れ込んでゲームやゲーマーを疎かにしたONEでの猛反省が活かされてるんだろうな
そういう意味ではドン・マトリックの糞野郎にも存在意義はあったわけだw

671 :
>>668
RDNAにはGCNと同じ処理できるような互換モードがあるのよ。サウンド周りが一部削除されちゃったのでそれを外付けする必要があるけどね。
問題なのはハードウェア互換の地獄の確認作業。どうしても細部で崩れるところが出てくるはずだから。

672 :
>>664
CS機の場合値段の要素はかなり大きい
PS5が9TFでもSeries Xの値段が7万円でPS5が4万円ならPS5が勝つだろう
PS4Proが発売されても、大半の消費者は価格の安いノーマルPS4を選んだことを忘れてはいけない
問題はPS5がどこまで値段を落とせるかなんだが

673 :
流石にそろそろトップシェア取れないと
次はないと思ったのかもな。
SONYが慢心してたのかもしれんが

674 :
PS5ならブラボが60fpsで遊べると信じてたのに
PS4Proの時も信じてたけど

675 :
>>671
コスパ性能的にも悪くなりそうだな

676 :
Xboxの方が活性化して欲しいからこっち買うわ

677 :
>>671
機械的なハードウェア互換でソフトの動作確認とかまさに地獄の作業だよなw
でもそれやらないと「PS5対応ソフト」として発売するのは難しい、つうか無理だから、マジでどうすんだろう
MSは360ストアでの旧箱互換タイトルのDL販売を途中でやめちゃったよね
クレーム対策だろうけど

678 :
>>677
PS3のPS互換のときもFwアプデごとに あれがおかしい あれが直った あれがおかしい
の繰り返しあったしな

679 :
しかしPS5はコストや手間をかけて互換を実現してもゲームパスのインパクトのほうが大きいよなあ
あっちは過去の名作から最新ゲームまで遊べて、サブスクでMSも儲かる
互換はどんなに金かけてもそれ自体で利益は生まないからね
でもPS4ユーザーをPS5に移行させるためにも互換は必須
ソニーはPSNのユーザー数でホルホルしてないで既存ユーザー囲い込み策をしっかり行うべきだったな

680 :
>>672
無理だよ
初代箱より低性能だったPS2がトップシェアだったのは単純に先行発売でシェア取ってたからだし、
「低スペでもSwitch売れてるじゃん」という声もあるがそれはゼルダやマリオがあるからだし
PS5がシリーズXと同じことやってる限り、PS5の方が売れるなんてことは、絶対に無い

681 :
>>679
互換のおかげで旧機種DL版が売れたりすると儲けにはなるけど
微々たるもんだろうな
なのにエンハンスド対応までしてくれるのは神レベル

682 :
ものすごいモンスターだよなあ俺のPCがゴミのようだ…

683 :
2060s買っちまった悲しみよ

684 :
>>622
PCでやってる描画設定をやるだけだから、さらなる上位アセットが使えるようになっただけの話。
DXも12のまま据え置きだし。
最適化なんて限られたリソース内で描画設定の取捨選択でより良く魅せるバランスを探る作業な訳だし。

685 :
>>679
万が一互換実装しても一部だけ(しかも不具合あり)でそのうちPS3みたいにフェードアウトだろうな
>>680
今回は日本でもシェア狙うとフィルが言ってるからな
和ゲーやローカライズにも期待したい

686 :
>>684
最低3機種のアセットにそれぞれ環境変えてのアセットを個別に持つってことか
箱OneXや箱sXをFHDで4K許可無しにしたときや120Hz出力選んだ時とかも専用のアセットになんのかな
そろそろ好きに選ばせてくれても良いような気もするけどCSだとやっぱ熱帯でーとかあるんだろうか

687 :
やっぱり、ソフト次第なので、ここでゼルダBotWを丸パクリしたゲームが欲しいね。

688 :
PSファンボーイは偽4KのProに騙されるような情弱だから
今更スペックとかでマウント取られても関係ない
プレイステーションという名前が付いていれば次も覇権だよ

689 :
PS5は値段もそうだがDLセールでパッケから移った客層の為にもPS4互換は必須だと思うぞ
ニッチなユーザーじゃなくなってるのは明らかだし
あれだけやって互換ないんで切り捨てますじゃ流石にヤバい

690 :
ゲーム機競争は新ハードでほぼリセット掛かるけど
ゲームタイトルのネームバリューはそのまま引き継ぐ場合が多い

691 :
いや問題ないって
PS4のソフトはPS4でやればいいだけ

692 :
>>681
互換で恐ろしいのは北米では360からPS4に移行したユーザーも多いから彼らの箱尻Xへの呼び水にもなるってことだよね
そういうことも含めて互換を頑張ってたとなるとMS恐ろしい子、という気持ちがw

693 :
>>686
既にいくつかのタイトルで描画設定を選ばせる様になってたような。
うろ覚えだけどFORZAやFF15とか。

694 :
>>691
まだPS3初期型も鎮座してんのにProちゃんも出しっぱなしにしないといけないのかよ

695 :
>>265

> PS5がスペック差分本体価格を下げて劣化マルチだらけに成った時にユーザーがどちらを選ぶのか興味あるな

ガッツリ低性能でも安い方を選ぶような人達はそもそも次世代機買わず手持ちのPS4で済ませるような気がするが…サードは慈善事業じゃないから1億普及したPS4市場を捨ててPS5/箱sxだけに注力するなんてあり得ないし

696 :
>>691
乗り換えでソフトごと一気に売るPS3と違ってDLは売れねぇのがネック
PSのユーザ層ってそんなんだろ。

697 :
>>689
ソニーは今まで何度も切り捨ててるからなぁ
PS2ですら型番違いでソフト動かないから新型買わせたし
PS3も互換切り捨てたし
PS4ははなから互換無いし
VITAのPSPのDL版買わせるクソ互換サービスも途中でやめた
PS3でDL版買ってた連中とか金をドブに捨ててたようなもん

698 :
次世代に向けての試験的な実装のような気もすれけど。

699 :
>>685
また日本でダメだったら日本のサードが死ぬだけなんだよなぁ
だからサードが頑張らないといけないんだ

700 :
>>688
そんなかんじかなあ。
とりま雑誌懸賞とNURO分で普及を目指すよ!

701 :
>>693
今後はリアルタイムRTなんかもあるからFMみたいな自動設定は当然として個別設定もあると嬉しいね

702 :
>>701
超期待してる

703 :
>>699
箱がパッケ販売再開でもしない限り、サードが頑張るとも思えんけど
小売押し込める方に力を入れるしかないわけだし

704 :
PS3はCellやらなんやらで性能の優劣がわかりにくくてある程度ごまかせていた
PS4はMicrosoftがギミック路線に走って自滅して優位に立てた
PS4 Proは明確に負けていたが新世代への繋ぎでまだ本番の勝負じゃないと一応言い訳はできた。それと先手を取って後から劣化製品を出すと言う事態だけは避けられた
今回化け物相手だし先手取られたし詰んだ感じしかしない

705 :
これにWindowsいれて使いたいのだが!

706 :
6000万台差を覆す無限の供給力

707 :
ゴキちゃんが意気消沈してて草

708 :
需要があるかは別として、ワンピース、ヒロアカ、SAO、カカロット、DL版だけとサードが少し出してきてくれてるからいい方向に向かってると思いたい。

709 :
>>599
あれでもoneX版はロード早かったんです…

かんたんに言うと、ロスオデでロード改善実験するようなもの

710 :
>>216
やめれw

711 :
>>709
ロスオデで箱○実機メディア起動と箱sXエンハンスドでの比較してみたいなw

712 :
State of Decayは正直SXでもロード長いわな
あんまり期待値あげないようにしてんのか?と思うくらい微妙な比較動画だった

713 :
>>704
ただコロナの影響で次世代機の発売時期が不透明になってきてるからな
ジャーナリストを大勢集めた発表会もできない
大きな発売イベントもできない
そもそも製造ラインがどうなるかわかったもんじゃない上に中国から輸送する手段がボロボロ
どうにか運んだとしても欧米の流通ラインはズタズタだ

発売時期が来年ホリデーまでずれ込むようだとSIEが体勢を立て直すだけの時間的余裕が出てくるかもしれん

714 :
これで鉄拳やったらロード速くなるかな

715 :
マイクラも開発中止になった4k DLCの延長だしよくわからん比較だったな

716 :
こんなローディングクソクソゲームでもseriesXならここまで改善するよってアピールかと思った

717 :
けどACアダプターが巨大で本体も巨大なんだろ?

718 :
でもクイックレジュームではロード早く見えるんだよなぁ
よく分からんわ

719 :
アダプターは外付けがいいわ
内蔵で本体激熱は勘弁

720 :
>>713
コロナ騒ぎあってもMSは極めて冷静に計画的に広告戦してるしそれは希望的観測すぎるだろ
中国も産業の立て直しはとっくにしてるしずれても年末発売から来年の年始程度のもんだろ

721 :
>>717
むしろ電源は外部にしたほうが熱設計的には理想なんだけどな。

722 :
そもそももしコロナでSXの発売が大きくずれ込んでもPS5もそれ以上にずれ込むだけでしょ
もしPS5が今から仕様変えてるとしたら仕様固めてるSXより余計に生産への影響大きいし

723 :
>>580
あれ?どっちも長いな
次世代機やっと終わったか
OneX 長すぎw
って感じだったな。
PS4 proやoneと比較しない所にMS の誠実さを感じた

724 :
AMD公式発表
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x
> The Xbox Series X is going to be a beacon of technical innovation leadership for this console generation
「Xbox Series XはこのCS世代の技術革新のリーダーシップの指標」だってさ
>>リーダーシップ
>>リーダーシップ

725 :
https://jp.ign.com/xbox-scarlet-xbox-4/42438/news/xbox-series-x?amp=1&__twitter_impression=true


実際にSeries Xを触ったDigital Foundryのテストでは、素晴らしい数字が出ている。
例えば、Series Xのプロセッサは、Xbox One Sのゲームセッションを4つ同時に動かせるほどのパワーがある。
レイトレーシング(Series XとPS5の両方が売りにしている機能)も素晴らしい結果を出しているようだ。
Series X内部の専用ハードウェアにより、予想よりもさらに集中的なレイトレーシングが可能となり、GPUは12テラフロップスでありながら、25テラフロップス相当のパワーを利用できるという。


日本語記事来てるな

726 :
>>724
ソニーさんはどのポジですかね…

727 :
電源は内蔵だろ

728 :
メモリ16GBは微妙だな
既にRDR2の4Kがメインメモリ16GB求めてるから次世代のゲームでは足りないだろうね

729 :
世界じゃどうなるか分からんけど
日本で箱が覇権になることは残念ながら100%ないと思う

360時代から続いてるアフィブログ等での
ネガティブキャンペーンが未だに効いてるし
知らない世代も検索すれば出てくるからね
もっともOneでのMSKKのやる気の無さもあるが

今回どんなにPS5よりスペックが上だったとしても
箱=ソフトが出ない、プレイ人口がいないクソハードっていう認識が根強くある以上
最初から負け戦だよ

730 :
360時代のことなどそもそもしらん世代も増えていくんだけどなw
まあ日本でだとまず任天堂に勝たないとならんがな。

731 :
ゴキブリがまたコクナイコクナイに引きこもってて草

732 :
互換て互換対応したタイトルのみなんやろか、対応関係なく全部動いたらラリスポ2かが捗るんだが

733 :
>>731
国内はやめろ任天堂に殺される

734 :
>>711
あれ程度だとoneXとSSDでロードはほぼ無いんだけどさ
ロードごまかし演出が飛ばせないからxsxでの恩恵は薄そう
解像度とフレームレートは欲しいな

735 :
>>697
すでにPS4もPS5もAT互換機みたいなものなのに、互換性って無理なのかね?
というかいっそのことWindowsOS乗っければいいんじゃねw

736 :
今の時代影響力あんのはYoutuberだろうな
そこで凄いハードだとかで話題になればヤングも口コミで広がったりするだろう
今のヤングは正直XBOXとか知らないのが殆ど
悪い噂以前にXBOX自体知らない
MSKKは今後も頑張らないだろうし勿体ない話だよね
でもロンチで俺が買えないのが一番嫌だからまだ盛り上がるのは早い!

737 :
>>736
あまりゲハ見ないんだなヤング
見たらこんなにもゲハでは箱の宣伝してるってわかるのに

738 :
>>506
ディスク起動するけどあくまで認証キーだから
オンラインに繋げてないとダメ
4枚組のロストオデッセイなんかは1枚でラストまで出来るから楽だったりする

739 :
6万以内なら買う

740 :
>>736
さっそく公式がYoutuber使って解体動画上げてるのを見るに今回のMSは広告にも力を入れているのが分かるわ

741 :
ヒートシンクが乗っかってない方のボードのチップってなに?

742 :
税込み5万4980円が理想かな。

743 :
>>729
箱が日本で売れないのは
アフィブログ云々ではなく

決定ボタンとキャンセルボタンが逆配置だから

744 :
日本は販売地域に含まれているのか?

745 :
>>738
ディスクを一度オン認証したら、あとはディスク入れっぱなしでオフラインでもプレイ出来るってことよな?

746 :
>>735
PROですら互換性保つのにヒーヒー言ってたからな
パーツ変わったらこうなるのは分かってた
RDNAに互換機能あるみたいだがサーニーの擬装CPUが上手いこといかなかったんだろうな
上手くいってればドヤ顔でソニーは発表してるだろうし

747 :
>>726
チーママ

748 :
>>741
外付けSSDなどの各IOと制御系だろうな
APUメモリのメインとサブでマザボ分ける発想が凄いわ

749 :
ぼくONEでの箱〇互換でインスコに必要なだけだと思って
ソフト売っちゃった話する?(´・ω・`)起動キーとして必要です

750 :
今回は久しぶりに箱買おうかな…
でもファーストゲームはPSの方が魅力あるしなぁ…
今回はマジで悩むわ

751 :
i5-9400f
gtx1660ti

俺のPCより上かこれ??

752 :
ほとんどPCマルチの今、PSもXBoxもそれらを選択する理由は、数少ないファースト専用タイトルか、
PCでおま国やってるタイトルを日本語対応で正規ルートで手に入れることができるくらいだもんな
そして、おま国やってるソフトに限って、グラとかは一世代遅れてるタイトルばかりで、高性能機を選ぶ理由ないから、日本ではXBoxは無理だよな

753 :
>>745
数日おきに認証あったと思う

754 :
>>750
両方買おう

755 :
>>751
確か9400は6コアだっけ?

756 :
>>743
Steamer的にはPSの配置の方がイラつく

757 :
>>750
その魅力的なタイトルって何?

758 :
>>750
両方買えばええ
ゲハ住人はPS5と箱sX並べて悦に入る位じゃないと
PCも他もね

759 :
>>755
そうやで

760 :
>>753
数日置きか

761 :
>>555
PS4でも日本人だけで部屋がいっぱいとか
どこの世界基準で話をしてるんだか…

762 :
俺の場合バイオ7とスカイリムでVRにはまったので、実際に買うのはPS5になると思うが、
次世代戦争の勝敗で言うとMSが北米を奪還することになりそうな気がするな

日本では今さら箱が普及するとは思えんから、欧州がどうなるか

763 :
>>751
言うまでもなく

764 :
本体は…各社積み重ねられるデザインにしろ…(´・ω・`)

765 :
昨年末に、ゲーミングPC(2070S)買ったけど、それより性能上なの?

766 :
>>744
日本は欧米と同じ発売日だと発表されてるよ

767 :
>>762
と言うか日本じゃもう据え置きハードは死んだだろ
Switchは一応据え置きに区分されてるとは言え実質携帯ゲーム機だし

768 :
>>752
そして日本だけで売れて赤字垂れ流しでもやめるにやめられず
めでたく実質上のPSP2になる訳だな

769 :
>>761
ソノタ基準

770 :
300W電源
https://i.imgur.com/L1roAHU.jpg

771 :
>>759
zen2のほうが上かな。

772 :
>>749
お前みたいなんがいるから認証が時々入るんだ

773 :
むしろこんだけ勝ち条件揃って負けたら世間どんだけ情弱しかいないんだってビックリするわ
国内はスイッチに負けるの仕方ないにしろPS5がゼルダ やマリオ並みのキラーソフト用意出来るとは思えない

774 :
>>725
こんな化け物にたったの8テラで戦いを挑むなんて、、、

775 :
完全にオワステ

776 :
>>771
グラボはどうなんや?
現行のどれくらいを差してるのか

777 :
正直箱もPS5も
発売する頃には世界恐慌でそれどころじゃなくなってるよ
本当に残念だけど

778 :
>>773
普及するのに一番大事な要素は価格だしなぁ
特に今は世界に経済落ち込んでるから財布の紐がキツいだろう

779 :
PS4版ディビジョン2とか野良coopとか
普通にフランス人とかドイツ人なんだけどなあ
海外とやるなら箱の方が変なカクツキなく安定してる

780 :
>>776
公表してる数値的にはRTX2080tiじゃないかな?

781 :
>>776
現行全てのグラボより上ということはハッキリした

782 :
コロナ真っ盛りの今の景気で物を語るな
半年以上後だぞ

783 :
>>773
宣伝した方が売れるから情弱が多いのは当たり前
何でも自分で探してねってハードが売れるはずもない

784 :
>>778
国民一人当たり10万配布みたいな話もあるし
そんなことされたら全員これ買って俺に回ってくるのが遅くなりそうで困るー

785 :
すげーなー
5万まで出すわこれ

786 :
>>719
PSもアダプター外付けにしてほしいわ
暴熱でファンが回りっぱなしで騒音なのはさすがに擁護できない

787 :
>>666
自分みたいに次世代待ちでXスルーした奴は飛びつくけどな

788 :
>>786
同じ設計者がPS5も組むんかね
ご自慢のシロッコファンもいいけどアレでGO出すソニーもソニーだ

789 :
498だな

790 :
>>785
大してださないのなw
5万はおそらく超えるぞ

791 :
>>773
箱1の時はまったく宣伝無かったからな

792 :
>>95
これで時間が経ってから
「実はPS5は同等又は高性能でした」と発表したら、ものすごく微妙な空気が漂っちゃうだろうからな…
もちろん箱は大ダメージだが、かといってPSファンも今さらの発表に戸惑ってしまって、両方に水を差すような感じになっちゃいそう
マーケティングとしては、やはり世界が盛り上がったところにぶつけていかないと

793 :
>>782
コロナはここからが本番なんだが

794 :
>>779
信仰心のお陰だぞ
大事にしろよ

795 :
>>790
マイクロは金もってんだから5万でばらまけば
世界一取れるやろ

796 :
>>782
一度落ち込んだ経済は容易に回復出来るもんじゃないんだぞ
日本でも既に2ヶ月、世界もこれから、半年後なんて露頭に迷う人が急増するわ

797 :
値段出さないからソニー黙りなの草
答え言ってるやんけ

798 :
>>788
まぁCPUグリス塗り直すと少しましになるらしいから試作機なんかはあそこまでうるさくなかったのかも知れないとはおもうけどでもうるさいよな
ただシロッコファンてプロペラより静かなはずなんだけどな…

799 :
>>138
マイクラは効果が分かりやすいから例として使ってるパターンではないかと

800 :
技術のMS=北米市場
強力IPホルダーの任天堂=日本市場
派遣のソニー=ソノタ市場

801 :
良いものは買って経済を回さないといけないな

802 :
MSがハードの赤字分はサブスクで埋める考えなら
500ドルあり得るなあ
日本じゃ6万だろうけど

803 :
MSのファースト強化路線には期待してる
ローカライズしてくれるかどうかは分からないけれど・・・

804 :
こんだけ高性能なのにVR対応なにもないの勿体ないなぁ
既存のVR機器は問題なく動かせるパワーあるだろうに

805 :
今の箱 Xでもでかいファンが静かなのは低速で回してるからでシロッコファンでは無理でしょかん高い爆音になるのは誰でもわかるよな
それに横型で効率よく排熱出来るのか不安だわ

806 :
実際不況下でもゲーム機って売れるもんなんだろうか?

807 :
プレステは年末まで情報一切なしとかやべーな既に空気だし業界から完全に無視されそう

808 :
windows搭載希望!

809 :
>>806
震災影響下でも売上にまったく影響なかった機種もあるしね。

810 :
>>806
リーマンの時は悲惨だったよ まあ発売するタイトルも少なかったけどね

811 :
>>228
予想だが、外部ストレージに保存してあるゲームでも、内部ストレージにキャッシュされていく機構がついてそうな気がする
外付けからだと最初の起動には時間がかかるかもしれないが、内部ストレージにキャッシュされた分については高速ロードが効きそう

PS5で搭載されると言われてる機能だが、誰でも思い付くことでもあるし、MSがやらない理由もないだろ

812 :
>>804
INDEXかQuestが300万台とか売れたらワンチャン

このアプリも互換してくれるなら当分待つしかねぇ

https://i.imgur.com/SSvtY7o.png

813 :
>>806
上からすれば
ゲーム機なんて買って家に引き籠ったり海外にお金落とすくらいなら
外に出られる様になったら出て地元に金落とせ
って感じなんだろうけど
日本メーカーにはHDMI2.1モニタ環境でお金おとすぞー

814 :
そういえば前世代からソフトが巨大産業化したのは
リーマンで投資先がなくなる→ゲームやってことで資金が入ってきたのはあるんだよね。(´・ω・`)

815 :
>>689
切り捨てないけど箱のようなエンハンスド対応はないんじゃない?
PS4で下位互換対応させてないくらいだし

816 :
>>293
当時金のない学生だったのにバイトして初期型PS3の60GBを買った俺がここにいるわけだが…

財布の紐が緩いアーリーアダプタに初期型を買わせて、コストダウンしたところで一気に広げるというのは
ハードビジネスのテンプレじゃないか?

817 :
>>811
ついてるよ
新しいシーゲートと共同開発した外付けメモリは内部SSDと同等の読み込み出来るしUSBメモリも使えるがその場合は内部SSDに一度読み込んでから実行させるらしい全世代のゲームはそのまま実行可能らしいが

818 :
>>815
PS5で遊んでもブラボはガクガクのままか;;

819 :
>>756
実際スチームも日本ではマウスとキーボードに最適化されたゲーム(シューターゲーやRTS)しか売れてないからな
箱やスチームが日本でイマイチ流行らないのは決定ボタンとキャンセルボタンが逆配置のせい

820 :
例の映像から

SAMSUNG K4ZAF325BM-HC14 x 8個 (映像では加工して読みづらくしてある)
16 Gb / 512M x 32 / 14.0 Gbps

SAMSUNG K4Z80325BC-HC14 x 2個
8 Gb / 256M x 32 / 14.0 Gbps

後者はたぶんECC用、ゲーム機では珍しい

821 :
コントローラー別売で本体500ドルとかやってきそう

822 :
コントローラー別売りでも構わんな

823 :
解像度は量子レベル、周波数は400テラHz以上、完璧なレイトレーシング、遅延ゼロのVRゲームが0円で手に入るんだけど
リアルすぎて誰も楽しめないよね

824 :
>>757
GOW、スパイダーマン、デイズゴーン、horizon、デトロイトどれも面白かったわ。
昔なら両方買ってたけど結婚して子供出来たら同じようなものを二つも買えんわ…

825 :
>>824
もっと稼げばいいだけだろ
何言ってんだ?

826 :
てか金かけるやつはエリコン買うしもともと箱1持ってる奴はコントローラーいらんから別売りでええな

827 :
>>821
one 世代の周辺機器全部対応するし、別にいいんじゃね

828 :
その前、各社ソフト会社が倒産しそうだな

829 :
>>824
残念ながらGOWとスパイダーマンは製作スタッフがMSに流出したよ
他はPCで出来るからPS5はいらないな

830 :
でも新しいコントローラー欲しいなあ

831 :
>>738
ありが?!

832 :
ファーストタイトルの弱さを認めないMS信者凄いな
どう考えても今世代はPSのファーストタイトルの圧勝だろ
FHは面白いけどマンネリ化してきてるしな
新規スタジオがどれだけ魅力的なファーストタイトルを生み出せるかが鍵たな

833 :
PSのファーストタイトル自慢とか正気か

834 :
アンチャやホライゾンはグラだけの平凡なTPS
ラスアス2はスタッフ大量退職でマルチ削除グラも劣化
ゼルダみたいなゲーム作ってからほざけやカス

835 :
ソニーのファーストと違ってXBOXはゲームパス入れば追加料金なしで発売日から遊べる。糞ゲーのSIEファーストと違い、全員それで遊べるから面白からろうがつまんかろうが関係ない。今問題なのはサードのゲームがいかに快適に遊べるハードを選ぶかの話

836 :
>>1
窓入るなら家族全員分買うんだけどなぁ

837 :
延期は延期だとうけど
いつまで延期するか決まって無いんだろう

838 :
PS5の話な

839 :
ええこれ出されたら2080ti買った俺涙目なんだけど・・・

840 :
ソニーのファーストとか存在感あまり無いだろ、ただでさえ日頃からサードサード連呼してるほどサード頼みなのに。

841 :
>>839
なんでだよw
2080ti買ってシングルモニタの箱で遊べるゲームしか遊んでないのか?

842 :
日本のサードが360の時のようにPSにしがみついて死亡するんだろうなぁ

843 :
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/03/17/200317-xbox-series-x-tech/

公式
Xbox Series X: 次世代を担う技術の紹介

「Xbox Series X は、マイクロソフトと共同で実施してきた中で最大規模の SOC および API デザインの世代刷新になります。
この試みに、信頼されているマイクロソフトパートナーとして当社が参加していることに名誉を感じます。
Xbox Series X は技術革新という観点から見ても、次世代機の中で最も強く時代を牽引し、その指針はこれからの DirectX 環境での創作活動に広く伝播するでしょう」と Nussbaum 氏は今回の共同開発の成果を高く評価しています。

844 :
PS5の計画はは一旦白紙化だな
あと2年PS4とPCマルチで食いつなぐ

845 :
>>841
ウルトラワイドでゲームがやりたかったから買っただけなんだよなあ
10万以内で出されたら死んでしまう
はあ・・・

846 :
>>845
今すぐPCVR追加して
https://jp.ign.com/half-life-alyx/42299/preview/half-life-alyx4
ポチっとしろ

847 :
ソニーは何やってんの?
箱は次々と詳細発表してんのに
ビビッてんの?

848 :
>>847
毎日どうするか会議してたりしてなw

849 :
steam提携して15%と15%の取り分で出来たら最高?

850 :
ソニーはたぶんハードで劣るからサービス込みの発表でインパクト与えたいんじゃない?
実際魅力あるサービスやれるかどうかは知らないけど

851 :
でもsteam動いたらオンライン無料になってliveで稼げないし無いわな

852 :
MSの本気にどうマウント取れるか見ものだな

853 :
>>834
こう奴は何と戦ってるんだ?

854 :
>>845
俺の2070と交換しようぜ(´・ω・`)

855 :
「FHはマンネリ」ってことにして除外したいのが涙ぐましいが、あれこそファーストが用意すべき定番プラットフォーマーだからな
誰でもいつからでも始められて自分のペースで楽しめて追加イベントやマップも供給される
初動売り逃げではないからランキングにいつまでも残る
任天堂以外が唯一手にした宝物みたいなタイトルだよ
箱タイトルだからというただ一つの理由で日本では恐ろしく知名度がないけどな

856 :
>>855
一度プレイなりPV見ればハマると思うんだがな
いきなりヘリや機関車とレースとか掴みは良いしw

857 :
テストドライブ1の発展したヤツがやりたい
デッドラ1に鉄騎、大統領
こういうニッチなソフト出してくれよ

858 :
>>857
お 君もダンボールかぶって没入感アップさせた鉄騎やってたくちかね
TDUもいいし鉄騎も良かったな
あの頃のようになるといいな

859 :
ソニーはAMDと共同開発しないからこうなるww
この辺はMSの本気が伺える
ソニーは胡座かきすぎたな

860 :
DX開発してる企業が組めばそりゃ強いわな。

861 :
pc買い替え予定で箱の性能見てからにしようと思ってた
これは箱買った方が良さそうだな

862 :
全てドンマトリックのおかげ

863 :
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/

スペックの話も良いけど
ここら辺の機能も面白い

864 :
デッドラはマジで初代を3のエンジンでリメイクして欲しい

865 :
>>862
ドンちゃんの路線と正反対やないか

866 :
PS5なんて2022でも大丈夫だろ

867 :
もうTDUのことは忘れろ、あれは十数年前に降って湧いた奇跡のようなものだ
作り込まれてない具合がたまたま当時のスペックにハマっただけで同等以上のものは制作元ですら作れなかった

868 :
ファースト次第とは言うけれど、開発費高騰でファーストは厳しいんじゃない?

稼がなくてもいい、販促だ、という考え方もできるけど、特に今のソニーだと経費キツめで厳しいんじゃないかな

869 :
FH2は崖沿いの道で車を止めてラジオを聴きながら時間が移ろっていくのを見るだけでも楽しかった不思議なゲームだ

870 :
ラストオブアスはリマスターだし
PS4時代のファーストタイトルって
スパイダーマンしかまともなゲーム出してないのでは?

871 :
ソニーは素の下位互換するだけで手一杯なんだろうな

872 :
>>870
GOWやホライズンがあるだろ
ついでにインファマスやGTも

基本的にはマイクロソフトのファーストを遥かに上回ってるとは思う

873 :
PSNの欠陥でクロスプレイしぶるようだとマルチしてもらえるかも怪しくなってくる

874 :
>>872
グランツーリスモさん期待しとりまっせー
VR全編対応でよろ

875 :
このスペックなら8万か。cs基準では高過ぎるだろう。

876 :
>>872
具体的にFH vs GTとかでGTが優れている点について教えてくださいお願いします

877 :
これ見て安心する任天堂と焦るソニー

878 :
いまだに最強ファーストタイトル群にGT入れるやつは逆にアンチ

879 :
洋ゲーやXboxマルチになるようなゲームもやるけど、日本市場を意識したアニメ系ゲームもやらないわけじゃないからなあ
サイバーパンク2077や次世代機で出るであろうGTA6や鉄拳8やDOA7はXbox Series Xでも出るだろうしそっちが綺麗ってのは分かってるんだが
やはり次世代機で出るであろう新サクラ大戦2とかはPS5でないと出ないだろうからなあ

880 :
>>876
開発者の発売前のイキリ具合

881 :
>>880
なんか最近まともなこと言い出したよな
つまんなーい

882 :
PS5はどうなんだろな

883 :
>>872
思うのは個人の自由だと思いますよ。

884 :
>>834
さすが安心安定の豚

885 :
性能もだけどサポートも大差つけられるのがね
今ゴールドメンバーに配ってる箱○ソニックジェネレーションもエンハンスあたってていい感じなのよ

886 :
>>832
フライトシミュレータだけで元が取れると思っている

887 :
>>832
MS信者の皮を被った豚しかいねーよ

888 :
サクラ大戦とかそういうこじんまりとした和ゲーがPS5で出る未来が想像できないんだが

889 :
Microsoft,「Xbox Series X」の詳細を公開。総容量16GBのメモリシステムや拡張可能なストレージなど新情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200317035/

890 :
ソニーハードファンは来年出る鬼滅とか待ってればいいよ

891 :
どっちが性能上でもMS不利だろ
ブランドが違う
互換あるから流れをそのまま持っていける

892 :
>>868
買い集めたスタジオのソフトはPSスイッチでマルチ路線だしMSのゲームは今後PCマルチ
ハードにこだわらない巨大なEAみたいなソフト屋になって回収していくんじゃないかね

893 :
結局どっちも同じようなハード作るんだからソフト次第
性能は重要なんだけど今世代はあまり変わらないからな

894 :
オン人口がって言う人いるけど次世代はクロスプレイが主流になってくと思うけどな
最近CoDバトロワで自分は箱、リア友はPS4っていう不思議空間を満喫してる

895 :
>>891
互換…あるといいな…
音が出ない程度なら支障はないと思うユーザーもいるかもしれない、だっけ?

896 :
ドチモドチー
本当にドチモドチーならいいけどな

897 :
PSファーストってもうろくなのねーじゃん
あんだけ嫌ってた洋ゲーばっか和ゲーはクソゲーGTのみで他全部死滅

898 :
>>1
こんなガセネタにいつまで踊らされてんのかねホント
ここまでの性能だったらいくらすると思ってんだよ
夢見ても現実は甘くない。
公式の発表待たなきゃらちあかんて

899 :
箱Xはこのスペック+箱ソフトをSwitchストリーミングプレイ解禁したらPS5に勝てるんじゃない?

900 :
>>898
釣りってどっかに書いとけよ

901 :
>>898
公式がガセネタとか
ソニーじゃないんだからw

902 :
$499ならミドルハイまでのPCユーザーも引き込めるから一億超えでもおかしくない
$599だと値下げ速度次第だけど1億届かないかもな
それでも次世代CS覇者は確定したなコレは

903 :
>>899
スイッチみたいなゴミは無視だろ
PCとスマホとタブレットでxcloudサービスインしたら任天堂とか遥か彼方

904 :
ファーストタイトルがあるから性能は低くてもいいもんってそれ任天堂じゃんw
しかもそのファーストタイトルも任天堂ほど強くねーし
PSは何やらせても中途半端な子なんですって主張したいのか?

905 :
CSは箱とスイッチさえあれば困らないな
PS5はやりたい独占揃って値下げしてから考えたらいい

906 :
>>903
スマホでゲームできるか馬鹿
操作性ksすぎるorボッタクリゲーしかない

907 :
$599と予想、性能は凄いが日本では売れんな
もともと市場としては期待してないとは思うが

908 :
899ドルくらい?

909 :
>>906
箱コンをBluetoothで繋ぐとんでも仕様が推奨やで
実際それじゃないと無理だしな

910 :
次世代機に求められる姿を実現するため、開発チームがまず推し進めたのが、AMD とのパートナーシップの強化でした。

https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/03/17/200317-xbox-series-x-tech/

911 :
>>906
スイッチの液晶の解像度知ってんのかお前?w
1280x720のハーフHDだぞw
そんなゴミで箱向けのゲーム遊んだらuiの文字とか読めねーよばーかw

912 :
むしろSwitchの構成はxcloud向きなんだよ

913 :
仮に499ドルだとしても
安いのは「性能的には」であって
ゲーム機と売れないだろその値段じゃ…

914 :
ゴキステのクソグラにゴキブリが耐えられないだろ

915 :
MSってソニーと違ってクッタリスペック詐欺しないから、とんでもないモンスターマシンになったなw

916 :
PS5も価格安くしてロンチも大盤振る舞いしたらまだ勝ち目はある
ソニーはなぜ発表を渋っているんだ?
早くご自慢のファーストタイトルを見せてくれよ!

917 :
この性能通りに出ると仮定して、自作pcだったらいくらくらいのスペックになるの?
10万は超える?

918 :
>>917
20万超え

919 :
>>916
持ってる良い弾は全部PS4に突っ込んだからなw
マジでロンチどうすんだろ?

920 :
>>892
ソニー本社はゲーム投資会社目指してんじゃないかな
SIEはゲーム会社目指してるんだろうけど

921 :
色んなサイトのコメとか見るとPSも同じくらいのスペック、同じくらいに値段になるでしょっていう楽観的なのか狂信的なのか判断しかねる書き込みがちらほらいるね。

922 :
それ工作員やね
セリフが同じだから

923 :
マイクロソフトップさぁ…どうしてジョークに対して本気で返してしまうんだい?

924 :
>>912
理由を書いてみろよw

925 :
どうせ途中で出すだろうけどUHDBDじゃない普通のBDで本体安くしとけ

926 :
>>917
レイトレの性能考えると同等はまだ組めない
pcie4準拠のSSD特化でゲームデータ格納した場合のロード他の速さ考えたら、当面PCでは実現できない

927 :
>>925
20〜30ドル差だろ

928 :
性能は良くてもソフト次第、日本で出してもソフトがなけりゃPS5一択。
スイッチは低性能だけどソフトで勝負して売れてるし、ソフト次第だな。
俺的にはPCの自作がめんどくさくなってきてるからこれのPC版を出してほしい。
これぐらいのスペックの一体型ゲーミングPCがほしい。

929 :
ゴキブリ安心しろそもそもCS機は低スペが本当の姿だ
XSXが頭おかしいだけこんなバケモノCSが悪いだけプレステは悪くないよ

930 :
憶測がネガキャン生むのを分かってるからあらかた公開してきたな

931 :
岡山の狂った店あたりの反応が見たいな。
自演コメ含め発狂してるんじゃね?w

932 :
>>917
仮に同等のPC組んでもおま環に合わせた
最適化なんてされないだろうし家庭用機有利じゃない?
スマフォゲーだって端末の少ないIOS優位だし

933 :
あいつら(一人)にスペックがわかるわけないだろ

934 :
oneのときみたいに
ゲーミングPC売ってるところになにかしら焚きつけるんじゃないかね?ソニー。

935 :
箱さけてPCにだしてるタイトルも箱に降りてくるだろ如くも続々と

936 :
箱○1世代内でもFM当たりの進化はすさまじいものがあった
箱sX程の化け物ハードでロンチから数年後の進化がどうなるのかも楽しみだ

937 :
Horizonなんかはsteam版も出るし続編は箱でも出たりしてなw

938 :
新しいxboxってファミコン何台分?

939 :
箱に興味あるんだがゲームパスって日本からでも入れるのかな?
日本で正式に対応してくれるんだろうか

940 :
日本でもやる気があるってんなら次からは対応してくれると思うがねえ…
しないってんならつまりはそういうコトだろう。

941 :
日本からでもゴニョゴニョすれば入れるが今年中に日本でも始まる予定

942 :
北米じゃPS5にシェア勝てるだろうな
日本でシェア獲るためにはSwitchに絡めたサービス提供するしか無理

943 :
PS5の方がロードは速いみたいね

944 :
サードは箱にはついていかないだろうなあ
旧世代の互換なんてソフトメーカーに取っては百害あって一利なし
買い直して貰ったほうがよい

945 :
>>943
あまりロードはやいとファミ通評価悪くなるぞ

946 :
>>944
VITAも無くなって売れなくなったストアのアーカイブスも売れた方が利になるじゃん?

947 :
>>942
そうだろうな向こうでも箱はマニアックハードでPSが人気あるけど
このスペック提示されたもんだから皆、箱に移るだろうな

948 :
>>941
そうか、ならXSX出るころには
問題なさそうだな

949 :
ボード類磁石でくっつけて組み立てるんだな
ネジ一本も使わないとか

950 :
ゴニョゴニョしなくても北米ストアに変えれば入れるぞあとは支払いだけは自分でどうにかしろ

951 :
鋼鉄ジーグか

952 :
ただ今やってるゴールド期間を1ドルでゲームパスUltimate変換が続いてるか日本でも100円でやってくれるかは定かではない

953 :
>>773
そもそもコクナイには情弱しかおらんので無理
なんかぷれすてほおが流行ってるし
周りの皆が持ってるからとりあえず流れに乗る為に買うか、とかいうアホ丸出しの理由で買っちゃう情弱しかおらんから
んでソフトも超有名どころしか買わんし、ちょっとでもムズかったら即ファビョってクソゲー扱いしてクリアもせず即中古行き
そのくせ、ぷれすてほおでゲームしてる俺ゲーマーとか思っちゃってる痛いのしかおらん
そんなやつらばっかりの日本で、ガチでゲームやる人向けのXboxが売れるわけない
もしXbox買ってGearsとかHalo買っても、モロに腕の差出るからボコられ倒してファビョって即やめるだろうしな
俺はそういう情弱をあざ笑いながらSXで超高画質でゲームするけどなw

954 :
まともなサードはプレステ開発機ろくに触ってないと思う
PC箱マルチで作ってPS5が正式に発表されてようやく作業に入るんじゃないかな、ちらほら後発マルチがでてくると予想、信用ないから

955 :
このくらいのスペックがあればPC用のVR機器が余裕で使えそうな気がする

956 :
>>773
日本は無理だよ
世界でのシェアはひっくり返るだろうけど

957 :
>>938
高くても5台分くらいじゃね?

958 :
任天堂はもはやガラパゴス的に生き残っていくだろうしソコとシェア争いするだけムダだよな

959 :
チカ君たちがウッキウキしてられるのもPS5スペック公開までなのに呑気だなぁw

960 :
PS5とのマルチタイトル出たら、性能差がモロ出てしまうかもな。

961 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241/270/index.html?__twitter_impression=true
現時点ですでに余裕で2080超えて2080tiと互角のスペック出してる

962 :
>>959
はよ出せよ何の代わり映えもしないロゴだけをドヤ顔発表したの何ヶ月前よ

963 :
これで5万だったら神だなあ

964 :
これでwin10動けばPC要らんな

965 :
XBOXは深刻なソフト不足なのが問題

10年前にHaloギアーズで遊んで、じゃあいまのXBOXは何があるかって

まーだHaloギアーズしかない
さすがに飽きた

966 :
この性能や造り見る限り絶対勝つ気だから
PS5が$399なんて出してきたらスイッチに寄せて$299もあるかもしれんぞ
その代わり背面1TBSSDも$299とかだったりするかもしれんが

967 :
>>944
涙ふけよw
おまえらが大好きなバンナム、クズエニはすでに箱とのマルチだらけだよ
カカロットの製品ページの画質比較でもみてさらに悔しがってこい

968 :
まーた馬鹿みたいにソフト不足の話をしてる

あっ馬鹿だからその話しかしないのかなw

969 :
和サーはPC/XSXとSwitch、AAAはPC/XSXになったらPS死ぬんじゃないのマジ?
カジュアル価格競争になったらSwitchとスマホに流れて
>>961
ラデのゲーミング煽りは何度も裏切られてるからなあ
そこだけが不安、出来ればRTXなら良かった

970 :
大抵のサードのソフトはマルチなのにソフトないとは一体?
ファーストの差って言うならソニーも強くねーだろ

971 :
>>966
あれ特注だろうから250位すると思う

972 :
>>949
MACのディスプレイみたいな方式なのか

973 :
また魔法の呪文が出るぞ
アンチャアンチャ
デモンズデモンズ

974 :
>>943
じっくり楽しめないなw

975 :
日本のゲーム会社はマイクロソフトから金をもわらねーと箱向けには作らないだろう
そんで技術協力もしてもらってそのあと完全版をPSに出すと思われてるから

976 :
サードの大作がPS独占って多いけど、XBOX独占ってなくない?

結局いつものHaloギアーズやるだけマシンに成り下がりそう

977 :
PS独占が多いってどのソフトのこと言ってるの?

978 :
ていうか発売時からやれるソフトの数だけで言うならPS5は互換ないと箱より圧倒的に少ないだろ

979 :
サードはマルチが基本なんだよなぁ
PS4独占なんて危ない橋渡れないから

980 :
「と、いうことは教授、
今回のこの機器に対する解説の要点としては、SteamEPICやエロソフト、またはPCVR等は起動出来ないハイエンドゲームPCという認識でよろしいでしょうか?

「いや正しくは違いますね、SteamやEPIC、エロソフトやPCVRは起動出来ない、モンスター級ゲームPCの性能を持つ機器という事になると思います
性能がすべてではないのではないか?という問いに対する強烈なアンチテーゼでしょうね

981 :
>>975
もうバンナムとは和解したっぽいけど
どうなんだろうね・・・

982 :
独占タイトルの発表はこれから大々的にやっていくでしょ
既に発表済みのProject maraは個人的に超期待してる

983 :
>>978
将棋とか囲碁とかいっぱい出せば問題ない!

984 :
>>975
ほんと酷かったよな

985 :
もはやPC煽りすら出来なくなったからな
PCはMODとエロゲで頑張れ

986 :
>>978
それはギャグでしょ

せっかく最新ゲーム機を買ったのにローンチ初日から旧機種の互換ソフト遊ぶだなんて悲しすぎ

どれだけ最新ハード買う意味ないんだよw

987 :
バンナムはアンリアルエンジン勉強しだしたからマルチが楽になったのかも

988 :
>>834
誰と戦ってんの?

989 :
PSってフロストパンクとかサブノーチカみたいな最初から日本語入ってるゲームをわざわざ遅れて高く売りつけられるの好きだよね

990 :
>>986
PCのグラボ新調しても丸ごとやりかえても
やるのはこれまで遊んでたゲームなのはよくあるだろ
そんな当たり前のことがCSでも出来るようになってきた

PS5もできるんだろ?
PS5でサスケコマンダー遊びたいぞ

991 :
>>986
旧作といえどもエンハンスド対応が結構あるからね
PS5の特大ブーメランにならないといいね

992 :
>>832
MS信者とかいないぞw
虎の威を借るブーちゃんしかいないからw
惨めだよなw

993 :
360に引導を渡したのってヴェスペリアだっけ?
あれが結局後で完全版がPSで出るって流れを作った

それが未だに続いてて、仮に新しい箱でサードの独占ソフトが出たとしても
間違いなく様子見される
どうせPS5で出るだろうからいらないわって

だから本来はファーストのソフトがハードを牽引すべきなんだけど
MSKK産のゲームは日本人には合わないんだよ
おまけに近年はローカライズすらされてないし正直完全に詰んでる

断言してもいい、日本じゃXboxは絶対に普及しない

994 :
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1584424012/

995 :
別に普及なんかどうでもいいんだがコクナイゴキブリはそうなんだろうな

996 :
ps5は互換の情報は出てるけど、高グラ、高fpsになるとの情報あったっけ
互換も怪しくなってきたけどさ

997 :
>>994
Series 乙

998 :
>>996
出来てもPS4に合わせる方式だから不具合はあっても絶対に良くはならないよ

999 :
Steamの無いゲームPCとは何か?

という禅問答

1000 :
1000なら$299

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

■■速報@ゲーハー板 ver.51459■■
コーエーテクモゲームス社長「安倍は自身の癒着はそのまま、お友達には手厚く国民には一銭もやらない」
ポケモン剣盾11月15日発売でデススト死産
俺「ダイレクト!ダイレクトはまだか!」海外の友人「ジャップさぁ……」
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8547■
■■速報@ゲーハー板 ver.51630■■
DB kakarot 原作で途中から獣人がいなくなる理由を超つまらない後付けしてしまう
【12/9まで】サイバーマンデーでPS4が血を吐きながら値下げした後のアマゾンランキングがこちらです
【ゲームハード】次世代機テクノロジー3【スレ】
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3636
--------------------
【初音ミク】みっぱいぺろぺろスレ149【DIVA】
人間同士の遺伝子の一致率ってどれくらいなの
【たいぴ】Kis-My-Ft2の腐スレ Part.47【イカ】
【AKB48】16期生応援スレ☆22【ポジション表貼り付け禁止】
★獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
LAD MUSICIAN Part116
器械体操 現役orOBおまいらの演技構成教えれ
【ベクター】ソードオブリベリオン質問スレ
宇野弥生
アークのせいで格ゲーがつまらなくなった
【IT】学生ホワイトハッカー 競技会で企業技術者圧倒
気付いたら此処へ…
【レッドトレイン】国鉄客車50系
【アメリカ】疾病対策センター(CDC)「いずれ米国内でもウイルス感染拡大の可能性高い」 新型肺炎 ★2
【朝鮮日報】 THAAD訓練をSNSで公開する在韓米軍、「韓国の提案は意味が分からない」と言う米国大使 [04/25]
ポケモンGO 座標+雑談 495投目
マルチプルウェーブ非公式掲示板PART003
【韓国】「ドルの方舟」に乗ってこそ生きる 韓米通貨スワップの復元 直ちに韓銀総裁と経済副首相をニューヨークとワシントンに [3/19]
小惑星が地球衝突コースに!→ハゲ出撃!→爆破成功!!→重力で破片が再集結して意味がないことが判明
ついに放射能汚染の帯、首都圏に 汚染地図公表
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼